今夜はナゾトレ!超タメになる秋の紅葉絶景旅雑学!不思議映像クイズ2時間SP[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

今夜はナゾトレ!超タメになる秋の紅葉絶景旅雑学!不思議映像クイズ2時間SP[字][デ]

不思議映像クイズSP!秋の紅葉絶景旅…動物…植物…今知っておきたい世界の不思議映像▽五輪金メダリスト参戦!柔道ウルフVSレスリング須﨑VS京大で大白熱

ご案内
▽データ放送で優勝ペアを予想しよう!抽選でクオカード3000円分が当たるチャンス!詳しくはHPから!
▽ナゾトレ川柳大募集!日常の出来事を五・七・五の川柳で読んで投稿しよう!番組に採用されたら賞金1万円!HPからどんどん応募してください! 
http://www.fujitv.co.jp/nazotore/
番組内容
東京オリンピック金メダリスト・須﨑優衣とウルフアロンが登場。須﨑は高畑淳子と、ウルフアロンはタカと、ペアを組む。2回目の登場となるDAIGOは柳原可奈子と、マヂカルラブリーはフワちゃんと、久本雅美は宇治原史規と、石原良純は有田哲平と、鷲見玲奈はトシと、それぞれペアを組む。
〈ひらめき国語辞典ナゾトレ〉
人気の紅葉スポットや紅葉が楽しめる人気列車など行楽シーズンにちなんだ問題を答える。
番組内容2
〈二択どっち辞典ナゾトレ〉
出題がウソかホントかペアで相談して答える。
〈ハイ&ロー〉
並んだ商品がそれぞれ上か下かを答える。
〈東大ナゾトレ〉
関連書籍の発行部数が累計155万部突破!芸能界にもファンが多い、東大ナゾトレ。松丸亮吾がスタジオで出題&解説。
出演者
【MC】
上田晋也(くりぃむしちゅー) 

【レギュラー】
有田哲平(くりぃむしちゅー) 
タカアンドトシ 
柳原可奈子 
(※五十音順) 

【ゲスト】
宇治原史規(ロザン) 

石原良純 
ウルフアロン 
須﨑優衣 
鷲見玲奈 
DAIGO 
高畑淳子 
久本雅美 
フワちゃん 
マヂカルラブリー 
(※五十音順) 

松丸亮吾
スタッフ
【チーフプロデューサー】
堀川香奈 
【企画・演出・プロデュース】
木月洋介 
【演出】
渡辺修(ViViA) 
【制作】
フジテレビ第二制作部

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 正解
  2. ホント
  3. 正解音
  4. ウソ
  5. 松丸
  6. タカ
  7. 久本
  8. 宇治原
  9. トシ
  10. 須崎
  11. フワ
  12. 鷲見
  13. 柳原
  14. ロー
  15. 問題
  16. ウルフ
  17. ポイント
  18. ペア
  19. 野田
  20. 残念

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
扶桑社
¥2,530
(2021/10/26 19:42:01時点 Amazon調べ-詳細)

(上田)
『今夜はナゾトレ』 2時間SP!

[今夜は この時季に ぜひ
知っておきたい 秋のミステリー]

[不思議映像クイズ2時間SP]

[まずは 今 各地で色づき始めた
紅葉にまつわる問題]

[第1問]

[ご当地で人気の
この紅葉スポットがある都道府県を

五十音順に注意して
お答えください]

[あいている文字と
紅葉の絶景映像を ヒントに

都道府県名を
ぜひ 思い出してください]

[ナゾトレIQ150は

川下りで紅葉を楽しめる
あの都道府県ですよ]

さあ それでは
野田さんでございますが。

5番 ヒント動画 お願いします。

わあ。

(一同)あ~!

後半。 後半。

(正解音)
はい 正解。

続いては
ウルフ選手でございますが

前回 タカと組んでね
話題になったり

周りでの反響なんて
ございました?

俺も うれしかったよ 弟。

それでは ウルフさん。
(タカ)ヒント動画 見る?

1番のヒント動画
お願いします。

(タカ)難しいよ。

(一同)あ~!
(ウルフ)あっ。

これは もう大丈夫だ。
この合掌造り。

では どうぞ。

(正解音)

[岐阜県の 人気ナンバーワン
紅葉スポットといえば

世界遺産 白川郷]

[合掌造りの建物と紅葉のコラボは
一度は見てみたい光景です]

それでは 良純さん。

(柳原)うわ 奇麗。

これ どこだか分かります。
はい どうぞ。

(正解音)
はい 正解。

見事 150ポイントでございます。

[ライトアップされた
幻想的なカエデが 大人気です]

そして 初登場 須崎 優衣さん。
お願いします。

お願いします。

[4試合 全て
1ポイントも許さず

完全優勝を果たしました]

≪須崎 優衣 金メダル!
≪素晴らしいです。

須崎選手 確か
大学生ですよね 現役のね。

どうですか?
こういうクイズ番組とか。

心配で 心配で…。

大先輩で はい。

(タカ)めっちゃプレッシャーかけるな。

それでは参りましょう 須崎さん。

2番のヒント動画 お願いします。

あ~。

(正解音)
お見事 正解でございます。

ちなみに 須崎さん
今日 その格好ってことは

メダル 持ってきていただいた
ってことですかね?

見せていただいても
よろしいですか?

振るから!

(タカ)せっかく持ってきたのに。

続いて DAIGOさんでございます。

お願いします。

「ZY」? どういうことですか?

振ったのに?
それでは DAIGOさん。

じゃあ 6番のヒント動画。

「ひ」って でも
1個しかないでしょ 「ひ」は。

えっ?

マジで?
はい 残念!

続いて 鷲見さん。

(正解音)
はい 正解。

ヤベ~。

[兵庫県は
人気ナンバーワンの高源寺をはじめ

まるで 絵画のような
ドウダンツツジが楽しめる

安国寺などが有名です]

それでは 久本さん。

残りの いきます。

(久本)うん。

お~? おっ?

えっ? えっ?

あっ 分かりました。

嘘!

嘘! マジで!?

(久本)えっ マジで!?

じゃあ 有田さん。

(正解音)
はい 正解。

[さあ 第2問。 続いては

車窓から 紅葉の絶景が楽しめると
話題の列車を

五十音順に注意して
お答えください]

[列車が運行している都道府県と
絶景映像をヒントに

ぜひ ひらめいてください]

[ナゾトレIQ150は
京都府を走る

「え」から始まる あの電車です]

タカ これも ヒント動画あるから。

あっ! んっ?

あっ!

あっ 思い出した。

思い出した 思い出した。

これは いけるわ たぶん。

(正解音)
はい 正解。

やりました。

[群馬県と栃木県にまたがる
渡良瀬川沿いを走る…]

[車窓から見る
秋の色彩に染まった景色は

圧巻の一言]

続いて 高畑さん。

1番の動画 見ようかな。

うわ 奇麗~。 すご~い。

はい。

(正解音)

1番の動画 見たんだから!

[人気紅葉スポット
箱根の山あいを走る…]

[紅葉の見頃は
来月 中旬から下旬]

[一度は 訪れたいですね]

じゃあ 続いて フワちゃんですが。
(フワちゃん)は~い。

フワちゃん
こういうの得意なのか?

そうだね。 ホントに
かわいくないかもしんないけど…。

富山県のやつ
一回 見てみようかな。

富山か。 川が奇麗なのかな?

