タモリステーション ~二刀流 大谷翔平の軌跡~[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

タモリステーション ~二刀流 大谷翔平の軌跡~[字]

「大谷翔平は“人類として”誇らしい存在!」司会・タモリも感嘆…“リアル二刀流”躍進の秘密に豪華ゲストと特別映像で迫る超大型スポーツSP!

◇番組内容
タモリの司会で“野球の神様”ベーブ・ルース以来となる“リアル二刀流”で、メジャー100年の歴史を塗り替えた若き天才・大谷翔平選手の活躍の秘密に迫る、超大型スポーツ特番▼スタジオでは、球界のレジェンドである王貞治氏が大谷選手の打撃の秘密を徹底分析▼また、二刀流の生みの親ともいえる北海道日本ハムファイターズ前監督の栗山英樹氏と共に、大谷選手獲得の舞台裏を振り返ります。
◇番組内容2
さらに!大谷選手の2021年の躍動を振り返るだけでなく、彼の原点を形作った“3つの導き”を深掘りします。“元祖二刀流”ベーブ・ルースとの時空を超えた共通点も浮き彫りにするなど、あらゆる角度から大谷選手の心・技・体を解き明かしていきます。
◇出演者
【MC】タモリ
【進行】大下容子(テレビ朝日アナウンサー)
【進行補佐】安藤萌々(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】王貞治(福岡ソフトバンクホークス取締役会長兼特別チームアドバイザー)、栗山英樹(北海道日本ハムファイターズ前監督、侍ジャパン監督)、天海祐希
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/tamori-station/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 天海
  2. 大谷
  3. 大谷選手
  4. 野球
  5. バット
  6. ホームラン
  7. ボール
  8. ホント
  9. 活躍
  10. アメリカ
  11. 栗山
  12. 試合
  13. 日本
  14. タモリ
  15. 自分
  16. 二刀流
  17. ベーブ
  18. ルース
  19. 一同
  20. 世界

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
ハゴロモ
¥1,760
(2022/01/28 22:25:11時点 Amazon調べ-詳細)

そうそう そうそう…。
ちさ子ちゃんち?

なるほど。
「なるほど」じゃないんだよね。

♬~

「二刀流」といえば

日本人なら誰もが思い浮かぶ
人物がいます。

江戸初期に活躍した
伝説的な剣豪

宮本武蔵です。

右手に 大太刀
左手に 小太刀を持ち

一刀流が主流だった時代に

革命的な剣術
二天一流を生み出しました。

(大越)吉岡一門との激闘

巌流島の決闘などなど

生涯無敗の剣聖として
語り継がれてきました。

時は流れ 300年後。

アメリカ メジャーリーグで

Two-Way Player
といわれる

二刀流で活躍する選手が
登場します。

のちに 野球の神様といわれた
ベーブ・ルースです。

(大越)
19歳で レッドソックスに入団。

投手として
4年連続 2桁勝利を挙げ

「毎日 ゲームに出たい」と
野手としても出場。

ホームランを量産しました。

ベーブ・ルースの二刀流時代から
時は流れて100年。

そのメジャーリーグに挑戦した男
大谷翔平が

今 本家本元の野球の神様を超える
二刀流選手として

羽ばたき 躍動しています。

私の独断で 「二刀流のルーツは
宮本武蔵にあり」としたのは

いささか 無理筋ではないか
という方もいるでしょうが

大谷翔平は

剣聖といわれた宮本武蔵

野球の神様といわれた
ベーブ・ルース

この2人を追うように

自分の世界を
極めようとしているのです。

♬~

『タモリSTATION』
司会のタモリです。

『報道STATION』風の
オープニングでしたけれども…。

アシスタントの大下容子です。

よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。

さあ タモリさん。
はい。

タモリさんは
多彩な趣味をお持ちですが

そもそも
野球はお好きなんですか?

私は 全ての趣味に
挫折した男でしてね。

(一同の笑い声)
そんな事ないです。

いやあ
興味があるところ行くと もう

すごい人が
いっぱいいるじゃないですか。

もう すぐ やめちゃうんです。

じゃあ この… 昨シーズンの
大谷選手の活躍は?

あれは
フィクションの世界ですよ。

我々が考えてた。

そうですね。
投打っていうのはね。

それを実現した人を
見る事ができるって事は

すごいですよね。
はい。

さあ タモリさん。
はい。

私たちの前に
広がっていますのが…。

アメリカです。

大谷選手が所属するエンゼルスは

どこにあるか
おわかりですよね?

エンゼルスは
ロサンゼルスですよね。

はい。 そのとおりです。

西海岸のロサンゼルスから

東海岸のニューヨークまで…。

およそ4000キロ

航空機の移動で
6時間余りかかります。

これ だから 移動だけで

どれだけ時間取られるかですよね。

体調管理も含めですね。
ええ。

東京から博多行ったって
1000キロですからね。

4000キロ… そうですね。

それを もう
しょっちゅう しょっちゅう

うろちょろするわけでしょ?
シーズン中に。

162試合。
すごいですよね…。

とにかく 「スーパー」がつく
スターになりましたよね。

これは やっぱり 大変な事だと
思います。 なかなかね…。

日本の人では
何人もチャレンジしましたけど

そこまでは どうしても
到達できませんでしたからね。

本当 素晴らしい事です。

王さん
私らの世代のヒーローですもんね。

スーパースターで
いらっしゃいます。

スーパースターですよ。
日米野球で…。

こうやって お話しするとは
思いも寄らなかったですもん。

今回は 大谷翔平選手を語る上で
欠かす事のできない

7つのキーワードを用意しました。

こちらのテーマをもとに

徹底解剖していきます。

タモリさん 特に気になるもの

ありますか?

「大谷の原点 3つの導き」

っていうのは なんですか?

のちほど。 気になります…。

今やるんじゃなかったのか…。

一応 伺ってみました。
そうですか。

まずは こちらから いきましょう。

2021年

大谷翔平選手
その活躍の軌跡です。

記録ずくめの2021年

その始まりは
このホームランでした。

(天海)おおっ!

(天海)すごーい…。

(天海)う~ん!

1回から 投げては

162キロのストレート!

すると その裏の打席では…。

(打球音)

あれが…。

メジャーの常識を覆す活躍に

解説を務めていたスターも驚愕!

第5号は 日米通算100号の
メモリアルアーチ。

ダイヤモンドを駆け抜けながら
大谷スマイル。

1勝目は 伝家の宝刀

を挙げました!

(天海)すごい。

彼のホームランというのは
ホントに もう…

みんなが あぜんとしちゃうような
ホームランが

圧倒的に多かったですけど…。

僕は これが 彼の1年の中で
一番 僕の印象っていうのは

強いんですよね
今のホームランが。

なぜかというと あの壁は
ものすごく高いんですよ。

グリーンモンスターって
呼ばれてるそうですね。

それを… ちょっと泳いだ形の
変化球だったんだと思いますけど

打って それでも
あれを越えてしまうという…。

だから もう天性のものがね

図抜けたものを
持ってるんだなと…。

高めのボール球を打って
この表情。

(歓声)

(歓声)

花巻東高校の先輩

マリナーズ
菊池雄星との対決では…。

(打球音)

そして

足でも…。

♬~

ホント 翔平らしいな
っていうふうに

思った場面というのが

盗塁を
ガンガン試みるっていう…。

で それを
2アウト ランナー1塁で

5回ぐらいですね あれ。
で 中盤で

ファウルでも どんどん どんどん
スタートを切るっていう…。

ですから なんか
理由というよりも

野球を 全力で
やり尽くすっていう

もう ホントに 翔平らしさが
すごく出てたシーンで

すごく 印象に
僕は それが残りますね。

わかりますよ 意味がね…。

私は 大谷さんの…
人間性というんですか?

