チコちゃんに叱られる!▽コラ!の意味▽トウモロコシのヒゲ▽服の色の謎[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

チコちゃんに叱られる!▽コラ!の意味▽トウモロコシのヒゲ▽服の色の謎[字]

今回のチコちゃんの素朴な疑問は…怒るときの『コラ!』ってなに?トウモロコシのヒゲってなに?服が水にぬれると色が濃くなるのはなぜ?みなさんわかりますか?

番組内容
世の中には身近で素朴な疑問がいっぱい。そこにはよくよく調べてみると興味深い世界が広がっています。チコちゃんが繰り出すそんな素朴な疑問を家族で一緒に考えてみませんか?今回の疑問は…怒るときの『コラ!』ってなに?トウモロコシのヒゲってなに?服が水にぬれると色が濃くなるのはなぜ?MCの岡村隆史さん、ゲストの関根麻里さん、大竹まことさんと一緒に楽しく悩みましょう。
出演者
【出演】岡村隆史,【ゲスト】大竹まこと,関根麻里,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

ジャンル :
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. トウモロコシ
  2. ヒゲ
  3. コラ
  4. チコ
  5. 大竹
  6. 言葉
  7. 関根
  8. お願い
  9. ディレクター
  10. 岡村
  11. カギ
  12. 反射
  13. 花粉
  14. 今日
  15. 拍手
  16. 表面
  17. 木部
  18. 意味
  19. 塚原
  20. 麻里

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥552
(2021/10/01 20:21:58時点 Amazon調べ-詳細)

(拍手)
ヤーッホホーホホーイの
ホイ はい えい!

チコちゃんで~す!
お願いしま~す。

どうも~!

チコです。 永遠の5さいです。

今日も よろしくお願いしま~す。

お願いいたします!
(拍手)

まず…

よろしくお願いします。
3回目です。 (拍手)

かわいいワンピースでございますね。

よろしくお願いします。
お願いしま~す。

そして!

(拍手)
ヨッ!

あのさぁ。
はい。

ちょっと
今回 期間 空かなかった?

あれ?
えっ そうでした?

テレビつけたら
阿佐ヶ谷姉妹ばっかし使いやがって。
(笑い)

ちょっとね 確かに空きましたもんね。

ねえねえ… いや ごめん うそ うそ!
違う 違う! お前 今 何言った?

違います! なんにも…。
「次は もっと」って お前。

なんか 下りるんスムーズになりましたね。

(大竹)だから もう
あんな台なんか要らないんだよ 俺は!

大竹様専用 要らない。
腰がね ちょっと悪いときのね。

また来々週 来て下さい。

ほんとっすか?
(笑い)

協議しておきますので。
来々週ね。

ねえねえ 岡村。
はいはいはい。

あ~ 正義感っていうか とりあえず

ちょっと空きましたしね

大竹さんから どうですか?
うん 俺は正義感 強いけど

「間違った正義感」って
言われてる男だけどね。

大竹さんさぁ チコ最近さぁ…

「コラ!」って。
よく言ってんじゃないの 「コラ!」とか

俺は 多分よく言ってたと思うよ。

それ なに?

なんだと?
なんだと?

怒るときの「コラ!」って なに?

ええっ? コラはコラだろうよ。

(大竹)ああ… ちょっと一回ね
多分 驚くんじゃない?

あ~ はぁ はぁ はぁ。
俺が。

あっ なるほど
「これは」からきてる。

(大竹)「こりゃ驚いた」のうちの

「驚いた」もう あんまり驚いたもんだから
言わなくなっちゃった。

なるほど。
コラ!

あっ!

お前 真剣に聞いてたじゃねえか
俺の話を。

今 ちょっとね「あれ?」と思いましたよね。
今 よかったよな?

よかったと…。
「あれ? もしかして」と思いました。

みんな よかったって言うじゃない。
そういうもんですよ 進行というのは。

えぇ?
5歳に言われてますよ。

5歳に進行されてると思ったら
余計 腹立ってきた。

麻里ちゃん 分かる?

ああ カタカナっぽいよ。
(関根)ひらがなよりも だから…。

(巻き舌で)「コルラァ!」みたいな
異国の地で こう…。

あ 外国から。

あぁ~ そうじゃないんですねぇ。

これはもう だから なんなら…

静めるためだったのに
なんで怒る言葉に変わっちゃったの?

