土曜はナニする!?【▼吉野家VS伊沢▼絶品!塗るメロンパン▼那須高原で癒し旅】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

土曜はナニする!?【▼吉野家VS伊沢▼絶品!塗るメロンパン▼那須高原で癒し旅】[字]

山里亮太&宇賀なつみがアナタの週末を楽しくするお手伝い!

詳細情報
出演者
山里亮太(南海キャンディーズ) 
宇賀なつみ 

田中卓志(アンガールズ) 
松下奈緒 
神尾楓珠 
ゆりやんレトリィバァ 

伊沢拓司 
コカドケンタロウ(ロッチ) 
小池美由 

松嶋尚美 
大沢あかね 

七五三掛龍也(Travis Japan/ジャニーズJr.) 
松倉海斗(Travis Japan/ジャニーズJr.) ほか
番組内容
〈クイズ王 伊沢のひらめきクエスト〉
東大クイズ王・伊沢拓司が「吉野家」の難問に挑む!開発費10億円のウマすぎメニュー&美味しさの秘密を大公開!

〈予約が取れない10分ティーチャー〉
朝食のパンがランクアップ!大人気パン料理研究家が登場!「塗るメロンパン」「塗るカレーパン」とは…!?
番組内容2
手軽にできる秘密のレシピをレクチャー!

〈日帰り ぷらっとりっぷ〉
松嶋尚美と大沢あかねの仲良し二人が那須高原でぶらり旅。ゾウに乗れる動物園&五感で癒す美術館&売り切れ続出のスイーツを大満喫!

〈イケドラ〉
ジャニーズJr.「Travis Japan」の七五三掛龍也&松倉海斗がアナタを取り合う物語 第二話

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. パン
  2. 牛丼
  3. 吉野家
  4. 今回
  5. 松嶋
  6. プリン
  7. 正解
  8. 塩辛
  9. 那須
  10. お供
  11. モンゴル
  12. 子供
  13. イカ
  14. お願い
  15. 松下
  16. 食感
  17. 動物
  18. カレー
  19. カレーパン
  20. メロンパン

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥1,618
(2022/04/09 00:01:05時点 Amazon調べ-詳細)

おはようございます。

さあ始まりました「土曜はナニす
る!?」。

準レギュラーの

アンガールズ、田中さん、

ゲストは、

松下奈緒さんと、ゆりやんレトリ
ィバァです。

ちょっと怪しかったですね。
お気づきのとおり、

ネイティブな発音が出ちゃった。

今の発音で。
あの…。

違ったんです。

何でそれ持ってるんだよ。
既にさ、

番組から渡されてるんじゃないで
しょう。

いつも持ってるのよ。
最近、それ持ってるんだ。

いつも持っています。

ゆりやんは宝箱ですから。
そして、ゆりやんに

つき合っている場合じゃないです。

松下奈緒さん、

ようこそお越しくださいました。

お願いいたします。
女優さんもやられてますし、

しかもコンサートとかもね。
大丈夫ですか

お休みとかとれていますか。

休んでいます。
しっかり休んで、

何されるんですか。
最近ハマっているのが、

裁縫。

裁縫?
ミシンがけが結構好きで、

ずっと今、家では

時間があるときにはやっています。

どんなのを作られるんですか。
なんか最初、マスクを作ったの

が、きっかけだったんですけど、
そこから今は、巾着作って、

ポーチ作って、なんかその、

自分でコンサートで着るドレスと
かもちょっと作り出したり。

ハマってやっております。
ドレスとかってなると、どれぐ

らいかかるんですか、製作期間は。
でも、もう、急いでやらなきゃ

と思って、2~3日ぐらいで。

あんまり近くで見ないでほしいん
ですけど。

ちょっと、そこら辺、ほつれた
ところが

あったりはするけども、これ、
みんなライブ来た人は見るでしょ

うね。
すごいです。

趣味があるといいですけども。

そして、ちょっとお席が1つあ
いているということで、気になっ

ている方もいたと思いますが、
きょうは、出演予定だった、

神尾楓珠さんが、体調不良という
ことで急きょお休みになりまして、

今、代わりに出ていただける方を
探しております。

今?
いやいや、もっと早めに。

朝、分かったから。

急きょ、朝、いろんなところに電
話して、

お待ちしております。
関西のスタジオだから、もう無

理でしょう。
でも、関西にたくさんいらっし

ゃいますから。
関西の人で朝の番組、出れる人、

いるの?
いますよ。

随分じゃないですか。
いますよ、それは。

待ってますよ、ななまがりさんと
かね。

よろしくお願いします。
では、早速まいりましょう。

まずは、ひらめきクエスト」です

どうぞ。
さあ始まりました

「クイズ王・伊沢の
ひらめきクエスト」。

よろしくお願いします。
お世話になります。

こちらこそ。
中岡さんも、

1人で来たんでしょう。
そうです。

この間一緒にやっていただいて。
そして、この方も

来ていただいております。
どうぞ。

皆さん、おはようございます。
バラエティ番組でも活躍中の

小池美由も初正解を目指します。

今回お二人にクイズを
挑んでいただくのは、

牛丼でおなじみ、
吉野家さんでございます。

ありがとうございます。
すばらしいですね。

お二人、ちゃんとオレンジと緑で
吉野屋カラーに。

合わせてきましたよ、今回も。

今回クイズに挑むのは、

「うまい、やすい、はやい」で
おなじみの吉野家

1899年に東京・日本橋に
第1号店がオープン!

現在は国内1190店舗、

世界10か国に展開しており

国内で牛丼は、年間1億杯も
食べられているんです!

また最近は、牛丼だけでなく

甘辛い特製たれで焼き上げた
食べ応え抜群の牛焼肉定食や、

ボリューム満点!
2000キロカロリー超えの

スタミナ超特盛丼など
メニューも充実しているんです!

(二宮)この大きな洗剤 すぐなくなりません?
(主婦4人)すぐなくなるのよね~

「NANOX」なら これ1本で約2倍長く使えます
(主婦B)2倍!?

♬~
《中身が濃いからながーーーく
使えちゃう》

「NANOX」 見た目じゃないのよ 洗剤は
(コナン)<キャンペーン中!>

(相葉) 「ソフラン ウルトラゼロ」は 次世代の柔軟剤

<悪臭を感じる前に ニオイをブロック>

<強い香りで ごまかさない!>

嫌なニオイも
(男性)臭くない!

「ソフラン ウルトラゼロ」
(コナン)<キャンペーン中!>

これを見れば食べたくなる!

