朝だ!生です旅サラダ 世界一周(秘)ツアー自宅で海外旅行へ▽羽田美智子が鹿児島へ[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

朝だ!生です旅サラダ 世界一周(秘)ツアー自宅で海外旅行へ▽羽田美智子が鹿児島へ[字]

ハワイ&インド&オーストラリア&トルコ&ケニア…世界一周ツアー開催!自宅で海外旅行気分▽羽田美智子さん自然豊かな鹿児島・霧島から南大隅町へ!五感で楽しむ旅を満喫

詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅】
羽田美智子さんが“五感で楽しむ”鹿児島の旅へ!森に囲まれた霧島神宮で御神木の不思議な枝ぶりに注目!霧島連山では森林セラピーで癒やされ、霧島茶のシロップをかけたかき氷を満喫!さらに、手つかずの自然が残る南大隅町“エメラルドグリーンの楽園”へ…知る人ぞ知る秘境の滝へ!
◇番組内容2
【海外の旅】
妃海風が「世界一周ライブツアー」に参加!
●ハワイ~ワイキキビーチ近くにあるお店に、東京五輪・金メダリストのアイスクリームが!?
●インド~チャイをたしなむ!
●オーストラリア~コアラにご挨拶!
●トルコ~ブルーモスクを満喫!
●ケニア~動物ウオッチング!?
◇番組内容3
【生中継のコーナー】
新潟県見附市よりリポート!稲刈り最盛期のこの地からご紹介するのは「新之助」というお米!5月にUX新潟テレビ21の小池れいあアナウンサーが、泥まみれにながら田植えをしたあのお米!いよいよ稲刈りです!が、大雨の予報が…ちゃんと稲刈りはできるのか!?小池アナ、今回はビショ濡れに?
◇番組内容4
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が奈良県・吉野町で美味しいもの探し!
●とれたての梨&梨ケーキ!?
●地元で評判のハンバーガー!?
●郷土料理…吉野葛のそうめん&柿の葉寿司!?
プレゼントは…!?
◇出演者
【ゲスト】羽田美智子
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、ラッシャー板前、妃海風(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ハワイ
  2. 新之助
  3. 非常
  4. お店
  5. ジミ
  6. 収穫
  7. 本当
  8. お願い
  9. お米
  10. 皆様
  11. 大好
  12. 動物
  13. アハハハハ
  14. サイ
  15. 今回
  16. 自然
  17. 鹿児島
  18. 種類
  19. 場所
  20. 新潟

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。

すっごい!感動的!
エメラルドグリーンの色してる!

すっごいおいしい…
守られてる感じがするとこですね、

森が好きなところは。
皆さん、アロハー!

食べていて楽しいです。
非常に貴重な動物が…

フワフワでモフモフです!

当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。

おはようございます。

2021年9月18日、

土曜日の朝です。
台風困ったね。

また大きいですねぇ。
なんかね、

暦上では

台風の日とか何とからしいんだけど、

こういう台風は嫌だね、迷走するのは。

90度に曲がってきましたもんね。

Uターンしたでしょう?

早くいなくなってくれるといいけど。

でも、こういう時期だから、出ないで済
むというのは、

いいかもしれないけどね。
さあスタジオには

ラッシャーさんと、旅サラダガールズの
妃海 風ちゃん。

よろしくお願いします。
風ちゃん、久しぶりでしょう?

そうですね。
お久しぶりで。

そこは自分から発言しないと本当にカメ
ラ行かないからね。

分かりました。
机が立派になったんです。

机が立派になりましたねなんて。

いろいろ変えてるんですよ、少しずつ。

そして、すてきなお客様に来ていただき
ました。

この人ね、見た目と違うんだ。
すごい しっかりしてるんだよ。

羽田美智子さんです。
おはようございま~す。

お願いしま~す。
どうぞ~。

おはようございます。
よろしくお願いしま~す。

ふわってしてるのがいいね。

実は ちゃんとしてるんですよ、
少女みたいなんですよね。

座りましょう。
お邪魔します。

久々に会ってびっくりしたんだけど、

14年、たったんだね。
ニュージーランドに行ったとき。

旅サラダでニュージーランドとギリシャ
に連れていっていただいて、

それで、そのときに森に行かせていただ
いたのが

きっかけで、

森好きになっちゃったんです。

本当に、あの体験が私を変えてくれて…。

やっぱり木さわったりするの、好き?

大好きです。
向井とか、

美佳とか、かっちゃんには、

木には絶対 触れって言ってる。

エネルギーをもらいに。
自分の中の元気が出てくるから。

そうなんですね。

それは危ないぞ。

温かくて、

大好きで、今回もそれが好きで森に行っ
てきました。

じゃあ、

後ほどのお楽しみということで、ラッシ
ャーさん、

お任せします。
きょうの中継は、新潟からです。

新潟は実りの秋を迎えてるらしいですよ。
ちょっと天気が心配ですね。

お米だな、今。
どうでしょう?

新潟テレビ21の小池れいあアナウンサ
ー!

ハーイ!
新潟県のほぼ中央に位置する見附市から

お届けします。
うわっ、すごい!

ここ、見附市でもぽつぽつと雨が降って
います。

新潟はお米の収穫のシーズンを迎えてい
ますよ。

ただ、雨にぬれて稲穂もちょっと悲しげ
でしょうか。

それでも味はしっかりと

おいしく育っていますよ!
全国の皆さん、

スタジオの皆さん、おはようございます

新潟テレビ21アナウンサーの小池れい
あです。

よろしくお願いいたします。

きょうはですね、5月に

稲を収穫する予定だったんですけれども、

このお天気でできなくなってしまいまし
た。

ただ、収穫したての

お米、新米の魅力、たっぷりとお伝えし
ますからね。

皆さんご安心ください。

さあ、中に ご用意しています。

5月に収穫してお米が、

5月に田植えをして

収穫した お米が こちらなんですけれど
も、

ラッシャーさん、こちら、コシヒカリで
はない、

新潟が誇るブランド米だったんですけれ
ども、

覚えていますか。
コシヒカリじゃなくて、

新之助?
当たりです!

さすがですね!

