出典:EPGの番組情報
今夜はナゾトレ!鬼滅の刃からも出題!常識クイズSP【dボタンで50万当たる】[字][デ]
鬼滅の刃からも出題!dボタンで総額50万円当たる!▽冬の絶景…鎌倉…料理…タメになる検定▽7MEN侍・中村嶺亜VS市川猿之助▽年間優勝かけて大白熱!
ご案内
▽データ放送で優勝ペアを予想しよう!抽選でクオカード3000円分が当たるチャンス!詳しくはHPから!
▽ナゾトレ川柳大募集!日常の出来事を五・七・五の川柳で読んで投稿しよう!番組に採用されたら賞金1万円!HPからどんどん応募してください!
http://www.fujitv.co.jp/nazotore/
番組内容
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』から書き順に関する出題。今話題の検定を基に問題を作成!水野美紀は名取裕子と、中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)は柳原可奈子と、マヂカルラブリーは宇治原史規と、市川猿之助は有田哲平と、長田庄平(チョコレートプラネット)はタカと、松尾駿(チョコレートプラネット)はトシと、それぞれペアを組む。
〈書き順ナゾトレ〉
大ヒットアニメ『鬼滅の刃』から出題。
番組内容2
〈ひらめき国語辞典ナゾトレ〉
日本城郭や夜景に関する検定問題を答える。
〈二択どっち辞典ナゾトレ〉
和食や鎌倉の検定問題がウソかホントかペアで相談して答える。
〈東大ナゾトレ〉
関連書籍の発行部数が累計160万部突破!芸能界にもファンが多い、東大ナゾトレ。松丸亮吾がスタジオで出題&解説。
出演者
【MC】
上田晋也(くりぃむしちゅー)【レギュラー】
有田哲平(くりぃむしちゅー)
タカアンドトシ
柳原可奈子
(※五十音順)【ゲスト】
宇治原史規(ロザン)市川猿之助
高橋英樹
高橋真麻
チョコレートプラネット
中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)
名取裕子
マヂカルラブリー
水野美紀
(※五十音順)松丸亮吾
スタッフ
【チーフプロデューサー】
堀川香奈
【企画・演出・プロデュース】
木月洋介
【演出】
渡辺修(ViViA)
【制作】
フジテレビ第二制作部ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 正解
- 正解音
- 松丸
- ホント
- 水野
- ウソ
- 宇治原
- 長田
- 松尾
- タカ
- 名取
- トシ
- 柳原
- 高橋
- 真麻
- 村上
- 英樹
- 猿之助
- 野田
- 有田
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
(上田)『今夜はナゾトレ』 2時間スペシャル。
[まずは…]
「水の呼吸 肆ノ型!」
[いよいよ テレビアニメ…]
[ますます 目が離せない
『鬼滅の刃』から…]
[…について 出題]
「派手だろ?」
[見る人の心を熱くする
印象的なシーンのせりふ
さらに 技]
[正しい書き順で書けますか?]
[まずは 第1問]
≪うまい!
(一同)ああっ!
≪うまい!
うまい!!
[『「鬼滅の刃」無限列車編』で
見せた
炎柱 煉獄 杏寿郎の この技]
聞こえなかったのか?
お前の相手は
こっちだと言っている。
グアアァァ!
[目にも留まらぬ速さで
鬼を倒した
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天の…]
[さあ この次に書く6画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
要は この2択なんでしょう。
横いくか 縦いくかなんですが
縦の方いったのは
高橋 英樹さんだけと。
普通 こう こう 書くんですけど
何か…。
ちなみに 高橋 英樹さんとか
書道とかも
すごく やってらっしゃるような
達筆なんだろうなっていう
イメージなんですけど…。
そうでしょう。
結構 自信は おありですか?
他 みんな
横いっちゃってますからね。
(高橋)全員 横いってますからね。
猿之助さんは 横。
はい。 こう来た筆が
こう戻るかなと。
そのまま 連なるように。
はい こういくかなと。
「高橋 英樹さん
何を おっしゃってるんだ」
って感じです? じゃあ。
いや…。
そして 水野さんも横。
はい。
習字 やってらっしゃいました?
はい。 こう こう いった…。
なるほど。 たぶん じゃあ…。
(水野)ごめんなさい。
さあ そしてね 中村君
こないだ 全問正解だったもんな。
そうですね。
でも その次が ちょっと
それが 逆に 自分
プレッシャーになっちゃって
結果 残せなかったんで…。
残尿感じゃない…。
どうした? 残尿感?
(タカ)大丈夫?
アイドルって 最近 そういうの
すらっと言うようになったのか?
名前じゃないですよ。
[この後に続く
正しい書き順は?]
(一同)え~!? うわ~!
(水野)すごーい!
[皆さん
正しく書けましたか?]
お見事!
[第2問は こちらの技]
(炭十郎)どれだけ動いても
疲れない 息の仕方。
息?
そう。
(息を吐く音)
(累)《糸が!》
(累)《こいつ…》
[亡き父が舞っていた神楽を
思い出し 繰り出した技…]
[さあ この次に書く3画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
まあ このように
およそ半々という感じかな
縦と横と。
名取 裕子さんは 縦の棒で
だいたい ご本人も
こう お書きになりますか?
そうですね 縦 書いちゃうかな。
有田さんも縦。
まあ こう書いてます 僕は。
縦4本 書いて 横 横と。
名取さんと
同じ書き方ってことだよね。
宇治原 どうなんだ?
この書き順 ちゃんと覚えてるか?
これは横だったと思うんですよね。
で 縦を書き終わった流れで
下の横棒にいくと
流れ上は いいので。
なるほど。
横いって 縦 書いて また 横。
高橋 真麻さんは 横。
横だったような
気がするんですよね。
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[続いて 伊之助 善逸の
出会いのシーン]
(善逸)やめろー!
(伊之助)おら! どけ!
(善逸)炭治郎…。
俺… 守ったよ…。
お前が… これ…
命より大事なものだって
言ってたから…。
(伊之助)威勢のいいこと
言ったくせに!
[炭治郎が大切にしている
禰豆子の入った木箱を
必死に守る
我妻 善逸の このせりふ…]
[さあ この次に書く4画目は
何でしょう?
一斉に お書きください]
[せーの]
なるほど。
2人 水野さん 松尾さん派と
違う答えに
分かれておりますが
野田は この上の点というか…。
(野田)そうっすね。
たぶん ないと思うけどな。
たぶんだけどな。
そんなこと あるかね? 最後…。
あっても おかしくないなっていう。
長田も 同じくと?