吉野家のうまさの秘密に
迫ります!

今回のクイズの舞台は吉野家!

最近では黒い看板の
「黒吉野家」という、

カフェのような空間で
牛丼が楽しめる店舗も増え

女性や家族連れからも
大人気なんです!

早速、一行は
ヒットの秘密を探るべく店内へ。

さあさあ、来ましたよ。
お邪魔します。

この吉野家といえばの。
たたずまいですね。

カウンター。

これ、やっぱりU字の
カウンターにすることによって

両側に素早く提供できるように
なっているんですね。

店員さんがどっちにもという。

ちゃんと吉野家も。
もちろんです。

こんにちは。
よろしくお願いします。

すごい吉野家カラーだ。

肩書は何になるんでしょうか。

今、企画の責任者の
常務取締役という。

やばい!

常務が来ていただいたんですか。
ありがとうございます。

つゆだくも多いよね。

オーダーしている方は
よく見ますね。

もともと築地のお店で
やっているときに、

魚河岸の働いている方が、
つゆだくでって言ったのを聞いて

対応させていただきました。

店側が言ってたわけじゃないん
ですね、初めは。

あとは、つゆぬきとか
つゆだくだくとかというのを

ご用意させてもらっています。

広まったのは、
一説によるとですけれども

歌手の華原朋美さんが歌番組で、
つゆだくで頼むよという

話をしたかららしいです。
言ってた、言ってた。

1997年かな。

そこから一般の人も
頼むようになってことですか。

そうですね。
突然来たって聞きました。

直後は、女性客が
すごかったみたいです。

すごいね、朋ちゃん。

そうこうしているうちに、
お待ちかねの牛丼が

でき上がったようです。

お待たせしました。
ありがとうございます。

いつもの。

お待たせしました。

はい、来ました。

ここで東大クイズ王・伊沢に
吉野家クイズ!

今回の難易度は…ちょいムズ!

2019年なんで、
まだ新しいですね。

女性客を中心にやから、
小池さん有利ですよ。

牛丼にプラスアルファ
セットみたいな感じですか。

そんなこともないです。

味は?
味も全く。

こちらの牛丼は、
その期間限定販売だったんですか。

いえ、今でも。
じゃあ絶対見たことある。

ここで視聴者の皆様だけに、
正解に近づく「ひらめきのタネ」

大盛り、特盛があるなら、
これがあってもいいですよね~

まずは小池美由の解答から!

確かにあのつゆ、
めちゃめちゃおいしいけど。

めちゃめちゃおいしいじゃない
ですか。

おつゆだけで食べれるぐらい
おいしいじゃないですか。

女性が
つゆだけのやつ食べてたら

おれ、泣いちゃうかもしれない。
硬派すぎる。

伊沢さん、お願いします。

大盛りのイメージはあるけどね。

だから、この小さいほうの

サイズに逆に行ったということ
なんじゃないかな

ということでした。
果たして正解は?

正解は、伊沢さん、
お見事でございます。

小盛でございます。
やった。

怖かった、これ。

だって、シンプルなんだもん。

小盛が正解。

小盛を出すことで、
女性の方でも、

ご来店しやすくなったし
実は、

毎日いらっしゃるような方でも
毎日はちょっと

おなかがいっぱいになっちゃうな

という方が頼んでいただくという
サイズになっています。

28年ぶりの新サイズとして
2019年に投入された

「超特盛」と「小盛」

肉の量が大盛りの2倍という
ボリューム満点の超特盛は、

若者を中心に支持を集め

そして小盛は
並盛の4分の3という量で、

女性客を中心に大ヒット。

ニーズに合わせた
2つの新サイズの登場により、

吉野家の業績はアップしたとも
言われているんです。

それでは、心置きなく
牛丼を楽しんでください!!!

牛の味もしっかり入っているし
ごはんにたれがしっかり

入っているし。
本当においしいです。

吉野家の牛丼といえば
トッピングで自分好みに

カスタマイズするのも
いいんですよね

クイズ王・伊沢のオススメが
ネギだくと玉子!

ある程度食べ進んだら
タマネギを投入

最後に玉子を入れて
かき込むのが伊沢流。

なかなか牛丼完食せえへんで
撮っているときに。

最高です。
ありがとうございます。

見てて分かったよ、
最高なことが。

ところで皆さん、

牛丼のテイクアウトはしたこと
ありますか?

容器には、
ほとんど知られていない

ある秘密が隠されているんです!

ちょっとこれを見ていただいて
何か感じることはありませんか。

実はたまにだけ混ざっている
秘密のレア容器として、

こっそり出しています。

知らなかった。

かつては牛丼だけという
イメージだった吉野家ですが…

りんごとごま油が隠し味の甘辛い
たれで焼き上げた牛焼肉定食、

たれをつけて焼くを、
4回も繰り返す本格的なうな重

専門店にも負けない本格的な
スパイシーな味が楽しめるカレー

その他にもお子様ランチなど
牛丼以外にもメニューが充実!!

そして今、話題を集めているのが

こちらのスタミナ超特盛丼。

吉野家史上初めて

牛肉・豚肉・鶏肉全てが入った
丼で、

2000キロカロリーを超える
圧巻のボリュームなんです。

うわ~。

お肉があまりにもすごい。

お肉、めっちゃ多いですね。

うまあ!

食べるラー油がきいてる。

さらに10億円の設備投資を
して誕生した自信作が…

えっ?

から揚げ?

めっちゃから揚げじゃないですか。

特製の粉に鶏肉を2時間つけて
寝かせてから揚げることで、

ジューシーでパリッとした
食感に!!

まだ食べたことがない方は
オススメですよ~

続いては、
吉野家の人気メニューの

全てが開発されている
テストキッチンへ

ここからは開発担当の
千葉さんに案内していただきます。

牛丼の味ということは
やはりお肉ですので、

ちょっとお肉、見ますか。
ぜひ。

すごい。

この状態で見るのは、
初めてですね。

工場で寝かせて、
熟成させた肉をスライスして、

これを実際店舗で
煮ているような形です。

続いて
牛肉の煮込み工程を拝見!

最高ですね。

この状態でお椀持って、
無限に注ぎたいですね。

すごいな、本当に。

えっ!?

あまりにも突然過ぎて、
気づかなかったですけど

胸にQ付いるじゃないですか。

そんなことあるんですか。

ちょっと見えやすいように
こうしてくれましたからね。

実は河内さんは、
吉野家で毎年開催されている

全国大会の準チャンピオン
ということでございます。

それを踏まえて、
ここで東大クイズ王・伊沢に

吉野家クイズ!

