プレバト【俳句タイトル戦ついに波乱が!】[字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

プレバト【俳句タイトル戦ついに波乱が!】[字]

打倒!梅沢富美男…俳句タイトル戦に異変!女優Mが突然の高笑い★決勝進出は超意外なアノ人★大好評バナナアート「最強の芸術ママ」辻元舞が7部門目の特待生昇格か?

番組内容
【俳句「秋の金秋戦」予選Cブロック】 Kis-My-Ft2・千賀健永(名人4段)、ミッツ・マングローブ(2段)、松岡充(特待生2級)、Kis-My-Ft2・北山宏光(3級)、馬場典子(4級)が激突。注目はプライドをかけたキスマイ同士の対決。夏の炎帝戦4位でタイトル戦予選にめっぽう強い千賀が勝ち上がるのか、それとも「キスマイで1位2位で決勝に行きたい!」と意気込む北山が意地を見せるのか?決勝の切符を手にするのは誰!?
番組内容2
【バナナアート】 岩永徹也、小倉久寛、南海キャンディーズ・しずちゃん、辻元舞が初参戦。いずれも他の芸術系査定の特待生という実力者ばかりで、中でも6部門で一発特待生入りしている最強の“芸術ママ”辻元は「めちゃくちゃ楽しかったです!」と手ごたえ十分。一方、水彩画でもライバルとして辻元としのぎを削るしずちゃんは対抗心をむき出しに。昇格試験には特待生5級の野性爆弾くっきー!が登場。今夜も驚きの作品が続出!
出演者
【MC】 浜田雅功 【アシスタント】 玉巻映美(MBSアナウンサー) 【予選◆Cブロック(50音順)】 北山宏光(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 馬場典子 松岡充 ミッツ・マングローブ 【観戦ゲスト(50音順)】 立川志らく 森口瑤子 横尾渉(Kis-My-Ft2) 【★バナナアート(50音順)】 岩永徹也 小倉久寛 くっきー!(野性爆弾) しずちゃん(南海キャンディーズ) 辻元舞
出演者2
【専門家ゲスト】 夏井いつき(俳人) エンドケイプ(クリエイター) 【ナレーター】 銀河万丈
公式ページ
■番組HP http://www.mbs.jp/p-battle/
制作
MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 一同
  2. ミッツ
  3. 夏井
  4. 先生
  5. 千賀
  6. エンドケイプ
  7. 北山
  8. 馬場
  9. 最下位
  10. 小倉
  11. 松岡
  12. 作品
  13. 特待生
  14. バナナ
  15. 横尾
  16. バナナアート
  17. 辻元
  18. 予選敗退
  19. キスマイ
  20. 森口

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

(浜田)金秋戦!

(ナレーション)春・夏・秋・冬
芸能界最強の俳句王を

決める戦い 金秋戦。

ついに

(千賀)

(北山)俺

キスマイが潰し合い!
その結末とは!?

バナナアートの才能ランキング!

まずは 芸術査定の特待生たちが

バナナアートに挑戦。

最強の芸術ママ 辻元舞は

7部門目の特待生になれるのか?

キャンバスの

家族で楽しめて
食べたら美味しい芸術です。

(玉巻)

このように
決して 絵が得意でなくても

アイディア一つで
立派な芸術作品になるのが

特徴の一つです。
ああ~ なるほど。

(しずちゃん)
あの~

(笑い)

まあ
ライバルっていうことですか?

どんどんきてるじゃないですか。
いや すごいから ほんとに。

(しずちゃん)そうなんですよ。

さあ
今回 どうですか? バナナ。

(辻元)でも

なるほどね。

(しずちゃん)
とか言ってるときに

(笑い)

まずは 岩永徹也さんの
作品から ご覧いただきます。

まずは

五人には スタジオ

(岩永)

(岩永)この

(岩永)今 1歳になる
甥っ子がいるんですけど…。

バナナではない食べ物を描いた

1歳の甥っ子に送る
バナナアートとは?

それでは オープン!

タイトル

この作品は

皆さんは どれだと思いますか?

さあ これ 岩永君 ポイントは?

(岩永)カッターで
切れ目を入れまして

トウモロコシの皮の部分を
表現しましたね。

あと あの~ 夏の季語である
「てんとう虫」を横に並べまして

ちょっと雰囲気を出してみました。
なるほどね。

バナナの皮に切れ目を入れて
浮かせることで…。

トウモロコシの

(岩永)

こちらに描いたのは

バナナの黄色を うまく活用した。

しずちゃん どうですか?

