プレバト【特待生が誕生★10点駄作に夏井先生が激怒】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

プレバト【特待生が誕生★10点駄作に夏井先生が激怒】[字]

「梅沢さんが逃げてるうちに」村上が猛追★夏井激怒!厳罰10点査定★中田喜子は絶叫顔★元不良イケメン快進撃★水彩画で光宗辻元級の逸材が!★田中道子は名人最高位へ!

番組内容
【水彩画】蛙亭・中野周平、黒崎レイナ、瀧川鯉斗、竹内由恵が挑戦。初登場の蛙亭・中野は「漫画アシスタント経験あり」、前回“才能アリ”黒崎や、初挑戦ながら色鉛筆査定で“才能アリ”の鯉斗、竹内も「1位を目指したい」と一歩も譲らず。野村重存先生が「これ誰が書いたんだろう?」とうなりまくる超絶ハイレベルな戦いが!特待生昇格試験には名人4段田中道子が登場。ライバル光宗薫、辻元舞を抜き去ることができるのか…!?
番組内容2
【俳句】「肉まん」をお題に岡田結実、蛙亭・イワクラ、勝俣州和、瀧川鯉斗が参戦。2連続で“才能アリ”を獲得し、特待生候補に急浮上した鯉斗は「自信ありますね」と手ごたえ十分。一方、前回“才能ナシ”に沈んだ勝俣はリベンジを宣言。初挑戦の蛙亭・イワクラ、岡田も気合十分。さらに特待生昇格試験には名人4段の立川志らく、5段の中田喜子、「永世名人の道」に挑む10段・フルーツポンチ・村上が登場!果たして…!?
出演者
【MC】 浜田雅功 【アシスタント】 玉巻映美(MBSアナウンサー) 【ゲスト(50音順)】 岡田結実 蛙亭(中野周平・イワクラ) 勝俣州和 黒崎レイナ 瀧川鯉斗 竹内由恵 【名人・特待生(50音順)】 立川志らく 田中道子 中田喜子 村上健志(フルーツポンチ) 【専門家ゲスト】 夏井いつき(俳人) 野村重存(画家) 【ナレーター】 銀河万丈
公式ページ
■番組HP http://www.mbs.jp/p-battle/
制作
MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 一同
  2. 夏井
  3. 田中
  4. 先生
  5. 野村
  6. 村上
  7. 中野
  8. 岡田
  9. 作品
  10. 竹内
  11. 才能アリ
  12. 勝俣
  13. 名人
  14. イワクラ
  15. 鯉斗
  16. 水彩画
  17. お手本
  18. ポイント
  19. 瀧川鯉斗
  20. 中田

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
En_sky
¥2,772
(2022/01/26 23:07:46時点 Amazon調べ-詳細)

(浜田)水彩画の才能ランキング!

(ナレーション)
意外や意外 あの人が天才だった!

(野村)あっ…。

光宗 田中道子 辻元らと戦える

逸材は誰なのか?

まずは
異色のイケメン落語家…。

インパクト抜群の
経歴に加え

この番組では 色えんぴつ画で
芸術センスも光る。

(鯉斗)今回

自信の程は どうでしょう?
(鯉斗)結構

最初にしてはですよ。
はい はい はい。

(鯉斗)こちらです。

描くのは

(鯉斗)365日

(鯉斗)ここで

(鯉斗)っていうのを
修業さしてもらってるとこなんで

そこを描くってなると

15年以上通う

(一同)おお~。

タイトル

実際の景色と
比べてみると…。

なるほどね。 さあ
これ ポイントは?