あの… ゴミを拾われましたよね?

あの時に
ああ なんて清い方なんだ

というか… 正統派なんだと。

こういう事にまで
気がつかれて

なんて素晴らしいんだろうと
思って… はい。

すごいよね。

家のゴミだったら
5割は拾わないですね。

(一同の笑い声)

拾ってください…。
5割。

5割は拾わない。
誰か やるだろうと…。

2個に1個…。

大谷の快進撃は止まりません。

6月は なんと 2試合に1本

驚異のペースで
アーチを量産します。

♬~

(拍手と歓声)

日々 熱い視線が注がれる中

この日は まさに 大谷劇場でした。

(拍手と歓声)

(天海)うわあ… かわいい。

2打席連続で快音を響かせると

クライマックスは 足で魅せます。

同点の 9回 2アウトの場面。

(天海)なんか 楽しそうだな。

盗塁を
見事に成功させ

2塁へ。

(天海)すごーい!

この時だ…。

あっ ガッツポーズしてる…。

♬~

(天海)うわ~!

全力疾走で 劇的なホームイン。

チームメート
そして エンゼルスファンが

ショータイムに酔いしれました。

ホームに突っ込むんですよね。

これ メジャーリーグで
キャッチャーがいて

突っ込んでいくっていうのは
どんなケガが予想されるか

わかんないです。 投手ですよ。

投げなきゃいけないのが
突っ込んでいくっていうのは

すごいですよね。

(栗山)ファイターズ時代も
こういう事が多かったので

僕らは 結構
気にさせてもらいました。

もう ケガするから
やめてくれっていう感じで…。

すごく やっぱり
ベースは怖いですよね。

怖いでしょうね。
あれ 普通でも怖いですからね。

あれ 大リーグで
やっちゃうんですよ。

(天海)すごいなあ。

(天海)ああ~ かわいい。

♬~

(天海)すごいなあ。

♬~

この日は 自打球が両足に当たり

痛みに苦しむ大谷。

それでも…。

(打球音)

(天海)すごいなあ…。

(天海)アハハハッ。
(王)ハハハ…。

そして ほぼ休みなく
試合に出続けた

夢のような起用法を実現させた
指揮官は…。

栗山さんに伺いたいと
思いますが…。

教え子の躍動する姿
何より嬉しいんじゃないですか?

そうですね。
本当 嬉しいんですけど。

僕は なんか
すごくホッとするっていうか…。

そんな感じの一年間だったですね。

あの… ちょっと
王さんに伺いたいんですけど。

僕は 実際に 試合… テレビでしか
見た事ないんですけども。

いわゆる 速球っていうのが

一番 ホームランにしにくい
ボールなんですね。

日本の選手が
今まで なぜ アメリカで

活躍が あんまりできなかったか
っていうと

あの速い球を
打てなかったからです。

ところが
大谷選手は それをですね

ピッチャーが
力いっぱい投げてくる球を

跳ね返してるわけですよね。

アメリカの人の速い球に
負けてないっていうところが

やっぱり 彼の…
今までの選手の中で

一番優れてるところだと
思いますね。

それと あの…
高めも打つんですよね。

(王)体勢を崩さないで打てる
っていうのは

先天的なバッティングのセンス
っていうのが

素晴らしいものも
あると思うんですけど

それを… 高校時代から
それは わかってましたけど

それを どんどん どんどん
磨いていったっていう事ですね。

で もう レベルは上がって…。
はい。

昨シーズンの後半戦の活躍は
のちほど たっぷり ご覧頂きます。

続いては タモリさんも注目の

こちらでございます。
あっ ようやく…。

「大谷の原点」 ようやく来ました。

お待たせしました。 「3つの導き」。

その3つは こちらです。

父の導き 「野球ノート」。

高校時代の恩師の導き
「81マス目標達成シート」。

日本ハムの導き
「夢への道しるべ」。

まず1つ目ですが

こちら 大谷選手が
小学生の時 2年間

お父さんの徹さんとつけていた
交換日記 「野球ノート」です。

そのノートに記された
お父様からの導きとは?

こちらです。

「一生けんめい元気に声を出す」

「一生けんめい
キャッチボールをする」

「一生けんめい走る」

これらの
野球への姿勢 思いというのは

大谷選手
メジャーリーグに行っても

全く変わっていませんよね。

あの… 今のを聞いて…。

我々の時代っつうのは

親父と あんまり
話した事がないんですよね。

お父さんが
まず 導いてくれたんでしょ?

そうですね。

全然 なんにも
導いてくれなかったよ。

(一同の笑い声)
いえいえ…。

きっとね 黙って 無言で…。

導くどころか
全部拒絶されましたから。

(一同の笑い声)

何よりも お父様が
大谷さんの事を

一番
信じてくださってたんでしょうね。

ホント そうですね。

2つ目の導き
こちらでございます。

花巻東高校時代の恩師
佐々木監督の指導により

大谷選手が壁に掲げた
「81マスの目標達成シート」です。

はい それが こちらです。

(安藤)中央には
「8球団からドラフト1位指名」

という目標を書き

周囲には
その目標を達成するための

課題を配置します。

さらに それを
細かく周囲に広げていくんです。

課題を明確にする事で

目標に邁進するという指導法です。

ここで タモリさん
突然ですが問題です。

はい。
ドラフト1位に選ばれるには

その 周辺にありました この一つ

「運」を高める事が重要です。

では この運を高めるために

大谷選手は
8つの目標を記入しました。

あのハテナのところ
何が入ると思いますか?

なんだろう?

フフフフフ…。
あっ それもあるかもしれない…。

仲間の事…。

仲間を大切にするとか
そういう事かな?

それもいいですね。

ただ ちょっと ニュースにも
よく取り上げられていた…。

それもありました。
なんだろう? なんだろう?

タモリ家で 50パーセントの確率で
やってらっしゃる事です。

ゴミ拾いですか?
あっ ここにあるの?

はい そうなんです。 正解。

「ゴミ拾い」「部屋そうじ」
というのが入っているんですね。

部屋掃除。

はあ~ すごいな ゴミ拾い…。
やっぱ 掃除 大切なんだよね。

そして 大谷選手

3つ目の導きとなったのが
この…

「夢への道しるべ」という資料です。

この資料が 大谷選手を
プロ野球の世界へと導き

ここから
二刀流の物語が始まります。

♬~

♬~ <ヘルシーな生き方に>

<これからは>

<この刺激>

<Live Healthy>

それは 驚くべき宣言でした。

あっ かわいらしい。
(天海)かわいい。

やっぱ 若いね。

日本のプロ野球ではなく

18歳で世界のトップに挑む
決意を語ったのです。

を奪った大谷翔平!

