朝だ!生です旅サラダ 海外最新映像!スイス・レマン湖へ▽峯岸みなみ京都おとな旅[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

朝だ!生です旅サラダ 海外最新映像!スイス・レマン湖へ▽峯岸みなみ京都おとな旅[字]

スイスよりリモート生中継!美しいレマン湖のリゾート地から音楽フェスティバルの様子をお届け▽AKB48を卒業した峯岸みなみが京都で運気アップ&オトナな世界を体験!?

詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅】
峯岸みなみさんが、浴衣で京都の神社巡り!京都最強と言われる縁切り神社で、悪縁を切り、良縁を結ぶ!?鳥居がゴールドに輝く御金神社で金運アップ!?京料理の老舗では、懐石料理の作法を教えていただきます。ライトアップの二条城、和菓子作り、日本舞踊も!
◇番組内容2
【海外の旅】
スイス在住の日本人コーディネーターがリモート生出演!スイス西部にあるレマン湖から最新映像…湖畔のリゾート地で今年行われた世界的な音楽フェスティバルの様子をご紹介!街の様子やコンサート会場内をリポートしていただきます。青木愛の絶景スイス旅も!
◇番組内容3
【生中継のコーナー】
岩手県のほぼ中央・遠野市からリポート!生産量日本一という、ビールの原料には欠かせない“ホップ”をご紹介!ビールを片手にほろ酔い気分で生中継!?ビールに合う遠野のソウルフードも…七輪ではなくバケツで焼く絶品お肉料理とは!?
◇番組内容4
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が岐阜県下呂市で美味しいもの探し!
●下呂温泉にちなんだ店名の人気スイーツ!?
●激ウマ地元のガッツリ系ソウルフード!?
●夏にピッタリ旬のフルーツトマト!?
プレゼントは…?
◇出演者
【ゲスト】峯岸みなみ
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、ラッシャー板前、青木愛(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ビール
  2. 本当
  3. 大人
  4. お願い
  5. お店
  6. チャップリン
  7. ワイン
  8. 一緒
  9. ホップ
  10. 遠野
  11. 京都
  12. スイス
  13. レッツホッピング
  14. 景色
  15. 最高
  16. 峯岸
  17. イッチー
  18. レマン湖
  19. 会場
  20. 開催

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

大人のたしなみというか
所作がきれいになりますからね。

大人って楽しいですね。
幸せとは、このことですね。

すっごい景色!
湖の青とブドウ畑の緑がきれいで

す。
世界的に有名な

モントルー・ジャズフェスティバ
ルが

当番組は同時入力のため、誤字脱
字が発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断
させていただく場合があります。

おはようございます。

2021年8月21日

土曜日の朝です。

さあ、きょうも気分転換の時間が
やってまいりました。

気分転換?兄貴、ちょっと前髪、

気分転換で。
あのね、すいません、これね。

ショートカット?
あの…、

髪の毛、切ってくれる人が

夏休みに入っちゃって、自分で切
ったら

切りすぎてしまって…。
かわいい。

中学生がやることですよ。
切りすぎちゃったって!

でもね、

僕昔スキーしてたでしょう。

ずっと山にいるから自分で切って
たから。

失敗でしたね。
久しぶりにやったら?

さあ、スタジオにはラッシャーさ
んがいますね。

おはようございます。
そして、旅サラダガールズの青木

愛ちゃん。
よろしくお願いします。

そこは、しゃべらないと何も映ら
ないので、しゃべって、カメラを

引きつけてください。
頑張ります。

さあそして、すてきなお客様に来
ていただきました。

峯岸みなみさんです。
おはようございます! お願いし

ます!

そんなちゃんとした番組じゃない
ので。

本当ですか。
すごい緊張してます。

座ってください。
よろしくお願いします。

あの、ことしの何月だったかな?

5月です。
AKB、

卒業したの?

卒業しました。
勝俣さんには、

AKBが終わるときまでいろって
よく言われてたんですけど。

1期生なんです!
だから、もう

全部解散するまでいろって。

生き字引になれって言ったんです
けどやめちゃったんですよ。

そうですね。
やりきったなと思って卒業しまし

た。

だからバラエティー界でトップで
すよ。

ありがとうございます。
石原プロの1期生で、ことし3月

に卒業しました。
一緒ですね。

新しい人生。
お互いに。

さあ峯岸さんの旅は後ほどのお楽
しみということで、

ラッシャーさん、いきなりですが、
きょうの生中継

全部やってください。
きょうね、岩手なんですけど、

私の記憶が正しければこの中継初
めてじゃないかなと思います。

そう?
はい。

岩手朝日テレビのイッチー!

はい、岩手県は遠野市、遠野物語

河童伝説で有名な町からお届けし
ていきます。

皆さんおはようございます。

イッチーこと

岩手朝日テレビの市橋里音奈です。
お願いいたします。

さあ、きょうはですねこの場所か
らお伝えしま~す。

こちらです!

何? 何?

見えますか?
なんか木が見えてますね。

こちら、つるの高さ

5メートルです!

緑のカーテンのようですよね。
こちら、カーテンの中に入ってい

くとトンネルのようになってるん
ですよ。

涼しげな景色が一気に広がります。
まだ分からないそうですよね。

華やかな香りがしています。
花がこのような形になっているん

です。
あっ!

もしやもしや、スタジオの峯岸み
なみさん。

こちら何か分かりますか?
えっ?

飲むもの?
アセロラ!

色もちょっと…、うーん。

こちらはですね、

ビールの原料に欠かせない

ホップです!
こんな形してるんですね。

ここ岩手県遠野市は、

ホップの栽培面積が日本一なんで
す。

きょうはこの遠野産ホップを使っ

ビール造りを行う上閉伊酒造の醸
造士の坪井大亮さんにお越しいた

だきました。
よろしくお願いします。

坪井さん、ことしも収穫が始まり
ましたね。

はい。
遠野ではもう栽培は長いんですよ

ね?
遠野では栽培が始まって

58年目を迎えました。
皆さん、ホップって、

世界で300種類ぐらいあるんで
すって。

こちらはどんな種類なんですか。

こちらのホップは「IBUKI」
という品種になります。

どんな特徴があるんでしょう?
こちらのホップは、

フローラルな香りが特徴ですね。

花の部分、ホップの部分を

ちょっと中をのぞきますと、見え
ますか。

ここ、中に黄色い粉末が

あるんですが

坪井さん、この粉末は

何でしょうか。
そちらはルプリンという

粉になるんですけど、

ルプリンが

ビールと香りと

苦みを与える役割をしています。
ちょっと見えないですか?

