あしたが変わるトリセツショー「驚きの美味・健康効果!マジカル★アブラパワー」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あしたが変わるトリセツショー「驚きの美味・健康効果!マジカル★アブラパワー」[解][字]

「美肌」「心臓病」「認知症」にまで健康効果をもたらす油とそのメカニズムとは?アブラが味覚にもたらす驚きの変化と、それを手軽に楽しむちょい足しレシピもご紹介!

番組内容
近年、科学の世界では「アブラ」の見直しが進んでいる。味覚においてはちょっと足すだけで味をととのえ、健康においては、ある種の油が「心臓病」「糖尿病」「認知症」にまで、幅広い健康効果をもたらすことがわかってきている。その幅広い健康効果はいったいどこから生まれているのか?アブラをおいしく楽しみながら、健康になれる、そんなトリセツをお届けする。美味&健康をもたらすアブラちょい足しレシピもご紹介!
出演者
【司会】石原さとみ,【ゲスト】天野ひろゆき,ウド鈴木,柴田理恵,北斗晶,【声】濱田マリ,峯田茉優,【語り】山路和弘

ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – 健康・医療
情報/ワイドショー – グルメ・料理

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. アブラ
  2. オメガ
  3. 健康効果
  4. 飽和脂肪酸
  5. トリセツ
  6. 健康
  7. 細胞膜
  8. 旨味
  9. バランス
  10. 細胞
  11. 料理
  12. 一方
  13. 血管
  14. 高級マグロ
  15. 死亡率
  16. 摂取量
  17. 特売マグロ
  18. 秘密
  19. 豊富
  20. アマニ油

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

今日も お相手は中井貴一でした。

今宵 華麗なるショーが幕を開ける!

披露されるのは
大実験や大調査で作られた…

今日 ご紹介するのは…

アブラたっぷりの肉や魚。

揚げものや 炒めもの
調理にも欠かせないアブラ。

実は今 アブラについて
驚きの事実が明らかになってきている。

あなたは知っているか?

アブラには…

アブラをちょっと足すだけで
いろんなもののおいしさがアップ。

上品な味わいが手に入るのだ!

あなたは知っているか?

毎日 小さじ1杯とるだけで

私たちを健康にしてくれる
魔法のアブラがあることを!

その健康効果たるや…

更には なんと
美肌の可能性も!

驚いてます。

あなたの明日が きっと変わる。

あっ もうすぐ開演。
あら すてきね。

私たち この中にいるのよ。

ああ 来た来た 来た来た。
さとみちゃ~ん!

トリセツショーへ ようこそ!

本日披露するのは こちら。

うわっ ナイスキャッチ!

アブラのトリセツです。

アブラ?
アブラ? カタカナで?

オイル?

一口に アブラって言っても
ぎょうさん種類ありますけどね。

そう。 でも 今日 ご紹介するのは
こんなアブラ。

すごいな すぐ出た。
お肉や魚に たっぷり乗ったアブラ。

揚げものや 炒めものに使うアブラ。

皆さん きっと 毎日食べてますよね。
確かに。

なあなあ 石原ちゃん
アブラ使った料理って おいしいやん。

おいしいよね。
どんな料理が好き?

私は 断トツ から揚げ。
お~。

王道でしょ?
王道 来たね。

トリンキーは 何が好き?
私は バタートーストです。

あっ いいねえ。

あのね パンにさ
かちかちのバター のせるやん。

で トースターで焼くやん。
とろ~っと溶けてくるやん。

でも 私は
トースターの前で叫んでんねん。

何?
「全部 溶けんといて~っ!」て。

あ~。
「かむバターも残しといて~!」って。

以上です。
最高です。

(笑い声)
センキュ!

皆さんは アブラを使った料理
何が お好きですか?

まあ それに関しては…

実はな 今回 300人に
アブラのイメージについて聞いてみたら

なんと85%が 健康に悪い
太りそうって 答えたんやって。

そう。 私たちって アブラについて
こんなジレンマ 抱えてますよね。

おいしい。 でも…

不健康。
ほんま悩ましいわな~ これ!

でも もし こんなことが起きたら
どうでしょう。

不健康という心配が減って…

しかも…。

アブラの知られざる力で
料理の旨味や 甘みが

これまで以上に
引き出されるとしたら…

いかがですか?
最高! さとみちゃん!

