所JAPAN【セブンイレブン埼玉工場に潜入&予約27年待ち幻の神戸牛コロッケ】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

所JAPAN【セブンイレブン埼玉工場に潜入&予約27年待ち幻の神戸牛コロッケ】[字]

便利グルメVS不便利グルメ!TV初潜入セブンイレブンの人気バゲットサンド埼玉工場&サクサクの秘密は衣専用のアレ▽行列2時間(秘)おにぎり&予約27年待ち幻のコロッケ

番組内容
今回は、手軽でおいしいセブン-イレブンのグルメ“便利シャス(便利+デリシャス)”と、そこでしか食べられない逸品だが入手するのが大変なグルメ“不便利シャス”を勝手に比較!それぞれの秘密を探ると、意外な魅力が見えてきた!あなたが食べたいのはどっち?
第1ラウンド「おにぎり対決」では、“不便利シャス”として入店まで2時間待ちという驚異の人気おにぎり店が登場。
番組内容2
その独特の握り方のコツは、“おにぎり”ではなく“おまとめ”!?対するセブン-イレブンのおにぎり工場で製造工程を調べると、意外にも“不便利シャス”との共通点が?
第2ラウンド「パン対決」では、1日9万個のバゲットを製造するセブン-イレブンの工場にテレビカメラが初潜入!AIや人手も駆使して流れるようにパンが出来上がっていく工程は必見!一方、“不便利シャス”は、標高2300m、日本一高い場所にある
番組内容3
パン屋さん。東京から始発の新幹線、バス、さらにリフトも乗り継ぎ片道8時間!それでも大行列&即日完売のパン屋さんを営む家族に密着すると、意外な歴史が明らかに!
第3ラウンド「コロッケ対決」では、セブン-イレブンが実現した専門店の味に迫る!サクサク食感の秘密は、衣専用の〇〇だった?“不便利シャス”には、予約27年待ち!通販限定コロッケが登場。その製造工程にスタジオも仰天!
出演者
【MC】
所ジョージ 
【レギュラーパネラー】
佐々木希 
【パネラー】
カズレーザー(メイプル超合金) 
陣内智則 
バカリズム 
若槻千夏 

※五十音順

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 山下
  2. 陣内
  3. セブン
  4. イレブン
  5. バカリズム
  6. 美味
  7. コロッケ
  8. 便利シャス
  9. パン
  10. 不便利シャス
  11. 若槻
  12. 時間
  13. スタッフ
  14. 具材
  15. バゲット
  16. 工場
  17. 不便
  18. パン屋
  19. 秘密
  20. 便利

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥1,728
(2022/03/21 23:43:14時点 Amazon調べ-詳細)

(ナレーション)今夜の「所JAPAN」は…。

日本…

その便利だけじゃない
デリシャスなグルメ

名付けて…

(カズレーザー)みんな言いますよね。
(所)デリシャスでいいじゃん。

対するは?

東京から片道8時間。

標高2300mに
あるのに…

注文して27年後に
ようやく届く

幻のコロッケなど

そこでしか食べられない逸品。

だけど とにかく不便。

名付けて…

不便利シャスなんか
聞いた事ないもん。

不便だけど
美味しい。

便利と不便。

そんな正反対な2つを

勝手に比べてみたところ。

意外なこだわりや

知られていない魅力

驚きの共通点までもが
見えてきた。

よく取ってあるね。

まずはセブン-イレブン。

(バカリズム)出た。
(佐々木)出た~。

便利さと専門店に負けない味

まさに便利シャスの殿堂。

例えば…

あっ 美味しい これ。

マカロニも好きなんだよな~。

容器内の酸素 窒素などの
バランスを整える事で

鮮度と美味しさをキープ。

(若槻)ブロッコリーの大好き。

蓋を開けるだけで お皿いらず。

おかずの副菜に
もうひと品プラスできる

まさに…

更に。

便利といえば こちら。

レンジでチンするだけで

本格的な味が楽しめる…。

革命?