なんか あの~…。

おっ いきますか。

(笑い)
なんやそれ。

いや だって
「おっ」て飛びついてきたじゃん。

(笑い)
そらそうでしょ! チコちゃんも そら。

今こそ 全ての日本国民に問います。

コラ!

やんちゃ坊主だった方々に
聞いてみました。

怒るときの「コラ!」が何かも知らずに…。

今日 めっちゃかわいいですね。
後輩に からかわれたとき…。

こ~ら!
「こ~ら!」と ふくれっ面して

かわいこぶる日本人の
なんと多いことか。

私も言ってみたいので
どなたか からかって下さい。

え~!

え そうなんですか?

しかし チコちゃんは
知っています。

怒るときの「コラ!」は…

鹿児島弁の「ねえ」。

え? 怒ってないってこと?

「ねえねえ」。
怒ってないねぇ。

そんなの
鹿児島だけにとどめときゃいいじゃん。
(笑い)

さすがチコちゃん! 怒るときの
「コラ!」まで知っているなんて…

いや 訳あってですよ。

詳しく教えて下さるのは
日本語の歴史や方言を研究する…

皆さんが怒るときに
ついつい言葉にしている

「コラ!」ですが もともとは

九州の
鹿児島地方で使われていた方言なんです。

「コラ」は 江戸時代から

鹿児島県の主に薩摩半島辺りで
使われていたとされる方言。

その意味は…。

「ねえ」とか「ちょっと」という

呼びかけの意味で使われていました。

その歌が こちら。

♬~

この歌詞の
「おごじょ」とは

「お嬢さん」
という意味です。

つまり 男性が
「お嬢さん ちょっとちょっと

家はどこだい?」と声をかけ
ナンパしている場面なんですね。

つまり鹿児島県の薩摩半島辺りでは
「コラ」は

「ねえねえ」とか
「ちょっとちょっと」など

優しく呼びかける言葉として
使われていたのです。

「コラ」は今でも使われているのか
鹿児島の方々に聞いてみました。

(笑い声)

(スタッフ)
「ごぜんけ」が結婚式って意味なんですか。
そうです そうです。

「かわいいね」って。

では なぜ
鹿児島の優しい呼びかけの「コラ」が

全国に 怒る言葉として
広まったのでしょうか?

(木部)有力な説として

明治時代の初めごろに

今の警察の基になる
「ら卒」という組織ができました。

その「ら卒」のメンバーが…

…という説がありますね。

明治の初めごろ 日本は
維新後の混乱で治安が乱れていました。

そこで明治4年 新政府は

警察の基になる
「ら卒」という組織を設立。

ら卒は 町を見回る役目を
果たしていました。

ら卒には 3, 000人が採用されました。

その内訳は

明治維新で活躍した
鹿児島出身の西郷隆盛が連れてきた

およそ1, 000人。
そして 同じく鹿児島出身で

初代警視総監にもなった川路利良が
1, 000人 連れてきました。

つまり 当時の警察は
3分の2が鹿児島出身者だったんですね。

その当時 町では こんなやり取りが
行われていたと考えられています。

あ イテ! イテェじゃねえか
どこ見て歩いてんだ!

わざと当たってきたんだ!
わざとなんてするわけないでしょ。

そうじゃないでしょ
見てたら分かるでしょ!

あんたが わざとやったんだよ。

ひいいいい!
逃げた。

(木部)このように…

だから…

(木部)さらに…

(木部)言われた側は
「悪いことしたのかなあ」と…

…と考えられています。

つまり「コラ」は 親しみを込めたはずの
警察の呼びかけが

鹿児島弁の強いイントネーションによって
ぶっきらぼうに聞こえてしまい

怒る意味に変わって広まった言葉と
考えられています。

「コラ」と呼びかけられた人は
どう思ったのか?