まあ まあ 「頑張ってんな」。
分かりました。

岩永徹也は
バナナアートの才能があるのか?

発表しましょう。 結果は こちら!

(岩永)あるでしょ。

才能アリ~!

でも 3位ですか。
はい。

採点は

全ての項目が
高く

合計26点。

「刺し方が
繊細で きれい」
とのことです。

先生!
(エンドケイプ)はい。

査定をするのは

今まで作った

など 輝かしい経歴を誇る

バナナアートの職人が

この作品を高く評価した理由は

へえ~。
ありがとうございます。

このバナナは。
同じ粒の大きさを

いくつも いくつも描いて
それをトウモロコシにする。

ほんとに集中力が必要で

えっ すごい。
(エンドケイプ)何より 刺し方が

非常に ほんとに
理想的な刺し方だと思います。

黄色に対して
茶色い色が出てるんですけども

それが とっても
汚らしさがない感じで

いいと思います。
なるほどね。

岩永君 どうですか?

でも

(岩永)てんとう虫ですね。

へえ~。
(一同)おお~。

(エンドケイプ)1匹

あっ アリはアリなんですね。
はい。 あの~

違う…。 「大好きです」やあれへん。
(くっきー!)あれ

おい 口 悪いぞ。

と 大絶賛だが 更に先生は

トウモロコシの
別のアイディアを披露。

それは バナナの黄色と
針で彫る黒のグラデーションを

更に活かすデザイン。

オープン!

(一同)おお~。
ああ~ なるほど。

先生 これ お手本のポイントは?

あっ 醤油 塗ってんねや。
(エンドケイプ)色みもマッチさせて…。

何? それ。 すごいなぁ。

おめでとうございました!

残る三人は

芸術系最多6部門 辻元舞が

またも 特待生になるのか!?

(笑い)

そして

(小倉)だから コンクールでね…
水彩画のコンクールで

最下位が続いてるんですよ。

水彩画 確かに そうですよね。
じゃあ…。

(小倉)う~ん…。
まあ 一応 でも

(一同)あははっ。
怒られる。

2人目は どこを見ましょうか?
この最下位っていうのが 一体

なんなのかが まだ分かれへん。
最下位 見とこか。

(くっきー!)うわっ 最下位?
はい。 いきましょう。

最下位は この人!

小倉久寛!
おぐちゃん でも 凡人でした。

才能ナシじゃなかった。

よかったですね。
(小倉)はい。 すごい

(笑い)

どうしました? どうしました?
才能ナシじゃないですよ

おぐちゃん。
(小倉)いや もう… あれ?

なっ…。 うわ~ もう…。
(一同)あははっ。

いや 見てみますよ。
えっ 大丈夫ですか?

みんなで見てみますから。
はい はい はい。

(小倉)こないだ
ニュースを見てましたら

子どもがね 夏休みに

(小倉)その子に。 あははっ。

水彩画特待生 小倉が最下位。

その作品が こちら。

それでは オープン!

(一同)おお~。

タイトル

凡人だった理由
皆さん 分かりますか?

さあ これ おぐちゃん ポイントは?
(小倉)よく見ていただけると

下の方は 「ん」ってなってるし
上の方は…。

(くっきー!)ほんまや。
阿吽や。 口 開いてんねや。

(小倉)シーサーが可愛く出来れば
いいなぁと思ったんですけど。

いやいやいや
可愛らしいとは思いますけどね。

(小倉)そうでしょ?
くーちゃん どうですか?

