ノンストップ!【木村拓哉&長澤まさみ撮影で苦戦を告白▽豪・リモート生旅!】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【木村拓哉&長澤まさみ撮影で苦戦を告白▽豪・リモート生旅!】[字][デ]

木村拓哉&長澤まさみ撮影で“苦戦”を告白▽豪・リモート生旅…激カワ野生動物に遭遇▽人気!土を使わないエアプランツ

ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽青赤オシまSHOW!:意見が分かれる事柄に関して、視聴者投票でどちらが多数派か少数派か問う
▽月:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説
番組内容2
▽火:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽水:“ちょっとおためし!ライフハック・カプセル”
“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”
番組内容3
ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:ノンストップ!サミット:気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
角田晃広(東京03) 
LiLiCo
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. イカ
  2. エアプランツ
  3. 今日
  4. 場所
  5. 流木
  6. フミ
  7. 今回
  8. 種類
  9. 本当
  10. オーストラリア
  11. 紹介
  12. 人気
  13. ウスネオイデス
  14. エリマキトカゲ
  15. キーワード
  16. ケアンズ
  17. チリソース
  18. 野生動物
  19. お願い
  20. ツアー

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
扶桑社
¥2,530
(2021/09/14 19:17:00時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」です。

今週は設楽さんが
夏休みということで

私、中村が担当致します。
よろしくお願いします。

水曜日はLiLiCoさんと
角田さんです。

よろしくお願いします。

≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは

私のまわりの几帳面さん&
ズボラさんです。

画面右上のQRコードから

皆さん、ぜひ投稿してください。
お待ちしております。

そして、ミツさん参りましょう。

ここからは
2分でホオばる!コレきたミート。

始まりました

今熱いお肉の注目店イチ押しの

お肉ジュージュー映像を
お届けする、コレきたミート。

今日のお肉はこちらです。

門前仲町にある
ジビエ料理専門店Givinoの

馬肉と鹿のお肉で作られた

その名もばかばーぐです。
≫馬と鹿で、ばかばーぐと。

≫カロリーは豚や牛で作った
一般的なハンバーグの半分以下と

とってもヘルシーなんですよね。
では、早速

お肉ジュージュー映像を
ご覧ください。

ご覧ください!
焼いているそばから

あふれ出す肉汁。

ジビエ料理専門店Givinoの
看板メニュー

うまみたっぷりの外国産の馬肉と

京丹波産の鹿モモ肉で作られた
ばかばーぐ。

タネに馬油を練り込むのが
お店のこだわりポイントで

滝のように肉汁があふれ出す

ジューシーなハンバーグに
仕上がるといいます。

表面を焼き、肉汁を閉じ込め
オーブンでじっくり焼き上げたら

ばかばーぐの完成。

さあ、お待ちかねの
ナイフ入刀です!

これぞ肉汁のナイアガラ!

馬肉と鹿肉のうまみが凝縮された
ばかばーぐ。

皆さん
頬張りたくなりましたか?

ということで

スタジオにご用意致しました。

しかし、今日も食べられるのは
1人だけということで

私がくじで引きたいと思います。

せっかくなので皆さんに
食べていただきたいんですが

今日はお肉好きのミツさんにも

食べてもらいたいです。
今日は特別にミツさんも

入っております。
では、この人に決めました!

≫残念!

≫LiLiCoさんです。
どうぞ前に。

ミツさん、残念でした。

≫香りがもう…。
おなかすきますよね。

≫においがすごいから

私、これやりたい!
上手にできるかな。

うわー!

私、トナカイも好きなのね。

このマッシュポテトと…。
いただきます。

っていうか、もう舌に当たる前に

もう汁が…。

≫あとはお取り寄せすると
ついてくると

焦がしガーリックソースもつけて
お召し上がりください。

≫焦がしガーリック…。
≫たまらないですよね。

≫めちゃくちゃおいしいんだけど

いつもここ
急がなきゃいけなくて。

うーん!

注文しよう。できるんでしょ。

≫臭みとかはどうですか?
ジビエの。

≫ない。
≫本当に癖がないですよね。

お取り寄せする場合は
お店のホームページから

注文してください。

ということで
今日のコレきたミート。

ヘルシー!馬鹿うれし~!

