秘密のケンミンSHOW極!絶品!日本一の浜松餃子&愛知衝撃のみたらし団子[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

秘密のケンミンSHOW極!絶品!日本一の浜松餃子&愛知衝撃のみたらし団子[字][デ]

日本一の餃子帝国・浜松餃子の底力!野菜たっぷり&つけ合わせはもやし!衝撃ヘルシーの秘密▽愛知のみたらし団子は焦げ焦げ!?▽秘密のOSAKA「爆笑!大阪弁講座」

出演者
【司会】
久本雅美
田中裕二(爆笑問題)
【ゲスト】
井上咲楽[栃木]
野田クリスタル(マヂカルラブリー)[神奈川]
鈴木砂羽[静岡]
村上(マヂカルラブリー)[愛知]
よしこ(ガンバレルーヤ)[愛知]
横山由依(AKB48)[京都]
石井亮次[大阪]
西川きよし[大阪]
まひる(ガンバレルーヤ)[鳥取]
カンニング竹山[福岡]
番組内容
久本雅美、田中裕二(爆笑問題)がMCを務めるディスカバリーエンターテインメント番組!日本全国の激うまグルメや衝撃の習慣を徹底調査!あなたの知らない日本が明らかに!?お楽しみに!▽番組ホームページ(PC・スマホ)では、あなたの知っている「ケンミンのヒミツ」を大募集中!!
制作
ytv
番組ホームページ
●番組HP
https://www.ytv.co.jp/kenmin_show/

ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. スタッフ
  2. 団子
  3. 餃子
  4. 石井
  5. 鈴木
  6. 村上
  7. タレ
  8. 浜松
  9. 浜松餃子
  10. スナッキー
  11. 日本一
  12. 拍手
  13. 県民
  14. 醤油
  15. 井上
  16. 失礼
  17. 愛知県
  18. 愛知県民
  19. 五王団子
  20. 今回

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥700
(2021/09/09 19:12:46時点 Amazon調べ-詳細)

<ケンミンのケンミンによる
ケンミンのための…>

(田中)さあ お待たせしました。
(拍手)

県民をディスカバリーする
お時間です。

(久本)
今夜も日本を代表する主要
県民の皆さんでございま~す。

(拍手)

(拍手)
はい ようこそ~!

(拍手)
ありがとうございま~す。

さあ まずは初登場ですね
好きな司会者ランキング第1位

フリーアナウンサーの
石井亮次さんは大阪府民です。

(拍手)
お願い致します!

ご出身…ご出身というか
出身でございます。

ご出身って
自分で言わないで…。
(石井)すいません。

あの~
学生時代にですね 東大阪の…。

そこで 大きな声…。

お客さんとの…。

(拍手)
上手いわ~ 上手いわ~。
(石井)ありがとうございます。

あっ そう…
えっと どちらですか?

(石井)ああ。
もう あの
八尾市の方やから もう…。

横 行ったら もう…。

(石井)いや これは
じゃあ もしかしたら…。

(笑い)

ありがとう。
入れてる 入れてるよ 私。

同じく 初登場
マヂカルラブリーの2人は

神奈川県民と
愛知県民で~す。
(笑い)

私は あの…。

≪素敵ですね~≫
そして…。

はい。私 村上がですね…。

…でございまして。
だいぶ 田舎でして あの~。

…っていう
村がありまして そこ

あの…。

キャビアの。
で あの…。

(村上)あの~ サメが人口を
超えちゃったんですよ 数。

≪ええ~っ!≫
そんなに とれる?

(笑い)

さあ まずは見事
日本一奪還を果たした

県民熱愛のグルメから!
今夜も行くぞ!

<それは…そう!>

<この知らせを
重く受け止めた我々は…>

<…を敢行!>

<首位陥落に屈することなく
進化を続ける…>

<目の当たりにし
ちょっぴり…>

<長きに渡る 宇都宮との

餃子デッドヒートを制し

見事 2年ぶりに
日本一の座を勝ち取った…>

<…は というと

取材どころか…>

<こんなことでは
本日スタジオに お越しの

餃子好きが集まる
餃子部部長を務める

浜松が生んだ餃子クイーン…>

<…に申し訳が立たない!>

<遅ればせながら
日本一の餃子タウン

浜松市へ向かい 県民に
餃子について聞き込み>

(スタッフ)すいません。

…のは間違いないよね。
≪はい≫

完全にだって…。

≪アハハハ…
それは食べ過ぎだよ≫

(スタッフ)デカイだけ?