明治28年に出版された
泉 鏡花の「夜行巡査」には…

…と書かれています。

(木部)「コラ!」という言葉は
当時の人にとって…

…ということが分かります。

「コラ」のように
地方から全国に広がった言葉は

まだまだあります。 まずは…。

仕事でエプロンするんだけど
そのリボンが 後ろのね

ドアに引っ掛かりすぎて…

その語源は…。

「うざい」は もともと江戸時代に

虫や魚などが たくさん集まるのを
気持ち悪がった

「うざうざ」という言葉が語源です。

江戸時代に使われていた言葉が 東京の

多摩地区に残っていたんですね。

多摩地区に残っていた「うざうざ」は
その後「うざったい」という言葉に変化。

そして
1970年代後半から

八王子近郊に大学や短大などが
たくさん移転したことをきっかけに

学生たちの間で「うざったい」が広まり

その後 さらに短縮された
「うざい」が使われ始めます。

地方から八王子に集まった学生たちは

この「うざい」を
都会の言葉だと勘違いし

地方に帰ってからも使い続けたことで
全国に広まった

という可能性もあるそうです。

はっきり。
続いては…。

「なにげ」。

「何気なく」の略語で…

その語源は…。

(木部)特に…

…と考えられています。

きっぱり。
3つ目は…。

めっちゃの最上級。

その語源は…。

80年代に
「Dr.スランプ アラレちゃん」のしゃべり方で

「んちゃ」「ばいちゃ」などの
発音の影響を受けて

関西の若者の間で はやった言葉と
言われてます。

あら!

めちゃめちゃ~。

使いません。
きっぱり。

ということで…

(笑い)
もう泥沼です。
あかんね。 それはあかんね。

それはもう回収できません。
うん ダメです。

どうでしたか? まことちゃん。

あの先生 絶対…

ちなみに…

例えば 岡村。
はい。

「かまちょ」。
かまちょ。

何かの短縮形ですよ。

正解! ですね。 (大竹)お~。
(拍手)

(笑い)
いいですよ。

じゃあ 麻里ちゃん いくわよ。
(関根)分かるかな。

「すきぴ」。
す…。

あっ 分かった!
ほう。

そう~ 正解ですね。
(拍手)

では
まことちゃん。 (大竹)うん。

「レベチ」。

おおっ!
なんか分かってるっぽいよ。

(笑い)
(関根)えっ 使い方 合ってましたよ。
(大竹)合ってんの?

あ… 危うく 俺 「レベルが小さい」って
言われるのかと思った。 いやいや。

大人の皆さん ちゃんと答えられますか?

何も考えないで
のほほんと暮らしていると

チコちゃんに叱られますよ~。

♬~

ねえねえ 岡村。
うん。

野菜とか
気ぃ遣ってるんじゃないですか?

まあ だいぶ大人になって
食べられるようにはなりましたけどね。

麻里ちゃんは…

もちろん! 大好きです。
おいしいわよね~。

おいしいんです~。
愛ちゃんが ちょっと見せてくれます。

トウモロコシってさ…

(関根)あの茶色い ふわふわってとこが
ヒゲっていいますよね。

え?
(笑い)

トウモロコシのヒゲって なに?

え~!?

(関根)葉っぱは葉っぱであるし
実は ここにあるし。

なんか…

(笑い)

今まで食べてきて 考えたことなかった?
なかったです。 あの よく…

韓国にお茶がありますよね。
ありますね。

あれ 香ばしくておいしいですよね。
おいしいね~。

あれ なに?
(関根)え~!?

飛び出ちゃった。

シティボーイズ。

あれは 俺の どっかの遠い記憶では…。
お~ ほう。

鋭い。
(大竹)でしょ?

鋭い!
どうなんだ?

そうです! じゃあ なに?

う~ん 栄養を…。

(笑い)
「ボクは元気だ」。

いや まあ 面白いです。
うん。

いや 「うん」て。

スーパーや八百屋さんでは

皮とヒゲがついたままで
売られていることも多い トウモロコシ。

今こそ 全ての日本国民に問います。

トウモロコシが好きな方々に
聞いてみました。

トウモロコシのヒゲが何かも知らずに

バーベキューで 焼きトウモロコシに
かぶりついている人より

1粒ずつ食べている人のほうが
貯金が多い気がします。

え~ そうなんだ。

しかし チコちゃんは
知っています。

トウモロコシのヒゲは…

めしべ~!

めしべ?
あんないっぱい? ヒゲみたいに?

いっぱい あれ全部めしべ?

トウモロコシのことまで知ってるなんて
さすがチコちゃん!

ヤングコーンです!

