ノンストップ!【北京五輪・日本選手団現地到着▽布袋寅泰語る40年&パパの顔】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【北京五輪・日本選手団現地到着▽布袋寅泰語る40年&パパの顔】[字][デ]

北京五輪・日本選手団が現地到着!最新情報▽布袋寅泰語る40年&知られざるパパの顔▽スープストック人気冷凍スープ

詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
番組内容2
▽水:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説“世界とツナガル!リモート生ツアー”“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
番組内容3
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
濱口優(よゐこ) 
坂下千里子
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. スープ
  2. 布袋
  3. 今日
  4. ロールキャベツ
  5. Soup
  6. Stock
  7. Tokyo
  8. キャベツ
  9. 笠原
  10. 人気
  11. 冷凍スープ
  12. アップ
  13. 参加
  14. 本当
  15. ブイ君
  16. 家族
  17. 運気
  18. 今回
  19. 今週
  20. 週間

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥2,530
(2022/01/30 23:06:56時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日、月曜日。
月曜日は濱口さん、坂下さんです。

≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは

我が家&ふるさとの
“冬の風物詩”です。

画面上のQRコードから
皆さん、ぜひ投稿してください。

お待ちしております。

そしてここからは
2分でツウぶる!コレきたワード。

さあ、始まりました。
私、三上が

SNSでバズった
トレンドワードについて

2分でツウぶれる知識を
教えていきます。

早速、今日のワードは

あとでたくさん謝りました、です。

こちら、お写真ありますが

プレーリードッグのブイ君に
飼い主が

あることをしてしまったことで

たくさん謝ったという動画付きの
投稿が話題になったんですが

どんなことを
してしまったのでしょうか。

≫飼い主の方が謝ったの?

≫ブイ君にしてしまったこと。

≫猫って言った。

≫プレーリードッグに…。
≫では、一体何なんでしょうか。

こちらをご覧ください。

主人公はリスの仲間である
プレーリードッグのブイ君、2歳。

大好きなバナナを頬張る姿が
とっても可愛いですよね。

しかし、このあと
飼い主がブイ君に

あることを仕掛けます。
飼い主が手にしたのは

黄色いニワトリの人形。
すると、それを見たブイ君は…。

近づく得体のしれない物体に

まるで幽霊を見たかのように
フリーズ。

気を取り直して
食事を再開するブイ君。

すると飼い主は
先ほどよりも近くに

人形を近づけます。

再び緊張で動きが止まるブイ君。
すると、次の瞬間…。

恐怖でバナナをボトリと落下。

その後、飼い主が
バナナを差し出しても

フリーズしたまま
動かなくなってしまったブイ君。

この投稿に、SNSでは
バナナの落とし方が可愛すぎる

フリーズ具合がすごいなどと

たくさんのコメントが
寄せられました。

≫リスとかって
動かなくなるんですよね。

敵から分からないように。

≫それで
フリーズしてしまったんですね。

可愛いですよね、千里さん。
≫可愛い!

何か、人間みたい…。
人間みたいな落とし方。

≫濱口さん、いかがですか?