うん…そう。

うん…。

<ということで…>

<日本一の…>

<まずは 新王者の実力を
拝見すべく…>

<手始めに浜松駅の駅ビルに
行ってみると…おっと!>

<早速 行列をなす
餃子専門店を発見!>

<続いて 浜松餃子を
猛プッシュする

静岡の
ローカルチェーン店

五味八珍さんへ行くと
店先には なんと!>

<いつ 何時でも
浜松餃子がゲットできる

県民も噂する
餃子の自動販売機まであった!>

<そんな浜松市内には…>

<さらに
静岡県内に展開する薬局

杏林堂さんへ行くと

風邪薬や胃腸薬が並ぶ
売り場の すぐ横では

特設コーナーで なんと
冷凍餃子を大量販売!>

…になっております。

ほんとに…。

<さらにさらに 浜松は…>

<こちら なんと…>

<世界シェアも3割を占め

餃子の本場 中国をはじめ

全世界に輸出しているのだ!>

<では ここで
そんな浜松が誇る

餃子を拝むべく
行列を成す人気餃子店>

<創業59年の
むつぎくさんへ>

<果たして 王者 浜松は

どんな 餃子を
熱愛しているのか?>

すいません。失礼します。

は~い。
<…と あらわれたのは

おお~っ!>

<こんがり焼かれた餃子が
ぐる~り1周並び

なぜか センターに茹でもやしが
のった一皿が お出まし!>

(店員)すいません。失礼します。

<なに…>

<…かと思いきや
こちらは!>

(店員)すいません。失礼します。

<なんと…>

<…も オーダー!
そして 県民は

お店オリジナルのタレと
自家製ラー油を合わせ

待望の焼きたて餃子を
勢いよく 口に放り込むと

もちろん!冷えたビールを
瞳を閉じて流し込んだ!>

うわ~…。

<一方 浜松レディは餃子からの

茹でもやしをタレに
ちょいと つけてパクリ!>

<さらに こちらは
餃子を瞬殺すると

わんぱくに 白ご飯もいった!>

いやいや…。

(スタッフ)1人で?
1人です。

(スタッフ)へぇ~。
なんで この…。

(スタッフ)そんなに!?

この…。

<そう!浜松餃子は
キャベツメインで超ヘルシー>

<餃子のキャベツの甘みと
タレの甘みを

ドッキングして頂くのが
浜松スタイルなのだ!>

<そのため こちら…>

(スタッフ)キャベツ9?
9です。

(スタッフ)凄いですね。
はい。

<そんなキャベツ
たっぷりの餡は なんと…>

<続いて
餃子を焼き台ではなく

おや?超家庭的な
フライパンへセット>

(スタッフ)あっ そうなんですか?
はい。

あの もう…。

(スタッフ)それだけの理由ですか!?

<そして 焼き上がりに

フライパンを
くるりと華麗に返し

仕上げに
茹でもやしを のっければ

日本一の餃子王国が誇る

浜松餃子が完成するのだ!>

<続いて もう1軒。
こちらの

餃子専門店にも潜入。
すると店内は…おや?>

<先ほどのお店と比べ
お客さんの数は まばら>

<ちょっと…>

<と 思った…>

≪いらっしゃいませ~≫
すいません えっと…。

<なに!?>

<すると その後も…>

すいません。
予約のスズキです…。

(灰山さん)かしこまりました。
お待ちくださ~い。

<生と冷凍の…>

<実は こちら…>

<自慢の餃子は 20個で
ワンコインと超お手頃価格!>

<さらに
お店の価格表を見ると…>

<え?な…なんだ!?

とんでもない個数まで想定!>

<女将さんに わけを聞くと…>

(スタッフ)500まで想定されてる。
はい そうなんですね。

そういう形でね ありますね。

そうですね…。

(スタッフ)そんなに出るんですか!?
はい。

<実は浜松では 餃子の
お持ち帰りが 昔っから超定番>

<市内の…>

<こちらの老舗餃子屋さんでは
なんと!>

ありがとうございます。

<…を30年前から
導入しているのだ>

<そんなお持ち帰り文化が根付く
浜松の家庭では…>

やっときた。

<…に盛られた餃子が
スタンダード>

<そしてもちろん 茹でもやしも
ザルで大量スタンバイ>

<この餃子の
お持ち帰り文化こそが

浜松の餃子購入金額
日本一を支えているのだ>

そうですよ。
(スタッフ)早いですね。

(笑い)

