チコちゃんに叱られる!▽猫の模様の不思議▽親指の謎▽カップ麺の秘密[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

チコちゃんに叱られる!▽猫の模様の不思議▽親指の謎▽カップ麺の秘密[字]

今回のチコちゃんの素朴な疑問は…なぜ猫にはいろいろな模様があるの?親指が太いのはなぜ?カップ麺の待ち時間が3分なのはなぜ?みなさんわかりますか?

番組内容
世の中には身近で素朴な疑問がいっぱい。そこにはよくよく調べてみると興味深い世界が広がっています。チコちゃんが繰り出すそんな素朴な疑問を家族で一緒に考えてみませんか?今回の疑問は…なぜ猫にはいろいろな模様があるの?親指が太いのはなぜ?カップ麺の待ち時間が3分なのはなぜ?MCの岡村隆史さん、ゲストの奈緒さん、尾上松也さんと一緒に楽しく悩みましょう。新登場の世界のことわざコーナーも必見!
出演者
【出演】岡村隆史,【ゲスト】尾上松也,奈緒,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

ジャンル :
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 親指
  2. チコ
  3. 奈緒
  4. カップ麺
  5. お願い
  6. 岡村
  7. イェ
  8. マッティ
  9. 人間
  10. 人類
  11. 尾上
  12. 時間
  13. 動物
  14. 結果
  15. アイアイ
  16. ポンチョ
  17. 今泉
  18. カップ
  19. 今日
  20. アルゼンチン

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥573
(2021/10/23 19:22:41時点 Amazon調べ-詳細)

イェ イェ イェの
イェ イェ イェの

イェ イェ イェの
イェイ~っと!

チコちゃんで~す。
お願いしま~す。

どうも~!

こんチコは!
チコで~す。 永遠の5さいです。

今日も よろしく
お願いしま~す。

よろしくお願いいたします~。

まずは ご紹介!
お二方とも 今日は初登場ですよ!

お願いしま~す。
お願いいたしま~す。

イエーイ 奈緒ちゃん
シックな衣装でステキですねえ。

ありがとうございます。
チコちゃんもステキです。

はい フフフッ。

よろしくね~。
よろしくお願いします。

そして もう一方。

よろしくお願いします。
よろしくお願いしま~す。

マッティでいい?
マッティって呼んでもらいたいです。

分かった マッティ。
はい。

髪の毛 遊んじゃってさ~。

ハハッ! すいません 遊んでます 今
すいません。

長いですね 遊んじゃいますねえ。
いいですね~ お願いしますよ~。

まいりましょう。 ねえねえ 岡村~。

猫。

あっ! あら!
じゃ 決まりましたね もう。

僕ですか? 僕のことですかね?
いいの?

じゃあさ
マッティはさ…

あ~ 僕は 結構
エレガントな猫が好きで…

うわっ!

ペルシャネコの柄って どんなだった?

白。
白ねえ。 真っ白でした。 飼ってたのは。

他に 何か いろんな模様 ありますねえ?

え~? トラ柄とか?
トラとかね。

アメリカンショートヘアとか。

ブチもいますね ブチも。
ブチ。 ねえ? 詳しいですねえ。

視聴者の方から 質問が届いているので

答えてあげて下さい。
はい はい 分かりました。

じゃあ 岡村 読んでくれる?
はい。

こんにちは。

おっ 両方ね。

お~ なるほど~。

じゃあ マッティ…

えっ ええ!? いきなりっすか…。

いきなり?
だってさあ…

同じ
ネコ科でも

トラやヒョウは同じ柄なのに…

あっ そっか。

う~ん。
(笑い)

(尾上)あっ! 分かった!

おっ 何?

姿勢を低くして
狩りをするから…

自分は その柄しかないけど…

その場に適応したのを
いろいろ こう 模索した結果

いろんな柄が出ちゃった。
えっ じゃあ 1つの柄の猫は

1つの狩り場にしか
いられないってこと?

アハハハッ!

