所さん!大変ですよ「亡き妻から手紙が届いた!?」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

所さん!大変ですよ「亡き妻から手紙が届いた!?」[字]

大切な人が亡くなった時あなたはどうしのんでいますか?さまざまな方法で亡き人を身近に感じている人々に密着。亡き妻からの手紙や亡き妻とコンサートを開く男性の感動物語

番組内容
病気で亡くなった女性が家族に残した一通の手紙。本人の筆跡で家族への感謝と愛がつづられているが問題は手紙が届いた時期。なんと亡くなって8年もたってから遺族に届いたのだ。女性の夫は手紙のおかげで改めて家族の絆が強くなったと亡き妻に感謝している。またある男性は妻を病で亡くした後、残された「妻の歌声」を加工して今も一緒にコンサートを開いている。さまざまな方法で大切な人を身近に感じようとする人たちの感動物語
出演者
【司会】所ジョージ,木村佳乃,庭木櫻子,【出演】澤口俊之,牛窪恵,ヤマザキマリ,伊藤海彦,【語り】吉田鋼太郎

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 手紙
  2. ミニチュア
  3. 佳乃
  4. 家族
  5. 敏子
  6. 木村
  7. ヤマザキ
  8. 雅代
  9. 牛窪
  10. 場所
  11. 年前
  12. 一緒
  13. 一体
  14. 栄一
  15. 公也
  16. 取材者
  17. 銭湯
  18. 大切
  19. 大変
  20. 気持

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥526
(2021/07/14 21:06:09時点 Amazon調べ-詳細)

闘病中の女性から家族に届いた
一通の手紙。

家族への愛と感謝の気持ちで
あふれているが

実は この手紙には 驚きの秘密が
隠されているという。

一体 どんな秘密なのか。

手紙を受け取ったという人物に
話を聞く。

(取材者)こちらですか。

ええっ…!

(鈴の音)

栄一さんの妻・香さんは 10年前

がんのため
44歳で この世を去った。

若い…。

驚きなのは
その手紙が来た時期だという。

ええ~!

何で 8年?

栄一さんは 信じられない思いで
手紙を開いたという。

こういうふうに感じてくれてたんだな
っていうのもありますし

これだけ 思いを
書き続けてくれてたっていうのが

すごくうれしかったですし
やっぱり 心に グサッとくる…。

手紙に驚いたのは
3人の子どもたちも。

10歳で 突然 母を亡くし
男親である栄一さんに

反抗する時期もあった
清香さんは

涙を流しながら

繰り返し 繰り返し
読んでいたという。

ええ~…。

…っていうふうに感じます。

亡くなったお母さんの手紙で
家族の絆が強くなる。

心温まるお話ですね。

というわけで 今日は

残された人たちが 大切な人をしのぶ

さまざまな思い出の形を紹介します。

所さん! 大変ですよ。

そっか…。 子どもが
ちょっと大きくなってから

伝えたかったんだね。
そうですね。

8年ぐらいたってから
18になってから そのときにって。

でも 何か 筆跡…。

書いてるから
ここに手が当たってたのかなとか

ちょっと 何か 消した跡があったりとか

何か すごい 温かいですよね。

何か 約束事があるんじゃないの?
8年後に投かんしますよみたいな。

そういうのがあるんですかね?
ちょっと 分からないけど…。

所さん 佳乃さん 実は 8年後に
なぜ届いたのかという点ですけども

実はですね 先ほどのご家族が
住んでいた所では…

へえ~! あるんだ。
そうなんですか。

夫の栄一さんは
闘病中の香さんがですね

家族に ないしょで…

そうか…。
でも これはさ 書いてるときに

これが また 10年後に
届くからなっていうのがあると

ちょっと元気になるかもしれない。

ああ~… なるほどね。
気持ちが ちょっと楽になるかもしれない。

そうですね。
ねえ。

(牛窪)所さん 佳乃さん。 そういった
数年後に届く手紙とは異なって

ご自身が…

(牛窪)その取り組みを行っているのは
千葉県にある霊園。

「手紙処」って書いてありますね。

(木村)本当だ。

(牛窪)中には
真剣に手紙を書く人たちが…。

こちらのご夫婦 お互いに宛てた手紙を
書いているといいます。

そして どちらかが亡くなったとき

残されたほうへ
手紙が届くことになっているんです。

(牛窪)こちらでは 現在
600通以上の手紙が

専用の部屋で保管され

差出人に 毎年 連絡を取って
亡くなったことが確認されると

指定された相手に
届けてくれるんだそうです。

へえ~…。

「すごいこと書いたよ」なんて言われたら
逆に…

ハハハハ…!
(ヤマザキ)所さん 佳乃さん。 私も

手紙ではないんですけども
今…

それは…

その中に 母が 夫…
つまり 私の父親が亡くなった直後に…

…って つづってあるのが あってね

ちょっと泣いてしまいましたけど…。
ああ~…!