一応 勉強してますよ、

ちゃんと。
5月の中継、私にとっては

生まれて初めての田植え体験だったんで
す。

さあ、このとき、

非常に緊張をしていたんですけれども、

農家さんからは、筋がいいと

いつでも農家にお嫁に行けるよと、

褒めていただきました。

ただ、ほっとしたのか、

こんな粗相もありましたよ。
いやいや粗相じゃないよ。

泥だらけになりました…。

おいしい新之助、

たっぷりといただいて、最後、

上手にコメントできなかったんですけれ
ど…。

中継後も田植えを続けますと

伝えたかったんです。
このあとが偉いよね。

ちゃんと やるんですよね。
この放送後、

およそ1時間半かけて、

お米を植えさせていただきました。

およそ800キロのお米が取れる

取れる面積だったそうです。

夏場は暑い日があり、

そして、9月に入ると雨も多くて、

お米にとっても過酷な日々が続いたんで
すね。

さあ、この新之助、

できばえは どうだったんでしょうか。

今回も前回に引き続き、

米農家の岩渕高雄さんにお越しいただい
ています。

岩渕さん、前回は

ヒーローのように泥から助け出してくれ
てありがとうございました。

きょうも よろしくお願いいたします。
岩渕さん、

新之助のできばえ

ことしは どうでしょうか。
8月上旬の高温で

ちょっと心配したんですけど、

全然 大丈夫でした。
ただ9月に入って、

雨が続いたので、少し病気の影響があり
ました。

ただ、先日、検査の結果、

無事、新之助として合格しました。

高品質が求められる新之助ですが、

ことしも おいしく育ったということです
ね。

さあ、スタジオの皆さん、

この新之助が

どういったお米だったのか、覚えていま
すか?

ということで、突然ですが、

新之助予備校です!

こちら、ご覧ください。

チャチャン!
こちらのフリップには、

新之助の特徴が書かれています。

5月の中継、

ちゃんと覚えているか、抜き打ちテスト
しますよ。

では、心の準備、

いかがでしょうか?
大丈夫ですよ。

まずは学級委員長の神田君!

新之助は粒が…。

大きいので。

正解!

さあ、続いて、向井君。

炊きたてはもちろん、どんな状態でもお
いしい?

冷えても。
優秀ですね~。

続いて勝俣君。
簡単です。

10年!
惜しい!

8年。
8は当たらないでしょ!

何種類の稲の中からでしょうか。

20種類の中…。

桁が違いました。

20万 種類でした。

非常に、先生、うれしいです。

ありがとうございます。
では、こちらに

3日前に収穫したばかりの新之助、炊き
たてご用意しています。

こちらです。
開けますよ~。

どうでしょう。

艶々ですよね!

粒がたってますね。

新米は、

艶と強い香りが特徴なんですけれども、

見た目、艶々ですし…。

香り、どうですか?

香り、とってもいいです。
お米の芳純な香りが

マスクの中にもちゃんと

しみ渡ってきます。

ただ、これ、大事なことを忘れてました。

実はこのお米、

私が収穫したお米なんです!

最初は小さな稲だったのが

こんなに立派に育ってくれて、

刈っているときも非常に感慨深い思いで
した。

自分で植えて収穫をして、食べるという
のが本当に楽しみなんですけれども。

田植えに続いて収穫もさせていただきま
した。

我が子を見詰めるかのようです。
では、

私、いただきますね!
よいしょ。

艶々ですよ~!

何だか、我が子の成人した姿を見ている
かのような気持ちです。

いただきます。
しっかり味わってください。

もちもちですね。

感慨深いです、

とっても!

新潟県見附市から

絶品ブランド米、新之助をお伝えしてい
ます。

ここからは、新之助と

秋の味覚を使った

絶品料理をご紹介していきます。
こちらには、

こちらも前回に引き続きまして、

創業230年を誇る割烹柳屋さんから

店主の味方英樹さんにお越しいただいて
います。

よろしくお願いします。

前回も おいしい お料理を作っていただ
いたんですが、

今回はどんなお料理ご紹介してくれるん
でしょう。

まずは、こちら、土釜を開けてください。

土釜の中には何が待っているんでしょう
か…。

ドーン!
レンコン?

栗?
これは大きな栗とレンコン。

見附市特産の

アズマアワセの栗と、

当地のレンコンの揚げた

炊き込みごはんになります。

レンコン揚げてあるんですね。

食感を出すために揚げてありますね。
ごろごろと具材が入っていて

とっても おいしそうです。
秋の味覚ですね。

見た目から秋ですよね。
特産のおいしいものが たくさんあるので

、それで炊き込みでちりばめさせていた
だきました。

なるほど!
じゃあ、これも いただきます。

大きいからね。
またしゃべれなくなるよ。

そんなに行きます!?

う~ん!

栗がホクホクしてて、

すごくレンコンも…。
おいしいですね。

すごくおいしいです。

あしたお座敷マルシェで

販売しようと思ってますので、よろしく
お願いいたします。

そうなんですね。
じゃあもう一つこちらですね。

焼きシャケの俵寿司になっています。
どうでしょう。

新潟らしいここからトッピングしていき
ますので、じゃあ、イクラをかけていき

ます。
鮮やかですね。

それからおネギをかけていきます。

何と豪華な…。

十分 見ばえがいいんですけれども、

もう一つ作業があると…。

まだ完成でないんですよ。

あと、これから揚げ稲穂をトッピングし
ていきますので。

揚げ稲穂と言うそうです。

パチパチと、

聞こえますか?
ポン菓子みたいになってる!

そう、ポップコーンのように花 開いてい
きますね。

これを…。
完成と。

じゃあ一番いいところ、いただきますね。

さあ、揚げ稲穂もね…。
今回、これ一口サイズなのでしゃべれそ

うです。
いただきます!

顔で表現、顔で!
普通は入らないよ、

それ…。

目で教えてくれればいいんだからね、

おいしさを。

うーん!

とっても おいしいですね。

秋が口の中に広がりました。
新潟のブランド米「新之助」、

おいしい お米ですので、全国の皆さん、

ぜひ 食べてみてください。
おいしいですよ!

小池アナ、皆さん、ありがとうございま
した~。

新之助、いいですね。

羽田さん、

何種類の中からの厳選でしたっけ?

200万種?
ふえてますよ!

20万です。
20万?

200万じゃないです。
エリートですよね。

神田さん、どうですか。

あの炊きたてのお米を

入れて、

れいあちゃん、

それで熱いのに、マスクでふたしてるか

口の中大変だね。

自分の口が おひつ みたいになっちゃい
ましたね。

きょうもプレゼントを用意していただき
ました。

こちらになってます。
どうぞ!