アハハハッ! すいません!
すいません
すいません

ごめんなさい すいません すいません。
じゃあ 奈緒ちゃん 分かる?

おしゃれ?

(奈緒)純粋に
もう おしゃれとして いろんな…。

あっ それぞれが。
はい それぞれが…。

あれ 何 じゃあ
みんな 美容院 行って

こういうふうにして下さいとか
言ってんの?

原宿かなんか行ってさあ。

いや~ でも やっぱり動物だから…

あ~ モテるために
目を引くような感じで。

そうではないですよ~。
え~? (尾上)何だろう?

今こそ 全ての日本国民に問います。

猫好きの この方に聞いてみました。

誰だ?

(サンシャイン池崎)雷ちゃんっていう
男の子なんですけど

誰にでも グリグリいく

すごい甘えん坊の男の子ですね。

で 風ちゃんは
御飯 欲しい時だけ

異常に甘えてきたりとか

あざと女子って感じですね
はい。

はあ。

キジトラだと こうとか…

性格かあ…。

なぜ 猫には
いろいろな模様があるのかも知らずに

最近では 猫を保護する
ボランティアに

力を入れる池崎さん。

なんて ジャスティス。

破天荒に見えて

実は 心優しいんだにゃ~。

教えてくれ チコちゃん!

それは さておき
チコちゃんは知っています。

猫に いろいろな模様があるのは…

人間が飼っているから~。

え!?

(笑い)
え?

(尾上)どういうこと?

さすがチコちゃん!

5歳なのに
そんなことまで知ってるなんて…

あっ ワン ワンワン ワン!

詳しく教えて下さるのは…

この方 猫 嫌いな方よね。
そうですね。

過去 番組に
何度もご出演頂いた

動物研究の
エキスパートです。

(スタッフ)あっ そうなんですか?
はい。

今でこそ
猫の毛柄といえば…

…など さまざま。

その数 今や 60種類以上にも及ぶと
言われていますが

家ネコの元祖の毛色は

最初は1種類だったそうです。

その1種類とは
どんな猫だったのでしょうか?

なんと 家ネコの元祖の柄は

茶色ベースに 黒っぽいしま模様が
全身に入った キジトラ。

意外と
見慣れた柄でした。

(今泉)猫の化石が
見つかったんですね。

これが リビアヤマネコですね。

そのリビアヤマネコってのが
キジトラ柄なんです。

ですから 猫の元祖は

キジトラ柄だっただろう
ということになってるんですね。

では キジトラ
1種類だった猫の柄は

いつごろから

バリエーションが
生まれたのでしょうか。

(今泉)古代ローマ
ここの遺跡から

白黒の猫の絵画が
見つかったんですね。

…ということになってます。

キジトラから 黒と白の猫が。

更に 黒猫からサビ猫

サビ猫から三毛猫が誕生。

時代を追うごとに…

では…

本来 動物というのは 親の毛色が

遺伝子によって 子どもに伝わります。

しかし その遺伝子の
コピーに失敗し

全く異なった柄や
毛色になってしまう。

それが 突然変異です。

確かに 私たちは

親とは違う柄で生まれてきた子猫を
見慣れていますよね。

例えば 池崎家の猫は…。

グレーと白の毛が特徴の
風神ちゃんですが

お母さんはというと…

黒白。

生まれた当時の
写真を見てみても

母猫と
毛色や柄が違うことは
一目瞭然。

これも 遺伝かもしれませんが

突然変異かもしれません。

出た わからないのが。

全く同じ遺伝情報を持っていて

同じ見た目になるはずの クローン。

しかし…。

(今泉)こちらが 元の猫ですね。

ちょっと三毛に近いですね。

でも 子猫は
違いますよね?

このように クローンだといっても
違うものが生まれちゃう。

それだけ 猫の遺伝子っていうのは
すごく複雑なんですね。

近年は こんな変わった猫も登場。

イギリスの…

まるで ごま塩柄とも言うべき
白黒猫ですが

生まれた時は 真っ黒で…

他にも…。

黒猫なのに
顔だけは茶色い

まるで スーツを
着ているような猫や…

上半身と下半身で
色が全く違う猫も!