それは 使うよ~。

今回のトリセツが それを かなえます。

これまでの常識が覆るで!

では 1つ目の項目は…

それが これ オメガ3。

最近 耳にする方も多いのでは?

動脈硬化を防いでくれたりするんやで!
ああ 聞いたことある。

そう。 でも それだけじゃない。

その健康効果の幅広さが

最近
どんどん明らかになってきてるんです。

その一つが…。
それが…。

(2人)美肌~!
キメが整うんやで~!

ちょっと美肌なの?
本当に?

体に悪いというイメージが強いアブラ。

それが逆に健康をもたらすとしたら?

ある実験を行った。

こちらが 実験に参加する皆さん。

実は お肌に
さまざまなトラブルを抱えている。

あ~! 分かる~。
女性 みんな気にしますよね。

あまりにも 頬が赤すぎて…

参加者たちが抱える
さまざまな肌のトラブル。

これをアブラの力で
改善しようというのだ!

そこで やっていただくのは…。

アブラを飲む?

実験参加者に 毎日 飲んでもらうのは
ただのアブラじゃない。

体によいといわれる オメガ3が
たっぷり含まれているアブラだ。

では…

ああやって飲むの? アブラを。

半月後 早くも変化の兆しが。

いよいよ 1か月後。

オメガ3を飲み続けたことで
肌の状態に どんな変化が起きたか?

もともとは こんな感じだった肌に
三角の模様が現れた。

おっ 本当だ きれいになってる。
え~ アブラで?

ほかの参加者たちにも
肌荒れや乾燥が改善したり

赤みが引いたりなどの効果が出ていた。

本当だ 赤くなくなってるし
キメが 何か 細かくなってる。

外から塗るんじゃなくて
中からですよ。

更に 肌のみずみずしさを示す
水分含有量にも変化が。

8人中7人の肌の水分含有量がアップ。

40%近く増えた人もいた。

うれしい!

オメガ3の驚きの美肌効果は
動物実験で 既に確認済み。

その効果が 人間でも得られる可能性が
あるというのだ。

オメガ3の健康効果は…

血液検査をしてみると

なんと 動脈硬化のリスクを示す
LDLが

8人中6人で低下していたのだ。

悪玉コレステロールを下げて

更にお肌ぷりぷりの可能性まであるなんて
とんでもないアブラやな。

でも このオメガ3 なにも
特殊なアブラというわけではなく

私たちの身の回りに
普通にあるものなんです。

こちらのさまざまなアブラたち。

実は その成分によって
こんなふうに分けられます。

まず 肉やバターに豊富なのは
飽和脂肪酸というアブラ。

一方 それ以外の魚や植物性のアブラに
豊富なのが 不飽和脂肪酸。

これが いくつかに大きく分けられます。

オメガ3は この中にあるんやで。

オリーブオイルなどに
豊富に含まれているのが…。

炒めものによく使う 大豆油や
グレープシードオイルなどは…。

サラダ油と呼ばれるアブラが多いんやで!

そして オメガ3が豊富なのは…。

アブラの乗った魚や
えごま油 アマニ油です。

なぜ こんな説明をしたのか。

体に悪いと思われがちなアブラですが

その種類まで考えて とることで
むしろ健康になれちゃうんです。

それを物語る 興味深いデータを
ご紹介しましょう。

最新研究。

どんなアブラをとれば
死亡率が上がり

あるいは 下がるかを
調べたものなんです。

まず 摂取量が大きく増えると

死亡率が上がる傾向があるのは
飽和脂肪酸。

ああ 好きなんだよなあ。
食べ過ぎたら あかんで!

その一方 摂取量が増えると

なんと死亡率が下がる傾向にある
アブラもあります。

それが オメガ9。

オリーブオイルに
豊富なやつや。

これは 何か 結構 使ってるよね。
驚くのは まだ早い。

なんと死亡率を更に下げる
効果のある アブラ。

それが…
オメガ3と6だったんです。

健康にいいアブラっていうのも
あるんやで~!

とにかく健康にいいアブラを
たくさんとろうと思った あなた!

そんな単純な話じゃないんです。
あっ そうですか。

もう一つ 大事なこと それは…。

バランス!

