健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]全国健康ニュース★九州マル秘体操!?北海道の役場で……の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]全国健康ニュース★九州マル秘体操!?北海道の役場で…

いよいよ年の瀬。ゲンキな話題で年忘れ!「明るい!健康ニュース2021」をテーマに、驚きの健康対策や未来の医療など日本全国の健康にまつわる明るいニュースをご紹介します

詳細情報
番組内容
いよいよ年の瀬。 そこで今回のテーマは、ゲンキな話題で年忘れ! 「明るい!健康ニュース2021!」 驚きの健康対策や未来の医療など、日本全国の健康にまつわる明るいニュースをご紹介します。
番組内容2
●大分の宇佐市にある長洲地区で話題の体操とは? ●「サウナのまち」として宣言し、町おこしを開始した場所とは? ●イスの代わりにバランスボールで仕事をする町役場!? ●「和牛のサシ」3Dプリンターで再現 培養肉ステーキに!?
主な出演者
【メインMC】石丸幹二 【サブMC】坂下千里子 【進行】金子貴俊 【ゲスト】土田晃之
みどころ
専門ドクターが監修し、すぐに役立つ健康情報を様々なテーマでご紹介。 身近な健康問題とその改善法を楽しく学べます。
公式ページ
▼番組HP https://hicbc.com/tv/genki/
おことわり
番組内容や出演者、放送時間などは都合により変更となる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. サウナ
  2. 健康ニュース
  3. ニュース
  4. ラジオ体操
  5. バランスボール
  6. 筋肉
  7. 土田
  8. 血管
  9. 効果
  10. 今年
  11. 姿勢
  12. 運動
  13. 応用
  14. 改善
  15. 血液
  16. 自律神経
  17. 身体
  18. ウォーキング
  19. お願い
  20. お願いいた

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

<今回は 年内最後の放送>

<そこで テーマは>

<今年は
明るい健康ニュースで年忘れ>

<まずは…>

<そのニュースの現場は>

<大分県宇佐市>

<全国4万あまりある
八幡神社の総本宮>

<宇佐神宮が有名です>

<訪れたのは
のどかな港町の長洲地区>

<すると…>

あちらをご覧ください

<何やら人だかりが…>

<集まっていたのは
地元の皆さん>

<漁師さんに子供達
サラリーマンに神主さんなど>

<総勢13名>

<すると 先ほどの方が
マイクを手に…>

<一体 何が始まるのか!?>

(♬~ラジオ体操第一)