しかし
同じネコ科の動物でも

ライオンやトラは 同じ柄。

(今泉)野生で猫が生きる場合

キジトラ柄 これは…

(今泉)敵に
見つかりにくい。

獲物にも
気付かれにくい。

非常に 生きるうえで
有利なんですね。

そう 野生動物の世界では

背景に溶け込みにくい
白や黒など

自然の中で目立ってしまう柄の場合

見つけられて 食べられてしまったり

獲物に気付かれてしまい
餌がとれないなど 生存上不利。

しかし…。

人間に
大切に飼われるようになるんですね。

(今泉)それで いろいろな色

どんな色でも
OKなんですね。

猫たちが自然を離れ

人間のもとで繁殖していった結果

現在のように たくさんの柄の猫が

生き残っているのです。

(スタッフ)ちなみに…

何にもない時ね
これね。

ということで…

お~お~。

さて マッティ お分かり頂けた?

まあ とにかく どんな色でも
生きられるようになったからというのは

人間のおかげというか
影響があるっていうことですね。

猫以外の動物でも 人間が飼えば
柄が変わるのかっていうことを

先生に伺ったんですけど…

(塚原)ちなみに ケニアで…

(塚原)…が見つかりました。
え?

(奈緒)シマウマなんだ…。
シマウマ… じゃないですもんね もう。

ミズタマですもんね。
(奈緒)名前 変えないと…。

(塚原)このシマウマは
生息していた場所が

道路で
遮断されたということで

仲間同士の近親交配が
進んでしまった結果

まあ このような柄になって生まれたと
考えられるということですね。

大人の皆さん ちゃんと答えられますか?

何も考えないで
のほほんと暮らしていると

チコちゃんに叱られますよ~。

♬~

ねえねえ 岡村~。

指先まで…。

もう… ね? してるでしょ?
ねえ?

それはね やっぱりね。
指先まで。 それは そうでしょ。

はい。
じゃあ 奈緒ちゃんさ

手を パーにして 前に出してくれる?

うん 自分の指をよ~く見て。

はい。

中指が長い おっ! うん! 他には?

えっと… そうだな…。

違うとこには…
同じようなところから出てると思うけど。

親指だけ どう?

他の指と比べて。

ねえ!
…です。

えっと~… フフフッ。 えっ…。

(奈緒)あ… あっ! えっと 何かを

こう 役割が全部にあって 指に。

エレベーターとか…
えっ? 押さない?

こうやって押します。

エレベーターでも何でも?
はい。

親指で。
全部 親指で押す奈緒ちゃん!

マッティ お願いします。

親指がなかったと想定したら
どんな不具合が出るかってことですよね。

あっ… うわあ…。

あぁ~ まあ…

(奈緒)うわ~ すご~い!

(尾上)やった~!
(拍手)

今こそ 全ての日本国民に問います。

親指で スマホを巧みに操る
若い方々に聞いてみました。

何に対しての体積?

なぜ 親指が太いのかも知らずに

親指を立てて 「一杯いっちゃう?」だの

親指と小指でグラスを持って
「ビールジョッキ」だのと

親指を使って いろいろなことをする
日本人の なんと多いことか。

そういえば これの掛け声って
地方によって 全く違いますよね?

いっせ~ので… 3!

そうなんですね。

それは さておき
チコちゃんは知っています。

親指が太いのは…

石を握りしめるため~。

マッティ お見事でございました~。

さすがチコちゃん!

5歳なのに
そんなことまで知っているなんて…

おニャン子を思い出すなあ
どうしても。

詳しく
教えて下さるのは

親指に関する著書も出した
親指研究のスペシャリスト…

(島)実は…

そこには…

おっ きた!
「NHコスペシャル」きた!