さあ 名人。
(田中)えっ すっごい。

(田中)
伝わりますし やっぱり…。

あははっ ほんまに?
(田中)ほんとです。

(中野)
そ… そんな…。 なんで…。

(中野)どっちかは下さい。
(一同)はははっ。

それでは 野村先生による…。

なお 公正を期すため

すごい見方してるな。

こちらの作品は…。

良かった。
(田中)ですよね。

(竹内)すごい 初挑戦で。

瀧川鯉斗の水彩画 特に…。

これは

(野村)だけど もう あの~

(鯉斗)

瓦や ちょうちんを
水彩画らしいタッチで塗り分け

人情味あふれる
演芸場の賑わいが

伝わる作品に。 そんななか…。

1番良かったのはね
やっぱり この

こういう。 例えば

「大入」「大入」は目立ちますよね。
で この辺のさ…。

(野村)これを 字だからといって

(野村)そこも

と 程よい省略も高評価。

採点は

切り取り方と明暗が
高評価の

合計26点。 一方で

正しい描写が
伸びなかった理由は…。

この なまこ壁のね
この格子あるじゃないですか。

ここだけさ 定規
使ってもいいからさ なんか こう

そろわなかったかなっていうのがね
ちょっと惜しいなって。

(一同)はははっ。
力尽きた。

ここで
お手本。

正確に描写すべき所を
きっちりすれば

人情味あふれる作品は
より際立つ。

そのお手本が こちら。

(田中)ええ~!

「大入」や演芸場の丸いフォントを
際立たせる

壁や格子の正確性。

格子は
定規も使って まっすぐに描いた。

そして
もう一つ 瀧川の作品と違うのが

差を はっきりさせることで
より奥行きを表現した。

ということで 才能アリだった

瀧川鯉斗の順位は 第3位。

いや~ 惜しかった。

あれ

(笑い)

色えんぴつで
1位を取ったことがある

前回
水彩画で 才能アリを獲得した

技巧派の

そして ブレイク中の

どっちがやりますか?
(中野)はい 僕がやります。

どうなの? あなた。
(中野)こう見えて 僕

ほんと?

(中野)そのあと…。

まじで? 任してて大丈夫?
(イワクラ)はい。

(イワクラ)これで

そうやね。 じゃあ 期待しましょう。
なんとか。

(竹内)ありがとうございます。

でも 水彩画ですけど…。

まあ でも
色えんぴつで1位を取ったので

目指したいと思います。
分かりました。

これも なかなかですよ。
才能アリですから。

(黒崎)

あら。 みんな言うてますけど。
(一同)はははっ。

さあ。
(玉巻)さあ 2人目ですけれども。

やっぱり 2位やな。
才能アリ2位。

いきます。
才能アリ 第2位は この人!

黒崎レイナ!
(中野)怖い。

前回 初挑戦の水彩画では

さまざまな技を駆使して
才能アリを獲得。

しかし 本人は

(黒崎)色を

課題を克服し
悲願の特待生昇格を目指すべく

新横浜にある
ラーメン博物館を描く。

えっ なんで食べてんの?
(一同)はははっ。

いや 違う違う 違う違う。

フードアミューズメントパーク。

(黒崎)

この人。

一体

(一同)おお~。

タイトル

実際の景色と
比べてみると…。

さあ ポイントは?

さあ 名人 どうでしょう?
(田中)いや なんか
すごい ちょっと こう

古びたというか…。

(田中)すごい出てるし…。

(黒崎)
あっ これは ただの…。

(田中)模様なんですか?
これ。 あっ…。

(黒崎)すみません。
(田中)いや そういう…。

(田中)クジラのね。
(一同)はははっ。

黒崎レイナの水彩画…。

まず

窓や看板 建物の正確性を高評価。

この ちょうちんなんか

(野村)
フワッと灯ってる感が
よく出てるわけですよ。

更に

(野村)この空があるから
ああ~ あそこのね

(野村)っていうふうに
ちゃんと見えるわけですよね。

(黒崎)

水分を多く含ませ
滲ませるテクニックを使い

空のグラデーションを表現した。

採点は

切り取り方と
正しい描写が満点の

合計28点。 ただ

空も褒められたはずの
明暗が8点止まり。

それが
今回 特待生昇格を

逃した要因。

(野村)ちょっと この奥行き感が
弱く見えちゃうのが惜しいかな。

ここで
お手本。

もっと上手に描くためには
奥行きを感じる明暗。

野村先生が描くと…。

(田中)えっ!?
あははっ すごいな。

手前は明るく 奥は暗く。

そして 建物だけではなく

人物も
シルエットのように描くと

奥行きを 更に表現できます。

元テレ朝の人気アナウンサー
竹内由恵か?