だから こう…。
とまった方が気持ちいいでしょ?
メっていって
こっちが こう…
こうなっちゃいますよね
最後 点だと。
流れがな。
こうして メってやった方が。
いや 松尾 違うと
長田 何言ってんだと。
何て言った?
「スッといって メ」?
いや…。
何ですか?
(松尾)ニョッといって ニャ。
最初に スッて いっちゃったら
全然 離れたとこに
書いちゃうかもしれない。
ちょっと 距離感が?
(松尾)はい。 なんで…。
…って いけるんで。
それで つながるという。
(長田)いやいや
「ニョッといって ニャ」なわけない。
あっ そうなんですか。
いやいや いやいや。
[この後に続く
正しい書き順は?]
[今夜は…]
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[水の呼吸の使い手である
あの男のせりふ]
[満身創痍の中
傷つき倒れる禰豆子の元に
向かおうとする炭治郎]
[絶体絶命の大ピンチ!]
[…と思った そのとき!]
(冨岡)全集中・水の呼吸
拾壱ノ型…
凪。
拾壱ノ型!?
(累)《何だ?》
[現れたのは
水柱 冨岡 義勇]
[正しく書けますか?]
そんなはずはない!
もう一度!
[さあ この次に書く10画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
ほうほう。 トシは
ここまで いっちゃうんだと。
そうですね
そっちの方が普通かなと。
中 書いてから
外しめるっていうよりは…。
いつも自分では こう書いてると。
いや タカは 中の方 書くと。
はあ はあ。
やっぱ 縦からいく。
書き順に。
今日は…。
いやいや
そういうのないですから。
名取さんも
タカたちと同じ こっちと。
そうですね。
まず 中の方 先に書いちゃって
ってことですね。
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[隊律違反をした炭治郎が
浴びせられた この言葉]
妹は 俺と一緒に戦えます!
だから…。
[鬼となった妹 禰豆子を
連れている炭治郎に
不死川 実弥が言い放った
このせりふ]
[さあ この 「馬」という漢字
正しく書けますか?]
俺の妹を傷つけるやつは
柱だろうが
何だろうが許さない!
[さあ この次に書く3画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
縦3人 横4人と。
水野さんが習字をやってた成果を
ようやく
見せてくれるんでしょうか。
水野さんは 縦。
はい。
こういって この後に
こう こう こう
書いたっていうのを…。
英樹さんも縦。
そうですね。 まず…。
なるほど。
中村君は 横。
僕 こう見えて…。
マジか。 でも 6級?
(中村)6級です。
世の中の6級の人に失礼だけども。
いやいやいや。
でも 「馬」って漢字は
たぶん 6級ぐらいで
出てくるんで…。
これ 横だった?
僕の体は そう覚えてます。
なるほど。
猿之助さんも縦。
中の2つは これ…。
もともと たてがみを表す
ところから きてると。
ってことは?
最初に首をやっといて
たてがみが ポン ポンとなびいて。
野田は 横。
そうっすね やっぱ もう…。
Hか。
自信はあんのか?
自信はある。
(村上)絶対ないから。
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[炭治郎が あの宿敵と対峙した
このシーン]
[突如 感じた
鬼のにおいをたどる炭治郎]
(炭治郎)《こいつが においの…》
ハァ ハァ…。
[人間に紛れ 潜んでいた宿敵
鬼舞辻 無惨が
炭治郎に言った せりふ…]
[さあ この次に書く4画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
これもね
横か縦かで分かれましたが。
ただ 有田さん これ…。
そう… あっ そこの部分がですね。
だから…。
いつも こっちから書いてる?
こう こう。 こう こう。
自分の名前だから
これ 間違えるわけにいかんわな。
そうですよね。
こう こうじゃないかな。
いいや 真麻さん 横だと。
はい。 横を先に書かないと
この後 しんにょうも
書かなきゃいけないときに
その しんにょうの幅を
縦だと 探れないと思うんです。
なるほど。 しんにょうの幅を
探るのには
最初 縦いっちゃうと駄目だと。
はい。
だから 有田さんは
自分の名前にもかかわらず
間違えてると。
そうであってほしい。
そんなことはないでしょ。
柳原は 横。
しんにょうがあるときは
こっちから書くじゃないですか。
で あのう…。
っていうふうに もう 覚えてる?
(柳原)覚えてる。
だから 「有る」とか 「左」とかは
全部 横からです。 私の中では。
自信ありと。
はい。
宇治原 縦。
「右」の場合は
縦から書くんですけど
「右」と「左」の違いは
こっちが長いんですよ 「右」は。
長さの違いで 先に書くんだと。
(宇治原)
1画目が長くなるんですけど
「有る」という字は 確か
こっちが長かったと思うので
それが1画目…。
ってことは 柳原の覚え方は
バカだと。
バカ!?
[この後に続く
正しい書き順は?]
[今夜は…]
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[鬼舞辻 無惨の行方を追う
あのお方のせりふ]
[鬼殺隊 当主
産屋敷 耀哉の
思いが込められた
このせりふ]
[尻尾の「尾」という漢字]
分かってくれるかな?
[中学生で習う この漢字]
[初めに書く1画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
これも 結構 分かれましたね。
はいはい。 え~ 松尾。
間違えるわけないよな。
40年ぐらい書いてんだもんな。
「これは もう」しか
言ってねえじゃねえか。
もう 言わなくても分かって…。
まあまあ なあ。
もう もう はい…。
え~ まあ 長田も同じく?
お前は 別に
そんな 何回も書いてないだろ。
高橋 英樹さんも同じく
この長い…。
長いところから。
まあ 縦 横という流れが 一番…。
基本的には 縦 横といくんだと。
書道も ご堪能の英樹さんは
そう おっしゃってますが
水野さん。 ちなみに…。
結構 やってましたね。
全然 成果 出てないからな。
これは 違う こっちだと。
こういって…。
こう…。
なるほど じゃあ これは
3画目なんだと。
今 英樹さんたちが…。
上からいって
こういった後の…
こういった後に
毛の こうやった感じが
入ってるんですよね。
体が覚えてますもんね。
もう はい。
全部ね。
猿之助さんも 水野さんと同じく?
かんむりを頂いて こっちから…。
水野さんと同じ これは3画目?
この長いのは。
いや ごめんなさい。
体が覚えてるって…。
あっ 踊りで
この「尾」を描くって…。
歌舞伎で そういうのあるんすか?