花粉のようについているんですが、
香りが、マスク越しでも

もうビールの香りがしています。
レモンやグレープフルーツのよう

なすっきりする香りですね。
はい、そうです。

こちら、収穫8月から9月に行わ
れるんですが、ことしは火曜日か

ら始まっています。

このように大きなトラクターで、

まず、つるごと刈り取るんです!

トラクターで根の部分を切りなが
ら進み

ひもやワイヤーに巻きついたつる
を刈り取って

荷台に乗せていくんです。

また生えるのが早いんだ。

1年位かけてだそうです。
これ1人ではできない作業ですか

ら、ホップ農家さんみんなで協力
して

順番に収穫していくそうです。
こちら、加工場では花の部分のみ、

機械で切り離して、その次に農家
のお母さん方が

手作業で分別しているそうです。

その後、乾燥させて圧縮して、

ペレット呼ばれる

保存しやすい状態に加工された後、
煮沸した麦汁に加えられて

おいしいビールが醸造されていく
んです。

そして、

遠野産ホップを使って、

遠野で造られたビールがこちらで
す!

坪井さん、

はい。
弊社では

年間13種類ぐらいのビールを醸
造しております。

ラベルもたくさんあって、かわい
らしいですね。

お勧めを教えてください。
季節限定醸造の

「IBUKI HOP IPA」
になります。

こちらはどういったビールなんで
すか。

こちらは、

「IBUKI」のペレットホップ

生のフレッシュホップを使用して
いますので、本当に華やかな香り

が特徴になってます。

こちら、つぎますよ。
このふたを開けて、色はこんな感

じです。
少し濃い目の…。

すごい華やかな香りがしてきます。

皆さん、遠野では

ビールを楽しむ合い言葉、

レッツホッピングという合い言葉
があるそうです!

ラッシャーさん、岩手にお越しい
ただけませんでしたので、

今回は、画面越しに乾杯しましょ
う!

いいですか、

合い言葉、一緒に行きますよ。

それでは、最高の土曜の朝に…レ
ッツホッピング!

いただきます!

エアで飲んでください、エアで。

あーっ…。

随分行ったね、

イッチー。

おいしい!

かんきつ系のフルーティーさです
ね。

ホップのほろ苦さもしっかりと残
っていて、

バランスが絶妙で

飲みやすいです。
坪井さん、もう1種類ご紹介いた

だけますか。
「ZUMONA ビール」のヴァ

イツェンです。
ZUMONAというのはどういっ

た意味なんでしょう。
ZUMONAは遠野の方言で

何々だそうなという意味をしてい
るんですけども、

遠野においしいビールがあるずも
な、

遠野においしいビールがあるそう
なということで

名づけられました。
じゃあ、こちらもいきます。

いただきます!
レッツホッピングは?

忘れてるよ!

勝手にホッピングしちゃいました

栽培面積

日本一。

岩手県・遠野市のホップ畑から引
き続きお届けしていきます。

ここからはビールに合う

遠野市のソウルフードをご紹介し
ていきます。

まず、1つ目の食材を栽培されて
いる

高間さん、BEER EXPER
IENCEの高間さんですよろし

くお願いします。
皆さん、ビールに合う一つ目の食

材、こちらです。
スタジオの峯岸さん、こちらは何

でしょうか?

これは、とうがらし?

何ですか?

とうがらし…

おしいと言っていいですかね。
こちらは何と

シシトウでもなく、パドロンとい

お野菜なんです。
当たるわけないな。

パドロンはスペイン原産のシシト
ウの仲間なんですね。

この遠野市では

ビールの里にするためにですね、

ビールに合うおつまみとして、

9年前から栽培を始めました。

ビールに合わせるには、素揚げが
お勧めでございます。

ちょうど揚げていただいています。
揚がりました。

スペインでは、

日本で言うビールの枝豆のような

存在なんですって。

スペインの定番のおつまみだそう
です。

塩につけていただきます。

ピーマンのように

苦みがあるんですけど、優しい苦
みですね。

そうですね。
辛さはありますか。

甘みが出てきます。
おいしいです。

せっかくですから、ビールも合わ
せていただきます。

神田さん、こちらのビールは、神
田さん一緒に

乾杯よろしいですか?
オーケー!

やった! ありがとうございます。

行きますよ。

せ~の…レッツホッピング!

イッチーいいなあ。

このビールの苦みと

パドロンの苦み、甘みも

よく合います。
ベストコンビです!

ごちそうさまです。
続いてのお食事いきます。

次はお肉料理。
遠野の名物のバケツジンギスカン

です。

バケツジンギスカン。

ジンギスカンあんべの安部代表に
調理していただきます。

よろしくお願いします。
皆さんバケツジンギスカンって見

たことありますか?
ないです!

バケツの中はこんな感じになって
ます。

固形燃料で焼いているんですね。
安部さん、遠野市では昔から羊肉

を食べる文化が根づいているんで
すが、なぜバケツなんですか。

遠野は盆地で盆地で山に囲まれて
まして、山の上で

こうげん祭りがよく開催されてい
たんですけど、

そこに七輪と鍋を持っていく間に

往復してる間に七輪が割れてしま
うということがよくありまして、

それを何とかできないかというこ
とでいろいろ試行錯誤してでき上

がったのがこのバケツジンギスカ
ンですね。

昔の方の知恵が、今、文化として
根づいているんですね。

でもしっかりと焼けていますね。

そうですね。
そろそろ食べごろになりますので。

ありがとうございます。
こちらは、

安部さんの

特製のタレをつけて

バケツで焼いたジンギスカン、い
ただきます!

レッツホッピングじゃん、これ。

ジューシーで、おいしい!

やわらかくておいしいです。

うまみもしっかりありますね。

そして、こちらに合わせるビール
は、

「ZUMONA ビール」のアル
ト。

こちら、ローストした麦汁を使っ
てるそうで、焦げた風味とかと

よく合うそうですよ。
三船さん、一緒にいいですか。

せ~の、レッツホッピング!

いただきます。

このあと、仕事大丈夫?

ビール自体がすごい香ばしいです。

コクもあって、

お肉料理とよく合います。
ごちそうさまです。

そして、ホップシロップという

こちらの商品なんですがビール以
外でもホップの香りを

楽しめるんです。

こちらノンアルコールになってい

炭酸割りですとか、

パンケーキやヨーグルトにかけて
もおいしくいただけるそうですよ。

お子さんと一緒に楽しめますね。
ハーブの香りがするんです。

ご紹介した商品はお取り寄せも可
能です。

今はなかなかお店で

お酒が飲みづらい時期なんですけ
ど、

おうちにお取り寄せして、この遠
野ホップのビール、皆さんに楽し

んでいただきたいです。
それでは最後に皆さん、一緒に行

きますよ~。
せ~の、レッツホッピング!

