プレバト【キスマイ藤ヶ谷&玉森★バナナアート】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

プレバト【キスマイ藤ヶ谷&玉森★バナナアート】[字]

藤ヶ谷&玉森の俳句にキスマイに梅沢吠える「俳句をナメるな!」横尾&千賀W名人もダメ出し★大好評!バナナアート査定で玉森が超大作!10周年記念メンバー7人の似顔絵

番組内容
【俳句】キスマイ10周年を迎えるにあたり、藤ヶ谷、玉森に加え千賀健永(Kis-My-Ft2)、横尾渉(Kis-My-Ft2)が出演し4人が勢ぞろい。「デビュー10周年のタイミングで呼んでいただけて光栄です」と番組初登場となる藤ヶ谷。俳句は初挑戦だが、果たして!?名人6段の横尾と4段の千賀は1ランク上を目指す昇格試験に挑戦。そして永世名人・梅沢富美男が俳句集出版に向けてチャレンジする「富美男のお手本」のコーナーも!
番組内容2
【バナナアート】藤ヶ谷、玉森、山口もえ、朝日、屋敷裕政(ニューヨーク)の5人が参戦。横尾と千賀が観戦しランキング戦の行方を見守る。玉森は「やってみてすごく難しかったんですよ!時間いっぱい苦戦した感じはありましたね」と話すが、観戦者の横尾は「玉森はキスマイの衣装も担当していたことがありますから!」と玉森の芸術センスに太鼓判を押す。果たして才能アリを獲得できるか!?
出演者
【MC】 浜田雅功 【アシスタント】 玉巻映美(MBSアナウンサー) 【ゲスト(50音順)】 朝日奈央 玉森裕太(Kis-My-Ft2) ニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 山口もえ 【永世名人】 梅沢富美男 【名人】 千賀健永(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 【専門ゲスト】 夏井いつき(俳人) エンドケイプ(クリエイター)
公式ページ
■番組HP http://www.mbs.jp/p-battle/
制作
MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 一同
  2. 朝日
  3. 藤ヶ谷
  4. 千賀
  5. 夏井
  6. 玉森
  7. 先生
  8. 嶋佐
  9. 横尾
  10. エンドケイプ
  11. 梅沢
  12. 才能アリ
  13. 屋敷
  14. バナナ
  15. 作品
  16. 凡人
  17. キスマイ
  18. ソフトクリーム
  19. ポイント
  20. 俳句

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

(浜田)
バナナアートの才能ランキング!

(ナレーション)
大好評のアート査定が 再び登場!

キャンバスの

家族で楽しめて
食べたら美味しい芸術です。

(玉巻)

(一同)おお~。
絵が決して得意でなくても

アイディアひとつで
立派な芸術作品になるんです。

(山口)だって

(笑い)

どうですか?

(笑い)

今回は

スタジオに
4人が出演。
特に

(藤ヶ谷)よろしくお願いします。
よく来ましたね あなた。

いや ほんとに あの~

呼んでいただけて。
いやいや 全然 全然。

(横尾)

Kis-My-Ft2の藤ヶ谷と玉森が…。

(夏井)私の話を

容赦ない査定に青ざめる!

一応 お伝えしておきますが

「プレバト」で
いつも活躍しているのは

横尾や千賀たちですが

横尾や千賀の前列で
君臨しているのが

藤ヶ谷と玉森。

キラキラしている
キスマイの中で

超キラキラしている2人なのです。

どうですか? やってみて。
(藤ヶ谷)いや

(藤ヶ谷)2人に
アドバイス求めたら

(一同)はははっ。
これ さすがに知らんやろ。

藤ヶ谷さんは

なんでやねん。
殿堂入りを果たしている

何なん? それ

(藤ヶ谷)そんな事ないです。

(朝日)確かに。
一回もないんですか?

(一同)ええ~!
(千賀)浜田さん

(千賀)ベストジーニスト賞。
もう 今くれるいうても

(笑い)

こういう 芸術的な感じは
どうですか? 自信の程は。

(玉森)
いや でも やってみて

まずは 朝日奈央さんの作品
ご覧いただきます。

(朝日)最初 怖いな。
なんで 最初なんだろう。

5人には スタジオ

(朝日)

バナナに描くモチーフは
ひまわり。

一体

さあ それでは オープン!

(一同)おお~。

作品名

この作品は

皆さん どれだと思いますか?