(トシ)みんな
何か こじつけようとするからな。
いいかげんなことばっか
言いやがって。
[この漢字の
初めの1画目は?]
(水野)やった~! ほら!
[皆さん
正しく書けましたか?]
松尾。
はい。 さっき 黙ってたんですけど
さっきの「馬」っていう字 僕…。
あっ ホントだな!
今日から…。
[心優しい炭治郎の
こちらの名せりふ]
[それでは…]
(炭治郎)カナヲが これから…。
[何事も
自分で決断するのが苦手な
栗花落カナヲを見て
炭治郎が取った行動が…]
ヘヘヘ。
(炭治郎)元気で~!
[表が出るまで
投げ続けるつもりだったという
炭治郎]
[さあ この次に書く7画目は
何でしょう?]
[一斉に お書きください]
[せーの]
タカと名取さんが
甲子園の「甲」みたいに
書くっていうことですね。
タカは いつも
こっちで書いてるか?
いつも 僕は こう書いてましたね。
書き順 はっきり言って。
あっ そう。
知らないことはないだろ。
他の人が書いてる あの順番の
可能性もあるわけだから。
(タカ)あれは たぶん みんな
信じられなくなってます
自分の覚えてきたことが。
ストレートに書いてるわけじゃないと。
俺 マジで 漢字のテストだけは
お母さんに教えてもらって
いつも 100点を取ってきて
書き順にも自信あったんですよ。
さあ 名取さんも同じく
ここから書くと。
えっ… そうですね。
トシは違う。 あの外側の…。
そうですね。
あそこだけ残しちゃって
最後 ちょんちょんは…
中のやつ 最後に書くのって
ちょっと おかしいなと
縦にやっちゃうと。
柳原も同じく?
(柳原)やっぱ 縦 書いて
この 点々 2個を
最後まで残しておくっていうのが
私も気持ち悪いかな
と思ったので。
(柳原)ごめんなさい。
なので こっちかなと。
いつも書いてるとおりには。
名取さん でも
あっちで書いてらっしゃるよ。
[この後に続く
正しい書き順は?]
[皆さん
正しく書けましたか?]
[そして 今夜は
今 おうち時間が増えたことで
人気が高まっている
様々な検定から出題]
[まずは 魅力いっぱいの
観光地を楽しめる
旅にまつわる問題]
[第1問]
[延べ3万人が受験した
夜景観光士検定から出題]
[今の季節に行きたい
夜景観光士が選ぶ
人気のイルミネーション
TOP7を お答えください]
[どの場所も 毎年 SNSなどで
話題となる人気スポットばかり]
[それぞれの
絶景イルミネーション映像をヒントに
その場所を お答えください]
[ナゾトレIQ150は こちら]
[子供たちにも大人気
東京都にある あの人気スポットです]
まずは 中村さん。
はい。 えっと…。
見せてもらっても
いいですか?
おお~。
OKです。
答えます。
(正解音)
(柳原)すごい。
中村君 これ知ってた?
行ったことあんの?
昔 行ったことあって
結構 熊みたいなのが印象的で
覚えてたんで。
今 映ってたんで分かりました。
そうなんだ。
お見事な正解でした。
よかったです。
では 猿之助さん。
すいません
50しか分かんないわ。
見れば もしかしたら
分かるかも。
違うやつですか?
点数の高い120とか。
え~ 120?
じゃあ 見るだけ…。
ねっ まあ 見れば。
じゃあ 「ご」で
静岡だったら…。
(正解音)
ほら! ほら ほら。
まあ 正直 何の確信も
なかったんでしょうけれども。
静岡で「ご」がつく…
そこしかない。
[リゾート施設…]
[全長およそ370mの光のトンネルは
人気のフォトスポットです]
それでは 続いて
水野さん。
はい。
うわ~ こんななるんだ
すごい。
(正解音)
はい 正解。
今年 行きました。
昼間だったんですけど。
そうなんだ。
だから 見た景色でした。
なるほどね。 これは確かに
見応えありそうですね
端から端まで
イルミネーションで。
さあ 長田さん。
はい。 まあ はいはい。
分かりました。
(正解音)
はい 正解。
9年連続
1位を獲得してるんですね。
世界最大 約1, 300万球の
イルミネーションということでした。
野田さん。
見せてもらって
いいですか?
行ったことある。
(村上)150点よ。
はい。 覚えてる気がする。
(宇治原)ありがたい。
(正解音)
お見事 お見事。
[先月から開催されている…]
[世界初だという
宝石の色をイメージしたライトアップで
話題となっています]
最後になりますかね。
はい。
そういえば。
じゃあ 松は 7位
見せてください。
はい。
はい 分かりました。
(正解音)
はい 正解。
[第2問。
来年で 20回目の開催となる
人気の日本城郭検定から出題]
[シーズン本番。
旅好きには たまらない
行ってみたいお城が 続々登場]
[そこで 知っておきたい
日本の名城を
50音順に注意して
お答えください]
[ナゾトレIQ150は こちら]
[国宝にも指定されている
あのお城ですよ]
では 参りましょう
高橋 英樹さん。
6番を
ちょっと見せてください。
うん。
はい。
(正解音)
はい 正解。
全部 行かれてます?
でしょうね。
[2015年 国宝に指定された名城]
[歴史的価値も高い お城です]
さあ それでは 有田さん。
うん。 はい
分かりました。
あっ もう…。
一応 最後まで見ろよ。
(正解音)
はい 正解。
行ったことある? 小田原城は。
ゴルフにね。
[江戸時代には
箱根の関所を控えた
関東の
防御の要とされていました]
それでは 柳原。
2番を見せてください。
はい。
(正解音)
はい 正解。
はい 名取さん。
3番 お願いします。
はい。 えーと…。
(正解音)
はい 正解でございます。
[400年以上前に
建てられていますが
保存状態が良く ほぼ当時のままの
姿を見ることができます]
それでは 宇治原。
(正解音)
はい 正解。
[春は桜 秋は紅葉の名所として
知られる…]
[2015年に およそ400tの城を
2カ月ほどで
70m程度 移動させました]
じゃあ 最後になるでしょう
タカ。
見せてもらっていいですか?
はいはい。
うわ~ おっきいね。
うわっ!
こんなふうに見えるの?