≫音鳴るじゃないですか
音鳴ったら

どうなってたんかなと。
≫なぜ人形を近づけたのか

飼い主のゆきさんに
お話を伺いました。

普段からぬいぐるみなどを
おもちゃとして使っており

新しく購入した人形を
気に入ってもらいたくて

近づけてみたところ想像以上に
驚いてしまったということです。

その後、驚かしてしまって
ごめんねごめんねと

体をなでながら
たくさん謝ったということです。

≫ほっこりしますね。
≫ということで

この話題が上がった時は

びっくリスる時の表情が
最高だよね!と言うと

この人、トレンド知ってるなと
思われること間違いなしです。

以上、コレきたワードでした。

本日も皆さんからのご意見
ご感想をお待ちしております。

10時52分ごろに
せきららスタジオ内で行われる

視聴者投票のテーマは
家にこたつがある?ない?です。

本日2回行われる
視聴者投票にご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイ500円分が

20名様に当たる抽選に
ご応募いただけます。

皆さん、ぜひご参加ください。
それでは、参りましょうか。

≫今日で1月終わりですね。
1月31日、今日も…。

≫「ノンストップ!」。

≫開幕まで、あと4日となった
北京オリンピック。

昨日、現地へ向け
2大会連続金メダルを目指す

スピードスケートの
高木美帆選手や

小平奈緒選手ら
日本選手団が出発した。

≫そこで今日は、開幕直前

選手村の様子や
ユニークな感染対策など

北京オリンピックの最新情報を
お伝えする。

一昨日、都内のホテルで行われた
日本選手団の結団式で

主将の高木選手らは…。

≫124人の日本人選手たちが
参加する、今大会。

昨日、そのうちの
およそ80人が現地入りした。

≫その後、空港からバスで
選手村に移動した選手たち。

小平選手らは
報道陣のカメラに気づき

何度も手を振りながら入村した。

先週オープンした選手村は
全部で3か所。

北京市内にあるメイン会場近くの
選手村の広さは

およそ33万平方メートルで

東京ドームのおよそ7倍。

土産物の売店に、コンビニ
トレーニングジムや

中国文化を体験できる
エリアなどが設けられている。

更に、ホテルは
選手が快適に過ごせるような

工夫が施され
ベッドは、リモコンを使って

高さや角度の調節が可能だという。

一方、懸念される
新型コロナウイルスの

感染対策について

今大会は
外部との接触を遮断する

バブル方式と呼ばれる
感染対策が採用され

選手や関係者が
市街地に出ることは、一切禁止。

敷地の周囲には
フェンスが張り巡らされ

立ち入り禁止の表示が。

競技会場やホテルとは
専用のバスなどで

行き来するという。

そうした中、報道関係者が集まる
放送センターでは

ユニークな感染対策が話題に。

≫何と、食堂で
ごはんを作っているのはロボット。

調理した麺類を盛り付けし
更に…。

≫天井を通り、運ばれた料理は
席につり下げ式で配膳。

他にも、中華料理の定番
チャーハンを炒めたり…。

ハンバーガーも
全自動で作れるという。

非接触技術を生かした
感染対策を行うなど

開幕に向け準備を進める
北京オリンピック。

競技は2月4日の
開会式に先立って

2日にカーリングなどがスタート。

日本は
前回の平昌大会で獲得した

13個以上のメダル獲得を目指す。

≫Hey!Say!JUMPの
八乙女光さんが

突発性難聴の治療に専念するため

一定期間、活動を休止することを

一昨日、所属する
ジャニーズ事務所の

公式サイトで発表した。

≫突発性難聴と向き合いながら
仕事をする選択肢も

あったというが
今の自分の回復状態では

難しいと判断し、活動休止という

苦渋の決断を下したという。

これまでKinKi Kidsの
堂本剛さん

浜崎あゆみさんらも発症した
突発性難聴。

耳鼻咽喉科の専門医に
話を聞くと…。

≫高島先生によると
休養が重要な治療の1つだという。

当面7人で活動することとなる

Hey!Say!JUMPの
メンバーは

八乙女さんの活動休止に対して…。

≫と、八乙女さんに
エールを送った。

今年の11月に
デビュー15周年を迎える

Hey!Say!JUMP。

≫と、力強く宣言。

八乙女さんが
元気に戻ってくる日を

メンバー
そして、ファンは待っている。

≫よろしくお願いします。
≫こちらこそ

よろしくお願いします。

≫去年
アーティスト40周年を迎えた

日本を代表するギタリスト
布袋寅泰さん。

去年は
東京パラリンピック開会式の

パフォーマンスでも話題となった。

そんな布袋さんが
次に魂を込めたのが

60歳の誕生日を迎える
明日、発売となる

20枚目のオリジナルアルバム
「Still

Dreamin’」。

そして
自らナレーションを担当した

40年を振り返る
初のドキュメンタリー映画だ。

≫のびのびとチャレンジする姿を

日本のファンに見てもらえるのは
うれしいですね。

≫「ノンストップ!」は
そんな布袋さんに

単独インタビューを敢行。

≫夢を追い移住したロンドンでの
家族との秘話。

≫更に、家庭でしか見せない
優しいパパの顔も。

還暦を迎える今もなお
トップギタリストとして

世界を魅了する布袋寅泰の
意外な素顔とは。

≫今から41年前の1981年。

布袋さんは故郷・群馬の
1学年先輩だった

氷室京介さん、松井恒松さんに
高橋まことさんを加えた4人で

伝説のロックバンド
BOOWYを結成。

≫「ONLY YOU」
「MARIONETTE」など

数々の名曲を生み出し
社会現象にもなったBOOWYは

1988年
人気絶頂の中、解散。

その後、布袋さんは
ソロアーティストとして活動。

90年代には数々の名曲を

世に送り出していく。

≫1995年に発売された
「POISON」は

婦人服メーカーのCMにも