シリーズ…

1回で終わりでしょうが。

我々 人類が
日々 当たり前に使っている親指。

(尾上)誰?
そんな親指は いつ

どのように
太くなったのか。

そして 親指が
太くなることで

人類は
どう進化したのか。

今回は そんな親指の謎に
迫っていきます。

(尾上)なんでだ!

人類の祖先は 森の中で

果実や葉っぱなど

さまざまなものを食べて
生活していました。

しかし 地殻変動によって
彼らが住む森は 乾燥地帯へと変化。

食糧が激減し
人類の祖先は おなかがペコペコに。

あら かわいそうに。

そこで 370万年前

アウストラロピテクスの
時代になると

食べ物を求めた人類の祖先たちは…

草原で 新たに食糧としたのが…。

そう!

そして その中にある
骨髄なんです!

何しとんの。

(島)シマウマやヌーの
骨や骨髄を

食べるように
なったんです。

しかし 肉食獣が食べ残した動物の骨は

非常に硬く
大きいものが ほとんど。

クーッ…! ああ…。

そのまま 食べることはできません。

どうにかして
骨を砕きたいと考えた人類は

あるものを使うようになります。

それが これ。

おお ナイスキャッチ。

彼らが進出した草原に
無数に存在した石。

石は かた「いし」…。
ん?

重た「いし」。

しかし…

人間の親指は 石で骨を割るのに
適した形に進化を遂げ

その結果…

人類が石を手にする前は
親指は細かったのですが

石を持つようになると…

親指は 太く進化しているのが分かります。

では…

(島)これは…

これを 下に向けて たたきつければ

親指と他の指が 留め金となり…

こうして…

石で砕く手段を手に入れた人類は

骨や骨の中にある 栄養価の高い骨髄を

食べることが できるように…

ぐぁっ ぐっ!

彼らにとって ラッキーだったのが…

(島)脳の大きさが およそ400ccから

1, 000ccに増えるなど

骨髄を
食べたことで

脳の成長にも
つながったのです。

その結果…

ついに…

更に 同じように食べ物を求めて

指が とんでもない進化を遂げた

動物がいるといいます。

その動物
というのが…。

♬「アイアイ アイアイ」

♬「おさるさんだよ」

(島)このアイアイは
♬~(「アイアイ」を歌う歌声)

アフリカの東にある マダガスカル島に生息する
♬~

リスのような風貌をした動物です。
(奈緒)後ろで 音が流れてる!

(奈緒)気になる!

(尾上)テンションが違いすぎるよ。

(島)これも 人間と同じく…

野生のアイアイは
ラミーという果実を主食としています。

しかし 硬くて

そのままでは
食べることができず…

方法を考えました。

その結果 アイアイの手は

中指が
針金のように長い

特殊な形となったのです。

そう 人間の
親指の太さには

人類が
生き延びるための

深い歴史が
あったのです。

親指の太さには 自ら行動し
生きる道を切り開いていった

知恵と勇気が
詰まっているのかもしれません。

親指さん これからもよろしくね。

「うん よろしくね 斉藤さん」。

はーい!

ということで…

これでね 揚げたての豚カツを
いきたいですね。

お耳障りな部分もあったと思いますけど。

ちょっとね。

生態の方をね! そうですね。

生態が ちょっと入ってこなかったね。
ちょっと 入ってこなかったので…。

ごめんなさい。
でも 十分 笑って頂いて斉藤さん…

すごい喜んでると思います。
そうですね。

そうですね~。
ほんとですよ。

これからも よろしくね。

あっ きた!
「よろしく」。

アハッ やってくれてるじゃん!

よろしくね。
ハッハッハッ!

ほい~! まだ…

バッチリかなあ
これ…。

ところで 岡村。

好きなことわざ…
え~…

あっ。
身に合った感じの。

はい 何か もう
背 ちいちゃいですから。

じゃあ…

アメリカのことわざ?
うん。

アメリカのことわざ?
ねっ? あんまり知らないでしょ。

あ~ 分からない。 アメリカにことわざ…
まあ あるでしょうね。

もう 日本だけじゃなくて…

おお~!
ということで!