これが30点ってことないでしょ。
こんな立派なのに。
ひ…。
(正解音)
(タカ)よっしゃ~。
…のわりには 全然
自信なさそうだったじゃないか。
お城 弱いんすよ。
そうなのか。
[さあ 第3問は
全国から 観光客が
多く受験するという
鎌倉検定から出題]
[この季節に ぜひ行きたい
鎌倉の聞けば
「へぇ~」と言ってしまう
知っておきたい 秘密]
[ホントか ウソか
どちらか推理して
ペアで お答えください]
[間違えたら
IQマイナス50ですよ]
では まずは トシペア。
知ってんのある?
あります。
(トシ)どれだ?
これは入れる。
入ったことあります。
あ~ そう。
じゃあ もう 間違いないね。
3番の 大仏の中に入れるは…。
(松尾・トシ)ホント。
どうだ?
(正解音)
(トシ)OK!
それでは 続いて
高橋さんペア。
アジサイ寺?
(真麻)私も それだと思います。
ある。
(高橋)ある はい。
(真麻)それでは…。
もう決まってんですね。
分かるのが
ちょうど一緒でした。
そうですか。
じゃあ どうぞ。
(高橋・真麻)4番の アジサイ寺と
呼ばれる寺があるは ホントです。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
[毎年6月ごろになると
およそ3, 000株の
青いヒメアジサイが咲き誇る
明月院]
[アジサイ寺とも呼ばれ
境内は見物客で
大きなにぎわいを見せます]
では 続いて 宇治原ペア。
申し訳ない
俺 全然 分かれへんねん。
ありますよ。
(宇治原)いける?
部外者じゃないんです。
(野田)よく ここまで来れました。
村上ですよ
答えさせてください。
分かる ある。
5番 分かります。 5番。
5番は ホントです。
それ そのままいくの?
まあ まあ まあ 来ちゃったんで。
(宇治原)来ちゃったからな。
じゃ 5番いこうか。
(野田)はい。
5番は ホントです。
どうだ?
(トシ)たった一人でやってんな
あいつ。
≪全然 チームじゃない。
(正解音)
(野田)ありがとう 助かるわ。
(宇治原)いや 何でしょうね。
えっ?
いや 正解したんですけど…。
つもりやったんで…。
知らない そんなの。
勝手に村上が一人でな。
(宇治原)答え 採用しますけど
答えていいとは
一言も言ってないんで。
(野田)部外者だから知らないのか
部外者は。
褒めてくれよ。
[建長寺の僧が 野菜の皮やへたを
無駄にしないように
発案したと伝えられる
けんちん汁]
有田ペア。
何か分かります?
2番。
あっ 2番 分かります?
あれ 何ですか?
ハト。
ハト?
ってことは ウソってこと?
ウソです。
ありがたい。
2番 御本殿の八の字は
ヘビを表現。
これは ウソです。
どうだ?
(正解音)
お見事。
まあ 猿之助さん…
あっ 最近 でも
ちょっと調子悪かったんでしたっけ?
調子悪かったんですよ。
大事なとこなんですよ 今。
優勝争いの。
そう 年間優勝の回数が
有田が先週トップになったんですよ。
で 有田が8回
柳原7回 タカ7回
宇治原5回。
だから 松尾 お前
気楽にやっていいんだぞ。
今 見て…。
(松尾)
ありがとうございます。
それでは 柳原ペア。
待て!
いきます!
7番の答えは ホントです。
ホント? ホント?
どうだ?
びっくりした。 ホントにいく?
えっ? えっ?
(正解音)
正解かい!
(柳原)びっくり!
鎌倉の地形が…。
かまどだね
確かに くぼんでて。
それでは 名取ペア。
知ってるのある?
(水野)分かんないんですよね。
どっちでも。 1?
(水野)1番 いきますか。
(名取)ウソ 少ないね。
(水野)少ないですね 今のところ。
じゃあ ウソにしよう。
(水野)ウソにしましょう。
1番は ウソ…。
(水野)ウソ! ウソです!
どうだ?
(不正解音)
(名取)ごめんね ごめんね…。
マイナス50点
ということになります。
[鎌倉幕府を開いた
源 頼朝が使用していた家紋]
[それが ササリンドウ
といわれていたことから
鎌倉市の市章には
リンドウが使われています]
それでは 最後 タカペア。
これ ホントだとしたら
ウソ1個ですよ。
そうよ。
(長田)ウソ1個なことありますか?
いや ウソ 少なめだけど
1個だったことはないね。
最低2個あった 今まで。
(長田)最低2個はありますよ
絶対に。
(タカ)最低2個は入ってます
ウソは。 なので…。
(長田)はい。
6番は…。
(長田)はい。
ウソです!
(長田)はい!
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
いや あんま そういうふうに
考えてほしくないのよ。
戦略立ててやってるんで
いいでしょ。
トップは 宇治原ペア。
確かに 今日
野田も調子いいからな。
でも 松尾…。
「え~! もう…」
[さあ 続いては こちら]
[受験者 続出]
[甘くて奥深い
スイーツにまつわる検定から]
[第4問。
年間3, 000人以上のスイーツ好きや
プロのパティシエを目指す人が
多く受検する 菓子検定から出題]
[ぜひ知っておきたい
お菓子の常識問題]
[正しいのは
Aか それともBなのか
どちらか推理して
ペアで お答えください]
[さあ これらのお菓子の常識
正しいのはA それともB
どっち?]
それでは トシペア。
これは 知ってるのある?
(村上)めちゃくちゃ
入れてくるじゃんか。
あいつ やりたい放題に
なってきた。
「2択なわけでしょ」
(トシ)そうなんですよ。
どうです?
(松尾)「え~? え~?」
いや 今 考えて…
坂上さんが。
考えてないわ あいつは。
坂上さんが 今 悩んでる。
考えてるわけねえじゃねえか。
リーダーが
好きにやっていいって言うんで。
でも 何か
1は聞いたことあるよね。
どっちですか? ちなみに。
(トシ)キャベツ。
(松尾)僕も そう…。
(トシ)だよね。
聞いたことあんだよな。
じゃあ 1番の シュークリームの
「シュー」の意味は B キャベツです。
どうだ?
(正解音)
(トシ)イェ~イ!
じゃあ ここにもね
また 新しい問題が入ります。
[追加された問題は…]
[正しいのは どっち?]
では 高橋さんペア。
さっぱり分かりませんね これは。
じゃあ 4番にします。
これ そうだった
気がするんだけどな。
「ラング・ド・シャ」の意味は
猫の舌。 Bです。
どうだ?
(正解音)
(真麻)よかった~!
真麻さんのファインプレーでね
英樹さんは 問題画面を
にらみ付けていただけでした。
[追加された問題は…]
[正しいのは どっち?]
では 宇治原ペア。
どう?