<実は これ
宇佐市 長洲地区に伝わる方言>

<長洲弁の掛け声のラジオ体操>

<ということで…>

<最初の健康ニュースは>

<そう
おなじみのラジオ体操に合わせて>

<方言の掛け声を入れて作った>

<長洲弁ラジオ体操>

<その映像を 市のホームページなどで
公開したことが>

<ニュースになったんです>

<掛け声を行うのは
発起人の吉武さん>

<では
どんなことを言っているのか>

<長洲弁ラジオ体操を
ご覧ください!>

全然 分かんないんですけど

めちゃくちゃ面白いじゃん

<それでは>

<そう
ラジオ体操を行う人を励まし>

<「よい効果があるよ」と
掛け声を掛けていたんです>

<集まった皆さんに話を聞くと…>

<子供達は…>

(スタッフ)面白いところ

<保育所などでも行っているそう>

<さらに…>

家でやってる方もいるし

会社で
やってくださってる方もいるし

<吉武さんも>

<映像を公開することで>

<コロナ禍の運動不足を防ぐ
狙いもあったといいます>

<整形外科医の
高平先生によると>

<ラジオ体操こそ
理想の運動だといいます>

<実は…>

そして…

さらには…

<しかも>

<をまんべんなく動かせる
といいます>

<でも そのためには…>

<こちらは お手本映像>

<ご覧のように
指先からつま先まで意識し>

<きちんと動くことが大切>

<実は ひざを曲げて>

<腰を落とす動きを>

<お手本どおり
正確に行えば>

<スクワットの効果が>

<そして 胸を開く運動は>

<猫背や巻き肩の予防などが>

<期待できます>

<さらに 深呼吸には
意外な効果が…>

(高平)血液を吸い上げる
ポンプ機能が働くんですね

つまり

と思います

<実は 立っていると>

<下半身に
血液がたまりがち>

<そこで
大きく息を吸うと>

<血管が収縮>

<また
息を吐くと血管が拡張>

<血液が
勢いよく流れます>

<このように
血管の拡張と収縮が>

<ポンプのような役目を
果たすので>

<下半身にたまった血液を
吸い上げる効果が>

<そんな>

<が大切!>

ですから

んじゃないでしょうか

<毎日 元気に過ごすために>

<長洲地区の皆さんにとって>

<ラジオ体操は>

<なくてはならないものに
なりそうです>

<今回は こんなニュースが
盛りだくさん!>

<日本全国 九州から北海道の>

<驚きの健康対策や
未来の医療まで>

<「明るい! 健康ニュース2021」を
お届けします>

おはようございます~
おはようございます

今朝はですね
今年最後の放送というわけでして

テーマは
「ゲンキな話題で年忘れ」

「明るい! 健康ニュース2021」です

さあ そして 本日のゲストは
土田晃之さんです

お願いします
よろしくお願いいたします~

土田さんは いかがでしたか?
今年のニュース… 健康ニュースね

(土田)
健康ニュースでいうとですね

(土田)その影響を与えたのが
僕だっていう…

えっ!?
僕は 10年以上

もう ずっと
ウォーキングをしてるので

へえ~

(金子)まあね ウォーキングもね
身体にいいんですけれども

皆さん ご自身の
今年の健康ニュースを

伺っていきたいと思います

仕事柄 色んな役に
チャレンジしなくちゃいけないので

何キロ落とされたんですか?