まずは ドイツのことわざ。

ソーセージ!
おいしそう。

岡村さん
この ことわざの意味 分かりますか?

何? 今の。
うん ドイツのことわざ。

当たり前に 周りにありすぎて?

そうねえ。
だから? どんな存在?

家族のようなもの
なのかしらねえ?
え?

歯ブラシ… ハッハッハッ!

歯 磨くようなものだ。
ちょっと 面白いねえ。

日本ことわざ
文化学会の

時田昌瑞さんに
教えてもらいました。

ドイツではね…

(時田)どこでも ソーセージが
手に入るということから…

かわいそう
ソーセージ。

どんな場面で使うかというと…。

はあ…。

え?

続いて アルゼンチンのことわざ。

岡村さん
この ことわざの意味 分かりますか?

ポンチョなしで…。
アルゼンチン マラドーナの祖国。

ああ もう
脱いじゃっていこうぜ! みたいな。

もう 盛り上げていこうぜ そんな もう…

なるほど。 でも ポンチョは

アルゼンチンの人にとって
とっても 大事なものですよ?

大事なものを 誰かにあげちゃったから

ポンチョなしで過ごすんです。
ほうほう ほうほう。

あ~っと!
近い! だいぶ近い!

近い?

ポンチョはね アルゼンチンとか
南米の高地で使われてる

民族衣装なんですよね。

(時田)自分は
大事なポンチョなしで過ごす。

つまり それほど
好きな人がいる

という意味の
ことわざになる
というわけです。

どんな場面で使うかというと…。

よかったら…

ごめんなさい!

セーターはあるけど…
ポンチョ?

♬「にらめっこしましょ あっぷっぷ」

バカー。

ウフフフ フフフフッ
ウハハハハハハハッ!

(笑い)

ねえねえ 岡村~。
はい。

カップ麺 大好きなんですけど

いいですか? いっちゃって。
(奈緒)もちろんです。 (尾上)はい。

岡村さあ…

そうよね。

大抵のカップ麺って
お湯入れてから3分よね? そうですね。

ふん~ え~?

なんで 3分?
それ 書いてあるからね…。

今まで 何杯 食べたの? あなた~。

いや めちゃくちゃ食べてきましたよ。
そうでしょ~?

なんで 3分なのか 考える時間は

たっぷり あったと思いますよ?

そうですね それを考えてこなかった
私が悪いですね。

そうねえ。
なぜ 3分かという疑問も持たずに…。

やっぱり あの~…

人間の…。
うん。

あ~… やっぱ一番…

あら。 もう
大まけにまけて…

おおっ!
(奈緒)え~ すご~い!

(拍手)

え~ ちょっと待って下さい。

あの~ まだ
あんまり分かってませんが 私。

確かに カップ麺売り場を見てみると…。

これも3分。 これも3分。

これも3分。

今こそ 全ての日本国民に問います。

日頃から カップ麺をよく食べる方々に
聞いてみました。

なぜ カップ麺の待ち時間が
3分なのかも知らずに

中に入っている かやくを取り忘れて
お湯を注いでしまい

いざ 食べようとすると
袋が浮いてたりする日本人の

なんと多いことか。

取り出す時に やけどしないように。

へえ~ それは
知らなかったです。

それは さておき

チコちゃんは
知っています。

カップ麺の待ち時間が3分なのは…

焦らすため~。

(奈緒)え~!

焦らすため?
…ということでございます。

さすが チコちゃん!

5歳なのに
そんなことまで知ってるなんて…

「めん」 一本!

詳しく教えて下さるのは

カップ麺の開発者 安藤百福さんの
秘書を務めた…

カップ麺の生みの親である…

百ちゃんが
決めたんだって。

(福子)えっ やっ…。

(萬平)ラーメン!
どうして ここで食べられないんだ?

あんなに うまくて…

僕たちを幸せにしてくれたラーメンが

どうして
家で食べることができないんだよ!