いきましょうか?
(宇治原)知ってる?
(野田)どれ?
≪うわ 取られる。
金塊だと思うんですよ。
俺も そうじゃないかなと。
(野田)じゃあ そうです。
1番 B。
えっ?
違う 違う。
遅いんですよ 言うの。
時間があるから。
隙間 与えたら
言うじゃないですか そりゃ。
それでは B どうだ?
(正解音)
はい 正解。
[そして
さらに追加された問題は…]
[さあ どっち?]
それでは 有田ペア。
ないです 知ってるのは。
4番がね
アップルパイのような気がする。
どっちかって…
アップルパイっぽいっすよね。
いきましょうか
じゃあ 4番。
じゃあ いってください。
アメリカで おふくろの味は
Aの アップルパイです。
どうだ?
(猿之助)頼む!
(正解音)
(2人)おおっ!
あ~ よかった。
よかった。
お見事 お見事。
[アップルパイは
アメリカの家庭的なお菓子の代表]
さあ それでは 柳原ペア。
2番が
タイヤっぽいから自転車…。
そうかも。 私も それは
ちょっと思ったんだよね。
どう? いってみようか。
(中村)いっちゃってください。
(柳原)じゃあ 2番の
パリブレストは Aの自転車。
どうだ?
(中村・柳原)お願いします。
(正解音)
はい 正解。
イェイ!
名取ペア。
どうですか?
(名取)これは
重さかなと…。
(水野)私も そう思います。
焼いているお菓子
いっぱい あるけど
パウンドケーキって いわないですし
やっぱ あの大きさが。
じゃあ それでいい?
(水野)はい。
3番の意味は
Aの重さの単位です。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
では 最後 タカペア。
えっ?
(長田)今 半々で きてる…。
でも 丸いっていうイメージ
ないですけどね スフレって。
いろんな スフレもありますよね
形は。
じゃあ 1番の 「スフレ」の意味は
Aの膨らんだです。
どうだ?
(タカ)頼む。
(正解音)
(長田)よし!
この問題は 全ペア正解!
[さあ 第5問]
[延べ1万5, 000人の
チョコレートファンが受検]
[甘くて奥深い知識が身に付く
チョコレート検定から出題]
[これらは 50音順に並んだ
チョコレートを使ったお菓子です]
[開いている文字と
お菓子の映像から
その名前を お答えください]
[IQ150は フランスを代表する
チョコレートのお菓子]
どうする? これ 村上いくか?
食べ物だから。
(村上)はい。
村上いくか。 じゃあ 村上さん。
はい。 じゃあ 2番 見たいです。
(宇治原)いけるんじゃない?
(村上)たぶん あれですよね。
ネッチャネチャのやつでしょ。
うん。
(正解音)
はい 正解。
それでは トシ。
4番 お願いします。 120。
はい。
(正解音)
正解!
お前 何で こんな
おしゃれな食べ物 知ってんの?
これね 奥さんが好きで
パン屋さん行ってきて
って言われて
パン・オ・ショコラっていうの
買ってきてって言われて
買ったことあるんですよ。
そうなのか。
[サクサクとした食感が人気で
フランスのパン屋さんには
必ず置いてあるんだそうです]
それでは 真麻さん。
1番 お願いします。
≪うまそう。
(正解音)
はい 正解。
その出てくるワード。
「確か ヨーロッパで
食べたことが…」
ねえ。 パン・オ・ショコラは
お前 どこで食べたの?
≪めっちゃ腹減ってる。
いや 違う 違う 違う。
(松尾)誰も取らないですよ。
そんなに いけないよ
あれ 何個も 何個も。
もう一個 食べな もう一個。
[フランスのオペラ座を
イメージした上品なケーキ オペラ]
[チョコレートと生クリームを
合わせた ガナッシュや
コーヒー風味のバタークリームが
生地と美しい層を作ります]
では 続いて 猿之助さん。
ヤッバ。
80 駄目ですか?
ちょっと見せてください。
分かんないな。
3番 見せてください。
あ~…。
時間ない いけるか? どっちか。
うわ~! 駄目だ。
ごめんなさい。
(不正解音)
いや いや いや…。
ということで…。
それでは 続いて 中村さん。
80点の問題 見せてください。
これ たぶん 分かりました。
答えます。
(正解音)
はい 正解。
(中村)自信ありました これ。
[今 大人気の
温かいチョコレートケーキです]
それでは 水野さん。
6番 見せてください。
はい…。
(正解音)
そっち?
いやいや いいんですけど。
まあ 6番 見てみたけど
ちょっと分からなかった
ってことですね。
分からなかったです。
では 最後になるかな
長田さん。
もう一回 見てもいいぞ。
はい もう一回 見せてください。
(タカ)50音順だからな。
(長田)はい… あっ そっか。
(水野)あ~ そっか。
(タカ)難しいな これ 50だけど。
え~?
(不正解音)
はい 残念!
では 松尾さん。
僕…。
そうだよな。
じゃあ しょうがないわ。
じゃあ チョコレート担当 言え。
いかせていただきます。
(正解音)
はい 正解。
お前 プラネット関連は強いのか
じゃあ。
(長田)はい。
お前 ホント 出すからな
プラネット関連の問題。
ぜひ!
[続いては グルメ]
[料理などにまつわる検定は
大人気]
[まずは こちら]
[パンの世界のコンシェルジュを
意味する パンシェルジュ]
[パン好きから専門家まで
延べ6万6, 000人が受験した
人気の検定から出題]
[第6問]
[これらは 50音順に並んだ
世界で愛されるパンの数々です]
[開いている文字と
パンの映像をヒントに
その名前を お答えください]
[IQ150は こちら]
[ドイツの代表的な
菓子パンですよ]
これも ヒントとして
動画がございます。
それでは 高橋 英樹さん。
え~? 全然分からない。
(高橋)何番? 何番 食べてんの?
6番?
え~?
こんなの食べてる?
(真麻)食べてる。
ブログにも上げてる。
50音順ですからね。
そう 50音順。
何だろうな。
いや~ 分からない。
(不正解音)
残念。
真麻さん
お父さんは あれ 6番
いつも召し上がってるんですか?
では 宇治原。
うわ どうしようかな。
いや ごめん ちょっとね…。
(村上)2 3 どうっすか?
(宇治原)う~ん じゃあ…。
(正解音)
はい 正解。
[ライ麦や全粒粉を使った…]
さあ 有田さん
高得点 いけるんでしょうかね。
有田さん。
5番 見せてください。
うん… じゃあ これいくか。
もういいの?
