関ジャム 完全燃SHOW プロが選んだ「夜の名曲」特集!夜と音楽の特別な関係?[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

関ジャム 完全燃SHOW プロが選んだ「夜の名曲」特集!夜と音楽の特別な関係?[字]

プロが熱く語る「夜の名曲」17選!BUMP OF CHICKEN、Suchmos、エレカシ、m-floにあの超大物芸人の夜ソングまで!マカロニえんぴつのはっとりと音楽P・松尾潔が登場!

◇番組内容
今回はプロが選んだ「夜の名曲」特集!一体なぜ「夜」をテーマにした歌には名曲が多いのか?その秘密が明らかに!

選者にはマカロニえんぴつのはっとり、夜ソングを多く手がける音楽P・松尾潔のほか、いしわたり淳治、Awesome City ClubのPORIN、佐藤千亜妃!膨大な夜の名曲の中から「これはスゴイ!」とプロがうなった名曲17選を徹底解説!

鈴木雅之、久保田利伸ら、松尾が思う「夜ボイス」アーティストも発表!
◇番組内容2
心に沁みる名曲から元気になれる一曲まで…女優・佐久間由衣も驚く夜ソングが続々!
◇出演者
関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:松尾潔、はっとり(マカロニえんぴつ)
トークゲスト:山崎弘也(アンタッチャブル)、佐久間由衣
◇おしらせ
☆見逃し配信はTELASAとTVer!「関ジャム」で検索!!

☆番組Twitter
 https://twitter.com/kanjam_tvasahi

☆番組ホームページ
 https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – 音楽バラエティ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 山崎
  2. 村上
  3. 松尾
  4. 古田
  5. 丸山
  6. 横山
  7. シティ
  8. 一同
  9. 歌詞
  10. 大倉
  11. 自分
  12. 名曲
  13. 夜グループ
  14. ポップ
  15. 意味
  16. 言葉
  17. 佐久間
  18. 時代
  19. 泰葉
  20. 明日

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
ハゴロモ
¥1,760
(2022/02/27 22:48:08時点 Amazon調べ-詳細)

今夜の『関ジャム』は…。

ミッドナイト首都高が
浮かぶというかですね。

夜グループですね。
(山崎)夜グループ。 ハハハ…!

♬~

今夜の『関ジャム』は…。

すぐに思い浮かぶものといえば…。

♬~「騒がしい日々に
笑えない君に」

♬~「思い付く限り眩しい明日を」

♬~「あれからぼくたちは
何かを信じてこれたかなぁ」

♬~「寒い夜だから
明日を待ちわびて」

(村上)さあ 佐久間さん
いかがですか?

夜のイメージの曲とか
おありですか?

えっと

その中でも
『ナイトフィッシングイズグッド』

っていう曲は
明け方にかけての風景に

すごい似合う曲だなと思って
すごい好きです。

♬~「夜に帰るわ」

ちなみに 松尾いわく

夜と音楽には
特別な関係があるそうで…。

ジャズの巨人で

カウント・ベイシーっていう人が
いたんですけど この人がね…。

(村上)…と おっしゃられている?
へえー。

夜のイマジネーションとか…。

僕なんかは
夜に曲を作る事が多いので。

ああー!
(はっとり)自分の深い闇まで

沈んでいけるのは
夜なのかもしれないですね。

(山崎)へえー!

夜と… ラブソングなり

メッセージソングなり
歌の親和性は

高いのかもしれないですね。
(山崎)へえー!