中継先より、新潟のブランド米、新之助
を10名様にプレゼントします。

ただいまから月曜日の9時まで
受付をいたします。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

当選された方には、直接
ご連絡させていただきます。

また番組ホームページでも
発表させていただきます。

おいしそ~う。

さあ、留伽ちゃん、

おなかすいた!

「東 留伽が行く!
日本縦断コレうまの旅」。

おはようございます。
ABCテレビアナウンサーの

東 留伽です。
今週も奈良県です。

ぜひ、羽田さんに食べていただきたい、
とっても上品なグルメを

見つけてきました。
「コレうまの旅」、行ってきま~す!

世界遺産・吉野山がそびえる
吉野エリアで

コレうまグルメを探します!

まずは道の駅を発見!
情報収集です。

夏から秋にかけて
さまざまな野菜や果物が取れる吉野!

特にお勧めを聞いてみると…

おいしいものを探しに来たんですけども。

取れたての梨を使った
ケーキがあるそうです!

梨ケーキって
めっちゃかわってますよね。

季節限定。今しかない。

吉野で取れた梨を1個丸々使い、

毎朝焼き上げているんです!

特別に店内でいただきます。

うん! 想像以上に甘いです。

期間限定の味、堪能しました!

ここで、さらに有力情報が!

情報ありがとうございます!

梨の栽培が盛んな
大阿太(おおあだ)高原に移動!

およそ40もの農園があるんです。

先へ進むと農園の入り口が!

明治から栽培が始まった吉野の梨。

この梨農園では、夏から秋にかけて

さまざまな種類の
収穫体験が楽しめるんです。

すごいたくさんなってますね。

この白い袋が幸水という梨ですので。

大きいやつはこんな感じで…

もう、はち切れちゃってる!

それでは早速、もぎ取っちゃいます!

キュイ~ン。おいしょっ。おっきい!

すごいサイズ。

見て、このダイナマイトボディーですよ。

包丁とまな板は
無料で借りることができます。

うわっ、きれ~い!すごいしゃっきり。

中、ぎゅうぎゅうですね。

水分が多く、甘みが強いといわれる
吉野の梨!

いっただきまーす!

実も程よくしゃっきしゃきで。

これはちょっと高級ですね。

なかなか食べられない。

さらに
コレうまグルメを聞いてみます!

地元の方々に評判のハンバーガー!
取材交渉の結果…

オーケー、いただけました!

オールドアメリカンをイメージした
お店だそうです。

これ、そうですかね。

ボリュームありそうですね。

めっちゃめちゃアメリカンな…。

バイク好きのオーナーが
非日常の雰囲気をコンセプトに

2014年にオープン。

梨のハンバーガーが食べられるお店
ということですが…

なんと、販売しておらず…。

1週間後から
スタート予定だったんです。

二十世紀梨がたっぷり挟まれた
ハンバーガー、食べたかった…

その代わり、一番人気の
ハンバーガーをいただきます!

ヴィンテージプレミアムハンバーガーに
なります。

ありがとうございます。おっきい!

特大サイズのハンバーガー!

素材は国産のものにこだわり、

レタスにアボカドと、
ヘルシーさも兼ね備えた一品です!

こちらに入れていただいて…

お手伝いしましょうか。
ありがとうございます。

いただきま~す!

コレうまグルメ、まだまだ探します!

お土産物などが並ぶ
観光地を歩いていると…

気さくに声をかけてくれたお父さん。

羽織っているはっぴをよく見てみると…

なんと観光協会の会長さん。

おいしいお店を
たくさん知っているはずです。

奈良県の郷土料理。

この辺りで一番歴史がある
お店に電話してみます。

結果は…

オーケー、いただけました!

ありました。やっこさん。

こんにちは。
きょうはよろしくお願いします。

世界遺産の金峯山寺の目の前にある

創業以来100年のお店です。

お待たせしました。

うちの一番人気の
葛そうめんのセットでございます。

吉野葛を練り込んだそうめんと
柿の葉寿司のセット!

まずはサバの柿の葉寿司から
いただきます。

包んでいるのは渋柿の葉っぱ。

より香りが引き立つそうです。

お次は吉野葛の葛餅をいただきます。

今回選んだコレうま商品5つの中から
プレゼントに選んだのは…

柿の葉寿司と葛餅です!

スタジオにも柿の葉寿司をお持ちしてお
ります。

うれし~い!
いい香り!

でかしたっ!

ありがとうございます!
いただきました。

そうか、会長が教えてくれたんだもんね。
そうなんですよ。

おいしいですよねぇ。
鰻なのに教えてくれたんだよ。

自分のお店のもんじゃなくてね…。

この柿の葉寿司、包んであるのが

柿の葉なんですけども、

これは季節によってこうやって

普通に

漬けてある

柿の葉なんですけど、生の柿の葉を使っ
ているので、

より香りが引き立ってて、とってもおい
しいんです。

こんなにでかいの? 柿の葉って。

柿の葉がオレンジになったりもするんで
すよね。

すごい きれいですよ。
この葛餅めっちゃうまいよ。

葛餅も、

とろっとろ。

ちょっと甘みがあって、おいしいね。

葛餅もきな粉と

相性も抜群で、吉野葛って

結構 高級品なんですけど、

ふんだんに使って、とってもおいしいん
です。

羽田さんも笑顔で…。

羽田さん、いかがですか。

塩味が本当にきいてて、誰が考えたんで
しょう?

困ったときは、あの会長に聞けばいいね。

鰻屋さんの会長にぜひ皆さん聞いてほし
いです。

それでは応募電話番号を発表します。

ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。

おかけ間違いのないよう
お電話ください。

当選された方には
直接、ご連絡させていただきます。

また、番組ホームページでも
発表させていただきます。

神田さん、お寿司完食。

(だいすけお兄さん) 「キレイキレイ」は
ウイルス・細菌に効く ハンドソープ!

<明日のために 手を洗おう>

<キレイをつなげば 心が近づく>

ひろげよう (全員)キレイの輪!

(キレイキレイママ)<キャンペーンやってます!>

♬~ルックプラス
(主婦)あっ…フチ裏

洗いにくいのよね
♬~ (新津)それなら

洗いにくい所も 泡におまかせ!