投げては 高校生最速
160キロの豪腕を見せ…。

打てば 高校通算で
56本のホームランを放つ強打者。

大谷は この年
ドラフトの目玉選手でした。

しかし メジャー行きを熱望する
大谷の強い決意に

日本のプロ球団は
獲得を諦めたのです。

たった一つの球団を除いて…。

(司会)「北海道日本ハム

大谷翔平 投手」

日本ハムからドラフト1位指名を
受けた その日

大谷の表情に
笑顔はありませんでした。

翌日のスポーツ新聞各紙の
見出しには

「入団の可能性ゼロ」の文字が。

ドラフト1位の強行指名を
決断した

当時のゼネラルマネージャー
山田正雄が

私たちの取材に応じてくれました。

(スタッフ)その時は
どういうお気持ちでしたか?

これは まあ…。

そして 大谷との入団交渉で
山田をサポートした

当時のスカウトディレクター
大渕隆は…。

ただ それが やっぱり
高校生なりの情報と判断

そういうものではないか
というふうに

正直 今 思えば

たかをくくってたところが
ありました。

大谷の入団交渉役となった2人。

そのハードルは
非常に高いものでした。

通常 球団は

ドラフト会議で指名した選手に
指名挨拶を行うのですが…。

大谷の意に反する
強行指名を行った事で

日本ハムは 指名挨拶も
ままならない状況でした。

これは
ドラフト会議翌日の実際の映像。

山田と大渕は 指名挨拶のため
花巻東高校に足を運びました。

しかし 大谷に会える事はなく

2人は 学校をあとにします。

ようやく 指名挨拶ができたのは

岩手県奥州市にある
大谷の自宅での事。

ドラフト会議から すでに
1週間が経過していました。

まずは 強行指名による混乱を
わびた2人でしたが

大谷の表情は硬いまま。

自分たちが 夢を阻む邪魔者として
映っているのだと

山田も大渕も痛感したといいます。

無表情というか…

あまり 我々と目を合わせる感じは
なかったです。

重苦しい時間の中

2人が なんとか
聞き出す事ができたのは

ぽつりぽつり語られる
18歳の夢でした。

というような
表現をしたと思います。

で 話の端々に

こう 新しい事をしたい
というような事を

言っていたと思います。

まあ とにかく 思いつきで
ただ メジャーに行きたいと

言ってるわけじゃないという事は
非常に伝わってきました。

それは 途方もない夢でした。

指名挨拶を終えた大渕は
すぐさま 資料作りを決意します。

大きな夢を持つ大谷に対し

客観的なデータをもとに
入団交渉を行おうとしたのです。

大渕は まず

メジャーに挑戦した 日本や韓国の
野球選手のデータを集めました。

すると

国内プロリーグで
実績を積んだのち 渡米した方が

若手が いきなり挑むより

活躍の可能性が はるかに高い事が
わかったのです。

日本で そのストロングポイントを
作ってから 行けてると。

鈴木一朗という18歳の選手が

もし あのまま
メジャーに行った場合と

NPBを経由して行った場合と
考えた時に

やはり 日本を経由したからこそ

鈴木一朗がイチローになり
世界のイチローになったんだ

というふうに
僕の中で結論が出た。

さらに 大渕は

サッカーやテニス 卓球など

海外で活躍する日本人がいる
競技関係者からも

話を聞きました。

その結果 育成環境が整っている
野球に関しては

早い挑戦が 成功に結びつくとは
限らないとの確信を得たのです。

こうして完成したのが

実際に大谷との交渉で使われた

「大谷翔平君 夢への道しるべ」
です。

資料では 27ページにわたって
膨大なデータを

文字だけではなく

カラフルなグラフなども交えて
説明しました。

そこには こんな思いも…。

絶対に

…というふうには
思っていましたので。

最後まで悩んだのが
タイトルでした。

そこには 山田 大渕も

同じ夢を見ているとの思いを
込めたのです。

こちらが「夢への道しるべ」の
一部なんですけれども

びわ湖の画像に
「急がば回れ」とあります。

これ あれでしょ? あの…

一番早いのは 船で行くのが
一番早いんですけども

向こうの山脈 比叡山の方から
おろし風とかで

海の上… あっ 海じゃない。

湖の上は危険なんですよね。

実際に 遭難事故も
ありましたしね…。

その事を
言ってるんでしょ?

さすがです。 そのとおり。

栗山さんは 大渕さんが
お作りになった

この「夢への道しるべ」
最初に見た時に

どんな事を感じましたか?

実を言うと
ファイターズ その前の年に

ドラフト1位で
菅野投手 いってるんですけど

来てくれなかったんですね。
入らなかったっていう…。

ただ そういう経験も踏まえて

欲しい選手は
絶対にとるんだっていうのは

もう かなり早い時期から
ずっと みんなで話をしてたので

僕も 大渕たちに

大谷君は アメリカで
野球をやりたいのか

それとも メジャーの
トップ選手になりたいのか

どっちなんだっていうのを
よく話はしてたんですね。

で もし アメリカに行きたい
っていうんじゃなくて

メジャーのトップに
なるんだったら

チャンスはあるよねっていう話は
ずっと してたものですから

その資料を見た時に
もしかしたら 本当に…

僕は 可能性あると
思ってたんですけど。

実は どこにも

「日本ハムに来てほしい」とは
書かれていないそうですね

栗山さん。
(栗山)はい。

大谷選手側に立った時に

大谷翔平の夢を果たすために
一番いい形は どうか

っていうのは
みんなで話してたものですから

夢を果たす 形にするために
っていう提案だと思います。

へえ~ すごい事ですよね。

お父さん
そして 高校の恩師の先生

そして 日本ハムの皆様。

大谷君を中心に

彼の夢を実現させる方向に
持っていった…

その世界の
スペシャリストの方たちが。

だから そうしたくなるだけの
人間であったって事ですよね。

なんか もう 今 ちょっと
日本ハムに来てほしいって

ひと言も書いてなかった
っていうのに

ちょっと 胸を打たれてしまって
泣きそうなんですけれども 私も。

大谷君を やっぱり
世界のトップ選手にって

彼の夢をかなえるためにって

大人の方たちが
これだけ思っていたっていうのが

ものすごく胸が熱くなって…。

はい… ちょっと すみません。
なんか 泣けてしまって。

本当 その真心がね どんどん

伝わっていったのではないかと
思われるんですが

王さん
ドラフトで指名した選手に

ここまでやるという事は
ある事なんでしょうか?

大体 指名したら

喜んで来て頂けるという
ケースがね 多いものですからね。

うちに来てほしい
だけじゃなくて

アメリカでも成功してほしい
という…。

というところで やっぱり
考えがスタートしてるから

大谷君の心をね 動かす事が
できたんじゃないかと思うので。

私は 今 現実的に
日本のスカウトの活動にも

随分 影響をね
今回の事は与えて

その時の交渉の仕方っていうのが

また ガラッと
変わるんではないかなと。

そんなふうに思いながら
今 見てました。

そうですか。

それで 先ほどの交渉の時に

夢を共に作ろうという…。

私 大体 夢を語る人間は
信用しない事に…。

(一同の笑い声)

「夢への道しるべ」…。

私のとこに 色々
弟子入り志願 来るんですけど

全部 夢 語るんですよ。
(一同の笑い声)

でも 栗山さんのとこも
チラッと見たんですけど

これも 夢に対する説得力

ありますね あれは。

他のスポーツの事も
全部 書いてあるわけでしょ?

