人生の楽園 父ちゃんの甲州たこ焼き~山梨・甲州市[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

人生の楽園 父ちゃんの甲州たこ焼き~山梨・甲州市[字]

山のそばで暮らしたいと大阪から山梨に移住し、本場大阪風のたこ焼き店を開いた川口誠さん(45歳)。自家製マヨネーズと塩で味わう、ワインに合う“甲州たこ焼き”も開発!!

◇番組内容
山のそばで暮らしたいと大阪から山梨に移住し、本場大阪風のたこ焼き店を開いた川口誠さん(45歳)と、それを支える妻の邦代さん(44歳)の物語。誠さんのたこ焼きは、最初は弱火で、だし多めの生地投入後は強火で焼き上げ、外はカリッと中はトロっと仕上げる。そこに合わせるのはスパイシーながら甘みのある京都老舗のソース。さらに大阪と山梨の懸け橋になりたいと、自家製マヨネーズとワイン塩で味わう“甲州たこ焼き”も開発!!
◇出演者
【楽園の案内人】西田敏行、菊池桃子
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/

この番組は、テレビ朝日が選んだ『青少年に見てもらいたい番組』です。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 自然・動物・環境
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
福祉 – 高齢者

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 甲州
  2. 邦代
  3. 来未
  4. 大阪
  5. ダシ
  6. トト
  7. カカ
  8. 家族
  9. ソース
  10. 今日
  11. 山梨
  12. 時間
  13. 笑顔
  14. 成実
  15. 移住
  16. 頑張
  17. 甲州市
  18. 西田
  19. 豆腐店
  20. オープン

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

今週は
何か いい事ありましたか?

私ね 思うんですよ。

♬~

500年前の
1521年に生まれた

戦国武将 武田信玄公
ゆかりの地であります。

菩提寺 恵林寺には

今も 信玄公をしのぶ人々が
訪れます。

この古刹の向かいに

1年前
小さなお店が誕生致しました。

店内には
ソースの いいにおいが…。

なんのお店かというと…。

はい いらっしゃい!

今 ちょうど
焼いてるとこやから…。

ほな 待たせてもらいますわ!

というわけで そうなんです。

こちらは
たこ焼き屋さんなんです。

おおきに。
うまいで~。 大阪の味やからね。

甲州で聞く なにわ言葉。
信玄公もビックリでしょう。

では ご紹介しましょう。
今日の主人公

こちら 「甲州たこ焼き 道」を
営んでおります。

大阪の味っちゅうのを
食べてもらって。

誠さんのたこ焼きは
本場大阪風です。

(誠さん)
限りなくダシを多くして

シャバシャバっとした感じに
するんですよ。

その方がトロッと…。

粉の比率の方が多かったら
ネチョッとした感じになっちゃうんで

その加減が…。

いや~ いいですねえ。
ド直球のド定番ですね。

なにわの味や!

西田さん 他にもあるんですよ。
何? 他にもあんのかいな。

おお! 甲州たこ焼きに

どっさりネギポン酢。

はい! どれも大人気です!

どんな味か詳しくご紹介しますが
まずは こちらから!

はい お願いします!

(誠さん)いらっしゃ~い。
(男性)こんにちは。

(女の子)ソースください。
(誠さん)はい ソースを。

大阪を1つでいいですか?
(女の子)はーい。

定番
ソース味の大阪たこ焼きです。

(誠さん)味露ソースっていう
京都の老舗ソース屋さん。

食べたあとに
スパイシーな感じがするんで。

でも 甘みがある。

みんな大好き
コテコテのソースがたっぷり!

そこへ マヨネーズ かつお節
青のりをトッピングして

出来上がりです。
はいはい はいはい。

もう見ただけで
うまいのがわかります!