今夜は 心に染みる名曲や

意外なものまで

プロ厳選の夜の名曲が続々。

まず 松尾が選んだのは…。

(村上)「おおー!」

「確かに 確かに」

格好いいな。
(丸山)ハマったな。

続いては はっとりが

特に夜に聴くと勇気がもらえる
という1曲。

中でも まず注目は

歌い出しの歌詞。

(山崎)「うーん!」
(安田)「へえー!」

(はっとり)宮本さんは なんか
1回…。

…みたいな前向きさが
あるんですよね。

ダメだったと。
情けなかったと。

どうしようもなかったが

明日から
また出かけようって

ずっと言ってくれてる
この歌。

なんか
これ聴いて寝ると…。

(はっとり)エレカシでいうと
他にも…。

(山崎)ああー! 名曲!
(はっとり)あと 『夜の道』とか

結構 夜ソングが多いんですけど。
(村上)確かに 確かに。

(はっとり)これも
前向きな

夜ソング
なんですよね。

「新しい季節の始まり」とか
入っていたり。

なんか
1回 夜を

引き受けてくれて
宮本さんは。

また 朝から
明日から

頑張ろうぜ
みたいな。

(村上)明日に送り出してくれると。

(大倉)でも 落ちてるんですね
1回。

1回 なんか
落ち込んでるんだね。

それを ちゃんと こう
受け止めてくださってるんだ。

宮本さんの この歌詞。

これ 『今宵の月のように』
僕も好きな曲ですけど

「真夏の夜空」って これ

夏の夜っていうのが
もしかしたら

ポイントなのかな
っていう風に

僕 思うんです。
(大倉)また違うな。

ユーミンの『真夏の夜の夢』って
ありますけど

あれなんかも なんか ちょっと
ワクワクするじゃないですか。

夏の夜っていうのは ある意味

昼の延長線上の楽しさも
あったりして。

確かに!
ああー お祭りとかね。

ワクワクする。
(横山)ワクワク感ありますよね。

(安田)季節によって変わりますね。
(村上)冬の 確かに 夜空は

もう… ちょっと
絶望に近くなりますもんね。

(山崎)冬の夜は
寂しいもんね なんかね。

連想が 失恋になりますよね。
(松尾)どうしてもね。

♬~「春の」

続いては Awesome City Clubの
ボーカルで

作詞やプロデュースも手がける
PORIN。

選んだのは

今の時代にピッタリの
温度感と

ワードチョイスが
最高だという こちら。

まずは
歌い出しの

歌詞に注目。

きのこ帝国さんの
『クロノスタシス』は

私も大好きで よく聴いてたので
なんか うれしかったです。

では そのロックバンド
きのこ帝国のボーカルで

作詞 作曲も手がける
佐藤千亜妃が選んだのは…。

タイトルからして
夜を歌った

甘い歌声の
男性シンガーの1曲。

(安田)
「うわ! 大君の これ いい…」

(山崎)「甘いね」

続いては
作詞家 いしわたり淳治。

選んだのは…。

(一同)「ああー!」

続いて 松尾が選んだのは

東京の夜の遊び場に流れる
独特な空気を

音楽に落とし込んで
全国に発信したという

この曲。

(横山)「ああー!」

(古田)「なるほど!」

(丸山)「格好ええな」

続いて はっとりが
選んだのは

旅立ちにピッタリ!
懐かしの この1曲。

(山崎)ああー!
夜の歌として聴いてなかったな。

はっとりが選んだのは

旅立ちにピッタリ!
懐かしの この1曲。

(山崎)「ああー! あっ そっか!」

(山崎)「夜の歌として
聴いてなかったな」

続いて 松尾選曲は…。

(山崎)「出た! 出ました!」

(横山)
「ゴールデンコンビ!」

(村上)
「ほんで 歌ってるの

マーチンさんっていう」

本当に 一気に
夜が こう 襲ってくるね。

(村上)ムーディーにね。
(山崎)ムーディーな…。

やはり キング・オブって感じの。

(山崎)うん!

極端に言うと
「おはよう」って歌っても

なんか 夜の場所に入ってきた人
みたいな。

まあ 芸能界じゃないですけど。
それぐらいの声の持ち主って

実は そんなには多くないのかな
っていう気もしてますね。

ちなみに 松尾が

クイーン・オブ・夜ボイスだと
挙げたのが こちら。

(古田)「ほう…」

(丸山)「うわっ…! 格好いい」

細野晴臣 松本隆に勧められ

楽曲制作を始めたという
吉田美奈子は

多くのプロが絶賛する
アーティスト。

そんな彼女の曲に 松尾は…。

美奈子さんも
鈴木雅之さんと同じで

夜を味方にしてる

ミュージシャンだと
思うんですけども。

実際 鈴木雅之さんの

『MISTY MAUVe』っていう
さっき ご紹介した曲は

竹内まりやさんが作詞
作曲 山下達郎さん。

プロデュースもやってらっしゃる。
(山崎)すごいよね。

美奈子さんは もともと

山下達郎さんと
ソングライティングのパートナーとして

ずっとやってらした方だし

美奈子さんは 鈴木雅之さんに

『Liberty』って曲も
提供されてるし。

まあ 夜グループですね。
(山崎)夜グループ? ハハハハ…!