えっ すごっ。 海外みたい。
スイスみたい。 奇麗。

でも 全然 分かんないな。

富山の「く」っていったら…。

残念。 違います。

何だ~?

続いて 柳原。

どこ? 2番?
(柳原)はい 2番。

(正解音)

確かに これ でも
すっごい奇麗なとこだね。

実際 柳原 どうだった?
ここ 奇麗だった?

す~っごい奇麗だったです。

両サイドが オープンカーみたいに
なってるから

風を感じられて
すごい気持ち良かった。

じゃあ 続いて トシ。

え~ じゃあ
120の方 ヒント動画 下さい。

え~? 「が」?

はい 残念!

ということでね 150と120…
あっ 宇治原 チャンスだわ。

いけるか 1番。

動画は 見たいの?
(宇治原)まあ 見たいですけど。

(宇治原)いや 違う違う…
決めれるんですよね? 僕が。

あっ もう いっちゃったよ。

(久本)宇治。 宇治 頑張れ。

えっ 宇治 頼む。

(正解音)
[IQ150は

京都の有名な山あいを走る
電車ですよ]

[京都市の北部を走る
絶景の紅葉列車]

[皆さん
何ていう電車か分かりますか?]

じゃあ 宇治原。

(正解音)
正解!

さすが~! すごい!

いやいや… 別に みんなが
知ってるわけじゃないですから。

それでは 良純さん。
じゃあ 3番でいきます。

(正解音)
はい 正解。

保津川沿いの渓谷を走る
観光列車とね。

嵐山が
特に人気のエリアということで。

[さあ 続いては

これからの時季も 美しく咲き誇る
花々にまつわる問題]

[第3問]

[これらの花は
10月に咲いている]

[さあ ホントか ウソか
どちらか推理して

ペアで お答えください]

[間違えたら
IQマイナス50ですよ]

柳原ペアから参りましょう。

俺が思ったのは

ハナショウブあるじゃないっすか。

じゃあ 確実ですね。
じゃあ それ いきましょう。

(2人)
5番のハナショウブは ウソ。

どうだ!
お願いします。

(正解音)

ウソ。 6月でございます。

[風情のある色合いから

「色彩の魔術師」と
呼ばれているそうです]

それでは
続いて トシペア。

意見が一致しましたね。
もう 決まってんの?

これは たぶん違うなと。

違う方。
じゃあ どれでしょうか?

2番のサザンカは ウソです。

トシが
合わせよう合わせようと思って

たっぷり ためたのに…。

ごめんなさい。

全部 合わせ…
入りやすいようにしたけどね。

残念!

これは
10月ということでございます。

ウソでしょ?
マイナス 50ポイント。

では フワちゃんペア。

(野田)7は 引っかけ?
「秋」とか入っちゃってるけど。

引っかけじゃない? これ。

こんな露骨に出してこなくない?
10月で。

ダリア 結構 前から咲いてるじゃん
9月とか 8月からとか。

4番 ウソなんじゃない?

ウソ?
(フワちゃん)じゃ そうしよう。

せ~の…。

あっ ごめん。

4番 ウソ!

どうだ!

ねえ~!
残念!

エ~ン!

[開花期間は 長いものの

暑さに弱く
涼しくなる10月が見頃のダリア]

[豊富な種類も魅力です]

では 高畑ペア。

お花 得意ですか?
(須崎)いや 得意じゃないです。

あっ でも 1番のフジは

春に あんな感じの
見掛けたことがある気がします。

春っぽいよね。
(須崎)ぽいですよね。 じゃあ…。

フジ ウソにしようか。
(須崎)しましょう。

1番のフジは ウソです。

どうだ!

(正解音)
はい 正解。

4月の下旬ということで
ございまして。

[垂れ下がるように咲き

フジ棚からは
甘い香りが漂ってきます]

では 続いて 宇治原ペア。

ハナミズキって

春とかちゃう? 5月とか。
いや 分かんない 私も…。

シュウメイギクって キクだから
ちょっと 秋っぽくない?

ぽいですよね。
でも ハナミズキのイメージ…。

かけた方がよくないっすか?

いきましょう それで。
(久本)いきましょう。

3番のハナミズキは…。
(2人)ウソです。

どうだ!

(正解音)
はい 正解。

これも 春。 4月が正解
ということでございました。

それでは タカペア。

7番 シュウメイギクは
キクだしさ 漢字でさ

たぶん この番組って
子供とかも みんな見てるから

あれ
「秋」が付いてるっつってやって…。

ホントでいいんじゃないかな?
シュウメイギクは。

それを信じて いきましょう。

(タカ)大丈夫?
(ウルフ)大丈夫です。

(2人)7番のシュウメイギクは…。

ホントです。
(タカ)ホントです。

どうだ!

頼むぞ!
(ウルフ)お願いします。

(正解音)
はい 正解。

(タカ)OK! でかい ここは。

[その名のとおり
10月の ちょうど今頃に

最盛期を迎える シュウメイギク]

[秋風にそよぐ かわいらしい姿が
人気のお花です]

最後になんのかな? 有田ペア。

今 3つずつじゃないですか
ホントとウソが。

だから ウソが多いって
作ります? 問題。

10月の問題なのにね。

こっち ホントでしょうね。

アメジストセージは…。
(2人)ホントです。

どうだ!

(石原)ホントだろ これは。

(正解音)
はい 正解。

そりゃ そうっすよ。
ウソの方が多いわけないっすよね。

いや これ さすが ベテラン。

[さあ 第4問]

[これらは 五十音順に並んだ

皆さんにも おなじみの
人気の花々です]

[つぼみから咲くまでを
撮影した

不思議なタイムラプス映像を
ヒントに

花の名前をお答えください]

[IQ150は 小学校で
よく栽培される あのお花です]

良純さん。

じゃあ とにかく 見た方が
得みたいだから じゃあ…。

何だ これ。

開けよ。

あっ 咲いた 咲いた。

咲いたけどさ 何?

(正解音)
はい 正解。

120ポイントは 取れませんでしたが

チューリップ 正解でございます。

えっ 何? お前も…。

だって…。

今年の。

優勝回数 2021年 柳原とタカが
7回ずつでトップ。

有田さん 5回 宇治原 4回。

トシ 1回ってことでね。

確かに 今日 鷲見さんだからね

今日の優勝の可能性はあるよ。
でも…。

宇治原。
(宇治原)ハァ~。

一回 見ましょうか。
150 見してください。

いっとこうかな。

(正解音)
[IQ150は

球根から育てる あのお花]

宇治原。
(宇治原)ハァ~。 いっとこうかな。

(正解音)
はい 正解。

[小学生のとき 水に球根を入れ

育てた方も
多いのではないでしょうか]

[ヒヤシンスは
初心者でも栽培しやすく

良い香りが楽しめます]

それでは ウルフさん。

じゃあ 100…
4番 見ていいっすか?

(タカ)見てみよう。
(ウルフ)はい。

これは…。

(正解音)
(タカ)OK。 フェイント。

はい 正解。
ナイス!

[春の風物詩 サクラの開花]

さあ それでは 野田さん。

いきましょうか?
(野田)あっ いける?

4なら分かります。
4番 もう一回 見るか?

見ます。

吸いました たくさん。

たくさん吸いました 私。
(鷲見)甘い。

(正解音)
はい 正解。

[そのことから 街路樹として
活用されることも多いそうです]

さあ じゃあ 続いて DAIGOさん。

うわ~。

取りあえず 2を見せてください。

はっ?

DAIGOさん 頑張って。
(DAIGO)えっ どうしよう。

(柳原)え~!

鷲見さん。

5番 見ていいですか?

はい。

(正解音)
はい 正解。

[淡いブルーの花畑は
人気の観光スポットです]

久本さん。
分かりました。

(正解音)
はい 正解。

[さあ 続いては

ぜひ 知っておきたい
花や木の不思議な生態]

[これらが ホントか
それとも ウソなのか

ペアで推理して
そのどちらかで お答えください]

[さあ これらの…]

じゃあ 柳原ペア。

4は でも…。

開くイメージありますよね。
(柳原)ある ある ある。

何か ぼっくりって開きますよね。
(柳原)「ぼっくり」

(2人)4番の 「まつぼっくりは
水をかけると開く」は ホント。

それでは 正解VTR
ご覧ください。

[まつぼっくりに
水をかけると]

[開くのではなく
逆に閉じてしまうんです]

[というわけで 正解は…]

ということで 残念。 マイナス
50ポイントでございます。

ということで この4番には
また違う新たな問題が入ります。

[追加された問題は…]

[さあ ホント ウソ どっち?]

それでは トシペア。

これ 知ってるのは?
(鷲見)ないですけど

3番は
透明になるんじゃないですか?

どうですか?
(トシ)僕もね 何かね VTRで

こんなような花があったのは
記憶にあるんだよね。

透明になってるみたいな。
見てみたいよね。

見てみたいですね。

3番の「透明になる」は…。

タイミングが ちょっと。
(トシ)3番の…。

(2人)
「透明になる」は ホントです。

それでは
正解VTR ご覧ください。

[白い かれんな花を咲かせる
サンカヨウ]

[長い間 雨に ぬれると]

[花びらが透明に]

[というわけで 正解は…]

[晴れの日は 花の細胞の間で
光が反射し 白く見えるのだそう]

(正解音)
はい 正解。

50ポイント
獲得でございます。

[追加されたのは…]

[ホント ウソ どっち?]

フワちゃんペア。
(フワちゃん)は~い。

どう?

高いお花 ありそうじゃない?

俺もね 3m超える花はね
あってほしい。

3は ちょっと
でか過ぎんじゃないかな?

2とかなんじゃない?

(フワちゃん)水 差してこないで。
(野田)1番

「高さ3mを超える花がある」は
ホントです。

[世界一 背の高い花の
ギネス世界記録は 何と…]

[というわけで 正解は…]

[その ギネス世界記録を持つのが

ショクダイオオコンニャクというコンニャクの仲間]

[種から開花するまで
8年もかかるといわれ

2日間しか咲かない 珍しい花]

[中心からは 強烈な臭いを放ち

世界一 臭い花としても
認定されています]

(正解音)
はい 見事 正解。

50ポイントでございます。

[追加された問題は…]

[ホント ウソ どっち?]

それでは 高畑ペア。

いや どうですか?
(須崎)えっ…。

でも 何か ホントばっかり
続いてますよね。

私たち 若いころね。 お歌でね。

じゃあ 絶対
4番は ホントっぽいから

ウソにっていうの どうですか?

じゃあ そうしましょう。
(高畑)で いいですか?

(2人)4番の 「この花は
水中に咲く」は ウソです。

[清流の中に
カメラを入れてみると

白い小さな花が
たくさん咲いていますね]

[というわけで 正解は…]

[水草の一種 バイカモは

透明度の高い水の中に咲く
貴重な花]

[梅のような花びらが
その名の由来なんだそうです]

ということで 残念ながら
マイナス 50ポイント。

ごめんなさい。
(須崎)いや 全然 全然。

では 宇治原ペア。

イチジクってさ 花 咲くよね?

そうですか? やっぱり。
(久本)ウソってことだよね。

(宇治原)はい。 じゃあ 1番の
「イチジクは花が咲かない」は…。

(2人)ウソ!

[漢字で 「花が無い果実」と表す
イチジク]

[熟したものをカットすると…]

[中に 白い点々が
たくさんありますよね]

[実は
これが イチジクの花なんです]

[というわけで 正解は…]

[外からは
まったく見えないので

花がないと
考えられていたんですね]

(正解音)
はい 見事 正解。

50ポイントでございます。
タカペア。

どうする? 分かるのある?
(ウルフ)分からないっすけど

花の色が変わるってのは
変わってほしい気持ちありますね。

(タカ)見たくない? 変わって…。
じゃあ いきます。

(2人)3番の 「この花は
1日の中で色が変わる」は

ホントです。

[朝 開花するときには
白い花を咲かせる…]

[それが 午後になると

少しずつ
ピンク色に変化していきました]

[というわけで 正解は…]

[この花は 午後になると

赤色の色素が 活発につくられる
性質を持つため

ピンク色に変化するんです]

[その様子から…]

(正解音)
はい 正解。 50ポイント。

さあ 有田ペア。

これが ウソだと どういう…。
VTRで見て

引き ずっと映して

突き出ませんでしたっていう
VTR つくります?

ねっ。
ホントじゃないんすか?

だって 木なんて
めちゃくちゃあるから。

じゃあ はい 2は…。
(2人)ホント。

[湿地や沼地に生息する
こちらの木]

[根元を見てみると…]

[根が
まるで タケノコのように

地面から突き出しています]

[というわけで 正解は…]

[水辺では 地下から酸素を
取り入れにくいため

根が 地上に出てきて

酸素不足を
補っているといわれています]

(正解音)
はい 正解。

50ポイント 獲得でございます。

[続いての問題では
ご覧の皆さまが IQを獲得]

[現在…]

[そして 2位は 有田ペア]

[この勢いのまま
勝負は 中盤戦へ]

[さあ 続いては

ぜひ 知っておきたい
動物の不思議にまつわる問題]

[第6問]

[まずは
動物の速さに関する問題]

[動物園で よく見掛ける
人気の動物たち]

[その走る速さが 時速40キロより
速いのか それとも 遅いのか]

[ペアで相談して
ハイかローで お答えください]

[ちなみに…]

まずは 柳原ペア。
(DAIGO)どうします?

要するに…。

確実に速いよね チーターは。
(DAIGO)そう。

これは 絶対 速い。 絶対 速い。

(柳原)じゃあ いきましょう。
これ 簡単でしょ。 せ~の…。

(2人)4番のチーターは
40キロより ハイです。

すっごい速いんじゃない?
お願いします。

(DAIGO)
これは いける。 これは いける。

(正解音)
はい 正解。

100キロだって!

やっぱ 速えな!

じゃあ 続いて トシペア。

ダチョウ。
(トシ)これは 絶対 速いでしょ。

(2人)6番のダチョウは
40キロより ハイです。

速い。
(鷲見)大丈夫。

(正解音)
はい 正解。

速い。 首が… 首が遅れてる。

それは だってね…。

(トシ)命 懸かってますから。

それでは フワちゃんペア。
(フワちゃん)は~い。

(野田)これ もう サイよ。
サイ めちゃめちゃ速い 確か。

サイは ホント速い。

えっ マジで速い?
(野田)マジ速い。

(フワちゃん)じゃあ いきます。
(野田)1番のクロサイは

40キロより…。
(野田・フワちゃん)ハイ。

(正解音)
はい 正解。

何か 速そう。
追っ掛けられたら 追い付かれそう。

怖っ。
一番 強い…。

うわ
肩の動き 怖い。

ほぼ恐竜だもんな
あれで来られたらね。

では 高畑さんペア。

ここは アスリートに。

カピバラは
触れ合ったことあるんですよ。

触れ合い施設で

めっちゃ速かったら
危ないですよね。

だから ローかなって。

同感。
(須崎)じゃあ それでいきますか。

(2人)2番のカピバラは
40キロより ローです。

えっ 嘘! え~ 嘘!?