「泡ピタ」! 《ヒミツは

密着泡 60秒後に流すだけ》

《便座も床も》
♬~「泡ピタ」! 《新発売》

ハワイの夕景

ケニアの野生動物

インド・ガンジス川の聖地

一生に一度は訪れたい世界を

90分でめぐる
オンラインのツアーが

今、とっても人気なんです。

自宅で海外旅行気分を味わえる

世界一周ライブツアーに出発です!

きょうはね、

皆さんが行ったことも

多いと思うけど、

ハワイとか、

世界各国の その場所のコーディネーター
さんやガイドさんが、今、

きょうの情報を伝えてくれる。
きょうの情報で世界一周ですか。

そう。

きょうは、風ちゃんが
コーディネーターしてくれるんだよね?

そうです!
改めておはようございます。

妃海風です。
よろしくお願いします。

そうなんです、きょうはオンラインでだ
からこそできる世界一周ツアーをやりた

いと思います。
本当だったら90分のツアーなんですけ

れども、きょうはギュギュッと10分に
まとめました。

これは旅の予習にとってもいいと思いま
すのでぜひ 予習してください。では、ご

覧ください!
日本時間 午後1時

世界一周ライブツアーに出発します!
まずは、ハワイへ!

皆さん、アロハー!
ガイドのジミです。

私は今、ワイキキビーチに
来ております。

時刻は、ハワイは
夕方の6時になります。

ちょうど、このきれいな
サンセットの時間帯にいます。

たくさんの方が泳いでいたり
サーフィンを楽しんでいる姿が

見られます。
現在は、アメリカ本土からの

たくさんの観光客で、ハワイは
にぎわっているような状態です。

きょうは、今、ハワイで人気の

スイーツをご紹介したいと思います。

場所は、こちらの
サーフボードが並んでいる

インスタ映えのストリートの
奥にございます。

ワイキキビーチへつながる
小道にあるソフトクリーム屋さん。

今、なぜ話題なのかというと…

この商品の生みの親が

東京オリンピックで
金メダルを獲得したからなんです。

ことしからオリンピック競技に
加わったサーフィン。

女子の初代王者に輝いたのが

ハワイ出身のカリッサ・ムーア選手。

彼女は、ハワイの大学で出会った
同級生と結婚。

そのお相手が、このお店の
創業メンバーの一人なんです。

生のパイナップルを器に

ソフトクリーム、ナッツ、フルーツが

豪快に盛りつけられています。

ジミさん、お味は?

うーん! すごくおいしいですね。

ソフトクリームは、ハワイ産バナナを
使ったバナナソフトと

アサイーソフトのミックス。
牛乳を使っていないのに

とっても濃厚な味わいなんだそうです。

ココナッツとかグラノーラも
すごい歯応えがあって

フルーツも、パパイアとか
パイナップルなど

味の変化がたくさんあって
食べていて楽しいです。

ほかにも、地元ハワイの食材を使った

ソフトクリームがたくさんあるので、

ハワイに行った際には
ぜひ立ち寄りたい場所です。

ハワイの人たちは、日本の皆さんが
来ることを心待ちにしています。

それまでに、ハワイは、さらに
パワーアップしていると思いますので

日本の皆様、ハワイでお会いできるのを
楽しみにしております。

以上、ハワイからでした~!

世界一周ライブツアー
2か国目は、インド!

は~い、皆様~、ナマステ~。

HISインド・バラナシから
アビシェイクと申します。

聖なる川、ガンジス川の
ほとりにある街、バラナシは

ヒンドゥー教の最大の聖地。

一生に一度は訪れたい街といわれ
大勢の人がやってきます。

これが、マサラチャイです。
はい、皆様~、かんぱ~い!

インドの人たちは、1日に何度も
チャイを飲むそうですよ。

さあ、いよいよガンジス川へと
向かいます。

皆様、見えますでしょうか。

ガンジス川の海岸は、すごい広いです。

川のほとりでは
お祈りのための灯籠が売られています。

世界一周ライブツアー

赤道を越えてつなぐのは
オーストラリア!

世界最大のサンゴ礁地帯、

世界遺産のグレートバリアリーフ。

その観光拠点となる街、ケアンズから

列車に乗って森へと向かうと、

もう一つの世界遺産、

世界最古の熱帯雨林に到着です。

この熱帯雨林の中にある
キュランダ村から

ライブツアー、スタートです!

皆さん、ようこそ、オーストラリアへ。

私は今、キュランダ村にある

コアラガーデンズという動物園に
来ています。

今、気温は26度、

ケアンズは今、真冬となりますけれども

1年中暖かい街ということで

こんな感じで半袖で1年中過ごせる
そんな街になってます。

熱帯雨林の森の中につくられた動物園。

オーストラリアを代表する動物、

コアラが見られると人気のスポットです。

ちょうど赤ちゃんコアラが
今、見えているんですけれども、

生まれるときは身長2センチぐらい、

体重0.5グラムぐらいという

非常に小さな未熟児のサイズで
生まれてきます。

あっ、背中に上っていきます。

生後1年ぐらいたつと
お母さんから離れて

自立をして
生活をするようになるそうです。

きょうは、皆さんのために特別に

飼育員さんがコアラちゃんを
近くで見せてくれるということで、

ベルちゃんで~す。

今、1歳半ぐらいになる
女の子のコアラちゃんになります。

特別に、触ってみてもいいですよ
ということで

ちょっとベルちゃんに
触れてみたいと思います。

うわあ~! めちゃくちゃフワフワで
モフモフです。分かりますか?

すっごく気持ちのいい毛並みです。

コアラ以外にも
オーストラリア固有の動物たちと

触れ合うことができます。

この日は、夜行性のウォンバットが
動き回る姿や

愛きょうのあるカンガルーたちに
会うことができました。

ほら、見てください、

おなかかきかきかきってかわいくないで
すか?

とぼけたのもたまらんです。

海外旅行が解禁になった際には、
間近で、かわいいコアラや

カンガルーたちと
触れ合っていただければと思います。

ありがとうございまーす!
世界一周ライブツアー

続いては、東西文化の交差点、トルコ!
皆様、メルハバ、こんにちは~。

私、HISイスタンブールのガイド
セルハットと申します。

名前は長いですので
セルと呼んでいただければと思います。

今は、現地は7時なんですね。
そして、7時でも

すごく観光客の方がいらっしゃってます。
観光は、主に大丈夫ですね。

皆様、今、後ろで
ご覧になっていただいているのは、

イスタンブールのシンボル的な
ブルーモスクですね。

でも、実は、名前は
ブルーモスクじゃなくて

スルタンアフメット・モスクなんですね。

現在、中は大規模改修中。
来年終了予定とのこと。

7年前のこの姿から、さらに
美しくなった姿が公開される予定です。

ブルーを基調とし、
鮮やかで繊細な柄が描かれたタイル。

中でも、
トルコが原産といわれる神聖な花、

チューリップ柄のタイルは必見。

この青の空間、
ぜひ訪れてみたい場所の一つです。

今、コロナのせいで
旅行も難しいと思いますが、

このようなオンラインツアーで
下見をしてください。

最後は、アフリカ大陸。
ケニアのナイロビでサファリに参加!