12年前に
発売されるやいなや

圧倒的な人気に。

熱狂的なファンが
実はスタジオにも。

マジで…

ハンバーグ ヤバい。

ほんと?
とんでもないっすよ。

そして 新たな金シリーズ…。

麺を油でコーティングする事で

ゆでたての食感を維持。

その上に たっぷりの…

更に カニを丸ごと使い
だしを取ったトマトソース。

濃厚に仕上げたホワイトソース。

それらを別々にトッピングして

急速冷凍。 すると…。

あら 便利シャス。

レンチン時間 たった5分で
うま~く混ざり合って。

便利シャスって何なんだよ。
(若槻)便利とデリシャスです。

こちらは もっと便利シャス。

レンチン時間
たったの1分20秒。

金の海老チリソース。

本場 中国の味を求めるがあまり

現地でも超貴重な

長期熟成の豆板醤を使う
こだわりよう。

メーンのエビは…

瞬く間に専門店の味が楽しめる…

しかし
レンチンすらしなくても絶品。

究極の便利シャスがある。

なんと…

便利シャスの王様…。

(若槻)わかるわ
セブンのおにぎり。

(佐々木)美味しい。
これ 美味しい。

セブン-イレブンの
便利シャスグルメ 対 不便利シャスグルメ

まずは おにぎり対決。

令和の今 まさに
いちばんの進化系おにぎりが

こだわりおむすびシリーズ。

炭火焼金華さばは

宮城県 金華山沖で漁獲された

希少価値の高い金華さばを

炭火で焼く
料亭レベルのこだわり具材。

更に こちら 黒豚みそは

鹿児島県産黒豚と

甘みのある麦味噌を
じっくり煮込み

九州地方の
家庭の味を再現した

これまた
こだわり抜いた具材。

そして もちろん
使われる米にも

1ミリの妥協なし!

なんと 地元産のお米や

その地域になじみのある
ブランド米を

わざわざ使う徹底ぶり。

ええ~っ。

そして 出来上がった
おにぎりは

ご飯が ふっくら。

実は
その製法に秘密があるという。

なぜ
ふっくら仕上がるのか

埼玉県朝霞市の工場に潜入。

埼玉 好きやなぁ。

何でもあります 埼玉。

すると 出会い頭に。

なんと 米が一気に

ダ~イブ!

これ 5升もある お米。

ここは お米の炊き上げ場。

画面に映る
これらは全て 5升の釜。

おにぎり用に
炊かれる量は…

なんと…

すごいね おい。
はははは。 初めて聞く。

そんな
炊き上がったばかりのご飯は

すぐに ほぐされ

薄い板状に固められ

手作業で具材が のせられたあと

機械で
一瞬にして具材を包み込んでいく。

そして おにぎりらしい三角形に
成形されていくのだが

実は この工程に

ご飯がふっくら仕上がる秘密が。

そんなバカな。
ええっ。

詳しい事は企業秘密だが

これまで冷やしてからでないと

成形できなかったものが

こだわりおむすび用の機械は

温かい状態で
成形ができるように改良。

そうする事で
米 一粒一粒にある

旨味を感じる保水膜が
維持できるように。

これが
ご飯をふっくらとさせ

絶妙な食感の美味しさに
つながっているのだ。

一方
不便利シャスなおにぎりだって

負けてはいない。

山手線 大塚駅北口。

ロータリーを越え

横断歩道2つを渡った その先に。

えっ おにぎり屋で?

おにぎり屋さんで
この行列。

一体 どれだけ待たなければ
ならないのか。

試しに並んでみると。

30分経過も

まだ列の半分にも届かない。

そうですよね。

「長いなぁ
腹減っちゃったな」なんつって。

更に待ち続けていると。

お茶よかったら。
(スタッフ)ありがとうございます。

お店からの心遣いが。

(スタッフ)わあ お茶もらった。

そして ようやく呼ばれたのは

なんと1時間48分後。

(佐々木)2時間!?

イートインスタイルの
おにぎり専門店「ぼんご」。

(佐々木)そんなに美味しいの?

行列に並んででも食べたい
不便利シャスおにぎり。

その人気の秘密が。

めちゃくちゃ美味しかった。
ふっくらしてて。

ご飯 ふっくらしてました。

セブン-イレブンと同様
ふっくら感。

スタッフが食べてみると。

きったねぇな 食い方。
(若槻)汚いなぁ。

こちらのお店では
あのふっくら感を

どのように
生み出しているのか。

まずは こちらの型に
ご飯を詰め込んでいく。

使用するのはアッツアツのご飯。

(若槻)型でやるんだ。

その温度を測らせてもらうと。

なんと82℃!

にも
かかわらず…。

(陣内)手でいっちゃうの?

ええ~ 熱いよ~。

(スタッフ)

(スタッフ)熱くないんですか?

セブン-イレブン同様に

米の旨味を大事にするため

温かいご飯を使用。

そして 具材をのせたあとは

その食感を生かすため

ギュッと入れず ふわっと包む。

(バカリズム)あんま ギュッとしないんだ。
ええ~ 美味しそう。

実は これ

便利シャス
セブン-イレブンの工場でも

具材をのせたあと すぐ

優しく包んでいた。

すごい優しい。
同じなんだ。

共通点が多い 両社の

こだわりおにぎりですが…。

「ぼんご」では握る時…。

ああ すげぇ。
ええっ 2回。

なんと たった2回だけ!

(右近)

「おまとめ」 なるほど。 握らない。

こうやって。
(スタッフ)はい。

こうやって
ほどける方が。

お米は本来 空気を含ませる事で

より美味しさが増す食べ物。

「おにぎり」ではなく
まさに「おまとめ」な逸品。

(陣内)これ見せられたら
こっち食べたいなぁ。

さあ 2時間並ばないと
食べられない不便利シャスか

すぐに食べられる便利シャスか

あなたが食べるなら どっち?

じゃあ あっちは おかあさんのは
2時間並ばなきゃいけないのね?

2時間並びます。
(陣内)大塚まで自分で足を運んで。

大塚で2時間は結構な時間ですよ。

確かに。

ここに2つあるんじゃないんだ。
じゃないです。

(陣内)そう言われたら…。
(バカリズム)セブンかなぁ。

でも 我々…

多分…

(バカリズム)やらしい やらしい。

(陣内)それはダメ。

便利シャス 対 不便利シャス。

続いては パン対決。

先攻 便利シャスの殿堂
セブン-イレブン。

セブン-イレブンの
パンといえば…

…を誇る。

その ど定番 たまごサンド。

実は 人知れず進化。

それは濃厚な卵。

セブン-イレブン専用の餌を
食べて育った鶏の卵

ななたまを使用。

(若槻)専用なんだ。

今 はやりの
とっても濃い卵黄で

卵本来の味を
サンドイッチで堪能できてしまう。

そんなコンビニパン界に

ある動きが。

セブン-イレブンが

新たなブームを
作ろうとしているのだ。

硬いの
出ました。

おお きた!

やっと
わかった?

硬いのが好きなんですよね。
うん。 やっと気が付いた?

ははははっ。

日本初!
1日9万個のバゲットを製造する

秘密の工場に大潜入!

(陣内)確かに 硬い系なかったか。

いわゆるフランスパンの中に

美味しいうえに
ボリューム満点の惣菜が入っていて

食べ応えも抜群の
バゲットサンドが 今 大人気に。

そんなニーズに応え

セブン-イレブンのバゲットの
大半を作っているのが

埼玉県・嵐山町に位置する工場。

埼玉の女帝
若槻様がご生誕の地

吉見町と同じ比企郡。

おっと。

ちょっと…

うち。

きれいな工場ですね。

昨年4月に稼働したばかり。

これまで
テレビ取材は受けた事がない

秘密の工場に…

(スタッフ)おお~。

そんな中 見つけたのが。

(スタッフ)あっ。

(スタッフ)すごい速く
流れていってますけど。

(矢端)そうですね。

この食パンのような形の生地が…。

(陣内)聞いた事ない。
初めて出てきた言葉。

また 出たよ これ。
新しいの きたぞ。

便利シャスからのお洒落シャス。

ははははっ 捕まった。

捕まった お洒落シャス。

おっと! いきなり

お風呂の蓋のようなものが
うねっています。

一体 何が起こっているのか。

あっ 何か 中入ってる。

よ~く見てみると。
丸まってんだ。

うん?

実は この下で

パン生地が高速回転!

そして 出てきたお姿が…。

ちょっと
バゲットっぽい棒状に!

おお~ 丸まっちゃうんだ。

その後
規則的に転がされた生地は…。

押し出すんだね あれを。
(陣内)ねえ 押し出してる。

およそ60分発酵され

膨らんだあと

こちらの特殊な機械を
通っている間に…。

すっげぇ数 作るんだなぁ これ。

なんと これ AIが

自動で適切な場所を判断して

高速で入れている。

すげぇ時代だ。
(佐々木)
頭いいなぁ。

この切れ目のおかげで

表面が硬いバゲットの中に
しっかり火が通り

外はカリッと
中はふわっと

最高の食感が楽しめる
バゲットが仕上がるのだ。

いいですね。

その後
一度に150個ものパンが

次々と
オーブンへ吸い込まれていく。

1回で?
(若槻)すげぇ。

およそ25mを
15分間で通過。

しっかり中まで火を通し…。

ああ~。
埼玉だからできる。

セブン-イレブンのバゲットが
出来上がり。

あら。
(陣内)わあ きれいね。

最新技術を駆使して

専門店レベルの手間をかけた
高品質のバゲットが

1日9万個も作られているのだ。

9万!

まさに便利シャス!

中の具材の工程は ほぼ手作業。

焼き上がったチキンに
スパイスをきかせて

ひと切れ ひと切れ
人の手でカット。

10人ほどのエキスパートたちの
手作業を駆使して

美しく そして丁寧に
具材を詰め込んでいく。

こうして完成したのが

スパイスたっぷりの絶品…。

はい。 いただきます。
いっちゃってください。

埼玉で作ってんだよ 地元で。
外はカリッと

中は ふわっとして
ジューシーな味だと思います。

全部言うたらあかん。

地元の味がします。

いやいや 待たんでいいよ。
そうだね。

対する不便利シャス。

「所JAPAN」は
桁外れに不便なパンを発見!

そこは
とにかく アクセスが超不便。

ある乗り物を3回乗り継がないと
たどりつけない。

なかなか不便利シャスやな。

にもかかわらず 毎日完売で

店の外には大行列。

日本一高いパン屋さんの

超絶うまい××××パン。

何で また。

一体…

番組イチ真面目な山下ディレクター

始発で出発!
(山下)いってきま~す。

さあ パンが食べたくなって
朝6時に 東京駅 出ます。

向かったのは
東京から電車で1時間30分

長野県 長野駅。
長野。

便利シャスのパンがある
セブン-イレブンを横目に

更に電車で1時間。

(山下)うわ~。

北アルプスを臨む温泉郷 湯田中。

(バカリズム)ああ いいな。
(若槻)遠いな。

再び 便利シャスのパンがある
セブン-イレブンを通過。

セブンで食べちゃうな。
あそこのセブンで。

そうしたくなると思うんですけど
我慢してください。

今度は ローカルバスに乗り

山道を進む事 30分。

いや その辺に
美味しいお店あるでしょ。

我慢してください。

不便利シャスは まだまだ遠い。

(陣内)これは ごめんなさい。
もう便利シャスやわ。

更に乗り換え 30分。

ええっ!?

(山下)ああ~。

(山下)スキー客だらけ。

そして
スキー客と相乗りする事 10分。

(山下)どういう事? スキー場。

東京を出発して 5時間23分。

やって来たのは

長野県の東部に位置する
スノーリゾート…

不便利シャスな
行列パン屋さんは

このスキー場にあるという。
スキー場の中なんだ。

(山下)この辺りに
美味しいパン屋さんがあるって

聞いたんですけど。

(山下)
パンが売り切れちゃうんですか?

(山下)
行ってきた! ほんとですか?

それ 目指して もしかしたら
行ったんですか? 食べに。

そうです。

パン目的だ。

その 気になる…

(山下)隠れてる?

リフトで行くの?

雲の先ですね。

あんなとこにあるの?
何で そこに 作ったのよ。

(山下)隠れてる?

リフトで行くの?

雲の先ですね。

(若槻)山の上にあるの?

不便利シャスな
パン屋さんがあるのは

日本一標高の高いスキー場の山の頂。

(佐々木)ほんとに?

めちゃめちゃ…

(山下)寒い?
めっちゃ寒い。

山下ディレクター…

板 いらないでしょ。

そして

リフトを乗り継ぐ事

3回。

30分かけて…

(山下)うわぁ 何だ ここ。
すげぇきれい。

標高2307mからの大パノラマ。

(陣内)売り切れといてくれ
頼むから。 売り切れ。

(陣内)マジで売り切れてんじゃない
午後2時やったら。

どうですか? やってるか?

(バカリズム)行列 出来てないから。
確かに 売ってない可能性ある。

かかった時間は

なんと およそ8時間。

6時は遅いって 行くの。

こんな所にあるんだ。

真面目な山下ディレクター

この瞬間のため
何も食べずに やって来た。

すると…

いいね! いいよ。

もう並んでは いないんですけど
みんな…

ああ~。 ああ~。

うそ~。

ほんとですか?

120個ぐらいしか
作ってなくって。

(陣内)12時か。

(山下)ほんとですか。

超絶不便利シャス。

セブン-イレブンのありがたさが
身に染みる。

確かに。

こちらが パン屋さんの女将…。

その お言葉どおり…。

何か食べちゃったね。

何も食べてないですよね これは。

翌朝 お店を訪れてみると。

(山下)ほら!

(山下)
やった。 今日は いっぱいある。

焼きたてのパンが ずらりと並ぶ。

(若槻)クリームチーズ美味しそう。

(陣内)いや シンプル。

(高相)体力使って疲れるので。

…とかを やっています。

長野と群馬の県境の山頂で

50年以上続く
不便利シャスなパン屋さん

横手山頂ヒュッテ。
50年やってんだ。

こちらで 一番人気なのが。

僕は…

(山下)あんぱん?
はい。

(佐々木)ああ かわいい。

美しい山から流れ出た
湧き水で作る

自家製のあんこが たっぷり入った

あんぱん。

(佐々木)美味しそう。

東京を出発して28時間。

ようやく…。

(佐々木)
ちゃんと。

そら そうだろうよ。

山頂でいただく あんぱんは格別。

それにしても なぜ こんな超絶…

と その時。

(山下)雪上車だ。 うわ~
すごいすごい すごいすごい。

(山下)こんにちは!
(高相)こんにちは! 龍くん。

降りてきたのは
高相家の元気いっぱいの3兄弟。

かっこいい名前 付けてるな。
孔明 龍雲。

(佐々木)3兄弟。
実は高相家は…。

住んでるんだ。
おうちなんだ ここ。

なんと 山頂で暮らしながら

パン屋さんを家族で経営。

子供たちは雪上車に乗って

学校のある山の麓と

山頂を行き来している。

(高相)せ~の。

(陣内)お手伝いもして。
(佐々木)偉いね。

食材は わざわざ山の麓から調達。

販売するパンは ご主人と
ご主人のお母様と3人で

全て手作り。

しかし その…

様子を見てみると。

ああ 乾燥してんだよ これ。

やたらと…

(バカリズム)湿らさなきゃいけないんだ。

(高相)だから常に
霧を吹きながら

生地の様子を見ながら
作っている感じ。

ああ~ 大変なんだ。

便利シャス
セブン-イレブンのパン工場では…

しかも…

…する徹底ぶり。

やり方は違えど…

更にセブン-イレブンでは

最新技術のAIで
美味しく焼けるよう

最適な箇所に入れていた
バゲットの切れ目。

不便利シャスな山の上では

もちろん 一つ一つ 手作業。

もちもちしてる。

(高相)ええ~? もう…。

他にも…

(陣内)手作りパイプ。
(若槻)ええ~っ。

取材を進めると不便な事ばかり。

そりゃ そうだよね。

では…

そうだ。
(バカリズム)そこよ。

(山下)
なるほど なるほど。

ご主人のお母様
2代目女将の

仰天行動に
あるという。

(陣内)たえこさんの?

今から70年前。
いい写真だね。

新潟から群馬へ

山を越える商人たちの
避難小屋として

オープンしたヒュッテ。

もともとは休憩する旅人たちに

うどんを提供していたそうだが…。

なるほど。

(バカリズム)うどんばっか食べてるから。

(若槻)たえこさんが作ったんだ。

「我慢してて。 今 パン
発酵させに行くから」って。

そういう時代でした。

(バカリズム)いい話。

2代目女将が
パンを食べたくなって

お客さん用のお風呂で

うどん粉を
発酵させちゃったのが始まり。

それから50年 令和になっても

不便な山頂で
パンを作り続けている。

(たえこ)そう。 もう…

(山下)あっ ほんとに?

受け継がれていく
不便だけどデリシャスなパン作り。

意外な物語が そこにはあった。

そして…

幻想的な絶景を前に いただく

究極の不便利シャス。

東京から片道8時間かけて

食べに行ってみては?

ちょっと…

いつも。
僕も平等に見せたいんですけど

ついつい やっぱ
肩入れしちゃいますね。

パンのアップで
終わるならいいけど

夕景とか 朝日とか。
(バカリズム)そうそう
そうそうそう。

そんな美しい絶景。

せっかくなので 所さんに

あんぱんと共に
味わってもらいたい。

そこで!

(バカリズム)ああ なるほど。
(陣内)VRか。

(バカリズム)景色ね。
そうです。

いやいや 「なるほど」じゃないよ。

最高ですよ 所さん。
これを着けた時点で

味覚おかしくなるだろ。
(バカリズム)はははは。

パンを今から…。 さあ 完全に。

(陣内)すごいすごい。
日本一 標高が高いパン屋さん。

リフトが… あっ みんな…。

景色 見せてくださいよ 所さん。

こんな感じよ。
(バカリズム)ああ~ きれいきれい。

ああ~ いい。

ご賞味ください。

いってください。 どうでしょう?

あっ。

へえ~。

あと このパンの生地 好き これ。
(バカリズム)へえ~。

(陣内)やっぱ違うんだ。
カリカリしてて。

甘いんですか?
(若槻)食べた~い。

(佐々木)ああ~
それ いいですよね。

周りのカリカリが うまい。

便利シャス 対 不便利シャス。

続いては コロッケ対決。

先攻 便利グルメの王者
セブン-イレブン。

コンビニの人気グルメといえば…

小腹が減った時も

ご飯のおかずに
プラスひと品 欲しい時にも

さまざまな場面で重宝され

とっても便利。

なかでも 今

セブン-イレブンで
人気爆上がり中なのが…

年間の販売個数は

なんと 7500万個。

日本一売れている
セブン-イレブンのコロッケ。

(若槻)そうそう ちょうどいい。

その…

あっ おお~ すげぇ。

いきますよ。
はい。 いい音。

サクサクッ!
(バカリズム)ああ いい音。

あっ ほんとだ。

(陣内)えっ これ
セブン-イレブン?

セブン-イレブンです。
(陣内)めちゃめちゃ美味しい。

これが全国どこでも
食べられるわけですから。

美味しい。

(笑い)

一体 この…。

その驚きの秘密が。

(若槻)すごい。
(佐々木)ええ~っ。

セブン-イレブンコロッケの…。

調査するために…

全国に出荷されるコロッケの
半分以上を作っている

という
北海道南部 茅部郡にある工場。

北海道で作ってるんだ。

各地への運搬を考えると
北海道は不便なのでは?

と思いきや。

こだわりの
北海道産ジャガイモが

契約農協から集まりやすい
とっても便利な場所なのだ。

では そんなジャガイモを…

まずは 蒸して潰されていく。

ゴロッとした食感を
強く残すため

あえて粗めに。

そして 具材となる
玉ねぎ 牛ひき肉と混ざり合い

オートメーションで
均一の大きさに成形。

めっちゃ美味しかったけどな。

小麦粉などを溶いた
つなぎに浸されたあと

パン粉の海に飛び込んでいく。

こうして
身にまとったパン粉

これこそが…。

サクサクッ!

このサックサク感の正体だという。

(陣内)アツアツ。
美味しい。

その驚きの秘密が。

えっ…

(陣内)何で?
(若槻)どういう事?

複雑な話だが

こちら セブン-イレブンの…

すごい。 すごくないですか。

パン粉用のパン作るの?
はい。

一体…

(スタッフ)えっ!

はい。

食パンと比べて
およそ6倍のサイズ。

こうして
ふっくらと膨らませる事により

中の生地が粗くなり
その粗さが

パン粉にした時の
サクサク感を生むという。

更に パンを砕き乾燥する工程で

水分量を
うま~く調整する事により

揚げた時に 油を吸い過ぎず

サクッとした食感を生み出す。

そんな こだわりまくりのパン粉を
まとったコロッケは

日本各地の店舗へ。

最後は 店で揚げられ

いつでも そのサックサク感を
楽しむ事ができる。

サクサクッ!

一方 不便利シャスなコロッケは。

とにかく手間暇かける
最高級仕上げ。

今すぐ食べるのは絶対無理!

これは ついに すごいの出ました。

えっ 27年待ち?

所さん
なんと…

そこまでは さすがに
待ってはいられない。

という事で。

不便利シャス担当
山下ディレクターが

休む間もなく 再び調査へ飛ぶ!

誰なんですか?
はははっ。

東京から新幹線で3時間

姫路駅へ。

更に乗り換え30分

たどりついたのは。

27年待ちコロッケを
販売する店があるという

伊保駅。

(山下)ほんとに…。

まずは…

(山下)この辺りで…

(山下)っていうふうに聞いて。

(山下)肉屋さん?

(山下)はいはいはい。
コロッケは…。

(山下)
そうです そうです そうです。

(山下)
あっ 食べた事ないんですか。

(山下)それはないんだ。

そっか
地元は 意外と食べないんだ。

普通のお肉屋さんって感じ。

(陣内)あれ? 並んでないよ。

行列もなく 一見 普通のお店の…。

と その時。

(山下)あっ! うわ すごい これ。

いい値段しますね~。

(山下)一頭買い。
そうですね。

3代続く歴史ある精肉店の店主…。

すると。

(山下)あっ。

いっぱいありますよ コロッケ。

(山下)あっ。

(山下)えっ 揚げたらすぐ
食べれちゃうんですか? はい。

27年待ちというのは

ただのうわさだったのか?

…があるっていうふうに聞いて
来たんですけど。

ありますよ。

(山下)えっ どういう事ですか?

通販限定のコロッケですね。

予約リストがあるという事で…

(新田)ええ~ 一 十 百 千 万…。

予約待ちが?

4万人…。
4万人が待ってんの?

(山下)えっ 食べてないんですか!?
食べてないです。

人気があり過ぎて
店主も食べられない

その名も…

そんな貴重なコロッケは

店舗近くの工房で
作られているそうで。

今回は特別に
見せていただける事に。

およそ20畳のスペースで

大層な機械などは見当たらず

ほとんどは
たった3人による手作業だが。

その食材には
とんでもない こだわりが。

使用するジャガイモは

糖度が高い事で有名な
レッドアンデス。

これを更に。

(新田)…らしいです。

ここで…

便利シャス
セブン-イレブンのコロッケでは

ジャガイモが集まりやすいよう

わざわざ
北海道に工場を構える こだわり。

一方
不便利シャスのコロッケは

工房内の片隅に

わざわざ
北海道の土の中と同じ

0℃近くの環境を作る
という こだわり。

そんな 糖度が
めっちゃくちゃ高くなった

レッドアンデスを ふかしたあと

すり潰していくのだが

そこには 精肉店ならではの
あるアイデアが。

でも これ 歯ごたえが
ちょうどいいものになるんだそう。

そして 使用する肉は もちろん。

っていうと
やっぱり カルビがいいですね。

ええ~っ。

そんな高級お肉の
旨味を閉じ込めるため

ボイルするのだが

実は このあと

神戸ビーフだからこそできる…

それは…。

うん?
お肉をブロック状にカット?