中は とろ~りとして熱々!
やけど注意ですな。

(誠さん)
ありがとう。 じゃあ 500円です。

おいしいですね。
結構 フワフワで。

おいしいです。
ねえ おいしいですね。

僕?
(女性)うん。 フフフフ…。

いやいや… おおきに。

ヘヘヘヘ…。

オープンから1年。

すっかり地元の方々に
愛されるようになった

甲州たこ焼き 道。

新型コロナの影響で
営業は土日だけですが

テイクアウトで頑張っています。

(誠さん)はい おおきに~。

午後5時半 閉店です。

誠さんの住まいがあるのは
甲州市の隣 山梨市。

富士山を望む町です。

お店から バイクで15分。

大切な家族が待つ
我が家にご帰宅です。

(誠さん)ただいま~。
(成実さん・来未さん)おかえり~。

空き家バンクで借りた この家に
一家4人で暮らしています。

こんばんは。

ああ こんばんは!

まあ なんと笑顔が素敵な
妻の邦代さんです。

川口成実です。

はい 次女の成実ちゃんに
長女の来未ちゃん。

おお パパ そっくりだ!

アハハハ。
そう 特に言われます 言われます。

さきいかとか。
(誠さん)味覚も似てるしな。

親父くさい事 たまに言うから
移った それが。

ヘヘヘッ そうなんだ。

まあ それにしても
子育て真っ盛りで

大阪から移住とは
思いきりましたね。

最初は さすがに
「考えさせて」でしたね。

だけども
来てよかったと 今は思います。

家族の時間が楽しい。

それだけで
もう大成功じゃないですか?

お嬢さんたち 転ばないでよ~。

エンドレスで走りますよ。
速いな~。

娘さんたちからは

「トト」と「カカ」と呼ばれてる
お二人です。

笑顔もエンドレスだ。 ハハッ!

大阪 阪南市出身の誠さん。

大学で幼児教育を学び
邦代さんと出会いました。

卒業後
食品会社に就職した誠さん。

ある目標がありました。

えっ これ するの?
突然 今日? みたいな。

それについていくのが
やっとで…。

25歳の時
豆腐店で修業を始めた誠さん。

結婚後 大阪府枚方市に
空き店舗を見つけ

27歳で開業。

以来 邦代さんと二人三脚で
豆腐作りにいそしみ

地元でも人気のお店となりました。

豆腐店に子育て 忙しい毎日の中

休日は 誠さんの趣味だった登山を
家族で楽しみました。

すると…。

言ったんですが
それで はい? って。

(誠さん)豆腐屋で15年やった。

自分の中で
一つの節目になった時に…。

もう いい年やし。

いつか行けたらいいね。 でも

現実的にないかなあと思った。
ハハハ。

それでも
自然の中で子育てができるならと

賛成してくれた邦代さん。

空き家バンクで家を見つけ
去年1月 山梨市に移住。

最初は
豆腐店を営む事も考えましたが

大阪らしさも出したいと思った
誠さん…。

考えに考え抜いて

甲州たこ焼きっていうのを
ちょっと作ろうぜっていうのを…。

小さかった子が
ああ もう中学になったんやとか

あの子 もう就職…
東京行っちゃうんかって。

うちの味
忘れんといてやみたいな…。

長く愛されるような…
豆腐屋の時でもそうでしたし。

そして 去年10月
隣の甲州市に物件を見つけ

甲州たこ焼き 道を
オープンしたんですわ。

というわけで 本日は

大阪から めっちゃうまい
たこ焼きを引っさげて

山梨に移住してきた
元気なご家族のお話でっせ!

今日も明日も にぎやかでっせ~!

ハハッ!

今日の舞台は
山梨県甲州市。

斜面を利用し

およそ1300年前から
行われているとされる

ブドウ栽培です。

こちらは 皮ごと食べられる
シャインマスカット。

最近は
こんな色の仲間も登場しました。

へえ~ 紫色のもあるんですか。
いや 食べ比べてみたいなあ。

そんな ブドウの里で
たこ焼き店を始めたのが

今日の主人公
川口誠さんと邦代さんです。

娘さんたちからは
「トト」と「カカ」と呼ばれてます。

トトの手に乗っているのは
文鳥のルンルンです。

次女の成実ちゃんが
抱いているのは

ウサギのウルーです。

(来未さん)カカ~!