そうですね。
とにかく

みんな 必死だったんです。

ものすごく それは
集めさせてもらったという…。

すごいですよね。
ちょっと見ただけでも

すごいよね。

可能性はゼロとまで言われていた
入団交渉でしたが

「夢への道しるべ」をきっかけに

大谷選手の決意が
徐々に変わっていきます。

そして ついに
あの方が 交渉の場に現れます。

続きをご覧ください。

(王)おっ… ソフトバンクだ。

すごいな。

(天海)うわあ…。

日本ハム時代に
大谷が開花させた 二刀流。

それは 一体
誰が言いだしたのでしょうか?

実は 大谷の入団交渉前

山田と栗山監督の間で

こんなやり取りがあったのです。

「山田さん」…。

(山田)そういう事を
その時 聞かれたんですよね。

で 私自身も ちょっと

…というような事を
栗山さんに言ったと思います。

どちらも良すぎて選べない…。

その認識を持ち続けたまま

山田と大渕は
入団交渉に入っていたのです。

こちらになります。 どうぞ。

ここで行われた 2回目の交渉に

メジャー行きを熱望していた
大谷が

「夢への道しるべ」に
興味を示したのか

入団交渉の席に
着いてくれたのです。

もう終わりという可能性が この時
かなりあったと思いますから

それでも
本人が来てくれるっていうのは

むしろ 我々としては

非常に ありがたい機会だったと
思います。

そんなギリギリの交渉の中で
大谷に対し 初めて

二刀流誕生を決定づける提案が
なされたのです。

球団側の意気込みを伝える
スポーツ新聞には

「エースで4番」。

「日本ハム 二刀流プラン」。

のちに 大谷の代名詞となる
「二刀流」が

文字として 人々の目に触れた
瞬間でもありました。

交渉でのやり取りを 大渕は…。

話の流れの中で そういう提示
っていうのをしたかも…。

選べなかったんですね。

大谷本人に示された…。

しかし 18歳の大谷の表情は硬く

2回目の入団交渉を
終えた時点でも

いつ断られても
おかしくない状況でした。

そこで 山田 大渕は

勝負を賭ける決意をします。

3回目の入団交渉 その場に

初めて
栗山監督が姿を現しました。

それは
交渉の切り札だったのです。

のちに 入団を表明した会見で
大谷は…。

って言われましたし…。

これまで
明かされてこなかった真実。

大谷の心を動かした
栗山監督の熱意とは?

♬~

って言われましたし…。

これまで
明かされてこなかった真実。

大谷の心を動かした
栗山監督の熱意とは?

非常に緊張感のある
交渉の現場だったと思うんですが

大谷選手に 栗山監督
どんな話をされたんでしょうか?

大谷翔平っていう選手の
家族だとした時に

一番 その夢を…
メジャーで活躍するっていう

トップ選手になるために
一番いいのは…

という話をさせてくれと。
それを聞いてくれっていう…。

大谷翔平が
メジャーに行くためには

なぜ 日本で 先に
野球をやらなきゃいけないのか。

何を覚えなきゃいけないのか。
で アメリカの状況も

マイナーリーグ たくさん
取材させてもらったけれども

こういう状況だから
先に日本でやるんだっていう事は

しっかり伝えました。

ですから 来る 来ないとか
そういう事じゃなくて

自分の夢を果たすために

どういう選択肢があるのか
っていうのは

ちゃんと理解はしてくれ
という話をさせてもらいました。

「新しい道 作ろうぜ」
っていうふうな事は

伝えましたけど。

運を作るには
どうしたらいいかとか

ずっと こう あるのを

一応 示されて
それをやろうとして

実際にやってるぐらい

高校生としては
人間ができてるわけですから。

交渉する側も 相当の覚悟と

それから 説得力
データを持ってないと

これは無理と思われましたよね。
(栗山)はい。

(栗山)メジャー契約をして
メジャーリーグで…。

アメリカっていうのは
契約社会なんで

それで行かないと
どれだけ確率が低いかとか

そういうものを
頭に入れながら

説明をさせてもらいました。

ただ その裏側に
やっぱりあったのが

18歳でアメリカに行くって
宣言した選手が

やっぱり 日本に行きます
っていう…

その なんか
むごい事をお願いしている事と

それから そうなった時に

地元の高校…
花巻の佐々木監督たちに

迷惑をかけてしまう可能性も
ありますよね。

色んな事を
宣言してるわけですから。

そこの なんていうんですかね
せめぎ合いっていうか

自分の中では そっちの方が
ちょっと重かったというか…。

ちょっと…
本筋から離れるんですが

アメリカのマイナーの話
聞いた事あるんですけど

ものすごい
過酷な生活なんでしょ?

なかなか チャンスが たくさん…

日本みたいに
たくさん与えられて

待ってくれるという事は
ないと思うので。

例えば その時 ケガしてたりとか
そういうふうな時っていうのは

チャンスに恵まれずに
才能が発揮されないっていうのは

結構あると思います。

大谷さんに対して…。

なんか
チャラチャラした気持ちでは

きっと
彼は動かなかったんでしょうから

根性をすえて
対面されていかれたんですね。

大谷選手から 入団という言葉を
聞いた時の心境は

どのようなもの
だったんでしょうか?

(栗山)喜んだのは…
その連絡頂いて

喜んだのは3秒間ぐらいで。

あとは
その約束をしているので

預かる怖さ
っていうんですかね。

これ 壊しちゃったら
どうなっちゃうんだろうとか

その怖さに
もう ホントに すぐ… はい。

わかりますね それ。

共に夢を作ろうっつって

このあと どうなるんだ?
っていう事ですよね。

(栗山)はい。
裏切るわけにはいかないですよね。

(栗山)はい。
もう ホント 怖くて 怖くて。

ホントに 王会長がですね
ホークスの試合に行くと

ホント 申し訳なかったですけど

我々のロッカーまで
来てくださって。

要するに 預かった大変さを
会長が感じてくださって

わざわざ 伝えに来て
くださってたりしたので

そういうものが なんか こう

我慢しきる
すごく大きなものに

自分としては
なったんですけども。 はい。

でも これが
最初におっしゃってた

「ホッとした」っていう言葉に
繋がるんですね。

ちゃんと育て 成長した彼を…。

(天海)ホッとしたっていうのは
ここからだったんですね。

ホント そうですね。
この過程を伺いました。

さあ 続きましては

去年の活躍を象徴するシーン

オールスターゲームです。

史上初の二刀流での出場。
その姿に

世界のスーパースターたちも
釘づけでした。

♬~

これまで 日本人の誰も
立つ事ができなかった舞台

ホームランダービー。

大谷は 行く先々で 写真撮影を
せがまれるほどの大人気。

♬~

ええ~!

♬~

(天海)うわあ…。

(歓声)

♬~

♬~

疲れるさ…。
(天海)疲れるよね。

♬~

(天海)ハハハハ…。

そして
二刀流は またも歴史を作ります。

オールスター史上初
先発投手 DHという

特別ルールで出場!

(王)おお~。

♬~

そんなに 大リーグの試合なんか
見た事も…

実際 見た事ないんですけども…。

大体 僕らのイメージだと
誰かが「オー ヤー」…。

(一同の笑い声)

立ち上がるっていうのは
すごいですよね。

そこまで

ここまでになったら
日本人とか なんとかじゃなくて

人類として誇らしいな
っていう感じですよね。

このアメリカが すごい事は
ルールを変更しちゃうんですよね。

そうなんです。
今回のオールスター

大谷選手のための
特別ルールが設けられました。

お客さんを喜ばすには
どういう事をしたらいいか

というのを最優先ですよね。
最優先ですね。

そして 天海さん。

天海さんは オールスター
ご覧になりましたか?