採用され

布袋さんにとって
最大のヒット曲となった。

そして、この年に
布袋さんの代名詞ともいわれる

名曲が誕生する。

≫布袋さんのロック魂が
爆発した名曲「スリル」。

今でもファンに人気の曲だが
この曲といえば…。

≫そう、今や
277万人の登録者を抱える

人気ユーチューバー
江頭2:50さんの登場曲。

果たして、作曲者ご本人は
どう思っているのか…。

≫江頭さんの活動を、これからも
音楽で応援していきたいという。

そして2012年
布袋さんは大きな決断をする。

家族と共にロックの本場
ロンドンへ移住。

≫海外での成功を夢見て
移住を決めたロンドン。

しかし、この決意を
妻・今井美樹さんと

一人娘に打ち明けた時
まな娘から言われたのは…。

≫それでも布袋さんは
根気強く説得を続け

家族と共にロンドンへ。

しかし、移住当初は
こんな苦労も…。

≫家族に支えられた
ロンドンでの10年。

そんな家族との生活はというと…。

≫そう、布袋さんの
インスタグラムには

家族に振る舞った手料理の写真が
ずらり。

まるで旅館の朝食のような
絶妙な鮭の焼き加減に

パパの本気がうかがえる。

更に、ただの男料理ではない
いちアーティストとしての

こだわりがあるという…。

≫娘のひな祭りには
一輪の花を添えた、ちらし寿司。

ディナーでは、キャンドルで
雰囲気作りも演出。

華やかに見せるのが布袋流だ。

≫料理にも本気なパパの一面を
教えてくれた布袋さん。

そんな家族との生活にも支えられ

2014年には
全世界でレコード売り上げ

2億枚以上といわれる

ザ・ローリング・ストーンズの
ステージに

スペシャルゲストとして
登場するなど

海外アーティストからも
高い評価を受けていった。

そして、去年…。

東京パラリンピックの開会式では

映画「キル・ビル」の
テーマ曲などを演奏。

障害があるギタリストらと共に
奏でたパフォーマンスは

布袋さんにとって
代えがたい経験となったという。

≫東京パラリンピックで
感じたのは

還暦を迎えようとする今でも
夢を追い続けることの大切さ。

明日発売される
ニューアルバムのリード曲

「Still
Dreamin’」には

まだまだ夢を追い続ける
布袋さんの決意がつづられていた。

≫今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。

NONSTOP!タブロイド。

≫ということで、布袋さん。
デビュー40周年

おめでとうございます。

もう本当に
ずっと聴いてきましたし

布袋さんはギター1本で
世界と勝負して

ちゃんと結果を残してきて
ものすごい格好いいなと

思うんですけども
濱口さん、世代じゃないですか?

≫もう、BOOWYの
真っただ中の世代なので。

いまだに言葉を聞いたり
歌詞を聞いても刺さりますね。

夢を追い続けることの大切さ。

高校生に気持ちが戻ってます。

≫だからこそ、ああいう家庭的な
料理作るところとか

ちょっと、え?そうなんだって

驚きがありましたけど
千里ちゃん。

≫私も兄と姉がめちゃくちゃ
BOOWY世代だったので

そのイメージのまま
さっきのパスタの写真とか

お料理の写真を見ると
ビックリしました。

≫ギャップというかね。
≫本当に、今回は意外な一面を

教えてくださった布袋さんですが
何と言っても40年以上にわたり

ロックに
魂を注ぎ続けているという

その布袋さん、実は小学生時代
今の布袋さんからは

ちょっと意外な
ある役職に就いていたんです。

小学校時代、こちら
何と児童会長を

務めていたそうです。
ピアノを習って、読書が大好きで

よく本を読んでいたそうですが
あまり人といるのが

得意ではないというふうな
タイプだったそうですが

ただ、児童会長というのは
お友達、周りから

推薦をされて
選ばれたということですから

やはりこの時から
周りから信頼される

存在だったということですね。
≫イメージじゃないですよね何か。

≫かっちり感がありますが。
実は、そんな布袋さん

今回、設楽さんに
メッセージをくださっています。

≫ありがたい。

でも楽器できないんですよ…。

≫今からでも。

≫それこそ諦めた口ですよ。

布袋さんの、あのパターンを
白いテープでね

まねしたりして。
だけど、できなかったんですよね。

だから、何か鈴とかでよければ

セッション…ありがたい
言葉ですけど、すみません。

うれしいですね、でも。

≫設楽さん、セッション
ひょっとしたら…。

≫だから、そういう…
鈴とかでいいなら。

≫できます、できます!
≫本当に申し訳ない。

ありがとうございます。
≫楽しみにしたいと思いますが

明日2月1日ですが、布袋さん

60歳のお誕生日を迎えるという
節目になります。

その節目に20枚目の
ニューアルバム発売ということで

「ノンストップ!」では
今後も夢を追い続ける布袋さんを

追い続けたいと思います。

≫気になるスポットや
話題のアイテムを探し出し

ヒットの秘密を見つけ出す
発見!オテゴロ探検隊。

明日から2月。

1年で最も寒くなるといわれる

今の時期に
食べたくなるものといえば

温かいスープ。

今日、探検するのは
バラエティー豊かなスープを

販売する専門店、Soup
Stock Tokyo。

濃厚なうまみが詰まった
オマール海老のビスクなど

こだわりの旬の素材を使って
作るスープは

女性を中心に大人気で
都内を中心に

60店舗以上を展開しています。

お店で食べるだけでなく

この絶品スープを
冷凍パックにした

冷凍スープも人気で
最近では、冷凍スープを専門に

販売する店舗も
続々とオープンしているんです。

≫そこで今回のオテゴロ探検隊は

おうちで
お店の味が手軽に楽しめる

Soup Stock
Tokyoの冷凍スープ

冬の売れ筋ランキングを
徹底調査します!