皆様、ジャンボ~!

こちら、ナイロビ国立公園から
お届けさせていただきます。

アイトンと申します。
本日は、よろしくお願いします。

こちら、朝の7時となっています。

なんですけども、早速
動物が顔を出してくれているので

そちら、紹介していきたいなと
思うんですけども。

こちら、一番早く顔を出してくれたのは
ダチョウのペアになります。

灰色がかっているのが
雌のダチョウになります。

黒と白の色をしているのが
雄のダチョウになるんですけども。

また、皆様
よく見ていただきたいんですけども

なんと雄の近くに
ひなが2羽いてるんですね。

これも、なかなか見られない姿
なんですけども。

このひなを、カップルで育てていく
ということなんですね。

卵の際にも、交代交代で
卵を温めるというような。

ダチョウは、鳥なんですけども
羽もついています。なんですけども

飛ぶことができない鳥となっています。

そのかわり、足がとても速くて

なんと短距離、時速70キロ、
長距離は、なんと時速55キロで

走り続けることができるというような
ダチョウの特徴になります。

アイトンさんがいるナイロビ国立公園は、

市街地から僅か7キロほどの
場所にありながら、

およそ100種類の哺乳類と
450種類の鳥類が生息しています。

15分ほどのライブツアーの間に
何に出会えるのか

とてもわくわくします!

では、車を移動させて
次に顔を出してくれたのは、

こちら、キリンになります。

こちらのキリンは
マサイキリンといわれる種類の

キリンになります。
雄と雌の見分け方は

木のどの部分を食べるかで
見分けることができます。

一番てっぺんを食べるのが雄で、
真ん中あたりが雌、

一番下が、赤ちゃんと
いわれているんですね。

そのような形で、けんかしないように
仲よく食べるんですね。

睡眠時間は非常に短くて

24時間の中で、たったの30分しか
寝ないといわれています。

その30分の中にも、なんと
熟睡している時間が

たったの1分だといわれています。

立って寝るのか、座って寝るのか
というような疑問を持つ方が

いるかと思うんですけども
基本は、立って寝るんですね。

皆様、では次に
こちら、映っているのはサイになります。

こちら、絶滅危惧種で
非常に珍しい動物になるんですけども。

非常に頭数が多いので
数えていきたいと思います。

私の数え方は
1サイ、2サイと数えていくので、

数えていきたいと思います。

1サイ、2サイ、3サイ…8サイ。

うるさい家族ですね、サイだけに。

駄じゃれも入れながらなんですけども。

こちらの種類はシロサイになります。

角が狩られてしまって
絶滅危惧種となっていて、

世界でも頭数が減ってきているんですね。

目が非常に悪いんですね。

なんですけど、そのかわり
耳が非常によくて

なので、よく耳が動いているのが
分かるかなと思うんですけども

そのような特徴があります。

では皆さん、非常に貴重な動物が
顔を出してくれたんですけど、

こちらが、チーターになります。

こちら、一番足が速いといわれている
チーターなんですけども、

時速が、なんと130キロまで
最高時速、出せるというような

動物になっています。

肉食動物のチーター
なかなか見られないんですけども、

4頭ぐらい顔を出してくれています。

私も一番大好きな動物なんですけども

模様、柄が、とてもすてきですね。

さらに、運がよければ…

百獣の王ライオンに出会えることも!

オンラインでも
サファリドライブの迫力が

伝わってきます!

たくさんの動物に出会えるので

ぜひ、オンラインツアーに
参加してみてください。

では皆さん、バイバ~イ!
クワヘーリ!

すごい思ったんだけど、

この方、

俺より日本語がうまい!

みんな、きれいな日本語ですね。
皆さん、

日本語がお上手で、特にオンラインに参
加したときに

コメントをチャット機能で参加できるの
で。

やりとりが できるんですか?

やりとりができるということで、なので、

お子様と一緒に見ながら交流も楽しんだ
り。

勉強もできますよね。
そうなんです。

ふだんは90分なの?

ふだんは90分で、

今回は10分にまとめたんですけど。

さらに、今回の旅の思い出つきプランが
ありまして、

今回はインドのチャイがつきます。

家で飲めるんだ。

本格的なチャイが、すごい香りの本格的
なものと、

あと、それと、もう1つ、ハワイからの
お土産もありまして、ハワイのジミさん


つながっていま~す。

ジミさ~ん!
はい、皆さん、アロハ~。

ハワイからジミです。
よろしくお願いします。

ハワイは、19時間、日本と時差があり
ますので、本日は金曜日の午後1時49

分になります。
気温は28度とハワイ、

まだまだ日中は暑い日が続いています。

ジミさん、

ハワイからのお土産って何ですか?
お土産はですね、

こちらの

ハワイアン結びエコバッグになります。

見た目が結びが、

なっておりまして、

開けていただくと、

このようにパイナップルの絵が描かれて
いて、

すごくかわいらしいエコバッグになりま
す。

たくさん入りまして、すごくかわいいで
すよね。

これ、うれしい!
かわいいです、ジミさん。

ありがとうございます。
すごい天気。

ジミさ~ん。

今、ハワイどうですか?

そうですね、

変わったことといえば、

実は今週の9月の13日から60日間、

レストランや

ジムに入る際には

ワクチン接種済み証明、または、48時
間以内の

陰性証明書が必要になってくるんですね。

なので、

以前のようには ちょっと簡単に

お店の中でお食事ができなくなってしま
うんですが、

テイクアウトのお持ち帰りの際は、

すぐに問題なく提示は必要ないです。
ジミさん、

大好きで、ユーチューブ、

毎日、見てるんですよ。
本当ですか?

うれしくて しょうがない!