イッチー、皆さん、

ありがとうございました。

あの、イッチー、宴会部長に欲し
いね。

明るくていいですよ。
ラッシャーさん、いつもあんなに

前日入りしたら飲んだり食べたり
してるんだね。

いやいやいや、たまにですよ?た
まに。

ほどほどにですよ。
でも、ビールの中継は、本当初め

てだと。
初めてなんですか?

ホップも初めて見ました。
あんなに高いとこまで

あると思わなかったね。

そして、きょうはプレゼントを用
意してます。

何とビールとジンギスカンです。

じゃあお願いします。

プレゼント応募電話番号の発表で
す。

中継先より
遠野地ビール、ジンギスカンセッ

トを
5名様にプレゼントします。

ただいまから月曜日の9時まで
受け付けを致します。

おかけ間違いのないようお電話く
ださい。

当選された方には
直接ご連絡させていただきます。

また番組ホームページでも
発表させていただきます。

なお、アルコールのため
未成年の方はご応募できません。

あのバケツと上の鍋、欲しい。

欲しいですね。
ビールも飲むけど、

あれいいじゃない。

庭でね、ジンギスカンパーティー
ができますよ。

さあそれではおなか、すきました。

「東留伽が行く!日本縦断コレう
まの旅」。

きょうは何を見つけてきた?
おはようございます。

ABCテレビアナウンサーの東留
伽です。

今週は岐阜県の下呂市に行ってき
ました。

下呂市といえば下呂温泉、有名で
すけど、ちょっと温泉に入る前に、

がっつり食べていただきたいグル
メを見つけてきました。

「コレうまの旅」、行ってきます

日本三大名泉の一つ
下呂温泉を有する下呂市での

おいしいもの探し。
温泉街で聞き込みスタート!

すごい、何これ。

飛騨地方に伝わる
子供の成長を願うお守り、さるぼ

ぼ。

この神社の絵馬は
顔を自分流にアレンジするんです

せっかくなので
私もオリジナル絵馬作りに挑戦で

す。

鼻は…

アハハハハ!

まだまだ分かんない。
まだ、ここからかわいくなる。

はい、できましたー! 自画像で
す。

どうですか? 似てますか?

おいしいものが見つかるようお祈
りし

聞き込みに戻ります!

あっ、手振ってくれた!

すいませ~ん!

きょう、下呂温泉付近で
おいしいもの探しにきたんですけ

ど。

皆さんも、先ほどバターのお店
行かれたんですか?

おいしかったです?
どうでした?

クッキーみたいなやつに、なんか
バターサンド?

自家製バターサンドがありました。

ゲロゲロバタースタンドっていう
ところです。

気になりすぎるお店の名前。
早速、取材交渉です!

待つこと5分、折り返しが!

ありがとうございます!
というわけで

早速、お店へ向かいます!

あっ、ここや!
ゲロバターのお店。

ちょっと待って…
めっちゃかわいい~!

去年オープンしたばかり。
地元産牛乳のバターを使った

スイーツなどが食べられるお店で
す。

めっちゃかわいい。

えっ、すごい。
なんか本棚みたいになってる。

ちょっと、やばいやばい…
何これ?

こんなアトラクションみたいにな
ってる。

下呂(ゲロ)温泉にちなんだカエ
ルと

バターをモチーフにした店内。

本棚に並んでいるのは
クッキーの缶なんです!

そして、お店イチオシの
キャラメルナッツの

バターサンドをオーダー。

せっかくなので
足湯に浸かりながら、いただきま

す!

バターがふわふわ。

ちょっと硬い食感もあって
たまんないやつです。

なんか、もう元気になれました。
最高~、これ。

続いてのコレうまグルメを求め
情報収集です!

ジンギスカンのお鍋で焼くんです
か?

はいはいはい。

まるはち食堂ってところが
発祥なんですが。

このあたりの郷土料理だという
鶏(けい)ちゃん。絶対に食べた

い!

大丈夫ですよ。
いいですか?

ありがとうございます!

というわけで
温泉街から20分離れたお店へ。

ありました。
これ、「まるはちの けいちゃん」

めっちゃいい雰囲気。

地元の方々のソウルフード
鶏ちゃんの名店です。

はい、どうぞ。
すごいボリュームですね~。

プリッとしたモモ肉に
ニンニクや味噌、

醤油のタレを合わせた、鶏ちゃん。

焦げないよう火の調節をしながら
ひたすら混ぜ、焼いていきます!

もう、ニンニクの香りがたまりま
せん!

じっくり焼くこと5分、完成!

タレと絡み、しんなりした
キャベツと共にガッツリいただき

ます!

う~ん!

味が濃い!
ニンニクの香り、たまらないです。

鶏肉自体も、すごく弾力がありま
すし

しっかりニンニクの味とかが
しみ込んでて、たまらない。

これはもう、ごはんを
頼まないわけにはいきません。

オン・ザ・ライスで、いただきま
す!

これです
鶏ちゃんの最高の食べ方は。

むちゃくちゃおいしい。

ここで、失礼ながらお店の方に
コレうまグルメを聞き込み!

夏にぴったりなグルメの情報をゲ
ット!

交渉の結果は…

取材オーケー!

トマト好きの私
わくわくが止まりません!

あっ、めっちゃかわいいー!
トマトの看板、出てます。

フルーツトマトを中心に
栽培しているこちらの農園。

とった分だけ量り売りで
購入するシステム。

受け付けをし、いざトマト畑へ!

失礼します!
すごーい!!めっちゃかわいい!

これ、ちょうど今、食べごろです
か?

食べごろですね。

寒暖差が激しく
きれいな山水が流れ出るこの地で

できる
艶々のフルーツトマト。

皮が薄く、やわらかいのが特徴な
んです。

プチっと。
とれた!

うわあ~、でもずっしり。

初めてのトマト狩り、
気合いを入れて、収穫します!

いいわ、この赤。
ここ、やばい。

ほんの3、4分で
1キロのかごが、いっぱいに!

冷たい山水で洗って、いただきま
す!

うーん!

すごいフルーティです。

甘みもあるんですけど

トマトの優しいおいしい部分が
ぎゅっとしてる感じ。

めっちゃくちゃ食べやすいですね。

あっ、これはちょっと新しい。

今回見つけた
3つのコレうま商品の中から

プレゼントに選んだのは…

鶏ちゃんで~す!