詳しく教えて下さるのは
野菜の生育に詳しい…

ふだん栽培研究を行っているという

自慢のガラス温室から
リモート出演して下さいました。

トウモロコシのヒゲは めしべの一部です。

そのヒゲの一本一本に
おしべから来た花粉がつくことで

私たちが食べるトウモロコシが
できるんです。

トウモロコシの種をまくと
1週間ほどで芽が出ます。

およそ2か月後には
人間の背丈ほどに成長。

茎の先端には雄花が咲き

その下に ヒゲのように伸びてくるのが

トウモロコシの
めしべです。

(高畑)
この状態では…

(高畑)むいてみますと

我々が よく八宝菜として
食べている おなじみの

「ヤングコーン」と
呼ばれるものになります。

ヤングコーンという種類の
トウモロコシがあるのではなく

受粉する前に早採りしたトウモロコシを
ヤングコーンと呼んで

食べているのです。

この時点では まだ一粒一粒が
小さい状態ですが

雄花が風などに揺られると
おしべから花粉が落ちます。

この花粉が ヒゲのようなめしべに
つくことで受粉。

ヒゲの この先端部分をよく見て頂くと

多数の細かな毛が発生しています。

つまりは
花粉を確実にキャッチするために

このような構造になっている
ということが言えるかと思います。

このヒゲが花粉をキャッチして
受粉すると

花粉から管が出て
ヒゲの中を伸びていきます。

そして 粒のところまで
たどりつくと受精。

受精した粒は その後 一気に成長し

甘くてみずみずしい
トウモロコシになるのです。

(ディレクター)ちなみに…

ヒゲの数が多いということは

ぎっしりと 一本のトウモロコシの中に
粒々が詰まっていると。

そう トウモロコシは 1本のヒゲが

一粒一粒にひもづいて つながっています。

ええ そうですよ。

(ディレクター)え? あ~…

本当に トウモロコシのヒゲと粒の数は

同じなのでしょうか?

実際に
スーパーで買ってきた
トウモロコシを

数えてみることに。

(ディレクター)
あ すごい。 ヒゲと粒つながってる。

まずは ヒゲから数えてみます。

1。
(大竹)おいおいおい。

2。
これしかね 方法ありませんから。

(関根)地道に。
3。 頑張って!

1本ずつ 地道に数えていくディレクター。

いくつぐらいだと思う?
え~ これ まだまだあるでしょ。

99。

100!

ハァ~。
まだまだ いっぱいあります。

その後も黙々と数え続けます。

(関根)あ~ 気をつけて~。

数え始めて およそ1時間半。

そろそろ疲れが見え始めたところで
心強い応援団が登場!

(ディレクター)おはようございます…
あれ? どうしたんですか?

いつもチコちゃんと一緒に
番組を進行している

塚原 愛アナウンサーが
応援に駆けつけました。

トウモロコシのヒゲ茶を
差し入れに持ってきてくれました。

あっ…。

(塚原)ごめんね。

一息ついたあと また数え始めます。

383。

はい ありがとうございます。
トウモロコシの そのヒゲなんだけど

食物繊維が豊富で 便秘の改善が
期待できるということです。

また カリウムも含んで
利尿作用もあるということなんだって。

愛ちゃん 今 言わなくてもね…。

(関根)入ってこないよね。
ノーリアクション。

愛ちゃん 愛ちゃん。

411 412 413…。

へえ~。

465。

(ディレクター)466 467…。

別に 手分けしてやるわけでは
ないねんね。

応援だからね。
応援ね。

512 513…。

おいし。
愛ちゃん。

うん… んんふ。
515 516。

見てる。 ただ見てる。
517 518。

500超えたわよ。

523 524…。
あ!

え? 愛ちゃん。
え?

あっ 524。
5月24日 お誕生日。

ごめん 関係ない。
愛ちゃん!

数え始めて…

8 9 10。 590。

(塚原)あっ おしまい?
終わりました。

いや~ お疲れさま~!

お疲れさまでした。

じゃあね お疲れさま。
お疲れさまです。

まあ… ありがと 愛ちゃん。

何だったんだ。

気を取り直して

トウモロコシの粒を数える
ディレクター。

果たして
粒の数も 590なのでしょうか。

お疲れ。
あ お疲れさまです。

やってんの? どう?

ところでさ 青木って…

あ~…。

「ぼくの10年後」。
(関根)あ~ 残ってるんですね。

高い!

いいじゃないの。
(関根)これも教育的ですよ。

545! 546!