Soup Stock
Tokyoの冷凍スープは

季節限定も入れて
常時25種類前後を販売。

看板メニューの東京ボルシチは

あめ色になるまで
じっくり炒めたタマネギと

牛肉のうまみが溶け込んだ
食べ応え抜群のスープ。

ほろほろのやわらかい牛肉が
たっぷりと入っていて

お店と同じ
至福の1杯が味わえるといいます。

そんな本格的なスープは
冷凍庫から取り出して

そのまま耐熱皿にのせ

電子レンジで調理できるのも
人気のポイントなんです。

≫オンラインショップでは

定番スープのセットはもちろん

好きなスープを自由に選んで
購入することも可能です。

種類豊富な冷凍スープがある中で

今の時期にしか味わえない
スタッフ人気

ナンバー1だというスープが…。

≫ブラックペッパーが
アクセントになった

フレンチ仕立てのポタージュは

鶏肉やジャガイモなど
具材がたっぷりで

一度食べたら病み付きになる
おいしさだといいます。

そして、Soup Stock
Tokyoで

これだけは外せないという
圧倒的人気を誇るスープが…。

≫他にも
オマール海老のビスクは

牛乳と卵を加え
パンを浸して焼いた

フレンチトーストに
アレンジしたり

東京ボルシチをご飯にかけて

ハヤシライス風にして食べるのも
人気だそうです。

この圧倒的な人気を誇る
2種類のスープですが

実は今
この2つに迫る勢いを見せる

リピーター続出のスープが
あるといいます。

ということで
皆さんにはこれから

Soup Stock
Tokyoで

不動の人気を誇る
2種類を除いた

冷凍スープ販売個数ランキング
1位を当てていただきます。

3人で答えを導き出し
正解すれば

Soup Stock
Tokyoの冷凍スープを

山分けできますが、外れた場合

三上アナの
独り占めとなりますので

よーく考えてください。
それでは参りましょう。

候補となる1つ目は
カボチャのうまみに溺れる!

北海道産かぼちゃのスープ。

とろりと滑らかな舌触りで

カボチャを
丸ごと食べているかのような

濃厚さが特徴。

チキンブイヨンが
カボチャ本来の甘さを際立たせ

食べた瞬間、笑みがこぼれ落ちる。
子供からの支持も厚い

人気のスープです。

続いては
体の芯からポカポカ温まる

東京参鶏湯。

韓国の伝統的な薬膳スープの
サンゲタンを

より食べやすく
アレンジしたスープ。

細かくほぐれるまで
じっくりと煮込んだ

鶏肉と、もち米が
たっぷりと入っているので

食べ応えもばっちりだといいます。

そして、最後は
素材の甘さの相乗効果。

とうもろこしとさつま芋のスープ。

北海道産のスイートコーンと

国産の紅あずま

それぞれの素材の味を
最大限に生かした

シンプルなスープ。

じんわりとつつまれるような
優しい甘さが癖になると

幅広い世代に
ファンが多いといいます。

以上、Soup Stock
Tokyo

冷凍スープランキングの中で
1位は一体どれなのか。

視聴者の皆さんも
リモコンのdボタンで

クイズにご参加ください。

投票に参加いただいた方は
結果発表後

プレゼント抽選に
ご参加いただけます。

それでは、これからスタジオで
ナンバー1スープの調査開始です。

≫早速、皆さんには

Soup Stock
Tokyoの人気冷凍スープを

ひと口ずつ試食しながら
考えていただきます。

ちなみにこちらは先月12月の
1か月間における

オンラインストアでの
販売個数のランキングと

なっております。
また、今回は圧倒的人気の

オマール海老のビスクと

東京ボルシチを除いての
算出となっています。

≫その2つは
相当圧倒的なんですか?

≫不動人気だそうです。
≫それに迫るぐらいの人気って

言っていましたよね。
≫人気を誇るのが

この3種類となっております。
では参りましょう。

1つ目のスープは
北海道産かぼちゃのスープです。

皆さん召し上がってみてください。

≫熱いかな…。

≫ひと口でやめられる訳
ないじゃないですか。

≫舌触りがいいね。

≫設楽さん、いかがでしょうか?
≫温かいね。染みる。寒い冬に

これ飲みたいってなるね。

やっぱ、カボチャの甘みと
コクというか。

うわあ、おいしいですね。

≫本当に濃厚なスープなので
パンとの相性が抜群なんです。

アレンジメニューですが

パンを浸してチーズをかけ
オーブンで焼いた

パンプディングなど
オススメだそうです。

≫自分がおしゃれな生活を
しているって感じになる。

これをいただくとね。
≫どんどん参りますよ。

2つ目、東京参鶏湯です。
皆さん、お召し上がりください。

≫サンゲタンなんだ。
≫Soup Stock

Tokyoでは
サンゲタンという呼び方を

しているそうです。

サムゲタンと呼ぶ方も
いらっしゃいますが

こちらではサンゲタン。
≫いっぱい入ってますね、鶏肉。

≫これはショウガも効いてる
ちゃんと。

≫おうちで食べる際
ちょっとゴマ油をかけて

風味をアップさせるのも
いいということです。

≫今、ある?ゴマ油。
≫すみません

ちょっと用意してないんですが
ぜひ、当てていただいて

おうちでやっていただければと
思います。

ではアレンジメニュー
こちらもありまして

豆腐とキムチを加えて
ゴマ油をかけると

ちょっとしたおかずとしても
楽しめるそうです。

≫でも、ガリガリ女子とか
これだけで食事、もう…。

ガリガリ女子は。

港区ガリガリ女子は
これでいけちゃいますね。

≫それぐらい満足感がある
ひと品ですよね。

≫めちゃくちゃおいしい!
≫皆さん、最後に参ります。

最後はとうもろこしと
さつま芋のスープです。

お召し上がりください。

≫ああ…コーンのにおいが。
≫うまっ!

個人的には一番好きかも。

≫うわ、やばい!これ。

≫コーンポタージュに
サツマイモの甘みがプラスされて。

うまい、甘いですね。

≫素材の味を引き出すために
サツマイモは

皮ごと炒めるなど丁寧に仕上げた
スープとなっております。

かなり甘みがありますよね。

≫サツマイモの甘みがすごい!