(くっきー!)
可愛らしくて…。

(一同)あははっ。

(小倉)もう すごい
いいかげんじゃないですか。

(一同)あははっ。

採点は

上から
8点 9点 7点の

合計24点。

2本のバナナアートを
大胆に作ったが

才能アリには
惜しくも1点 届かなかった。

先生!
(エンドケイプ)はい。 あの…。

(エンドケイプ)シーサーの
生き生きした表情とかは

とっても出てますし…。

(エンドケイプ)近くで見ると
ほんとに分かるんですけれども

輪郭の点の打ち方が

間隔が空き過ぎてるんですね。
なるほど。

(エンドケイプ)パッと見 すぐに
シーサーが波乗りしてるって

僕には伝わらなかったんですよね。
なので そういう部分が

非常に ちょっと
残念なポイントだったかなと。

波を遠慮がちに
小さく描いてしまったため

波乗りをしているようには
見えない。

ここで
お手本。

波だと すぐに分かる
先生のお手本が こちら。

(くっきー!)あっ 出てる。
ああ~ なるほど。

先生 これ お手本のポイントは?
(エンドケイプ)はい。

(エンドケイプ)
ちょっと 波は北斎調で。

(エンドケイプ)
で 切り取って シーサーの。

そうそう

(辻元)すごい。
(くっきー!)すげぇ。

さあ おぐちゃん

はい。
食べるまでがアートなんですって。

でっかい方が
キャンバス でかいかと思って…。

こんなでかいバナナ
選ぶんじゃなかった。

そうだね。 いこう!

(小倉)じゃあ いただきます。
はい。 どうぞ食べてください。

(笑い)

残るは ライバル
しずちゃんと辻元舞。

1位は どちらなのか?

さあ 残っているのは このお二人。

いいですね このライバル対決。
(一同)おお~。

ここまでくると
しずちゃん どうでしょう?

(しずちゃん)

でも
やっぱり 小倉さんに負けるより

やっぱり

(一同)あははっ。
だから

辻元さん どうなの?
結構 グサグサ もう…。

(辻元)ちょっと

(一同)あははっ。
嫌なこと言いよる。

嫌な顔で 嫌なこと言う。
さあ それでは 発表しましょう。

才能アリ 第1位は この人!

さあ バナナアート
才能アリ 第1位は

しずちゃんか? 辻元舞か?

しずちゃ~ん!

第2位は 辻元舞さ~ん!

まじ?

6部門で特待生。

最強の芸術ママ 辻元舞は

惜しくも 第2位。

バナナ好きの次男に
送ろうかなと思います。

オープン!

トリックアート的なアイディアを
盛り込んだ

才能アリ2位 辻元舞の作品とは?

オープン!

タイトル

才能アリの理由
皆さん 分かりますか?

さあ これ ポイントは?
(辻元)バナナ好きの次男に

(辻元)針を 結構
太いのと細いのを使い分けて

影の描写にこだわったんですけど。
なるほど なるほど。

まあ でも これ
特待生 くーちゃん どうですか?

(くっきー!)すごい
すてきだなって。 その…。

なんやねん それ。
どういうことや?

ヘタを持てば
バナナを刺すフォークを

持っているように見える
トリックアート的なデザイン。

(辻元)

(辻元)なんか プスプス

採点は

バナナの使い方と
デザインが満点の

合計29点。

特に高く評価された

先生!
(エンドケイプ)はい。

(エンドケイプ)こうやって

(エンドケイプ)皮を切って

(エンドケイプ)
それを一切せずに

(エンドケイプ)で あの~
ほんと コントラストが絶妙で

実1つを見ても 結構 細かく

陰影を差し込んでいるので…。
へえ~。

(エンドケイプ)立体的に見えてるのが
すばらしいと思いました。

なので 完璧。

あっ そうなんですね。
はい おめでとうございます。

(辻元)ありがとうございます。

お手本 作るのを…。

まあ どちらかでしょう。

作品を送る相手は?

こないだ オリンピックで
女子ボクシングで

金メダルを獲られた
入江聖奈さん。

オリンピックの大舞台で
見事 金メダル。

日本中を歓喜させた
入江聖奈選手。

(しずちゃん)

(しずちゃん)なのに

金メダルの感動を
バナナで どう表現したのか?

さあ それでは オープン!

(一同)おお~。

タイトル

才能アリの理由
皆さん 分かりますか?

さあ
しずちゃん これ ポイントは?

(しずちゃん)彼女の
ほんとに喜んでる あの顔を

とにかく表現したくって。
で 裏に…。

(辻元)うわ~。
ああ~ なるほど。

(しずちゃん)
彼女自体が 跳んでたときに

カエルみたいに見えたので
彼女の好きなカエルを裏に。

さあ これ
くーちゃん どうでしょう?