さあ これ ポイントは?
(朝日)ひまわりを…。

(朝日)あえて
ここの部分だけを見せるという。

藤ヶ谷さん どうですか?
この作品。

(藤ヶ谷)
しかも 細かいところまで
しっかり描かれてるので。

(朝日)付けて 中心の部分を
結構 黒く見せたかったので…。

(朝日)刺してっていう
そのグラデーションを…。

なるほどね。 じゃあ
いきましょう。 朝日奈央さんは

バナナアートの才能が
あるんでしょうか? 発表します。

結果は こちら!

才能アリ!
あっ アリ?

すごい。
私 アリ?

いいよ。 才能アリやん。

初挑戦ながらも

採点は

バナナの使い方が
8点

オリジナリティーが
9点
デザイン10点の

合計27点。

先生に聞いてみましょう。 先生!
(エンドケイプ)はい。

査定をするのは

今まで作った

など 輝かしい経歴を誇る
バナナアートの職人が

この作品を高く評価した理由は

花がはみ出した大胆な構図。

(エンドケイプ)あの~ 実は

(エンドケイプ)でも

(エンドケイプ)そういう事をせずに
大胆な構図を使って

派手にいった作品を評価しました。
なるほど。

(朝日)

(朝日)正直 結構
不安だったんですが こう見ると

(エンドケイプ)
はい。 で あの~ もう

(エンドケイプ)ひまわりなんて

朝日のひまわりの

送る相手を

ここで
お手本。

1本のバナナで
最大級にスケール感を演出する

お手本が こちら。

はい オープン。

(朝日)えっ!? うわっ すごい!

これ お手本のポイントは?
(エンドケイプ)バナナって やっぱり…。

(エンドケイプ)
だから 花を収めつつ

たくさん描いてみました。
すごいよ この作業。

(朝日)これ

(朝日)さすが 先生。
なあ 先生

(笑い)

才能アリは 少なくとも あと2人。

藤ヶ谷 玉森は
1位 2位に入れるのか?

続いて 2人目なんですが…。

これ 才能アリ
まだ もう一人ぐらい見とく?

2位ぐらい見とくか。
ここ入ってればいいですよね。

(屋敷)ここ入りたい。
(千賀)入っててくれ。

才能アリ 第2位は この人!

屋敷~!
(屋敷)よっしゃ! うれしい!

素晴らしい。
才能アリ 第2位です。

「ニューヨーク」 屋敷。

(屋敷)

めっちゃええっすわ。
気に入りました。

作品の方 オープン!

(一同)おお~!
(朝日)すごい。

作品名

才能アリの理由
皆さん分かりますか?

さあ これ ポイントは?
(屋敷)これ 一応

なるほど。
(朝日)さすが。

玉森さん どうですか? これ。
(玉森)すごいですね。 全然

僕の…。

(玉森)すごい。 さすが。

(屋敷)細かく

仕上げは サメのヒレ。

別のバナナの皮を
カッターナイフでくり抜き…。

採点は バナナの
使い方が満点の

合計28点。

(千賀)めっちゃ高得点。
ねえ すごいですね。

先生!
(エンドケイプ)はい。 これは…。

(エンドケイプ)
それで 何よりもカーブ。

バナナ選びが とってもいいですね。
それで もう ほんとに…

ほんとに泳いでるみたいに見えて
ちょっと感激しました。

1番うれしい。

切ったバナナは劣化しやすい。

食べる実の部分にも
手で触った皮が触れるので

衛生面も気になります。

ここで お手本。

こちら。

(一同)おお~。

ああ~ なるほどね。
(屋敷)ちゃんとヒレ付けてる。

(エンドケイプ)別なバナナを
もってくるんじゃなくて

裏の皮をめくって立ち上げる
っていう そういう方法も

手法としてアリかなと。

屋敷 どう? このお手本は。

(屋敷)
やっぱ

素晴らしい。 先生 さすがです。

さあ 残っているのは この3人。
さあ ここまできて

自信の程は?
(藤ヶ谷)まあ でも やっぱり

1位 空いてますから まだ。

(一同)はははっ。
玉森は?

「なおある」。 もえちゃん。

自分なりには どうなんですか?
奈央ちゃんが3位だったら 私

あら~。
これ 後ろの2つが ちょっと

何か分かんないんで 1位 見ます。

(一同)おお~。
才能アリ1位。

(一同)はははっ。
(千賀)あんだけ自信あったのに。

自信ある言うてたやん。
いきましょう。

才能アリ 第1位は この人!