はい はい。
いやいや まあ
一応見ろって 最後…。
もう はい。
いやいや 一応最後まで見ろって。
はい。
(正解音)
はい 正解。
[オリーブオイルと塩をつけて
シンプルに食べるのが定番です]
では タカ。
4番 見せてください。
「野菜や肉を…」
(正解音)
投げやりに言うな。
では 柳原。
3番 見せてください。
あのね 分かるんだけど
伸ばし棒を
どこに入れるか分かんないの。
何回も いろんな言い方を
考えてみるから…。
(不正解音)
(柳原)あ~! 違う!
違います。
それでは 名取さん。
じゃあ 今 見たんで…。
(正解音)
正解。
確かにな 柳原
伸ばし棒の入れ場所 間違えたな。
[キリストへの贈り物として
クリスマスに食べるのが習慣となった
ドイツ伝統の菓子パン
シュトーレン]
[バターとフルーツがたっぷりの
ぜいたくな味わいです]
では トシ。
いや 何だっけな
6番が 度忘れした。
何だっけ? これ。
何度も食べてますよ。
あれ? お前も高橋 英樹さんと
同じパターンか?
(トシ)何だっけな めちゃめちゃ
食ってますもん こんなん。
あ~ じゃあ
1番にしとこうかな。
(正解音)
はい 正解。
正解でございます。
あっ よかったわ。
お父さんのフォロー
娘さんができるわ。
じゃあ 真麻さん。
(正解音)
ベーグルだ。
ごめんなさい 英樹さん 「え~
俺 こんなの食べてる?」って
さっき おっしゃってましたが
食べてらっしゃらない?
それで分からない。
毎朝 食べてるのに。
[さあ 続いては
日本人だからこそ知っておきたい
和食検定から この問題]
[これらは おすし屋さんで
よく使われる おすし用語です]
[それぞれ ホントか ウソか
ペアで相談して お答えください]
[まずは…]
[さあ これらの すし用語は
ホント ウソ どっち?]
まずは 宇治原ペア。
どう?
分かるやつ ありますね。
(宇治原)どれ?
(宇治原)うん 3は?
むらさきじゃないかな。
(野田)あっ そうだ むらさきだわ。
(野田)むらさきっすわ。
(宇治原)俺も むらさきかなと。
(野田)すいません じゃあ
リーダー お願いします。
じゃあ 3番の 醤油のことを
黒と呼ぶは ウソです。
どうだ?
(正解音)
(村上)よし!
続いて 有田ペア。
あれ 知ってます?
知ってるの あります?
これは…。
(猿之助)ホントです。
片方にしか
ついてないからですよね。
1番は ホントです。
どうだ?
[今夜は…]
ということで 続いて 有田ペア。
1番は ホントです。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
[あわびは 片方だけにしか
貝殻がないので
片方が重いと考えられ
片重いから 漢字が転じ
片思いになったと
いわれています]
はい。 では 柳原ペア。
5番…。
5番は たぶん
新しく仕込んだ食材は
オトウトだと思う。
(中村)ありそうですね。
(柳原)アニキが 前に仕込んだ
食材のことじゃない?
いっちゃってください。
じゃあ 5番の 新しく仕込んだ
食材のことを アニキというは…。
(中村・柳原)ウソ。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
では 続いて 名取さんペア。
どうしよう…。
(水野)あれ えっと…。
(名取)
鉄火巻きって マグロだよね?
(水野)鉄火巻きは マグロです。
かんぴょう巻きは たぶん 鉄砲巻き
とはいうと思うんですけど…。
7番は?
(水野)7番は ウソ。
7番は ウソですね。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
水野さん どうですか?
今日はね 大先輩の名取さんと
ペアですけど…。
そんなことはないと思います。
ただ 何でしょうね。 サラリーマンの…。
さあ それでは タカペア。
ある? 分かるの。
(長田)いや 分かんないですけど
ウソ
3つ出てるじゃないですか。
4つってあります?
そんなバランスあるのかなって。
全部 ホントなんです。 あとは。
(長田)そうですよね パターン的に…。
いっちゃって 大丈夫です。
(タカ)4番の 「車庫」にかけて
ガレージと呼ぶは ホントです。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
比率で考えるのやめて。
比率で考えるっていうのも
大事ですから。
別に ウソの方が多い場合も
あるよ。
じゃあ 続いて トシペア。
どっちか分かります?
(トシ)いや 俺も ちょっと
はっきりするのは
分かんないけどね。
どっちだろう?
ゲソが… 下足。
そうっすね。
じゃあ 6は ホントでいこうか?
(松尾)はい。
(トシ)じゃあ 6番の
ゲソは ホント。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
ありがとうございます。
では 最後になりますかね。
高橋さんペア。
どう思いますか?
がりは どうして…。
(真麻)チームが違うから。
(長田)ホントしかないです。
2人揃って
ホントだって言い張るから。
ウソが
4つなわけないです。
信じようか。 ねっ?
(真麻)ホントだと思います。
2番の ガリガリと音がするため
がりと名付けられたは ホント。
どうだ?
(正解音)
正解。
タカ お前…。
なあ お前の言うとおり…。
はい。 最後も
ポイント獲得でございます。
[小学生から 料理人まで
延べ 4万人が挑戦]
[今日から使える 知識が学べる
料理検定から出題]
[第8問。 これらは
ぜひ 知っておきたい
料理を おいしく作る コツです]
[これらが ホントか それとも
ウソなのか
ペアで推理して そのどちらかで
お答えください]
[さあ これらの
おいしい料理の コツは
ホント ウソ どっち?]
まずは 宇治原ペア。
どう?
僕が よく行く
いきなり!ステーキは
食卓に 塩と こしょう
置いてあるんすよ テーブルに。
ってことは 焼いた直後に
振ってくださいって意味だと
思うんすよ。
でも 下味とかあるからね。
(野田)あ~。
(野田・宇治原)村上は?
2は 豆腐に すが入るから
沸騰させちゃ駄目ですね。
駄目だと思います。 はい。
(宇治原)2番は ウソです。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
[味噌汁は 煮過ぎると
風味が飛び
おいしさが
半減してしまうんです]
[煮立ったら すぐに
火を止めるのが コツですよ]
[ここで…]
[…を追加。 さあ どっち?]
有田ペア。
分かんないすか?
全然 分かんない。
たぶんですよ
1番 いつも行くとこは
あんまり 混ぜないです。
混ぜないですか。
猿之助さんが行ってるとこは
たぶん いいとこでしょ。
やらしい話ですけど。
まあ やらしい話 いいとこです。
うちの店でいいですか?