≫この甘みを生かして
蒸しパンなどのデザートにする

アレンジもあるそうです。

≫普通、このスープ使って
アレンジで

こういうの作る人って
もう自分で

こういうスープ作りそうだけどね。
≫スープだけじゃなくて

アレンジして楽しめるのも
いいですよね。

3つのスープ
食べていただきました。

一体どれが
一番人気なんでしょうか。

視聴者の皆さんも
お手持ちのリモコンの

dボタンを押して
クイズにご参加ください。

スタジオの皆さんは正解した場合
人気の冷凍スープを

お持ち帰りいただけますので

よく考えてください。
では皆さん、相談してください!

≫全部おいしいですけどね。
濱口さん、どれだと思いますか?

≫パッと見た感じの減り具合が

とうもろこしとさつま芋のスープ
圧倒的に減ってるんですよ。

グビグビいっちゃいましたから。
これかな。

≫千里ちゃんは?

≫でも、サンゲタン。これだけで
ごはんになるというか

めちゃくちゃ…。東京参鶏湯。
おいしかった。

私もトウモロコシかサムゲタン。

≫僕、カボチャのスープ
結構好きなんですけど

でも、圧倒的に
みんなが好きなのって

コーンスープですよね。

このコーンスープ、
ちょっとお芋入っているから

違うけど…うまいですよね。
≫めちゃくちゃおいしい。

子供も大好きな味ですよね、絶対。
大人もおいしいし。

これかな?

≫相談はここまでと
させていただきます。

設楽さん、答えは
まとまりましたでしょうか。

≫もう、いただきましたよね。
≫では、代表して設楽さん

札をどうぞ。
≫とうもろこしと

さつま芋のスープ。
≫かしこまりました。

≫Soup Stock
Tokyoの冷凍スープ

3つのうち、一番人気は
一体どれなのか?

皆さんの答えは
とうもろこしとさつま芋のスープ

ということでしたが
果たして

正解はどうなんでしょうか。
視聴者の皆さんの投票結果は

こうなりました。

41%。スタジオの皆さんと
同じ答えになりました。

心変わりはなしでよろしいですね。

≫本当だ。サンゲタンも
結構、迫ってますけど。

でも、こちらで。変えません。

≫では参りましょう。
正解は、こちらです。

皆さん、お見事でした!

正解は
とうもろこしとさつま芋のスープ。

≫これは納得の。

≫みんなおいしいですけど
やっぱりこれがおいしいですもん。

≫自信を持って
答えてくださいましたもんね。

≫基本トウモロコシのスープって
みんな大好きですもんね。

そこから、この味っていう
イメージもあるし

更にお芋が入って
甘くておいしいっていうね。

間違いないですね。
やった!

≫視聴者の皆さんも
お見事でした!

では、気になる順位こちらです。
3位が北海道産かぼちゃのスープ

2位が東京参鶏湯

1位が、とうもろこしと
さつま芋のスープでした。

人気の理由は
素材の味だけで仕上げた

トウモロコシとサツマイモの
優しい甘さ。

砂糖不使用の自然な甘さが
子供から大人まで

幅広い世代に
ヒットしているのでは?

ということです。
皆さん、本当にお見事でした。

人気の冷凍スープのセット
プレゼントさせていただきます。

おうちで温めて
お楽しみください。

こちらのSoup Stock
Tokyoの

冷凍スープなんですが
一部店舗を除く

全国のSoup Stock
Tokyo

またはオンラインショップで
購入可能です。

皆さんも
ぜひチェックしてみてください。

オテゴロ探検隊
次回もお宝アイテムを探しに

探検してきます!
≫週間運気予報。

当たりすぎる占い師として

話題の占い芸人ラブちゃんこと
Love Me Doが

全ての星座の
今週の運気を占います。

まずは各運別ランキング。

今週の金運ランキングは…。

11位から2位は
こちらのラインアップ。

12位は、いて座。

家電が故障したり
大きな出費が増えそう。

でも出費を前向きに捉えられれば
金運がアップします。

そして1位は
みずがめ座のあなた。

使った分だけ入ってくる
お金回りのいい1週間。

欲しいものも手に入りそうです。

続いて、恋愛運ランキング。

11位から2位は
ご覧の星座たち。

12位は
ごめんなさい、かに座です。

ガードが固くなりやすい時です。

親しみやすさを
意識してみましょう。

そして1位は、おひつじ座です。

友達の紹介から
恋の出会いに発展しそう。

友達付き合いが恋愛運を高めます。

お次は健康運ランキング。

11位から2位は
こちらの星座たち。

12位は、さそり座のあなた。

体調を崩すと長引いてしまいそう。

変化を感じたら放置せず
早めに対処しましょう。

そして1位は、おひつじ座。

健康志向が高まり
体調を整えられる1週間。

定期健診の予約も吉です。

そして、仕事運ランキング。

11位から2位は
こちらの星座たち。

12位は、かに座のあなた。

頑張る理由を見失ってしまいそう。

自分へのご褒美が
仕事運を高めます。

そして1位は、うお座のあなた。

頼りにされ
重要な仕事を任されそうです。

信頼を得て
ステップアップできそう。

それでは最後に
今週1週間の総合運ランキング。

12位は
ごめんなさい、かに座です。

週の始まりはミスをしやすいので
注意が必要です。

辛い物を食べると
運気がアップしますよ。

8位は設楽さんの、おうし座。

新たな縁ができる1週間ですが
週末は人を疑ってしまいそう。

枕カバーを洗うと
運気がアップしますよ。

5位は、ふたご座。

周囲の状況が
大きく変わっていきそう。

寄付や募金をしたり
自己犠牲の精神を持つと

運気がアップします。

それでは
総合運ベスト3の発表です。

3位は、うお座。

マイペースが
幸運を呼び寄せる1週間。

懐かしい曲を聴くと
運気がアップしますよ。

2位は、濱口さんのみずがめ座。

新しいチャレンジができそうです。

スポーツをすると
幸運が舞い込んでくるかも。

1位は、坂下さんと三上アナの
おひつじ座。

願い事が現実になる1週間。

積極性が幸運の鍵です。

小説を読むと
更に運気がアップしますよ。

今週の総合運は、ご覧のとおり。

運気を味方につけて

皆さんの1週間が
素敵なものになりますように。

≫今回のお題は
和風ロールキャベツ。

肉ダネのうまみを閉じ込めた
食べ応えのある絶品おかず。

仕上げにあるものを加えて
風味豊かにする

笠原テクニックは必見です。

今日から、これが新定番。
笠原将弘のおかず道場。

≫さあ、始まりました
笠原将弘のおかず道場。

笠原さん
今週もよろしくお願いします。

≫早速ですが今日のお題は
和風ロールキャベツです。

今回の料理のツボは
具材のうま味を逃さず使うべし。

今日はみんな大好きな
ロールキャベツを

和風にアレンジした
一品をご紹介します。

うまみを逃がさず凝縮させる
テクニック満載ですので

ぜひお試しください。
≫では、笠原さんお願いします。

≫まず肉ダネから作っていきます。
今日は豚のひき肉を使います。

ここにまず塩、コショウします。

あと、つなぎで少し
片栗粉を入れますね。

まず、ここで練ります。

他の具材を加える前に、ここで
粘りが出るまで

しっかり練ることで
お肉同士が結合して

食感がアップします。

食べ応えがアップしますね。
≫これ、ひとテクニックですか。

≫これ、ひき肉を使ったお料理
全般に言えるんですが

最初に塩をもみ込んであげると
肉が結着するんです。

なので、よくハンバーグを
焼いている時に割れちゃったとか

そういうのは防げますので

ぜひ覚えておくといいと思います。

これでしっかり。
このあとに具材を入れますね。

粘りが出たら、今日は和風なので
長ネギのみじん切りです。

あと、こちら、刻んだ油揚げ。
これを入れたいと思います。

≫そうなんです。
それが笠原の極み!

油揚げを加えて
うま味を凝縮すべし。

≫油揚げのみじん切りを

肉ダネに加えることで
油揚げ自体のうまみが

プラスされますね。
油脂分が加わって

食べ応えがアップします。

この油揚げは
肉汁を吸ってくれますので

うまみが逃げないで
閉じ込めることができるんです。

ちょっとした
かさ増しにもなりますし

とてもおいしくなりますのでね。

これをハンバーグに
応用していただいても

肉団子に使っても
いいと思いますので

ぜひやってみてくださいね。
肉ダネが混ざりましたら

これを今日は4等分して
包んでいきたいと。

これぐらいの量にして
これをキャベツにのっけて。

これはキャベツがもう
やわらかくなっています。

ゆでた状態ですね。
芯の部分はそぎ取って

別にしてあります。
これ、食べられますから

あとで使います。
で、ここにのっけて

巻いていきたいと思います。
巻き方もポイントがありまして

まず、ここから
くるっといきましたら

片側だけ折り込んで
こういう状態にします。

≫両方じゃないの?
≫こっちはまだ入れないです。

飛び出してる部分を
ここからこうやって

押し込んであげるんです。
すると、すごくきっちりと巻けて。

≫じゃあ、ようじとかで
留めなくても?

≫留めなくていいです。
びくともしないです。

これをほどくのは
もう不可能なくらい。

こんな感じになります。
ぜひやってみてください。

煮ていきたいと思います。
フライパンに並べます。

これも、なるべくフライパンに
ぎちぎちに入れてあげると

更に、巻いているのが
ほどけないと思いますので。

ここに一緒に
シイタケも煮ましょう。

≫あの黒いの
シイタケだったんですね。

プルーンかと…。
≫これは

他のキノコでもおいしいです。
あとキャベツの芯も

一緒に煮ちゃいましょう。
空いているところに

お豆腐を入れたり
ちくわを入れたりね。

和な感じになります。
そして、おだし。

≫箱がコンソメじゃなくて…。
≫あえて和だしでいきます。

和風ですから。
Soup Stock笠原

一番人気の…。
≫すごい便乗してくる。

≫笠原さん
Soup Stock

笠原っていう訴えられそうな…。

≫ここであのコーナーに参ります。
題して笠原の眼!

このコーナーは
一流の料理人である笠原さんに

食材の見極め方や調理の仕方など
プロならではの目線を

教えていただきます。

≫もちろん今日使っている
キャベツでございます。

今回の笠原の眼は
ロールキャベツで使ってますが

ロールキャベツで一番大事なのは
キャベツの下準備だと思います。

皆さん
どうやって下準備してますか?

ロールキャベツの時。
≫ロールキャベツ

やったことない?
≫やったことない。

≫割と、若いころにね
初めて彼氏に

作ってあげる料理とかで
ロールキャベツがね。

≫肉じゃがじゃなくて?
≫肉じゃがもありますけどね。

≫大体の方が生のキャベツを
まず最初に剥いて

1枚ずつ剥がして
ゆでたりするんですが

結構、剥がした時に
キャベツがちぎれたり

破けたりしてしまう。
今日は、そんな問題を

解決させる方法をお教えします。
そのポイントは

キャベツを丸ごとゆでるべしです。

さっき言ったように生のまま
キャベツを剥こうとすると

どうしても
剥がす時に破れてしまう。

そんな時は先に火を入れて
やわらかくしてあげると

いいんです。

今日はこれをお教えします。
芯の部分に包丁を入れて

円錐状に取ります。
ここも当然、一緒に

煮ちゃってもいいですからね。

そうしたら、キャベツを
大きいお鍋にお湯を沸かして

丸ごと入れちゃいます。
隙間にお湯を入れるような感じで

ゆでておくと、面白いように
どんどんどんどん

周りから剥がれてくるんですね
1枚ずつ。

こういう感じで
どんどん剥がれていきます。

≫そんな時間でいいんですか
ゆでるの。

≫そうです。こういう感じで
どんどん剥がれます。

いる量だけ引き上げれば
引き上げれば

残りのキャベツを使えますからね。

他の料理にね。
≫ゆでたやつ、キャベツ

どうやって食べるんですか?
≫ちょっと火が入ってますから

炒め物にしたりおみそ汁にしたり。
中央のほうは

そこまで火が入らないので
サラダにしていいと思います。

これは私も、洋食屋さんに
教わった方法なんですけどね。

≫ゆでてから使うんだ。丸ごと。
≫面白いくらい

どんどん剥けていきますので
使ってみてください。

これでもう、坂下さんも得意料理
ロールキャベツって言っても

問題ないと思いますので。
明日からぜひやってみてください。

勉強になりましたでしょうか。

≫今日は和風ロールキャベツを

≫煮ているロールキャベツ
いい感じに味が染みてきました。

これをまず取り出して
盛り付けたいと思います。

≫何か、煮魚作ってるみたいな。

≫ここに横に魚を入れちゃっても

いいかもしれないですね。

≫いいの?
≫一緒に煮ちゃっても

おいしいと思います。
シイタケと、芯も食べましょうね。

これで完成と思ったら

大間違いです。

今年の笠原はもうひと手間
加えますから

もうちょっと
待っておいてください。

まず、ロールキャベツを着た
煮汁ですね。

この煮汁がおいしいので

この余った煮汁を
水溶き片栗粉でとろみをつけて

あんにしていきます。
≫とろみの笠原ですからね!

≫とろまーっていわれてますから。
とろみをつけると

更に和風な感じになります。
≫あんかけみたいなね。

≫洋風にしたかったら

ここにトマトジュースを
入れたりとかすると

またおいしくなりますが
ここに今日入れるのは

水で溶いた辛子です。
≫それが笠原の極み。

辛子を加えて
風味豊かなあんにすべし。

溶いた辛子をここに加えます。

ロールキャベツとからしは
相性抜群ですのでね。

辛子で風味を変えることで
上品な仕上がりになって

お肉や野菜を
より引き立ててくれます。

ただのチューブのからしを
そのまま入れると

ダマになっちゃいますのでね。
水で溶いた辛子を入れるのが

ポイントでございます。
あんが、どろっとしてるのが

おかず感も出ますので。

あんだけで
ご飯1膳食べられると思います。

≫いやいや、ロールキャベツ
食べさせてくださいよ。

≫こんな感じで完成でございます。
≫和風ロールキャベツの完成です。

では皆さんお召し上がりください。

別で作ったものを
ご用意しております。

≫ロールキャベツでも
テンション上がるのに和になると

すごい料理が上手って思われる。
いただきます。

知ってる味なのに、和。

≫ロールキャベツなのに和風と。

≫完全に和だ、中のタネも。

≫油揚げなどが入ってますからね。

≫あんがおいしい。
お肉もおいしい。

めっちゃいいですね、これ。

≫間違いないですね
ロールキャベツはね。

いろんな味付けの
ロールキャベツできそうですね。

洋も和もあるっていうとね。

≫千里さん
辛子の感じはいかがですか?

≫辛子?
ちょっとあんまり分からなかった。

≫そこまで辛くはならないんです。

ちょっとピリッとした感じで。
≫風味豊かな味わいに

なりますよね。
皆さんもぜひ作ってみてください。

笠原さん、本日は
ありがとうございました。

≫今週のせきららスタジオの
投稿テーマは

我が家&ふるさとの
“冬の風物詩”です。

皆様のご投稿を
お待ちしております。

ここで視聴者投票を
行いたいと思います。

お手持ちのリモコンの
dボタンを押してご参加ください。

本日のテーマは

家にこたつが…ある?ない?です。

投票に参加いただいた方は
結果発表後

プレゼント抽選に
ご参加いただけます。

dボタン投票の結果は
せきららスタジオの最後に

ご紹介致します。
≫うち、こたつないですけど。

昔はありましたけど。
実家帰ったり

ロケとかで入ったりすると

やっぱり、こたつ
いいなと思うんですけど。

ありますか?
≫今はない。

でもロケ先で入ったりしたら
めちゃめちゃいいよ。

≫千里ちゃんは?
≫うちは、あるんですけど…。

あるけど出してもらえないんです。
夫がみんなだらけるからって。

だらけるから
出さない!って言われて。

あるんですよ。
≫もったいない。

≫本当なんですよ。

≫家でだらけちゃ
だめなんですか?