死亡率を最も低下させる効果がある
オメガ3と6。

でも ただ たくさん摂取すればよい
というわけではない。

大規模な健康調査が
世界的にも知られている 福岡県久山町。

40歳以上の全町民の食事と健康状態を
半世紀以上 追跡してきた。

その結果 分かったのは
オメガ6と3のバランス。

心臓病などの病気に
最もなりにくいバランスがあるのだ!

それは オメガ6が2に対し
オメガ3が1。

しかし 実際の日本人のバランスは

およそ6対1とアンバランス。

なぜなら オメガ6は
多くの加工食品に含まれるため

過剰に とりがちだからだ。

なので オメガ3を意識して とると
健康的なバランスになるのだ。

一方 肉やバターに含まれる 飽和脂肪酸。

アメリカの調査では 摂取するほど
死亡率が上がる傾向があったが

私たち日本人の場合は
ただ減らせばよいわけではない。

え? どうして?
どうすれば いいの?

日本人8万人を 15年間にわたり

追跡した調査の結果 驚くべき事実が!

飽和脂肪酸の摂取量が多い人ほど
心筋梗塞の発症リスクは上がるのだが…。

なんと 脳内出血では
飽和脂肪酸の摂取量が多くなるほど

発症リスクは低くなることが
分かったのだ。

脳梗塞 更には
心臓や血管の病気全体で見ても

飽和脂肪酸の摂取量が多いほど

発症率は下がる傾向が
明らかになった。

私 食べ過ぎると こういう病気に
なりやすいんだと思ってました。

日本人は そもそも
肉など飽和脂肪酸の摂取量が少ない。

だから…

もちろん とり過ぎには ご注意を。

つまり こういうこと。

アブラは 種類とバランスが大事。

上手にとれば 健康になれる。
へえ~。

アブラは みんな
体に悪いという常識は もう…

古い!
へえ~ 知らなかった。

ちょっと安心したかも。

だから…

アブラは体に必要なんだけど

とり過ぎは もちろん よくないから
注意してね。

特に大事なのが 不足しがちなオメガ3。

補うことで
さまざまな健康効果があるんやで!

そう 今 世界中の研究者たちによって

その健康効果が
続々と明らかにされてきているんです。

へえ~。
ご覧に入れましょう。

糖尿病
骨粗しょう症 更年期障害 アレルギー

不眠症や うつ病
なんと認知症も改善するという報告も。

飲まないと~。

まさに魔法のアブラや!

でも 何で たった1種類のアブラが

こんなに広い健康効果を持つのか?

不思議やろ?
確かに不思議だ。

それでは
オメガ3の幅広い健康効果の秘密

ある方のもとに
探りに行きましょう!

凝ってるな~。
のどかで いいとこだ。

やって来たのは 新潟市。

ああ 新潟~。
新潟か~。

豚ちゃん?

豚さんたちだ。
豚さんが?

実は この豚こそ
オメガ3の秘密を教えてくれる張本人。

その理由は餌にある。

きれいな豚だよね 何か。

この豚 出荷前の1~2か月間
特別な餌を与えられる。

それが こちら。

オメガ3をたっぷり含む
アマニ油の粉末。

ほう~。

これを ふだん食べる餌に混ぜて
与えている。

そうすると どうなんの?

つまり 今回 番組が行ったあの実験と
よく似た条件なのだ。

オメガ3たっぷりのアマニ油を
しばらく食べ続けたアマニ豚。

その体内を見ると
オメガ3の健康効果の秘密が分かる。

分析を行うのは 食品メーカーの研究所。

いい豚ロース。
おお~。

こちらが…

まずは調理していただいた。

左は普通の豚。 右はアマニ豚。

どちらも焼いた肉から
アブラが流れ出している。

おいしそうなアブラですよ。

こちらに ご注目!

何か 普通の豚の方が…。

20分ほどすると…。

固まってくるんですか。
固まってくるね。

固まってきてるんだ~。

アブラが冷えて固まった。

しかし アマニ豚の方は…。

ええ~! どうして?

サラサラのままなのだ。

オメガ3は固まりにくいアブラ。

それが脂肪組織にたまり…

実は オメガ3がたまるのは
脂肪組織だけではない。

こちらは アマニ豚のヒレ肉。

見てのとおり 脂肪は ほとんどない。

しかし オメガ3が4倍以上に増えていた。

えっ?
飲んでみよう。

一体 この…

しかも このヒレ肉
硬さを調べてみると…。

硬さが20%減少

柔らかさが増していることが
分かったのだ。

そう オメガ3は
体の ある場所に入り込み

その場所を柔らかくする。

それこそが オメガ3の
幅広い健康効果の秘密なのだ。

さあ オメガ3は 一体 体のどの部分を
柔らかくしてくれるか お分かりですか?