人気芸人 蛙亭 中野か?

さあ 残っているのは このお二人。

今 お二人の絵を見て
竹内さん どうですか?

あははっ。
(竹内)ほんとに ごめんなさい。

ちょっと思ってて。
ほんと? いや いいんじゃない?

(一同)はははっ。
(竹内)ほんとは大したことない…。

どうなの? どうなん?
今 お二人の見て どうなの?

なんやねん。
(一同)はははっ。

勝つともなんとも言わへんな。

怖ぁ~。
さあ それでは発表しましょう。

いきます。
才能アリ 第1位は この人!

果たして 特待生に昇格するのは?

さあ 竹内由恵か?

蛙亭 中野か?

中野~!
(中野)よっしゃ~!

(田中)すごい。
最下位は 竹内由恵さん!

あははっ。
あははっ。

あれ?
竹内が

(一同)はははっ。
イケるかもわからんという。

(中野)

(竹内)ごめんなさい!
(中野)見たか!

(竹内)
ごめんなさい 中野さん。 うそ~。

最下位は
元テレ朝のエースアナウンサー

(竹内)私

(竹内)めちゃくちゃ

コーヒーの名店。

(竹内)美味しいんですよ。

(竹内)
コーヒー屋さんってことで

雰囲気ある

その作品が こちら。

あははっ。
(竹内)ふふふっ。

タイトル

実際の景色と
比べてみると…。

さあ ポイントは?
(竹内)外からの光が
さし込んでたので…。

(竹内)
生かして残して で まあ…。

なるほど。 さあ 名人。
(田中)なんか
性格が優しい方なのかな。

確かに。

(竹内)ふふふっ。
ありがとうございます。

ほぉ~。

こういう台の この

(野村)できていて このね

(野村)これが この絵の

さあ

ええ~ こちらは…。

凡人。

採点は…。

切り取り方と明暗は
高得点だったものの

正しい描写が伸び悩み
合計24点。

才能アリに
あと一歩 届かなかった。

竹内由恵の水彩画…。

やっぱり ちょっと この…。

(野村)少し

全体的に 店の風合いを
リアルに描こうとしただけに

マンガのような顔が浮いてしまう。

ここで
お手本。

では
顔は どのように描けばいいのか?

野村先生のお手本が こちら。

(田中)ええ~!

(竹内)ええ~? うわ~

ここで
お手本。

人物の顔は
どのように描けばいいのか?

野村先生のお手本が こちら。

(田中)ええ~!

1番の違いは 顔の立体感。

竹内の作品には
鼻や口の影がないが

お手本では
細かな影が付けられている。

(野村)

まぶたの凹凸や鼻筋の影を
意識して描くと

顔の立体感が出せ より
生き生きとした表情が描けます。

なるほど。 まあ まあ でも

(竹内)あの~ 私が この

(笑い)

(竹内)なんか

(鯉斗)いやいや。
(一同)はははっ。

お見事!

昨年ブレイクした
注目の男女コンビ。

実は僕

ず~っと

向かったのは お台場。

7年の交際を経て 先日

結婚の発表をした

(中野)
1番 思い出深いスポットです。

やっぱ なんといっても

(中野)うれしい。

その作品が こちら。

(田中)えっ!
(一同)おお~!

タイトル

実際の景色と
比べてみると…。

さあ これ ポイントは?
(中野)主役の…。

(中野)
まあ 空気になじんだ…。

なるほどね。
さあ 名人 どうでしょう?