<ちなみに 浜松に住む
静岡マダムたちは

お店さながらに
フライパンをひっくり返す

この高等テクニックを
体得しているのだ>

<そんな…>

<また…>

<こちら 頭上の巨大看板で
浜松餃子を猛プッシュする

餃子居酒屋さんに行くと
なんと18種類の餃子が!>

え~!?
≪え~ スゴイ!≫

<頭上の巨大看板で
浜松餃子を猛プッシュする

餃子居酒屋さんに行くと
ん?なんだ!?

餃子の食べ放題!?>

<お店の方に話を聞くと…>

(スタッフ)何でも食べ放題?
はい 何でも食べ放題です。

<なんと こちら浜太郎さんでは
焼き餃子の他にも

チーズフォンデュ風の
とろ~りチーズをまとった餃子や

山盛りパクチーが 映える一皿に

豚骨や鶏ガラスープで

餃子を グッツグツに炊いた
炊き餃子など

日本一の餃子王国の
民も歓喜する

全18種類の 映える進化系餃子の
食べ放題を開催中!>

僕はいつも…。

静岡県民の砂羽さん 日本一まずは
おめでとうございます。

やった~!
ありがとうございま~す!

(鈴木)いや~ ほんと浜松の人は
餃子をほんとに…。

そんなにだから…。

with餃子。
(笑い)

さっきあの~ 9:1。
はいはい。

たぶん すごい…。

飽きないのはね。
(鈴木)そう。この…。

(鈴木)胃袋を。
確かに もたれないもんね。

全く もたれない。だから…。

≪スナッキー?≫

井上咲楽ちゃん
栃木県民ですけども。

いや~。
日本一を奪われちゃった気持ちは
どうなんですか?

そういうなんか…。

いやいや…
今そうやって言ってますけど

浜松餃子はですね
私も食べたことあって 確かに…。

でも…。

(井上)…なんですけど。

(笑い)
重いよね。重い重い…。

さあ そのもやしですけども…。

…というか
それに関して 佐藤アナ。

ちょっと聞いてみようよ
ちゃんと。
聞いてみたい。

この…。

…をのせたりと 様々な野菜が
試されたそうで 試行錯誤の末…。

確かに…。

さあ 大阪府民の石井さん。
浜松餃子は食べたことありますか。

あります。私…。

お隣の浜松ということで
よく頂いてます。

やっぱり…。

…じゃないかなっと この魅力は。
見てくださいよ。何に見えますか?

≪え~!?≫
≪えっ?ひまわり?≫

ひまわりは何に向かって
咲きますか?

(石井)太陽にも見えるんですよ。

あの…。

…だと私は分析しております。
素晴らしい 石井さん!

僕は…。

(笑い)
みなさん これ…。

何に見えますか?じゃない。
モノボケじゃないですよ。

カンニング竹山。
福岡も 九州の餃子王国だ。
あ そうだ!

いやいや そうですよ
一口餃子でね。

タレに ちょっとね…。

(鈴木)そうだ そうだ。
そうだ。
それで こう…。

福岡市は食べるんです
博多の餃子ね。

宇都宮餃子も食べたことあるし
浜松餃子も食べたことあって

うまいのも知ってます。
知ってますから…。

(笑い)
なるほど。

<静岡県民熱愛の浜松餃子

今回は むつぎくさんの
餃子をいただきます>

いや うれしいな~。
いただきま~す。

いただきます~。

(鈴木)やった!
(拍手)

(鈴木)あ~ やった~!
(井上)え!?

1個が軽い。

スナッキーだから…。
スナッキー。

タレも 思ったほど
そんなにすごく甘くないので。
(鈴木)そうなんですよ。

食べやすい。
(鈴木)あ~ 食べたい。

ちょっと もやしも。

(鈴木)そう もやしも
そのタレに合うんですよ。

う~ん!

止まらない!
(鈴木)アハハ!うれしいな。

いやもう 何個でもいけちゃう。
白いご飯で。

わかる。白いご飯でも合う。

これこれ!

スナッキー ほんとにスナッキー。
(鈴木)軽くないですか?