さあ
この3人のうち 一体 誰が1位?

山口もえ~!
(山口)ええ~!

(朝日)さすが。
(千賀)さすがだ。

(横尾)やばいよ。

さすがですね。 分かってますよ。
分かってるねぇ この2人。

先生が感動する
アイディア作品とは!?

(二宮)服のニオイ気にして
色んなもの使ってない??

はい 古い~

今やニオイ専用これ1本で

全部いけちゃいます

紫の「NANOX」ニオイ専用
(二宮・相葉)いっしょだと最高!

(相葉) 柔軟剤をお使いの皆さん
(主婦) はい!

気になる衣類のニオイ 消しても消しても

キリがない!

だったらこれからは「ソフラン」!

進化した防臭力で 臭くならない服に変える!

「ソフラン プレミアム消臭」
(相葉・二宮)いっしょだと最高!

バナナの皮に針で絵を描く
親子で楽しめるバナナアート。

(山口)私が

(山口)なんか この

モチーフは 朝日奈央と同じく 花。

では どんな工夫で
1位になったのか?

オープン!

(朝日)ああ~ 綺麗!

作品名

(千賀)上手い。
さあ これ ポイントは?

(山口)バナナの形を活かして

お花の… こう
風が揺らぐところを描きました。

で これ 実は 裏側に

虫がいるんです。
えっ?

(屋敷)裏まで。
(千賀)えっ おしゃれ。

という作品。

採点は

バナナの使い方と
オリジナリティーが
満点の

合計29点!

先生!
(エンドケイプ)はい。

(山口)
ああ~ ありがとうございます。

(エンドケイプ)360度 使うのは
クオリティーが とっても高いです。

なるほどね。
(エンドケイプ)このキズを利用する

っていうのは 弱点があったら
それを利用しましょうっていう

ちょっと アイディアひとつで
ポジティブに変えましょうっていう。

そうする事で
世界に1つしかない

バナナアートになるんです。
なるほどね。

(千賀)すごっ。
(朝日)いやいや すごすぎるな。

もえちゃん 素晴らしい。
(山口)ありがとうございます。

残っているのは このお2人。
(横尾)楽しくなってきましたね。

楽しくなってきた。
さあ 4位と5位。

(千賀)

なかなか見ない。
ほんと緊張しないから。

ここでですね
先に まだ分かっていない

4位と最下位の査定を発表します。

4位は 才能アリ。
最下位は 才能ナシです。

(嶋佐)1人だけ ダメだ。
(朝日)1人だけだ。

すっごい面白い。
はははっ!

これは もう 4位を開けますよ。
いきます。

才能アリ 第4位は この人!

最後の才能アリに入ったのは!?

さあ 藤ヶ谷か? 玉森か?

玉森~!

やった~!
(朝日)がっくし。

よしよし よしよし!
最下位は 藤ヶ谷!

なんちゅう争いや。
(一同)はははっ。

最下位のお席 お願いします。

(横尾)
藤ヶ谷の方から見るんですね。

さあ それでは…。

(笑い)

(藤ヶ谷)
って言われます。 その自分の

(藤ヶ谷)入れてますんで。

最下位ながら
アイディアに自信アリ。

最下位の作品 見てみましょう。
オープン!

作品名

ああ~ そういう事か。

マリリンモンローのスカートが

風で めくれ上がった

さあ これ ポイントは?
(藤ヶ谷)いや 僕 ほんとに…。

(藤ヶ谷)まったく。 そこを やっぱり
先生も おっしゃってますが…。

(藤ヶ谷)僕のポイントは2つで
アイディア。

スカートのめくれるのと もう
正しい場所に顔のホクロを書く。

この2点で
やらせていただきました。

あと まあ 胸の この影。

胸の影も ちょっと…。

(千賀)水着じゃないんだ。

玉森 どうですか? これは。

(玉森)でも やっぱ…。

そういう事か。

キスマイ 藤ヶ谷の
この作品

採点は 上から

7点 3点 5点の
合計15点。

(千賀)意外と
オリジナリティー低い。

オリジナリティーが
なんで3点なん?

(嶋佐)あると思われた
オリジナリティーが
1番低いっていう。

あそこ 1番高いと思ってたのに。

(朝日)なんで?
はい 先生!