そっちで…。
では うちの店で。
そっちね。
1番は ウソ。
どうだ?
有田ペア。
1番は ウソ。
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
[天ぷらの衣は 混ぜ過ぎると
粘りのある 重たい衣に]
[冷水を使い
ざっくりと混ぜると
サクサクの ふわっとした食感に
仕上がります]
[お次は…]
[…を追加。 さあ どっち?]
では 柳原ペア。
(柳原)え~ どうしよう?
何か聞いたことあるの ある?
(中村)え~?
2は あっつあつのとこに
カツオ節は入れないかなって
何となく思うんです。
何か 火を止めてるのかなと
何となく思うけど。
(中村)いっちゃってください。
じゃあ いきましょう。
(中村)はい。
2番の だしは 差し水をするは
ホント。
どうだ?
(正解音)
(中村)よし!
正解。
やった!
[続いて…]
[…を追加。 さあ どっち?]
名取ペア。
私 あの アサリが…。
(名取)アサリ?
アサリが こう なるべく
平たく 大きめの容器に並べて
お水 張って 砂出しした方がいい
っていうのを
聞いたことがあるんですよね。
(名取)あ~。
暗くするといいんだよね?
(水野)はい。
いいですか?
(名取)はい。
ごめんなさい。
(水野・名取)1番は…。
水野さん…。
いつもみたいに。
こんなに…。
1番は…。
(水野)1番は ウソだ!
ウソだ!
どうだ?
(正解音)
はい 正解。
それでは タカペア。
え~ ちょっと これ 何だ?
タカさん。
(長田)はい。
これ以上の ウソはない?
(長田)ウソはないです。
じゃあ 2番の 米を研ぐ際
最初の水は 早く捨てるは
ホントです。
どうだ?
(正解音)
[最初に注いだ水には 米から
ぬかが多く流れ出します]
[浸しておくと ぬかのにおいが
移ってしまうので
早く水を捨てることが
おいしく炊く コツです]
じゃあ トシペア。
知ってるのある?
ステーキ焼く直前に
ふわってやってません? 何か。
焼く直前に?
(松尾)はい。
肉に こう ばーっと?
(松尾)何か 掛けてから
焼いてるような気するんすけど。
焼いてる途中とか 掛けてるの
あんま見ないような気が
するんすけど。
まあ…。
そうですね。
(長田)ホントしかない。
割合とか関係ないんだよ。
間違いねえだろう。
(松尾)そうしましょう。
じゃあ 3番 牛ステーキは
焼く直前に 塩を振るは
ホントです。
どうだ?
(正解音)
何で あっちのチームと
ハイタッチやってんだよ!?
[塩を振ってから 時間を置くと
水分が出てきてしまいます]
[そのまま焼くと
うまく焼き上がらないため
焼く直前に 塩を振るのが
コツだそうです]
では 最後 高橋さんペア。
はい。
サンマは 脂が多いから
強火で焼くと
わーってなっちゃうと思うから
弱火だと思うんですけど
どう思いますか?
(高橋)どっちにしても…。
当てにしないでください!
あいつらのデータを。
(タカ)ホントです。
(長田)ホントしかないです。
そうだね。 2人を信じて。
(高橋)はい。
サンマは 弱火で じっくり焼くは
ホントです。
どうだ?
(不正解音)
強火で焼くと
うま味を逃がさないと。
(高橋)それと 脂が落ちたのが
また サンマに いい味を出すんで。
そこまで知ってて
何で あいつらを信じたんすか?
(トシ)めちゃめちゃ
知ってるじゃないですか。
理由も一緒に お答えください。
解けるかどうかは
皆さんの ひらめきしだい。
[さあ 年間優勝レースにも
影響を与える
今夜の 東大ナゾトレ]
さあ 一般正解率は 42%です。
[現在 トップは 宇治原ペア]
[優勝の行方は?]
(松丸)宇治原さん 正解です。
早かったな 宇治原。
ありがとうございます。
(松丸)松尾さん 正解です。
あれ 松尾 きたね。
はい。
(松丸)有田さん 正解です。
ありがとうございます。
(松丸)そして 野田さん 正解です。
(松丸)トシさん 正解です。
トシ 正解。
(松丸)真麻さん 正解です。
(松丸)柳原さん 正解です。
はい 続々と
正解者が出ております。
(松丸)英樹さん 正解です。
お見事 お見事。
いやいや これ よく解けましたよ。
だって…。
ねえ。
(松丸)中村君 正解です。
(タカ)え~ 何?
(松丸)猿之助さん 正解です。
猿之助さんも きた。
[さあ いろんな角度から
考えてみてください]
[それでは
松丸君からヒントです]
「=」の右側は
漢字を表しています。
それでは 引き続き
お考えください。
さあ 一般正解率は
66%に上昇しました。
[「=」の右側は 漢字]
[皆さんも
ぜひ ひらめいてください]
(松丸)タカさん 正解です。
はい きた。
(松丸)水野さん 正解です。
水野さんもきた。
さあ 名取さん。
あと 長田さん。
名取さんもね
東大ナゾトレ苦手ってわけじゃ
ないんですけどね。 いつも。
(終了の合図)
あ~ 残念。
そこまでということになります。
今…。
ホントに…。
したじゃん。
してました!
チクるってことは
やったんじゃんか! やっぱり。
松丸君 解説 お願いします。
(松丸)はい。
この問題は この2つが
漢字に見えるというところで
向きを変える必要がありました。
これを 横に
回転させてみましょう。
左に 90度回すと こうなります。
では 名取さん 一番左の行は?
「OU」?
(松丸)そのとおりです。
「王=OU」という
上が漢字 下がローマ字という
組み合わせができていると
分かります。
真ん中は 「品=HIN」
ってことで 「?」に入るのは
「NI」 「に」と
読めるものになるので
正解は 「二」
ということでございました。
1位は
宇治原 マヂカルラブリー。
2位が
有田さん 猿之助さんペア。
3位が 真麻さん
英樹さんペアで 840。
解けるかどうかは
皆さんの ひらめきしだい。
[さあ いよいよ
大詰めの 第2問]
[皆さんも ぜひ
チャレンジしてください]
さあ この時点での
一般正解率は 37%。
[この問題を
正解できるかどうか?]
[優勝を左右する ポイントです]
[最初に 正解するのは?]