だから まず 私の… この… ここよ。
ここですよ。

これを柔らかくしてくれるんですよ。

分かった! 動脈硬化だから えっと…

血管 ホースが柔らかくなるんじゃない?
ホースが 血管の。

お答えしましょう。

オメガ3が入り込む場所は…

ここ!

全身にある細胞の膜です。

細胞の膜?
細胞一個一個に効くってこと?

ほとんどが水分で出来ている私たちの体。

それを仕切っている細胞膜は
水と混じらないアブラでできています。

細胞膜に
オメガ3が少ないと こんな感じ。

硬い!

かちかちやがな これ!

でも オメガ3が豊富になると…。

ぬうっ!
ほら! こんなに柔らかくなっちゃう!

なぜ こんなことが起きるのか?

それは
オメガ3をよ~く見ると分かります。

私たちの体内にある細胞。

青く光っているのが細胞膜。

拡大してみると…。

こちら 細胞膜の断面。

これは 飽和脂肪酸で
出来ている細胞膜だ。

飽和脂肪酸は まっすぐな形なので

びっちりと隙間なく並ぶ。

そのため 細胞膜は硬い。

一方 オメガ3は
こんなふうに
曲がった形をしている。

これが細胞膜に入り込むと

隙間が多くなり
細胞膜が柔らかくなるのだ。

へえ~ 隙間 空けてくれるんだ。

細胞の膜が柔らかくなると

そりゃもう 体中に
すっごいことが起きるねんで!

そう 例えば 血管。

血管の細胞が柔らかくなれば

こんなふうに しなやかに。

動脈硬化になりにくくなるねん。

更に こちら。

赤血球も柔らかくなっちゃう。

狭い血管も
スムーズに通れるようになって

詰まりにくくなるんです。

そして 今度は… 脳!

脳の中にある神経細胞が柔らかくなると

細胞同士が
つながりやすくなるなどして

学習能力や記憶力がアップすると
考えられています。 これ欲しい~!

認知症を改善する
なんて研究もあるんやで。

全身の細胞の膜を柔らかくする
これがオメガ3の健康効果の秘密。

皆さん
お分かりいただけましたでしょうか?

分かりましたよ さとみちゃん。

さあ アブラのトリセツ
1つ目のまとめです。

アブラは 種類とバランスが大事!

上手にとれば健康になれる。

フニャフニャにしたい~。

お見事!

それでは ここで オメガ3の
オススメのとり方をご紹介しよう。

毎日とり続けるには 手に入りやすい

えごま油やアマニ油がオススメ。

目安は1日小さじ1杯程度で十分だ。

そのまま飲むか
サラダのドレッシングがオススメ。

コーヒーに入れたり
ヨーグルトにかけても飲みやすい。

取り扱いには注意も必要だ。

オメガ3は…

また お湯を注ぐなどして高温になった
発泡ポリスチレン容器に

えごま油やアマニ油を入れると

容器が溶けたり変質したりする
可能性がある。

絶対にやらないように。

アブラのトリセツ 袋とじ!

こちらは 今 ネットやSNSで話題の
お寿司屋さん。

いらっしゃいませ。

へい お待ち。

この店では 寿司に しょう油は使わない。

代わりに塗っているのは アブラ。

でも ただのアブラじゃない。

バジル? しいたけ? どういうこと?

実は こちらを塗ってます。 ジャ~ン。

寿司に塗っているのは こちら。

バジルや しいたけ レモンなどの

香りを移したアブラ。

実は 香り成分の多くは
アブラに溶けやすい性質を持っている。

だから アブラは さまざまな食材から
香りを移しとることができるのだ。

オイル寿司の開発者
イタリアンシェフの奥田政行さん。

さまざまな香りを取っておける
オイルによって

食の可能性が広がるという。

さまざまな食材の…

う~ん あっぱれ!