ちょうどですね

『緊急取調室』の
撮影の頃だったんですね。

ありがとうございます。

テレビ朝日の
人気ドラマでございます。

でも 『緊急取調室』にご出演の
おじ様たちがですね

「昨日 見た?」から
始まるんですね。

で 少年のような顔をして

大谷君…
大谷さんの話をするんですよ。

「あの時のヒットはすごかった!」
「あの球 見た?」って。

だから 野球って こんなに

子どもの頃に
男の人を帰しちゃうんだな…。

で 大谷さんは

このおじ様たちにとって
ヒーローなんだなっていうのを

ものすごく感じました。
ホント そうですね。

とにかく

そうそうたるメンバーの中に
入っても 堂々としてましたよね。

やはり 向こうの選手からも
ちゃんと認められてるというね。

で 本人も 自信満々で
堂々とね やってましたから。

去年の一年で 本当に…。

王さんは
日米野球のホームラン競争で

あのハンク・アーロンと
戦っていらっしゃるんですよね。

そうなんですよ。
やっぱり…

やっぱり
力 入っちゃうんですよね。

彼も さっき
「疲れた」って言ってましたけど。

やはり もう 本当 あの…

普段やってない事をやる
っていうのは 大変なんですけど

でも 堂々としてましたからね。

あれ 確か 10対9…。
(王)10対9でしたけど

負けは負けだったものですからね。
今 考えてみても

もうちょっと頑張っておけば
よかったと思いますね。

あれ あの
スイングを毎回するって

本当に疲れるんですよね。

やっぱり どうしても
普段より力入っちゃうんです。

続いては こちらです。

数奇な巡り合わせ…。

大谷選手の活躍で…。

再び 注目を集めたのが

100年前に二刀流を実現した
ベーブ・ルース。

この人物をひもといていくと

大谷選手との ある共通点が
明らかになりました。

こちらをご覧ください。

(カメラのシャッター音)

もちろん 残した数字だけでは
ない方だと思うので。

そこが 一つ 選手として

こう 目指すべきものの一つかな
とは思いますし。

まあ そういう方だなっていう。

大谷が そう語る人物が この方。

野球の神様

714本のホームランを
放ち

数々のタイトルを
獲得した

バッターであり…。

投げては

通算94勝を挙げる
ピッチャーでした。

そして
メジャーリーグ史上唯一の偉業

これこそが 二刀流の元祖
といわれる理由です。

(天海)かわいい。

残されている映像は

そのほとんどが
バッターでしたが

今回 番組は

二刀流 ベーブ・ルースの
映像を独自入手しました。

時は 1933年
ヤンキースタジアムです。

この日は
3番 ピッチャーとして出場。

9イニングを完投しました。

そして…

自ら ホームランを放ち
勝利を収める

まさに リアル二刀流。

この時 38歳

現役最後の登板でした。

元祖二刀流の原点は
アメリカ東部の港町にあります。

野球の神様 ベーブ・ルースが
少年時代を過ごしたのが

ここ アメリカ ボルティモアです。

1895年2月6日
ベーブ・ルースが生まれたのが

こちらの建物です。

中に入ってみましょう。

こんなふうに 当時の雰囲気が
残されているんですね…。

酒場の息子として生まれ

7歳の時 全寮制の学校へ入学。

そこで出会ったのが
野球でした。

19歳で

ボストン・レッドソックスに

ピッチャーとして入団。

2年目から
2桁勝利を挙げます。

1918年 野手として出場し
二刀流。

本格的な二刀流は
わずか2年でしたが

強いこだわりがあったようです。

そこまで 試合にこだわったのは
なぜなのか?

そう語るのは 孫のリンダさん。

飛ばないボールといわれ

遠くに飛ばす事が困難な時代。

常識を覆したのが
ベーブ・ルースでした。

(英語)

(英語)

試合へのこだわり。

そこには
ファンの存在がありました。

記録にも 記憶にも残り続ける
野球の神様。

100年後 登場した大谷とを結ぶ
意外な共通点がありました。

1918年 未曾有の感染症が
世界を震撼させます。

世界の人口の3分の1が
感染したとされ

4000万人が死亡したとも
いわれています。

という事で
野球の神様 ベーブ・ルースと

大谷選手が活躍した背景には

スペインかぜと新型コロナの
世界的大流行という

共通点があったんですね
タモリさん。

これは知らなかったですね。
私も知りませんでした。

でも ちょっと あの…
これ 昔のフィルムですけども

今と違って…
野球のレベル 違いますよね?

ああ 全然違いますね。
全然違います。

だから

そして もう一つ
共通点がありまして

どちらも 野球が好きで

毎日 試合に出たいと
思っていた事なんですね。

ベーブ・ルースは
毎日 試合に出るために

投手をやめて 野手に専念し

大谷選手は
毎日 試合に出るために

登板の前日も翌日も
DHで打っているという…。

(天海)すごいなあ…。
すごいですね タモリさん。

ものすごいですよね。

続いては こちらです。

大谷選手が 高校の時から憧れた

アメリカのベースボール。

そのルーツを探ります。

ニューヨークシティから
車で4時間。

クーパーズタウンにある
野球殿堂博物館です。

歴史を作ってきたレジェンドが
ズラリ。

年間20万人ものファンが訪れる
ベースボールの聖地です。

数々のレジェンドたちの
お宝が展示される中

メジャーリーグの150年

そして ベースボールの歴史を
さかのぼる事ができます。

(天海)道具もね…。

ベースボールという名前が
初めて登場したのは

今から およそ280年前の事。

社交場の遊びから 徐々に
競技へと進化していきます。

そんな中
アメリカで起きたのが

南北戦争でした。

こちら
戦時中の日常を描いた風景。

多くの観客が見つめる中

試合が行われていました。

場所は 捕虜となった兵士たちの
収容所です。

構えていた銃は バットとなり

敵味方を超えて結束する。

ベースボールは
そんな存在でした。

やがて 戦争が終わり

ベースボールは
地域に根付いていきます。

この頃には
「ナショナル・パスタイム」

「国民的娯楽」と
呼ばれるようになっていました。

球場は あふれかえり

大人も子どもも
ベースボールの虜に。

その景色は まさに
国民的娯楽の象徴でした。

今では恒例となった

歴代大統領たちの始球式が
始まったのも

この頃からだったんです。

続きましては
大谷選手の快挙

再び ご覧頂きたいと思います。

「MVPと5つの“100″」

歴史を塗り替えた

2021年の大谷選手

メジャーリーグ後半戦の活躍です。

どうぞ。

後半戦 最初のホームランは
技ありの一発でした。

翌日のマウンドでは

三振を奪うと

ハハハハ…。

(天海)ええ~?

12度目のリアル二刀流では

守って…。

打って…。

走って…。

投げては 自身メジャー初となる
シーズン100奪三振。

自己最多の5勝目を挙げました。

♬~

(天海)すごいなあ。

♬~

激しいホームラン王争いを演じた

ブルージェイズ
ゲレーロJr.との対決。

(天海)ハハハハ…。

(天海)う~ん!

♬~

塁に出れば
わずかな隙も見逃しません。

(天海)すごーい!

間一髪でセーフ!