やったな!

スタジオにもお持ちしました。

どうぞ!

待ち望んだ姿だね。
おいしそう!

ごはんの上に乗せて乗せて。

グッド!
いただきます。

いいね、峯岸。
いいよー!

ありがとうございます。
おいしい!

おいしいですよね?
本当にちょっとビール欲しくなっ

ちゃうような味ですよね。
本当によく味がしみ込んでいるよ

ね。
またキャベツ、アクセントになっ

ていいですね。
ちょっとシャキシャキとした食感

も残って…。
ごはん3杯いけますね。

もう女性とか男性関係なく、どん
どんごはんが進んじゃうものです

ね。
地元の方もね、本当にご家庭でよ

く鶏ちゃん、食べられているそう
で、特に地元の方もこのまるはち

食堂、お勧めの味だという。
とてもおいしかったです。

最後うどんでしめたりするんだよ
ね。

締めでいろいろ。
夏バテで食欲なくてもこれだった

らバリバリ食べられそう。

このニンニクとお味噌と、ちょっ
とピリ辛なのがね。

またたまらない。

全日本人が好きな。
確かに。

お野菜、キャベツだけでいいんだ。

すいません、ビールください。
すいません、

レッツホッピング、持ってきてい
ただいていいですか、

岩手から。
オン・ザ・ライスが最高です。

本当においしいです。
これをがっつり食べて汗をかいて、

下呂温泉に入っていただきたいで
す。

それでは、プレゼント応募電話番
号の

発表です。

ただいまから
月曜日の9時まで受付を致します。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

当選された方には
直接、ご連絡させていただきます。

また、番組ホームページでも
発表させていただきます。

皆さん黙々と、

箸がとまらないですね、

皆さん。
これってさ、お取り寄せなんでし

ょう?
お取り寄せがあるんでしょう?

そうなんです。

お取り寄せができますね。
すごいおいしい。

何、かたいの入ってるって、

お取り寄せのビニールが入ってた
の。

当たりです。
すいません。

(相葉) 柔軟剤をお使いの皆さん
(主婦) はい!

気になる衣類のニオイ 消しても消しても

キリがない!

だったらこれからは「ソフラン」!

進化した防臭力で 臭くならない服に変える!

「ソフラン プレミアム消臭」
(相葉・二宮)いっしょだと最高!

(相葉) 「ソフラン ウルトラゼロ」は 次世代の柔軟剤

<悪臭を感じる前に ニオイをブロック>

<強い香りで ごまかさない!>

嫌なニオイも
(男性)臭くない!

「ソフラン ウルトラゼロ」
<今こそトライ!>

そそり立つ険しい岩山と
悠久の時を流れる巨大な氷河。

長い歴史の中で生み出された
洗練された街並み。

自然を愛し、自然と共に
暮らす人々が住む国・スイス。

きょうは、そんなスイスの魅力が
たっぷり詰まった

レマン湖地方の旅。
現地最新映像とともにお送りしま

す。

このコーナーはですね、

海外の旅なんですが、

世界各国のコーディネーターさん

ガイドさんから現地の今、

最新情報を伝えてもらう。

きょうは、愛ちゃんが

これスイスですよね。

はい、そうです。
おはようございます。

青木愛です。

きょうはスイスのグリンデルワル
トにいるコーディネーターの矢鳴

さんとつながっています。
矢鳴さん!

ハーイ、こんばんは。
スイス在住コーディネーターの

矢鳴菜都です。
時差があるんだ。

今、夜中でしょう?

スイスは今、何時ですか?

今、夜中の1時半過ぎです。
ありがとうございます。

外、真っ暗ですよね?

声小さ目でいいですかね。

テラスに出たら真っ暗なんですが、

日が差したら、

スイスを代表する

名峰アイガーがきれいに見えるん
ですよ。

これ、矢鳴さんのおうちから

お昼になったら

これだけきれいなアイガーが見え
るということですよね。

そうです。
めちゃくちゃぜいたくじゃないで

すか、家からこの景色が見れるっ
て。

あんなきれいに見えるんだ。

今回は矢鳴さんからの最新映像も
交えながら、

フランスとの国境にあるレマン湖
周辺の美しい景色をお届けします。

それではご覧ください、どうぞ。

古くから多くの芸術家や
王侯貴族のリゾート地として

愛されてきた美しい湖、レマン湖。

この湖の周りには
さまざまな表情を持つ街が並んで

います。

私は今、レマン湖にいます。
すごい眺めですね。

街並みも、いろんな色の家があっ
たり

山の向こうのほうまで見えますね。
すごいきれい。

アルプスの山々に囲まれたレマン
湖。

湖畔には高級リゾートホテルや別

おしゃれな建物が立ち並んでいま
す。

このクルーズでの最大の見どころ
それがこのお城です。

古いお城ですね。

なんか、あそこだけ切り取られて
別世界みたいに見えますね。

お城に近づくと、その大きさが
よく分かります。

船は、すぐ近くの桟橋に到着。
下りてお城へ向かいます。

映画でしか見たことないような風
景が

目の前に。

湖に浮かぶようにそびえ立つ
美しい古城・シヨン城。

その歴史は9世紀にまで
さかのぼるそうです。

石造りの風格ある姿には
歴史の重みが詰まっています。

じゃ、中に入ってみましょう。
ボンジュール。

チケットを1枚ください。

いよいよ中へ入ります。

すごい雰囲気が。

いくつもの建物が
中庭を取り囲むように建つシヨン

城。

今にも馬に乗った中世の騎士が
現れてきそうな雰囲気です。

数百年に渡って改築を重ねた城内

入り組んだ迷路のよう。

この地方の領主の住まいであり
戦いのとりででもあったこのお城

には

大きな食堂や寝室、武器庫など
大小たくさんの部屋があります。

塔の階段を上がってみると。

あっ、ここがあのいちばん高い塔

てっぺんですね。

うわ~っ、見て。きれ~い。

湖もきれいで、山もきれいで
すごい眺め。

アルプス、そしてレマン湖の
美しい景色を楽しめるすてきなお

城です。

シヨン城のすぐ近くにある街
ヴヴェイは、

古くから交易の拠点として
栄えた美しい街です。

街の雰囲気がすごくいい。
建物もカラフルで。

カラフルやけど、嫌な感じ
しないですもんね。

見てて、かわいいって思う街並み
です。

住みたくなるような家がたくさん
ある。

のんびりとした時間が流れるこの
街を

こよなく愛した世界的なスターが
います。

喜劇王 チャーリー・チャップリ
ン。

63歳から亡くなるまでの25年
間を

ヴヴェイの郊外で暮らしました。

その邸宅は今、彼の映画の世界を
紹介するミュージアム

「チャップリン・ワールド」に
なっています。

まずは展示館へ。

これ、「The Kid」の舞台ですよ
ね。

当時の世界観がそのまま再現され
てる。

うわっ、見て! あれ。

チャップリン、エスカレーター
一つあったら、

一生
遊んでられるんちゃいます?