おおっ!
それはすごい

えっ どのぐらいの期間で…

1年かけて
ゆっくり ゆっくりですけど

(土田)正しいやり方ですよね
そうですかね 負担が少なくてね

へえ~
はい

土田さんの方は いかがですか?
そうですね

僕 もう ずっと10年ぐらい
ウォーキングとか筋トレとかして

月1回 フットサル 僕は…

3日前に そのフットサルが
あったんですけど その最中に

ちょっと 腰の様子がおかしいぞ
というのがあったんですけど…

絶賛です…
絶賛です

<続いて>

<大分県豊後大野市>

<この地のニュースは…>

<大分県豊後大野市は>

<山々に囲まれた自然豊かな地域>

<でも 日本一のおんせん県>

<大分にありながら>

<温泉がないまち>

ハハハハ…
まあまあ

<そんな豊後大野市の
新たな魅力が>

<そう サウナ>

<こちらは
静かな森の中にたたずむ>

<サウナ専用の建物>

<室内を暖めるのは
薪ストーブ>

<心地よい熱が
身体を包むんだそう>

<そして ここを管理するのは>

<サウナ大好き
いわゆるサウナーの高橋さん>

<この方が
「サウナのまち」宣言の>

<きっかけをつくった人>

<高橋さんが
市内のキャンプ場などに>

<声を掛けたことで>

<自然豊かな場所に>

<1年で
4カ所のサウナがオープン>

<そこで
「サウナのまち」として宣言し>

<町おこしをスタート>

<もちろん市も全面協力>

<この活動が注目され>

<ニュースになったんです>

<ところで サウナって>

<何となく健康にいい
イメージがありますが>

<どうなんでしょう?>

おはようございます

<サウナの
健康効果に詳しい>

<ご自身もサウナーの
加藤先生によると>

心疾患とか その他の疾患が
元々ある方はですね

必ず 主治医に相談してから

入るようにするということと

<それを守った上で
サウナに入ると…>

<そう サウナは 正しく入れば
様々な健康効果があるんです!>

<ってどういうこと?>

<自律神経のバランスが
崩れると>

<冷え症 慢性的な疲労や
不眠など>

<様々な不調を
引き起こします>

<つまり サウナに入ることで
自律神経を整え>

<これらの症状の改善に
期待ができるんだとか>

<でも 効果を得るには
正しく入ることが大切>

<まず 重要なのが…>

<でも サウナだから>

<と思っていませんか?>

<実は あるポイントが>

そうすると

<実は 上段付近は およそ100度>

<ところが 床の辺りは…>

<温度が全然違います>

<そのため こんな座り方だと>

<顔と足先で かなりの温度差が>

<加藤先生のおすすめは>

<あぐらや体育座り 横座り>

<頭から足先の距離が短くなり>

<全身が温まりやすいんだとか>

<すると サウナの熱の刺激で
交感神経が優位に>

<血流量が増え
心拍数が上昇します>

<サウナは
自律神経のバランスの変化が>

<頻繁に起こります>

<そして 外気浴では
副交感神経が大きく活性化>

<このような変化は 自律神経を
鍛えているようなもの>

<実は 加藤先生によれば
サウナ 水風呂 外気浴の順番が>

<より活性化させるのでおすすめ>

<ちなみに初心者は>

<7分 1分 7分の入浴時間が目安>

<これを3セット>

<体調と相談しながら
入りましょう!>

<そして
豊後大野市には>

<まずは しっかり身体を温めて…>

<続いては…>

<なんと 鍾乳洞の中へ>

<実は ここ
鍾乳洞を利用した水風呂なんです>

<まさに>

<さすが サウナのまち!>

寒そうだけど

<続いての健康ニュースは>

<北海道は釧路市のお隣 釧路町>

<訪れたのは 釧路町役場>

<それでは ニュースの現場へ>

<すると…>

<皆さん>

<実は…>

<明るい! 健康ニュース>

<バランスボールは希望者を募り
今年の6月に導入>

<実は 同じ月に行った
30歳以上の健康診断で>

<要検査の割合が>

<北海道の他の役場などと比べても
多かったそう>

<でも…>

<このあと!
驚きの健康効果が明らかに!>

<バランスボールに座り
仕事をするこの方…>

<なんと
3カ月で体重が3キロ減!>

<しかも 糖尿病
動脈硬化などのリスクが高まる>

<中性脂肪の数値も改善>

<さらに 釧路町の副町長さんも>

<ご覧のとおり バランスボールで>

<しかも 体重4キロ減!>

<でも どうして?>

<バランスボールは背筋や腹筋>

<股関節まわりの筋肉などを
常に使っている状態>

<さらに
体幹を支える身体の内部の筋肉>

<いわゆる>

<すると 中性脂肪などを
エネルギーとして使うので>

<脂肪燃焼効果や
数値の改善につながった可能性が>

<さらに…>

<健康について考える
きっかけづくりにも>

<そして…>

いいかなと思っております

<では
簡単で運動効果の高い>

<バランスボールの使い方を
ご紹介!>

よろしくお願いいたします

<教えてくれるのは
バランスボールを指導する>

<まず両肩は平行
背骨は真っすぐにして座ること>

<さらに大事なポイントが…>

<坐骨はお尻にあり>

<椅子などに座るときに接する骨>

<これを手のひらで触りながら>

<2つの坐骨を平行に>

<すると骨盤が立ち
背筋がピンと伸びるんだとか>

<そして 頭は動かさず>

<坐骨を中心に
円を描くように動きます>

<まずは15回>

<慣れたら 10分程度
行うのが目安>

<皆さんも>

そして 今 皆さん

まあ 土田さん ちょっと 今日は…
そうですね

でも やっぱ
腹筋とか どうですか? 千里さん

そう あと 体幹が整う

いいかもしれませんね
ねえ

色々 気になることあると
思いますので

先生に伺ってみたいと思います

効果的なトレーニングについて
詳しい高平先生です

よろしくお願いします
(坂下・石丸)お願いします

どうぞ
よろしくお願いいたします

バランスボールを持ってない
って方もいると思うんですけど

そういう方の 何か おすすめの
運動とかってありますか?