(田中)普通…。

(田中)ちゃんと
グレーで塗ってるのが

すごい どんよりしてる
感じが伝わってくるので

すごい上手です。

蛙亭 中野の水彩画 特に…。

まずね

(野村)力尽きることなく

これは

鉄骨やゴンドラの形は

野村先生も認める正確さ。 更に…。

この…
ほら 下の この植栽っていうか

(野村)そして

(野村)ボサボサっと 葉っぱが茂った
立体感ってのは出てます。

すぐ

採点は…。

全項目満点の30点。

(野村)しかし
よく見てると この人は その

(野村)すごく上手に描けてる。

特待生に一発昇格!

特待生?
さあ というわけで 中野 特待生!

すげぇ!

(田中)おめでとうございます。

(笑い)

いや もう ちょっと

(笑い)

最高位 名人5段の

光宗との差は1つ。

(田中)もう!

ここまで 感情を表に出すのも

名人4段でも。
やっぱり

水彩画の主役は 光宗でも
アンミカでも 辻元でもない

自分だと証明したい。

(田中)

えっ 何?

神奈川県逗子市にある

小坪漁港。

漁港っていうと
あの~ やっぱり 漁船があり

それから 色んな漁具が
置かれてあったり そして

海の水があったり そして そこに
薄い太陽の光があったりと

この 腕の見せ所の
お題だと思います。

細かく

≫トラフグ。
(田中)ええ~!

(田中)トラフグ? スゴッ!

(田中)タイ!? タ~イ!

うるさいな!

(一同)はははっ。
絵 描け 早く。

(田中)っていうのと

(田中)
っていうのを伝えたいですね。

その作品が こちら。

♬~

(オペレーター)大丈夫ですか?

(相葉)指たたいちゃって・・・

<「東京海上日動」は万一に備え

不安を素早く取り除き

リスクを未然に防ぐことを目指しています>

<お客様を最もよく知り

最も寄り添う存在へ>

その作品が こちら。

(一同)おお~。

タイトル

(竹内)
スゴ過ぎる。

実際の景色と
比べてみると…。

さあ これ ポイントは?
(田中)私…。

(田中)これから漁に出る人
っていうストーリーを
出したかったので…。

それでは 査定。

(田中)ほんとに お願い 先生。

田中道子は

さあ。
震えてきた。

野村先生の結果が届いています。
はい 頂きます。 いきましょう。

名人4段 田中道子は…。

それとも

野村先生の
査定は!?

1ランク昇格!
(一同)おお~!

うんうんうん やった。
田中道子さんは
名人5段に

1ランク昇格です。
並んだんですね。

見事

田中道子の水彩画。

まずね。 ここに…。

(野村)びゅ~っと向こうへ
斜めに描かれてる。

そして この漁師さんが
そっちの方向へ向かった目線を

投げかけてると。
それによって 我々は

びゅ~っと まず

(野村)でもって
ぎゅ~っと 遠くへ行った目が

こっちへ帰って来た時に
この辺の

(野村)このリアリティー

作品を見る視線まで意識した

絶賛。 更に…。

(野村)作るために

(野村)それが

(野村)仕上げてる。

(野村)当たってるわけですよ。

人物を入れ込んだ世界観 そして

細かな光の明暗まで描ききった
描写力。

自身の構想を
見事 作品に落とし込んだ。

って なんかね

(一同)おお~。
(田中)うれしい。

いや おめでとうございます。
すばらしい。

(夏井)ああ

屈辱の10点で
ダメ出しが止まらない。

そんななか 特待生候補

過去2回 才能アリの
瀧川鯉斗

悲願の昇格なるか!?

今回の才能アリ・ナシの分布は
こちらです。

はい どうぞ。
才能アリが お1人

凡人が お2人
才能ナシが お1人です。

さあ まずは
勝俣州和さんでございま~す。

はい 勝俣さんですが
過去に3回 挑戦されていて

着実に

下がってんねや。
(勝俣)前回 10点ですよ。

あははっ。
(勝俣)僕ね ほんとに

10点は なかなかですよ。

あっ そう。 自信ある?
(勝俣)前回は

(一同)はははっ。
さあ そして?