馬鹿は静岡弁で
すごいっていう意味なんです。

コレきたミートでした。

今日も皆さんからの、ご意見
ご感想をお待ちしております。

本日行われる
視聴者投票にご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が

20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。

皆さん、ぜひご参加ください。

≫めちゃくちゃおいしいよ。

≫食べている途中ですが
皆さん、いきますよ。

≫9月15日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。

世界とツナガル!
リモート生ツアー。

今回の舞台はオーストラリア。
日本のおよそ20倍の国土には

エアーズロックや
グレートバリアリーフなど

壮大なスケールの大自然が広がり

コアラやカンガルーなど
独自の進化を遂げた

野生動物たちが暮らす楽園。

そのオーストラリアの
北東部の観光地、ケアンズと

「ノンストップ!」のスタジオが
リアルタイムでつながります。

日本との時差は1時間。

現地時間は午前11時ごろ
体験するツアーは

野生動物探索ツアー。

激カワ野生動物ロックワラビーと
触れ合える

自然の中で
のびのびと生活している

野生動物の姿を
ご覧いただきましょう。

それでは、ボン・ボヤージュ!
良い旅を。

≫ハローハロー!
人気のオンラインツアーの

おいしいところだけを
疑似体験してもらう

世界とツナガル!
リモート生ツアーです。

≫本日のツナガルツアーは
オーストラリア北東部に位置する

ケアンズから車で
およそ1時間半のところにある

グラネットゴージ自然公園
というところです。

こちらはバーベキューや
キャンプ施設が併設されていて

野生動物に出会えると
地元の人にも

大人気のスポットなんです。

≫ハリーのレコメンポイントは
こちらです。その前に

公園内に生息している

激カワ野生動物ロックワラビー!

超至近距離で触れ合いましょう。

また、ロックワラビー以外にも
貴重な野生生物に運が良ければ

出会うことが

できるかもしれません。
果たして今日は

出合うことができるんでしょうか。
≫角田さんに…。

≫似てるやつだ。

≫ロックワラビー以外にも
こちらの公園で見ることができる

動物の一覧がこちらです。
皆さん

どの動物を見たいですか?
≫エリマキトカゲいるんだ!

≫5%。
≫あまり見れないんだ。

≫なかなか出合えないんですが。
いけたらもう

貴重な映像をお見せすることが
できますから。

楽しみにしてください。

≫視聴者の皆さんには
お手持ちの

リモコンのdボタンを押して
投票をお願いしたいです。

テーマは

野生動物、何種類見つけられるか。
生ツアー中、実際、中継時間は

10分くらいつなぐんですが

野生動物
何種類で会えるんでしょうか。

0から1種類の方は
青のボタンを。

2から4という方は赤のボタンを。

5種類以上という方は
緑を押してください。

投票の締め切りは
中継に入ったあと

野生動物の散策スタートまでと
させていただきます。

そして投票に
参加していただいた方は

結果発表後
クオカードのプレゼント抽選に

ご参加いただきます。
≫更に今回は

オーストラリア・ケアンズの
お土産を特別に

視聴者の皆さんに
プレゼントしたいと思います。

プレゼント内容はツアーの中で
お知らせ致します。

視聴者プレゼントの応募方法は
まず「ノンストップ!」

公式ツイッターを
フォローしてから

ツアー中に発表する
キーワードを書いて

ダイレクトメッセージを
送ってください。

抽選で1名の方に
プレゼントします。

≫ツイートではなく
ダイレクトメッセージで

お願いします。
≫それではツアーに参りましょう。

日本との時差は1時間。
現地時間は午前11時ごろです。

ガイドは現地在住の
シバタ マサフミさんです。

ボン・ボヤージュ!良い旅を。
≫「ノンストップ!」の皆さん

こんにちは。

私、ドキドキツアーの
シバタ マサフミと申します。

よろしくお願いします。
フミと呼んでください。

今、私は
グラネットゴージ自然公園

ナショナルパーク
自然公園のほうにおります。

今、ケアンズで一番はやってる
マフラーになりますね。

ケアンズは年中暑いので
このような冷感マフラーが

とっても、はやっています。
動いていますよね。

野生のニシキヘビです。

ここら辺でも
見ることができまして

これは全然子供で

6mぐらいまで成長しますよ。
≫今日、期待が高まりますね。

≫いったんマフラーは
返却しまして

もう1匹、紹介したい
生き物がいるのでご紹介します。

こちら
アオジタトカゲと申します。

ブルータンズドラゴン

舌が青いのが特徴です。

見えましたね。

昔、ツチノコのモデルに
なったんじゃないかって

いわれていますよ。

もう1種類も紹介しましょう。
ここら辺で見れる野生の

とってもきれいな鳥。
ペットで飼われているんですが

ロジーラという種類になります。

≫何て鮮やか!

フミさん、今日ツアーに行く前に
視聴者の皆さんに

特別なプレゼントに関して
いろいろと

お伝えしていただけますか。

≫私、皆さんにケアンズを
堪能していただくために

プレゼントをご用意しました。
カンガルーのぬいぐるみと

アニマル柄のトレーと

あとはキッチンタオルを
ご用意しましたので

あと後ほど、キーワードのほうも
発表しますので

楽しみにしておいてください。

≫ツアー中に
キーワードを発表しますので

皆さん、お楽しみにしてください。

それでは視聴者投票を
終了します。

視聴者の皆さんの予想を
まず見てみましょうか。

2から4種類が
58%という結果になりました。

では、フミさん
野生動物探しの旅に

出発しましょうか。

お願いします。
≫では、早速いきたいと思います。

≫空が青いですね。

≫めっちゃいい天気です。

今日、ケアンズ最高ですね。
気温は26度くらい。

冬の終わりくらいなんですが
日中もとても暖かいです。

≫フミさん、この公園って
どういう場所なんですか?