通常 コロッケといえば

お肉をミンチにして作るのだが…。

(新田)ジュッと
肉汁がジャガイモに染み込む

そういう効果があるんで。

このコロッケの いちばん
美味しさの特徴っていうのは

そういうとこにあるんです。

ほう。
へえ~。

贅沢にカットされた
神戸ビーフは

その後 丁寧に混ぜ合わせ

肉の偏りがないよう
熟練した手さばきで…。

そして…

セブン-イレブンは わざわざ…

一方 27年待ちのコロッケでは。

(山下)やっぱり…

いや これ自体は そんなに…。

乾燥しているパン粉なら

市販のものでも よいのだそう。

(陣内)あら?

聞けば セブン-イレブンが

パン粉で実現していた
あのサックサク感を

別の方法で
生み出しているといい

それは 商品を発送する箱に
一緒に入れている

こちら。

≫これ…

ご家庭で まねできる…

♬~

(松坂)
<大きな間口によって切り取られた外界>

<内に広がる空間は 曖昧な境界線によって

つながりながら広がっている>

<日本の伝統的な空間の捉え方だ>

<その中に人は身を置き
移ろいゆく豊かな時間に身を浸す>

<日本の美意識を宿す邸宅 「MARE」>

<家は 生きる場所へ>

コロッケを
サックサクにする あるもの。

それは 商品を発送する箱に
一緒に入れている

こちら。

(山下)
牛脂?

牛脂入れて何で?

そんなに…

…みたいな感じで。

これ…

いつもよりサックサク。

ご家庭で お試しを。

これ いい情報。
いい情報。

こうして出来上がった
最高級コロッケ

お値段 540円。

冷凍され 各家庭へと
配送されていくのだが…。

実は
14年待ちまで延びたころに

1回 やめたんですけど。

で 神戸ビーフの値段も
輸出が始まってから

どんどん どんどん
上がりだしたので…。

10年前 神戸ビーフの輸出が
解禁された事で

値段が高騰。

肉の材料費だけで600円。

赤字が膨らむ一方だった。

しかし そんな中
お客さんから こんな声が。

とかいう話は ありましたね。

目標にね。
はあ~。

そんな27年待ちのコロッケ…

特に試食に貪欲な この方には。

すごい
待ってるんだけど。

浪速の
食い意地芸人…。

そこで じか談判。

(山下)って
スタジオに来てるんで。

ああ そうですか。

(陣内)やっぱりね。
27年ですもん。

正規の商品は…

そこを何とか。

もちろん そこは…

(陣内)それ いいんですか?

100gのコロッケを1日…

マジですか?

(山下)ああ もう全然いいです!

(山下)いいですか?

取材日から この日までに発生した
余りの2つを

スタジオに
特別に ご用意しました。

わかんないです。 誰が食べるか

これ ほんとに
書いてないです 台本にも。

(陣内)でも所さん
あんぱん 食べたでしょ?

千夏ちゃんは セブン-イレブン 食べた。

この3人やね。

いやいや さっき食べてた
そういえば コロッケ。

食べましたね。
(バカリズム)あっ ほんとだ。

確かに食べてた。
食べた。

いいですか? いいですか?

これ 仕組まれたな。

ご賞味ください。
(佐々木)食べていいんですか?

いただきます。

サクサクッ!

(佐々木)う~ん!

(バカリズム)甘い?

イモが甘い。
ジャガイモが甘いんだ。

ああ~。

サクサクッ!
おっ いった。

(バカリズム)美味しい。 あっ ほんと

肉一個一個が おっきい。 ねえ?

(陣内)ああ 食べちゃった。
う~~ん。

はめられたな~。

ちなみに 所さん これ ちょっと
余計なお世話かもしれませんが

ちょっと こちらを。

所さんに 謎の手紙?

「所ジョージ様 こんにちは」。

「所ジョージ様 こんにちは」。

(陣内)27年。

はい。

はい。

(佐々木)届くんだ。
(陣内)90…。

(陣内)94歳。
94!

2048年 1年前から

コロッケ 絶つわ。
ああ~。

もう コロッケ食べたい口にして

94の誕生日に食べよう。
ガッ!と。

人生の目標が
出来たじゃないですか。

コロッケ食べるまで
死ねないっていう。

(陣内)もしもの場合は
身元引受人に僕 なっときますので。

(バカリズム)コロッケ引受人。
(陣内)コロッケ引受人。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事