勝利に貢献します。

♬~

(天海)すごいなあ…。

♬~

新たな記録も生まれます。

快足を飛ばし
あっという間に3塁へ。

両リーグトップタイ
8本目のスリーベース。

♬~

(天海)すごい…。

2021年 最後のホームランは
最終戦でした。

(天海)うわあ…。

(天海)すごい!

メジャー史上初!

投打共に 複数部門での
5つの100を達成!

シーズンを終えると

待っていたのは 受賞ラッシュ。

日本人では イチローさん以来の
リーグMVPに輝きました。

さあ 改めまして 昨シーズンの
大谷選手の成績を見ていきます。

安藤さん。
はい こちらです。

打者としては

ホームラン数46本 100打点

26盗塁 打率は2割5分7厘。

そして 投手としては

9勝2敗 奪った三振は156

防御率は3.18という成績でした。

もちろん
数字も すごいんですけど

どのくらいの試合数 出られるのか
っていうのは

日本にいる頃から
すごく難しかったんですね。

投げる前の日と翌日は
必ず 休みを入れて… って

壊れないように ルールを
いくつか決めてたんですけど。

ほぼほぼ 157~158まで
いきましたよね 試合数は。

そこが すごいなっていう。

この試合数
やっぱ 出られるんだなっていう。

本人に聞いても

(栗山)…っていうふうに
前 言ってたんで。

もちろん 数字が残るから
試合に出られるんですけど

ここまで やっぱ いけるんだな
っていう…。

そこは すごく 僕も感じました。
そうですね。

さっきの ゲレーロですか?
Jr.…。

ホームラン競争…
相手ですけども。

普通だと
「ゲレーロ 打ったな」

「じゃあ 次の試合
俺も ホームラン打ってやる」

とかいう事に
なるわけですが

次は 投げて打たせない
っていうのが…。

これ どれだけ
楽しいんでしょうかね?

本当ですね。
ちょっと もう… ねえ。

思考の外にいってしまいそうな
話です。

「今度は打たせねえぞ」に
なるんだからね。

すごいですよね。
はい。

そんな大谷選手は…。

大谷選手の肉体
どのようにご覧になりますか?

とにかく 日本にいた時
細かったですからね。

特に 高校時代はね。

プロ入ってからも
大きくはなりましたけど

やっぱり
アメリカで戦うには

それだけのものが
必要だっていうので

ウエイトトレーニングとか
食事で体重も増やしたりとか

そういった事で
やはり 1年間…

さっきの話じゃない…
乗り切れる。

ピッチャーとしても
バッターとしても

やりながら
158試合ですかね。

これは 大変な事ですよ。
やっぱり だから

やっぱり 自分を しっかり
律してるね ところがありますね。

これ ちょっと
お伺いしたいんですけども

スポーツ選手は 筋トレして
筋肉つけますよね。

そうすると つくんですけども

それは 運動には
あんまり向いてない筋肉が

つきやすいっていう話を
聞いたんですけども。

そうですね
本来 筋肉っていうのは…。

速く動くっていう事…
我々のような世界は。

だから ウエイトトレーニング
っていうのは

本来は やっぱり こう 力をね…

力持ちとかなんかに
なるような人にって

いってたんですけど
それが変わってきました。

ですから
今 トレーニングの方法も

スピードに使えるトレーニング
っていうのを

やるようになってきましたね。
そうなんですか。

(栗山)
ですから 本人も そうやって…。

例えば 球が速くなりたいとか

用途によって
トレーニングが全部違うので

何を目標にトレーニングするか
って考えないと

トレーニング全体で
考えちゃうと

前に進まないですよね
みたいな感覚は

本人 やっぱ 持ってますね。
やっぱり そうですか。

変わってるんですね 今はね
トレーニングも。

どんなもの 食べてたんですかね?

(栗山)食事に関しては
同じ炭水化物とるのでも

自分の中で 食べて 体に…

栄養に変わっていく時に
炎症値が少ないもの。

要するに 自分の体に合った

たんぱく質なら たんぱく質
炭水化物が

あるみたいなんですよ
調べていくと。

そういうものを 全部
自分に合ったものを

とるようにしてた
っていうふうには

本人 言ってましたけど。
(王)どうですかね それ。

科学的になってますね。
そうですね。

すごいね。

ちなみに 花巻東時代は

ご飯を1日10杯食べて

さらに 学校の休み時間に
おにぎりを食べて

3年間で20キロ増量させた
なんていう話もあるみたいです。

映像があるようです。
関取の生活じゃない それは。

(一同の笑い声)
映像をご覧ください。

あら!
(天海)かわいい。

(王)この頃は
ふっくらしてるね。

(天海)頑張ってる。

岩手は お米もね
美味しそうで。

(天海)わあ~ すごい!

1日
およそ1万キロカロリー。

成人男性のおよそ5倍を
摂取していたそうです。

いや 10杯は… 10杯は食えないよ。

そうですよね。

(一同の笑い声)

ねえ 食べる事も
頑張ってらしたんですね。

頑張ったんだね。
ねえ すごさは…。

頑張っても
食えるもんじゃないけどね。

ホント 食べろと言われても
ホント 大変な…。

でも それだけ頑張って
体も作って…。

すごさのお話は尽きませんが
ちょっと ここで…。

天海さん。
(天海)はい。

「7th Inning Stretch」というのは
ご存じですか?

はっきりとは存じ上げません。

すみません。
いえいえ。

真っ正直に答えて頂いて
ありがとうございます。

私も そんなに詳しいわけでは
ないんですけども。

メジャーリーグでは
7回のウラ開始前に

体をほぐすために
観客全員で立ち上がって

『Take Me Out to the Ball Game』

日本タイトル
『私を野球に連れてって』を

合唱するんですが

これは 1910年
公式戦開幕試合で

ウィリアム・ハワード・タフト大統領が

7回に背伸びをして
立ち上がったのを見たファンが

それをまねした事から
始まったといわれています。

タモリさん 口ずさめますか?

ええ… もちろん。

ひと節 お願いします。

♬~「Take me…」

(一同の笑い声)

渋い節でした。
ありがとうございます。

そして 今回 大谷選手の出身地
岩手県の

盛岡白百合学園の皆さんに
歌って頂きます。

皆さん
よろしくお願い致します。

(一同)
よろしくお願いします!

それでは お聴きください。

盛岡白百合学園による

『私を野球に連れてって』です。

♬~(演奏)

♬~

うわあ~!
(天海)すごい!

大谷さんのね
この 文字も出ました。

天海さん 『私を野球に連れてって』
いかがでしたか?

もう 全部
連れていってあげたいですね。

(一同の笑い声)
(天海)もう 素晴らしかったです。

ねっ ホントです。

大谷選手の事は好きですか?

はい 大好きです。

(天海)だよね。
そうですね。

いや 寒い中 今まで
出番 待っててくれたんですね。

すいませんね…
余計な事ばっか言ってまして。

ありがとうございました。
ありがとうございました!

続いては
大谷選手の進化について。

こちら。

ちなみに タモリさん

バッティングなどで
気になる点はありますか?