カカと一緒にいるのは
長女の来未ちゃん。

朝ご飯を作ってます。
偉いですね~。

あ~あ ほら もう

だから せえへん方が
いいと思ったんや。

ねえ~!
(邦代さん)ごめん ごめんて。

ねえ ヘヘッ。
でも なかなかうまそうですよ。

ありがとう。
先に食べる…。

ああ トトのためだったんだ。

(来未さん)おいしい?
(誠さん)うん。

おお~ おいしいって。
やったね 来未ちゃん。

おいしい。
おいしいって。 カカ 食べて?

ハハハハハ… いや でも

普通に おいしい。

そやそや。 トト 失礼やで。

(来未さん)いってきま~す。

はい いってらっしゃ~い。

豆腐店を営んでいた頃は
朝が早くて

子供たちを見送るなんて
できませんでした。

安心しますね。
笑顔で出ていってくれるだけで。

元気よく行ってくれるのが一番。
(誠さん)ハハハ。

そうですね。

そして この日は…。

(男性)朝礼を始めます。
作業内容をお願いします。

はい。 本日は…。

あら? 誠さんじゃないですか。
何してるんですか?

(男性)オッケー 前へ!

実は 誠さん

平日は道路工事の
アルバイトをしているんです。

以前は 週6日
たこ焼き店を開けていましたが

コロナ禍で 週末のみの営業に。

そこで 週4日
こうして働いているんです。

そうか そうか なるほどね~。
トト 頑張ってますね。

「うちで働かないか?」と

誠さんを
この仕事に誘ってくれたのは

社長の関口和久さん。

お二人は 少林寺拳法の
道場仲間でもあるんです。

へえ~ そうなんだ。

もう ありがたかったです。
「いいよ いいよ」って言って。

「一緒に練習したり どんな人か
わかってるから」って言って。

今後 期待できるんじゃないかな
っていうような人材ですよね。

いやいや いいなあ。
「みんなで頑張ればいい」。

こんな嬉しい言葉
ありませんよね。

一方 邦代さんは 山梨に来てから
ずーっと こちらで働いています。

(一同)いらっしゃいませ。
こんにちは~。

甲州市にある新鮮卵の直売所
黒富士農場 たまご村です。

ここで週2日
接客の仕事をしています。

富士山麓の農場で
のびのびと育ったニワトリの卵。

新鮮で味が濃いと評判です。

ああ 味が濃いんだ
いいですねえ!

で 邦代さんは
この人気のさくらたまごを

たこ焼き用にと
買って帰ります。

おいしくて コクがあるので

贅沢ではあるんですけれども

ぜひ 使わせてほしいっていう形で
お願いをさせて頂いて…。

店長の渡邉由香さん。
どうも お世話になってます。

いつも笑顔で すごく明るくて
私自身も本当に明るくなれます。

嬉しいです。 頑張ります。
はい。

こちら 袋 お入れしますか?

周りを明るく照らす邦代さんです。
素敵です。

そして 週末。

(誠さん)はーい いってきまーす。

たこ焼き屋さんの誠さんに
なってます。

さあ みんな
たこ焼き 待ってますよ。

張り切っていきましょう!

朝8時。

まずは たこ焼き生地に使う
小麦粉の計量です。

(誠さん)
口当たり よくなるんですよ。

そうなんですね。

で 続いては ダシですよね ダシ。

はい。 カタクチイワシと
かつお節 昆布でダシを取り

味を調えます。
なるほど。

で 登場したのが

邦代さんの勤め先の新鮮卵
さくらたまご!