いやいやいや…。

インスタントラーメンを開発するまでの
夫婦の奮闘を描いた

NHK連続テレビ小説「まんぷく」の
モデルにもなった人物。

安藤百福さんは
1958年 袋麺を発売し

一大ブームを起こすと…

13年後の 1971年に
カップ麺を世に送り出し

これまた 世界的大ヒットに。

安藤百福さんは

「インスタントラーメンの父」と
呼ばれています。

現在では…

実は この…

…とは どういうことなのか。

そこで…。

人の心の動きを研究する
心理学専門家

立正大学客員教授 内藤誼人先生に
聞いてみました。

それは 「カリギュラ効果」という
心理現象が関係しています。

(内藤)例えば 「鶴の恩返し」のように

「のぞかないでね」と
見ることを禁止されると

むしろ かえって見たくなる
心理現象のことを言います。

つまり カップ麺にお湯を入れて
3分待つという行為は

「3分は食べちゃダメ」と
言われているようなもので…

では 焦らすほど
おいしいのであれば…

安藤いわく…

(清藤)
…という思いがあり

その「3分」という時間は
長すぎず短すぎず ちょうどよく

更に…

もともと 安藤さんが作ったカップ麺は
3分で おいしくなるものでした。

しかし この3分という時間は

カリギュラ効果を
発揮させる

「魔法の時間」
だったのです。

そんなカップ麺は
どのように作られているのか

見てみましょう。

まずは 麺作りの工程から。

麺が おいしくなるよう
最適な配合でブレンドされた小麦粉を…

コシのある麺に
するために…

切り出し機にかけ…

そして 切り出した麺に
高圧の蒸気を当て 蒸していきます。

(奈緒)下味 ついてるんだ。

下味がついた麺を
コンベヤーで運び

回転する刃で…

そして 一食ずつ計量して
金属の型に入れます。

続いての工程が カップ麺作りの中で…

この方法で作られた麺を
「フライ麺」といいます。

揚げた麺の断面を見てみると
無数の穴が。

この穴に お湯がしみ込んで
全体に行き渡り

おいしいカップ麺が出来上がるのです。

安藤さんは 奥さんが

夕食に 天ぷらを
揚げている姿を見て

材料を油に入れると
衣の水分が蒸発して

たくさんの小さな穴が開く。

これをヒントに
ひらめいたそうです。

ちなみに カップ麺の開発段階では

麺を 底まで
入れようとしたといいます。

しかし それだと…。

…など いろいろ問題がありました。

安藤が発案した…

カップ麺の断面を
見てみると…。

麺は カップの中央部分で
宙づりになっており

下の部分は
空洞になっています。

麺が カップの底から浮いていることで

輸送の時の振動から守られ 壊れにくく

また 蓋を開けた時に
具が上にのって

見た目もきれいで 食欲をそそる効果も。

更に よく見ると
麺の上の方が ぎっしり

下の方が
ゆるめになっています。

これは…。

その開発シーンが
「まんぷく」でも描かれています。

(萬平)ここにカップがあって
こう 麺が入ってる。

ここに お湯を注ぐとだ

下からの対流で
麺が均一に戻りやすくなるんだ。

お湯を注いだ時

カップの底から
対流が起こることにより

麺全体を むらなく
均一に戻していく

構造になっているのです。

(清藤)カップの内側の線まで
沸騰した お湯を入れて…

さまざまな工夫によって
「3分」で おいしい状態になるカップ麺。

この時間は カリギュラ効果で人を焦らす
魔法の時間だったのです。

ということで
こうした工夫の効果を確かめるため

疎密麺塊構造の麺と

均一の密度の麺を

スタッフが食べ比べてみました。

「うまいっす」?
(尾上)アハハハッ!

麺の
かたさとかだよ。

いやいや…。
腹 へってるから。

実験の結果 このスタッフは

何を食べても 「おいしい」と言うことが
分かりました。

ということで…

ちょうど3分。

…と思って 1回やったのよ。
うん。

開始ゴングと
同時に
お湯 注いでさ

見てたらさ…

(笑い)

マッティも食べることある?