本当におもしろい、動きが。

チャップリンになりきることがで
きる

体験型の展示は、どれも楽しさい
っぱい。

これも有名な映画ですね。
家が傾くやつ。

ああ、ちょっと待って!

すごい傾くわ。戻らな!

あっ、風が来る、これ。

チャップリンと同じことやってる
よ。

ほっ! 落ちる~っ!

館内の至る所で、チャップリン映
画の

名場面が流れています。

なんか、見てて飽きないですもん
ね。

天才、チャップリンが生み出した
名作映画の中に

私も入り込んだような気がしまし
た。

チャップリンが家族と暮らした
邸宅も公開されています。

あぁ~っ、チャップリン。

ぴょって。

チャップリンが陽気に出迎えてく
れます。

壁には、家族との写真がずらり。

映画作りのアイデアを練った書斎

一家団らんの時を過ごしたリビン
グは

当時の姿に再現されています。

食堂ですね。
うわ~っ、すてきー。

ここでは貴重な映像を
見ることができます。

あっ、これだ。
あっ、チャップリン。

プライベート映像ですね。

チャップリン、子どもが
たくさんいるから。

ちょっと、すごい陽気。

おちゃめやな~。

なんか、カメラが向くと

何かをするんですね。楽しそう。

これもなんか、コントになってる。

家族全員、同じことするっていう。

すごい楽しそう。
いい家族ですね。

最愛の妻・ウーナと8人の子ども
たちに

囲まれ、幸せな日々を過ごした
チャーリー・チャップリン。

映画を愛し、喜劇を愛し
そして、ヴヴェイの街を愛した彼


今もこの地で静かに眠っています。

ヴヴェイの街から西へ

湖に面した世界遺産
ラヴォー地区を散策します。

いや、もうすっごい景色。

湖の青とブドウ畑の緑がきれいで
すね。

どこまでも広がるブドウ畑。

その起源は、ここに修道院があっ

11世紀のことだと言われていま
す。

長い年月をかけて
急な斜面に作られた美しいブドウ

畑。

そして、受け継がれてきた
ワインづくりの伝統と歴史が評価

され
世界文化遺産に登録されています。

このラヴォー地区で採れる
ブドウでつくったワインは

すっきりとした口当たりで

飲みやすいことから、とても人気
が高く

さらに、生産量が少ないので
幻のワインと呼ばれています。

そんな人気ワインを生み出す
ブドウ畑の中には

小さな集落がいくつも点在してい
ます。

かつてはワインやチーズを運ぶ人
たちが

行き交い、にぎわいを見せた古い
街道も

今は、そこだけ時間が
止まっているかのように静か。

その街道沿いに、ワインによく合

おいしい料理がいただけるという
人気のレストランがあります。

どんな味か、食べてみたい。
それがいいです。それ、ください。

まずは前菜。

衣をつけ、カリッと揚げた
クリスピーエッグです。

ハーブソースの優しい味と
中の半熟卵の相性も抜群。

そしてメインは…。

うわっ、すっごい大きいチキン来
た。

鶏を丸ごと、じっくりローストし

この店の名物料理。
ボリュームたっぷりです。

ああ、おいしそう。

う~ん、やわらかっ!

皮がカリカリで
中はジューシーで、おいしい!

このソース、ワインがきいてて
いい香りがするし

このチキンによく合います。

合わせるのは、ラヴォー地区のワ
イン。

はぁ~っ、おいしい…。

この土地ならではのワインと料理
を満喫。

世界遺産の恵みを
心ゆくまで味わいました。

先月、レマン湖畔で
世界的なイベントが開催されまし

た。
その最新映像をご覧ください。

こちらは、レマン湖の東側にある
モントルーです。

おしゃれなホテルが立ち並ぶ
湖畔沿いの有名なリゾート地の一

つです。

きょうは、世界的に有名な

モントルー・ジャズフェスティバ
ルが

開催されているんです。
もう音楽が聞こえてますね。

1967年から開催されている
世界三大ジャズフェスティバルの

一つ
モントルー・ジャズフェスティバ

ル。

例年、7月前半の2週間にわたり

街のホールや特設会場、ホテル
シアターなどにステージが作られ

モントルーの街全体が音楽で包ま
れる

巨大なお祭りです。

今回、会場となっている
ホテルに入ってきましたが

早速、音楽が聞こえていますよ。

スイスでは今、ワクチン接種
証明アプリというのがあって

今回のライブ会場に入るには

このワクチン接種済みの
証明書が必要になります。

そして、こういうふうに
携帯の中に入れるアプリがありま

すので
簡単に、こういう会場で

確認してもらうことができます。

♪~

この会場は、無料で聞くことがで
きる

ライブ会場となっています。

きれいな声。

皆さん、気持ちよさそうに聞いて
ますね。

細かいルールが決められていて

場所によっては、マスクなしで
ライブを楽しむこともできるんで

す。

オフィシャルのグッズショップが
あったので、

ちょっと
のぞいてみたいと思います。

ボンジュール。
ああ、いろんなものがありますね。

オフィシャルグッズや
アーティストグッズ

とってもおしゃれですね~。

世界中からたくさんの観客がやっ
てくる

モントルー・ジャズフェスティバ
ル。

ステージには、ジャズだけでなく
ロックやブルース

ソウルミュージックなど

さまざまなジャンルの
アーティストが登場します。

去年は残念ながら
開催が中止になってしまいました


ことしは規模を小さくして無事開

催。

美しいレマン湖やアルプスの景色

眺めながら、たくさんの人たちが
あらゆるジャンルの音楽を楽しみ

ました。

モントルーの街、いかがでしたか。

レマン湖畔は観光地がたくさんあ
ります。

おいしいワインもいっぱいありま
すよ。

見どころが、たくさんあります!

しかしさ、

チャップリンが好きだったチキン

あれ全部食べた?
はい、食べました。

えーっ!