僕は

これは。
(藤ヶ谷)先生が言ってるんすから。

(エンドケイプ)ただ あの~
アイディアなんですけれども

実は ちょっと ありきたりで

この

(エンドケイプ)そこ ちょっと
残念かなっていう部分があります。

ここで
お手本。

ありきたりなのは バナナの皮を

スカートに見立ててめくる
アイディア。

では 先生は どんな
マリリンモンローを描くのか?

(一同)ああ~!
(屋敷)すげぇ。

(エンドケイプ)1番 目を引くのは
やっぱり 真っ白なドレスなので

そこをバナナの実にしてみました。
これ すごいな。

(千賀)めっちゃ
マリリンモンローの顔してる。

(藤ヶ谷)僕の

全然ちゃうがな。
(藤ヶ谷)これだよねぇ。

(笑い)

じゃあ 藤ヶ谷 すぐ

あっ ここに?
(千賀)ほんとに食べるんだ。

食べ終わるまでがアートです。
そこまでがアートなんだ。

これは もう 消し去らないとね。

(一同)はははっ。
世に残さない。

(一同)はははっ。
(朝日)確かに。

では 才能アリの玉森は
どんなバナナアートを作ったのか?

今回は

その出来栄えは?

さあ いきましょう。
玉森の作品 オープン!

(一同)おお~。

作品名

うわ~ すごい。
いや すげぇな。

さあ これ ポイントは?

どうなの? これに
一応 負けてるんですけど。

(藤ヶ谷)もちろん…。

(朝日)怪しい。
あいつ…。

(一同)はははっ。

リアルな似顔絵を
バナナに描くのは
とても難しい。

初挑戦の玉森は
バナナアートの
初心者が

よく使う技法を
調べていた。

それは…。

(玉森)

これなら 子どもでも

複雑な絵を
バナナに落とし込む事ができます。

(エンドケイプ)これ

(エンドケイプ)玉森さん
分かったと思うんですけど

なるほど。
(エンドケイプ)これを ほんと

(エンドケイプ)ただ 顔の表情は
強弱が必要なので

トレースだけだと
表情が出にくいんです。

ここで お手本。

今回は キスマイ10周年。

先生は その偉業をたたえたいと
アイディアをひねり

トレースすることなく
お手本を作ると

こうなります。

(一同)おお~!
(玉森)これ すげぇ。

(エンドケイプ)アメリカの
ラシュモワ山っていう

歴代大統領が岩肌に彫られてる
彫像があるんですけど

それをメンバーに
ちょっと 当てはめて…。

(玉森)ええ~ すご~い。
どうですか? このお手本 見て…。

(玉森)
なかなか ちょっと 自分だけ…。

(玉森)次回があれば…。
ねえ。

(玉森)チャレンジしたいです。

(梅沢)私が

(梅沢)いやいや…。
(一同)あははっ。

絶好調の梅沢

今回の才能アリ・ナシの分布
こちらです。

はい どうぞ。
才能アリが お1人だけ。

凡人が お2人。
才能ナシが お1人です。

これは なかなか…。
(横尾)才能ナシあるんだ。

いや ただね この2人が

(藤ヶ谷)まあ なかなか

でしょうね。
(藤ヶ谷)でも やっぱり

(藤ヶ谷)まず最初は

(藤ヶ谷)
っていうところにきて…。

(藤ヶ谷)はい。

(笑い)

玉森も そう思う?
(玉森)結構

(一同)へえ~。
(玉森)ほかは

(玉森)
「プレバト」の横尾君だって。

(横尾)だから 僕は
キスマイの横尾じゃなくて

(一同)あははっ。
あかんやん。

それは キスマイの横尾になれよ。
(千賀)キスマイの横尾でいて。

ちなみにですが

このようになっています。
ああ~ どんな感じ?

えっ? 初めての時?
やっぱりね。

(千賀)そうだ。
あっ そうか。 やっぱ 俺の中では

二階堂なの。 全然あかんの。
(千賀)はいはい はいはい。

(横尾)二階堂
最下位 7回取ってますからね。

そうそうそう。

上の方でお願いします。

(千賀)
アリかナシか。 凡人はダメだよ。

オッケー。
はい それでは

どこから見ていきましょうか?
凡人 お2人いますんで

2位から いきましょう。
(梅沢)惜しかったやつね。

凡人 第2位は この人!