≫だめなんです。
すごい厳しいんですよ。

みんなそこで寝ちゃうし
ごろごろするから出さないって。

≫それがいいんじゃないですか。
≫それを言ってくださいよ

うちの夫に。
≫って言いながら

ないですけどね、うち。
もったいないですね。

どのくらいあるんですかね
皆さんね。今日から、ちょっと

ティーカップはお休みと。
人の流れを少なくするために。

だから動かなくていいっていうね。

≫気に入っちゃってるじゃ
ないですか。

≫あれに入りたい、入りたい…。

皆さんの我が家&ふるさとの
“冬の風物詩”

いきたいと思います。
神奈川県の方から

いただきました。
ありがとうございます。

冬になると実家の夕飯は
ほぼ毎日といっていいほどの

湯豆腐が出てきました。

子供のころは、マジで意味が
分からないと思っていましたが

大人になって湯豆腐の良さが
分かりました。

そうですね、湯豆腐
おいしいですもんね。

確かに、子供の時は
意味が分からない。

でも、本場ですもんね
千里ちゃん。

≫そうなんですよ。
だから京都の人って豆腐も

おいしいんですよね。
だけど、小中高までは

嫌で嫌で。嫌だったですね。

それが分かるのって
二十歳を超えてから。

早い?
≫二十歳超えてからは早い。

湯豆腐の良さ。30…。

≫私、まだ分かっていないです。
32で。

≫昆布のだしのね。
これだけでいいんだ!みたいな。

≫あのうまさ、子供の時は

これじゃご飯が食べられないよ。

≫本当、納豆ちょうだい!ってね。

≫湯豆腐でご飯
白に白やしね。

≫今も湯豆腐でご飯は
あんま食わないか。

≫では続いて、東京都の方。

幼いころから祖母の知り合いが
毎年、ミカンを

段ボールで送ってくれます。

食べきれないよと思いながらも
届くと毎年

冬が来たなと感じます。

≫確かに
ミカンを食べているとね。

でも
理にかなっているんでしょうね。

水分とか、ビタミンを吸収する。
ミカンを食べるっていうのは。

≫段ボールでミカンあるって
実家感がすごい出るね。

≫今、段ボールでうちの家族は
食べきれないから、ちょっとずつ

スーパーで買ってきたりとか。
昔は確かに、実家いた時

段ボールで買ってましたね。

ワンシーズンに
ひと箱じゃ足りなかった。

食べすぎて、本当に
餌か?ってくらいごみが。

マジで、ひたすら。
1日何十個も

食べてたんじゃないかな。

≫うちも息子が大好きだから

手が真っ黄っ黄になるくらい
食べてますよ。

≫分かります。

うちの兄貴とか
病院に運ばれてるの見ましたもん。

黄色くなっちゃって。

手が外から黄色じゃなくて
手のひらと足の裏が

黄色くなっちゃって。

病院行ったら、原因はミカンだと。

それぐらい食べ過ぎてて。

≫おかんに黄色なるで!って
言われてたけど

本当になる人がおったんや。
≫食べすぎのパターンありました。

続いて、埼玉県の女性の方ですね。

冬になると石油ストーブが現れて
その上で母が

煮物などの料理を
作り出すのを見ると

冬の訪れを感じます。
懐かしいな。

うちも冬のストーブの上で

お鍋ね、置いといたりとか
やかん置いといたり。

≫俺、買ってきた
スティックパンを置いて

ちょっと焦がして
食べるっていうのが。

≫お芋とかね。

≫お芋焼いてくれてた!
おばあちゃんが。

≫今ね、石油ストーブも
あんまり…。

実家は使っているかな…
使っていないかな…。

≫もう使ってない気がする実家も。

≫割とね、いろんな暖房器具が
ありますからね。

でも昔は絶対そうですよね。

学校なんかでもね、上に何か
置いたりして温めたりして。

≫ロッカーの
透明のプレートをそこで焼いて

めっちゃ怒られたもん。

≫危ない、危ない…。
≫呼び出しくらった。

≫続いての方。

我が家では
家の玄関の引き戸が凍ると

冬がやってきた!と感じます。
ドアを開けるコツは

思いっきり蹴るという

原始的な方法で、おばあちゃんが
ドアを蹴ってる姿は

毎年、爆笑してしまいます。
≫岩手県の方。

開かなくなっちゃうんだ、凍って。
毎回蹴ったらね、大変ですね。

≫でもおばあちゃんが
蹴っている姿って

ちょっと…。
≫可愛いね。

≫冬の風物詩
おばあちゃんが蹴る。

≫では視聴者投票の
結果を見ていきましょう。

家にこたつが…半分ですね。

≫意外とある。
≫若干ですが。

≫でも、こたつね。

でも、将来的には
こたつ欲しいって

どこかで思ってますね、やっぱね。

≫東京都の方。

我が家の冬の風物詩は
鍋料理です。

体が温まり
たくさんの野菜が食べられるので

風邪をひかずに
栄養もとれるという名目のもと

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事