ワインも進んじゃって、3杯ぐら
い…。

ああいうものってさ、

食べたら、それを味わって、

ワインで胃に流し込む。

次、また食べるのに、愛ちゃんは、
飲んで、また飲んでた。

なんかもうエンドレスでいけちゃ
って。

いいとこだったー。

お酒好きなの?

今お店でお酒も飲めないし、

フェスとかも行けないし、見るだ
けですごい癒やされました。

矢鳴さん、ジャズフェスティバル
っていろんなジャンルがあって、

すごい楽しそうね。
そうなんですよ。

すっごく、雰囲気がいいんですよ。
去年は残念ながら

キャンセルになってしまったんで
すけど、ことしはワクチン接種の

証明書と、

あとPCR検査の陰性証明で

規制はあるんですけれども、規模
を小さくして、

開催してくれたので本当に楽しん
でる方はたくさんいたと思います。

ブラボーですよ。
いろんな会場があるわけでしょう、

それ。
はい、いろんな会場があります。

いやあ、これ楽しいわ。
矢鳴さん、どうもありがとうござ

います。
来週、またお会いできますよね?

またこの時間大丈夫?
はい。

夜更かしします。
お願いします。

とってもお待たせいたしました。

峯岸みなみさんの旅です。
よろしくお願いします。

みねみね。

はい、みねみなです、はい。

京都?
どうして?

あのですね、もうすぐ29歳にも
なりますし、アイドルも卒業しま

したし、京都でちょっと大人の旅
を。

お作法を学んだりとか。

できます? 大人旅。
はい、ちょっと、

いつもの私とは違う一面を

見ていただこうと思います。
はんなりと。

はんなりとしていますので。
見てみましょう。

お願いします。
どうしよう。上品な大人の感じ。

えー、かわいいなあ。
ちょっと待ってください

これ、一生決まらないかも。
すごい量です!

京都でオトナ気分を味わうのに
欠かせないレンタル浴衣。

ここには、1000着以上の浴衣

あるんです!

とっても悩んじゃいます!
はあはあ、はあはあ、わかる。

こういうのもいいよね?

あっ、すご~い!あ、すてき!

これとか、なんか大人。
こういうの好きですね。

実は、結構、優柔不断なんです。

ようやくお気に入りの一着を
見つけました!

大人になった私を、ご覧ください。

色は大好きな水色。

今、はやりだという
レース柄の浴衣で決めました。

かなり気にいってます。
テンション上がります。

京都で大人になる旅。

まずは、運気を上げるため
神社めぐりです。

来ましたー。

悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所。

ちょっと自分でも思ってもない悪
縁が

もし、あるかもしれないですから

そういうのも切ってもらい
縁結びしたいと思います。

よいしょ。

ここ、安井金比羅宮は
京都最強と言われる縁切り神社。

悪縁を切って良縁を結んでくれる
名物のパワースポットがあるんで

す。
これ、すご~い、やっぱり。

ちょっと異様なオーラがあります。

その名も、縁切り縁結び碑(いし

願いをかけたお札を持ち
真ん中の穴をくぐって往復すれば

願いがかなうそうなんですが
この日は、あいにくの雨。

これ…、雨対策あります?

えーとぉ…、全くございませんの
で。

なるほど!
行くなら行けって感じですかね?

というわけで、私も雨の日の裏技

願掛けすることにしました。
はい。

思い出とか、逆に栄光とか
そういうのも全部1回捨てて

これから頑張っていくぞという
決心を、はい。

これがテレビで見せられる限界で
した。

宮司さんから教わったとおり
まずは表からお札を通します。

よくない縁を切りました。

まず切りました。

そして、いい縁を迎えられるよう

もう一度…、よいしょ!

はい、私の代わりに
くぐってもらいましたので

貼って帰りたいと思います。

まだまだ運気を上げたいので
続いての神社へ。

ここだ。すご~い!鳥居がゴール
ド。

ザ・金運って感じが
わかりやすくていいですね。

金色の鳥居が出迎えてくれる
この御金(みかね)神社は

金属の神様が祭られていることか

金運のご利益があると言われる
パワースポット。

実際に、ここを訪れて
宝くじを当てた人も多いそうなん

です。

うわっ、すごい!

「お礼
宝くじで100万円当たりました


えっ、すごい!そんな人いるの!

えっ、待って!本当!?これ。
えっ、えっ!?

「3億円があたりました」。

「これで父と二人
しあわせにすごせます」。

えっ、鳥肌…、鳥肌がやばい。

私も、お金持ちになりたいです。

仲よく。

なんか当たりそう、宝くじも。

さらに、宝くじや大切なものを
挟んでおくと幸運が訪れるという

福財布も2つゲットしました!

そして、大人気分が味わえるお店
へ。

緊張しておりますが、こちらです。
たん熊さん。

ドキドキ。

昭和3年に創業。

京都の人なら知らない人はいない
と言われる老舗の京料理店。

実は、こちらでは

お店のご主人が和の作法を教えて
くれる

というサービスもされているんで
す。

きょうはちょっと学ばせて
いただきたいと思います。

お手やわらかによろしくお願いし
ます。

では、前菜から。

お料理が7種類入ってますので、
どうぞ。

ありがとうございます。
わあ~、すごい。きれ~い。

季節のものがね、7種類入ってま
して。

本当ですね、夏ですね、すごく。

えー、そうだなあ…

気持ち的には、枝豆とか。

普通、居酒屋行ったら
枝豆、先食べるじゃないですか。

正解は、その真ん中にあるガラス
の器に入っているもの。

これがさっぱりとした
一番優しい味に作っています。

すいません、声が聞こえなかった。

ちゃんと耳を傾けて、はい。

会席料理は、味の薄い料理から
いただくのが基本のお作法。

勉強になります!

これは…。
それはタコですね。

この吸盤の食感がすごい楽しくて
おいしいです。

すごい夏らしい。

枝豆は手ですか。
枝豆はそれでいいんですけど

できるだけ、ちょっと左手のほう

口元を隠すような感じで
召し上がっていただくと…。

なるほど。

続いて、旬のお刺身をいただいた
後は

椀もの。

椀ものは、ちゃんと手の上でふた
を開け

香りを楽しむのが正しいお作法。
さらに、もう1つポイントが。

ここですか?えー、おもしろい。

その辺に置いといていただいて
そのままいただくと

そのゆずの香りとおつゆの香りが
一緒に味わえるんです。

本当ですね。
ああ、おいしいです。

そんな私の前に、この日最大の難
問が!