食べますねえ。 食べますけど 何か…

この 何か 構造の話を見ちゃうと
食べ方 変わりますね。

あ~。
めっちゃ 今 食べたいですもん。

あ~!
食べたくなるわねえ。

確かに。 下に 空洞あいてるのも
知らなかったですからね。

確かに。 さて ここで 奈緒ちゃんから
お知らせがありますよ。

はい。 私が出演しているドラマ
「正義の天秤」が放送中です。

亀梨和也さん演じる

元外科医の弁護士が

私が演じる 新米弁護士と

くせ者ぞろいの弁護士たちと一緒に

難事件の真相を
暴きます。

その事件に関わる人々の魂を救う

本格法廷ミステリーとなっています。

23日 最終回です。
是非 ご覧下さい。

はい お願いします。
楽しみですね~。

♬~

さあ チコちゃ~ん!
は~い!

今日も おたより もらっております!

ありがとうございます 皆さん。
ありがとうございま~す!

おたより 何でしょう?
お願いします。

はい。 よいしょ!
岡村! 岡村~!

はいはい!
秋だねえ。 秋ですねえ。

ということで…

秋クイズ! はい 何でしょう? はい。

え~? あら。
そういう秋クイズね。

ピンポン ピンポン ピンポン!
ああっ! そうなん?

なんで 分かんだよ!
いやいや 知らんかってん!

続いても 秋クイ~ズ!
秋クイズ はい。

「飼っていた」?
カメを飼っていた… いや…

もしかしたら 意外と…

ブブー!
あっ 違うの?

正解は…

ざんね~ん!
羽野晶紀さん そうだったんですか。

すいません 存じ上げませんでした。
♬「拝啓 この手紙」

♬「読んでいる私はキョエ~」

ハハハハッ!
今日も よろしくお願いいたします。

今日も よろしくお願いします。
ちょっと 分からなかったですわ。

1問 正解してよかったですけども。
うん よかったね。

すごい すごい。
ありがとうございます。

さあ おたよりでございます。
はい!

ありがと。
ありがとうございます。

はい。

うん。

うん うん…。

「ならしっぺ」。

おお。
ヘヘヘッ。

選べないわねえ。

おならのイラストまで描いてくれてます。
おならのイラスト? 出てる?

あっ チコもおならしてる?

チコ 「ならしっぺ くさくない」。

おなら鳴ること
「ならしっぺ」って言うんですね。

初めて 聞きましたよ?
初めて 聞きましたですけども。

難しいですねえ!

傾き加減が… とかね。
傾き加減がね。

宗兄弟さんの場合はね…
っていうのありますけども。

これ どうでしょうか これ。

チコのお友達で
思いっきり吸ってる子いたわね。

え~?

で 吸い込んで
他の人が吸い込む前に スー…。

ちなみにね うちのばあちゃん
おならしたあと 開き直って必ず…

…って言う。
「でちめーんだよ」 アハハッ!

江戸っ子ですねえ。
何なんだろ。
何なんだろうね。

でも 一番 面白かったのは
親戚のおっちゃんか誰かが

「あ~ ちょっと隆史
ここ押してみ ここ押してみ。

ええから 俺のここ押してみ」って言うて

押したら プッて屁しはった時。
なるほど。

死ぬほど 笑いましたけどね。
まあね。

関西人やからね。
アハハハハッ!

まあ 笑いましょうよ。
笑ときましょ。

そうです。

さあ ということでございまして
おたより お待ちしております。

動画でも結構ですので こちらまで…。
はい 「5さい」って書いて下さいね~。

お願いしま~す。

茂さん 猛さん お元気ですか?

お二人の見分け方を
自慢げに語っていた父が

私の名前を忘れました。

時の流れは早いものですね。
でも 幸せで~す!

どんな締め方や。

皆様からの動画を大募集しています。

待ってま~す!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事