岡田結実さんは
現在 女優として活躍されていて

NHK連続テレビ小説
「カムカムエヴリバディ」での演技も

大変 話題となっております。
なるほど。

俳句ですけど。

(岡田)でも その時の

(岡田)10点は絶対ないと思います。
(勝俣)あのね

(岡田)ええ~! うそ~。

(一同)はははっ。
(岡田)やる前から。

10点の人間が…。
(一同)はははっ。

さあ これ どっちがやるんですか?
(イワクラ)はい。

あの~ 私 イワクラが
いかしていただきます。

はい。 蛙亭は

注目のブレイク芸人です。
あら!

いや これ… あははっ!
俳句は どうなんですか?

(イワクラ)やっぱ

(イワクラ)ここで ちょっと

(一同)はははっ。
ナメはしないですけど

あんまり

(中野)なくなりますよね。
まあ でも 頑張っていただいて…。

そら せやね。
絶対

では 浜田さん 今回の査定結果
このようになっています。

はい 頂きま~す。

まあ 凡人 2人いますからね

2位。 いきます!

凡人 第2位は この人!

あと一歩で才能アリだった

イワクラ~!
(イワクラ)ああ~!

(勝俣)よしっ!
(イワクラ)ああ~!

(中野)まあ まあ 2位。
まあ でも 2位よ。 2位 2位。

才能ナシじゃなかったから。

夏井先生からの
お題。

コンビニで買い物。
レジで お会計…

と思った時に
食欲をかきたてる あの誘惑。

肉まんの この1枚。

凡人2位
蛙亭 イワクラの俳句が こちら。

(岡田)すごっ。

さあ これ どういう気持ちで?
やっぱ 自分が

多いなぁって
思いまして

(イワクラ)ドア 開いて

(イワクラ)「あっ うまっ!」
ってなったら やっぱ

(イワクラ)見える冬の月と

(岡田)おお~。
なるほど。 これ 相方の中野は

どう思う?

(一同)はははっ。
うそ!

お前!
(一同)はははっ。

お前が言うんや。 あははっ。
凡人?

じゃあ こちら聞いてみましょう。
志らくはん どうですか?

(志らく)
これは 「かぶりつき」が

(志らく)
ちゃんと 「肉まん」を入れて

「冬の月」と言えば
「天を仰げば」って

(志らく)「肉まんを かぶりつき
冬の月」でも 十分 表現できる。

村上さんも そうですか?
(村上)やっぱ

(村上)あと
やっぱり 「冬の月」と言えば

「天を仰げば」って言わなくても
上にあるので

それを言った方がいいと思います。

そのまま。
志らくはんが 今 言うたやん。

(笑い)

(一同)はははっ。
先生!

(夏井)

(夏井)それ見て
すぐ分かるから あの人たち

あそこに
座ってるわけなんですよね。

ただね 何かに かぶりついて

最後 「冬の月」が出てくると

この

(夏井)
という思いとか そういうのは

いいところまでは きてるんです。
ええ~ ちゃんと

「かぶりつく」なら これで
ちゃんと つながります。

「肉まん」と
ここに書くんですよ。

「かぶりつく 肉まん」。

「天に 冬の月」と。

「かぶりつく
肉まん天に 冬の月」と。

こうすると
この「に」っていう助詞だけで

その

(夏井)っていうのが
全部 言えるわけですね。

この

(夏井)この人はね。
どうですか? こうやって直されて。

こんな…

(一同)はははっ。
いや そう。 そら そうですよ。

次回 もしあれば 頑張って…。

ちゃんと

残るは3人!

注目は

2回連続で
才能アリを獲得している

瀧川鯉斗!

どうですか?
あっ でも

あっ ほんと?
ちょっと

あら。

分かるよ。
(勝俣)でしょ?

2人目なんですが
どこを見ましょうか?

これはね 最下位。

(一同)ええ~!
いきましょう。 才能ナシ

最下位は この人!

唯一の才能ナシで

最下位に沈んでしまったのは!?