あと一歩で才能アリだった

玉森~!
(千賀)おお~。

でも 2位よ。 2位は すごい。

2位はいい? 今
「凡人 入るな!」って

言ってなかった?
(一同)あははっ。

夏井先生からの
お題は…。

「ソフトクリーム」は 夏の季語。

「氷菓」や
「氷菓子」「シャーベット」など

近い季語も たくさんあります。

こちら。

(一同)おお~。

なるほど。
(梅沢)ねっ。

玉森の俳句で
いらない言葉

皆さんは
なんだと
思いますか?

キスマイ 玉森の
凡人の句を劇的添削。

これ どういう気持ちで?
夏 食べたいなって

やっとの思いで

(玉森)ちょうど

(玉森)ちょっと表現してみました。
名人 梅沢さん どうでしょう?

(梅沢)これは まあ

(一同)あははっ。
(梅沢)「長電話」という言葉を

使うんなら 「いつ終わる」。
これは

なるほど。

じゃあ

そうです。 代わりに。

(一同)あははっ。
(朝日)ずるい! ずるいですよ。

(嶋佐)正直な先生や。
じゃあ 先生!

(夏井)はい。 これはですね
「氷菓」っていう季語と

ええ~ この「長電話」ですね。

これを取り合わせるという
このやり方は良いと思いますね。

まず最初は この上五の
「いつ終わる」問題ですね。

で まあ
これ 「いつ終わる」というのは

(夏井)で 俳句って

(夏井)そういうふうに
思ってくれた方がいいと思います。

まず
どっからいくかっていったら

いった方が絶対得です これは。

ええ~ 自分の手からいくんです。
「手」…

「手に氷菓」。 こうしたら もう

「にぎる」がいらなくなるでしょ?
確かに。

(夏井)ここ… ここを
「いつ終わる」じゃなくて

電話が。 それを書くだけなんです。
ああ~ そういうことか。

(夏井)「なかなか

終わらない

電話」だけでいいんです。 「長」が
ここでいらなくなりますね。

「手に氷菓 なかなか終わらない
電話」と。

こうすると

(夏井)持ってる。

なるほど。
で 私 このおにいさんは

「草生える」のおにいさんでしょ?
はははっ。 そうです。

(玉森)お久しぶりです。

あら!
ほんとですか?

(夏井)ほんとに素晴らしい成長。
やった~。 嬉しいです。

今回 才能アリは ただ一人。

それは
初挑戦 キスマイ 藤ヶ谷なのか!?

さあ どっちがやりますか?
(嶋佐)はい。 私 嶋佐の方が。

嶋佐…。
(嶋佐)もう 前回

(一同)あははっ。
(嶋佐)今日は もう ほんと

気合い入れて
家田荘子さんと

(屋敷)誰と一緒にしてんねん。
気合い入ってます。

家田荘子か あの

(屋敷)ビトタケシさん。

(一同)あははっ。
(嶋佐)せめて本人に。

さあ 続いて2人目ですが
どうしましょうか?

もう
凡人3位 いっときましょうか。

いきます。 凡人

第3位は この人!

才能ナシは免れた

藤ヶ谷~!
(一同)ええ~!

(朝日)えっ?
セーフ? セーフ?

(千賀)マジで?
セーフ? アウト? アウト?

あかんいうてんねん。
(藤ヶ谷)セーフ?

マジか!
いや 凡人やから。

では 3位の席 お願いします。
(千賀)マジで?

こうなると…。
(朝日)えっ!?

(嶋佐)まずいなぁ。

これは喜んでいいんですかね?
はい それでは

凡人 第3位 Kis-My-Ft2
藤ヶ谷さんの作品

見てみましょう。
はい どうぞ!

「キミ愛す」。
(一同)あははっ。

(朝日)掛かってる。
(一同)あははっ。

さあ これ どういう気持ちで?
テレビ見てた時に その~

シーンを見て

(藤ヶ谷)出せればなと。
なるほどね。

こんなに
「キミ愛す」が なんか

(一同)あははっ。
スベるとかじゃない。

先生!

(夏井)

(夏井)そして この

「アイス」「愛す」って

(夏井)で もったいないのは
上五ですね。

「あどけなし」というのは 一種

その

こういう言葉を あえて

やってみます。 で 思い切って

とことん踏む?
(夏井)ここを ざって消します。

夜中でもいいんですが 音の関係で
「真夜中」にしちゃいましょう。

この方が なおさら

「真夜中のアイス」

ここでね あえて 一回 「愛す」を
もう一回 入れるんです。

「真夜中の
アイス愛する キミ愛す」と。

ああ~。
(夏井)そうすると 韻が

「アイ」「愛」「愛」と。

(夏井)
これを全部読んだ人たちは

あっ この作者は この「君」の

うん。 どうですか?
こうやって直されてみると。

いや

できれば 2人にも

(一同)あははっ。
ほんまやな。 ほんまやわ。

(横尾)いや もう 2人が

そんなことない…。
(横尾)そこは

(横尾)教えなかったです。
そうか。

(千賀)長い時間かけて
勉強してきたんでね。

さあ 残っているのは この2人。
(朝日)ええ~ 待って…。

嶋佐 どう? ここまでくると。
(嶋佐)ちょっと 今の

お2人の
まあ… 凡人お2人の句を見て

俺…
勝ってる自信あるんすよね 今回。

ちょっと これは1位…
もし これで1位だったら

初めてなので…。
そっか。

いきます。 才能アリ

第1位は この人!

どちらが勝っても
初の才能アリ1位!

さあ ニューヨーク 嶋佐か?
朝日奈央か?

朝日奈央~!
(朝日)ええ~!

やった~!
才能ナシ最下位は

ニューヨーク 嶋佐~!
マジで?

(一同)ああ~…。

ちょっと やばい
やばい やばい やばい。 えっ?

(笑い)

さあ いきましょう。
それでは 才能ナシ最下位

ニューヨーク 嶋佐さんの作品
見てみましょう。

こちらです。
はい どうぞ。

(嶋佐)いや
すてきやん。

さあ これ どういう気持ちで?

(嶋佐)
みたいじゃないですか。

(嶋佐)
夏の雲が過ぎてって こう…。

子どもの時の
なんか 思い出とかが こう

蘇ってきませんか?
それは

(嶋佐)ビトタケシじゃないです。
ビート。 ビート。

横尾君 どうですか?

これは もう

ほんまか? お前。
永世名人 どうですか?

なんだ?

(一同)あははっ。
ちょっと待って…。

まず

(嶋佐)先生の前に。

(一同)あははっ。
(屋敷)俳句をよ。

先生!
(嶋佐)もう怖い。 ほんとに怖い。

そういうタイプの句ですね。
はい。 で これね

まず ソフトクリームが

ところが 「ソフトクリーム」

そうなったら…。
(嶋佐)夏の雲です。

夏の雲かなって思うわけです。
(嶋佐)そうです。

はい。 ところがどっこい

それが

本当の意味。 それを

「溶けてゆく」って
いきなり言われると

いや

とても

(夏井)やってみます。
これで もう 季語ですから

「ソフトクリーム」で。
これを消して

「溶けてゆく」 こっちからですね。

「ソフトクリーム」…
「と」は いりません。

「そして雲」ってやったら

あなたの言いたいことは
ひとまず表現できます。

「溶けてゆく ソフトクリーム
そして雲」。

で ただ あなた

えっ?
(夏井)はい。

そうです。
もし それ言いたかったら

逆に 「溶けてゆく
ソフトクリーム」のあとに

(嶋佐)中黒点か。
「溶けてゆく」…。

(嶋佐)中黒点 忘れてた。
はい。 「溶けてゆく

ソフトクリーム・
雲そして」と。

最後 「そして」で終わるんです。
(嶋佐)ああ~。

「溶けてゆく ソフトクリーム・
雲そして」。

そしたら ここに

イメージさせる。
それは何かっていったら

読み手が
受け取ってくれるんです。

この中黒点を
忘れてなかったら

(一同)ええ~!

先生 それは もう その文章
というか書いたものによっては

そういう

うん。 俳句でね 点とか

あの~ このように

「このように」。
「このように」ね。

先生絶賛!
見事 才能アリ1位を獲得した

朝日の俳句とは?

(梅沢)うん。

さあ
これ どういう気持ちで?

えっ!?
(朝日)いや やってたんですよ。

私 実はアイドルで

(朝日)ダンス

(朝日)今日のこと

(朝日)っていう その思い出を
一句にしたんですけど…。

先生!
(夏井)はい。 この句は

上五の「リハ帰り」という言葉が
とても

ありがとうございます。

で これ
リハが上手く行ったと思う人は

ご褒美のような いい意味での
クールダウンの氷菓子であると。

で 上手く行かなかったと
思う人は

(夏井)かもしれないと。

で その
どっちにも読めるっていうのを

これ 「氷菓子」っていう

こういう句ですね。
先生 これ 直しは?

いりません。
直しなしでございます。

初めて。
はははっ。

続いて
ワンランク上の
査定。

まずは 前回
2段階アップの

飛び級を果たした
絶好調 名人4段

さあ 千賀さん どうですか?

ああ そう。 今日 もう 初めて

ふふふっ。
ねっ。

さあ それでは 名人4段
Kis-My-Ft2 千賀さんの作品

見てみましょう。
はい どうぞ!

なるほど。

季語は 「涼し」。

さあ これ どういう句ですか?

こう 漂ってきて
今 まさに こう

(千賀)その

(千賀)っていう句なんですけど。
これ 実際見て 玉森 どうですか?

いや

(一同)あははっ。
(嶋佐)ダメ出し入った。

これ
永世名人は どう考えます?

えっ マジっすか?
(梅沢)私 これ読んだら

(梅沢)と思ってた。
(千賀)ああ~。

(梅沢)まさか 牧場で

なるほど。 分かりました。
マジ?

先生!
この句の評価のポイントは…。

マジ? 降格は やめて…。

では 浜田さん 夏井先生の結果
このようになっています。

頂きます。 いきましょう。

名人4段
キスマイ 千賀は

それとも

夏井先生の
査定は!?

現状維持!
(千賀)あっ よかった~。

よかった~。
(梅沢)いい句なんだけどね。

先生からね… 永世名人と
同じこと言うてます。

(千賀)マジっすか?
「朝からアイスを食べているのか?」。

(千賀)そっか~。
そういうふうに伝わるのか。

先生!
(夏井)はい。 ええ~

これはね おっちゃんと私が
特殊なんじゃなくって

「バニラの香」から始めるから

読んだ人は みんな

(夏井)そこから
スタートしてしまうんです。

なるほど。

(千賀)仕込んでます はい。

(一同)あははっ!
(夏井)で

千賀さん
さすが 名人の工夫ですよ。

1行に書くから 「香」のあとに

「朝」という漢字がくると

ここが もたつくから

(千賀)はい。
それは分かります。 ただ

ここは もう あえて

(夏井)で 上五 ちょっと

ってやったら 間違いなく

そっからあとです。
「涼しさよ」とか

はい。 ここで ちゃんと

仕込んでいるっていうことを
書くしかないですね。

「仕込むアイスの

バニラの香」と
こうくるわけですから。

「朝の牧場 仕込むアイスの
バニラの香」と。

なるほどね。
で この「アイス」という

これですね これを

まだ 「アイス」だけでは…。

ちょっと強引だけど
この流れで

なるほど。 さあ 千賀さん。

2人の前で…。

あははっ!
やっぱり あの2人いますから。

(横尾)見せたいですね。
名人は こういうものだ

っていうのを見せないと。

そういうことです。
それでは 名人6段

Kis-My-Ft2 横尾さんの作品
見てみましょう。

はい どうぞ!

(一同)おお~。

なるほど。
さあ これ

どういう句ですか?
(横尾)この時期になると もう

(横尾)その時に もう

(横尾)で その疲れを取りながら
そのあとに暑くなったので…。

(横尾)頑張るんだぞ 俺は
っていう決意を句にしてます。

じゃあ 凡人さんの意見
聞いてみましょうか。

藤ヶ谷さん どうですか?

ちょっと なんか

(笑い)

(屋敷)入ってこない?
(藤ヶ谷)はい。 全然 なんか

すぅ~っと入ってこない…。
(一同)あははっ!

そうですね。
ちょっと なんか

意図が…。
(一同)あははっ!

先生!
(夏井)この句の

評価のポイントは 上五を

「八合目」とした判断の是非です。

ああ…。
いきましょう。

名人6段
キスマイ 横尾は

それとも

夏井先生の査定は!?

1ランク昇格!
(一同)おお~!