≫こちら、グラネット渓谷
自然公園と申しまして

グラネットは花崗岩になります。
花崗岩でできた渓谷になりますね。

ここにしか生息していない
ロックワラビーという

とっても可愛い野生の
小型のカンガルーがおりますので

頑張って探していきたいと
思います。

≫フミさんってどういう経緯で
ガイドになられたんですか?

≫僕、2003年に
オーストラリアへ

ワーキングホリデーで
渡豪しまして

10万円と帰りのチケットしか
持ってきていなかったので

フランスパンとケチャップで
生活していたんですが

いよいよ
おなかすいたということで

街中をうろうろしていたら
貼り紙に

ツアーガイド募集
っていうのがありまして

そこで募集を受けて
今、永住権を取得して

18年になりますね。
≫生々しい経歴ですね。

≫早速、到着しましたよ。
到着したんですが

実は皆さんの足元に
遊びに来てくれています。

≫可愛い!
≫めっちゃ可愛いですよね。

餌をあげてみましょうね。

野生のロックワラビーになります。

通常、野生の動物に
餌をあげることは

できないんですが
この自然公園のオーナーさんが

20匹にまで激減した

このロックワラビーを
保護しているということで

政府に特別に
餌をあげることを

許可されています。

皆さん
前に手を出してみてください。

そうすると、さも
自分が餌をあげているような

感覚になりませんか?
癒やされてください。

めっちゃ可愛いですよね。
≫まつ毛も

めちゃくちゃ長いんですよ。
オーストラリアで

一番、美意識が高い
ワラビーですね。可愛いですよね。

皆さん
ロックワラビーもそうなんですが

もう1種類
動物が寄ってきてくれたので

ご紹介します。

こちらの黒い七面鳥。
これ、ブッシュターキーと

申します。

ここら辺では1mくらいの
塚を作ることで

有名で、そこに巣を作って
卵を産みます。

≫普通にいるんですね。

≫こんな感じで野生の動物を
探していきたいと思います。

やっぱり皆さんに
見ていただきたいのは

白いオウムだとか
あとはエリマキトカゲなんかも

探していきたいんですが。

≫エリマキトカゲ
遭遇率5%って聞いたんですけど。

≫1日いてくだされば
お見せする自信はあるんですけど

今回、お時間が
限られているということで

5%にさせていただきましたが
木の裏とか

枝の上ほうにいたりするので
皆さんも

注意深く探していきましょうね。
≫フミさん、先ほど

スタジオで角田さんが
似ているかもしれないといわれた

キバタンという鳥も
いたりします?

≫いるかもしれないですよ。
街中で飛んでいることも

多いんですけど。

≫僕が飼っている鳥に
似ているっていう。

≫ニワトリがいます。

ニワトリも普通に
野生化しています。

そこら辺の人たちが
連れてきたものが

勝手に野生化されてますね。

あっ、皆さん、こっちこっち!

これ、木の下。

ご覧になれますか?

≫すごいきれいなクジャクがいる。

≫これ、クジャクですけど。

クジャク自体も
もともとオーストラリアの

動物ではないんですが

そこら辺の方が持ってきたものが
勝手に野生化して

ここのグラネットゴージが
非常に居心地がいいということで

いてくれると。

これは男の子です。

オスはこんな感じで
メスはちょっとおとなしい感じの

毛色をしてますね。

≫羽は簡単には
広げないですかね。

≫そうですね…。
広げてくれることがあったら

ぜひぜひね。
メスが前にいると

わさーっと広げてるのを
見れたりするんですが。

≫VTRがそうですね。

≫この前、僕が撮ってきた
映像になります。

この子たちが広げてる映像ですね。

きれいですよね。

他にも探していきたいと思います。

エリマキトカゲ
いたらいいですけどね。

本当にテコテコって走る姿
僕も30回ぐらい

ツアーガイドやっていますけど

1回だけ
走る姿を見たことがあります。

≫2回目だ、今日は。
≫3%ですね、じゃあ。

≫頑張って
探せればいいですけどね。

≫何か、鳥の声が聞こえますよね。

≫鳥の声も聞こえるんですけど
なかなか姿を撮るのが…

高い位置に
飛んでいることも多いので

難しいですかね。
≫何で、東京03が好き?