岡田結実~!
(岡田)ええ~!

(勝俣)よ~し!
10点。

(勝俣)10点!
(岡田)や~だ~。

(一同)はははっ。
(岡田)ええ~! やだ~。

あははっ。
(村上)うわっ きついな。

才能ナシ
最下位 岡田結実さんの作品を

見てみましょう。 こちらです。
はい どうぞ。

(一同)はははっ。
(岡田)なんで
ダメなの?

(一同)はははっ。
さあ これ どういう気持ちで?

結構 やっぱ
行儀悪いですけど 買ったら

で それで 先ほど イワクラさんが
おっしゃってたように…。

(岡田)かみのけ座とか。
そういうのがあったら

(岡田)と思って書いたんですけど。

先生!
(夏井)はい。

これはね
字面だけ見た時にですね

「あれはなんだろ」っていう

コンビニで
何か買おうとして

(夏井)と言ってるとか。

(夏井)って聞いてんのか。
この「あれ」というのは

だから ひょっとしたら

(夏井)って言ってるとか。
(岡田)違う 違う 違う。

拾い食いや。
(夏井)そうそう そうそう。

まあ…。 だって

しょうがないでしょうよ。
「あれはなんだろ 肉まんだ」の

今 ご本人のお話 聞いて

(岡田)えっ?

(岡田)あははっ。 えっ? あの~

(岡田)星を見てるふうで…。

ええ~!
(夏井)直します。

(岡田)厳しい…。
(夏井)直しましょう。 はい。

これ じゃあ

最後に星座が見えないと
しょうがないですからね。

はい。 「肉まんの」…

もう

あははっ。
「肉まんの」… 形なんでしょ?

はい。
(夏井)「肉まんの

かたちの冬の 星座」なんでしょ?
(岡田)はい。 「座」です。

(夏井)これ
「星座」って書かないといけない。

はい。 ええ~
「肉まんの かたちの冬の

星座どこ」ぐらいで ちょっと
かわいこぶってみませんか?

なるほど。
「肉まんの かたちの冬の

星座どこ」。
あら~。

結実ちゃん どうですか?
こうやって直されたら。

(岡田)ええ~ でも まだ
伸びしろがあるってことですよね?

先生!

(岡田)ええ~!
(村上)諦めちゃってるよ。

ええ~! うそ~。
分かりました。

さあ 残っているのは このお二人。

かなり自信満々。
はい。 2つ 作品

見させていただいて。 結局

なるほど。

(岡田)えっ?
ああ そうですか。

もう 熱々の…

あはははっ。

鯉斗 どうですか?
(鯉斗)僕… まあ

(鯉斗)おそらく。
言ってますけど。

(勝俣)まあ

僕は一回

そら せや。 そら せや。
さあ それでは

1位を発表しましょう。 才能アリ

第1位は この人!

果たして 先生絶賛の1位は!?

さあ 勝俣州和か?

瀧川鯉斗か?

瀧川鯉斗~!
(勝俣)えっ!?

第3位は 勝俣州和さ~ん。

(一同)ああ~…。
えっ?

さあ それでは 凡人 第3位
勝俣州和さんの作品を

見てみましょう。 こちらです。
はい どうぞ!

(一同)おお~。

さあ これ どういう気持ちで?

(勝俣)
座っていて 1個の肉まんを

こう分け合って
寄り添いながら食べてんのが

なんとも
つきあいたての恋人のような…。

あははっ。
志らくはん どうですか?

(志らく)これはね

(笑い)

なるほど。 分かりました。
聞いてみましょう。 先生!

(夏井)はい。 作者が分かって

あの~ 前回の
牛蛙一家からしたら

ありがとうございます。
(夏井)ただ

あの~ これね

この「夫婦」っていう
ここが もったいないんです。

才能アリにいくためには

「夫婦」とかっていうことを

作品としては

「肉まんを 分けあう」。

分けあうという動作から
もう 「冬日向」にいくんです。

そして ベンチ…

公園なら。
「肉まんを 分けあう

冬日向のベンチ」ってやると

その

(夏井)
読み手が 色々 想像しますね。

夫婦かもしれない。
夫婦に見える人かもしれない。

自分たちかもしれない。
小学生かもしれない。

そういう

これもコツなんです。
かっちゃん どうですか?