あります。 ちょっと
お伺いしたい事があります。

あっ ホントですか!
はい。

その辺りの疑問も
解消されるかと思います。

では ご覧頂きましょう。

2020年 日本人初となる
最多勝を獲得するなど

メジャーの第一線で活躍を続ける
ダルビッシュ有。

トレーニングも共にしてきた
日本ハム メジャーの先輩が

後輩 大谷翔平 その躍進の理由を
語ってくれました。

まずは

バッター 大谷について。

大谷といえば なんといっても

ホームランバッターの
イメージですが…。

ダルビッシュいわく
バッター 大谷は

打率3割を狙えば
それも可能だが

自分の役割 評価を考え

ホームランに
重きを置いているといいます。

2021年 日本人歴代最高となる
46本のアーチを放ち

ホームラン王争いを
演じました。

一体 なぜ ここまで
量産できたのでしょうか?

そこには データからわかる

2つの大きな変化が…。

2021年 大谷の平均打球速度を
見てみると

前の年より速くなっているのが
わかります。

(天海)すごい。

打球速度のアップ。

っていう印象を受けるので。

芯で捉えた打球。

これまで 大谷は
バットをボールの下に当て

スピンを効かせて
ホームランを打っていました。

下に当てる事で 浮力が働き

ボールが 上に飛んでいくのです。

それに対し 2021年の大谷は

バットをボールの中心に当てる
打ち方に変えていたのです。

バットの芯と
ボールの芯が当たれば

打球速度が上がるのは必然。

それを象徴するのが
6月のヤンキース戦。

球団のホームラン史上
歴代最速となる打球速度を

記録しました。

ただ ボールの中心を捉えると

打球に角度が生まれず

ホームランに
なりづらそうですが…。

データからわかる
2つ目の変化を見てみると…。

其の二 フライの割合がアップ。

2021年 フライの割合が上昇し

ゴロが大幅に減少しているのです。

この 矛盾にも見える現象。

その謎を解く鍵は

スイング軌道の変化にありました。

(カメラのシャッター音)

ホームランを量産する大谷翔平。

その秘密は

スイング軌道の変化にありました。

筑波大学で動作解析を研究する
川村卓准教授によると…。

やはり あの

…というふうに
思います。

「人」という字に見える

2020年のバッティングフォームに対し

2021年は

アルファベットの「C」に見えるほど

体が後ろに傾いているのが

わかります。

それに伴い

スイング軌道にも変化が生じます。

「人」から
「C」に変わった事により

スイングの軌道も

平行から 打ち上げる形に。

結果 芯と芯で捉えても

ホームランに
必要な打球角度が生まれ

フライの割合も上昇したのです。

しかし このスイング

誰にでも
できるわけではないといいます。

このスイングをやるためには

そういったところを しっかりと
鍛えていく必要があるという事で

すぐに まねできるかというと

なかなか難しいところも
あるんじゃないかな

というふうに思います。

メジャーリーガーに
匹敵するパワーで…。

バットの芯で
ボールの中心を捉える事により

打球速度を上げ…。

打ち上げるスイング軌道で…。

フライ率を上げた大谷。

46本ものホームランを
生み出した理由が

ここにありました。

続いて
ピッチャー 大谷について。

全ての球種をストライクゾーンに
投げられていたと

ダルビッシュが絶賛する
大谷 後半戦のピッチング。

実は 前半戦と比べ
ある変化があったと

川村准教授は言います。

やはり 前半より後半の方が

全体的に フォームが
コンパクトになったというか

ちょっと小さめになったな
という印象があります。

まずは こちらが
前半戦の投球フォーム。

そして 後半戦。

比較してみると…。

後半戦は 右ひじを曲げ

コンパクトな投球フォームで

ピッチングをしていた事が
わかります。

後半戦は 投げる前の動作を
コンパクトにし

リリースポイントを安定させ

コントロール重視のフォームに
変更。

その結果 前半戦と比べ

フォアボールが
劇的に減少しました。

コントロールが安定した事で
バッターの反応も変わったと

ダルビッシュは指摘します。

早いカウントから
バッターが打ちにくる事で

球数が減少し
投球イニング数が上昇。

より安定して 長く投げる事が
可能になったのです。

って思いますね。
一日に… ホントに。

先ほどの バッティングで
気になる事というのは

出てきましたか?

いや… ホントに 芯ですよね。

これ ちょっと
聞きたかったんですけども

僕ら 小学校の時 やってると

絶対に ダウンスイングを
しろ しろって言われて。

そうすると
こう 芯に当たるという事は

ライナーしか
ならないんじゃないかと…。

少し どっちかが上にいかないと

上にいかないし
スピンもかからないんで…。

これ ホームランになったとしても
芯 外してるんじゃないか?

というふうに思ってたんですよ。

それを 見てて わかりましたよ。

で これ
一つ 聞きたいんですけど

これ まあ まあ…
外れてると思うんですけれども。

まあ こう…。

あれ やった場合 こっちの手…
返りっていうのは

ちょっと
難しくなるんじゃないですか?

返ってしまうっていう事が
出てきますね。

どうしても アッパーだと
前の腕が… 脇があきますから。

あきますよね。

あいたものは どうしても
締まっちゃうんですよね。

だから やっぱり
脇を ある程度 締めとかないと

返ってしまうという事は
ありますね。

そうですよね。
(王)だから

まあ これは
自分なりの感覚なんですけど

芯で打つんですけど

ある程度

この 当たって 離れるまでに…。

だから それが
下からいくっていうと

このバットが上にいったら
丸いものと丸いものですから

絶対に
バットが上にいっちゃえば

ボールは
下にいっちゃいますよね。

だから 離れる時は
自分の方が 絶対 下にいく

っていう意識ぐらいは
持ってた方がいいと思います。

飛ぶようになると思いますよ。
打撃の力は

ここで 芯に当てといて

あと 上に上がるスピンを
こっちで…。

ボールの下に入る 下に入る
っていう意識ぐらいじゃないと

どうしても ボールの上に
いっちゃうんですね

こういうふうに。
そうすると もう

下にしか いきませんので。

これは でも
自分の感覚のところなんで

難しいと思いますけど。

ここからは 実際に
スイングの変化を

より深く見ていきたいと
思います。

安藤さん お願いします。
はい。

こちら 昨シーズンの大谷選手の
打撃フォーム 等身大です。

どうぞ。

(天海)
うわ~! うわ~ 出てきた!

(安藤)はい。 等身大の
打撃フォームになります。

タモリさん
大谷選手の打撃フォームを見て

いかがですか?
「C」の文字が見えてきましたか?

見えますね 「C」が。

(安藤)こちらですね。

ここが 「C」になっています。

王さん この打撃フォームを見て

率直な感想は いかがでしょうか?

(王)そうですね…
とにかく まず

1番の大きい写真は。
懐が広いとは?

(王)ボールから
遠ざかってますよね。

弓矢と一緒で 遠ざかっていれば
遠ざかっているほど

勢いがいいのが
いきますからね。

だから ちゃんと

(王)で あの3番目のなどは
やっぱり

近めの球だったんだろうと
思いますけど

前のひじを ちょっと曲げて

ちょっと ボールの芯と
バットの芯を ぶつけるように…。

あれが ただただ振るだけを
考えちゃうと

ひじが伸びちゃいますから

やっぱり そのボールに対して
芯を結ぶつもりで

あのひじは 曲がってるんだろうと
思いますね。

あとは フォロースルーですから
体の勢いが強ければ強いほど

大きなフォロースルーに
なりますから。

こっちが空くと フォロースルーは
なかなか取れない…?