(高平)簡単には

姿勢を良くして 骨盤を立てて
座るのがおすすめです

またはですね 正しい姿勢で
立っているだけでも

よいと思います
正しく立つね

それだけでいいんですか?
正しい姿勢で立っているだけで?

まあ そうだね
でも あんまり…

いつも どっちかに 体重が
乗ってたりするもんだからね

正しく立つって
意外に難しいかもしれないですね

(高平)抗重力筋というのは
文字どおり

重力に対して 負けないように

姿勢を保つために働く
筋肉なんですね

下半身から腹部
胸部 首

全身に
存在していて

正しい姿勢を保つには
この筋肉を使うので

全身の十分な
筋トレになるんです

これ 1日に
どれぐらい行えばいいんですか?

<今年は
健康を支える技術開発にも>

<明るいニュースがありました>

<例えば…>

<新潟にある企業が手がけたのは>

<新型コロナウイルスの
ワクチンを運ぶ運搬庫>

<一部のワクチンは>

<温度をマイナス25度近くで
保管せねばならず>

<大型の冷凍庫が必要>

<そこで 車の電源プラグから
電気の供給が可能で>

<マイナス40度まで
温度管理ができる>

<小型の運搬庫を開発>

<このおかげで
全国に広がる職域接種が>

<スムーズに行われたんだとか>

<さらに 今後は…>

<電力が足りない途上国での利用が
始まっているそうです>

<続いては…>

<そのニュースの現場は>

<大阪大学大学院>

<再現したお肉とは?>

このような形で できております

<実は これ 再生医療へ応用できる
すごいお肉なんです!>

<明るい! 健康ニュース>

<続いて…>

<研究 開発を行ったのは
松崎先生>

<食料用に作られたという
このお肉…>

<白く見えるのがサシ つまり脂肪>

<これがあることで
再生医療へ応用が可能なんだとか>

<というのも…>

<そもそも
3Dプリンターで作られた肉は>

<筋肉の細胞だけの いわゆる
赤身に近いものだったそう>

<そこで 筋肉にサシとなる脂肪や>

<血管を組み合わせて作る技術を
開発>

<ちなみに
どうやって作るのかというと>

<まず
牛からとった細胞一つ一つを>

<3Dプリンターで立体的に重ね>

<0.5ミリほどの塊を作製>

<そして 筋肉
脂肪 血管を作り>

<複数を束ねて
肉の構造を再現>

<そのため
移植用として>

<人への応用も…>

<そう 将来
再生医療に応用できる>

<すごいお肉なんです!>

<2021年から2022年へ>

<医療は ますます
進化していきます!>

さあ 改めて坂下さん
今日のテーマは いかがでしたか?

私 でも ホントに
今 きっかけで

僕も ラジオ体操 いいなと思って

改めて 何か 好きな運動しか
しなくなるんですよ

どんどん どんどん やっぱ
ラジオ体操 全身運動っていわれたら

ホント そうだなと思うので
正しい

いずれ 有吉と
バナナマンの日村君も

ラジオ体操 始めた
って言わせるように

ラジオ体操やっていきます
いいですね

<次回は
地方の成功例から学ぶ>

<高血圧対策!>

<ご家庭で 今すぐマネできる
減塩のコツ>

全然 パンチある

<さらに 人とのつながりが>

<高血圧の改善に!?>

来年は もっと明るい
健康ニュースがありますように

そして みんなで
よい年にいたしましょう

それでは 皆さん
元気で素敵な年末を!

また来年 お会いしましょう!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事