15個。 濃いめですね。

濃いめの卵に負けない
しっかりとしたダシ。

だから 口に入れた時

じわっと おダシの味が
染み出すというわけです。

生地ができたら
準備オッケーです!

午前9時半になりました。

甲州たこ焼き 道
開店です!

もう 開店を待ちわびて
やって来る お客さんのために

早速 焼き始めますよ。

誠さん! おいしく焼く秘訣
ちょっと教えて。

(誠さん)
生地を入れるまでは弱火にして

入れたあとは
一気に強火で焼いてるんですね。

その方が 外側が早く焼けて

中が糊化っていって糊化するから

トロッとした感じになるんですよ
小麦粉が 閉じ込められて。

西田さん。 今 焼いているのは

店の名前にもなっている
甲州たこ焼きです。

こだわりが こちら!

白ワインを振りかけるんです。
なんと 白ワイン!

なるほどなあ。

(成実ちゃん)やっほ~。
ああ おはよう。

アハハ。
成実ちゃんと来未ちゃんですね。

カカも一緒に お店のお手伝い
来てくれましたね。

(来未さん)お昼ご飯 マヨネーズとネギ
マシマシにして。

お手伝い次第や。
(2人)ええ~。

甲州たこ焼きに添える
マヨネーズは

邦代さんの手作り。

これが おいしいと評判なんです。

卵にオリーブオイル
ワインビネガーを混ぜたら

そこに…。

(邦代さん)粒マスタードと
ニンニクすりおろしです。

おお~ ニンニクも入れるんだ。
こりゃ うまいぞ うまいぞ~。

(誠さん)トロトロになって

タコの
おダシも出てくるっていう…。

うまくでけたよっていうね
ハハハハハ。

「うまくでけたよ」
という合図があったら

続いて…。

(誠さん)ワインパミスのお塩。

ワイン…
ブドウのまろやかさもあるし

角が立たないんで…。

ほのかにワインの香りがする塩を
振りかけて完成。

甲州たこ焼きは ソース味ではなく
シンプルな塩味で

そこに 濃厚な自家製マヨネーズを
付けながら召し上がって頂きます。

西田さん いかがですか?

いいですね~。

となると ちょっと
あれが欲しくなるんだわねえ。

桃ちゃんねえ あれが。
そうですね。

もちろん 誠さん 考えてますよ。
ああ そうですか そうですか。

この 甲州 酵母の泡っていう

スパークリングワイン
なんですけどね。

これに合わせるように

どんな感じがいいかなと
思いながら試作してました。

そうでしたか。

そもそも
甲州ワインに合わせて考えた

たこ焼きだったんですね。

これは
名物になるんじゃないですか?

そうですね。
ねえ。

そして プラス100円で…。

せっかく たまご村さんのところ
使わせてもらってるから

卵がメインになるような
メニュー 考えたいなと思って。

目玉焼きのトッピングです。

こちらは ソース味の
大阪たこ焼きにのせるのが定番。

そうですよね。

やっぱり 定番のソースも
捨てがたいですよね。

これは お客さんも
どっちにするか悩みますね これ。

(誠さん)はい いらっしゃい。
まいど こんにちは。

迷わず両方選んだ。 さすがだ!

(誠さん)ありがとうございます!

ありがとうございます!

ありがとうございま~す!

いらっしゃい。

たこせん2つ。 はい おおきに。

たこせんもあるんですか。
はい。

えびせんに たこ焼きを
挟んで食べる たこせんは

子供たちに大人気です。

(誠さん)2人とも小学生やから
子供料金で100円で。

いや~ いいですね。

こんなところも
大阪流や!

(2人)おいしいです。

しかも
この 「おおきに」っていうのが

すごい そういう感じがして
嬉しいですね。

ご当地感 ハハハ。
いやいや ご当地感!