(石井)はい 軽いし。
ヘヘヘ…みんな しみじみ
本気食いしちゃって。

本気食いになってるな もう~。
本気食いしちゃうよ これ。

(鈴木)ほんとぺロッていちゃう…。
いっちゃう。

(鈴木)このね また 餃子を
食べてからのもやしですね。
うん わかる。

これやっぱり
もやしだからいいね。

リフレッシュできて
次にいけるわ マジで。

このシャキシャキが たまらん。
うん わかる。食べやすいよね。

≪食べやすいですね≫
ねえ!

(村上)おいしい!
軽っ!あ スナッキー!

(鈴木)スナッキー!
スナッキーです!

特にこの むつぎくさんの
餃子の特徴って

やっぱり
キャベツ多めなんだけど…。

ねえ!

(笑い)
餃子部部長だから。

なんか ニラとかが あんまりこう
利いてないじゃないですか。

その分…。

(井上)色々こう…。

うん そうそう。

いやいや…。

余裕の上から目線。
(井上)上からなんですよ。

うん だから すごい…。

…で いいなっと思いましたし
あとはその すごい…。

…で いいなっと思いました。

でた!そこはやっぱ京都人やな。

(笑い)

失礼しました。

ほんと おいしかったです。
やっぱり その…。

おっ!

浜…松。

(笑い)

石井さん…。

もう…。

何で 何で?
野田と村上…どういうこと?

もう まさか…。

(笑い)
(野田)餃子ラブリー。

こっちに。
こっちに返さないで下さい。

どうしてくれるんですか 今日。

<今回は 愛知県民の団子>

<以前の放送で…>

<聞き捨てならない
発言が…>

<何!>

<みたらし団子といえば 焼き目は
ほんのアクセント程度>

<焦げ焦げじゃあ
ただの失敗作じゃないか…>

<そこで
愛知県一のビッグシティ

名古屋市へ向かい…>

(スタッフ)結構がっつり焼いてます?

(スタッフ)違います?

<早速 みたらし団子の
超人気店という

五王団子さんに
向かうと…>

<なに!
ここが お団子屋さん!?>

<なんだか民家の一角に

作っちゃいました的な
店舗だが…>

<実は 五王団子さんは…>

<さらに…>

<お店のメニューは
五平餅と たこやき

そして 肝心の団子は
なんと みたらしオンリー>

<お値打ち好き
愛知県民のニーズに応え

1本まさかの30円!>

<早速…>

<すると!>

<みなさん みたらし団子を
大量買い!>

<我々も興味津々

みたらし団子を購入>

<中から出てきたのは げげっ!>

<まるで ミートボールのような
ルックスに

茶色のタレ しかも本当に
焦げ焦げじゃないか>

<本日…>

そうですね~。だいたい…。

<他の お店はどうなのか?