同じ夜グループって事でいうと

あと さっき
ご紹介されてましたけど

井上陽水さんとか 玉置浩二さん。
(村上)ああー! そっか。

久保田利伸さん
明さん

田島貴男さん
こういった人たちが…。

そう 夜グループの一員だね。
(村上)確かにな。

♬~「あの消えそうに
燃えそうな」

♬~「ワインレッドの」

♬~「心を持つあなたの願いが」

♬~「かなうのに」

♬~「レイニー ブルー」

♬~「もう 終わったはずなのに」

♬~「レイニー ブルー
何故追いかけるの」

♬~「あなたの幻 消すように」

♬~「私も今日は そっと雨」

♬~「長く甘い口づけを交わす」

♬~「深く果てしなく」

♬~「あなたを知りたい」

♬~「I MISS YOU
許されることならば」

♬~「抱きしめていたいのさ」

♬~「光の午後も星の夜も Baby」

とびっきりの
夜の生き物たちですよね。

皆さん 濃いですね。
(松尾)声に引き寄せられるように

作家さんたちもね…

僕も その1人ですけど
どうしても やっぱ

夜をイメージした曲を
提供したくなっちゃいますよね。

♬~「“愛してる”っていう」

そんな 夜にちなんだ曲の制作で

特にラブソングが多くなるのには
理由があるそうで…。

やっぱり 夜って
基本 インドアが多いんですよ。

部屋の中だったり 車だったり。

狭い空間になると
大体 人数も限られると。

2人きりでいたりすると

とりわけ それぞれの瞳には
向き合う相手しか映ってないと。

大体 ラブトークに
なっちゃうわけですよ。

だから やっぱり
愛の物語が生まれやすくなる。

それは ラブソングが
生まれやすい場所っていうのが

まあ 音楽が夜のものだっていう
1つの理由なのかなという風にね

僕は思うんですけどね。
(村上)はあ… 確かに。

♬~「あなたをずっと ずっと」

更に 夜にちなんだワードは
ただ情景を表すのではなく

いろいろな意味を
表現できるそうで

例えば こちら。

「夜明け前の闇が一番深い」
っていう言葉が…。

聞いた事ないですか?
(村上)ないです。 ないです。

このまま もしかして

朝 やってこないんじゃないかな
って思わせるぐらい深い闇の時は

もう 目の前に夜明けがきてる。

朝が迫っている。
(松尾)…と思えるような

人生の瞬間があるんじゃないか
という事です。

(村上)はあ…!
詩的だな。

(村上)佐久間さん いかがですか?

なんか
学校の授業を受けに来た…。

(村上)しんどかったですか?
(佐久間)そんな…。

すごい勉強させてもらいました。
(山崎)タメになったっていうのかな。

(佐久間)タメになりました。
(山崎)ねっ。

一方 はっとりも 自身の曲で
「夜」というワードを使う際

ある状況を表現する事が
多いという。

僕 結構 自分の曲でも

「夜」っていうのは
結構 入っていて ワードとして。

新しいアルバムを
出したんですけども

その中では 6曲ぐらい

「夜」っていう言葉が入ってますね。

意図せず 意識せず
気が付けばって感じですか?