≫僕、コント大好きなんですよ。
ラバーガールさんとか

アンガールズさんとか
コントがものすごく好きで

東京03さんのコント
全部、見させていただいています。

≫オーストラリアにいても
そうやってね。

≫YouTubeの
チャンネル登録

させていただいております。

≫良かった、このお話できて。

≫ロックワラビーのほうが
東京03よりも

全然興味深かった、すみません。

≫残すところ、かなり
時間が少なくなってきましたが

いかがでしょうか?
周りにいるかな…。

≫いませんか
エリマキトカゲの大群とか…。

≫何匹くらいいるんだろうね
エリマキトカゲって。

≫ここら辺一帯は
結構な頭数がいて

本当に1日、僕ら
ツアーやっているんですけど

それでは結構な確率で
ご覧になっていただくことが

できます。
シーズンにもよりますけどね。

≫この景色で、この自然の中で
歩くだけでもね。

素敵な場所ですよ。
でもやっぱり動物が見たい。

≫他に何かいないですかね…。

≫フミさん
お時間になってしまいました。

動物探し
ここまでとさせていただきます。

何種類でしたかね。
4種類でOKですかね。

結果、4種類となりました。

フミさん
ありがとうございました。

≫本日のリモート生ツアー
オーストラリアの

グラネットゴージ自然公園と
つながっております。

野生動物たちに癒やされてますね。

≫行った気になるね
このコーナー。

≫では早速、肝心なところですね。
視聴者プレゼント

キーワードをフミさんに
発表していただきたいと思います。

フミさん!
≫はーい。

プレゼントキーワードの前に

この景色を見てください。
皆さんに

ぜひ見ていただきたいんです。

広大なグラネット渓谷公園からの

景色なんですが
奥のほうにうっすら

山が見えるの分かりますか。
あちらが世界最古の熱帯雨林

世界で一番古い
熱帯雨林になります。

その山を下りたところに
ケアンズの街があって

その先に海があって
グレートバリアリーフが

広がっています。

ケアンズ、世界自然遺産が
1つの街に2つある。

とってもいい観光都市に
なっておりまして、気候も常夏。

めっちゃいいので
皆さん、ぜひ来てくださいね。

≫本当に素敵な景色ですね。
≫プレゼントのキーワードも

ご案内したいと思いますが
プレゼントもお見せします。

すみません
こんなおじさんが

こんなプレゼント持って。

カンガルーのぬいぐるみと
キッチンタオルと

アニマル柄トレーになります。

それではキーワードを発表します。

キーワードは
ロックワラビーかわいすぎ!です。

≫それでは、改めて
プレゼントの応募方法です。

まず、「ノンストップ!」
公式ツイッターを

フォローしてから
キーワード

ロックワラビーかわいすぎ!を
書いて

ダイレクトメッセージを
送ってください。

当選者には、こちらから
折り返しご連絡致します。

締め切りは本日の番組終了の
11時25分までと

させていただきます。

当選は発送をもって
代えさせていただきます。

≫この鳴き声は何でしょうか?

≫これ
七面鳥の種類だと思いますけど

遠くから聞こえますね。

鳴き声は聞こえるんですが
なかなか姿を見つけるのが

難しいということで
ぜひぜひ、私どもの

ツアーにも参加してください。

1日中、野生動物を
探し回っているツアーを

たくさん、催行しておりますので。

≫フミさん、いろんなスリルあり
感動ありのツアー

ありがとうございました。
≫ありがとうございます!

ぜひ皆さん、コロナ明けに
お待ちしておりますので

ケアンズのみんな一同
お待ちしておりますので

ぜひぜひ遊びに来てください。
≫ありがとうございました。

皆さん、おかえりなさい。
いかがでしたか。

オーストラリア
グラネットゴージ自然公園の

生ツアー。
≫オーストラリア行ったことない。

いろんなところ行っているけど
ああいう空なんだなって思って。

やっぱり国によって空の青さと

やっぱりあれだけ広い公園だから
広さが全然違うよね。

どこも歩いちゃっていいのかな。

≫エリマキトカゲ
見てみたいですね。

≫ダッシュするエリマキトカゲ

見たことあります?
≫映像ならありますよね。

≫ブームになった時が、もろ世代。

エリマキトカゲ世代だから。

≫こうやって走るんですよ。
感動的で。

もしかして
見れる日が来るかもしれません。

≫今回のツアー詳しくは
旅行予約サイトVELTRAの

ホームページを
ご覧ください。

≫来週も素敵なオンラインツアー

皆さんと一緒に行きたいです。
以上、世界とツナガル!

リモート生ツアーでした。

≫昨日
映画「マスカレード・ナイト」の

公開直前イベントが行われ
主演の木村拓哉さんと

長澤まさみさんが登場した。

映画は
未解決事件の犯人が現れるという

年越しカウントダウン
パーティーを舞台に

破天荒な刑事と
ホテルマンがバディーを組み

犯人逮捕に向け
奔走するミステリーだ。

≫犯人は今日、このホテルで
人を殺すかもしれません。

≫新田さんは
あなたを守りたかったんです。

≫犯人も密告者も
必ず捕まえろ!