(くっきー!)細かくて
ようやらはった。 よう…。

(一同)あははっ。

(しずちゃん)ちゃんと

採点は

全ての項目が満点で
合計30点。

先生!
はい。 バナナ全体を使ってるので

ものすごい躍動感も感じますし
あと 何よりも

表情 結構 似てますよね?
そうですね。

(エンドケイプ)バナナの
黄色の部分が金メダルとして

表現されてるのも
とても美しいなと思いました。

あと 裏のカエルと
リンクされてるストーリー性。

なので 構図 ストーリー 演出
全て完璧だと思います。

(一同)おお~。
ちなみに 僕も ちょっと

1本 ちょっと…。

せっかくなので…。
はいはい はいはい。 見ましょ。

(一同)おお~。
なるほどね。

はあ~。

(一同)あははっ。
(くっきー!)うれしかったんや。

そして
もう一つ 発表がありまして

えっ?
1位と2位は 特待生です。

まじで? いや…。

いや 違う。

先生?
やっぱり

(エンドケイプ)お二人とも。

(岩永)

特待生に
なれへんかったわ。

ここからは

どの芸術査定でも
浜田を入れ込んだ作品で

昇格を続ける くっきー!。

バナナアートでは

見事

そうや 1発やん。

全部

(くっきー!)一撃一撃で
だんだん上がってます。 ええ。

申し訳ない。 ええ。
今回は?

(くっきー!)今回 もう 正式な

変に 皮で どうこうじゃなく

なるほど。
それでは 特待生5級

くっきー!さんのバナナアートを
見てみましょう。

はあ? さあ それでは オープン!

(一同)おお~。

タイトル

何? 何? 何?
(くっきー!)要は 浜田さん

はい。
(くっきー!)ご苦労さんって

いやいやいや…。

(くっきー!)
浜田さん 何が1番… 結局

(くっきー!)そのまま
お祝いとして渡したら もう…。

(くっきー!)
ありがとうございます。

バナナ自体をプレゼントにする

最もシンプルな表現に挑戦した

くっきー!の作品。

浜田さん エンドケイプ先生の結果
こちらに来ております。

いきましょう。 特待生5級

くっきー!は

それとも

エンドケイプ先生の
査定は!?

1ランク昇格~!
よっしゃ~!

(拍手)

くっきー!さんは
特待生4級に
1ランク昇格です。

まずは 1個上がりました。
危なかった。 危なかったですわ。

さあ 先生!
(エンドケイプ)はい。 あの~

なるほど。
(エンドケイプ)いろいろな

くっきー!さんならではの
ギミックとかを全部使わずに

シンプルに作る
バナナアートの本質で勝負した

そういう部分が見事でした。
(くっきー!)うわ~。

(エンドケイプ)
各所は。 そのへんの

はい。 非常に

うわ~ やった~。
おめでとうございま~す。

俳句タイトル戦 秋の金秋戦!

(観客たち)イエ~イ!

昨年は
敗者復活から優勝するなど

波乱が起きやすい秋の金秋戦。

出場を決めているのは
シード権を持つ

梅沢 東国原 フルポン 村上

千原ジュニア キスマイ 横尾と

予選A・Bブロックを勝ち抜いた

中田喜子とフジモン。
そして 残るは…。

えっ ヤダ!

いや

キスマイ2人がぶつかる
予選Cブロック。

さあ 今夜
すべての決勝進出者が出そろう。

改めてですが
1位は無条件で決勝進出。

2位は 補欠となりまして
A・Bブロック補欠の

森口瑤子さん 立川志らくさんと
2つの枠を競うことになります。

そういうことか。
どこから見ていきましょうか?

もう 予選敗退のとこから
お1人 見ましょう。

3位。
(ミッツ)う~ん…。

惜しかった人。
(馬場)そんなとこから

くるんですか?
あとちょっとだった人なのかな。

タイトル戦の予選に
めっぽう強くて これまで

もう 最後のCブロック

(千賀)やっぱり

あら。 やっぱり?
やっぱり こう…。

でも そんなん

(千賀)それが

こつこつ やってきて…。
(ミッツ)前々から思ってたけど 割と

(一同)あははっ!
(松岡)そうなんですね。

えっ 今回 どうなんですか?
もう ええかげん あなたも。

(松岡)そこが… もう

俳句に…。

(一同)あははっ。
な… なんかさ。

(松岡)でも 浜田さん
カメラまわってないとこでは 俺

って言ってくれるじゃないですか。
それは もう

(一同)あははっ。
(松岡)いやいや いやいや

結構
俺のこと かわいいと思ってる。

えっ 何? 何?
(北山)いや ほんとに

って思ってるんですよ。 それ

(一同)あははっ。
(北山)いやいや 1番

(一同)あははっ。
(馬場)そうだったんですか?

(北山)キスマイの中で。
1番最初に俳句を書き

いろんな特待生 取ったの

(馬場)
ええ~!

(ミッツ)それは
すさまじい抜かれっぷりね。

3級。 まだ。

さあ いきましょう。 予選敗退

第3位は この人!

敗者復活にも届かず

ここで
予選敗退が決まってしまう

第3位は!?

さあ 一体
誰の名前が入るんでしょうか?

予選敗退 第3位は この人!

敗者復活にも届かず

ここで
予選敗退が決まってしまう

第3位は!?

松岡充~!
(松岡)あははっ…。

早っ!
(ミッツ)今日 これ

呼ばれるの早いですよね。
それも それで落ち込むのよね。

(松岡)そうなんです。

(一同)あははっ。
(ミッツ)声 届かないし。

いや もう

(一同)あははっ。
浜田さん 早いです。

前回
春の大会では

決勝に上がった
松岡だが

今回は
予選3位で

姿を消した。

今年の予選は
各ブロックに

「○○の秋」を
出題。

Cブロックは…。

書店の平積みコーナーの1枚。

惜しくも予選敗退

松岡充の俳句が こちら。

(ミッツ)
いいじゃん。

書肆とは
本屋さんのこと。

さあ これ どういう句ですか?
この

(松岡)僕の

(松岡)それと この まあ

(松岡)ただ

(松岡)みたいな ちょっと
希望も持ってたりするので

(松岡)どこかでっていう願いも
込めた…。

これ 横尾くん どうでしょう?
(横尾)「流星」っていう季語は

と思うんですけど
「書肆も」の「も」が

ちょっと気になるかなって。
(松岡)気になっちゃいました?

もったいない気はしますね。
なるほど。

聞いてみましょう。 先生!
(夏井)はい。 あの~

これはね。
良い季語を選ばれたと思います。

ずっと おつきあいのあった

それに まあ

あります。 一つは まず この「も」。

やっぱり 「も」っていうのは

(夏井)
次に考えないといけないのは

このかぎ括弧ですね。 これが

なぜ そう思うかっていうと
「閉店」だけで

(夏井)というふうに思うんですが
「す」があるので

このかぎ括弧が
ほんとにいるのかどうかが

なるほど。
で これ

はい。 「馴染みの」っていったら
音数が あれですけど

「馴染みなる」ってやったら
ここで

「馴染みなる 書肆」…
これ あなたが

どうしても 「も」にしたかったら
「も」でもいいです。

でも まあ
普通は「の」が来る展開でしょうね。

「馴染みなる 書肆の閉店」…
こっから後なんですけれども

「流星や」というのを

ここをね ええ~ 「星流る」と

持ってくるんです。
「馴染みなる

書肆の閉店 星流る」と。

そうすると 最後

(夏井)そこに
あなたのおっしゃった

どうですか?
いや もう

今 直されたことは納得できる
ということですね?

分かりました。

確実に
決勝に行けるのは 1人だけ。

キスマイの2人には
どんな結末が待ち受けるのか!?

さあ Aブロックの2位でした
森口さん。

どうですか? このCブロック。
(森口)私 炎帝戦の時の句が

ミッツさんが

(森口)なので やっぱり
ミッツさんかなと思いますね。

なるほどね。 Bブロックの2位の
志らくはん

どうですか?
(志らく)誰が来ようが

(ミッツ)何言ってるの? えっ?
(志らく)だから なるべく

(森口)ああ
そういうことですね。 分かります。

北山くん どうですか?
僕は この写真の中から

っていう発想の飛ばし方…。

(一同)あははっ。
(ミッツ)確かに。

これ

(一同)あははっ。
続いて 2人目ですね。

どうしましょう?
ああ どうしようか…。

(北山)怖ぇ。
(千賀)もう…

ああ どっちだろうな?
(馬場)怖い 怖い。

(馬場)一斉にドンで。 一斉にドン。
(千賀)一斉にドン?

(馬場)一斉にドン。
いやいや もう 尺

こんななってまうやん。
(一同)あははっ。

最下位。
(馬場)ええ~ やだ~。

いきましょう。 予選敗退

最下位は この人!

発想は1位レベルだが

最下位に沈んだのは!?

さあ 一体 最下位は

この4人の中で誰なんでしょう?

馬場典子~!
(馬場)ええ~! また?

(ミッツ)
「やだ~ やだ~」なんて言うから。

また? もう
一斉にドンでいいじゃないですか。

(一同)あははっ。
では 最下位の席 お願いします。

馬場ちゃん
どうぞ 最下位のお席へ。

(馬場)予選最下位が定位置って
なんか ちょっと…。

タイトル戦で
結果を残せていない馬場。

春と同じく
今回も予選最下位に沈んだ。

さあ それでは最下位となりました
馬場典子さんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ。

(ミッツ)うん?

さあ これ どういう句ですか?
季語が「虚栗」で まあ…。

(馬場)リモート会議…
ウェブ会議の時に

当たり前に
後ろに すごく ずら~っと 本が

並んでる方とかいて
うわ~ もう 知ってたけど

やっぱり ほんとに

じゃあ
聞いてみましょう。 先生!

(夏井)

と思った一句だったですね。
で この「虚栗」っていう

あの~ 殻ばっかりでね 中身が
ないっていうんですけれども

これが
季語になりますけれども。

これと この「ウェブ会議」の

あっ。
(夏井)良いんです。 ただ

ここの「虎の威を借る」っていう
ここの

(馬場)ええ~!
この

ええ~! 先生
それを提出直前に思いついて

そうですか。 それを

ええ~!
(夏井)で これ ほんとにね

ここさえなければ

この「虚栗」っていうのは
季語だけでなくって

江戸の前期の頃にですね

松尾芭蕉のお弟子さんたち
門下が作った

俳諧集の名前でも
あるんですね。

ですから

ここ。 で 「虎の威を借る」
とかっていう この

いや~。
(夏井)もったいないです これは。

こっからです。
書架を背中にしてるんでしょ?

「書架を背に」。 これで

(夏井)「書架を背に」。 ねっ。
そして こっから こっちです。

って これを言いたいんでしょ?
ここ

「虚栗めく」と
持ってくるだけでいけるんです。

ついでに

(夏井)ここもですね…。
(馬場)あっ えっ アリですか?

(夏井)アリです アリです。
もう いっそのこと

ここまでやっちゃったら
こことの

「書架を背に
虚栗めく WEB会議」と。

そしたら 二重三重の意味が
ちゃんと入って…。

だったかもしれないのにね。
きゃあ~。 うわ~。

いや これは もう しかたない。
でも

言うてるんですよ。
(一同)あははっ。

残るは3人。 予選1位通過は

やはり
段位通り キスマイ 千賀か?

それとも 夏井先生に
そのセンスを絶賛されている

ミッツ・マングローブが
決勝に行くのか!?

さあ 残っているのは この3人。
(千賀)いや これ もう…

1 2…。
(横尾)いけるんじゃないの?

いや~。
1位 2位 4位と残しましたが…。

じゃあ あちらのお2人と戦う

補欠2位を見てみましょう。
(一同)おお~。

いきます。 予選Cブロック

第2位は この人!

決勝進出への望みをつなぐ

補欠の第2位は!?

ミッツ・マングローブ!
(ミッツ)おっ!

(拍手)

(一同)あははっ。
何? 何?

その言い方が…。
(ミッツ)補欠でしょ だって。

補欠やけど…。
(ミッツ)そのイントネーション…。

はい。 ミッツ 2位の席へ。
お願いします。

パチ パチ パチ…(拍手)
うわ~ 2位。

いや やっぱり
くるんやな ミッツはね

どっちにしても。

夏のタイトル戦でも
上位に入った

ミッツ・マングローブが
補欠の2位に入った。

A・Bブロックの補欠
森口瑤子と立川志らくは

この後 敗者復活枠を
争うことになるだけに

ミッツの句の出来が
大変 気になるところ。

それでは 第2位となりました
ミッツ・マングローブさんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ。

ああ~。

(一同)おお~。
さあ これ どういう句ですか?

(ミッツ)老眼鏡って
こうやって こう

こうするんじゃなくて

それか

パカッ。
(一同)あははっ。

それなんですね。
(千賀)そのパターン。

いやいやいや…。
(一同)あははっ。

陶芸の
あの先生が もう

いちいち こう
カチャってやるから

おもしろなって

(ミッツ)あの

さあ Aブロック2位の
森口さん どうでしょう?

あら。 さあ それじゃ

志らくはん。
同じ2位の志らくはん

どうですか?
う~ん…

(志らく)これ
「爽籟」っていうのを もっと

軽い言葉にしたら
「老眼鏡」と合わなくなるから

さあ

なるほどね。 さあ
聞いてみましょう。 先生!

(夏井)
はい。 この「爽籟」という

(夏井)言うんですね。
この「爽籟」と「老眼鏡」の

(夏井)というのが一つですね。
で もう一つね

1番 褒めないといけないのは
この「追う」という動詞

これを

で 7と… ここが7になってて

こっちが10になってて

それも とてもよく分かります。
で じゃあ

小さく
アドバイスしてもいいですか?

老眼という物からいくわけね。

ええ~ 「老眼鏡」で ちょっと
ここ 字 余りますけれども

「老眼鏡」 上五に置いても
あんまり障りません。

(ミッツ)はい。
「老眼鏡」。 で ここなんです。

ちょっと 説明してるように
思うかもしれませんが

「上目遣いに」と

「上目遣いに 追う爽籟」…
そう こっち側からいくわけ。

「老眼鏡
上目遣いに 追う爽籟」。

そしたら これが最後

なるほど。 さあ ミッツ。
(ミッツ)いや 確かに

(ミッツ)どうにも ちょっと
はまんなくて これに

落ち着いたっていうところも
実はあって…。

残るは キスマイの2人。
どちらかが1位通過で

どちらかが予選敗退。
果たして 結果は どうなる!?

これは もう

そうですか。
はい。

金秋戦 予選Cブロックも
いよいよ 大詰め。

残るは キスマイの2人。

どちらかが1位通過で
どちらかが予選敗退。

さあ 残っているのは 1位と4位。

そして このお2人。
(ミッツ)ふふふっ。

今 横尾さん。
(横尾)いや 思ってないですよ。

そうよ そうよ。
一緒に上がりたかったけども…。

これは しかたない。
うん。 これは もう…。

そうですか。 北山は どうですか?
いや 言ってますよね。

はい。
へへっ。 言ってますよね。 俺

さあ それでは まいりましょう。
予選Cブロック

第1位は この人!
(千賀)頼む!

予選Cブロックから
決勝へ進むのは!?

さあ 1位は 千賀か?

北山か?

北山~!

よっしゃ~!
はは~い!

第4位は千賀!
(北山)わぁ~い!

(一同)ああ~…。

うそでしょ? いやいや
うそって言ってくださいよ。

やった~!
先生に聞けって。

いやいや 最初に

(一同)あははっ!
なんやねん… なんやねん? お前。

(千賀)1位だったら分かるけど。
後から 文句ばっか言うなって。

(横尾)それが番組だよ。
(千賀)4位かよ!

(笑い)

キスマイ対決は 格下の特待生3級

北山の勝利!

名人4段 千賀が

まさかの予選敗退。

さあ それでは
第4位となりました

Kis-My-Ft2 千賀さんの作品を
見てみましょう。

こちらです。
はい どうぞ!

なるほどね。
(一同)おお~。

世界的名作 小説「白鯨」に

発想を飛ばした一句。

さあ これ どういう句ですか?

(千賀)その小説の中の鯨は

(千賀)っていう想像を
句にしたっていう感じですね。

さあ
横尾くん どうでしょう?

あの~ 「台風」を

なるほど。
(横尾)このままだと たぶん

はい はい はい はい。
さあ 先生!

(夏井)で ただ これ

台風の引き波が

(夏井)
なんて こういうふうには

(夏井)はい…。
(千賀)なんで笑うんですか。

いや 先生が… 先生が。

でも これは ほんとに

(夏井)ええ~ 「白鯨」というのは

目に見えてない

(千賀)はい。
(夏井)ねっ。 この引き波を

横尾さんね。 はい 「台風の」です。

「台風の」。
「この」を 「台風」に付けたのも

っていう
そんな感じですから ねっ?

「台風の この引き波は」でしょ。

(千賀)そっか。
「台風の この引き波は

白鯨か」ぐらいかなぁ?
ねっ 疑問ならばね。

「台風の
この引き波は 白鯨か」

っていうと

(夏井)でも

ほら~!
(千賀)めっちゃ悔しいです。

あははっ!

いや
でも こっちの方が 絶対いい。

うわ~ そっか。

ここ来るまで 知らないから。
相談しとけばよかった 横尾さんに。

うわ~ 悔しい。
残念でございました。

さあ というわけで…。
見事 Cブロック1位で

予選通過を決めた
Kis-My-Ft2 北山さん

第1位の席へ お願いします。
はい どうぞ~!