尾張地方の総鎮守
国府宮神社の目の前にある

創業100年オーバーという
こちらの団子屋さんでは…>

<なんと やっぱり
焦げ焦げじゃないか!>

<さらに 創業100年を超える
昔ながらの甘味処へ>

<我々が知る
みたらし団子ではなく

おお!表面が
カリカリに焦げた まるで

串刺しの かりんとうのような
ビジュアルだった>

<ここで 名古屋市内にある
こちらのご家庭へ>

<夕食後の まったりタイムに

焦げ焦げみたらし団子が
てんこ盛りで登場!>

<晩ごはん直後に 家族11人で

なんと 40本の
お団子パーティー>

<団子の山が あれよあれよと

瞬く間に消え 老いも若きも

ガールズ達は
まさに 花より団子>

<おじいちゃんは 焼き鳥のごとく
かぶりつき

間髪入れず ビールとの二刀流>

<なんと 10分足らずで
40本すべてを完食!>

(スタッフ)甘辛いんですか?
甘辛いです。

<キングと言わしめる
焦げ焦げみたらし団子の

その秘密を 暴くべく先ほどの

五王団子さんの工場へ>

<まず 登場したのは
柔らかい食感の

お団子に仕上がるという米粉>

<そこへ たっぷりの
お湯を入れると…>

<あれ?蓋を閉めてしまった>

<一般的な
みたらし団子の白玉といえば

練った米粉に砂糖を加えて
作るのが定番だが…>

<そう 愛知県の
みたらし団子の白玉は

じっくりと焼きあげても
焦げの苦さが少ない

砂糖抜きの特別仕様>

<これこそが なんとも言えない
香ばしさの秘密なのだ>

<一方…>

<地元 醤油メーカーに
特注している

たまり醤油を使用。
そこに 砂糖を加えることで

独特のコクを
生み出すのだという>

<そんな こだわりのタレを

しっかり焦がした
団子に まとわせれば

焦げ焦げながら
たまり醤油のコクと

ほんのりとした甘味が
やみつきになる

愛知県のみたらしだんごが
完成するのだ>

<続いて 名古屋屈指の
食べ歩きスポット

大須商店街にある こちら…>

<小腹を空かせた
県民たちが

みたらし団子を求めて
ウェイティング中>

<彼らの視線の先にあるのは…>

<あれ?全く とろみがない

まるで 醤油団子ようなルックス>

<先ほどの みたらし団子とは

全然違うようだが…>

<こちらの新雀さんでは

一度焼いた団子を
ドロドロではなく

シャバシャバの たまり醤油の
タレにつけ 二度焼き>

<こうすることで
余分なタレを蒸発させ

あっさりとした味わいの
みたらし団子に しているのだ>

<そもそも
みたらし団子の発祥は

平安時代 京都の下鴨神社で

5玉のお団子に 甘辛醤油ダレを
かけたものが

その始まりと言われている>

<なぜ 愛知県では焦げ多めで

甘さ控えめの
みたらし団子になったのか?>

<愛知の食文化に詳しい
名古屋文理大学の

佐藤教授に聞いた>

…と 考えられますけれど。

<また 時を同じく岐阜県から

みたらし団子を二度焼きする
製法が伝わったため

焦げが多い団子が
定着したと言われている>

<ところ変わって こちらは
ご近所さんたちが集まる

バーベキューパーティー>

<焼きそばに フランクフルト
たこ焼きなど

まるで お祭りの出店のような
メンツが並ぶ中…>

<なんと まさかの団子大行列!>

<お父さん 炎天下の中
職人さながら

焼き加減を じっくり吟味>

<焦げ焦げが できたところで

たまり醤油のタレに ドボン!>

<あら びっくり!プロ顔負けの
仕上がりじゃないか!>

これは あの…。

<実は…>

<バーベキューは もちろん
ご家庭で

焼きたての みたらし団子を
手軽に楽しむのが

愛知スタイルなのだ>

<汗だくの お父さんの
みたらし団子を

涼しい顔で 全員パクリ>

<お父さん グッジョブ!>

さあ 今日よしこと村上は
三河の方ですよね?

そうです はい 三河…。
名古屋と まあ

言ってみれば同じ?
(村上)同じでした。

逆に?どんな味なの村上くん。

あの最初の多分V
ちょっとあの

苦くないんですよって言ってた人
いたと思うんですけど…。

村上くん
まったく甘くはないんだ?

(村上)
何て言うんですかね う~ん…。

…みたいな。
例えば ですけど

みなさんで言ったらば…。

で そのあと…。

やったことない…。
分かんない。

さあ 石井さん今ね
名古屋に お住まいですけども

愛知のあの みたらし団子
っていうのは知ってました?

いや 知ってました。
で つい この間それこそ…。

ず~っと焼いては…。

あの…。

そうですよね。
(石井)あれ?なんで甘ないの?

こっからなんですけど。でも
こういうものだと思って

食べるようにしてます。
だから今は…。

おいしいですね はい。

うちの地元に法多山っていう
ところあるんですけど

やっぱ 団子にあんこが
どっさりのってるとか。

あれ めちゃくちゃうまいやん。
(鈴木)法多山だんごとか

ああいうイメージなんだけど…。

めっちゃ興味あります!
めっちゃ興味ありますよ。

愛知県も よく
ロケとか行くんですよ。

ロケとか うまくいってなくて
機嫌悪い日もあるんですよ。

機嫌悪いときに ここ
行ってこれ出てきたら

多分 ブチ切れて
揉めごとになるんですよ。

そしたら すぐネットニュースでしょ?
そしたら

しばらく芸能界休むことに
なるかもしれないじゃないですか。

良かったね。
危なかった。

<愛知県民 熱愛
焦げ焦げのみたらし団子>

<今回は 五王団子さんの
みたらし団子をいただきます>

いただきます。

いただきま~す。

え~!

うまい!