さっきから、きょうはジミちゃんに会え
るって言ってたよね。

ここで すてきな お知らせがあります。

本日ご紹介した
世界一周ライブツアー王道編、

9月は、明日19日、日曜日と
25日、土曜日に開催されます。

日本にいながら
90分で世界5都市を周遊できる

ライブツアー。
ぜひ、体験してみてください。

そのほか、HISでは1300以上の
ラインナップをご用意しています。

詳しくは「HISオンラインツアー」で
検索してください。

きれいだなあ。

いいな、このツアー。

ジミさん、

きょうは ありがとうございました!
ありがとうございました。

今ここで2人はもう旅に行けるようにな
ったら、

すぐ、かっちゃんと 美佳は
行きますからね。

すぐ行きます!

さあ、

お待たせしました、羽田美智子さんの旅
です。

今回、

鹿児島?
霧島のほうに行ってきました。

大好きで、森林セラピーというのが

体験できるということで、

ずっと行きたくて、それをさせてもらい
ました。

ずっとニュージーランドから、

それ、ずっとやってるの?

興味があって。
ずっと森が好きで。

森があるというのが、またブームになる
かもしれませんね。

森ガール。
九州最南端の一番 先っちょの

岬まで足を延ばさせてもらいました。

見てみましょう。

あぁ~、すごいねぇ~。
いつ来ても すばらしい!

あぁ~、うれしい!

やって来ました、霧島神宮。うわぁ~!

この森、大好き!

ほんとに空気が青いって感じです!

なんか、すてきよ、ほんとに!

山の中に そびえ立つ…。

あぁ~、すてき~。

緑の中に真っ赤な朱塗りの建物が
とっても すてきなんですよねぇ。

南九州最大の神宮、霧島神宮。

創建は6世紀という
古い歴史を誇ります。

うわぁ、すごいね。では、失礼します。

必ず旅の始めに、その土地を
お守りしている神社さんにお参りすると、

その旅が守られるというふうに
思ってて…。

霧島連山のふもとに位置する霧島神宮は、

その色彩や装飾が独特です。

こちらはですね、島津藩が琉球を通じて
大陸と貿易をしていたということで、

大陸の文化を御社殿の創建に用いた
ということが記されております。

象さんじゃなくて獏(バク)?

そうなんです。大陸の最新の文化
というのをこの神社に奉納したい

という島津家のお気持ちから、
こういったものが造られました。

じゃあ、創建当初は、すごく近代的な
建物だったということなんですか。

はい、そうなります。

この神社で有名なのが、
樹齢800年という御神木。

私、大木が大好きで、なんかこう、

ほんと、抱きつきたく
なっちゃうんですよねぇ。

実は、この御神木には、見つけると
運気が上がるという不思議な枝が…。

ん? あっ、なんか…!

あのね、ここの下からずうっと木の幹の

左のラインを送っていくと、左にこう、

ピュッて出てるじゃないですか。

その上にヒョコッて…。確かに、なんか、

烏帽子をかぶった人が裾を垂らして、

御本殿のほうに向かってこうやっている
姿に見えますよね。

うわぁ~、ありがとうございます。

自然が生み出した神秘の姿、
パワーをいただきました。

五感で楽しむ鹿児島の旅。

霧島連山は、日本で初めて国立公園に
指定された自然豊かな場所です。

うわぁ~、すてき~!

来るねぇ~、水しぶき~!

あぁ~っ、シャワー!

あぁ~、シャワー、シャワー!

森林セラピーとは、
さまざまな研究を経て癒やしの効果が

より期待される森林浴のこと。

特に、セラピーに適した道は
セラピーロードとして

全国で62か所、認定され、ここ、

霧島にも有名な散策路があるんです。

森に入る前と、森に入ったあとの

いろんな数値を測って、脈拍とか、

血圧が下がってますねとか、

ストレスホルモンが減ってますね
というのがあったりとか、

癒やされる効果があります。

あっ、分を決めなきゃ
いけないんですよね!? アハハハ!

全然 ダメじゃない! アハハハ!

さあ、癒やしの森に出発です!

森林に入ると、すごくリラックスする
効果があるんですけれども、

それが大体1か月ぐらいは持続すると
いわれていて…。

えぇ~っ!?
そうなんです。だから、月に1回、

こういうところを歩いていただけると、
すごく…。

えぇ~、この木、きれい!
そうなんです。

ツルツルしてる~!
いろんな木があって…。そうなんです、

五感を使って楽しんでいただきたいので、
たくさん触ってください。

背中をつけて、木と一体になってみて
いただくと…。

ちょっと一瞬、
マスク、外させてください。

ハァァ…。

なんか、守られてる感じがする
ところですね、森が好きなところは。

やっぱり、木って優しい感じが
するんですよね。

ハァァ…。

ハァァ…。なんか、デトックス…。

人間に備わる五感を意識して歩くことで、

より癒やしを実感できるそうです。

寝転びタイム?
はい。

えっ、これ、寝ていいんですか。
はい。ぜひ、ゴロンと…。

うわぁ~、うれしい!
おやすみなさ~い。

うわぁ~! うわっ、この角度から
森を見たの、初めて~!

すご~く いい!

なんか、自然の一部になった気分…。

う~ん、いいなぁ…。

雨が…。
アハハハハ。

このタイミングで…。
アハハハハ。

と、思いきや…。

山の天気は変わりやすいっていうけど、
ほんとですね。

確かに、硫黄のにおいがする!

ここはですね、
ちょっと下まで行っていただいて、

足をパチャパチャつけたりですね、
入ることもできるんです。

へぇぇ~。でも、すごい五感を感じて、
ほんとに なんか 心身ともに

癒やされました~。
多分、今、脈を測ったら…。

う~ん。セラピー効果、抜群!

霧島ならではのものを求め、あるお店へ。

ここですねぇ。あった~、きりん商店!

ずっと来たかったの~、ここ!

こんにちは~。
いらっしゃいませ。

こんにちは~。きりん商店さんだぁ~。

憧れの きりん商店さん!

いえいえ、ありがとうございます。

鹿児島の「よかもん」だけを集めた
お土産物屋さん。

旅に出たら、ご当地のものが、
ついつい欲しくなります。

うわぁ~、興味があるものが
いっぱい置いてある~。

うちは、ウエルカムドリンクが
あるんですけれども…

「茶いっぺ」とは、慌てず、急がず、

お茶を飲んでいきなさいという
鹿児島の方言です。

店主の杉川さんは、その心を大切に、
いつも霧島のお茶で もてなしています。

すっごい いい香り!
有機栽培のお茶です。ここ、牧園町産の、

いわゆる霧島茶といわれるものですね。
「霧島」という名前のように、

霧がやっぱりよく出る地域なんですよ。

お勧めは、
僅か3分という短時間で煎れる涼煎茶。

うわぁ~、きれいな色~!