(松丸)村上さん 正解です。
村上 正解。
意外と 飛び入りの人がね 今日は
点数を取っておりますけれども。
いい飛び入りでした。
(村上)飛び入りじゃない。
(松丸)真麻さん 正解です。
(真麻)よし!
(松丸)有田さん 正解です。
ありがとうございます。
(松丸)猿之助さん 正解です。
(猿之助)ありがとうございます。
2人 抜けたのは…。
あれ? っていうか 宇治原が
だいぶ てこずってるからな。
(松丸)タカさん 正解です。
(タカ)よっしゃ!
(松丸)柳原さん 正解です。
(松丸)宇治原さん 正解です。
有田さん 猿之助さんは
結構 2人とも 早く抜けました。
さっきまで 2位でしたが だいぶ
点数を上げたと思われます。
今 宇治原がな
だいぶ てこずった。
(松丸)長田さん 正解です。
(長田)よっしゃ!
(松丸)中村君 正解です。
(松丸)英樹さん 正解です。
[何かに書いてみると
ひらめきやすいですよ]
[それでは
松丸君からヒントです]
それぞれ 山や 十と
組み合わせると
上は 漢字2文字の言葉
下は 漢字1文字の
言葉になります。
それでは 引き続き
お考えください。
さあ 一般正解率 68%。
[時間内に 正解しないと
マイナス50]
[優勝のためには
絶対に避けたいところ]
さあ 残るは 名取さん
水野さん トシ 松尾。
ここで 2人とも
マイナスを取ると 痛いな。
(松丸)松尾さん 正解です。
松尾 きた。
ここで ようやく きた。
そろそろ 締め切りますよ。
(終了の合図)
残念。 そこまででございます。
じゃあ 松丸君。
上の図は 山を
2つ組み合わせると
このように
岡山という言葉が
出来上がります。
上に入るのは
「おかやま」です。
では 下はどうなるかというと
この左の中に 1つ
そして 上に 1つ付けると
ある漢字 1文字が
出来上がります。
そっか~。
(松丸)水野さん
何という漢字でしょうか?
(松丸)そのとおりです。
これを 上と中に入れると
南という漢字が出来上がります。
ということで 下に入るのは
「みなみ」
矢印の順に読めば 「なかま」
ということでございました。
[現在 1位は 宇治原ペア]
[有田ペアとの差は
IQ240]
[その結末は?]
解けるかどうかは
皆さんの ひらめきしだい。
[さあ 2時間スペシャルの
集大成となる 最終問題]
[ナゾトレIQは 200]
さあ 一般正解率 15%の問題。
[宇治原ペアは トップを
守ることができるでしょうか?]
[まず 最初に抜けるのは
いったい 誰?]
(松丸)宇治原さん 正解です。
きた!
宇治原 早かったな。
あっ そう。
さあ まずは 宇治原が
200ポイント 取った。
宇治原 今日 優勝すれば
6回目だっけ?
6回目なんで。 はい。
2回か。
ごめん ごめん。
関係なかったわ 年間優勝に。
ですね。
今日 有田さんが勝つと
僕は もう 今日で終わりなんです。
宇治原も終わるのか? 今日。
(宇治原)はい。
(松丸)有田さん 正解です。
すいません… 長田さん 正解です。
いい…。 いいって!
「いい…」って お前
答えも書いてねえじゃねえか。
12月は 歌舞伎座で 今年最後の
歌舞伎公演に出演いたします。
『新版 伊達の十役』という作品で
私は タイトルどおり
10役の役を 早変わりで務めます。
歌舞伎座は 引き続き
万全の態勢で
お迎えしております。
どうか 時間と心に
余裕のある方 お出掛けください。
[そして…]
[それでは
松丸君からヒントです]
1マス進んで
4マス進むと 網になります。
それでは 引き続き
お考えください。
これで 一般正解率は 34%に上昇。
[このヒントで正解できるのは
どのペアでしょうか?]
(松丸)村上さん 正解です。
これは でかいな。
最後 宇治原と 村上で
300稼いだ。
(松丸)猿之助さん 正解です。
猿之助さん きた。 正解。
これは 有田さん自ら
足を引っ張っているか。
もう 宇治原ペア
2人とも抜けたよ。
(松丸)真麻さん 正解です。
真麻さんも。
(松丸)水野さん 正解です。
(水野)やった~!
(松丸)トシさん 正解です。
(松丸)有田さん 正解です。
トシ 有田 ようやく きた。
(松丸)中村君 正解です。
はい 正解。
(チャイム)
さあ ラストヒントでございます。
(松丸)はい。 3マス進んで
1マス進む場合は 顔になります。
それでは 引き続き
お考えください。
さあ これで 一般正解率は
56%に上昇。
[3マス進んで
さらに 1マス進むと 顔ですよ]
(松丸)柳原さん 正解です。
(柳原)あ~ よかった。
めっちゃ難しくない? これ。
すごい。
ややこしくない? これ。
(長田)ややこしいです。
早いね お前。 よく いったね。
(長田)冷静に。
すごいよ。
(松丸)松尾さん 正解です。
松尾 きた。
(松丸)タカさん 正解です。
タカ ようやく きた。
よく分かった。
これ ややこしいな。
さあ 英樹さんと 名取さん
大御所 お二方。
(終了の合図)
あ~ 残念。
そこまででございます。
では 松丸君
解説を お願いします。
(松丸)はい。 すごろくの
色の付いたマスが
それぞれ 何の文字を
表しているのか。
それに
気付く必要があります。
では 実際に やってみましょう。
1が出たときは
1個 進んで
ここに行きます。
4が出ると
1 2 3 4…
ということで
ここと ここに
「あみ」が入ると分かるので
当てはめてみると
このように
「あ」と 「み」を
当てはめることができます。
同じように考えると
3マス進むと
1 2 3… ここと
もう1マス進んで
ここに連続して
「か」と 「お」が入るので
「かお」も当てはめると
こんなふうに
当てはめることができます。
では これを踏まえて
残りのマスに 何が入るのか。
英樹さん。
上は 「みどり」
そして 真ん中は
「あお」と
当てはめることができるんです。
これで 全てが埋まったので
1 2 4の順番にやっていくと
1が 「あ」 2個 進んで 「か」
1 2 3 4…
4つ進んで
「あかり」という言葉が出てきます。
真ん中に濁点が付くので
出てくる言葉は 「あがり」
ということでございました。
今夜のナンバーワンペアは?
何とか 年間優勝
持ちこたえたと。
でも 全部 勝つつもりで
やらないと。 たぶん。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize