あさイチ「今こそ知っておきたい!キャッシュレス時代のお金の管理術」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「今こそ知っておきたい!キャッシュレス時代のお金の管理術」[字]

キャッシュレスが急速な普及で、ついお金を使いすぎてしまう人が急増中!?今日から実践できるお金の管理術を紹介!現金を見たことがない子供も出現!?今どきのお金教育

詳細情報
番組内容
クレジットカード、電子マネー、コード決済など、急速に普及するキャッシュレス決済で、ついついお金を使いすぎてしまう人が急増中!?そこで今日から実践できるお金の管理術を紹介▽キャッシュレスで現金を見たことがない子供も出現!?今どきのお金教育▽おでかけLIVE「聖護院かぶ」京都・左京区▽みんな!ゴハンだよ「煮込みハンバーグ 即席デミグラスソース」【ゲスト】佐藤仁美【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】佐藤仁美,【講師】料理研究家・管理栄養士…満留邦子,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,石井隆広

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. 華丸
  3. 佐藤
  4. お金
  5. 石井
  6. 横山
  7. 駒村
  8. 満留
  9. 竜田
  10. 鈴木
  11. サリー
  12. 樋口
  13. 八木
  14. キャッシュレス
  15. 管理
  16. クレジットカード
  17. 現金
  18. 定額制
  19. キャッシュレス決済
  20. ハンバーグ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
En_sky
¥1,386
(2022/01/30 23:37:01時点 Amazon調べ-詳細)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫1月31日月曜日の
「あさイチ」です。

さあ、一気にときが進みましたね。

朝ドラ、受け放題ですよ。
どれからいきましょうか。

鈴木≫気になるところが。
華丸≫どうします?

大吉≫たくさんありすぎて。

鈴木≫ひなたちゃんが
大きくなって。

ずいぶん天真らんまんというかね。

華丸≫あの2人の
子どもですからね。

ジョーのトランペットでしょう。
大吉≫この10年間

何をしていたんでしょうね。

働いてる感じがなかったですね。
配達とかいろいろやってるとは

思うんですけどね
別でもちろん。

じゃないとパンとあんな200円
のお小遣い出せないですよ。

ただ200円であの時代、いくら
なんでもあれは買いすぎですね。

いか焼きの時点で
終わっているよね。

華丸≫ヨーヨー釣り、もう1回は

無理だよね。
物価が分かるから昭和50年。

大吉≫当時5歳ですから
ひなたちゃん意外と

ため込むタイプかもしれないです
ねお小遣いを。

鈴木≫きょうのゲストは
佐藤仁美さんです。

大吉≫きょうの特集は
お金の話題です。

最近キャッシュレスで
お金を使いすぎている方

いらっしゃいませんか?

(VTR)
石井≫コロナ禍でさらに広まった

キャッシュレス決済。

店員さんとの接触がないので
衛生的。

そして何より、お財布からお金を
出す煩わしさがありません。

クレジットカードに電子マネー
コード決済などがありますが

「あさイチ」の視聴者に
アンケートを取ってみると

94.6%もの人が

日常的にキャッシュレス決済を
使っていました。

キャッシュレス決済を使うことで
ついついお金を使いすぎてしまう

いわゆる
キャッシュレス貧乏神に

取りつかれた人が
増えているというんです。

実際に視聴者に聞いてみると

6割以上の人が
キャッシュレス決済で

お金を使いすぎた経験がある
と答えました。

こちらのサリーさん。

キャッシュレスでお金を
使いすぎてしまったそうです。

コロナ禍になってから浪費癖が
ついてしまったといいます。

お金を出す感覚がない
とのことですが

どんな使い方を
しているんでしょうか?

コロナ禍になり
ネット上のライブで

アーティストにお金を投じる
投げ銭で散財。

クレジットカードの
後払いなので

感覚がまひしてしまうそうです。

キャッシュレス決済で

ついつい気が大きく
なってしまったようです。

続いては、北陸地方に住む
ゆきんこさん。

先月、キャッシュレス決済で
家計管理に失敗。

とんでもないことが
起きてしまいました。

ゆきんこさんの場合は

自分がどれぐらい使っているのか
途中で把握できなくなった

そうです。

ゆきんこ≫これ2つ。
上と下であるんですけど。

夫の、ゆきおさんにとっても
青天のへきれきだったそうです。

キャッシュレスの普及で

子どもの金銭感覚に
信じられないような変化が!

大吉≫川に小銭を投げるのは

話盛りすぎな気はしないでも
ないですけど実際

小さなお子さんは見たことがない

佐藤さんはキャッシュレス決済は
どうされてますか?

佐藤≫いくつか持っています
クレジットカード。

なんとかペイとか。
大吉≫クレジットカードは

なじみがありますけどなんちゃら

ペイとかああいうのは
あっという間に普及して

いくらでも使っちゃうとね。
佐藤≫最近覚えたんで便利だよと

若い子から教えてもらって
携帯に取り込んだりして

ばんばん使っています。

華丸≫使えるようになったのが
うれしくてということですね。

佐藤≫すごい便利だなと。
鈴木≫きょうも皆さんから

メール、ファックス募集していき

ます。
キャッシュレス決済で

困ったエピソード
使いすぎただけではなく

いざというときに
現金を持っていなくて大変だった

といったようなことでもOKです。

また悩みや質問など
番組にお寄せください。

石井≫コロナ禍で収入が減って

家計に影響が出たという方も
いらっしゃるかもしれません

けれども、キャッシュレス決済を
見直すことで

やりくりがうまくいくことも
ありますので

ぜひ最後まで、ご覧ください。
キャッシュレス決済なんですが

主にこんなものがあります。
まず、クレジットカード

代表格ですね。
最も普及が進んでいます。

後日、銀行口座から
引き落とされます。

電子マネー
カードやスマートフォンに

お金をあらかじめ入れておいて

交通系ICカードでしたり
スーパーやコンビニなどの

買い物系ICカードなどが
ありますね。

クレジット会社などが発行して
いるプリペイドカードもこの仲間

ということです。
今おっしゃった、コード決済

急速に広まっています。

アプリを使って
まるまるペイという感じで

使っていくということなんですが
どうですか、お二人は。

大吉≫僕はクレジットカードと
電子マネー、IC交通系のやつ。

華丸≫僕もそうですね。
コード決済も一応、あります。

大吉≫一応、持ってはいるんです。

石井≫私も全部使ってるんです
けど、使いすぎてしまうことが

あるので、きょうは
ぜひ学びが多いと思います。

家計簿アプリを使って管理されて
いる方もいらっしゃるかと

思いますが視聴者アンケートを
取ってみますとなかなか

使いこなせないという方も
いらっしゃるようでしたので

そういう方のためにも
分かりやすいお金の管理術を

お伝えして
いきます。

教えていただくのは

2万件以上の家計を
再生してきた

ファイナンシャルプランナーの
横山光昭さんです。

横山≫おはようございます。

石井≫横山さんはキャッシュレス
お使いですか?

横山≫使っています。
交通系の電子マネーは

もちろんのことですし

コード決済とか、コンビニだとか
スーパーだとか

ランチとか
そういう食事のときとか

目的に応じて使っていきますね。
逆にクレジットカードとかは

あんまり僕は使わないようにして
いますけどね。

石井≫お金を使いすぎないために
どうすればいいでしょうか?

横山≫実は使いすぎてしまうと
いうのは

大きく分けて2つタイプがあると
思うんですよね。

自分がどのタイプなのかを知ると
いうことが重要だと思います。

石井≫ということで
横山さん監修のもと

キャッシュレス貧乏神のチェック
というものを作ってみました。

スタジオの皆さんにもお手元に
チェックリストがございますので

当てはまるものに
〇をつけてください。

キャッシュレス貧乏神
あなたのタイプはどっち?

(VTR)
≫今月はいくらくらいかな…。

えっ?何これ!

≫めんたい高菜入りチョコレート。
買っちゃお。

≫10%還元キャンペーン?
行かなきゃ。

≫あら、おしゃれ!

いいお値段ね。

でも、買っちゃお!

≫この店はこのペイで。

で、こっちの店がこのペイで。

≫残高がすぐなくなっちゃう。

もう、オートチャージにしちゃお。

≫今月はこんだけ使ってたのね。
よし。

≫あら?また減ってるわ~。

華丸≫これ多いな。

石井≫皆さん
どのぐらいはまったのか

見せて
ください。

佐藤≫嫌だ、絶対何か言われそう。

大吉≫いっていますね、佐藤さん。
石井≫華丸さんは?

大吉≫僕は少ないですね。

石井≫鈴木アナは?

鈴木≫私も
そんなにないほうですね。

華丸≫大吉さん2個?
すごい。

石井≫どうなっているのか

前半の4問のうち

3つ、○があった方ですから

佐藤さんと華丸さんは
3つ以上は

キャッシュレスで太っ腹の
浪費魔さんの可能性があります。

華丸≫自覚があります。
佐藤≫自覚はあります。

石井≫横山さん、浪費魔さん
どういうことでしょうか。

横山≫こちらはですね

分かりやすい現金ではない

ということから、どうしても
お金を使っているという感覚が

薄くなっちゃっているんですね。

ついつい浪費をしてしまうという
タイプですね。

石井≫例えば、何か佐藤さん
買ったものはありますか?最近。

佐藤≫ちょっと高い高級なものは
全部カードとかで

払っちゃったりとか
今の時期、お店

あまり行けないですけど行ったら

ごちそうするの当たり前かなとか。

鈴木≫キャッシュレスだと
やっぱり払いやすかったり

しますか?
佐藤≫スーパー行っても

何でもそれで払っています。
石井≫浪費魔さんの可能性が

ありますね。

佐藤≫キャンペーンのポイント倍
とかでも、ついつい。

華丸≫もうパーフェクトですよ。

石井≫後半4つの質問で

3つ、○があった方は?

華丸≫僕です。

石井≫鈴木さん
ちょこちょこ使いの

管理できないさん

華丸さん可能性がございます。

大吉≫2冠王ですね。
華丸≫二刀流。

鈴木≫最近明細がウェブに
なったりするからこまめに

見なかったりするし
あとで、見ますよね。

管理できていない感じがあります
自覚があります。

石井≫管理できないさんは

どんなタイプですか?

横山≫いろいろな決済方法を
使っていますので何にどれぐらい

使っているのかというのを
把握できなくなっちゃっていて

知らず知らずのうちにお金を
使ってしまっているタイプかなと

思います。
華丸≫把握していません。

石井≫そんな
ストレートに言われると。

華丸≫妻に任せています。

鈴木≫把握しきれていません。

管理できていない自覚は

あります、気付いたらと。
石井≫横山さん

2つ当てはまるとどうなんですか。
横山≫

かなり深刻な浪費魔さんかつ管理
できないさんかなと思います。

華丸≫2つ、合わさると?先生。

横山≫深刻な両方の
浪費魔さん、かつ管理できない方。

大吉≫決してよくはないんですね。

何で2つ足してチャラになるの?
ならないでしょう。

本当に華丸さんは気をつけたほう
がいいと思います。

テレビなのであまり詳しく
言わないんですが

あなたお金遣いちゃんとしたほう
がいいと思います。

石井≫まず浪費魔さんの対策から
見ていきましょう。

こちらに当てはまってるのは
冒頭のVTRで登場した

アーティストに投げ銭をしている
サリーさんです。

今回、横山さんにアドバイスを
もらってキャッシュレス

貧乏神撃退に挑みました。

(VTR)
キャッシュレス決済で

歯止めが利かず
推しのアーティストに

つい投げ銭してしまうという
サリーさん。

家計再生のプロ、横山さんが
サリーさんの

キャッシュレス貧乏神を
撃退していきます。

横山さんが見たところ

自分の楽しみのための出費が
多いとのこと。

サリーさんは

この浪費の部分が

多いそうなんです。

サリーさんの家庭の収入は
手取りでおよそ40万円。

そのうち、どのぐらい浪費に
使えるのでしょうか?

横山さんが提示するその割合は…。

浪費用のカードを作り
2万円を入金。

自分の楽しみのための費用は

このカードだけを使って
やりくりするんです。

クレジットカードと違うのは

後払いではなく、事前にお金を
チャージしておくところ。

さらに、スマホに
専用のアプリを入れて

連携させておけば、すぐに
明細や残高を確認できるんです。

まずはチャレンジしやすいように
期間を1週間に区切ります。

コンビニでお金をチャージ。

すると、前々から家族と
食べたいと思っていたスイーツを

浪費として購入することに。

というわけで、この日は

推しのアーティストへの

投げ銭は我慢。

このあとサリーさんはスーパーへ。

買ったのは、家族のための食材と

自分のお楽しみ用の
おやつとジュース。

サリー≫こっちは
浪費用のつもりで。

1つの買い物で、消費と浪費が
混じってしまいました。

こういうことよくありますよね?
こんなときは…。

キャッシュレスだと
会計を分けても

それほど手間はかかりません。

石井≫浪費魔さんへの対策という
ことで

横山さんがおすすめする
支出の割合というのが

ございまして
こちらなんですよ。

消費70%、投資25%、浪費5

ということなんです。

これが黄金比だというんです
けれども、横山さん

これがいいんですね。

横山≫そうですね

2万人以上の家計を
見させていただきまして

そこから割り出した理想的な割合
になります。

これというのは今どうしても

価格、金額みたいなところばかり
で見ていくと思うんですけれども

見ているのが実情だと思うんです

価値で見る家計管理法なんですね。

こういう割合でいったら
十分に貯蓄もできるでしょうし

生活もそんなにぎすぎすしすぎ
なく無理なく続けられるんじゃ

ないかなと思います。
大吉≫25%の投資というのは

具体的にどういうのが
入っているんですか?

横山≫これは金融的な投資という
部分も入るんですけれど

貯金だったりそういうのも
ひっくるめてですが

自己投資だったり
自分の将来のために

本を買うだとか、そういうような
ところも入れての投資です。

大吉≫自分への投資も含めて
ざっくり25%。

この割合だと
お金もちゃんとたまっていくと

いうことなんですね。
横山≫貯金とかも入りますので。

石井≫サリーさん

浪費魔さんから脱出することが
できたのか

今1週間5000円浪費生活を
始めてから3週間たっています。

きょうはサリーさんに
電話で報告してもらいます。

よろしくお願いします。

大吉≫おはようございます。
「あさイチ」のスタジオでござい

ます。
1週間生活

お疲れさまでした。
順を追って

結果をお聞きしたいんですが
まず1週目はいかがだったで

しょうか。
サリー≫1週目は3439円です。

大吉≫使った金額がね。

2週目はいかがでしょうか。

サリー≫2週目は2200円です。
大吉≫減っている。

華丸≫減っている。
大吉≫3週目はどうなりましたか。

サリー≫3週目は2705円。

華丸≫いいところにいった。
全然2万円以下に

なりそうじゃない。
大吉≫3週続けて、5000円

以内に収まっていますね。
実際にこの生活されてみて

いかがでしたか?

サリー≫出どころ
消費するにしても

浪費するにしても出どころが

1つだから、金額が分かりやすく
てよかったんですよね。

もともと私はクレジットカード
とか、電子マネーとか

コード決済も使っていたんですね。

だけどそれだと分散されていて

ついつい使いすぎてしまっていた
んですね。

だけど教えていただいた方法だと
出どころが1つじゃないですか。

だから分かりやすくてよかったな
というのがありました。

大吉≫ぶっちゃけ
ストレス的なものは

感じましたか?

サリー≫ストレス。
大吉≫もうちょっと使いたいな

みたいな。
サリー≫ちょっとは感じました

けれど
金額をいくらと

決めてしまっていたら
もうその中で収めよう

というふうに
目標みたいなものができたから

そこはそんなには感じなかった。

鈴木≫無理している3週間では
なかったという感じですか?

サリー≫そうです。
そんなに無理はしていないです。

佐藤≫投げ銭は全然
しなかったんですか?

サリー≫1回は
したんですけれども

ちょっとだけ金額は減らしました。

大吉≫推しのアーティストの方は

ショックだと思いますけれども
こういう特集なのでしょうがない

ですけれども。
サリー≫申し訳ないですけれども。

佐藤≫そんなに
我慢できるものなんですね。

大吉≫4週、5週と
続けられそうですか。

サリー≫続けられると思います
そんなに無理はなかったので。

大吉≫横山さんの黄金比を守れば
しっかりお金もたまるみたいなの

で、この生活、続けてみて
ください。

サリー≫ありがとうございます。
大吉≫朝から

ありがとうございました。

石井≫どうでしょうか

浪費魔タイプ脱出。

大吉≫使いたい欲よりも、収め
たい欲が上回るんでしょうね。

石井≫お話聞いていかがでしたか。
横山≫よかった。うれしい。

今のサリーさんは
なんとなく何にむだづかいして

いるのか気付いていたので
その点、上手にコントロールして

締めていけば
よかったんですけれども

もう1つの
管理できないさんのタイプは

どこに使いすぎているのか
そこ自体が問題がはっきり

分からないので
少し厄介かなと思います。

大吉≫サリーさんは
自覚があったから

すっと入れたけれど
管理できない方、よく分かってい

ない方はまた違うんですね。
この生活をやるって言われても

たぶんできないね。
華丸≫即効性があったから

すごいなと思って。

どんな魔法をかけたのかなと
サリーさんに。

大吉≫サリーだけに。
華丸≫そうじゃない人も

すぐ速攻で
改善できる人とそうじゃない人は

いるんでしょうね。
石井≫ちょこちょこ使いの

管理できないさん
この対策を見ていきます。

管理できないさんが
キャッシュレス貧乏神の撃退に

挑みます。

(VTR)
冒頭のVTRに出演いただいた

ゆきんこさんです。
先月、クレジットカードの

請求額が想定を超えてしまい
ボーナスで

穴埋めしたという苦い出来事が…。

原因は、キャッシュレスのため
何にいくら使ったのか

把握できていなかったからでした。

横山≫今ちょっとこういうふうに

日付と、何に使ったのか
金額って、書き出してみると。

ついつい使っちゃう部分って
何かな、っていうところ。

メモするのは、家賃や
光熱費などの固定費を除いた

日常のお買い物などの変動費。

さあ、ゆきんこさん
早速、実践です。駐車場で…。

お金を使ったら、すぐメモか
レシートを撮影し送信。

これを1週間続けました。

そして
支出を決済方法別にまとめ

お金を使いすぎているところを
洗い出していきます。

その様子を、失礼ながら
のぞかせてもらいました。

クレジットカードを使ったことで

スーパーと洋服店で
ついつい必要ないものまで

買ってしまったようです。

華丸≫なかなかグループでね

見せ合いっこするというのはね
恐ろしい気がしますね。

大吉≫とんでもない提案です。

石井≫改めて横山さん、メモの
メリットを教えてください。

横山≫キャッシュレスの中でも
クレジットカードというのは

支払いの時期、1か月

ずれてしまったり
するじゃないですか

そういったことがあるので
今いくら使っているのか

ということが分かりにくい
ということが実情だと思うんです。

ほかのキャッシュレスの

決済方法とは同じように
把握することは難しいので

メモということを

言っていますけれど

正直、数字を
何でもお金の記録を取ってみる

そういうところで

意識していただくということで

メモは原始的というか

アナログですけれど意外と効果
的だと思います。

石井≫見える化は
難しくないですか?

佐藤≫難しい。
私は自信がないかもしれない。

石井≫見える化していくことが
大事なんです。

大吉≫管理できない人用
ですからね。

鈴木さんはどうですか?
鈴木≫なかなかメモというのは

あれですけれど、横山さん
まずは3日とか

そういうコツはありますか?
横山≫気になるところだけでも

いいから記録しておけば
いいんですよ、全部じゃなくて。

華丸≫昔、僕はやったこと
ありますよ。

お小遣い帳じゃないですけれど。
でもご覧のとおりです。

大吉≫続けていないからですよ
きっと。

華丸≫継続するということがね。

大吉≫ことしの日記も
もうやめたんでしょ。

1月ようやくきょうで終わりよ。
続けないとね。

石井≫あしたから2月1日です。
気持ちを入れ替えてもらいたいと

思います。
華丸≫節分とかちょうど

切りのいいときがあるからね。
大吉≫誕生日とかね。

石井≫ゆきんこさんは
メモ生活をしたことで

クレジットカードの支払い額は
1万6000円

だったんですけれど
それを半分にすることを

目標にしました。
その後、2週間

チャレンジしていただいています。
ゆきんこさんに

聞いていきましょう。
ゆきんこさん

おはようございます。
ゆきんこ≫おはようございます。

よろしくお願いします。
大吉≫2週間

頑張っていただいた
ということですが

結果を伺いたいと思います。

1週目、クレジットカード
どのくらい使われましたか?

ゆきんこ≫6400円使いました。
大吉≫半額に近いですね。

もう半額超えていますね。

2週目はどうでしたか?

ゆきんこ≫2週目は、0円です。

それは、今コロナの影響で

いつも行っている
お買い物のところに行けなくて

近所のスーパーが
現金だけだったので

現金は6900円のお買い物は
したんですけれど

カードは使いませんでした。

大吉≫0円と聞いて
大きな声を出してしまいました。

佐藤≫急に0だったから
びっくりしちゃった。

石井≫どの週も
半額になっていますね。

大吉≫2週目も収まっています。

メッセージアプリにメモをする
というやり方を

実際やってみていかがでしたか?
ゆきんこ≫横山先生が

おっしゃるように

レシートを写真に撮るだけでも
把握が少しはできますし

主人にも見られている
ということがあるので

自分だけではないので
共有するというのが

抑制になったりとか
楽にできました。

大吉≫ゆきんこさんはもともと
家計簿をつけることが苦手と

おっしゃっていましたけれど
これなら続けられそうですか?

ゆきんこ≫これだったら

気楽に続けられるかなと
思いました。

大吉≫ちょっとスタジオの
鈴木さん華丸さんが

半信半疑ですけれどね。
質問があれば。

鈴木≫ゆきんこさんはこれまでは
続けられなかったタイプ

ということですよね?
ゆきんこ≫続けられませんでした。

アプリも手書きも
していたんですけれど

全然続かなくて。

大吉≫今までとの違いは
家族で共有する

ということなんですね。
ゆきんこ≫そうです。

華丸≫ご主人のお金の使い方も

逆に分かるということですか?

ゆきんこ≫これは
家計のものなので

主人のお小遣いは別です。
鈴木≫すべてを共有しなくても

いいんですね。

ゆきんこ≫家計に使うもの
ということですね。

大吉≫なんとか抜け道を
見つけようとしていますけれど

さすがだね、よかったねと
言いたいんだけれどね。

佐藤≫一部分だけで安心している
ような空気がありますね。

大吉≫ゆきんこさんの家計は

これでうまくいきそうだ
ということですね。

ご協力ありがとうございました。

石井≫横山さん

浪費魔さん、管理できないさん

両方に当てはまっている方は
どうすればいいでしょうか?

横山≫基本的に、両方のタイプに
よいと思われる対策

それを講じていただきたいと
思うんですよね。

進め方としては

今、出ていたように
メッセージアプリなどで、まずは

お金の流れ、見える化
把握していって

そこから自分がどこに浪費で
削っていきたいかなというふうに

浪費のほうに目を向けていただく
そういうやり方で

やっていただきたいなと思います。

大吉≫両方当てはまった
華丸さんは

両方やるということですね。
華丸≫先生とグループを組んでも

いいですよね。
それがいちばんいいかもしれない

マンツーマンでね。

石井≫改めてキャッシュレスで
お金の管理に困っている方に

向けて、横山さんおすすめの
3か条をご紹介します。

横山さん、3つ目を
教えてください。

横山≫大原則だと思いますけれど
キャッシュレスでは

これがいちばん大切なところが
あると思うんですけれど

持っている
クレジットカードだとか

コード決済、電子マネー

数だとか種類ですね
そこを最低限にするということは

有効なんですね。

キャンペーンにひかれて

キャッシュレスの種類が
どんどん増えている方が

多いんです。

使わないものを整理すると

言ったらそうなんですけれど
使わないものを整理して

管理している人は
問題ないと思いますけれど

家計が把握しづらくなっている人

というのも多いということは
現状なんです。

ですので、いま一度
いちばん使うものというぐらいで

意識を持って見直しをして
いただきたいなと思います。

鈴木≫そして皆さんの
キャッシュレス決済で困ったこと

をたくさんいただきました。
現金を持ち歩かなくなったことで

困ったという
神奈川県50代の方からです。

なんたって携帯の充電が切れそう
また、切れたときは地獄です。

以前、旅行先で充電器を忘れて
携帯の充電がなくなり

現金をそんなに持っていなかった

と思うんですが大変だったことが
ありましたということです。

大吉≫スマホに入れているとね。

鈴木≫決済が
できなくなってしまいます。

まるまるペイのペイです。

ペイは助かりますけれど

ペイが悪いんじゃなくて
使い方を誤る人間が悪いんですよ

ということです。
石井≫お金の管理を

うまくするには
実は子どものころから

金銭感覚を養うことが大事と
言われているんですけれど

このキャッシュレス時代で
なかなか難しいようです。

(VTR)
小学校の教師だという女性が

授業中に起きた
キャッシュレス時代の

驚くべき出来事を
告白してくれました。

≫48円のガムと
32円のあめを買って

100円を出すと
お釣りがいくらかを

求める問題だったんですが

教室のみんなの
手が止まってしまって

あれどうしたんだろう?と思って
声をかけると、そもそも

お釣りっていうのが何なのか
っていうところから分からなくて。

みんな
ピッ!するって言うんですけど…

「あさイチ」に寄せられた
アンケートでも…

など、一昔前では
信じられないお悩みの声が…。

さらに、国民生活センターには

こんな深刻な相談が
寄せられています。

小学生の兄弟が
オンラインゲームに夢中になり

親のクレジットカードで
なんと150万円以上も課金。

親のもとに、決済の完了メールが
届くはずですが…

そのメールを
子どもが消していたんです。

華丸≫そうかもしれないね。

大吉≫深刻ですよね。

僕らだって、子どもは大体
そういうところもあるけれど

拍車がかかっているところが
あるね。

石井≫使える金額も

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

企業の生産活動を示す先月・
去年12月の鉱工業生産指数は、

2015年を100とした指数で

96.5となり、
前の月を1.0%下回って

3か月ぶりに低下しました。
経済産業省は

持ち直しの動きが見られるという
基調判断を維持しました。

アメリカ東部では、この週末、
急速に発達した低気圧の影響で

ここ数年間で最大級の
暴風雪となり

広い範囲で停電が起きたり

航空便の欠航が相次いだりする
などの影響が出ました。

アメリカ国立気象局によりますと
急速に発達した低気圧の影響で

アメリカ東部の広い範囲で

今月28日から寒波に見舞われ

ここ数年間で最大級の暴風雪と
なりました。

このうちマサチューセッツ州では

州都ボストンで
29日に60センチの積雪を記録

したほか

各地で停電が起き
10万人以上が影響を受けました。

また、ニューヨークでは

ジョン・F・ケネディ国際空港

などで数千便が欠航し、
飲食店のほか、

新型コロナウイルスの検査場や
ワクチンの接種会場なども

一時的に閉鎖されました。
さらに、

温暖な気候で知られる
南部フロリダ州でも

一部の地域で氷点下を観測する
など記録的な冷え込みとなってい

ます。
アメリカではこのあとも

東部を中心に
気温が平年より5度から8度程度

低い状態が続くおそれがあると
いうことで

国立気象局は引き続き注意を
呼びかけています。

新型コロナウイルスの
オミクロン株について

東京大学医科学研究所などの
グループが

感染したハムスターの肺を詳しく
調べたところ

デルタ株に比べて
肺炎の症状などが軽くなっていた

とする実験結果を発表しました。
この研究は

東京大学医科学研究所の

河岡義裕特任教授らのグループが
科学雑誌のネイチャーに発表し

ました。
グループでは

オミクロン株に感染した
ハムスターと

デルタ株に感染したハムスターで

症状にどういった違いが出るのか
を詳しく調べました。

その結果、
オミクロン株に感染した

ハムスターは

3日目の時点で肺で検出される
ウイルスの量が

デルタ株に感染したハムスターに
比べ、大幅に少なくなっていたと

いうことです。
またCTを使ってハムスターの肺

の画像を撮影したところ
デルタ株では

ヒトの新型コロナの患者と同じ
ような肺炎を示す画像となり

ましたが
オミクロン株では軽い炎症に

とどまっていました。
一方、

新型コロナに感染しやすくした
ハムスターでの実験では

オミクロン株でも死ぬケースが
あったということで

グループでは
ハムスターの実験では

オミクロン株の病原性や増殖能は
デルタ株より低くなっている。

ただ、ヒトでは高齢者や免疫が
低下している人などもいるため

軽症だから安心というわけでは
ないとしています。

全国の天気、雲の様子です。
日本海には上空の寒気に伴う

筋状の雲が広がっています。
日本海側では雪の降っている所が

多くなっています。
きょうの天気です。

北日本の日本海側や新潟は
雪で雷を伴い強く降る所がある

でしょう。
北陸から山陰は雪や雨で

雷を伴う所がありそうです。
太平洋側や九州、沖縄は晴れる所

が多く空気が乾燥するでしょう。

大吉≫きょうはキャッシュレス
時代のお金の管理術について

お伝えしています。

鈴木≫皆さんからのメッセージを
ご紹介します。

キャッシュレスの失敗ということ
で東京都50代の方からです。

小銭入れを忘れて外出し
交通系ICカードや

クレジットカードで普通に電車に
乗れて、買い物もできて楽勝と

思って帰ってきたら

駅の自転車置場の現金の
110円が払えず

泣く泣くバスで帰り
自転車置き場の延滞料金も

払いました。ショックですね。

大体いけると思うけれど
意外なところでね。

佐藤≫現金しか使えないところが
あったりするから。

鈴木≫宮城県40代の方です。
災害時は電気が止まり

キャッシュレス決済は

一切できなかったので

多少の現金は用意すべきだと
思っています。

現金を防災グッズの1つとして

考えることをおすすめします。

仁美さんもキャッシュレス結構
使ってますが、現金は?

佐藤≫現金は一応

携帯のケースとかに

隠し金と思って持っています
何があってもいいように。

華丸≫表現は何かないですか?

鈴木≫お子さんの話もきています
千葉県

30代の方です。

中1の娘
小銭がお金だという意識があり

ません。

校外学習やお金を渡したら

お札ばかり使って財布を
パンパンにして帰ってきました。

親がカードばかり使っているので
小銭の使い方が分からないよう

なんです。
そういう新しい悩み

そういうものもあります。
石井≫子どもの金銭感覚ですが

大人になってから
失敗しないために

いろいろなお金の教育
今、行われています。

(VTR)
ことし4月から採用される

高等学校の家庭科の教科書です。
お金についての内容が

これまでより
たくさん取り上げられています。

株式や投資についてや…

デート商法について
警鐘を鳴らすものまで。

なぜ高校生に
お金のことを学ばせる内容が

増えたのでしょうか?

こちらは
大阪市が主催したイベント。

≫こちらでは
キャッシュレス時代の

お金の使い方という講座が
行われています。

たくさんの親子が参加しています。

≫これはデータのお金といって
見えないお金とも呼ばれています。

このイベントでは、電子マネーの
使い方を教えているんです。

こちらはバスに乗ったり
買い物をしたりする疑似体験。

タッチするだけの電子マネーが
大人気。

こうした
小さい子ども向けのお金の教育が

今、注目を集めているんです。

佐藤≫こんな時代になったんです
ね、びっくり。

お金はどれでしょうから始まる
なんて。

大吉≫僕らはお金の使い方は別に

誰かに教わったわけでもないから
今は

やらないといろいろ
ある程度、しかたないのかな。

石井≫ここからは
VTRにもご登場いただいた

子どものお金の教育について
詳しい、八木陽子さんです。

八木さんの団体でも子どものお金

に関するイベントを開いている

そうですけれども参加する方

増えていますか?
八木≫そうですね

ニーズとしてはとても増えている
と思います。

先ほど前半でもやったように

大人でも、お金の管理が

難しくなっていて

現金を使うことが減っているので

子どもたちの金銭感覚というのは

もっと

困ったこととかが起こっていると
いうのが現状で

どうやって教えたらいいの?と
保護者の方は

とても増えていますね。
石井≫教えるときに大事にして

いることはありますか?
八木≫すごく難しいことは

ちゃんと教えようと思う
必要はなくて

当たり前のことを教えていくと

いう感じですね。
例えばお釣りって何か

というのが
分からない子がいるので

物を買うときに

定価と自分の持っているお金の
差額というお話とかあとは

お金って働いて手に入るとか
限りがある

いくらでもあるものではないとか
本当に基本的なことを

伝えていくことが大事なのかなと
思っています。

石井≫子どもに金銭感覚を
身につけさせるために

お小遣いを与えるという方も
いると思うんですけれども

こんなアンケートを
番組で取ってみました。

皆さんどれがいいと思いますか?

もしくはどれだったというの
ありますか?

佐藤≫うちは報酬制でした。

大吉≫お手伝いをして、もらうと。

佐藤≫お父さんの白髪を抜いたら

本何十円とか

長いから50円にしてくれとか。

大吉≫いいですね

わりのいいお手伝い。

私はどれにも当てはまらない

勝手に自分で作りなさいという

昼食代とかでね
500円もらったら、そこから

適当にやりなさいと。
うちは基本的になかったです。

華丸≫僕は定額制です。
でも、これが

いちばんいいんじゃないですか
減っていく感じがあるから。

石井≫結果はどうだったのか
こちら。

この結果、いかがですか?

八木≫大体、予想した感じかなと
思うんですが

ただ保護者の方に
どれがいいのかと聞いているので

もう少しその都度制が多いという
ような結果のデータも見たことが

あります。

定額制にしたいんだけれども

今、その都度制にしている

という方って意外と多くて

その理由は、どういうふうに

定額制でうまくやったらいいか
分からない

報酬制でうまくやったらいいのか
分からないという感じなのかなと

思っていますね。

大吉≫どれがいいと思いますか?
というアンケートだから

実際にこれをやっている
というわけではないんですね。

石井≫八木さんはどの方法がいい
なと思っていますか?

八木≫大人になったら基本的には
皆さん働いて

毎月お給料をもらうので

ある程度定期的にお金を

お小遣いをもらえる方法として

定額制か報酬制どちらかが
いいかなと思っています。

石井≫ここで八木さんの講座を
受けたご家庭と

ファイナンシャルプランナーの
ご家庭のお小遣いの渡し方を

見ていきましょう。

(VTR)

川崎市に住む川田さんご一家。
小学1年生の笙ノ介君と

4歳の紗良ちゃんです。

川田家では、お小遣いに関する
独自のルールがあります。

そう、お手伝いを
することによって

お金がもらえる報酬制なんです。

≫…っていうところで
1か月600円使いたいですと。

いざというときのお金で
貯金200円をしたいので

1か月で800円ためたいですよ

というのが、今の
うちの子のお約束になります。

渡すお金は
キャッシュレスではなく

もちろん現金。

お金が
増えたり減ったりすることが

実感できると考えています。

≫はい、お手伝いありがとう。

さらに、お金の価値が
理解できるように

声がけも忘れません。

続いては定額制のご家庭。

ファイナンシャルプランナーの
平野さんご一家です。

長女の志織ちゃんは小学2年生。

すでにキャッシュレスも
使ったことがあるそうです。

志織ちゃんが電子マネーを
使ったことをきっかけに

お金の教育について
真剣に考えるようになりました。

志織ちゃんのお小遣いは
1か月200円。

毎月決まった額の定額制です。

決まった金額の中で
やりくりしていく力を

身につけさせたいと思っています。

箱が3つに区切られていますね。

志織≫貯金とお菓子とその他です。

志織ちゃん
お年玉もあったそうですが

しっかりたまっていますね。

これは大人の皆さんも
参考になるかもしれません。

佐藤≫しっかりしている。

華丸≫薬入れるだけじゃないんだ

あのケースはね。

大吉≫ああいう
お金を入れていいんだと。

ちゃんと見えるんだからね。

石井≫お小遣いどの渡し方がいい
のか子どもの性格に合った

違ってくると思うんですけれども
視聴者の皆さん、

メリットが
分かってきます。

石井≫八木さん、いかがですか?
こういう考え方。

八木≫子どもの性格別にやって

いくというのはすごくいいかなと
思います。それに合わせてですね

保護者の方がどんなことを伝え
たいかというのも

意識されるといいのではないかな
と思うんですね。

それは例えば、定額制だったら

固定的に固定金額が手に入るので

どういうふうにやりくりさせたい
かという

管理的な部分を伝えたいなと
思ったら定額制のほうがよいかな

と思います。

例えば、今、お金が
働いて手に入るということ自体が

ぴっとやれば何でも買えるので

働いて買えるというのを
ちゃんと学んでほしいなと

思ったら報酬制という形で
親御さんが何を伝えたいか

メッセージから選んでいただける
かなと思います。

石井≫八木さんのご家庭は
どうだったんですか。

八木≫うちは息子は

大学生なんですけれども

お手伝い、習慣化させたい
というのもあって

息子のほうは
報酬制と定額制を

ミックスした感じ

ミックスすることもできるんです。

大人の固定給に
歩合制がのっているような

そんな感じで。
下の子は今、小学生なんですけど

定額制という
やり方をしていますね。

石井≫きょうだいで

変えるんですね。

八木≫きょうだいの性格と

そのとき、この子に足りない
というか伝えたいことで

変えているという感じです。

鈴木≫八木さんから見たお子さん
の金銭感覚はどんな感じですか?

それがうまくいったなという
感じはあります?

八木≫小学生とか中学生とか
小さいときに伝えていくと

やはり
お金の基本が分かるので

親の手もとを離れるというか

大きくなってから少し楽だな

お金のことは伝えてあるなという

感覚が出るのが小さいときから
始めるメリットではないかなと

思います。
石井≫ちなみに先ほどの

定額制のお小遣いを渡していた
平野さんご一家

定額制であっても
靴をちゃんとそろえるとか

脱いだものをちゃんと
洗濯機に入れるなどの約束事を

守ることを条件にして
何もしなくても定額制でもらえる

わけじゃないということを
教えていたということです。

大吉≫しっかり教えないとですね。
石井≫子どもの金銭感覚を

養うのにほかにいい方法は
ありますか?

八木≫家庭の中で
今、買い物をするので

ネットなどで

そのときに何を考えて買っている
か、子どもと一緒に

選ぶ目をつけるといいますか

例えばパソコンとかで何か買い物
するときに

金額だったり返品できるか

いろんなことを気にするのを
そのまま子どもにも

こういうことを考えて欲しいから

ぽちだけではなくいろいろ考えて
いるんだよみたいなことを

やってみるといいのではないかと
思います。

石井≫結構家庭でお金について

話したほうがいい
ということですか?

八木≫わりとお金を使わない
という生活はできないので

お金を使うという瞬間に
こういう値段だよとか

こういうふうに
働いている人がいるんだよと

いろんな形で伝えていけるんでは
ないかなと思います。

大吉≫確かにキャッシュレス時代
で打ち合わせで話題になったん

ですけど新しい500円玉って
見たことあります?

佐藤≫え?ないです。
鈴木≫私見たんです

何これと思って。
大吉≫僕らも実はなくて。

佐藤≫おしゃれな感じですか?

鈴木≫ちょっとぎざぎざ。

華丸≫僕らはもう離れたなと思い
ました。

大吉≫五百円玉出たときは

わあわあ騒いだのに新しいのが

出て何か月もたつのにまだ見てい
ないです。

キャッシュレス時代は本当に
進んでいるんだなと

大人もそうですが、子どもたちの
未来のためにも

こういうことが必要だ
ということですね。

石井≫ここまで八木さん
ありがとうございました。

大吉≫続いては
「おでかけLIVE」です。

今週は京都放送局の
竜田アナウンサー。

竜田≫♪「京都 大原 三千院」
おはようございます。

京都放送局の竜田理史です。

先ほどの曲でおなじみ

京都市北東部の山あいにあります
左京区大原に来ております。

けさ私が着いたときの気温
氷点下2度と

とても寒かったんですよ。
きょうご紹介するのは

京都の冬のごちそう
聖護院かぶです。

佐藤≫立派。
竜田≫大きいですよね。

こちら京都では
千枚漬の材料としておなじみ

聖護院というお寺の近辺で
もともと作られていたことから

この名前が付きました。

この畑の持ち主を
ご紹介しましょう。

樋口昌孝さんです。
よろしくお願いします。

樋口さん、畑の宝石とも
呼ばれているそうですね。

樋口≫それも冬の野菜でいちばん
甘いんですよ。

竜田≫甘さがある

ということですね。
樋口≫そうですね。

竜田≫樋口さんは400年続く
農家の14代目でいらっしゃい

ます。これまでたくさんの京野菜
を育ててこられたと思うんですが

スタジオからも
すごいっていう声が

聞こえてきています。
この聖護院かぶは大原で育てる

ことに意味があるんですね。

樋口≫昼間の温度と朝晩の温度差
で本当に甘いかぶらができる

んですね。

わざわざ家から
ちょっと離れたところで

ここで作らせてもらっています。
竜田≫きょうはその甘さを私

存分に味わって
そして料理人の方におすすめの

食べ方もご紹介していただきます。

樋口さん、まず収穫と

いきたいところなんですが
どの辺りからいきましょうか?

樋口≫この辺りの。

竜田≫大きいですよ。

いきます。えいっ。

案外、簡単に抜けました。

かぶというと

うんとこしょどっこいしょの

世界を想像すると
思うんですけれども案外

簡単に抜けました。
樋口≫かぶの半分以上が上に出て

いますから。
竜田≫重さは

どれぐらいでしょうかね?

樋口≫大きいものだったら
2kgから3kgぐらいあります。

竜田≫そんなにあるんですね。

樋口さんこのかぶ

早速収穫したということで

収穫したてをいただいても
よろしいですか。

いきますよ、こちらです。
取れたてをいただきたいと思い

ます。
華丸≫もうそんな?

竜田≫真っ白ですよね。
いただきます。

佐藤≫そのまま?

竜田≫スタジオの皆さん
シャキシャキという音

聞こえますか。?
大吉≫いや、聞こえません。

すみません。
佐藤≫一瞬ごりっと聞こえました

けれど。

竜田≫すみません。でも私の口の

中ではとてもシャキシャキいって

いるんです。
梨のように甘いんです。

土にその秘密があるんです。

今、霜が降りて多少
湿ってはいるんですが

さらさらとしているんですよ
この土。

それだけ水はけがよいということ
なんですよね、樋口さん。

樋口≫排水がおいしい
かぶらを作るんですよね。

竜田≫この水はけがあるからこそ
甘い聖護院かぶができるという

ことなんですね。

樋口≫水っぽくない
おいしい、濃い聖護院かぶが

できますね。
竜田≫スタジオの佐藤さんに

クイズです。樋口さんは甘いから
こそ苦労されていることがある

そうです、いったいどんな困って
いることだと思いますか?

佐藤≫甘いからこそ苦労?

竜田≫甘いからこそ困っちゃうな
というのがあるそうなんですよ。

佐藤≫何だろう…
甘いから女子に弱い。

竜田≫それはあるかもしれません
が、樋口さん正解をお願いします。

樋口≫おいしいから
こうやって

鹿が食べに来るんですよ。

もういっぱい食べられて。

竜田≫困ってしまいますね。

それだけ甘くておいしいという
ことですよね。

樋口≫はい。

華丸≫いや、大変。

竜田≫この甘さ十分お分かり
いただけたと思うんですが

樋口さんはより多くの方に食べて
いただくために

このかぶ
育て方に工夫があるんですよね。

そのことを証明したいんですが
どの辺りがよろしいですか?

樋口≫こちらが。
竜田≫いきますよ。

これも抜かせていただきます。
このように2個セットになって

いるんですよ。

小ぶりですよね
先ほどのものに比べると。

樋口さん、これは
どういうことですか。

樋口≫一般の家庭の人はそんなに
大きいのいらんんじゃないですか。

1つの種を落とすところ
2粒種を落として

小さく作っています。

一般の家庭の人にも食べて
もらいたいという工夫を

しています。

竜田≫あえてぎゅうぎゅう

作ることで小ぶりにしてご家庭
でも楽しんでいただきたいという

ことですね。
樋口さんのこだわりをお分かり

いただけたのではないでしょうか。
この聖護院かぶ、京都の冬の食卓

のごちそうとしても知られてい
ますがさまざまな味わい方を

ご紹介しますよ。
華丸≫千枚漬。

竜田≫最も代表的な食べ方
千枚漬からご紹介しますよ。

華丸≫すごい。
竜田≫京都の三大漬物の1つ

千枚漬。
漬物店の川勝隆義さんが

かんなで薄くスライスしました。

佐藤≫あんなでっかい、
かんななんだ。

きれい。トランプ。

竜田≫厚さも見事に均一。
川勝さん薄さはどれくらいですか。

川勝≫大体1mmか1.5mmの
厚さに切っています。

佐藤≫千枚漬おいしいよね。

竜田≫これを漬けていくんですよ
ね。

川勝≫下漬けという作業なんです
けれども薄く削って塩を振って

塩漬けしてから

おだしと昆布を使ってもう1回

3日間4日間ほど漬けて
本漬けです。

竜田≫そのまま食べてもおいしい
と思うんですがおいしい食べ方も

教えていただけるんですよね。
川勝≫漬物屋としてはそのまま

食べていただくのも

おいしいんですが
スモークサーモンや生ハムを

もいで食べていただくのも
おいしいと思います。

竜田≫白ワインにも合うそうです
よ。

佐藤≫意外。
大吉≫食べてみたい。

竜田≫川勝さん
ありがとうございました。

さらにこんな食べ方もあります。
まずは目で見て楽しむことが

できます。
佐藤≫何?

華丸≫中に何か入れているの?
佐藤≫何これ?

竜田≫聖護院かぶを器にした
フレンチのスープなんですよ。

佐藤≫スープ?

竜田≫考案されたのは京都の

ホテルで料理長をされている
古賀隆稚さんです。

このスープ斬新なアイデアですね。

古賀≫器も大きめのやつを作って
もらっているんですよ。

竜田≫先ほどの樋口さんの

サイズを変えるかぶというのが
ここで生きてくるわけですね。

見事です。
きょうは特別にご家庭でもできる

スープの作り方を教えていただき
ますよ。

お願いします。
どのようにして作るんでしょうか。

古賀≫かぶは水分が多いので

ほんの少しだけ牛乳とバターを

少しだけ入れて、あとは30分
ほどゆっくりことこと煮込んで

いただいて、あとは塩こしょうで

味を調えるだけであとは
ゆっくりとミキサーで回して

いただいて。
竜田≫1人暮らしの私でも

できるような気がしてきました。

きょうは

目で見てよし味があってもよしの

聖護院かぶの魅力を
お伝えしました。

皆さんぜひ食べておくれやす。
中継でした。

大吉≫皆さん、朝から
ありがとうございました。

オールスターキャストが
勢ぞろいしましたね。

おいしそうでしたね。
佐藤≫おいしそうだった。

あんなに簡単にスープできるん
だったら作れそう。

大吉≫そりゃ半分以上出ている
からそりゃ鹿も食べちゃいますね。

シェフは福岡出身て書いてありま
したね。

華丸≫すみません
ごあいさつ遅れました。

大吉≫華丸さん続いては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」

駒村≫きょうはつい残りがちな

調味料を使って作る
デミグラス風の煮込みハンバーグ

と、浅漬けサラダをご紹介します。

きょう教えてくださるのは

料理研究家で管理栄養士の
満留邦子さんです。

よろしくお願いします。
きょうは余りがちな調味料を

有効活用しよう
ということなんですけれど

作るのが、こちらの
煮込みハンバーグ。

佐藤≫おいしそう。
駒村≫デミグラス風

なんですけれど
おもしろいですよね。

満留≫こちらは中華料理の
マーボー豆腐とかホイコーローを

作るときに使う
甜麺醤という甘みそが

あるんですけれど

その甜麺醤と

トマトジュースを合わせて
煮込みハンバーグを作ります。

市販のデミグラスソースを使わ
なくても味わいは、デミグラス風

になります。
華丸≫こんな感じに

なるんですか?
佐藤≫甜麺醤で?

駒村≫びっくりするんです
けれどもデミグラス風なんです。

皆さん、眉間にしわが寄ってます
けれども大丈夫ですか。

華丸≫甜麺醤感は消えない
でしょう。

駒村≫それが意外としっかり
煮込むと大丈夫なんですね。

きょうは合わせて
浅漬けのサラダも

作っていただくんですけれども
これもナムプラーを

使うんですよね。
満留≫エスニック料理には欠かせ

ない調味料なんですけれども
こちらも同じく使い切れないこと

が多いのかなと思いまして冷蔵庫
の残り野菜で簡単にできる浅漬け

風のサラダをご紹介します。

駒村≫そういう2品ですけれども
佐藤さん

ええ、という声が上がってい
ましたけれども。

佐藤≫デミグラスソースはたぶん
うそだと思う。本当ですか?

駒村≫大丈夫です。あとの試食を
本当に楽しみにしていてください。

佐藤≫余りがちな物ですものね
甜麺醤もナムプラーも。

華丸≫ナムプラーなんて余ると
思って買わないものでそもそも。

駒村≫あとのことを考えて

ちょっと手が伸びない瞬間あり
ますよね。活用できますから

ご安心してください。
煮込みハンバーグから

お願いします。
満留≫たまねぎは、みじん切りに

したものを耐熱皿に入れて
ラップをかけて電子レンジで

1分ほど加熱して
冷ましたものになります。

こちらにパン粉ですね。

それから牛乳、溶き卵が入ります。

ちょっと混ぜておいてください。

これはハンバーグのつなぎになり
ますね。

次にひき肉です。

合いびき肉を
使っていきますけれど

まずは合いびき肉に

ちょっと今、手袋をしますね。

合いびき肉に分量のお塩が入り
ます。

それからこしょうです。

そしてナツメグですね。

まずお肉のほうに味をつけて
ください。

お肉にしっかり下味がつくのと

ここで少しお肉どうしが
つながって、粘りが出ます。

そして、このつなぎを加えます。

駒村≫粘りが出てから先ほどの
つなぎを加える。

満留≫基本的なハンバーグと

ここはあまり
変わらないと思います。

ここで手でこねていきますね。

ちょっと力がいりますけれど。

駒村≫デミグラス風ということで
甜麺醤とトマトジュースが

決め手なんですけれど
そうすることで

エネルギーもちょっと減るんです
ね。

満留≫そうですね。

ソースは3割くらいカロリーオフ
になります。

佐藤≫ええ!

華丸≫そっか。

駒村≫そうなんですって。
きょうはバターも使わない。

満留≫そうです。

少しだけソースの分が
ヘルシーになりますね。

華丸≫でもその分ちょっと味がね。

満留≫味は3割増しで。
<笑い声>

華丸≫3割増し?