(笑い)

ちゃんと

見事 3回連続 才能アリ!

先生絶賛 瀧川鯉斗の俳句とは?

それでは才能アリ1位に輝きました
瀧川鯉斗さんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ!

うん。

これ どういう気持ちで?
(鯉斗)ツーリングに行きまして

(鯉斗)と思って

(鯉斗)という描写を こう…。
なるほど。 先生!

(夏井)はい。 普通は ここに

こっちのフレーズに
季語を入れてくるっていうのは

ちょっと

(夏井)そこは褒めましょう。
で もう これは

(夏井)作者が分かって

(夏井)っていうことは
できるんです。 このリズムだと

まあ

なんか こんな
50ccのバイクに乗って

(夏井)と脱いで
「よっこらしょ」っていう感じも

しないでもないですね。

「ヘル」をのけると 「メット」なんて
おっしゃいますよね

若い人たちはね。 「メット脱ぎ

手套脱ぎ」ってやったら
ここで

「メット脱ぎ 手套脱ぎ

肉まんガブリ」。
ああ~。

(夏井)こうやると

で 俳句って こう

こういう

あら。 どうですか?
ああやって直されたら。

ここ何回か

3回目の才能アリですからね。
3回目? 先生

もうちょっと
様子見ますか?
ええっとね

ああ~。
なるほど。

分かりました。
分かりました。

才能アリ1位
おめでとうございま~す。

そして ここからは

いきましょう。
特待生 昇格試験!

(一同)イエ~イ!

(拍手)

先日のタイトル戦で
悔しい思いをした三人が

なみなみならぬ気迫で挑む!

まずは

(志らく)私はね

あははっ。
それが ランク外だから

もう その

(笑い)

それでは 名人4段
立川志らくさんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ!

(一同)おお~。

さあ これ どういう句ですか?

(志らく)平気で もう
路地とか 色んなとこに もう

空き地に
ゴミ捨ててたじゃないですか。

ふと

(志らく)
こないだ 見たらば

(志らく)ああ~ こんなとこに

(志らく)っていうふうに思ったんで
そのまんま詠みました。

先生!
この句の評価のポイントは…。

では 浜田さん
先生の結果 こちらです。

どうなるんでしょうか。
まいりましょう。

名人4段
立川志らくは

それとも

夏井先生の
査定は!?

1ランク昇格!
(勝俣)おお~ すごい。

パチ パチ パチ…(拍手)
立川志らくさんは

名人5段に
1ランク昇格です。

やりました。
先生から 「時代と

物が見える!」
ということでございます。

先生!
(夏井)はい。 この句の場合は

その あえて
ここ 具体的な物ですね

どういう物が
捨ててあるということを

そういう効果は
十分あるかと思います。

ええ~ 何か そういう

そういうのが もう

ですから 読んだ人たちの中に

最後の「捨ててある」っていう
この口語の

これも そういう意味では

先生 これ 直しは?
要りません。

直しなしでございます。
素晴らしい。

(勝俣)
そうそう。 だって 僕は

(笑い)

続いて
喜怒哀楽マダム

(中田)

(勝俣)えっ?
(中田)そのぐらい

なるほど。
それでは 名人5段

中田喜子さんの作品を
見てみましょう。

はい どうぞ!

(一同)おお~。

さあ これ どういう句ですか?
(中田)はい。 本場で

あの~ 肉饅頭とか

饅頭をね
作っている様なんですけれども

どんどん作って
どんどん こう

(中田)で それを

(中田)
その売り子さんの

(中田)やけどしてんじゃないの?
っていうぐらいの…。

なるほど。 先生!