(朝日)すご~い。
うい~。

ありがとうございます。
Kis-My-Ft2 横尾さんは

名人7段に
1ランク昇格です。

(横尾)よかった~。
(一同)おお~。

先生!
(夏井)はい

という席に座ってらっしゃるんだな
というのが

改めて
しみじみと思いました はい。

何がいいかっていうと

「八合目」
という言葉からくるわけですね。

場所も分かるし
下から ずっと登ってきて

八合目であるという…。

「ドラム缶風呂」というふうに

お風呂が出てくるわけです。

(夏井)
ということは 今晩は ここの

それも ここまでで

(笑い)

(夏井)そして
こっからあとの展開です。

最後の着地として

(夏井)

(夏井)ここの

先生 これ 直しは?
いりません。

当然 いりません。
(朝日)すご~い。

続いては 梅沢永世名人の俳句。

今夜は

(藤ヶ谷)Kis-My-Ft2です。
(横尾)僕たちのデビュー10周年記念

となるアルバム
「BEST of Kis-My-Ft2」が

今月10日に発売されます。
(千賀)シングル34曲

MV47曲などが
収録されています。

(玉森)この機会に
キスマイの音楽に ぜひ

触れてもらえたら
嬉しいと思います。

永世名人 梅沢富美男が

50句の傑作を詠んで

俳句史に残る句集完成を目指す。

今回は あの~

(梅沢)ということで
珍しいメンバーがそろったので。

そうなんです。
(梅沢)ええ

誰がや!
(一同)あははっ!

(一同)あははっ!
(朝日)さすが…

それでは
梅沢富美男
永世名人の

俳句のお手本を
ご覧ください。

ぜひ。
はい どうぞ!

(一同)おお~。

「ババヘラの
器用に咲かせ 砂日傘」。

季語は 「砂日傘」。

これ どういう句でしょう?
(梅沢)これ あの~

っていうところは
ありますけどね。

「ババヘラ」って 秋田に行くと
おばあちゃんが

アイスクリームを売ってるんですよ。
へえ~。

(梅沢)
それで アイスクリームも

なるほど。
(梅沢)で 一定の

なるほど。
(梅沢)私は大好きで。

ああ そういうことですね。
いきましょう。

梅沢富美男の俳句は…。

それとも…。

夏井先生の
査定は!?

ボツ!
(一同)ああ~…。

(朝日)えっ?

まさかの?

先生から 「砂日傘でいいのか?」

という言葉を頂いております。

先生!
(夏井)はい。

あの~ 砂日傘問題もなんですが

なるほど。
あっ こういうものかと。

っていうのは
一点 あるにはあります。

最後 「砂日傘」
というところまできた時に

「砂日傘」というのは まあ

基本的には

この
ババヘラのばあちゃんたちは

と思ったら
どうも 今 話聞くと やっぱり

そうですね。

言うてました 言うてました。
ねっ? そしたら

だって 傘が!

(笑い)

(夏井)だから それは

「砂」の1字が

ああ~ なるほど なるほど。
(夏井)もう1つ。 この「砂」が

いらないという…
「日傘」だけでいいんですが

もう1つ 「ババヘラ」が

あっ 確かにね。
(夏井)みんな 理解しやすいでしょ。

はい はい。

「ババヘラアイス」
いいじゃないですか これ。

おっちゃんが

あら! いいですね。
(夏井)いい言葉ですよ。

日傘っていうよりも
傘が でかいんでしょ?

「パラソル」ぐらいで どうですか?

ああ いいんじゃないですか。
(夏井)「パラソル」ね はい。

で あの~

はい。
ねっ? 分かりやすく。

「パラソルが派手」なんですわ。

ああ~ いいですね。
(夏井)はいはい 「派手で」。

器用に咲かせてる場合でも
ないですね こうなると。

「パラソルが派手で
ババヘラアイス」

ここ 最後

(夏井)「アイス婆」。
あっ なるほど。

「パラソルが
派手でババヘラ アイス婆」。

あっ いいね。
はい これで

はははっ!
(梅沢)なっちゃん。

はい はい はい。
あんた 今日は

なんの日だと思ってんの?

はい。
(梅沢)これだけ言ってんのに

よく

(梅沢)消しやがって!
あははっ!

(笑い)

この駄作は
世に出さないということで

まいりましょう。 せぇ~の ドン!

♬~

(一同)ああ~!
(朝日)ああ~ きれい。

これは もう ダメです。
世には出せない ねえ。

永世名人ですから。
(嶋佐)ええ~。

(手拍子)

(藤ヶ谷)すごいな これ。

♬~

さあ 梅沢永世名人
次回 頑張っていただきましょう。

はい…。

次回のお題は 「打ち上げ花火」。

皆さんなら
どんな俳句を詠みますか?

そして この番組を
もう一度 観たい人は

「TVer」で!

<夏休みに突入した今夜は>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事