≫新田さんはここにいる人を
守ろうとしているんです。

私もお客様を守りたいんです。

≫イベントでは24時間以内に
真犯人を見つけ出すという

ストーリーにちなんで
24秒以内で

どれだけのお題を
見抜けるかという

ジェスチャーゲームに挑戦した。

≫協力して
ゲームを楽しんだ2人を

イベント終了後
「ノンストップ!」は直撃。

まずは映画の見どころを伺った。

≫見どころの1つが
主役クラスの豪華キャストたち。

捜査1課の刑事を演じる
小日向文世さんに

捜査1課係長役の渡部篤郎さん。

そして、個性豊かな宿泊客を

田中みな実さん、沢村一樹さん
木村佳乃さん

麻生久美子さん
高岡早紀さんらが演じている。

そこで、そんな豪華共演者の中で

特にムードメーカーだったと
思う人は誰か

パネルを指さしてもらうと…。

≫木村さんが選んだのは
ドラマ「HERO」などでも

共演経験のある勝村政信さん。

≫一方、長澤さんが選んだのは
小日向文世さん。

≫そして、豪華共演陣の他にも

今作のもう1つの見どころとも
いえるのが…。

≫木村さんがへこんだと語るのは

今回の映画で初挑戦した
アルゼンチンタンゴ。

男女ペアで踊る情熱的なダンスで
リードする男性の動きを

女性が感じ取り
即興で作られていくのが

最大の特徴だ。

今回の
「マスカレード・ナイト」は

木村さんと
ダンス講師役・中村アンさんの

情熱的なアルゼンチンタンゴで
幕を開ける。

≫あの木村さんですら
習得に苦戦したという

アルゼンチンタンゴ。

そこで番組では少しでも
木村さんの気持ちを知るために…。

≫ディレクターも
アルゼンチンタンゴ教室で

事前にレッスンを受講したうえで
インタビュー。

≫木村さんの苦労の末に生まれた
アルゼンチンタンゴの

シーンにも注目だ。

≫新しく
趣味を始めたいという人のために

虻ちゃんが話題の趣味を
その道の達人から

教えてもらうコーナー。
このシュミとまれ!

自由に出かけられない今

室内をリフレッシュできる
空間にしたいと

人気が高まっている
インドアグリーン。

エクステリアプランナーの
冨田みどりさん指導のもと…。

≫虻ちゃんはこれまでに
360度違った表情が

楽しめるドーナツ型の寄せ植えや

コケを使って
ミニチュアの風景を作る

コケテラリウムを
趣味レーションしてきました。

≫今日はどんな体験を
させていただけるんでしょうか。

≫今日は1つ作ると
お家の中どこにでも移動できる

インドアグリーンを
ご紹介したいと思います。

≫今日、趣味レーションするのは

土を使わずに育てられる植物
エアプランツ。

園芸ショップなどでも
こんなふうにぽつんと

置かれていることが多いため
作り物だと思ってしまう姿ですが

土がない状態でも
元気に生きているんです。

こちらが自然の状態の
エアプランツ。

一見、木に
生えているように見えますが

実は、木とエアプランツは
別のもの。

エアプランツは、根っこよりも
葉から水分を多く吸収する植物で

木や岩にくっついて育つ
着生植物という種類。

そのため、土がなくても
育てることができるんです。

≫改めて不思議ですよね。

≫こちらはジュンセアという品種。

まっすぐに伸びた硬い葉が特徴で

比較的、乾燥に強く
風通しの良い場所での

栽培に向いているといいます。

≫わあ、むき出し!