これ、難しくないですか、食べる
の。

アユの骨抜きを教授しますので
見ていてくださいね。

アユをきれいに食べるためのお作
法。

まず、アユの背びれを取り
尾びれを丁寧に折ります。

そして…

上からお箸でほぐしてあげます。

へー、背中を押してる…。

このエラの両サイドにお箸をさし
ます。

この頭を
ゆっくりと引っ張っていただくと

ゆっくりとこう、抜けていくんで
すね。

えっ、すごい!
ゆっくりでいいです。

ゆっくりゆっくりやると
ちぎれずに抜けます。

脱皮みたいな…。
やりたい!

早速、私も挑戦!

来た来た来た!
いけそう、いけそう、はい。

ゆっくりでいいですよ。

お箸に力を入れない。あっ、本当
だ!

そうそうそう。
うわ~、むっちゃくちゃうまい。

きれいに取れた。
上手ですね。

コツをつかめば、意外とするっと。

大人。
うん。

今、落ちたら困るからって
手でこういうふうにされてますよ

ね。
これはね、こっちのほうがいいん

です。
えっ、衝撃の事実。

こちらのほうがね、きれいなんで
す。

こちらでさわることなんてないで
しょう。

そうそうそう、きれいきれい。

おいしい料理をいただきながら

大人の女性として
確実に成長しました!

あっ、こんばんはー。

こんばんは。ようこそおこしやす。
よろしくお願いします。

この日のお宿は、
「おばあちゃんの家」を

コンセプトにした一棟貸しの町屋
宿です。

お邪魔しま~す。
あ、すてきー。

ええっ、いや、こんなおしゃれな
おばあちゃんの家…、あるかなあ

色使いもかわいい。
ほっこりする感じですね。

築100年になる町屋を
リノベーションした

おしゃれなたたずまい。

2階が寝室になっていて
5人まで宿泊することができるそ

うです。

あー、すてき。

こちらのほうが
お風呂になっておりまして。

お風呂!気になる。
どんなお風呂なんだろう…、えー

こちらが信楽焼のお風呂になって
います。

えー、すごい!おもしろい。
お茶わんみたいな、湯飲みみたい

な。
なかなか入る機会ないですよね

こういうお風呂。
ちょっと非日常で楽しいです。

さらに非日常な体験をするため

二条城で行われている
ライトアップイベントに行きます。

えー!テンション上がる!

なんか照明が当たってる。

きれ~い!幻想的

鮮やかなプロジェクションマッピ
ングに

美しい庭園を生かしたライトアッ
プ。

そして、メインの会場では…

あー、花火だ!

きれいきれい!
あっ、すご~い!

およそ40メートルの石垣に
映し出される

花火のプロジェクションマッピン
グ。

なかなか花火が見ることができな
い今

久しぶりに見た花火に、心癒され
ました。

料理のお作法、

知らないこと、いっぱいあるでし
ょう。

もう本当に知らないことだらけで、

目の前に大将がいらしたので、本
当にちょっと

食べている心地がしないぐらい緊
張しました。

緊張するよね。
アユを食べるのに

あんなに緊張して食べなくてもい
いのに。

本当、がちがちでしたね。
違うって言われるんじゃないっか

ってね。
そうなんですよ。

手も、日本人の人って、こうやっ
たり多いけど、

手皿とかいけないって言うよね。
こうだといいんですね。

アイーン。

僕は知らなかったけど。

本当は何もしないほうがいいって。
結構女性と男性でも違うみたいで、

女性のほうがより気をつけたほう
がいいというので

将来恥をかかないために

いろいろ教えていただきました。
確かにね。

京都のお料理って女性が一口で食
べられるように小さいんですよ。

さすがです。
全く同じこと大将がおっしゃって

ました。
僕も知ってましたけど?

後出しですよ。
原始人みたいに

枝豆、食べているもんね。
それはそれでいいの。

い方によってだよね。

御金神社、どうした?
御利益あった?

御金神社は…。

ご利益あった?

まだですね。
金のお財布に

宝くじとか買っていれるといいみ
たいです。

当たるかもしれないというふうに
言われて。

悪縁を切って

良運が来るところは?

切れた?

まだ分からないですけど、これか
らあるといいなと。

あそこ本当に御札に

書かれてるんですよ。

本当に悪縁を切りたい人が来るん
だ。

あいつの縁がきれますようにとか
あるんですよ。

それほど皆さん、

あそこを頼りに来られてるんだな
というのを。

自分で切るしかないよね。
まあそうですね。

でも背中を押してくれそうな、感
じがひしひしとしました。

あのお宿もすてきなところでした
ね。

かわいらしかったよね。
あそこから食べに出かけても楽し

いしね。
でも何人かで行きたいなって思い

ました。
そうだよね。

1人はちょっと寂しいね。
ちょっと寂しいですね。

さあ、みなみちゃん、続いては?
アイドル卒業ということで、日舞

をですねちょっとやってみたいな
と思いまして。

ん?
日本舞踊。

ん?
舞ですよね。

舞ですね、そうですね。
日本の踊りを。

ん?
何でですか?

そして、大好きな和菓子作りの体
験もしてきました。

ぜひご覧ください。
ここですねぇ。京都っぽい!

こんにちは。
こんにちは、ようこそいらっしゃ

いませ。
お邪魔します。よろしくお願いし

ま~す。
わー、いっぱいお菓子が。

こちらは、150年以上前に創業
した

老舗の和菓子屋さん。
ここで、前からやりたいと思って

いた
和菓子作りに挑戦します。

うわっ、急になんか、ちょっと難
しそう。

2つやっていただくお菓子は
こんな感じです。

えー!これできるのかなあ?
あ、できるよ。

すごいかわいい。
挑戦するのは、初秋の和菓子

鬼灯(ほおずき)と桔梗。
まずは、鬼灯から作ります。

わあ~、こんななんか
なんか夏祭りですくうやつ

なんかスーパーボールみたいな。
ス、スーパーボール…?

なんか見た目が。かわいい。
はは、スーパーボールか。

そうしたらね
この大きなダイダイ色の生地を

手の真ん中に置いてください。
はい。

両手でね3回ぐらい
1回、2回、3回ぐらい押さえま

すね。
1回、2回、3回。

この道40年のベテラン、矢野さ
んに

教えてもらいながら

生地を伸ばし、中に白あんを入れ
ます。

そして最大の難関「包み」へ。

こんなふうに真ん中にぐうっと寄
せます。

こんな感じ。
軽く、こうして握るわけね。

はい、寄せて、軽く握ってくださ
い。

えっ、どうしてるんですか、それ。
ムズっ!