速っ!
(トシ)めちゃめちゃ速いじゃん。

では 宇治原ペア。

コアラ どうっすか?

コアラとか 全然
走ってるイメージないじゃないすか。

正直 手とか足の形状で

地面を速く走れるって たぶん
あり得ないと思うんです。

じゃあ もう 任せるわ。
じゃあ コアラ ローね? OK。

3番のコアラは
40キロより ローです。

(正解音)
(久本)よかった。 さすが!

でも 30キロ出るんですって。

まあ でも 時速30キロは
出るということなんですね。

カワイイ。

カワイイ!

でも
ちょっと速いね イメージより。

それでは タカペア。

いや もう これは やっぱ
ウルフに任せますわ。

キリン やっぱ 脚 長いし
歩幅も大きいんで

そこまで 速度 出さなくても
速度 出ると思うんすよね。

ってなると 40キロ超えるんじゃ
ないかなって思うんすけど。

結構 こんな 馬みたいな感じで
走ってた気がします。

じゃあ もう いこう キリンで。

(2人)7番のキリンは
40キロより ハイです。

ちなみに
何キロぐらいだと思います?

56? 結構 刻んできましたね。

それでは 見てみましょう。
正解 こちら!

結構 速いよね
野生でね 走ってるの。

(正解音)
(タカ)OK! ナイス!

おっ!

何で? 知ってたの?
何となく

そんなイメージがありました。
見たことあるんだと。

そんな
56なんて 下一桁まで覚えてる?

だいたい 56ぐらいかな…。

今 ドンピシャ当てたの 誰?

ドンピシャなんだから。
ドンピシャ… すいません。

じゃあ 最後ですね 有田ペア。

意外と速いんじゃない?
と思うんですよ。

僕 昔
ヤギかヒツジか 忘れたけど

爪を切れっていう 何か
黒柳 徹子さんに言われて

切りに行ったことあるんですよ
番組で。

どんなロケなんすか それは。

すごい跳ねるんですよ ヤギって
ば~んって。

だから ど~んって蹴る力は
相当 あるから。

追われるじゃないっすか
怖い動物に。

だから 速いはずっすよね。
(石原)ダッシュ力はあると思う。

(2人)5番のヤギは
40キロより ハイ。

ローです。
ちょっと待って。

速いんじゃないの?

代々 どんどん
退化しちゃったってことか。

[さあ 続いては
ぜひ 知っておきたい

生き物の不思議な生態]

[これらが ホントなのか
それとも ウソなのか]

[ペアで推理して
そのどちらかで お答えください]

[さあ これらの…]

トップバッターは 柳原ペア。

フクロウは 細くなりますよね。

絶対に細くなる。

僕は ちょっと前まで ホント…。

あ~ そうだ!
(DAIGO)そうなんすよ。

俺…。

(柳原)いや すごい! じゃあ…。

(2人)4番の 「フクロウは
敵に気づくと細くなる」は

ホントです。

[アフリカ南部の草原などに生息する
アフリカオオコノハズク]

[遠くに 敵を発見すると

きゅっと しかも 体をねじって

スマートになっちゃいました]

[というわけで 正解は…]

[これは 敵から身を守るため

自分を木に見せようとする
擬態の一種]

(正解音)
はい 見事 正解。

[追加されたのは…]

[ホント ウソ どっち?]

それでは トシペア。

これは 知ってるのありますか?
(鷲見)2番が 一番…。

(トシ)2番は タツノオトシゴ
雄が 子供 産む?

ホントだと思います。
(トシ)雄が産むんだ。

はい。
(トシ)じゃあ いこうよ。

じゃあ 2番の…。
(2人)「タツノオトシゴは

オスが子どもを産む」は
ホントです!

[タツノオトシゴは どうやって
子供を産むんでしょう]

[こちらは…]

[よく見ると

おなかから
次々と ちっちゃな子供が]

[というわけで 正解は…]

(正解音)
はい 正解。

[追加された問題は…]

[さあ ホント ウソ どっち?]

それでは 高畑ペア。

(高畑)ん~?

バクの赤ちゃん 何か…。

ああいう類いのものって
子供のとき 何か 色がね…。

それにしよう。
(須崎)しましょう。

(2人)3番の
「バクの赤ちゃん 全身真っ白」は

ホントです。

[頭側半分が黒で お尻側が白い
マレーバク]

[赤ちゃんは どうかというと]

[あら
スイカみたいな まだら模様]

[というわけで 正解は…]

[ジャングルの敵から
身を守るため

樹木などに紛れる保護色で
生まれるという

マレーバクの赤ちゃん]

残念。
お二方が見たのは…。

その白いやつはね。

[追加された問題は…]

[ホント ウソ どっち?]

では フワちゃんペア。
は~い。

アナゴって
透明なの 全然 分かるわ。

(野田)うん イメージつく。
(フワちゃん)じゃあ…。

(野田)2番の
「このアナゴの子どもは透明」は…。

(3人)ホント。

[白と灰褐色の細長い体を持つ
アナゴですが

生まれたばかりのときは
何と 透明なんです]

[というわけで 正解は…]

[透明で 平たい体は
敵に見つかりにくく

海流に
乗りやすいためだそうで

およそ半年かけて

大人のような姿に
変化していくそうです]

(正解音)
はい 正解。

それでは 宇治原ペア。

もう 食い入って…。

確かにね。

不正解でも 楽しいですもんね。
めっちゃ楽しい。

じゃあ わくわくしてるから
見てみたいやつない?

3番は ヒラメは
子供のとき 左右対称で

目が移ってくるんじゃないかなと
思います。

(久本)マジか。
(宇治原)3番 いっていいっすか?

3番 「ヒラメは
生まれた時 目は左右対称」は

ホントです。
(久本)ホントです。

[ヒラメの目は 背ビレを中心に
左右対称ではなく

片側に 2つあります]

[ところが
赤ちゃんのころは…]

[普通の魚と
同じように

目は 背ビレを中心に
左右対称なんです]

[というわけで
正解は…]

[生まれたばかりのころは
目は 左右対称なんですが

ひと月ほど成長すると
このように

右目が 左目の近くに
数日かけて移動し

おなじみの形になるそうです]

(正解音)
はい 見事 正解。

めっちゃ面白い。

それでは 有田ペア。

「鳥は 求愛のとき
猫のような鳴き声を出す」は

ちょっと… 猫じゃなくて
ヤギとか 犬とか あり得ますよね。

だから コアラの方が
確実なのかもしれないっすね。

どっちですか?
コアラ あるんじゃないっすか?

ねっ。 てことは 1番の…。

(2人)「コアラには
人間のような指紋がある」は

ホントです。

[木の上で ユーカリの葉を食べて
生活する コアラ]

[このような光景を
よく見ますよね]

[そのコアラの
指先はというと]

[あら まるで人間みたいに
指紋が くっきり]

[というわけで 正解は…]

[滑り止めの役割もする指紋]

[コアラは
器用に 木の上で生活をするため

指紋が発達したと
考えられています]

(正解音)

タカペア。

どう? 分かる?
(ウルフ)いや 分からないっす。

ウミネコとかは それこそ
猫みたいな鳴き声 出すから

ウミネコ…。
(タカ)そうね 確かに。

いや そうだよね。 だって
ウミネコが もう いる時点でさ

別に 驚かないもんね。

では 4番の

「猫のような鳴き声の音を出す」
っていうのは…。

ウソです。
(タカ)ウソです。

[ペリカンの仲間で
絶滅危惧種のハシビロコウ]

[求愛のときは
こんな音を出すんです]

(くちばしを打ち鳴らす音)

[まるで機関銃のような音]

[というわけで 正解は…]

[声を出す器官が退化したため
あまり鳴くことがなく

くちばしを打ち鳴らして
コミュニケーションを取るんだそうです]

(くちばしを打ち鳴らす音)

(正解音)
(タカ)よっしゃ。

これも 見事 50ポイント獲得です。
よしよしよし 落としてないよ。

[続いて 第8問]

[こちらは
行列のできる洋菓子店

キルフェボンで 今 楽しめる
人気のタルトです]

[これらのメニューが 800円より
高いのか それとも 安いのか

ペアで相談して
ハイか ローで お答えください]

[ちなみに キルフェボンの…]

じゃあ 柳原ペア。

マジで ちょいちょい行くんすよ
キルフェボン。

5番っすよね。
(柳原)ハイだよね。

シャインマスカット そのものが
やっぱ 高級なものだから。

いきましょう。
(柳原)いきましょう。

(2人)5番の シャインマスカットのタルトは
800円より ハイです。

さあ どうだ!

お願いします。

(正解音)

[皮が薄いため 口の中で プチンッと
はじける食感が 楽しめます]

じゃあ 続いて トシペア。

これは もうね 鷲見さんが
行くんですよ キルフェボン。

しょっちゅう行くんでしょ?
(鷲見)時々 はい。

じゃあ もう 任せようか。
え~ ちょっと待ってくださいね。

サツマイモも
結構 量 取れると思うんですよ。

サツマイモは
そんなに高いイメージないよね。

1番 ローじゃないですか?

分かりました。 それでは…。

(2人)1番の
さつまいものタルト”黒糖風味”は

800円より ローです。
(鷲見)お願いします。

(正解音)
はい 正解。

[黒糖風味のクリームと

しっとりした 旬のサツマイモが
味わえる…]

フワちゃんペア。
はい。 もうね…。

(野田)勝った。
(村上)頂きだ。

言ってみ。
(村上)2 季節のフルーツタルト。

(フワちゃん)2番は ローだね。

こういうのって だいたい
1個 絞ると 高くなるのよ。

で 季節のフルーツとかで
ちょっと広くすると…。

っていう傾向がある。
ヤバい これ以上は言えないね。

でも 4とか確実かも。

あんまり フルーツが
載っかってない方が ローっぽい。

すごい 何か 深いよ チーズ。

待って。
もう分かんない じゃあ。

お前…。

じゃあ ブルーベリーとかにする?
(村上)ブルーベリーなの?

ブルーベリーは 高いからさ。
(村上)ブルーベリー 高いんだ。

ブルーベリーは ハイです!

頼む 頼む! 頼む!

(正解音)
はい 正解。

うわ~ よかった!
≪シャインマスカットより高い。

ブルーベリー 高いんだよ
スーパーで買っても。

さあ ということで
続いて 高畑ペアですが

須崎さんとか あんまり甘い物は
控えたりなさるんでしょ?

結構 じゃあ
キルフェボンのタルトとかも?

高畑さん いかがです?

あっ じゃあ どうします?

でも さっき さつまいも

ローだったじゃないですか。

だから 3番も ローかなって
思うんですけど どうですかね?

リンゴ 高いんですかね?
(高畑)リンゴ 高くない。

でも サツマイモとリンゴだったら
わりと お値段的には

リーズナブルっぽい感じしますよね。
(須崎)そうですね。

行ったことないって言って
ぐいぐい引っ張ってたわ。

もう 分かんない。
(須崎)じゃあ どうしますか?

ここまで 散々 言っといて。

じゃあ 3番の

サツマイモのキャラメリゼと
リンゴのタルトは

800円より ローです。

ローで。

(正解音)
はい 正解。

[秋限定の…]

[サツマイモの甘さと
りんごジャムの酸味が 相性抜群]

それでは 宇治原ペア。

意外に安いですね。

私も 結構
キルフェボン 好きなんすよ。

詳しいですよね 久本さん。
(久本)結構 ここ おいしくて。

でもね 季節のフルーツタルトは
結構 定番だと思うの。

季節ごとにくるやつだから。

ただ 一つ一つが

ブランドもんみたいなことじゃ
ないとは思うんですよ。

なるほど 宇治原。

ということは ローってこと?

じゃあ 2番の 季節のフルーツタルトは
800円より ローです。

あ~ 嘘でしょ!? 嘘~!

885円が
正解でございました。

こんだけ載ってれば 確かにね

800円 超えるんじゃないか
というね タルトでございました。

さあ 残り2つ タカ。

柿って そんなに
高いイメージないというか。

だから 旬のさ ほら

今 ブルーベリーとか
シャインマスカットが 全部 ハイだけど

実は 旬のものでも
800円を切ってくるものだって

あるんですよって
キルフェボンさん的には

そういうの
紹介してほしいじゃない。

お店的には。
だから いいんじゃない?

柿のタルトは…。
(ウルフ)ローでいきますか。

(2人)6番の 柿のタルトは
800円より ローです。

頼む。

(正解音)
はい 正解。

[旬の柿を堪能できる
期間限定の…]

[アプリコットのお酒が
ほんのり香ります]

なかなか 最後 回ってくるんで
選べませんが 有田ペア。

これ どっちなんすか?
えっ 何がですか?

(石原)何がですかって
ルガールチーズが 高いか安いか。

でも そうは言ったって
安いんじゃないですか?

はい。
ねっ?

4番のチーズタルトは…。
800円より ロー。

こい こい。

(正解音)
はい 正解。

この中では 一番 リーズナブルな
タルトだったということです。

[続いては
不思議な科学の映像問題]

[これらは
小中学生向けの理科の実験です]

[その実験結果が

ホントなのか ウソなのか

推理して
ペアで お答えください]

[さあ どっち?]

では 柳原ペア。
(柳原)いや 分からない。

風船 どうっすか?

えっ 逃げるってこと?

逃げんじゃないっすか?

ホント?
(柳原)やってみる? じゃあ

3番の 「シャボン玉は 静電気を
帯びた風船から逃げる」は…。

(2人)ホントです。

[風船を
ふかふかのタオルでこすり

静電気を起こします]

[すると シャボン玉が…]

[風船に
引き寄せられちゃいました]

[というわけで 正解は…]

[こすった下敷きに
紙がくっつくのと

同じ原理だそうです]

はい 残念。

逆の 近づくというのが
正解でございました。

[追加されたのは…]

[ホント ウソ どっち?]

では トシペア。

見てみたら…
4番 見てみたいというね。

4番
たぶん そうじゃないですか?

(トシ)ホントにする?
じゃあ ホントにしようか。

4番 見てみたいし。
じゃあ 4番。

「干しブドウを炭酸水に入れると
浮かんだり沈んだりする」は…。

(2人)ホントです。

[干しブドウを

炭酸水の入った
グラスに入れてみると]

[一度は
底に沈んだブドウが

浮いたり沈んだりを
繰り返しています]

[というわけで 正解は…]

[干しブドウの表面には
凹凸が たくさんあるため

気泡が付きやすく
それが 浮輪の役目をします]

[水面に出ると
その気泡が はじけ

また沈み また浮いてを
繰り返すんです]

(正解音)
はい 正解。

確かに
不思議な現象ではございました。

50ポイント獲得です。

[追加されたのは…]

[ホント ウソ どっち?]

それでは 続いて 高畑ペア。

(高畑)え~ どうする?

卵?
(須崎)卵?

えっ 見たことないです 水玉。
なるんですかね?

ホントでいってみようか。
(須崎)ホントでいってみますか。

1番の 「卵をグルグル回して

茹でると水玉模様になる」は
ホントです。

[生卵を
伸縮性のある布に包み

小刻みに回す 止めるを
繰り返し

そのまま
ゆで卵にして割ってみると

中から出てきたのは
黄色一色の卵]

[というわけで 正解は…]

そりゃ そうですよね。

[追加されたのは…]

[ホント ウソ どっち?]

では フワちゃんペア。

(野田)3 ホント? 3 ホント?
(フワちゃん)3 ホントじゃない?

(村上)いや ホントだと思う。

3は 「手についた油性インクは
口紅で消せる」は ホント。

絶対 ホント。

[手についてしまった
油性インク]

[そこで インクの上から
口紅を塗り

綿棒で軽くこする]

[最後に
さっと拭き取ってみると

何と 消えちゃいました]

[というわけで 正解は…]

(正解音)
はい 正解。

50ポイント獲得です。

じゃあ 宇治原ペア。

石けんとか どうなん?
電子レンジで…。

(宇治原)いや~ まあ

熱せられて液体になってから
蒸発するってことなんですかね?

(久本)あります?
だって 結構 油とか入ってるやろ。

(宇治原)ろうとか…。
(久本)あっ ろうやから。 そうか。

溶けるっていうことでしょ?
(宇治原)早いかなとも思う…。

じゃあ 2で ホントだよね?
すいません いきます!

2番の 「石けんを電子レンジで
加熱すると蒸発する」は

ホントです。

[石けんを電子レンジに入れ
加熱すること 5分]

[すると

石けんが どんどん どんどん
膨らみ始め

大きな泡になりました]

[というわけで 正解は…]

[熱くなった…]

不思議な現象ですが マイナス
50ということでございます。

それでは
続いて 有田ペア。

何となく 両方とも
分かるような気がするんですけど。

教えてください。
食塩水の方が

比重が 絶対 重いから
ぽたって落ちたら

ひゅ~って
落ちてくのは落ちてくんですよ。

そのときに
ふわっと こう 丸く輪に…。

ただ 色が分かるのかどうか
分かんないけど

でも こう 広がってくとは
思うんですよ たぶん。

食塩水の方が 比重が重いから。
沈んでいくことは沈んでいく。

じゃあ
4番は ホントってことですか?

(2人)4番は ホントです。

[まず 分かりやすくするため
食塩水を赤く染め

これを 1滴 真水に垂らすと]

[輪になって沈んでいきました]

[というわけで 正解は…]

[落ちた水滴の表面に
摩擦が起き

その影響で
輪っかの状態になります]

[そして 食塩水など
水より重い液体は

輪っかの形を保ちやすく

底まで沈んでいくそうです]

(正解音)
はい 正解。

50ポイントでございます。

さあ じゃあね 残りは1つ
ということで タカペア。

どうっすかね?

ヘアスプレーが
固める効果 あるじゃないっすか。

それをすることによって
布の間とかを

埋めることによって
にじまなくなるというか。

俺は 逆に ば~ってかけたら

上に薄い膜が かかっちゃって

布に マジックが
全然 書けないんじゃないかって。

文字が書けないってことっすよね。
(タカ)じゃあ 「にじまない」は…。

1番の「にじまない」は ウソです。
(タカ)ウソです。

[Tシャツなどの布に

マジックで
名前を書こうとすると

このように
にじんでしまいますよね]

[では ヘアスプレーを
かけてから 名前を書くと…]

[あら 不思議]

[にじまず 奇麗に
書けちゃいました]

[というわけで 正解は…]

[これは
ヘアスプレーに含まれる…]

[さあ ここで…]

[まれに見る混戦のまま
後半戦へ]

[続いては

世界の絶景や
まか不思議な現象から問題]

[まずは これらの

世界の不思議な風景が

ホントか それとも ウソなのか

どちらかで お答えください]

[一度は見てみたい絶景ばかり]

[ぜひ 楽しんで解いてください]

[さあ これらの…]

では 柳原ペア。

どうします? これ。

でも ハート型のサンゴ礁
ありそうじゃないですか?

ねっ。 何か 新婚旅行で有名とか
あるかもしれない。

ありそうですよね。

いきます? じゃあ。
(柳原)じゃあ いこう。

2番は…。
(2人)ホント。

[オーストラリア大陸の
北東部にある…]

[こちらにあるのが

ハートの形をしたサンゴ礁
その名も…]

[遊覧飛行などで
見ることができる絶景です]

[ということで 正解は…]

[このハート型

人工的に
つくられたものではなく

自然に形作られたそうで

奇跡的に 奇麗な
ハートの形をしていることから

カップルで見ると
必ず幸せになれる

という伝説が広がり

ハネムーンの
大人気スポットとなっています]

(正解音)
はい 正解。

[を追加]

[ホント ウソ どっち?]

それでは 高畑ペア。

レスリングの試合で。

でも さっきの
ハートのあったじゃないですか。

で ピンク色の湖もあったら…。

さっきも
オーストラリアだったじゃないですか。

だから ハネムーンっていうか

観光地みたいに
なってるんですかね?

なってると思うよ。
1 2 3のどこが?

4。

適当に答えてただけかい!
合ってると思うよとか。

4番にしよう。
ピンクの湖。

ピンクの湖 いこう。

4番は…。
(2人)ホントです。

それでは 高畑ペア。
ピンクの湖 いこう。

4番は…。
(2人)ホントです。

[オーストラリアの西部
コーラル・コーストにあるのが…]

[という湖]

[この湖は
何と 色鮮やかな ピンク色]

[というわけで 正解は…]

[別名…]

(正解音)
はい 正解。

[続いて…]

[を追加。
さあ どっち?]

続いて トシペア。

どうですか?
(鷲見)4番 ありそう…。

赤いオーロラ?
あ~ 確かにね。

(鷲見)何か 私 写真か何かで
見たことある気がします。

緑とか
だいたい 青じゃないですか。

赤 あると思います。

いいですか?
(トシ)鷲見さんを信じます。

あの 何? 鷲見さん…。

違うんですよ。

俺は 合わそう 合わそうと
してんだけどね。

4番は…。
(2人)ホントです。

[一般的に 緑色のイメージが強い
オーロラですが

ニュージーランドの南部で

とても不思議なオーロラを
観測できるんです]

[それが…]

[赤いオーロラ!]

[というわけで
正解は…]

[地上
およそ 100kmから500kmに現れる

オーロラ]

[実は 空の高い方から順に
赤 緑 ピンクと

色が グラデーションに
なっているんです]

[北欧やカナダなど
発生地に近い場合

オーロラを
下から見上げる形になるため

緑が見えます]

[これに対して
ニュージーランドのように

発生地から遠い場合は

高い空に現れる
赤色のオーロラを

肉眼で
見ることが できるんです]

(正解音)

お見事。
50ポイント獲得でございます。

[を追加。
ホント ウソ どっち?]

では フワちゃんペア。

僕 2は 何か 聞いたことあるよ。

待ってよ。 根拠は?
どうする?

じゃあ もう任せる。 村上。
(フワちゃん)村上に任せよう。

2番は ホントです。

[雲といえば
青空に映える 白ですよね]

[しかし 茨城県のつくば市で
観測されたのが…]

[虹色の雲!
というわけで 正解は…]

[彩雲と呼ばれ
古くから 縁起がいいとされる雲]

[これは…]

(正解音)
はいはい お見事。

それでは 宇治原ペア。

3番はあり得るかなとは思います。

3番?
(宇治原)はい。

鉱物とか いろんなもの
中に入ってるんですよ。

それで 炎色反応…。

それの色って 緑色に見えんの?

緑になるってことは
あり得るとは思うんです。

3 いく?
(宇治原)はい。

(宇治原)3番は ホントです。
(久本)ホントです。

[インドネシアの
ジャワ島にある活火山…]

[登山客も多い この山は

昼間は 火口付近から
煙が出ている状態ですが

夜になると…]

[青い炎が噴き出しています]

[ということで 正解は…]

[火山の亀裂から
高圧で噴出した硫黄ガスが

空気に触れ 発火することで
夜間のみ

このような青い炎が
見えるといわれています]

[これほど多くの硫黄が
流れ出す火山は

とても珍しいそうですよ]

はい 残念。
(久本)ちょっと 宇治原!

久本さん あいつ
カッコつけたこと言ってましたよ。

(久本)そうよ。
で 自信ありみたいな。

鉱山の鉱物が どうの…。

じゃあ 続いて 有田ペア。

北海道のあれ どう思います?

これは 僕は おそらく 四角い…。
そうなんです。

僕も それ言いたかったんです。
僕 見たことあんのは

四角い太陽ですよね。
(石原)四角い太陽はあるんです。

星じゃないですよね。
(石原)星じゃないです。

(2人)4番は ウソです。

[北海道の 別海町で見られるのが
こちら]

[ご覧ください
何と 太陽が 四角になりました]

[というわけで 正解は…]

[上下に温度差のある空気の層で
光が屈折して起こる現象で

蜃気楼と
同じ仕組みなんだそうです]

[地面付近の気温が
急激に下がると

上空との温度差が大きくなり
このように見えるんだとか]

(正解音)
はい 50ポイントです。

これ 見に行きました。

じゃあ 偶然 見られたんですか?
僕 だから 行って

見て ないねっつって
帰ってきました。

へえ~。
でも 確かに 見てみたいですね。

それでは 最後 タカペア。
知ってる?

虹色は 僕 地層か何かで

こう 区切られてて

色が違う山みたいのは
見たことあります。

それが虹色だったかどうか。

それが 虹色だったかどうかは
分かんない。 何色かあった?

そうなんですよ。 それを 虹色
っていう表現してるのかという。

(タカ)じゃあ いけんじゃん?
(ウルフ)いきましょう。

1番は…。
(ウルフ)ホントです。

[中国北部の…]

[こちらには
ご覧のとおり

色鮮やかな
レインボーカラーの山々が

存在するんです]

[ということで 正解は…]

[不思議な山なんです]

(正解音)
見事 正解。

タカ やっぱ…。

弟 賢い。

確かにな。

[さあ 続いては

普段見ている 有名な世界遺産が

上空から見ると

不思議な景色に見える
この問題]

[五十音順に注意して
広辞苑に載る世界遺産を

お答えください]

[IQ50は 「モ」から始まる
フランスの世界遺産]

[さらに IQ100は

イギリスの草原の中に立つ
こちら]

[そして IQ150は

ギリシャにある 「ん」で終わる
この世界遺産ですよ]

それでは 鷲見さん。
(鷲見)どうしましょう。

じゃあ ヒント動画 2番 見ます。

えっ…。

(トシ)あ~!
いける いける いける!

何ですか?
えっ… 「ンジ」?

何だろう。

何だろう…。

(トシ)「ブランコンジ」?

残念。

ないね。

それでは タカ。

じゃあ 2番。

[IQ100は 紀元前につくられた
という世界遺産]

[イギリス南部の草原に立つ
この世界遺産]

[皆さん 分かりますか?]

それでは タカ。

じゃあ 2番。

(正解音)
はい 正解。

今 鷲見さんが
あ~って言ってますけど…。

惜しかった でも。

[1986年に 世界遺産に登録された
イギリスのストーンヘンジ]

[およそ5, 000年前につくられ

太陽を崇拝する
祭祀の場所だったとも

いわれています]

それでは 久本さん。

じゃあ 150 いってみます。

ギリシャ。

えっ…。

何これ。

残念。

では 有田さん。

150がいいですよね。
チャンス チャンス。

(正解音)
はい 正解。

久本さん 「きゅうでん」と
おっしゃったんでね。

マジか。
まあ まあ 惜しかった。

[ギリシャにある世界遺産…]

[ギリシャ神話の女神
アテナに捧げる神殿として

およそ2, 500年前につくられたと
いわれています]

あと2つ ありますね。
高畑さん。

はい。
じゃあ 4番を見せてください。

あれ?
これで いいんだと思うんだけど。

(正解音)
はい 正解。

では 柳原。

30のヒント動画を見せてください。

(柳原)えっ 何? これ。

えっ…。

フランスで?

じゃあ 続いて トシ。

(正解音)

解けるかどうかは 皆さんの

ひらめきしだい。

[さあ 勝負が決まる 東大ナゾトレ]

[皆さんも ぜひ

チャレンジしてください]

一般正解率は 66%。

[まれに見る大混戦の
優勝争いを制するのは

どのペア?]

(松丸)宇治原さん 正解です。

(松丸)有田さん 正解です。
ありがとうございます。

(松丸)鷲見さん 正解です。
はい きた。

(松丸)ウルフさん 違います。

ウルフさんは いつも早いけどね
東大ナゾトレ。

おっ ぱたっと止まったぞ。

でも 一般正解率
66%の問題ですから

そんなに難しくはないかと
思うんですがね。

(松丸)ウルフさん 正解です。
はい きた。

さあ 次は 誰 くるかな?

えっ 何だろう。

困るんだよね。

[出ている文字も

ひらめきポイントですよ]

[それでは 松丸君からヒントです]

この2つの黒い四角には

それぞれ 漢字が入ります。

それでは引き続きお考えください。

これで 一般正解率は 85%。

[いまだ 正解者は 4名]

[さあ 次に 正解するのは?]

≪病院みたい。

おっと まだ こない。

なぜ こない。
なぜ こない。

どうやって
こんな問題 作ってんの?

(松丸)
言葉の奇跡ですよね これは。

見つけたのが すごいよ。

(松丸)トシさん 正解です。

(終了の合図)
はい そこまで。

何と 9人の方が
マイナスポイントと。

この問題は この2つの四角に

それぞれ漢字一文字ずつが入って

漢字二文字の言葉が

ここに 当てはまります。

その上に振られるものといえば

漢字の読み方ですよね。

ってことは ある漢字二文字の

読み方が 上に入って

それぞれ この一部分だけに

注目すると

「にんほにゃほにゃ」

そして 「ほにゃっとう」という

漢字の一部の名前が入ることが

分かります。 では

漢字の一部といえば

漢字の部首が当てはまりますが

高畑さん この「にん」から始まる

漢字の部首といえば 何が…。

(松丸)そのとおりです。
ということで

この青い部分には にんべんが

入りますよね。

では 他は どこかというと

今度は こっちですね。

こっちは 漢字のつくり。

右側にあるもので 「っとう」で

終わるものは 良純さん何でしょう。

(松丸)そのとおりです。

緑の部分も埋めることができます。

そしたら 「?」に入る言葉は

須崎さん 何という言葉が

入るでしょう?

では 上に当てはめてみましょう。

「べんり」という言葉が入ると…。

どういうふうに書くかというと

こんなふうに書きますよね。

真ん中に 「べんり」

という言葉を入れれば 読み方は

「べんり」 部首は 「にんべん」

「りっとう」で 全ての図が

成り立ちます。

という問題で
ございました。

おっと 1位は…。

で 2位が タカ ウルフペア。

解けるかどうかは 皆さんの

ひらめきしだい。

[さあ 勝負を左右する 2問目]

[皆さんは ひらめきますか?]

一般正解率 58%。

[なるべく早く答えることが
優勝への近道]

(松丸)宇治原さん 正解です。
早かった。

(松丸)有田さん 正解です。
また この並び。

(松丸)タカさん 正解です。
(タカ)よっしゃ!

(松丸)鷲見さん 正解です。
鷲見さん きた。

(松丸)
ウルフ アロンさん 正解です。

フワちゃん 正解です。

野田さん 正解です。
野田 きたか。

今回は 順調 順調。

(松丸)良純さん 正解です。
良純さんも きた。

(松丸)DAIGOさん 正解です。
おっ DAIGO きた。

(松丸)トシさん 正解です。
トシ きた。

さあ 残るは
高畑さん 久本さん 柳原…。

私 できた!
(松丸)高畑さん 正解です。

やった! 初めてかも。

(松丸)柳原さん 正解です。
(柳原)はあ~ よかった。

[イラストは 誰もが知る

あれを表す絵ですよ]

[それでは 松丸君からヒントです]

この右の赤い絵は

鬼の目の部分を表しています。

それでは引き続きお考えください。

一般正解率 88%。

[優勝を狙うためには

マイナスだけは
避けなければいけません]

久本さん いけるか。
いける いける。

(松丸)久本さん 正解です。
(久本)よかった~。

はい はい 正解。

あれ?

あれ 目だよ。
鬼の目だよ。

その隣にいるわね。

サイズ的に変わんないというか。

俺 もう これ…。

分かんない。

(終了の合図)
そこまで。

知らないこと ないと思うんだけど
松丸君 解説 お願いします。

この問題は 左右のイラストにある

このシルエットの人物が 誰か。

物語の主人公を表している

そのことに気付けるかが

ポイントでした。 まず左側は

犬 猿 キジを連れているので

「ももたろう」だと分かります。

では 右側に注目すると

鬼が でかいのではなくて

この主人公が とても小さい。

須崎さん

この とても小さいサイズの

物語の主人公といえば?

(松丸)そのとおりです。

1寸のサイズの 「いっすんぼうし」

ということで このようにすると

2と3番も埋めることができます。

ここまできたら あとは簡単で

下のように並べ替えればいいので。

順番に読んで 「たいじ」

ということで…。

ということでございました。

理由も含めて お答えください。

解けるかどうかは 皆さんの

ひらめきしだい。

[さあ いよいよ 優勝が決まる

最終問題]

[ナゾトレIQは 200]

一般正解率 31%。

[現在トップは 有田ペア]

[しかし
2位 タカペアとの差は

IQ50]

[この問題の
結果しだいでは

下位からの大逆転も
あり得ます]

(松丸)宇治原さん 正解です。
はい きた。

頼みます。
久本さん いきましょう。

今日は 宇治原が 3問とも
トップ通過ということで。

ウルフ選手も
前回 すごく早かったから

ぜひ 頑張っていただきたい。

(松丸)トシさん 正解です。
(トシ)よっしゃ! きたぞ!

トシも 逆転あるからな。
ありますからね。

ただ 宇治原が 3問連続で

トップで抜けたっていうのがな
ちょっと。

(トシ)ホント 嫌なやつですよね。
うん。 あいつは 嫌なやつだよ。

そうなんですよ。

すごいねとか 賢いねとか。

はい 嫌いです。

だから ここで 久本さんが

ポイントを取るか取らないかは
かなり大きい。

これ 高得点になったら
かなり でかいですよ。

(チャイム)

さあ ということでね
ノーヒントで正解したのは

宇治原さん トシさん。

それでは 松丸君から ヒントです。

紙を開いてみると

何か 出来上がるものがないか

考えてみてください。 それでは

引き続き お考えください。

これで 一般正解率は
64%に上昇しました。

[まだ
2名しか正解していない難問]

[熾烈な優勝争いを制するのは
いったい どのペア?]

さあ 村上か有田か。
それとも 他の人か。

そういうことか。
分かった 分かった。

(松丸)村上さん 正解です。
はい きた。 お見事 お見事。

これか?

(松丸)タカさん 正解です。
(タカ)よっしゃ!

さあ 逆転なるか。

(松丸)有田さん 正解です。
あ~…。

はい 有田さんが 80ポイント。

(松丸)鷲見さん 正解です。
(鷲見)よしよしよし…。

そういうことか。

(宇治原)久本さん 開いて。

開いて?

(松丸)良純さん
ほぼ答えなんですが…。

これか だから これか。

(松丸)良純さん 正解です。
有田ペア 逃げ切ったか?

[そして…]

[それでは 松丸君からヒントです]

この上下 それぞれ

2つ目と4つ目にあるものは

記号を表しています。

それでは引き続きお考えください。

これで 一般正解率は 81%。

さあ 誰がくる?

[マイナスを取ってしまうと
結果が 大きく変わります]

[さあ 果たして!]

さあ DAIGO 最後 くるかな?

(松丸)ウルフさん 正解です。
ここできた。

ウルフさん ようやく きた。

さあ 須崎さん
ねっ 最後 ぜひ 正解して。

須崎さん 最後 正解できるか。

皆さん お気付きでしょうか?

さっきから 丁寧に 須崎さん
須崎さんと言っております。

えっと ってことは…
はい はい はい!

(松丸)フワちゃん 正解です。
はい きた。

(終了の合図)
はい そこまで。

残念ながら 他の方々は

マイナスポイントということに
なってしまいました。

まず 上の段を全て開いてみると

こんなふうになりますよね。

その上で 折り目に注目しましょう。

この 2つ目と4つ目が 記号。

そして 1つ目 3つ目 5つ目は

漢字を表しています。

では 柳原さん。

この 2つ目と4つ目 それぞれ

何の記号に見えますか?

(松丸)そのとおりです。

っていうことは 何か 計算式を

表していると分かります。

では 高畑さん この それぞれ

漢字で読むと ある計算式に

なりませんか?

「八+二=十」

つまり 折り目が

計算式に なっていたんです。

これが分かると あとは

下に 同じように
当てはめていけばいいので

では 須崎さん。

まず 一番左が…。

ということで ここに入るのは

「二」になる折り紙ということで

1番の折り紙。 ということで

「?」に入る折り紙は…。

今夜の
ナンバーワンペアは…。

有田 石原 良純ペア。

今日は 何とか 逃げ切り
ということで。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事