おっと。

ああああああ!

ということで…

横に持って
内側に回転させながら

下の歯でガーッと
こういきたいね。

(笑い)
ガーッとね。

さて いかがでしたか? 麻里ちゃん。

めしべだったんですね~。
そう。 上から おしべがね。

で そのため 受け入れるために
ああやって ふわふわっと。

(塚原)
今回 なぜヒゲと粒の数が
合わなかったのか

監修の高畑教授に伺ったんですけれども

ディレクターが数えるときに
ちぎってしまって

1本のヒゲを
2本とカウントしてしまったため

その可能性が高いと…。

あとは…。

あなたが邪魔したことは
入れないの?

そういう情報は特に…。

お茶いれてあげたのは
よかったんだけどさ。

精いっぱい
応援したかったんです。

5月24日生まれだ
ということは分かりました。

すいません!
(笑い)

シティボーイズはさ…

(笑い)
そんなことしないでしょ
留守番電話なんですから。

そんなことしないよ。

言うんでしょ。 ところでさ

シティボーイズは
チコに何か相談があるらしいわね。

もう この年だから
しょうがないんだけどね…

(笑い)
そんな…。

誰?

1年ぐらい前はね…

…って言うからね
「どうしたんだ?」って聞いたら

なんか 温泉…
そういうとこあるじゃない。

はいはい スーパー銭湯みたいな。
そうそう そういうとこ行って

お風呂から出て パンツはいたんだって。

そしたら 向こうから若者がね
ず~っと見てるんだって こっちを。

ほいで あんまりジロジロ見るから
きたろうも いいかげん腹立って

「何ですか?」って聞いたら…

(笑い)
でね だから きたろうさんは

その若者の前で パンツを脱いで

2回パンパンってやって 畳んで

前押さえて返したらしい。
(笑い)

ちゃんと畳むんですね。
だから そのときは

ちょっと作ってんじゃねえのかぐらいの。
ちょっと盛ってね。

したら そうじゃないんだよ。

…って言うんだよ。
(笑い)

トイレ行こうと思ったら

自分のものが
なくなっちゃったと思ったのかね。
(笑い)

捜してもないんで

「あれ?」ってなったらしくてさ
それで すごい落ち込んで

パンツ2枚はいたんだって言うからな
俺は だから…

(笑い)
あ~ いいですね。

まあ でもね
人のことばっかし言ってるようだけど

俺もね この間
ず~っとカギを捜してたんだよ。

車のキーをね。
はいはい。

で 女房に

「車のカギが見つかんないんだけどさ」
って言ったらさ 女房が…

あら。
怖いよ 怖い。

俺 車の中まで捜しにいったわけね
このカギを。

てことはさ このカギで車を開けて

で 中見て カギを捜して

それで閉めて…。
カギかけて。

「カギ どこいった?」と。
恐ろしいですよ。

これ ちょっと正直
きたろうさん超えてるかもわからない。

(笑い)
すごい 超えてるんじゃないの。

♬「にらめっこしましょ あっぷっぷ」

(笑い)
起きろ~!

フフフッ ウフフフフフッ。

♬「恋人達のゴム脳」

(笑い)
懐かしい 懐かしい。

これ うちのライブで
使った歌じゃないか。

はい 好きなんです。
斉木さんがね 歌ってはりました。

ああっ。
(笑い)

今日も ちょっと…。
ね。 いつも鮮やかで。

ちょっと 私で じゃあ…。
はい。
いきましょう。

はい お願いします。
視聴者の方から質問が届いているので

答えてあげて下さい。
はい。

「ほんとに5さい」と…。
(笑い)

うん! そうよね。

なんで 服が水にぬれると
色が濃くなるの?

ほぇ?

え~ これはもう ほぼほぼ…

おっ… ほう。

そもそも水っていうのは
無色透明じゃないですか。

そうですね。
それが かかったからといって

色が変わるということはないわけで。
色落ちすることもないわけで。

あれは目の錯覚なんですね。
目の錯覚。

この なんかありますやん
こういう

よく出てくる
目の こういうようなやつ。

(笑い)
これが…。

お話の途中ですが。
はい。

なんで? これ。 なんなの?
錯覚ではありません。

実際に そういう色として
目に届いています。

麻里ちゃん 分かる?

よく やっぱ
特にグレーって目立ちますよね。

だから 夏場のグレーって危険なんですよ。

汗かくと くっきりと
そこが色が変わるので。

なりますね。
だから ここ…

う~ん
違いますねぇ。

「はいてますよ!」みたいに
言わないでちょうだい。

大竹さん どう思います?

それにちょっと近いんですけど。
はい。

(笑い)

だから逆に 乾くと なくなるじゃん?
なくなります。

だから…

そうすると…

あ~ そっか。
もう色が 元の色に戻ったのが

逆に 「乾いてますよ」
「重たくありませんよ」。

違いますよ!

(笑い)

今こそ 全ての日本国民に問います。

毎日 洗濯をしている方々に
聞いてみました。

え~?

なぜ 服がぬれると
色が濃くなるのかも知らずに

ラーメン屋で紙エプロンを
もらったにもかかわらず

結局 ズボンをヒョウ柄にしてしまう
日本人の なんと多いことか。

低めで すすって下さい。

えっ?

しかし チコちゃんは
知っています。

服が水にぬれると色が濃くなるのは…

もともとの色になるから~。

(3人)えっ!?

もともと? え~?
(笑い)

さすがチコちゃん!

服が水にぬれると色が濃くなる理由まで
知ってるなんて…

あ~ でも
長靴履きたいタイプかな。

詳しく教えて下さるのは
法政大学で自然科学を教えている…

実は 私たちが物を見たときの
色というのは

光が当たって反射した色なんです。

ハンカチを水でぬらしてみます。

そうすると
こんな感じになるんですけど。

服が水にぬれると色が濃くなるのは

ふだん 服に当たって反射している
光が減るので

服のもともとの色が
見えるようになるからなんです。

(スタッフ)じゃあ…

実は ぬれている部分こそ
布本来の色なのです。

私たちが
色をどのように見ているのかというと

まず 太陽や電灯の光は
私たちの目で見ると白く見えますが

実は これらの光には さまざまな色が
含まれています。

その光は 例えば赤色の服なら
赤以外の光は服に吸収され

赤の光だけが反射。

(藤田)赤い服は 赤色だけが
反射しているので

私たちは赤に見えるし

また 青い服であれば
青い色だけを反射しているので

私たちは青に見えるというわけです。

では なぜ 乾いている場所と
ぬれている場所で色が変わるのか?

服は繊維で編み込まれていて
その表面を拡大してみると

このようにデコボコしています。

(藤田)服に当たる太陽などの光が

いろいろな方向に
はね返ってしまって

物が白っぽく
見えてしまうんです。

これは「乱反射」という現象なんです。

ですが 乱反射すると
なぜ白っぽく見えるのでしょうか。

例えば こちらの波立った海。

この波の先端が白く見えるのは
乱反射の影響。

太陽の光に含まれる さまざまな色が
あらゆる方向に はね返り

全ての色の光が
再び混ざり合って目に届くので

もとの太陽光のように
白っぽく見えるのです。

乾いた服の場合も
表面がデコボコのため

赤以外の光の一部も
あらゆる方向に はね返り

素材本来の赤より
白っぽく見えるというのです。

ということは この赤色も…

何してんですか?
(大竹)何だ これ!

では なぜ服が水にぬれると
色が濃く見えるのでしょうか?

(藤田)
服が水にぬれると 表面のデコボコが
薄い水の膜に覆われて

表面が平らになっているので
光は乱反射できなくなってしまいます。

そうすると…

つまり
水によって表面が平らになることで

あらゆる方向に
反射していた光は

服の中に吸収され

服本来の色のみが
反射することになるのです。

これは 服以外でも…。

石に水をかけると色が濃くなったり

木にニスを塗ると
色が濃くなるのは

表面が平らになることによって
白っぽく見せる光の乱反射が抑えられ

本来の色が見えているからです。

ちなみに ぬれると色が濃くなる
性質を使って こんなことも。

こちらは
水をはじく特殊なスプレーを使って

地面に文字やイラストを描くアート。

出かけるのが おっくうになる
雨の日も楽しめると

世界中のSNSで話題に。

これで雨も楽しくなりますよね。

ということで…

うんとね…

(笑い)

(大竹)お前 どんな仕事してるんだ。
(笑い)

例えばでございますが。

岡村 分かった~?

なんか あんなん よう出ますよね
あの はね返るやつ。

よう出んねやったら頼むで。

もう そのたんびに
忘れてんねんもう。 (笑い)

さて シティボーイズ
今日は どうでした?

塚原です。
そっちも覚えてね。
(笑い)

いいの いいの 大丈夫ですよ。

アタマで…

(笑い)

♬~

さあ チコちゃん。
はい!

おたより来ておりますよ 今日も。
皆さん ありがとうございます。

さあ どんなおたより
来てるんでしょうか。

お願いします。
よっ。

あ~ 痛い 痛い 痛い!
岡村 痛い 痛い!

痛い 痛い… どこが痛いんですか?
ここで問題です。

キョエが痛いのは どこでしょう?

1 冷たいものを食べて頭が痛い。

2 説教されて耳が痛い。

3 岡村を見てると片腹痛い。

(笑い)
片腹痛い。
どれでしょう?

え~ これ もしかして
3番の片腹痛いっていうことですか?

ブブー! 正解は どれでもありません!
なんですか それは。

正解は ずっと岡村のそばにイタイ!
あら。

おあとがよろしいようで~!
(笑い)

かわいいじゃないの。

ありがとうございました。
エヘヘヘヘッ。

♬「そばにいたいよ」
あら。

今日 毒じゃなかったわね あんまり。
そうですね。

さあ おたよりのほうですけども

加代子 5歳。

本当は 62歳。
おお!

(3人)ありがとうございます。

「前略 チコ殿」。
殿!?

「キョエ殿 岡村殿」。
殿。

「御元気で御過ごしでしょうか」。
元気でござる。

「最近 何十年かぶりで
夫婦で手をつないで散歩しております」。

すばらしい。
「実は 秋に私が階段を落ちて

二ヶ月の入院生活」。
あら~ 気の毒。

「退院後はリハビリのため
杖をついての散歩。

危ないというので主人も
同伴してくれています」。

優しい~ ステキ。

「『ラブラブじゃのお』と
御近所の方に声をかけられて

照れることも」。
いいですね~。

「新婚の岡村御夫妻
手をつないでの散歩は

日常茶飯事ですか」。
なるほど。

キョエちゃんは どうですか
どんなときに手つなぎたくなるんですか?

切り立った崖から落ちそうになって
「ファイト!」「一発!」って叫ぶとき~。

(笑い)
シリーズもん シリーズもん。

宍戸 開じゃのお。

開さん たまに出て頂いてます。
そうですね。

こればっかり
言ってらっしゃいます。
ありがとうございます。

でも いいですね こうやって

久しぶりに手つないで散歩っていうの。
いや ほんとにいいです。

見てるほうも
気持ちが 気分がいいですね。
う~ん。

岡村さんは?
手をつなぐんですか?

え~とね まあ
手つなぐときもあるんですけど

身長が 僕のほうが ちょっと低いので

なんか こう 肩にポンって
手のっけることが多いですね。

奥さんが?
はい ポンって。

で こう のっけるんで
こうやってプンって払うのが

楽しいっていうか 「何?」っていう。
なにそれ~。

そういうのを楽しんでます。

う~ん ノロケじゃのお。
ノロケじゃのお。

チコちゃん どうですか? がっちり?

まあ あの… 組む感じのやつ?

あっ 組む感じ? しっかり。
そうそうそう その感じですね。

その感じで どっちが親指が上
みたいなんあるのよ。

(笑い)
なんかね。

なんか
そんなことを言ってるときもあったかな。

ああ なるほど。
あ~。

いつまでも こうやってね
「ラブラブじゃのお」って言われるような。

これはもう ぜひ
続けて頂きたいです。

…感じでね
いきたいですけどもね。

さあ ということでございまして
何でも結構です。 こちらまで

おたより 動画
何でも結構です。 お願いします。

「5さい」って書いて下さいよ。

キョエは そろそろ
「紅白」のことが気になりだしてます。

NHKの偉い人に かっ払った甘~い干し柿を
お届けしま~す!

(笑い)
よろしくお願いしま~す!

選ばれるかなあ。
出れたら面白いね~。

お願いします。

♬~

♬~

コッチ コッチ!

♬~

チコチコチーチー
チコチコチー。

チコチコチーチー チコチコチー。

♬~

チコちゃん~。

皆様からの動画を大募集しています。

待ってま~す!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事