はい。 空いちゃうと どうしても
こういうふうになりますから。

こうなっちゃいますよね。
はい はい。

ですから 後ろの手が…
一番いいのは

最後の最後 伸びるまでは
手が返らない方がいいんですね。

うん。 そこを…。

…っていうぐらいな感じだと
思います。

それが アッパーになると…。

どうしても ここが空いちゃうと
こうなりやすいですね。

そこも すごいとこだって事だね。
ねえ。

21年っていうのは とにかく
バットヘッドのスピードを…

バットのスピードを
とにかく上げたいっていう…。

それはなぜかっていうと
軸足の左足の膝が…

ずっと悪かったのが 手術して
使えるようになってるんですね

トレーニングして。
2019年に 左膝 手術されました。

やっと こっち側の足が
使えるようになったので

そこで ここが 力 使えて
我慢できるので

前に行かなくても
済みますよね。

だから そのまま…
軸が 前に 少しあったものが

少し こっちに
戻ってきてるので

バットだけが
ビューンって 速く…

速く走ってるように
多分 みんなに見えてるので

「C」の形になっていく
っていう形…。

で まあ 今 言われたとおりで…。

例えば 今まで
こう当たってたものが…

ここで こう当たってたものが
こう下がったら

バットのヘッドは前に行くので
角度がつきますよね。

前だから 上に上がるように…
ここで当たるようになるので。

だから 見てる方は

すごくアッパー気味に
見えてると思いますけど

本人は 軸が我慢できてるので
前にバットが走るので

そっちに行ってるという感覚は
あると思います。

はあ~。 あっ そうなんだ。

今 話聞いて
「ああ なるほど」と思ったんです。

膝が… 悪かった膝が
良くなったからっていう事で

スイングが…
ボールを引きつけられて

そこで 鋭い回転ができて

ボールとの距離を
しっかり保てるっていう事が

去年の そのホームランのね

増えた 最大の理由だと
思いますね。

タモリさん こちらがですね
大谷選手のバット。

アシックスさんから
お借りしました。

これ… 太いんだ。 はあ~。

ああ 大谷選手が来ました。
ありがとうございます。

日本シリーズ… ああっ!

かわいがられてます。

♬~ What? カップヌードル 辛 麺

♬~ は? new カップヌードル

♬~ え? 辛、 辛麺 yeah

♬~ 旨くて辛い 旨い 辛い

♬~ 唐辛子 good お腹 グー グー

♬~ 旨くて辛い 旨い 辛い 旨い

♬~ は? new カップヌードル

♬~ え? 辛、 辛麺 yeah 旨くて辛い

<ぶっかけ焙煎唐辛子 入り。
旨み6 辛さ4 これぞ旨辛 新定番>

<「カップヌードル 辛麺」登場!
他のも よろしく>

タモリさん こちらがですね
大谷選手のバット。

アシックスさんから
お借りしました。

21年シーズンのバットですが

太い部分…
いわゆる 芯の部分が大きく

より
バットにボールが当たる確率を

高めているんです。

ボールの中心をバットの芯で打ち

打球速度を上げたいという思いが

このバットに
詰め込まれているそうです。

これ… 太いんだ。 はあ~。

実は このバット

飛びにくいバットでもあるそうで。
(天海)ええ~!

太い部分が先端にある
バットというのは

遠心力が使えるのですが

大谷選手のバットは
太い部分が根元に向かって広く

一般的には
飛びにくい形になっています。

ただ 大谷選手は
パワーがあるので

この形状のバットで
ホームランを量産しているんです。

すごいねえ。

やっぱり 投打を
ずっと やったからこそ

こういう… こういうっていうか
好調が保てたんでしょうか?

(栗山)僕は その二刀流が
必然だというふうに…。

ちょっと
ひじの故障なんかで

バッターだけで メジャーで
やってた年があるんですけど。

1つだけやってると やっぱ

余計な事を考えすぎる事が
多いっていうんですね。

真っすぐ
スッと立ってるつもりなのに

あれっ? もしかしたら
ちょっと入りすぎかな? とか

余計な事を考えて 自分で
崩してしまうケースもあって。

2つやると 大事な事の…

3つなら3つ
3つなら3つって決めて

これだけを考えていくので

意外とシンプルに野球できる
みたいなところは

言ってましたけど。
ああ そうですか。

2つ 忙しそうにやって
色んな事を考えて

野球にだけ没頭する形が

僕は 彼の形かなとは
思ってるんですけど…。

そして 今シーズンの
大谷選手の活躍は

アメリカ現地のメディア
現役アスリート 著名人から

こう評されています。

はい。 こちら。

まず 3度のMVPを受賞した
メジャーリーガー

アレックス・ロドリゲスさんは…。

そして こちらですね。

ホームラン数は
メジャートップとなる

通算762本
バリー・ボンズさんは…。

そして 2009年には
ワールドシリーズで

MVPにも輝いた
松井秀喜さんは…。

さらに メジャーリーグ
公式Twitterでは…。

(安藤)…と このような
色んなコメントがあります。

僕は 元来 疑いやすい性格で

猜疑心が強くて。
人間なんつうのは…。

よく スポーツ選手が
「はい 楽しんできます」とか

「楽しみました」って言うけど

ウソだろ 真剣に
やってたじゃねえかと思うけど

大谷 見てると その言葉が
本当に思えますよね。

(天海)思いますね。
楽しそう ホントに。

皆さんが
おっしゃってて… ねえ。

王さん 今シーズンに向けて

もし 課題があるとすれば
どんなところでしょうか?

怖いのは故障。

例えば デッドボールとか
そういうのも

自分でどうしようもない部分も
ありますしね。

ピッチャーですから ひじとか
肩とかっていうのもあります。

これは予測できませんので

十分 準備はしてくれると
思いますけど

でも 普通にやれば…。

やっぱり 去年の事は ものすごく
彼の自信になってるわけですよ。

だから これは もう 去年より
以上にいくっていうのは

去年1年間 大変だったよりは
そんな大変じゃないと思います。

彼なりに…。

あんまり意識しなければ
できると思います。

(天海)わあ…!

こういう野球を
生きてる間に見られたって事が

幸運だと言ってたんです。

♬~

2時間にわたって 大谷選手の
活躍を紹介してきましたが

タモリさん
改めて いかがでしたか?

いや あの
冒頭に もう言いましたけど

二刀流っつうのは 我々にとっては
フィクションの世界。

それが実現したわけですが

あるアメリカ人が言ってた事が
印象的なんですけども

こういう野球を…。

と言ってたんです。

これは
そのとおりだと思いますね。

そうですね。

実は 大谷翔平と
何かと比較される

野球の神様 ベーブ・ルースは

1934年 昭和9年

大リーグ選抜チームの一員として
日本に来ています。

全日本軍と 18試合 対戦しました。

結果は日本の全敗。

ベーブ・ルースは
13本のホームランを打ち

大リーグの実力を見せつけました。

全日本軍には 当時17歳の
あの沢村栄治や

スタルヒンといった
投手がいました。

日米野球が終わって

全日本軍を主体に

大日本東京野球倶楽部が
結成されました。

これが のちの
読売巨人軍になります。

こうして見ると
ベーブ・ルースは

現役時代 私たちの国と
接点があったわけで

日本プロ野球の草創期に

少なからぬ貢献をして頂いたと
いえるかもしれません。

今日の
大谷翔平との浅からぬ因縁は

この時に始まったのではないか。

私は そう思ってしまうのです。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事