今日 あれじゃない? 茶の間の皆さん…

さあ 所さん 佳乃さん。
まだまだ 話は 終わりじゃありません。

亡き人をですね… 思いを寄せる
少し変わった方法ですけれども こちら。

おじいちゃんが
空から見守ってますけども

こちらのご家族はですね
一風変わった あるもので

亡きおじいちゃんに思いを寄せてると…。

えっ? 何だろう…?
さて 一体 どんなものなんでしょうか。

所さん! もっと大変ですよ。
(木村)何でしょうね…?

ハハハ…!
そんな…。

ディレクターは 情報を寄せてくれた
人物のもとへ。

こんにちは。
よろしくお願いします。

(木村)ああ~ お元気そう。

雅代さんが 長年連れ添った
夫の旦勝さんを亡くしたのは5年前。

悲しみに暮れる雅代さんを
励ますため

息子の直史さんが贈った
一風変わったものとは一体…。

(取材者)こちらですか?
そうなんです。

ああっ…!
(ヤマザキ)いいな これ。

そこにあったのは
タイル画や蛇口の一つ一つまで

精巧に再現された銭湯のミニチュア。

すごい…!
うん うん…!

すごくないですか? これ。

雅代さんは 旦勝さんと
50年以上 銭湯を経営。

しかし 旦勝さんが亡くなったことを機に
廃業を決めた。

僕も 生まれたときから ここの風呂場で
お風呂も入ってましたし

やっぱ
名残惜しいって… 惜しいのは

みんな 気持ちは… そうですね。

夫との思い出が詰まった銭湯の閉店後

雅代さんは すっかり
ふさぎ込んでしまったという。

張りがなくなっちゃうもんね。
そうですよね。

そんなとき 思い出の場所を

ミニチュアで再現してくれる作家が
いることを知った直史さんが

ないしょで依頼してくれた。

こんなに細かいとこまで再現するんだね。

おばあちゃん
おとうさんにも見せたかった。

そうね。
40年 50年 一緒にやってたからね。

ミニチュアを見ているうち

雅代さんは
少しずつ 明るさを取り戻していった。

へえ~ よかった。

やっぱ うれしかったですね。

へえ~! そんなとこまで?
(木村)すごくないですか?

思い出の場所に込められた
大切な記憶を呼び起こしてくれる

精巧なミニチュア。

一体 誰が
どんな思いで作っているのか。

こちらですね。

あっ よろしくお願いします。
こんにちは。

(木村)この方が 作家さん?

15年ほど前から

思い出の場所のミニチュア作品の制作を
請け負っている。

(取材者)木の感じとか
本当の木材みたい…。

こうやって もう…

(取材者)なるほど。

さらに プラスチックの板に粘土をのせ
色を重ねて塗ると

質感までそっくりなレンガの壁が
完成する。

ちょっとでも…

だから 頂いた…

建物全体や特定の一部屋

家具一つなど

予算やリクエストに応じて

制作してくれるという。

だから…

写真に写り込んでなかったものとかもね…

へえ~!

いいじゃない 何か。
いいですね。

お母さんが ふさぎ込んでたから。

お父さんとね
40~50年 一緒にやった銭湯を

ミニチュアで 目の前に… ねえ。

へえ~! いいなあ。

私も ミニチュア欲しいなって…。
何の? 何の?

あら~! 大変でしたね。
(庭木)その家の… はい。

ミニチュアだと
「この畳の上で走り回ったりとか

寝転んで転がったりしたの!」
っていうのが…。

「ここ ここ! この場所で!」
っていう感じで言えるじゃないですか。

そうだよね。

目の前にあれば。
そうですね。

そうなんですか。
いい方法?

なるほど なるほど。
要するに ミニチュアを見ることで

その場所の思い出が
引き出されるだけではなくて

別の記憶を引き出すことにも
つながるんですよ。

脳を活性させるのに
大いに効果がありますね。

所さんは
いろいろなものを ご自分で作るの…。

作りますよ。
(庭木)すごくお上手じゃないですか。

ええ~! やっぱり!