≫こちらはメキシコなどで
多く見られる

キセログラフィカ。

堂々とした、たたずまいで
エアプランツの王様とも呼ばれる

人気の品種だといいます。

こちらは大きく広がった
鋭い葉が特徴の

トリコロール。
丈夫なので

栽培初心者にもオススメです。

≫観葉植物を楽しむ時に必要な

植木鉢や土が一切、必要ないので

家の中で
土を置きたくない場所でも

気軽に飾れるのが
エアプランツの魅力の1つ。

その独特なシルエットと飾り方が
自由にアレンジできることから

おしゃれなオブジェとして
楽しむ人が

増えているんだそうです。

≫おしゃれなグリーンだ
というのは分かるんですけど

例えば、これがテレビ台の上に

ぽんって置いてあったら

これはどうおしゃれに
捉えたらよろしいのでしょうか。

≫変わりますね
ぐっといい香りがしている

家みたいになる。

≫エアプランツと
流木の組み合わせは

最もポピュラーな飾り方の1つ。

ただ、上に置くだけでもぐっと
おしゃれな印象になりますよね。

更に…。

≫ワイヤで留められる

葉っぱって不思議ですよね。

≫茎や葉が丈夫なエアプランツは

直接、縛って固定しても大丈夫。

普通の観葉植物ではできない

自由な飾り方ができるのも
魅力です。

この他にも…。

≫土や水を入れる
器が必要ないので

ワイヤなどで植物を支える
飾り方も可能。

根元まで全体が
オブジェとして観賞できるのも

エアプランツならではです。
さまざまな

エアプランツの楽しみ方がある中
今回、挑戦するのは…。

≫今日はちょっとひと工夫して

この3つを全部取り入れて
飾ってみましょう。

≫とっても欲張りで、おしゃれな
エアプランツならではの

飾り方を趣味レーションします。
まずは飾るエアプランツ選び。

≫この青々としたものを1個。

≫渋めのですね。

≫この変な形の…。

≫ちょっと面白いですね。
くねくねっとした感じ。

≫こちらはカプトメドゥーサ。

ギリシャ神話に登場する
ヘビの髪の毛を持つ

メドゥーサに似ていることから
名づけられたといいます。

丸みを帯びた愛らしく
躍動感のあるシルエットが

人気の理由。

≫これ3個。

長いのも
1個いっておきましょうか。

どう扱っていいのか
分からないんですけど

これをどうアレンジするか…。

≫長く伸びたこちらは
ウスネオイデス。

トリコームという
空気中の水分を取り込む

毛に覆われているのが特徴。
やわらかな触り心地も

人気の秘密なんだそうです。

逆にこちらの
フリーセア・ラシナエは

毛のようなトリコームが
ほとんどなく

光沢のある
美しい葉が特徴だそうです。

続いて、虻ちゃんが選んだのは
カピタータ。

暑さだけでなく寒さにも強く

初心者にも育てやすい品種で
フォルムの格好良さから

男性にもファンが多いといいます。

アブちゃんはこれら5種類の
個性的なエアプランツを

選びました。
それではいよいよ飾りつけです。

≫今回は
こういうものを使いましょう。

≫こちらは
最近人気が急上昇している

フォトフレームや
額縁に金網を張ったもの。

1枚の絵のようにエアプランツを
配置して飾ることができるんです。

植物は植木鉢にという
常識にとらわれない

エアプランツならではのアイテム。

壁にかけられるので
場所をとらない

おしゃれなインテリアとしても
好まれているんだそうです。

このフレームをベースに
配置決めをするんですが…。

≫選んでしまったものの
これをどう置いたらいいかなって。

こうだとはみ出ちゃうし…。

枠の中に収めなきゃと思ったら

こうなのか…。
で、流木も絡ませるんですよね。

本当にどうしていいか
分からないです。

≫流木の配置のコツは…。

≫流木は
フレームの上のほうは小さく

下は大きいものを
レイアウトすると

バランスがいいそうです。

≫これ、面白いですね!

≫配置が決まったら
流木を金網に留めていきます。

虻ちゃんはナチュラルな印象の
麻ひもをチョイス。

≫ここを通して、これでいいか…。

あれ?

≫麻ひもを
金網に結ぶ様子をよく見ると

何と、同じ穴から
2本出ちゃっていました。

≫留まりました、留まりました。

もう分かりました、コツが。

≫小さい流木が固定されました。

≫器用な人は
見ててイライラしますよね。

≫留まりました。

イメージとちょっと違うけど…。

本当はイメージ
こうだったんですよね。

ありっちゃあり。

なしっちゃ、なしですね。

≫しかし、ここからが達人の技。

≫力学的な話だ。

≫2本いってもいいかもしれない。

OKです。

≫ひもでつったことで

フレームを立体的に使うことが
できるようになりました。

人気の飾り方の1つ
流木が完成。

≫植木鉢も土もいらない植物
エアプランツを

屋内で楽しめるフレーム飾りに
挑戦中の虻ちゃん。

人気の3つの飾り方の1つ

流木と一緒に飾るをクリア。

残るは2つ。

エアプランツを直接縛って飾る。

針金で支えて飾る。

虻ちゃんが次に始めたのは

エアプランツを直接縛る飾り方。

長いウスネオイデスを
金網に縛り付けていきます。

すでに数本が束になっている
ウスネオイデスを…。

≫1周、2周。

≫更に麻ひもで巻いて
縛り付けていきます。

≫こことここに入れて
それで…留まった!

≫素敵です!
網を通したほうがいいんですかね。

網、通さないととだめか。

網を軽く、こんな感じで。

≫麻ひもに結んで絡ませたことで

よりナチュラルな仕上がりに。

これでエアプランツを
直接縛る飾り方もクリア。

≫これを、こうして
回せばいいっていうことですね。

≫最後3つ目は
針金で支える飾り方。

エアプランツの支えを作るため

針金をラジオペンチで
巻いていきます。

≫大丈夫です
あとで手で直せます。

≫とりあえず
回していけばいいんですよね。

1回切りましょう。
こうなった時のを微調整して

できました。

いびつではありますが。

≫100円ショップなどで
購入できる

やわらかい針金を
渦巻き状にしました。

≫これを
ここに例えばかけるとして

合っていますかね。入りました!

安定しました。

≫この針金の渦巻きは

落ちないように
安定させるだけでなく

フレーム内の
好きな場所に移動させえて

違った配置が楽しめるんです。

≫おしゃれエアプランツ飾り

完成です!すごい。
おしゃれ!