こ~んなに鮮やかに出るんですね!

特に水出しの芽茶(めちゃ)
というもので、小さいうちに摘む。

なので、特に甘み、うまみというのが
しっかり出て。

え~っ!?
すっごい おいしい…。

山の恵みを丸ごと いただいてる感じ。

ほ~んとに感動ですね!

いいですか~。お茶いっぺ…、
お茶にっぺ?

にっぺ、さんぺ、よんぺ、
いってください。

そして、このお店の名物が、
霧島茶を使った かき氷!

うわぁ~、きれいですね~!
いただきま~す。

う~ん! うわぁ~! 最高ですね!

甘さ控えめ。抹茶の味、濃~い!

まろやか~な茶葉の香りが…。

うわぁ~、この時間が
永遠に続きますように…。

ゆっくりしていってくださいね。
はい、ありがとうございま~す。

この日、泊まるのは、
霧島連山のふもとに建つ温泉宿です。

こんにちは~。
こんにちは。いらっしゃいませ。

お世話になりま~す。
あれっ? 日本人の方ですか。

私は違います。

ワロ クレモと申します。

霧島の方と国際結婚した、
こちらのワロさん。

披露宴を挙げた この旅館に
一目ぼれしたそうです。

そこで働けたらなぁと思って
応募してみました。

ワロさんの案内で お部屋へ。

また雰囲気がちょっと違いますね。

ありがとうございます。
本日は、こちらですね、「さらら」

という洋室をご用意しております。

うわぁ~、景色が すご~い!

でも、このリビングルーム、

この木のテーブルとか、すごいすてき!

木の温もりを感じる お部屋。
そして、極めつきが…

あっ、すご~い! うわぁ~、きれい!

うわぁ~、いいですねぇ!

露天風呂つきの お部屋になります。

最高ですね! これ、温泉ですよね?

はい。源泉100%掛け流しで
ございます。

硫黄が少なくて、香りが
余り出ないんですが、鉄分が多くて、

疲れが吹っ飛んで…。
疲れが吹っ飛んで!? アハハハハ。

部屋風呂のほかに、川沿いの
野趣あふれる露天風呂もあるんです。

そして、このお宿、美食の宿としても
高い評価を得ています。

きれ~い!

これは、地のもの、そして季節のものの
盛り合わせとなります。

秋の味覚、満載ですね!

例えば、この妙見の鰻。

鰻がとれるんですか。
はい。

う~ん! やわらかい!

なんで、こんな上品に作れるんですか。

すばらしいですね。もう、なんか、
どこにも隙がない感じです、

もう みっちりと。

栄養と秋の味覚が詰まってて…。

地元の旬の素材を生かした お料理は、
どれもが格別の味です。

鍋が…。あっ、すごい、
もう いい香りがする。え~っ!

こちら、鹿児島の黒毛和牛、黒酢、
黒砂糖、そして黒ニンニクの入った

煮込み料理となります。

う~ん! なんて おいしさ!

すばらしいの一言ですね。

この歯切れのよさというか、

まろやかですね。
やっぱり、上質なものに

ちょっと触れただけで、すごくこう、

時間が豊かになっていく感じがします。

すごく、すごく質のいい旅を
させてもらってます。

みっちゃんさ、

昔、

ほら、着物を着て、

昔って失礼。

京都の番組とかやってたじゃない?

絶対、手皿を使わないね。

偉いね。

お作法がきれい。
ありがとうございます。

そこを褒めていただいて、うれしいです。
あの料理、どうだった?

料理も最高で、

今でも すごい ありありと思い出せるぐ
らい、

本当に洗練されたお料理でしたね。
隙がないんですね。

全部が全部美食で。

お酒、飲まないの?

お酒、このときちょっとちらっといただ
きました。

あのセラピー。
森林セラピー、

1か月効果があるって

今もすごく効果があって、やっぱり心が
すごく穏やかですね。

感じながら森と接するから、いいんじゃ
ないですか。

ちゃんと歩きやすい道にもなってますし、

要所 要所に抱きつきたい木とか、座って
いい木とかがあるので、

皆さんにお勧めです。
僕、昔、おやじに、山で遭難したら遭難

したと思うなと。
山の中を、景色を見て歩いてると思えと。

恐怖心がなくなるから。
そうすると、出口に行けるよって子供の

ときに教わったことがある。
でもそれ本当かもしれないですね。

森が教えてくれるって、言いますもんね。
美智子ちゃんが寝たときに、そのまま爆

睡しないでねって、雨が…。
風邪引くぞって。

続いては?
もうずっと行きたかった

憧れの滝に、

九州最南端に向かって行きました。
見てみましょう!

やってきました、南大隅町!
すごい雄大な景色~!

うわぁ~、きれい! お水が きれい!

うわぁ~!
すばらしいですね~!

ハァァ…、最高!

九州本島最南端に位置する南大隅町。

手つかずの自然が残る この町には、

「エメラルドグリーンの楽園」と
いわれる絶景の滝があるんです。

あらっ、なんか、子供たちがいる。
何やってるんだろう?

「ひんやり天然クーラー
ちょっと ひと休み」? へぇぇ~。

うわぁ~、気持ちいい~! 冷た~い!

気持ちいいねぇ~。

冷たかった? ねぇ~。

アハハハハ。かわいい~。

冷たい? 逃げてる…。アハハハハ。

滝は、もうすぐ。

美しい川が、ますます期待を
抱かせてくれます。

うわぁ~! うわぁ~、すごい!

えぇ~っ!? うわぁ~!

きれい! すっごい! 感動的!

へぇぇ~! うわぁ~!

うわぁ~、きれ~い! すご~い!

うわぁ~、会いたかった~!

幅60メートル、落差46メートルの
雄川(おがわ)の滝。

大河ドラマ「西郷どん」や、

映画「キングダム」にも登場した
絶景の滝です。

滝つぼの色が すごいきれい!

エメラルドグリーンの色してる!