今回の難易度は…むずかしい!

それではお願いします。

何の準チャンピオンか
ということです。

店員さんもハッピーですか。
店員さんも、はい。

ここで視聴者の皆様だけに、
正解に近づく「ひらめきのタネ」

ちなみにクイズ王・伊沢が作った
牛丼がこちら!

これでは、
大会ですぐに負けちゃいそう。

ということは…?

吉野家が毎年開催している
全国大会は何を競う大会?

まずは小池美由の解答から!

すごく気持ちがいいし、
店内も明るくなるし、

トッピングで多めに
買っておこうかなと思うし。

続いてクイズ王の解答は?

これによって技術を競い合ったら

よりおいしい牛丼が
提供できるので

こういうことかなと思います。

果たして正解は?

牛丼の盛りつけです。

伊沢さん、正解でございます。

ありがとうございます。

吉野家が毎年開催している

「肉盛り実技
グランドチャンピオン大会」

従業員2万人以上の中から

厳しい予選を勝ち抜いた精鋭が

牛丼の盛り付けの
「はやさ」「正確さ」、

さらにはお客様への
「気配り」など

70項目以上も審査されて
チャンピオンが決定するんです!

惜しくも優勝は逃した
河内さんですが

血の滲むような努力を毎日重ねて

入社4年目で準チャンピオンに
輝いたんです

それでは、河内さんのスゴ技を
見せていただきましょう。

えっ!?

何!?

マジック。

どうやってやったんですか。

入れてから、ぴってやったの?

見えなかった。
何、今の。

見逃した方にもう一度!!

まずは肉をお玉の上で整える
「決め」。

丼とお玉の左端をそろえる
「合わせ」

傾いた状態の丼を水平にし

均一になるようにお肉と
タレをかける

「返し」と「抜き」の工程があり

これらをスピーディーに
行うことで

牛丼の味が決まるんです

せっかくなので、
クイズ王も肉盛りに挑戦!

できちゃうよ、これ。

行きます。

うわ~…、嫌や、汚いなあ。

難しい。
ちょっとヘルシー。

少ない?
少ないですね。

0点ですね。

ごはん見えてるような形で。

この時点で0?

盛り付け以外でも
こだわっているのが…

やはり牛丼の決め手といえば
タレになってきますので

煮込んだ白ワインベースの
発酵調味料を使いまして

基本的には作ってもらう。

これを100年以上
つぎ足しながらやっております。

ですので、
秘伝のレシピを知っているのも

社員で3人くらいしかいないです。
全国にあるのに。

社長は絶対知ってるじゃん。
社長は知らないです。

その隠し味とは!?

すごいの出てきたよ。
この中に入っております。

何、それ。

おいおい…。

みんな期待してたのに、隠し味を。

がっくり。

東大クイズ王・伊沢に、
吉野家クイズ!

この問題の難易度は…激ムズ。

どこかしらで、何かしら、
やったことがあると思います。

大ヒントをもらった小池美由!
その解答は?

工場に入る際に、
目隠しをして入場する。

やっぱりタレのレシピを
知っている人も

誰か教えられないとおっしゃった
じゃないですか、

もちろんタレの工場も
誰にも教えられないですよ。

働いている人たちも
みんな知らないです。

もう目隠しして、
手引っ張られて。

こうやって入るやつ。

入って、外して、働いて、

また帰るときに車で送ってもらう
みたいな。

バスとかで。
たまにドッキリであるやつね。

そうです。
まさにあれです。

全問正解がかかる、
クイズ王の解答は?

契約を結ぶ?

秘密を守るのが
大事なわけですけど

普通やっていることじゃない
みたいなお話をされていて、

という中で、

言わないですよみたいな契約を
結んで

拘束力を持たせないと
いけないのかなと。

契約を結ぶというのは。
サインするとかですよね。

誓約書的なものに。

私はルールを破りませんよという
ルールがある。

果たして正解は?

正解は誓約書を書く。

伊沢さん、正解でございます。

よっしゃ、危ねえ、よかった。

誓約書って言っといてよかった。

そうよ、このふわっとした
感じで終わらすから。

危ねえ、危ねえ。
そうですよね、誓約書ですよね。

そこまでしないと入れない。

タレのレシピは
どこにも情報を

漏らしてはいけないものですので
やはりしっかりと誓約書を

書きながら
タレの工場内には入るという

ところが決まりになっています。

でも、いろいろ知れましたね。

いつも食べている味が、
こんなに丁寧に作られている

というのが知れて、
よりおいしく感じられますね。

ということで
全問正解、おめでとうございます。

ありがとうございます。

はい、ということで、

吉野家をクイズ形式でご紹介しま
したが、

何と出演してくださる方が

見つかりました!

この方たちです、どうぞ。

おはようございます。

最悪だよ。

がさつな関西芸人…。

言い方が、何なんだ、

それ。
すいません、

お待たせしました。
いや~、

口、粉、ふいてました。

だってまだ寝てたっしょ。
寝てた。

リリー。
格好は。

仕事で。

代役、

僕ら、あってます?
タナちゃんだけが、ちょっと。

この2人が来ると、

どうしても「ラヴィット!」にな
っちゃうから。

ラビット!
いろんな枠を越えすぎです。

松下さんも、まだ受け入れきれて
ないですもんね。

すいません、見取り図です。
神尾さんが2人いるみたいです。

ええの?

ゆりやんも、ちょっと疲れてるん
でしょう

ね。
改めて吉野家、見ていただきまし

たけど、松下さんはいかがでした
か。

きょうのお昼は、牛丼でいいん
じゃないかと。

今、見てると。
そうなってますよね。

ちょっと、おいしそうと思って
見てました。

テークアウトの秘密もらしたた
ら、

テークアウトをする人も。

見取り図はどうでしたか。
いや、

見てないんですよ、僕ら。
見てないんで。

見てくれてたでしょう。

あんなデヴィ夫人が、

華麗なバク転を決めてくれて。

違います、違います。
デヴィ夫人が、

バク転を決めるはないです。

なかったですか。

まさかテリー伊藤さんが卵焼き
投げるとは…。

違う違う。
一番しないことです。

これ時間がオーケーとなってしま
いました。

神尾君、絶対そんなこと言わな
いよ。

だって見てないですもん、
僕ら。

急きょ来たんで。
説明します、後ほど。

じゃあ続いて「10分ティーチ
ャー」です。

10分ティーチャー、今回は…
マンネリのパンライフに

さようなら
レパートリーは100種類以上

塗って楽ちん最強パンのお供。
お家でよく出る

パンの食べ方といえば、
バターやジャムを塗ったり

チーズをのせたりする程度。
マンネリ気味の

パンライフを送っているという方、
   意外と多いんじゃないでし

ょうか。
今回そんなお悩みを

解決してくれるのは?

と、ちょっぴり緊張気味なのが

パン料理研究家の
荻山和也(おぎやまかずや)先生。

なんとひと月に28回も
パン教室を開催するほどの

人気ぶりで…

最近は、パンのお供だけを集めた
レシピ本を出版し、話題に。

インスタで、

アレンジしたトーストをアップ
する人も増えていますが…

先生のパンのお供のレパートリー
はケタ違い!

これまでに考案した
パンのお供レシピだけで

100以上あります。

今回はその100種類の中から、
先生が厳選した

最強のパンのお供を
ご紹介しちゃいます!

まず1品目は。

自宅でお店の味を再現!?

食パンを使って
サクサク感アップ!

塗るメロンパン。

たった5つの材料だけで、

メロンパンのビスケット生地が
簡単に作れちゃうんです。

通常メロンパンの
ビスケット生地は、

固形のバターを入れるので、
練るのが大変で

手間がかかるんですが…

残念!全然違います。
今回は、これ!

クリームチーズを使って
仕上げます。

バターと違って
クリーム状なので塗りやすく、

かつコクが出るんです。

そしてここにグラニュー糖、

薄力粉、牛乳を加え、

砂糖が溶けるまで練っていきます。

空気を含んで
ふわっと軽くなったら

出来上がり。

これでサクサクの
ビスケット生地が完成!

そして、
これを塗っていくのですが…

メロンパンに使う食パンは、
どんなパンでも構わないんですが、

パンには白色パンと山型食パンが
あります。

角型の食パンはしっとりとした
食感。

対して山型の食パンは気泡が多く

目が粗いので、

焼いたときにサクサクの食感が
楽しめるんです。

今回はこちら
山型食パンを使います。

ビスケット生地は
まんべんなく、たーっぷりと。

その上からグラニュー糖を
ふりかけます。

さらに、
メロンパンに近づけるために。

包丁の背などを使って
筋を付けていきます。

これがあるとないのとでは、
メロンパンらしさが

全然変わってきます。

こんな感じになりました。

底が焦げないよう
トレーやアルミホイルを敷いて

オーブントースターで
4分から5分。

表面に、こんがり焼き色が
付いたらオーケー。

こんな感じで焼き上がりました
よ。

これが、おうちで焼きたてが
食べられる

塗るメロンパン。

塗って焼くだけで

これまでのマンネリな
パンライフとはさようなら。

焼きたてはビスケット生地の
サクサク感がまた格別です。

さあ、松下奈緒さん。
塗るメロンパン。

お召し上がりください。

ちゃんとあの感じに。

ちゃんとサクサクで、

グラニュー糖がいい感じで

ちょっと焦げて、なんかメロンを
感じます。

一口もらっていいですか。
だめです。

2品目は。

子供から大人まで、
みんなが大好きな

ナポリタンスパゲティ。
それをパンに塗って

楽しめるようにしました。
忙しい朝にも、ぴったりです。

忙しい朝のバタバタに
さようなら。

子供が喜ぶ!
爆速、塗るナポリタン。

材料はこちら。

普通のナポリタンには使わない
クリームチーズが

またも入っていますね。

材料を切っていきます。

スパゲティのときは、
細切りにすることが多いんですが、

パンに塗りやすいように
きょうは細かく切っていきます。

そして、
これを炒めていくんですが。

油はどんなものでも
いいんですが、

きょうはバターを使います。

バターを加えることで、
ナポリタンにコクが生まれます。

タマネギはしっかり。
ピーマンとソーセージは

さっと炒めるだけでオーケー。

ここでもクリームチーズが
活躍します。

溶けたクリームチーズが
具材同士をつなぎ合わせて

くれる
ので、

パンに塗りやすくなるんです。

続いて味付けします。
ケチャップと砂糖を。

砂糖は、全体に甘みをつけること
によって、

よりナポリタンらしく、
あとはパンとの相性も

よくなります。
全体をしっかりなじませたら…

あっという間に
塗るナポリタンの完成。

食パンに載せていただいても
もちろんいいんですが、

僕がオススメするのは
ロールパンです。

塗ってよし、挟んでよしの
塗るナ

ポリタンがあれば…

忙しい朝のバタバタとは
さようなら。

大人も子供も大満足間違いなし!

もし、余ったら、

オムレツに載せても
おいしいですよ。

さあ、ゆりやんさん、

お子様にも大人気の塗るナポリタ
ン、

おめしあがりください。

はい、いただきます。
塗る…。

塗る…挟んでます。
時間ないから。

おいしい!
フォークを…。

最強パンのお供3品目は…
揚げてないのにサックサク!

超ヘルシー、塗るカレーパン。

材料はこちら。
今回はカレーソースに、

鯖缶を使って食べごたえを
アップさせまーす。

みじん切りにしたタマネギを
炒めていきます。

今回使うのは、マヨネーズです。
マヨネーズを使うと、

サバの臭みを消してくれる、
そんな役割があります。

タマネギに火が通ったら

サバの水煮、カレー粉、
ウスターソースを加えます。

パンに載せるので、
少し形が残る程度に

潰してください。

これで塗るカレーパンの
具が完成。

ここからは、カレーパンの命、

サクサクの食感を作る工程に
なります。

揚げなくても、
サクサクの食感になるように

パン粉を乾(から)煎りします。

パン粉をいることで、
カレーパン特有の

香ばしいサクサク食感を
再現するんです。

これで、塗るカレーパンの
衣部分が完成。

出来上がったサバカレーの上に
載せることで、

サクサクの食感を再現しますので、

カレーの中に混ぜないようにして
ください。

カレーの具を
食パンにたっぷり塗り、

その上からパン粉をかけると…

しなしなのカレーパンとは
さようなら!

揚げたてのようなカレーパンの
サクサク食感が楽しめます。

鯖の水煮を加えることで
栄養も食べごたえもアップ。

さあ、お待たせしました、

盛山さん、

ご用意しましたので、カレーにコ
メントをお願いします。

いただきます。

うまい!

このサバ、

マジでサバサバしてるぜ、

俺は華麗に決める、このカレー、

決める、このラップ、よう、
カレー、

ちなみに、
塗るカレーパンが余ったら、

ポテトサラダにしたり
ピラフにしてもおいしいですよ。

続いて4品目は~
100以上ある、僕のパンの

お供レシピの中で
一番といっても過言でないのが

塗るイカの塩辛です。
イカの塩辛がパンのお供!?と

驚いている山里さん、
一度食べたら

ドハマリ間違いなしの
おいしさです。

絶対おいしいから、
食べてみてください。

一度食べたらクセになる
大人のパンのお供。

塗るイカの塩辛。
イカの塩辛以外にも、

もう一つクセのある食材を
組み合わせることで、

想像以上のおいしさになるんです。

まずは食感をよくするため、

アーモンドをざく切りに。

そして。

イカの塩辛を切りまーす。

パンに塗りやすいように、
細かく切っていきます。

そもそも、
どうしてパンにイカの塩辛を?

パンには塩味のあるものが
すごく相性がいいので、

塩辛を、まず思いついたんです
けど、

塩辛塗っただけだと、ちょっと
塩辛過ぎるので…

そこで先生が加えるのが。

一見クリームチーズに
見えますが、

実は酒粕です。

酒粕を使うと、
うまみと甘みが加わって、

塩辛との相性が
とてもよくなります。

風味が独特なもの同士。

そんな2つをまとめるのが…

メイプルシロップです。

メイプルシロップを使うと

塩辛と酒粕の独特の香りを

マイルドに調整し、
甘いだけでなく、

ほんの少し渋みみたいなものも
あるので、

より味が複雑になる。

全ての食材を混ぜやすくする
潤滑油として、

オリーブオイルを加え、

よく混ぜます。

はい!
これで塗るイカの塩辛の完成です。

これが100以上ある
レシピの中で

先生が最もおいしいと太鼓判を
押す、塗るイカの塩辛。

薄く切ったバゲットに載せれば、

マンネリなパンライフには
さようなら。

甘さとしょっぱさが
交互に襲ってくる

無限ループに陥ります。

さあ、それでは山里さん、

だまされたと思って、食べてみて
ください。

大体怖いんだよね。

本当にだまされたってなったとき
に、

どうしてくれるんだって思っちゃ
うのよ。

言えないですから…。

ああおいしいじゃない。

だまされた~。

最強パンのお供。最後は~

究極のご褒美デザートパン、

塗るプリン。

普通ご家庭でプリンを手作りする
場合、

オーブンで焼いたり蒸したりする
手間がかかりますが、

今回は、そんな手間なしで
できちゃうんです。

まずはプリン作り。

卵をとかしたら、

溶けやすい上白糖、牛乳。

香り付けにバニラオイルを
2滴ほど。

これを混ぜていくのですが。

どうしても、卵のかたまりとか
白身とか残るので、

こしてあげることで、
滑らかな食感になります。

この一手間で
仕上がりがワンランクアップ。

これで火にかけていきますが、

火加減は弱火で。

焦げないようにじっくり弱火で。

卵に対する牛乳の分量を
少なくしたことで、

フライパンで温めるだけでも
固まるんだそう。

全体にとろみがついてきて

鍋の底に道ができて

元に戻らなければ出来上がりです。

プリンができたら
次はカラメルソース。

砂糖と水を煮詰めていきます。

弱火から中火ぐらいの火加減で。

そろそろ、このお砂糖の端が
少し色がついてきたら、

鍋を振っていきまーす。

全体が薄めのコーヒーくらいの
色になったら火を止めて、

大さじ1の水を加えます。

これを先程のプリンの上に
かけたら…

究極のご褒美パン。

塗るプリンの完成。

この一さじ、さえあれば…

食べなれた食ぱんが
ご褒美スイーツに早変わり。

この塗るプリン。

果物を載せて焼けば、

フルーツカスタードトーストに!

牛乳でのばして
パンを浸して焼けば、

フレンチトースト風にも
味わえます。

最強パンのお供。
スタジオの皆さん

塗るプリンを召し上がれ!

ということで、

最強のパンのお供、

塗るプリン、ご用意しました。

どうぞ、お召し上がりください。

いい匂い。

いい香りしますね。

おいしい。

さあ、松下さん!

すごい濃厚なカスタード

クリームという感じですね。

卵感がすごい、ちゃんとあります。

じゃあパンと合うに決まってる
じゃないとか。

日曜とか土曜の朝に食べたい。
確かに、

いいですね。
めちゃめちゃ、いいですね。

リリーさん。
本当にプリンがおいしいです。

お前はどう思う。
誰がお前だよ、お前。

お前がお前なんだよ。
先輩だぞ。

やめてけんかだけは。
お前が来たから、

俺がカレーのやつ、食べる予定だ
ったのに。俺の…。

サバカレー。
この人、

出て行かせてくださいよ。

神尾君!

お大事に!
ゆりやんどうした。

一番悪いのは松下さんですよ。

そんな悪くない。
きょうはもめる朝ですね。

そうなんですよ。
本当にね。

神尾君の大切さを、

心から

思っています。

感想が、ほぼ、聞いてない。

もめて、すいません。
塗るプリンで、大もめしてるの

で。
うめ~です、うめ~です。

うめ~です。
間違いない。

うめ~でいいですか。
皆さんやってみてください。

うめ~そうです。

ぜひお試しください。
続いて「ぷらっとりっぷ」です、

どうぞ。
こんにちは~

おはようございま~す。
栃木の那須にやってきました。

まだね、雪が
ちょっと残ってまして。

どうも~~
松嶋さ~ん。

元気!?久しぶり!

元気です~。
めちゃくちゃ

久しぶりじゃないですか。

久しぶり~。
こんな寒いところで…

那須、来たことある?
那須、初めてなんですよ。

えっ!?
松嶋さんは?

しょっちゅう来てる。
きょう松嶋さんに

案内してもらう感じ…
ちょっと不安ですけど。

大丈夫ですか?
いやいや、私もやねん。

だから、行ったことある所は、
ちょっと避けようと思って。

自分の家族のための
ロケハンと思ってるんで。

そうかそうか。そうしましょう。
仲良し芸能人が

自由気ままに日帰り旅をする

「日帰りとらっぷりっぷ」

今回旅をするのは、

旦那さんはミュージシャンで
2児の母の松嶋尚美さんと、

劇団ひとりさんとの間に
3人の子を持つ大沢あかねさん!

2014年からおよそ3年間
レギュラー番組で共演。

お子さんの年齢が近いことから
育児や家族に関する悩みを

相談し合って、
仲良くなったそうです。

そんな2人が、
初めての2人旅で訪れたのは、

松嶋さんが大好きだという
栃木県の那須高原。

北部には雄大な那須連山を望む
リゾート地として名高い

自然豊かなまち。

子供も楽しめるスポットも
いっぱいで

家族旅行にも最適な場所なんです。

うわー似合う!似合ってんで!

ここはモンゴル?

映えスポットに大興奮!

痛い痛い!

ちょっと…
かわいい動物とも

たっぷり触れ合います!

松嶋尚美さん、
大沢あかねさんが

栃木県・那須高原で2人旅!

なんか那須と言えば動物って
思えへん?

来るまでにも、牧場とかも
いっぱいあったやろ。

でも、触れ合える所が
いいなと思って。

はい!
那須、動物、ふれあい、で

いってみるね。
あ、結構いっぱい出てきますね。

いっぱいあるやろー。ほらー。
モンキーパークは?

あ、いいですね、私、猿大好き。
マジで?じゃあ、それにしよう。

車で8分!いいんじゃない。
近っ!

歩く?歩いたら53分…
いやいやいや、車で行きましょ、

そこは。

そうしよう、そうしよう。
レッツ、ゴー!

はい、行こう。
まずは、

動物との触れ合いが楽しめる
スポットへ行くようです!

すごーい。これは!

じゃじゃーん。

モンキーパークやから、
お猿と思ったら、

いきなりゴリラ~~。
でも、中いるの、猿っていうね。

そやな。ゴリラおんのかな。

チケット買いますか。
買おう。

こんにちは~、お願いしまーす。

面倒くさいから、
一緒に払っときます。

はい!それで大丈夫です。

関西のオバちゃん特有の会計で。

松嶋さん、
動物は好きなんでしたっけ?

あんまり…
そうですよね。

何で、ここ来たん?

だからロケハンやって、子供の。
そうか、子供のためにね。

そうよ。

2人が訪れた
那須ワールドモンキーパークは、

50種400頭羽の動物たちが
暮らす

触れ合い型動物園。

お猿さん以外にも、

こんな動物とも触れ合えるんです。

象、おった!
あっ、うそっ!すごい。

来た~。
あ~~。

いや~、かわいい~
あーー、すごーい。

こんにちはー。

あれ、日本の方じゃない!?

象と一緒のラオスから
来ています。

ラオス!

あ~、独特の、何だろ、

ちょっと怖い。

かたーい。

かたいよね、皮膚。
かたい、あったかーい。

象に、触れるだけでなく
餌をあげることも!

全部皮ごとでいいので。

鼻の中って、どうなってるのか

撮ろうと思ってんねんけど。

彼女は見えへんなぁ。

あ、ちょうだいやって。
こっちもちょうだいやって。

この子、名前何でしたっけ。
ケオル。

ケオ…速っ。
こっちこっち。

こっち行こう、はい。

はい、鼻の穴な…
速いな、速いな。

そんないります?
鼻の穴の映像、象の。

誰が見たい!?朝から…
そんないらんと思うけど?

口の中、撮ろ、口の中。

うーーん。
こんな鼻の穴の中、撮られたこと

ないですよね、象もね。
びっくりびっくり。

ありがとうー。

乗られます?
ううん、怖いねん。

ちょっとちょっと目、見て…

乗りいや、あんた。

よかったら…
私?

ということで大沢さんが
1人で象に乗せてもらうことに!

うわぁ、すっごい。
おぅ~高ーい。

あ、おったおった。
全然、見てないじゃないですか。

いやいやいや、餌、餌。
あんた餌代、

払えへんかったからさ。
楽しい~

どう?
高い。結構揺れます。

思ってた以上に。
ほんと!?

うん。

象の背中に乗って広場を1周!

およそ5分間のお散歩。

日本では、
なかなかできない体験です。

はい!チーズ!

いいやんか~。
なんとか映えすんで、これ。

乗れてます?

続いて2人は
モンキーパークイチの

人気スポットへ!

ここ、ほらっ、かわいいねん。
見た目。

リスザル~
リスザルですよね、これ。

これ、かわいい。
ほら、おいでっ。

いや~~。
すごいかわいい~

うそっ、乗せてるの。

やだーー。
松嶋さん、すごい人気よ。

上手に撮れた?
後ろの子、かわいい。

うわぁ、かわいい~

痛い痛い。
わぁ、ちょっと…どうなってんの。

あんたも、
すごいことなってるけど…

ちょっと待って。

触れ合いは、やっぱいいですね。
来ます、今度、家族で。

来よう、来よう。
次、私が行きたい所でも

いいですか。
いいよ、いいよ。

なんか、那須に、
モンゴリアビレッジっていう

モンゴルの生活を体験できる
ような場所があるんですけど。

ないやろ、そんなん。
いやいや、あるんですよ。

ホンマ?
行ってみません?

行く。

続いては、大沢さんが以前から
気になっていたという

那須でモンゴル体験ができる
珍しいスポットへ!

到着しましたね。
すごいね。

モンゴル行ったことある?
ないんですよ。

私も。
なんか調べてたらね、

モンゴルのゲル生活って
いうんですか。

あー、あー、うんうん。
気になる、気になる。

それの生活が宿泊で、できる…
宿泊施設なんや。

そう。
こんにちは~

すみません。
おじゃましまーす。

あーー。ちょっと見ていい?
早速…

うわぁっ、これはモンゴルの
衣装!?

衣装ってか民族衣装だね。
民族衣装!きれーい。

すごい、帽子、売ってるでー。
あかねちゃん、

いいやん、変装すんのに。
ちょっと、私、変装しようかな。

せっかくだから。

うん。
似合ってる!

いい感じですかぁ。
いいやんかぁ。

1000円。

記念撮影やって。
しましょうよ。

やろうっ、これ!
1着1000円。

テーブルに広げていただいて。

いいの?
キッズもある、キッズも。

キッズも着せたいねー!
絶対うちらの子、

似合うやん。

かわいい~ほら、なんか。
裏地が花柄なんですよ。

ほんと!かわいい!!

むちゃくちゃ
おしゃれじゃない?

うちの長男がさぁ、
使ってるお茶碗の柄に似てる…

あっはっはっはっはっは。

似てるわ~
長男のお茶わんにするわ、私。

私、大人っぽい感じの…

これが、ローズね。

ローズで、ちょっと大人の魅力
出しちゃうおっかな。

出しちゃう~

あ、似合う~

モンゴルの破天荒の人…

2人とも、すっかりモンゴル
仕様になったところで、

いよいよゲルへ!

うわぁ、すごーい
ゲルだらけ。

これ、日本じゃないよー。
この画だけ見てたら~

ほんと!きれーい。
扉、ちっちゃ。

じゃあ、あたしから。

どんな感じ?

うわぁっ、すごーい。

見たい見たい、見たい見たい。
あったかーい。

見る?行く?行く?
じゃーん!

うわぁ~すごーい。きれーい。

すごいかわいい。
これはいいわ!

めちゃくちゃ
かわいくないですか、中。

めちゃくちゃいい。
なんか、自分の部屋に欲しい。

松嶋さん、好きでしょ、

好き~~!
これ、テンション上がる~

映えじゃないですか、映え!
いわゆる。

モンゴル遊牧民の
移動式住居、ゲル。

こちらでは現地から直輸入した
31棟のゲルで

宿泊することができ、

敷地内に温泉もあって、

日頃の疲れを癒しながら
一味違う体験ができます。

さらに、大きなゲルの
コンサートスペースもあり、

毎日、モンゴルの伝統的な楽器
「馬頭琴」の演奏会が!

♪~

♪~

うわぁ~、すごーい。

格好いい~

走ってたね、馬が。

すごーい。

家族で来たいね。

子供たちに泊まらせてあげたい。

今何人家族?結局。

今5人です。

なんで…
うわさで、去年も産んだって

説があったから。
あ、そうかぁ。

5人ね。お子さん3人ね。
3人です。11歳、5歳、

3歳。
松嶋さんは?

うち10歳と8歳やから。
あ、じゃ、ちょっと、だいぶ。

全然楽。
仕事は何にしたいとか…

うちは、ちょっともう、テレビに
出たいとか言い出してるんですよ。

えっ、みたいな。
絶対やめ、みたいな。

パパも私も思うじゃないですか。

なんで?

いや、だって。だって…

こうやって、
お仕事もらえるようになったら

いいですけど…

ねぇ、ならない人は、

大変じゃないですか、苦労して。
まあな。

それこそ、お母さんと同じ

芸人さん目指すって言ったら
どうします?

やりいなって言う。
うわっ、そう。

やりいなって言うけど、
そないおもんないぞって言う。

でも、楽しみやねんけどな、
私。

いろんな夢持ってそうやから。

ね!
1個にしぼらんと、

3個も4個も仕事しい、
言うたんねんけどな。

次なんですけど。
実は、私、最近、

インスタグラムを始めたんですね。
いやぁ来たね、乗ったね、

波に乗ったね。
波に乗っちゃったんですけど。

全然フォロワーが
増えないんですよ。

あかん。映えるとこ、行かんと。
ですよね。

おしゃれな写真を
撮りに行きたいんですよ。

行こう。

なので、このステンドグラス

美術館というのが、那須にあって。

映えるらしいんです、ここ。

那須なのにここはイギリスって。
モンゴルの次は

イギリス行きますか。
旅しましょう!

旅しましょう、行こう行こう。

ということで、大沢さんの
フォロワー数アップ目的も兼ねて

那須高原屈指の映えスポットへ。

ちょっとすごない?ここ。

ねぇ。何、これ。
すごいよ、この、見た目は

イギリスというかね、
ヨーロッパの…。

感じするよねー。

失礼します。

なんかあったっけ?

思ったよりも、
扉、軽かったパターン。

きれーい。いいねー。

いや、ほんと、なんか…
那須、と、思えない。

すごい。
すばらしいーー。

きれーい。

すごい立派やね。
細かい…

♪~

那須ステンドグラス美術館は
イギリスの癒しの光景を

日本に再現したいと建てられた
美術館。

幅13メートル高さ5メートルの
日本最大級のステンドグラスが

鑑賞できるだけでなく、

パイプオルガンや…

アンティークオルゴールの
演奏会も

毎日行われていて、

美しい音色と美しい色彩、

五感で癒される美術館です。

ここで、目的だった
映え写真撮影!

そのポーズはちょっと。
全然映えないと思う。

どうやって撮ればいいんやろう、
こういうのって。

はい!

オッケー。

この携帯、いつの時代のやつ?
最近のですよ。

あっ…。
いいやろ、私、上手やん。

上手~。

センスよ、こういうのは。
わぁ、ここ、ゆっくり1人で

来よう、ほんまに。
きれいわ~

ちょっとカフェ行こうよ。
食べましょう、なんか。

おなか空いた~

こちらの美術館。
ステンドグラスが素晴らしいのは

もちろんですが。

館内カフェのあるスイーツも有名。

それを目的に訪れる人も多いんだ
とか。

あ、来た!

こちらがパンナコッタになりま
す。

わぁ、おいしそう。

プリンみたい、ねぇ。

イタリアンシェフが手掛ける
名物のパンナコッタは、

午前中で売り切れることもある
という逸品!

むっちゃおいしい。

おいしい?
むっちゃおいしい。

うーーん。

よく、濃厚って言うやん?

これ、ほんまに濃厚!

甘さ控え目とかよく言うやん、
みんな。

いい甘さ。

ちょうどいい!
めっちゃ、おいしい!!

旦那さんと仲良くやってる?

やってます!

なんかね、ちっっちゃいことの
イライラすることは、

しょっちゅうありますけどね。
パパって、やっぱ女の子に甘いか

らなぁ。
甘い?

しかも長女やしね。

長女だから、ほら、
11歳じゃないですか。

そいで、もう、今、ちょっとまぁ

反抗期とまではいかないですけど、

何か言うたびに、はぁ?みたいな。

うんうん、うん。口ごたえ…

私は、はぁってどういうこと!
みたいな感じで、

ちょっと言うんですけど。

パパは、はぁっとか言うように
なったの?みたいな。

かわいいねぇ、みたいな。

ダメでしょ、そんなこと言わせ
といたらみたいな感じで。

甘いですよねー。

ほんまに、かわいがって育てる
ほうが、

大人になって、いいよ、絶対に。

そうか、いいですかね。

ここ、ゆっくりしてるよ、
ほんまに。

パパに子供、預けて。

お願い、お願~い。

ちょっと、おなか、どうですか。
減った。

なんかちょっと食べたい。

ねぇ。

ここで2人は遅めのランチ!

週末には行列ができるという
評判のイタリアンへ!

本当おしゃれなとこ、ばっかね。

私らにぴったりやな。
ほんま!そのとおり!

誰も言ってくれへんからさー。

ほんまや。
痛っ!うそやろ…

ちょ、ちょっと待って。

おしゃれじゃない…

さあ、行きましょう。

こちらのジョイア・ミーアは
天皇御一家も来られたという

由緒正しきイタリアンレストラン。
松嶋さんは窯で焼き上げる

自慢の生地に、

生ハムをたっぷりのせた
生ハムのピッツアを注文!

あっ、おいしい。

生ハムの塩加減と、ピザソースと

ガーリック、チーズ、絶妙!

シンプルやのに、ねぇ!

何が違うんやろう、家で作んのと。

一方、大沢さんは、

お店一押しのポルチーニ茸と
エビのクリームパスタ!

いただきまーす。

どう? 人気。

うーーーん!おいしい!

魚介のうまみと、
ポルチーニのうまみがすごい。

重過ぎず、優しいって感じ。

ハマりそう。なんか…

一口食べたら、また次食べたい。

くっついて取れない!

どうですか、松嶋さん、
振り返って。

20代のときと30代のときと

いわゆる仕事のスタンスみたいな
のって、変わりました?

20代のとき、若かって

今思えば
ハードやって、

寝る時間もなかってんけど、
1人ではなかったから、

当時、動いてるのが。
だから、お互い

愚痴言ったりとかで、
ストレスを発散してて。

30代になって、仕事がもう
レギュラーだけみたいな。

で、やっていく。でもちゃんと
お金はもらえる立場まで

なったわけ。

と、なったときが、一番、こう、
クソ生意気やったかも。

あぁ…

ヘアメイクさんが、
こうやろうと思ってても、

もう眠たいから、
寝転んどくからやって、とか。

そっかそっか、そっか。

今思えば、ひゃぁ~やし。

あんまりこう、何て言うかな。

めっちゃ無理した記憶はないね。

半分遊んでるやん。

芸人の子らに
笑わせてもらったりとか、

ロケ連れていってもうて、
こんなおいしいもん食べさせて

もうて。

こんな、なぁ、
ぜいたくな仕事ないで。

そら、子供、したなるわ。

松嶋さんと、きょう
ゆっくりお話しできたの、

すごいうれしかったです。
ねぇ。また機会あったら。

はい。旅行しましょう。
ぜひお願いします。

ありがとうございます。
ありがとー!

那須高原!よかった。

にぎやかで

楽しかったですけれども。

松下さん、いかがでしたか。

松嶋さんと一緒に

旅したいなって。

ありましたけど、でもね、那須高
原といっても、いろんな動物いま

したし、ゲルですか、あれ、
すごいですね。

直輸入されているというのが。

似せたものをつくったわけじゃな
くて、

それがちょっといいなと思って、
行きたくなりました。

すてきでしたね。
リリーさん。

本当にいいとこだったんで、

今度こいつ連れて行こうかなと。
同じっ、誰がこいつだよ、

お前。
おかしいだろう。

お前もさ、カフェに行ったとき、

たばこ吸いたくなるって。
それはないでしょう、今。

松下さんですよ。

アクリル板あってよかった。

急にけんかしないで。

進行をお願いします。

VTR中で紹介しました
視聴者プレゼント。

「モンゴリアビレッジ
テンゲルのポーチ」の

当せん者が決定いたしました!
ご当せんおめでとうございます!

メッセージが来てます。

モンゴルの民族衣装って、

こんなにかわいいんですね。

映える、楽しさが伝わる、元気な
2人の旅、また見たいです。

ここで見取り図のお二人、

NGKでのご出演があるので、

ご出演、以上です。
すいません。

しゃあないじゃないですか。
最後まで全うして帰れよ。

NGKなんて、飛ばせばいいじゃ
ないですか。

吉本じゃないからね、こんな言
うんだ、この人は。

さあ、ここで、

松下さんからお知らせがあるんで
すよね。

私の8枚目のアルバム
「FUN」が3年ぶりに、

来週水曜日に発売します。

「FUN」ということで、音楽を
楽しんでほしいいった

思い出、作ったアルバムになって
おりますので、

ぜひ、お手に取っていただければ
と思います。

癒やされた。
さっき荒れてたから、癒やされ

ました、ありがとうございます。
そしてゆりやんさんからもお知

らせがあるんですね。

「島ぜんぶでおーきな祭
第14回沖縄国際映画祭」が

来週土日の2日間、開催されます。
映画はもちろん、アートや

イベント等のコンテンツを
沖縄から発信します。

今年のスローガンは
「ふみだすAGAIN!」

全国の週末のお天気をお伝えしま
す。

きょうは東北から九州にかけては、
おおむね晴れる見込みです。

北海道では午後から

雨の降るところもあります。

あすは北海道から九州にかけて、
おおむね晴れるでしょう。

最高気温が25度以上の夏日にな
るところも、

あるようです。
以上、週末のお天気でした。

ここで大事なお知らせがありま
すよ。

「イケドラ」、

今回の「イケドラ」、

脚本が実は、ことし直木賞を受賞
した、今村翔吾さんに書いていた

だきました。
そうなのよ、ここ出てもらった

ときね、口約束だったんだけど、
それでは、ご覧ください、どうぞ。

憧れの先生と
学校行事の準備に行ったんだけど

写真を撮られちゃって…

う~い。

今週の日曜日、暇か?

ちょっとつき合ってくれよ。

じゃあ、桜木公園で
待ち合わせな。

ガブ!

だーれだ?

正解。驚いた?

いいじゃん、二人羽織みたいで。

休みの日に、体、動かしたら
スッキリするだろ?

どれどれ。

最初はここで。

なあ、聞いていいか?

やっぱり元気ないだろ?

言いたくなかったら
いいんだけどさ。

俺は、味方だから。

何かあったら言えよ。

どうも!

デート?

先生!?

てか、なんで乗ってるんだよ、
お前ら。

いいじゃん。
そんなケチ臭いこと言うなよ。

俺らのデート邪魔したんだし。

そんな怒んなよ!
マジみたいだろ?

こんにちはー。

ごめん。
ごめん、大丈夫?

え?

どういう表情なの? 最後。

ゆりやんは行けって言ってまし
た。

ということでございまして、
いや、すごいですね、

どういう展開になるのか。

さあエンディングでございます。

見取り図がいなくなって、

静かになりましたけど。

松下さん、すみません、

きょうは、荒々しくて。
よかったです。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事