(はっとり)そうです。
しかも まあ

コロナ禍で作ってた
アルバムっていうのもあるので。

人との関わりが
途絶えたじゃないですか。

そうすると やっぱり
余計な事を

みんなが 多分
考えてた時期があったし。

(村上)それは もう そう。

有事の状況って すごく
夜っていう感じじゃないですかね。

なんか…
なんか 光が見えないというか。

外に出れないっていう時間が
ありましたからね。

塞ぎ込んでる時間が
長いという意味で。

「夜」と入りつつも 恋愛詞…。

ムーディーな歌っていうのは
なくて

自分と向き合ったり…。

ラブソングではないね…。
(山崎)確かにね。

いつまで続くんだろうっていう
不安だったりとか。

(山崎)本当 すごいね 「夜」を…。

うまくいかなかったり

立ち止まったりしている状況を
僕は 「夜」と…

夜になぞらえて歌う事が
多いかもしれないです。

夜が来んといてほしいって
思う時だってな…。

(古田)なんで?

その なんか…
寝られへんとか 考えすぎてとか。

まだまだある!

プロが選ぶ 夜の名曲。

いしわたり淳治が
選んだのは

1975年…。

(古田)「ああー!」
(山崎)「うん! ああー!」

(古田)「ベイ・シティ」

♬~「S・A・T・U・R・D・A・Y night」

続いて はっとりが
深夜の高速道路が合う

ベスト・ミッドナイト
ドライブソングだという

こちら。

(横山)「民生さん」
(山崎)「ああー 民生さん」

(丸山)「夜って
味方になってくれるのか」

中でも はっとりが

「たまらない!」と絶賛するのが

ラスト直前の2行。

もう 民生さんは
車の曲を集めた

コンセプトアルバムを
出していらっしゃるぐらい

車愛好家というか。

いいですよね。 「夜」という言葉が
何個も連呼されるんですが。

やっぱ…。

(はっとり)
これをね 遠征の帰りとか

東京に戻ってくる時に…。

はあ…! 浸ってるね これは。

バッチリ ハマるんですよ。

それ どういう感情に
なるんですか? そういう時は。

いや なんか 「ああ…」。

(一同 笑い)

「今回も いい旅だったな」と。
(村上)手応えある時はそうやんね。

いいやん でも めっちゃいい。
(はっとり)全然…。

赤字で帰ってきてましたけど。

でも 気分だけはね。
(はっとり)気分だけは

「歌 届けてきたぜ」と。
「寝床に戻るだけだ あとは」と。

僕 免許持ってないんで
助手席で聴いてるんですけど。

(一同 笑い)
(山崎)運転できないの?

(村上)運転してるヤツのせりふや
それは。

続いて 松尾チョイスは
近年 再評価の著しい

シティ・ポップの
代表的名曲だという

こちら。

(丸山)「ああー 最高!」

(丸山)「ベース格好いい これ」

1979年 当時19歳のシンガー

松原みきが歌う この曲だが…。

近年の海外での
シティ・ポップ人気の中でも

特に評価が高い 代表的1曲。

再生数は1億回を超えた。

(大倉)「ええー!」

中でも 松尾注目は

よく聴くと意味深だという

サビの歌詞。

(大倉)「なるほど」

僕 『真夜中のドア』
聴いてたんですけど

その詞の考察に関して
確かに 僕 スルーして

心地良く聴いてたんで
確かになと思いました。

僕 どっちかというと
ベース聴いてたんですよ。

さすが!
(丸山)格好いいなと思って…。

耳当たりが良いので
あんまり違和感なく

聴いてきたんですけど。

スッと
聴き流せるような。

「帰らないで」って言う人が

なんで
ドアたたくんだろう?

(山崎)なるほど。

(松尾)ドアたたく時って

「入れてくれよ」
じゃないですか。

これ どうやら
内側からたたいてると。

意味わかんないと
思ったんだけど

よくよく考えてみると…。
古田さんとか これ

おわかりいただけると
思うんだけど

内側からドアをたたいて

でも 扉は開かない瞬間
っていうのが あるんですね。

(一同 笑い)

(村上)何を ずっしり
言うてくれてんのや。

(山崎)ああー!
(古田)あるんですよ。

なんか 自白みたいな。

腕枕を抜こうとして
クッて つかまれた時みたいなね。

(一同 笑い)
(村上)わからへん 俺ら。

こういう いろんな矛盾を
すっぽりと包み込む

夜という器の大きさですよね。

もう だって 「stay with me」が
口癖になってるんだよ。

そうですね。
(横山)全員が

キレイな恋してるわけないもんね。
(はっとり)報われなかったりね

汚い恋の方が
多いんじゃないですか?

そうよ。 あの… 「もっと早く
会ってればよかったのに」って

何回 言われたか。
(一同 笑い)

(山崎)何? それ。
(はっとり)歌詞になるなあ。

続いて
PORINが選んだのは

落語一家 海老名家の

あの女性が歌う
こちらの曲。

(大倉)「ああー!」

(山崎)「泰葉さん」

実は この曲…。

♬~「It’s So Fly-Day Fly-Day
CHINA TOWN」

昨年
ロサンゼルスの巨大クラブで

観客が大合唱する様子が
ツイートされ 話題となった。

そんなこの曲に PORINは…。

泰葉さんの歌が
すごい残るよね あれ。

あれ 新太さん
めちゃくちゃ はやったんですか?

(古田)めちゃくちゃ はやった。
(山崎)へえー!

『フライディ・チャイナタウン』は。

泰葉さん 出てきた頃の
曲ですよね。

で 今 また海外で…。
(松尾)うん。

今 シティ・ポップっていわれてる
ジャンルがあって。

竹内まりやさんの
『プラスティック・ラヴ』であるとか

ご紹介した 松原みきさんの…。
(古田)松原みきさんも

そっち系ですもんね。
(松尾)そうですね。

日本で作られた曲なんだけども
そこで描かれてる情景とかが

ちょっと無国籍っぽいっていうか。

ざっくり言うと
都会とか海とか…。

しかも その海っていうのは
こう… 現実逃避の場所としての

リゾートとしての海だったりも
するんですけど

なんていうのかな…。
生活臭が希薄なものを

シティ・ポップって 今 まとめて。

それがね 今…。

で 泰葉さんの
『フライディ・チャイナタウン』も

その代表的な
1曲なんですけど

L.A.のクラブで2000人が
っていうのは

どこかのクラブで
毎晩 ああいう事が

起きたりしてるらしいんですよね。
(村上)へえー!