これぞ、大自然ですねぇ。

自然が織りなす造形美って、
こういうことなんでしょうね。

雄大な自然が残る この町で育まれた、

私の大好きなものがあります。

実は、ここ、私、訪れるのは2回目
なんですけど、私、お店をやってまして、

こちらの びわ茶を扱わせて
もらってるんですけど、

ここ、大好きになっちゃって…。

ことしの びわの葉っぱは
どんな感じかな~。びわ茶、どんな

感じかなと思ってちょっと気になるので
来てみました。

玉置さん、どこにいらっしゃるんだろう。
あっ、玉置さ~ん!

あっ、羽田さん!
こんにちは~。

どうも~。
ことしの びわの葉っぱは、

どんな感じですか。

おかげさまでね、
大変 豊作でございますね。

この分だと、昨年以上に収穫できると
思います。

うわぁ~、よかった~。

昔から びわの産地とされる南大隅町。

太陽の光をいっぱいに浴びた
びわの葉は、栄養価が高いことで

知られています。

その葉っぱから作るのが、
こはく色の びわ茶。

香ばしくて まろやかな味わいが
特徴です。

未来ある子供たちに飲みやすい
びわ茶。

その作り方を見せてもらいます。

こんにちは~。
ああ、ご苦労さん。

お邪魔しま~す。
今、これは何をなさってるんですか。

手作業なんですね?
はい、そうですね。

私も少しお手伝い。

どこまで取っていいんですか。
えっと、この辺まで取ります。

これが、上が新芽になりますから。

新芽は取らない?
養分が少ないからですね。

あっ、何本か、やっちゃって
いいんですね?

先輩から教えてもらいました。

皆さん、びわ茶は飲まれてるんですか。

大好き?

社長、できました~。
はい、ご苦労さまでした。

いっぱいになりました。
これで、先輩、大丈夫ですか。

はい、大丈夫です。
大丈夫ですか。見て、見て。

これ、こ~んなに! アハハハ。

びわの葉は細かく裁断され、洗浄。

色が変わるまで ゆっくり乾かし、
焙煎します。

2ミリの大きさにカットしたら完成。

17の工程を経て、ようやく
こはく色の びわ茶が でき上がります。

ハァァ~。あぁ~。
香ばしくて、おいしい!

香りが豊かで、ほっとする味がする。

これです!
これです、これです、これです!

アハハハハ。

そんな びわ茶でのアレンジレシピを
教えてもらいます。

うわっ、黒い! これは…?

これは びわ茶ですね。
びわ茶?

ええ。びわ茶でしますと、
まず、すっきりですね。

豚の脂が すっきりするということ?
いわゆる、しつこさが残らない。

味が まろやかになるんですね。
そういう特徴がございます。

いただきま~す。どうなるか…。

う~ん! さっぱり! おいし~い!

ほんとに お料理が優しくなるんですね、
まろやかに。

びわ茶というのは、不思議と
いろいろな料理の仕方の中で、

けんかしないんですね。

だから、私と同じで、
非常に控えめなんです。

アハハハハ。

いや、私もです…。アハハハハ。

おいしい びわ茶と、
心優しい社長の思いに感動しました。

旅の最後に、ある場所へ。

最南端…。地図で見る
鹿児島のここの、ここですよね?

私、あの白い建物を飛行機の上から
見た! 何だろうと思ってた。

あれが展望台なんだ!

向かうのは、南大隅町の先っちょ、
佐多岬。

歩くこと30分です。

展望台に着いた!

さらに上に…。あっ、痛たた…。
足が もつれてる…。

よく歩いたなぁ、きょう。

いやぁ~、うわぁ~! きれい!

あぁ~、すごい…。うわぁ~。

灯台が…。あぁ…。

うわぁ~、最南端!

うわぁ~、
水平線が ずうっと見えるの、すてき~!

太平洋と東シナ海を望む大パノラマ。

北緯31度線が通る佐多岬です。

地球だね~、地球。

なんか、地球儀を思い出すと、
そこに、なんか、いる感じがする。

世界の果てに、地球の果てに
来たみたいな気がする。

まあ、自然は雄大ですね。

旅って いいなぁ~、やっぱり…。

旅はいいよね。

あの滝は

ファンタジーだね!

もう見た瞬間鳥肌が立つみたいな、

自然って、

なんて、すばらしいものを私たちに見せ
てくれるんだろうと思って、本当に感動

して、いろんなことを忘れました、
日常のいろんなことを。

もうあの瞬間、滝と相対して。

“会った”って言ってた。

そう、会いたかったの。
会えたと思いました。

この色、見たことないです。

ないですよね。
コバルトブルーだよね。

天気予報は すごく悪かったんですけど、
この景色を鹿児島が見せてくれたという

のが、もうとってもうれしくて。
あれ、実際 行くと、風を伝えたいですよ

ね。
匂いとね。

実際 行かないと、分からないですよね。

すごいマイナスイオンとね。

あと、こんにちはって…、

ウルトラセブン。

私、お店をやらせてもらってて、数年前
から やらせてもらっているんですけど、

お茶を、はい。
お茶とかスペシャルな、

美と健康にまつわるものを

やらさせてもらっていて、

びわ茶で しゃぶしゃぶって、

物すごく感動的に おいしくて、

あと、やっぱり体の中からきれいになる
感じがするので、社長さんの思いもあっ

て、子供たちにぜひ飲んでもらいたいと
いうのがあるんです。

羽田さんが言うと説得力がありますよね。
美しくなるって感じがしますよね。

びわ茶のしゃぶしゃぶは、みんな、やり
たいんじゃないですか。

ぜひぜひお勧めです。
びわの葉っぱってさ、

びわの葉っぱでおきゅうもするし、

裏返しにして、こうやってやると痛みが
取れたり。

さあ、気になるお天気。

台風は?

台風なんですけれども、

14号の直撃による

大雨に お気をつけください。

ご注意ください。
まず台風情報です。

以上、お天気でした。

シルバーウイークですね。

みっちゃん、久々に、

14年ぶりに本当に ありがとうございま
した。

また、そんなに間をあけないで、

また、どこか行きたいところがあったら、

ぜひスタッフにじかに…。

じかにお願いします。
癒やされました~。

風ちゃんと留伽アナウンサーは、

このあと、ユーチューブだよね?

はい!
そうです。

ユーチューブ、踊りながらゲームするみ
たいです。

こうやって いろいろ出かけられないけど

きょうも何だろう…、

映像が見られたじゃない、海外の映像が。

世界一周しましたしね。

こういう旅もあるね。
旅サラダ、また来週、

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事