≫鉢植えのいらない
エアプランツでしかできない

フレーム飾りが出来上がりました。

小さな流木の上には

躍動感のある
カプトメドゥーサを置き

下段の大きな流木の上には

大きく葉を広げた
色の違う2つを

向かい合わせに配置。
そして、2つの流木を結ぶように

長いウスネオイデスを
麻ひもで縛りつけ

色鮮やかなフリーセアを

針金で支えて飾りました。

≫グリーンを置きたいけれども
場所がない。

そんな時でも
場所をとらず飾ることができる

フレーム飾り。

土を使わないので
鉢植えを置けないような場所にも

飾ることができるだけでなく
その時の気分で場所を変え

家中で楽しむことができます。

≫これをどういうふうに
扱っていったらいいでしょう。

≫これごととは思っていないです。
1個をじゃぼんということですね。

≫エアプランツは
乾燥しすぎてしまった時

水につけてあげる
必要がありますが

今回の飾り方は取り外しが簡単で
手入れもしやすいんだそうです。

≫やはり今
いろんな場所に行きたくても

遊びに行けないような状況で

グリーンを通して
自然を楽しめたり

すごい夢が広がりました。

≫良かったです。
≫今日は

どうもありがとうございました。

≫お疲れさまでした。

≫家じゅう、どこにでも
移動させて飾れるエアプランツで

グリーンを楽しめました。

≫まず土を使わないというのが

本当にお手軽に始められますよね。

≫水も週に2回、霧吹きで。

≫ウスネオイデス
うちにいっぱいあるけど

2人とも汗っかきだから
水すらやらない。

多分、うちらの汗を吸ってる。
≫空気中の汗を…。

≫全然、週に2回なんて
全然やらない。

ウスネオイデスめっちゃいい。
20年以上前からこういう

エアプランツ。
ウスネオイデスの中に

ライトとかをくくらせて。

≫葉っぱから水分を
吸収してくれるってことですね。

≫土がいらないので部屋の場所を
選ばないということですから

扱いやすさが
人気の秘密ということなんです。

皆さんのお手元にも

いろんなエアプランツ
用意しました。

まずはLiLiCoさんの
お手元にあるのが

カプトメドゥーサ。
ギリシャ神話のメドゥーサから

名づけられた品種です。
≫とげとげしい。

≫角田さんのお手元にあるのが
キセログラフィカ。

エアプランツの王様といわれる
大型品種。ダイナミック。

≫存在感が
すごくあっていいですね。

≫中村アナ
三上アナのお手元にあるのが

LiLiCoさんのお家に
たくさんあるという

ウスネオイデス。
≫肌触りが本当に。

≫ほとんど
ワイヤもいらないくらい

結構しっかりしているから
カーテンの

ひものところにかけたりとか

キッチンの道具の間に
やったりすると

自分の気分を上げないと。
≫そして、虻川さんの作品

スタジオに届いております。
完成したら本当におしゃれに

出来上がりましたよね。
≫最初どうなるかと思いましたが

流木がやはりポイント。

≫水曜日は
検索!きょうのおしゃレシピです。

今週もよろしくお願いします。

早速ですが
今日のテーマはイカです。

スーパーなどで目にする
イカの多くは

実はこの時期が旬で
クラシルでも

検索数が上昇するんです。
そこで今回は

イカでイカしたおしゃレシピを
2品ご紹介します。

≫設楽さんが大好きなんですよ。

いない時にきたか、イカが。

≫まず1品目は
イカとふんわり卵の

チリソース炒めです。
エビチリをイカでアレンジした

クラシルでも人気の
レシピなんです。

では早速、作っていきましょう。
まず、メインのイカですが

皮をむいて5mm幅の切れ目を
入れて

ひと口大に切ってあります。

それでは炒めていきましょう。
フライパンにはサラダ油が

熱してあります。
≫そこまでが大変だけどね

本当は。
≫リハーサルではやったんですが

ちょっと時間がかかりすぎて。

≫中の歯とか

皮を取ったりとか。
≫そういうのは全て

やってもらいました。
クラシルでは他にも

マヨネーズで
イカにコーティングし

パン粉をまぶして
トースターで焼いた

揚げないイカリングや
ニンニクが効いたパンチのある

イカチャーハンなど
イカを使ったレシピが

たくさんあるんです。

≫うまいよね。
≫食感もいいですしね。

≫もう少し炒めていくんですが

その間に
チリソースを作っていきましょう。

ボウルにはトマトケチャップが
入っています。

ここに顆粒鶏ガラスープ

そして、豆板醤

そして、水。

≫チリソースも
自分で作っちゃうんですね。

≫片栗粉、このチリソース
とても簡単なので

難しくないです。
そして塩、コショウを入れます。

そして更に加えるのが
はちみつです。

これがポイント

はちみつでまろやかチリソース。

≫これ、クイズだったら
当たってた可能性あるな。

≫分かっていたかも
しれないですね。

はちみつを加えることで
優しい甘さがプラスされて

まろやかな仕上がりになりますし
コクもアップして

一石二鳥なんです。

では、炒めているイカに
火が通ってきましたら

一度、イカを取り出します。

イカ炒めすぎてしまうと
硬くなってしまうので

一度取り出します。
空いたフライパンに

再びサラダ油を熱して
ここに長ネギ。

≫イカのうまみも
出ているんですかね。

≫そして、ニンニク

ショウガを加えて炒めていきます。

≫ミツさん
お料理はするんですか?