この句の評価のポイントは

中七
「黄さん」 固有名詞の是非です。

なるほどね。

あははっ!
浜田さん

先生の結果 こちらです。
はい 頂きます。 いきましょう。

名人5段
中田喜子は

それとも

夏井先生の
査定は!?

お願い。

1ランク昇格!
あ~はははっ!

うれしい!

中田喜子さんは
名人6段に
1ランク昇格です。

すげぇなぁ。 先生から
「1粒で2度美味しい!」

ということでございます。
(中田)うれしい。

ありがとうございます。
先生!

というか
そういう位置づけですね。

で ただ この句 全部読んだ時に

ええ~

あまり

作品の価値としては思います。

「季語ではないですね」って
言われたら

「無季です」って
開き直っても十分イケる

作品になっていると思います。

そして 問題の
この固有名詞ですね 「黄さん」。

ここに あえて
固有名詞を入れることで

(夏井)これ まさに

なぜかっていうと これで

ではないかとか そういうのが

そして

これ 「黄色」という字と
「赤い」という字が

ここにあるでしょ? で

明るい

そういう効果もあるんです。
で これ

どんなお名前でも
よかったとすれば

あらららら。 先生 これ 直しは?
要りません。

直しなしでございます。
いや~ お二人 すごい。

えっ 大… 大丈夫?

(笑い)

(笑い)

星を5つ
集められたら
永世名人。

一つでも
直しがあれば
後退。

梅沢さんがいないって
なかなかないじゃないですか。

あっ 確かに。
(村上)俺 逃げてると思いますよ。

(一同)はははっ。
だから 今の間に

うう~っと上がっとけば…。
(村上)いや

伸ばしたいと思います。
さあ それでは

名人10段
フルーツポンチ 村上さんの作品を

見てみましょう。
はい どうぞ!

(一同)おお~。

この俳句は
一つ前進か?

それとも後退か?

永世名人を目指す
フルーツポンチ
村上の一句。

これ どういう句ですか?
まあ あの~

ほう?

(村上)この

(村上)って思って。
あははっ。

(村上)肉まんを見てたら。

ただの波紋じゃなくて

で それは それです。
まず一回 それだけ。

(村上)その美しさを
思い出してください。 そして

(村上)
その思った この「うわ~」を…。

いやいや いやいや…。
(村上)これ なんで? って

説明するってのは すごく
今までに やってることとは…。

そうやな。
一枚の絵の中でもいいけど

でもね いわゆる

なるほどね。 じゃあ
聞いてみましょう。 先生!

この句の評価のポイントは

句またがりの「や」の是非です。

(村上)あっ でも うん。
あっ じゃあ 大丈夫…。

では 浜田さん
先生の結果 こちらです。

白鳥 関係ないのかな?
どうなんやろな。

いきましょう。
永世名人を目指す

フルポン
村上は

それとも

(村上)やめて!
夏井先生の査定は!?

(村上)先生。

先生。

1つ前進!
うお~! よっしゃ~!

(中田)すご~い。

うるさい。 うるさい。

これで 村上さんは
星3つと
なりました。

いや~ すごい。
先生から

「鮮やかな映像展開!」
ということになっておりますが。

うれしい。
先生!

(夏井)

(夏井)
まさに 兼題写真の「肉まん」から

なぜ 「白鳥」という…
もう これは大きな謎でした。

って。 もう

はい。 でも

(夏井)これは。 「白鳥の波紋」。

この「や」という切れ字は すぐ

で カット
切り替わった瞬間に

(夏井)まさに 今

で この「や」によって
「白鳥」という季語と

「御御籤」というものが

魔法が… 魔法が…。

で 私は これ 魔法と言わないで

って そういう言い方をして
説明したりもいたしますが。

本当の

大変うれしく思います。
先生 これ 直しは?

要りません。
要らない。

勝った~。
いや

(勝俣)すごい。
(村上)いや ほんと だから

(村上)それがないと
さみしいですけども。

皆さんなら
どんな俳句を詠みますか?

そして この番組を

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事