言葉を超えてでも
歌詞のイメージっていうのは

割と正確に伝わってるような
気もします。

そのうえで言うと 全てが
そういうわけじゃないんですけど

シティ・ポップって やっぱり…。

だって 泰葉さんの
『フライディ・チャイナタウン』って

詞を お書きになってる
荒木とよひささんって

テレサ・テンさんの『愛人』とか
『時の流れに身をまかせ』とか

あれをお書きになってる方なんで。
まあ 言われてみれば

なるほどっていう
ちょっとウェットな…。

ウェットですよね。
(松尾)恋愛観とか

夜だけが答えを知っている
2人の愛の行方だとか

なんか いろんなものが
込められてるように思いますね。

ここからは 一見 夜っぽくないが

プロたちが 実は夜の名曲だと

挙げた曲を紹介。

はっとりが選んだのは
あの…。

(山崎)「えっ 源さん?」

はっとりが注目したのは

好きな人を知りたいと思う
気持ちが

ずっと歌われたあと

ラストに書かれた ある一行。

そこに注目して聴いてみよう。

続いて 松尾が選んだのは

昨年 TikTokで大人気となった
こちらの曲。

(松尾)「今
ティーンエージャーの間で

死ぬほど はやってますよ」
(はっとり)「この曲が」

(山崎)
「うわー すごいね」

「ホテルで」とか
言ってるけど

タイトル
よく考えてみると

「ブルマとランチしたいね」
っていうね

決して 夜だけを舞台にした
歌じゃないんですよ。

『ドラゴンボール』だもんね。
(松尾)そうです そうです。

『ドラゴンボール』ネタですよね。
まあ キャラクターですよね

ブルマとか 神龍とかね。

…っていう勢いを感じますよね。
(村上)若さ ありますよね。

続いて きのこ帝国
佐藤の選曲は…。

という こちら。

中でも 佐藤がすごいと思うのは

逆の言葉で 闇を表現する歌詞。

♬~「それすら笑えるさ」

続いて はっとりチョイス。

(山崎)「出た!」
(大倉)「これ いい!」

(横山)「ドラマも良かった これ」

(大倉)「名曲」

(山崎)「うん うん…」
(丸山)「なるほど」

それこそ 下積み時代に
弾き語りライブを

本当ちっちゃいバーで
やってたんですよ。

それも まあ
ノルマが課せられていて。

でも 毎回 同じ友達呼んでると
電話出てくれなくなるんですよ。

申し訳なくて 結局 呼ばずにね

お金だけ払って
ライブしてたりとか。

(山崎)赤字じゃないですか。

でも 人前で歌う場所を
与えられるだけで

ありがたいかという思いで。
(山崎)みんな 頑張ってるんだ。

そういう時期もあったんですけど
その時に

同じように苦労しながら出てた
シンガー・ソングライターの

先輩… 年上の先輩が

この歌を
ポロンって弾き語りで歌ってて。

当時はね。
(はっとり)それ聴きながら

俺 涙出てきちゃって。
終わったあとに

「今の曲 めっちゃいいです」って。
「『浅草キッド』いいよね

ビートたけしさん 声いいよね」
っていって…。

(村上)ハハハハ…!
言えなかった? なかなか。

(はっとり)それで 急いで調べて
本家の方も聴いたんですけど

いやあ もう 声が良くて。

たけしさんのね。
(はっとり)でも やっぱり その…

バーで聴いた その先輩の歌声で
感動してるから

そっちバージョンを
また聴きたいなって

いつも思うんですけど。
(村上)その時 聴いてる思いが

違うもんね シチュエーションと。
(はっとり)自分の その…

シチュエーションとか
状況にリンクして。

バーも暗い所で歌ってたし。

まさに こう 夜明け前の
報われない時間を

この歌に
その夜は助けられたなっていう。

(山崎)でも やっぱ その…
夢をね つかむという意味で

たけしさんが歌ってる
っていうのが ちょっと

でかいですよね。

(横山)説得力が もう違うわな。
(山崎)そうそうそう。

(村上)さあ 古田さん
いかがでした?

いろんな時代の夜も
お聴きいただきましたけども。

これは まだ掘れる。
(村上)ねえ まだまだね。

(古田)これは まだ掘れるし

絶対…。

…くると思ったの。
(丸山)うわー! なんてこった!

(村上)うわー! なんか…
なんか重い夜ですね それは。

本日のゲスト…。

(佐久間)スペシャルドラマ『津田梅子
~お札になった留学生~』が

3月5日 土曜よる9時から
放送されます。

舞台は明治時代。
広瀬すずさん演じる津田梅子は

新しい五千円札の顔にも
なる人です。

私は 梅子と一緒に
日本人初の女子留学生として

アメリカに渡った
永井繁を演じています。

仕事 結婚など 今の時代と
変わらない事に悩みながら

自分の力で夢をつかみ取っていく

ガールズパワー全開な
ストーリーです。

ぜひ ご覧ください。

(村上)さあ 古田さん
いかがでした?

いろんな時代の夜も
お聴きいただきましたけども。

これは まだ掘れる。
(村上)ねえ まだまだね。

(古田)これは まだ掘れるし

絶対 東京JAPの
『摩天楼ブルース』

くると思ったの。
(村上)ちょっと存じ上げない…。

ちょっとエロチックな…
シティ・ポップで。

筒美京平さんの。
(古田)そうですね。

自分とは違う男に抱かれてきた
女と一緒に

首都高をドライブしてる…。
(丸山)うわー! なんてこった!

(村上)うわー! なんか…
なんか重い夜ですね それは。

(横山)新太さんって…
新太さんって

2番目の女 出てくる歌
好きですよね。

(一同 笑い)

テレサ・テン 大好きや。

今週も
TELASA TVerで配信。

次週 あのアーティストの
よりマニアックなトーク。

空気口のダクトみたいな所に
マイク入れて…。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事