≫最近は、家にいる時は
ほぼ全部やっています。

≫お子さんが
2人もいらっしゃいますから。

いいパパです。

≫致命的じゃないですか。
≫今日のお料理もぜひ

作ってあげてください。
≫では香りが立ってきましたら

ここにチリソースを加えます。

≫チリソースは
ご飯に合うからね。

≫皆さん、イカ
普段どのように食べていますか?

≫天ぷらとか。
家じゃあれですけど

刺し身、イカ刺し。

≫この時期、秋になると
塩辛作ります。

≫塩辛作るんですか!
難しそう!

≫塩辛って
買うものだと思ってました。

≫カボスとかで、いろいろ。

≫そしたらイカを戻し入れます。

そして、仕上げに
溶き卵を加えて炒めます。

これがポイント
卵を加えて食べ応えアップ。

最後に溶き卵を加えることで

全体にチリソースが絡んで
食べ応えが増しますし

イカのプリプリとした食感と
ふわふわ卵が

食欲をそそります。
≫卵入れなくても

すごくおいしそうだけど。
≫卵で食べ応えもアップです。

≫チリソースと絡むので

あますことなく卵と一緒に
食べることができるという。

≫今日は
イカでイカしたおしゃレシピを

2品ご紹介しております。

では、まずは1品目。
イカとふんわり卵の

チリソース炒めです。
皆さんには別で作ったものを

ご用意しています。
お召し上がりください。

≫いただきます。
≫いい香り!

≫おいしい!

イカの歯応えもいいし

卵、大正解ですよ。

≫プリプリとふわふわが
ありますよね。

≫卵は必要ですよね。

≫もちろんエビとかホタテとか

シーフードミックスなどで
作ってもおいしいです。

≫ご飯が進みますね。
≫ニンニクも使ってますので

ご飯にも

合いますよね。
では、続いて2品目

簡単イカめし風です。
こちらも

召し上がってみてください。

≫イカめし、設楽さん
特に好きなんですよね。

≫ちゃんと味伝えますので。
設楽さん!

≫設楽さんのために、イカめしを

用意していたんですが
ちょうど

夏休みになってしまいました。
≫何でここにぶつかっちゃうかな。

≫設楽さん
このイカめし、おいしいです!

甘みもあって。
≫この甘み、何?

≫イカの甘みですかね。

≫おいしい!
≫中の混ぜご飯も…。

≫シソの香りもいい。

≫作り方を見ていきましょう。
お酒にしょうゆ、みりん

砂糖を加えて混ぜ合わせ

これをご飯に大さじ1加え
青ジソと一緒に混ぜ合わせます。

続いて、このご飯を
イカに詰めたら

口をようじで留め
フライパンに残った調味料

ショウガ、イカを加え
落としぶたをして

10分ほど煮ます。
火が通ったら

食べやすい大きさにカットし
残ったタレをかけて完成です。

皆さんもぜひ試してみてください。

今日、ご紹介した
イカとふんわり卵の

チリソース炒めの詳しい作り方は

「ESSE」10月号
152ページに掲載しています。

それ以外は
クラシルをご覧ください。

≫芸術・文化の分野で
優れた功績を挙げた人に贈られる

第32回
高松宮殿下記念世界文化賞の

受賞者発表が行われ

音楽部門で世界的なチェロ奏者
ヨーヨー・マさんなど

4部門の受賞者が決まりました。

受賞が決まった方々の
これまでの業績をご覧ください。

≫音楽部門は世界的チェロ奏者

ヨーヨー・マさんです。

100作以上のアルバムを発表し

グラミー賞を18回受賞。

コロナ禍では
家にとどまる人々に向けて

演奏映像を
インターネットで配信し

反響を呼びました。

絵画部門は
ドキュメンタリー写真家の

セバスチャン・サルガドさんです。

飢餓や難民問題などを撮り続け

世界に大きな影響を
与えてきました。

自然の保護にも
取り組んでいるほか

ユニセフ親善大使も務めています。

彫刻部門は現代美術家の

ジェームズ・タレルさんです。

主に
光と空間を題材にした作品を

制作し
光と知覚のアーティストとして

高い評価を得ています。

香川県の直島などをはじめ
その作品は世界各地に

展示されています。

建築部門は建築家の
グレン・マーカットさんです。

風や水、日光などを利用した

環境に配慮した設計で
建築界のノーベル賞と呼ばれる

プリツカー賞などを受賞。

オーストラリアでは
初めての世界文化賞

受賞者です。

若手芸術家奨励制度には

イタリアの
中央修復研究所付属高等養育所が

選ばれました。

芸術・文化遺産を保存・修復する

プロの養成所で
5年間の修士課程を通じて

高度な技術を習得します。

これまでに
およそ900人が卒業し

世界で活躍する人材を
送り出しています。

≫それでは、せきららボイス
ご紹介します。

沖縄県の方。

私の友達は部屋がごみ屋敷です。

でも唯一
洗濯し終わった洋服だけは

1枚1枚くるくると巻いて
タンスにきっちり

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事