もっと しょっぱいかと思ったら
ちょうどいいバランスだね。

醤油と あの お砂糖の。

あ!これは…驚いた。

焦げた感じの
ちょっとした苦みとかも いいし

あと やっぱ このタレがね

大体の日本人 好みだよね。
そうね。

これですね 懐かしい。

なっつ。

焼き目で
コーティングされてるから

食感も ちょっとね 面白い。
食感いいよね。

(村上)おいしいです。
甘ったるくないんだよね。

(村上)醤油を感じますよね。
感じます。

(村上)お酒飲めるのは
ほんとに わかります。
わかる 酒飲めるな。

お~!
おいしい。

(村上)あの~ やっぱ懐かしい味
そのままで

いや ほんとに やっぱり…。

もっと こう広まって…。

あと やっぱ 先程
ちょっと すいません あの私…。

(笑い)
全然 違う。

お詫びして 訂正してください。

(笑い)

ほんとに…。

(笑い)

(井上)味付けも こう…。

ねえ。
野田は どうでした?
(野田)いや…。

あ いいね。

まだ出てないかなと思って。
俺 怖かったんですよ。

(笑い)

(笑い)
ほんとのツマッミー。

<今回の…>

<大阪府民の
アイデンティティー

そう「大阪弁」!>

<うろ覚えの…>

<他県民にとって
府民の言葉遣いは

なんとも楽しげで…>

<当の大阪府民達は…>

(スタッフ)イラッとする?

<どうやら…>

<実は…>

<本日はスタジオに

「好きな司会者ランキング」で
堂々第1位に輝く…>

<石井アナも
いらっしゃるので…>

<まずは…>

(スタッフ)あ 家族で?

(スタッフ)あ 関東で?

(スタッフ)はい。

(笑い)

(スタッフ)あ 関東で?

(スタッフ)はい。

<そこで 様々なワードを準備し
府民を直撃!>

(スタッフ)これは?

(スタッフ)フグ?

(スタッフ)これは どうですか?

これね ごめんなさい。

(笑い)

(スタッフ)
これ 皆さん 何て?

≪話が止まんねん≫

<続いては…>

<世界の言語の中でも…>

<例えば…>

<動詞に合わせて…>

<そこで…>

(スタッフ)見はる?

(スタッフ)「聞く」は?

(スタッフ)「言う」は?

(スタッフ)「聞く」は?

(スタッフ)「言う」は?

(スタッフ)言いはる?

(スタッフ)あっ そうなんですか?

<語尾に…>

<他の言葉でも

大阪弁の敬語を調査>

(スタッフ)「はる」が?

<しかし この「はる」。
失礼ながら我々には…>

(スタッフ)しないです。

<ちなみに 最も敬語表現が
必要な時は どうなのか?>

え 違うん?

(スタッフ)それ敬語なんです?

<以上…>

さあ 石井さんと
きよし師匠ね

この敬語の「はる」っていうのは
お2人は よく使います?

お仕事柄 お使いになるでしょ?

まっ そうですよね。
そうね。
(石井)ただ…。

みたいな…。

(石井)何でも「はる」で。

それ 今の「つるべ」とか
おもろいですね。

そうなんですよ。

トゥルベ。

田中くんも そうです。

たなか。

かといって…。

あ ほんとだ!
レンガも…。

だから…。

≪へ~!≫

由依ちゃん 大阪弁と京都弁
また違うじゃないですか。

そうですよね~
何か 私的には 結構…。

あんまり 何か その違いって
わかってなかったんですけど

東京に出てきてから
やっぱ 他の人から

会う人 会う人に…。

みたいな事
めちゃくちゃ言われると

やっぱ ちょっと何か…。

うれしいんかい!
(横山)はい 何か

うれしさは あったりします
ちょっと何か…。

ハハハ…!

そうやで あんた~。
(横山)すいません…。

そういう意味じゃなくて。

私たちも えっと
愛知と鳥取なんですけど

お笑い養成所は…。

周り みんな
関西弁じゃないですか。

≪え~!≫
マジで!?

そうなんですよ。

あら。
でも やっぱ…。

…って すごい怒られちゃって。

難しいね 私は もう
気が付かずに やってるから。

ちょっと あの…。

(石井)ちょっと…。

散らしていく?
やってるんですけど

もう もはや 僕…。

あ~!
もう もはやエセ関西弁に
なってしまっている。

大阪弁使うたら アイツ偽もんや
ってなったん?
(石井)「偽もんや。

宮根さんの真似してんの?」って
こうなっちゃうんですよ。
あ~!

それは つらいな~。
(石井)つらい…。

(笑い)
そやで…。

♬~

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事