はい ありがとうございます!
まあ 言うただけありました。

(千賀)すごい。

見事1位で 予選突破。

キスマイ 北山の傑作とは?

それでは 見事 第1位に輝きました
Kis-My-Ft2 北山さんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ!

(一同)おお~。

さあ これ どういう句ですか?
読書っていうことで

まあ 自分の体験って
なんだろうって思ったら

原作を元に
ドラマとかでやらせて…

お芝居をさせてもらうことが
多いなっていうとこから

(北山)それで
そこに この「秋声」っていう

(北山)自分の出るであろう
台詞のところに

蛍光ペンで
自分の役の名前にやるのって

結構 あるあるだなと思って。
んん~。

志らくはん どうでしょうか?

「台詞」の方にも
声が聞こえてくるんで

この取り合わせが いいし

同じ

(志らく)
差が出てしまったのかなと…。

(千賀)くっそ~。
先生!

(夏井)

この季語も いい季語ですね。

風とか 雨とか それから
木々のこすれる音とかね。

ああ しみじみと
秋だなと思う音を

「秋声」
というふうにいうんです。

どんな音だって
秋だなと思えたらね。

で これで 素直に

で こっちで取り合わせるという

で この「台詞」という言葉だけで

(夏井)そして 「なぞる」という
動詞がきてからの…。

そして もう一つ
褒めないといけないのが

この「なぞる」
という動詞なんですけれども

「なぞる」って言われた時にね

読んだ人は
それを なぞる時の

(夏井)それから
蛍光ペンを動かす時の

かすかな かすかな
音ともいえないような音

ありますよね 擦れる音が。

それも

で そういう

物で表現することができると。

ええ~ 作者
誰だろうと思ってたんですが

先生 これ 直しは?
いりません。

直しはいらない
ということでございます。

金秋戦 決勝進出は 残りふた枠。

補欠の森口瑤子 立川志らく

ミッツ・マングローブのうち
誰か

さあ どうでしょう?

もう一回。
そうですね。 それは

ミッツさんの
今日の俳句を

見た時点で

(一同)あははっ!
そんなに?

まあ
あなたの見解としては
ということね。

志らくはん
どうですか?

あっ なるほど そうか。

もし 行けなかったら

(一同)あははっ!
(森口)確かに。 確かに。

まあね まあね。
分かりますよ。 さあ

ミッツ どうでしょうか?
いや でも 私も

添削されましたけど
あえて

って 先生 わざわざ
お聞きになってたから。

確かに。
(ミッツ)だから

ということは
森口さんが 1番…。

そうですね
そうなっちゃいますね。

意外にね あははっ。
さあ それでは…。

はい。 こちらの
2枚のカードにですね

夏井先生が選んだ決勝進出者の
お名前が書かれています。

そうなんや。
浜田さん 1枚ずつ

発表を お願いします。
分かりました。

さあ それでは まいりましょう。

決勝進出 1人目は!?

(千賀)誰だろう?

立川志らく!
(一同)おお~。

(拍手)

まあ これは 直されてないのは
唯一 俺だけだと。

あははっ! さあ いきましょう。

決勝進出 2人目は!?

(北山)どっちだ?

森口瑤子~!

えっ? えっ! あははっ。

ということで 予選敗退者は

ミッツ・マングローブ!

待ってよ もう…。

さあ これは
もう 先生に聞いてみましょう。

先生!
(夏井)はい。 ほんとに

そうなると

そうなんだ。
(夏井)その

なるほど。

さあ 今の理由を聞いて
どうですか? ミッツさん。

でもね

(ミッツ)って
森口さん おっしゃったじゃない。

(一同)あははっ!
(ミッツ)ダメです もう 私

負けます~ もう 絶対に

って言いながら

(森口)だって

これも なんか ちょっと…
これ うそくさいよね。

(ミッツ)もう ほんと。

「アハハハハ!」って。

(ミッツ)ほんとに…。

(笑い)

というわけで 決勝進出の

10人が決定。

決戦は 2週間後の9月30日。

お題は スマホの
「バッテリー切れ間近」の一枚。

今回も 波乱が起こるのか!?

(向井)すごい大会!
さすが タイトル戦だと。

(村上)芸人は もう やめました。
(向井)いいんですか?

そして
この番組を もう一度観たい方は

「TVer」で!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事