誠さんがやりたかった事が
少しずつ かない始めてます。

で なにわっ子の
娘たちはというと

リクエストどおりの
まかないの時間。

ああ~ トト優しい。

(誠さん)ハハハハハ…。

いやいや
安らぐっちゅうのは ええ事や。

ああ お嬢さん方 食べ終わったら
もう お出かけでっか?

(来未さん)
これが 信玄さんの金ピカ。

金ピカ?
はい。

金色の武田信玄像は

隣のドライブインの
シンボルなんです。

(来未さん)
思ったより でかかった。

座り方が王様みたい。

そうじゃ。
それはな 軍配というものじゃ。

あれ?
ちょっと西田さんに似てません?

おっ 確かに… おお~似てる!

えーっ!?
ヘヘッ。

甲州たこ焼き 道を
オープンして1年。

誠さんには
新たな夢が生まれました。

(誠さん)こんにちは。
(大河内さん)はい こんにちは。

(誠さん)はじめまして。
はじめまして 大河内です。

(2人)よろしくお願い致します。

こちらは
若手の就農支援をしている

ブドウ農家の大河内真吾さんです。

誠さんの夢とは…。

山梨でしかできない事を
始めたいなっていう気持ちで。

サラリーマン感覚では
ちょっと…。

お天道さんよりも早く起きて
畑行ってっていう…。

勢いだけで入って来ても やっぱり
それだけではダメなんで。

豆腐屋だったんです 僕 元。
15年ぐらい。

(大河内さん)そうなんですか。
だったらば大丈夫ですね。

はい そうですね。

これから 就農に向けて

色んなアドバイスを
してくれる事になりました。

急がず 慌てず
一歩一歩いきましょう。

夜は お楽しみの時間です。

いただきます。
(3人)いただきます。

いやいや 庭でバーベキューだ。
最高ですね!

来未ちゃん
山梨に来てよかったね。

初め 嫌々やったけど トトが
行きたい行きたいって言うから

しゃあないよ 行ってあげるよ
みたいな。

(邦代さん)呼吸しやすい…。

呼吸しやすいか そうか~。

それって
素晴らしい事だと思いますよ。

この時間 人生の宝物です。

毎週月曜日は
夫婦そろってお休みの日です。

水入らずで登山です。

こちら 竜ヶ岳は

富士山の絶景が楽しめる
人気の山です。

そういえば 登山がしたくて
山梨に移住したんですもんね。

さてさて 富士山はどこかな?

え~え…。
見事に雲。

ああ 残念 見えなかったか。
また来ましょう!

では 改めて お二人に伺いますね。

今の暮らし どう思ってますか?

家族といてる時間が
やっぱり長い分 大事に…。

大事な存在だなと思い直しました。

いつも思ってたんですけどね。
やっと気づいてくれはった。

気づかないんよ。
気づかないわけよ。

気づけてよかったねえ…!

みんなに愛され続ける
たこ焼き屋さんを目指して

日々
努力し続けている誠さんです。

コロナ禍で
正直 思うようにはいきませんが

歩みを止めるわけにはいきません。

店の名前 「甲州たこ焼き 道」には

この地で 道を切り開くという
決意が込められています。

誠さん 邦代さん。

これからも 家族で作った道を
どんどん進んでいってください。

そして いつまでも
笑顔を忘れずにいてください。

応援してまーす!

はい 楽園通信です。

甲州市 いい所ですね~。
そうですね。

武田信玄公ゆかりの恵林寺では

国の名勝指定を受けた
庭園がおすすめ。

静かな時を過ごせます。

恵林寺を出たら寄りたいのが…。

はい 斜め向かいにある
甲州たこ焼き 道。

本場大阪の味だけでなく
甲州たこ焼きもお試しください!

たこ焼きとワイン!
甲州流やで~!

次回は 茨城県笠間市が舞台。

栗農家に嫁ぎ

栗が好きすぎて 栗カフェを開いた
お母さんのお話です。

いや~ 栗づくしに
ビックリ ゴックリ パックリコ!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事