器を作るんです、こうして軽く握
って。

寄せるんじゃなくて握る。
握る…。

寄せるんやけど…。

頭ではね、わかってるんですけど
ね。

そうそう。頭では。
なかなか指が動かないでしょう。

難しい!

自分で思っていた以上に不器用で
したが

それでも、何とか完成です!

でも、さまになってる。

これをさしちゃえば、こっちのも
んだ。

そして、もう一つ
桔梗の練り切りも完成です!

でも、なんか逆に、味は…

どうですか、だめですか。

初めてです、いいですよ。
ありがとうございます。

いかがですか?
初めてにしては上手くできたと思

います。
そして、お昼ごはんです。

えっ?ここ?

えっ!すてき!

大人な感じする~。

うわ~!京都に来た感じする。

情緒あふれる先斗町でいただくの

近江牛の焼き肉です。

本当は川床を味わいたかったんで
すが

この日も、あいにくの雨。

店内でいただくことにしました。

すいません、失礼いたします。
うわ~!すごい!

滋賀県産近江牛を使用しました
京の華ユッケでございます。

きれ~い!

カラスミ、粒こしょうの塩漬け、
ワサビ、

イクラ、うずらの卵と生ウニ

フライドオニオン、おねぎとゴマ

お好みで使ってみてください。

まずは、ウニとキャビアを乗せて

これはワルだよ?悪いなあ!

キャー!すいません。ほんとすい
ません。

…フフッ。幸せとはこの事ですね。

大人って楽しいな。

すいません、いただきます。

う~ん!

続いて、サーロインのすき焼きで
す。

うわ~!

片面をさっとあぶったら

ザラメをかけて、
くるっと巻けば完成です。

ありがとうございます!絶対おい
しい!

見ただけで、もうわかるもん。

うわ~…。

う~ん!うんまっ!

ありがとうございます。

そして、今回の大人になる旅
最後の目的地へ。

やっぱりね、大人のたしなみとい
うか、

所作がきれいになりますからね。

私が最後にやりたかったのは
大人のたしなみ、日舞。

教えてくださるのは
西川流の師範、西川鯉さん。

祇園を代表する名曲
「祇園小唄」の1番をマスターし

ます。

♪~

…ありがとうございました。

じゃあ、一緒にやってみたいと思
います。

いや、ちょっと待ってくださいね。

やっぱりふだんやっているダンス
とは

全然違う。角度が。
ダンスは伸び伸びと動くけど

ちょっと日本舞踊は重心を下に下
げて

動きをちょっと制限しているので。

でも、またこれも楽しいと思いま
すから

頑張ってやってみたいと思います。
よろしくお願いします。

つま先を立てて、お尻を乗せる。

左はつけて、右だけ立ててくださ
い。

これで立ち上がります。

うわぁ、きつっ、もうきつい…。

苦手だ~、この動き。

立ち方や座り方、扇子の開き方な

細かい所作が決まっている日舞。

踊りの振りにも
いろんな意味があります。

このお扇子を頭の上にかざして

これは向こうに出ている月を見て
ます。

…はい。

そして、左のほうから右のほうへ。
これは霞を作ってます。

で、左足出てください。

次に、桜の花びらが散ってくると
こです。

頭がパンクしそう。
桜の花びらが散る?

散る。はい、右足出て、手が上。

こう順番におろしていってくださ
い。

ふだんのダンスとは違う
慣れない動きも多く

苦戦してます

そして右足出して、右の上を見ま
す。

ここまでで1番です。
一気に行きましたね、先生。

はい。

カウントはちょっと難しいから

まずこの曲をたくさん聴いたほう

慣れると思うんですけど。

というわけで、実際の歌を聞きな
がら

反復練習すること30分。
練習の成果を披露します!

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

緊張した…。

こういうのをやっていると
ふだんの所作とかもきれいになり

ますか。
きれいになりますね、やっぱり。

ちょっと峯岸さんって呼ばれたと
きに

今までだったら、ハーイ!みたい

感じじゃないですか。
これをやったあとだと

…はい?みたいな、わかります?
なんかちょっと

はんなりできるというか。

ありがとうございます。

日本舞踊やったことあるの?

昔、舞台のお稽古の基礎として

少しだけやらせてもらったんです
けど。

例えば、洋舞というか、

ふだんやってるダンスだと、しゃ
がみ込むまでひざを曲げることな

いもんね。
そうですね。

それともう一つ、踊りって、腰が
いつも下がってるでしょう。

中腰でしょう。
疲れなかった?

かなり見た目よりも全然、疲れま
したね。

インナーマッスルが必要というか。
大変でした。

今度…、これ立派だよ。

本当、すごいですよね。

日本舞踊って、

顔の表情があまりないのよ。

能面のような表情で

しないで、

動きがするから、顔が動いている

みなみちゃん、すごいなと思って。
みなみちゃん。

…はい。

大人のみなみちゃん、ははは!

鶏ちゃんを囲んでるときとは

全然違ったけど。
いろんなものがあるし、焼き肉?

焼き肉は本当にぜいたくさせてい
ただいて、今まで結構体を張るロ

ケとかすごい多かったものですか
ら、こんなご褒美あっていいのか

なって。
旅サラダ、最高だなと思いました。

最高ですよ。
ありがとうございます。

これ、日本舞踊と焼き肉、どっち
が先のロケだったの?

これは、焼き肉食べてます。
じゃあ、よかったね。

日本舞踊終わった後にこれだった
ら、全然…。

確かにそうです。
13歳からアイドルしてたという

ことで、これから、いっぱいまだ
体験することたくさんあるね。

そうですよね。
なんかこのスタジオに来たら

皆さんがなんか、振る舞いとかが

すてきな大人すぎて、

天気です。

どうなります?
今週もまだ

雨が続きそうです。
全国のきょうのお天気です。

以上、お天気でした。

みなみちゃん、

旅サラダのファミリーに合格です。

おおきに、ありがとうございます。
レギュラーですね。

また時間があるとき、どこか行っ
てください。

ぜひまた呼んでください。
合格おめでとう。

ありがとうございます。
おおきに。

そして、愛ちゃんと留伽ちゃんは、
このあと、ユーチューブ。

ロケの裏話とかたくさんするので。

ラッシャーさんは何にもないです
よね。

何にもないです。
じゃあ、一緒に帰りましょう。

こんな時期で雨が多くて、

本当に気もめいるしね、いろんな
明るいニュースがないんですけど、

また来週。
今度は、

来週もスイスに旅に行きます。
一緒に旅できますからね。

明るい映像を見て、

旅気分になっていただいて、

1週間の疲れを飛ばしていただき
たい。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事