それは大変なことになりますよ。

満留≫増しで。

2個なので。
駒村≫まとまりましたね。

満留≫空気を抜くように、少し。

少しこう…。

駒村≫この辺は一般的な
ハンバーグですね。

満留≫ではこれを焼いていきます
が、フライパンは

温まっていますので。
駒村≫サラダ油も

入っている状態ですね。

満留≫分量の油が入っていますの

形を整えて入れていきます。

ジューッとちょっと…
ちょっと弱かったですね。

駒村≫ちょっと遅かったです。
満留≫大丈夫です。

真ん中をへこませて
入れてください。

駒村≫ではこのまま
片面を1分半ほど。

満留≫1分から1分半を目安に
両面においしそうな焼き色をまず

つけてください。

駒村≫火加減は

強めの中火ということで
そのまま両面焼いてください。

きょうは両面焼いたものをお隣に
ご用意しております。

満留≫両面焼き色がついています。

脂が出ているときには

脂を拭いてください。
うまみもありますので

拭き取りすぎなくて大丈夫です。
軽く、拭いてください。

そして、赤ワインが入ります。
赤ワインはしっかり

アルコール分を飛ばしてください。
うまみだけを残したいので

駒村≫これが大事なんですね。

満留≫しっかり飛ばせば
お子さんでも大丈夫です。

嗅いでみて
お酒の香りがしなくなるまで。

駒村≫こういうところを怠ると

デミグラス感が
減ってしまうんですね。

満留≫目指せデミグラスなので

こういう一手間が必要です。
ここにトマトジュースが入ります。

これは食塩が入っていないタイプ
を、きょうは使っています。

駒村≫食塩が入っているものでは
なくて

食塩が入っている
ものを飲んでいる方も

いらっしゃると思います。
満留≫その場合には

ハンバーグのたねのほうの塩分を
控えてください。

そして、甜麺醤です。
ちょっと軽く

トマトジュースと
なじませていただきましたら

ふたをします。
6分ほど

弱めの中火で煮てください。
駒村≫煮ている間に

付け合わせのサラダのほうを
作っていきます。

満留≫浅漬けです。
きょうはキャベツを使います。

キャベツは一口大に手で

きょうはちぎりましょう。
駒村≫きょうはいろんなお野菜が

入ります。
合わせて400gですね。

満留≫正味400g
ご用意ください。

キャベツはもうすぐすると
春キャベツが出てきます。

あと白菜とか、大根とか
先ほどのかぶでもいいですよ。

駒村≫余ったお野菜でいい
ということですね。

満留≫ザクザクと
ちぎってください。

駒村≫冷蔵庫に残っているもので
作れてしまうんですね。

満留≫アクの少ない
お野菜であれば大丈夫です。

華丸≫しなっとして
困ってしまうことがありますよね。

満留≫あとのお野菜は
切ってあります。

セロリは2、3mm厚さの
斜め薄切りです。

にんじんは、いちょうの薄切り。

きゅうりは薄切りの小口切りです。
全部入れてしまいます。

きょうは、ポリ袋の中で
作っていきますね。

ナムプラーが入ります。

大さじ2杯に
半分の量のお酢が入ります。

そしてお砂糖が少し入ります。

そして、調味料が全体に

行き渡るように
振っていただいたら、あとは

ぎゅっと空気を抜いて

口を閉じて冷蔵庫に
最低2時間置いてください。

一晩ぐらい置いても大丈夫です。

これで2時間、置いてください。
きょうはこちらです。

朝、漬けたものがありますので

こちらを盛りつけたいと思います。

汁けを切りたいので

余分な汁けを。

佐藤≫洗い物が少なくて
すごく助かります。

満留≫ナムプラーの塩けで

お水が出ます。

華丸≫どうなんだろう
興味があります。

ナムプラーが独特だからな。

佐藤≫癖がありますよね。

駒村≫簡単にできて
残り物の処理ができて

おいしくできるというのは
いいですよね。

華丸≫小さい漬物も
意外と高いですもんね。

満留≫完成です。

駒村≫ではハンバーグを
仕上げていきましょうか。

佐藤≫どう?

華丸≫見た目はね。

佐藤≫見た目は完璧。

満留≫6分たったら
ふたを取りまして

火を強めていただいて

汁をかけながら

ソースをかけながら

1分ぐらい煮詰めてください。

とろっとするまでですね。

駒村≫どうして甜麺醤で
デミグラスソースと

考えたんですか?
満留≫私も使い切れなくて

冷蔵庫に残ったものを
そのままなめてみたんです。

そうしたらじっくりと炒めた

あめ色のたまねぎの味がして

ちょうど似たような味だなと
思って入れてみました。

ですのでカレーとかにも入れます。
隠し味で入れています。

駒村≫ちょっと炒めた
たまねぎ風のものが欲しいなと

思ったときに
甜麺醤を入れるんですね。

華丸≫あめ色になるまで
手間暇がかかりますもんね。

駒村≫クレソンを添えています。

煮込みハンバーグ
即席デミグラス風完成です。

では別室で衛生管理のもと
調理したものを

お召し上がりください。
華丸≫見た目はすばらしいですね。

大吉≫ハンバーグから。

華丸≫おいしい!

佐藤≫デミグラスだ。

駒村≫びっくりしますよね。

佐藤≫うそと言ってごめんなさい。
おいしい。すごい。

華丸≫トマトジュースだけで。

駒村≫甜麺醤から
こんなにマジック。

佐藤≫何?これ。

大吉≫独特の甜麺醤の

風味が残っているのかな

トマトジュースの風味なのかな。

満留≫入れるところを見ていると

探してしまうので、脳が。
どうでしょうか。

佐藤≫おいしい。

大吉≫デミグラスソースと
言われたら

はいと言ってしまいますね。
満留≫ほとんど

癖はないと思います。

華丸≫なんならちょっと
深い味がしている。

佐藤≫あんな短時間でできた
ソースとは思えません。

駒村≫2個作って

1つ温めたんですけれど

そのほうが

デミグラスの感じが

深まった感じがしますね。
満留≫甜麺醤は

発酵調味料ですので

味に深さが出ます。

大吉≫ふだんハンバーグは

和風おろしハンバーグ1本です。

これが初デミグラスソースと
いっていいぐらいです。

華丸≫何と比較しているか

分からないんでしょう。

大吉≫照り焼きのやつとかね。

駒村≫ぜひサラダも
召し上がりください。

ナムプラーはいかがですか。

大吉≫おいしいですよ。

ナムプラーは独特だから
独特な感じかなと思ったけれど

あっさりしている。

佐藤≫全然、ない。

駒村≫苦手と思っていらっしゃる
方もこれだったらいけるんじゃ

ないかなと思います。
佐藤≫かすかにありますけどね。

華丸≫多少はある、ナムプラー。

でも2時間ですもんね。

大吉≫多少あるからいいですよね。

満留≫ナムプラーのうまみと塩分

生かそうと思ったんですよね。

大吉≫お魚味の感じがする。
佐藤≫組み合わせがいい。

駒村≫お試しください。

満留邦子さん
ありがとうございました。

鈴木≫きょうの特集は

キャッシュレス時代の
管理術についてお伝えしました。

メッセージや質問も
いただきました。質問です。

メモができないという方からの
質問です。

ファイナンシャルプランナーの
横山さん、いかがでしょうか。

横山≫そうですね
確かに記録すると

大変だと思いますけれど
ある程度の努力は

必要になってくると思います。

しっかり一生懸命やろう
というふうに思いすぎないで

いい意味ですけれど

手を抜いていただいて
楽にしていただいて

VTRとかスタジオでも

ありましたけれど写真
撮るだけとか

気になるところだけを
記録するとか

極端なことを言えば
使うキャッシュレスの種類を

1本にしてしまう。
1つにしてしまえば

記録が残りますので
そのような形で

いい意味で
手を抜いていただきながら

使っていただきたいと思います。

大吉≫身につまされる
ということは

自覚があるということですからね。
きっかけがあればね。

鈴木≫そういう思いもしながら

いろいろ管理につなげて

いかなくてはいけないところも
あるのかもしれません。

次の質問です。

これはありますよね。

大変なエピソードでした。

こんなことも
あるんじゃないでしょうか。

これはショックですね。
レジに並んでからというのはね。

佐藤≫戻すのも大変ですからね。

鈴木≫こんなご褒美もどうですか

ということがきています。

佐藤≫すばらしい。

鈴木≫このようにうまく使えれば

キャッシュレスも生活も
よくなりそうですね。

子どもの金銭感覚についても
お伝えしました。

こうした考えの方も

いらっしゃると思いますけれど

子どものお金教育に詳しい
八木さん

この辺りはどうでしょうか?

八木≫よくある批判なんです
けれど

両方ともメリット、デメリット
あります。

報酬制、定額制があります。

カバーするような形で報酬制は

本当は、家事を
お金にするということは

と言われるんですけれど
もともと家事というのは

家族の一員として当たり前

ということは、私も

息子に教えるときには
そのように言って

1つだけとか

この2つはお仕事として

見なすよという
そういった形で伝えていくと

全部の家事が
お金をもらえるわけではないので

お母さんが病気になったら

看病したり、ごみ捨てをしたり
家族、チームとして

やっているので、それだけはでも

大人になったら働くときの
練習として

お仕事として見なすよという
ようなそういったことをちゃんと

話し合えば
大体のデメリットというのは

克服できるのではないか
というふうに思っています。

鈴木≫どんな方法でも
とにかく親と子どもで話すとか

いろんな思いを伝えていくという
ことが大事なことなんですね。

八木さんありがとうございました。
広島県の方からです。

子どものころ、カープの試合を
父の横に座ってテレビで観戦を

すると
ヒットは10円

ホームランは50円もらえました。
それがわが家のお小遣いでしたと

いうことです。
佐藤≫自分が何に使っているか

把握するということは
1回見てみようかなと思いました。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事