(牛窪)でも 所さん 佳乃さん。
大切な方が亡くなってしまったあと

後悔しないよう…

えっ! 何で? 何で?
これ 実はですね

ある時計メーカーさんが
2年前に行った調査によりますと

両親と別居している35から39歳の方

母親と直接会って
話すことができる時間というのは

26.1日。

同じく 35から39歳の方

父親と会って話すことできる時間

もっともっと少なくて11.5日。

つまり もう
2週間 切ってるわけなんですね。

ですから 計算してみると
意外に ないなっていうことに

気付いていただけるかと思うんです。

でも 不思議ですよね。 不思議。

うちのおふくろ…
もう死んじゃったけど

生きてたときには
「うるさいよ うるさいよ!」と。

「そんな… 言ってんじゃねえよ!」
というような感じだけど

死んじゃったあと 「そんなこと
言わなきゃよかったな」とかってなる…。

(ヤマザキ)みんな 思います。

突然ですが
鋼太郎の ちょっと大変ですよ。

所さん 佳乃ちゃん。
ここまでは 手紙やミニチュアなど

物を通じて 亡き人をしのぶ人たちを
見てきましたが

なんと 亡くなったあとも
ある活動を 一緒にすることで

大切な人をしのんでいるという人を
見つけちゃいました。

その活動が行われているのは
都内のライブハウス。

♬~

ステージ上には 一人の男性が。

でも よく 耳を澄ませてみてください。

しかし そこに 女性の姿はありません。

さらに 客席では…。

あれ? 涙されてますね。

なんと こちらの男性

亡き妻と一緒に
ステージに立っているというのだ。

♬「翼はためかせ 行きたい」

詳しく話を聞くため
男性のお宅へ。

こんにちは。

こんにちは。
こんにちは。

8年前
妻 敏子さんを 乳がんで亡くした。

あら…。

松尾さんは
IT関連の企業に勤めるかたわら

長年 音楽活動を行っているという。

早速 レパートリーの一つを
聴かせてもらった。

歌ったことはない?
ええ。

じゃあ これは
どういったものなんですか?

生前 敏子さんが残したのは3曲のみ。

この歌声の単語一つ一つを分解し
新たに組み合わせている。

切った貼ったで作ってるんだ。

♬「今」

すごいですね。
こんなこと できるんですね。

しかし もとになった歌は たった3曲。

これは 「ば」と
聞こえるかもしれないですけども

実際は 「び」の最初の「ぶ」の所だけを
切り出して

それを「あ」と組み合わせると
「ば」になる…。

ええ~! すごい!

「bh」で「ぶ」という…。

これを組み合わせて…。

♬「ば」

このように 音の要素から音程まで
一文字 一文字 細かく調整。

気の遠くなるような時間をかけ
より自然な歌声を紡ぎ出している。

♬~(「LOVIN’ YOU」)

公也さんと敏子さんが出会ったのは
40年前。

そのきっかけも やはり…

そのロックバンドの…

(木村)かわいい。 ふ~ん…!

偶然にも お互い
ビートルズの大ファン。

2人は すぐに意気投合し
卒業後 結婚。

生まれた子どもたちと
妻が弾くピアノや

たまに 家族で行くカラオケなど

公也さんと敏子さんの間には
いつも音楽があった。

♬「But of all these friends
and lovers」

しかし 幸せな暮らしは
ずっとは続かなかった。

2010年 敏子さんに乳がんが見つかり

医者からは 余命僅かと宣告された。

苦しい闘病中も希望を持てるよう

2人は
音楽コンテストに出場することを決意。

公也さんは
妻とのデュエットを録音した。

♬「I must be sure」

♬「from the very start」

音楽の力で がんに立ち向かおうとした。

しかし…。

2013年6月25日

敏子さんは 50歳で 帰らぬ人となった。

その夢をかなえるため
公也さんは 今も 敏子さんとともに

ステージに立ち続けている。

♬「愛してたことを」

♬「死ぬまで死ぬまで」

♬~

(澤口)すばらしい!

奥様 幸せですよね。
ずっとね すごく愛されてね。

本当だよね。

ねえ! はい。

いやあ 所さん 佳乃さん。
何? 何?

ああ~ なるほどね。
(ヤマザキ)今の話じゃないんですけど

あのね 私…

これ ちょうど…

だから ローマに立って…

(ヤマザキ)残るんですよ。
(庭木)ということで 今回は

亡き人をしのぶ さまざまな方法を
見てきましたけれども

いかがでしたでしょうか?
大事なことじゃないですか しのぶのはね。

そうですね。
かといって でも… じゃあ 今から

作っとこうと… 自分が。 例えば
「ミニチュアを作りました」って言うと

「今から作ってんじゃねえよ」と
言われるもんね。

残すのも難しいね これ。

面倒くせえな これ 今日。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事