では アブラのトリセツ
続いては こちら。

アブラが体によくないという不安。

それが…。
ちょっと減ったよ。

ぐっと小さくなりましたね。

今度は 1杯のアブラで…。

これも知りたいね。

料理の味を格段に高めちゃう
そんな奥の手をご紹介します!

その秘密は
アブラが あるものを変化させるから。

あるものを変化させるから!

変える? 何を変える?
何を変える?

アブラが変えるものとは…。

変えるものとは…。

(2人)舌~!

(一同)舌?
舌? 舌?

アブラが舌を
どのように変えるというのか?

それを確かめるために
こんな実験を行った。

集まったのは
味覚の鋭さに自信がある方々。

準備したのは 2つの めんつゆ。

全く同じものだが

オレンジ色のカップの方にだけ

アブラを少~し加えた。

何か違いを感じるのか?

アブラ入りの方が
味が濃いと感じたのは…

なんと 10人中8人!

へえ~ 味が濃い。

更に分析してみた。

これは
人間の味覚を再現した味覚センサー。

アブラ入りのめんつゆを
測定してみると…。

アブラなしに比べ
大豆油も ラードも
どのアブラでも

旨味が強まることが
確認できた。

へえ~。 すごい。

実は アブラには 旨味や甘みなどの味を
強める働きがあるのだ!

味を強める。

私たちの舌の上には

味蕾という場所がある。

味蕾の中には 甘みや旨味など

5つの味を感じる細胞が入っている。

普通のめんつゆを飲んだ時は
それぞれの味覚細胞が刺激され

脳に伝わり めんつゆの味を感じる。

アブラは?

実は最近 味蕾には

アブラの味を感じるセンサーがあることが
分かってきた。

そうなんだ!

つまり アブラ入りのめんつゆを飲むと

アブラのセンサーが反応する。

そして このアブラのセンサーが
刺激された状態だと

なんと 旨味や甘み 塩味などの信号が

増強されると考えられるのだ。

へえ~。
だから 中華おいしいんですよ。

舌に アブラセンサーがあるなんて
奥さん 本当 人間って

すごいですわよねえ。
ねえ。

では そのアブラの力 お試しあれ!

(2人)頂きます。

おいしい おそばのだしだよ。

柴田さん 赤 いきました?

オレンジ 頂きます。
アブラありです。

どうですか? 天野くん。

こっちのが。

なあなあ 石原ちゃん。
はいはい。

大事な人とレストラン行ったとするやん。

その時に もしさ
超辛かったり 酸っぱかったり

苦っ! って料理が出てきたら どうする?

店員さんがいなかったら
リアクションしちゃうかもしれない。

なるほど 正直にね。
辛っ! みたいな。

なるほどね。
苦っ! 甘っ! みたいな。

言うてええねんな。
トリンキーは?

私?
うん。 そういうのだったらどうする?

帰る。
えっ えっ えっ? 帰る? 帰るよ。

どんがらがっしゃん的なこと?

私なめんなよ。

すごい! トリンキー 男前!

ざっす!

実は こうした悩みも
アブラが解決してくれるんです。

ヒントはこちら。

カマンベールチーズとワイン。

さあ 一体どういうことでしょう。

ああ~ いい香り。

最新研究から
味に関する…

それは…

その謎を解き明かすため

やって来たのは 都内のソムリエ学校。

ここで講師をしている
ワインの専門家の方に聞いてみた。

では なぜカマンベールが
ワインの苦みや渋みを和らげるのか?

専門家の皆さんなら ご存じのはず?

なんと! ご存じない!?

チコちゃんに
叱られるパターンだ。

では こんな実験に
おつきあいいただこう。

出てきたのは 謎の液体。

実は これ…。

これ苦いわ。
うわ~。

さて ここからが本題。

今度は…

えっ おいしいの?

そんなことある?

だって ゴーヤよ?

実は 苦みを和らげていたのは

カマンベールチーズに
含まれる…

でも アブラがあると
なぜ苦みが和らぐのか?

アブラは口内の唾液と混じると

たくさんの細かな粒になる。

この状態で苦み物質が入ってくると

苦み物質はどんどんアブラの粒に
取り込まれていく。

アブラに溶けやすいのだ。

こうして 舌は苦みを感じにくくなる。

ちなみに 旨味や塩味などは
アブラに溶けにくいため

影響を受けにくいというわけだ。

苦いのだけを包み込んでくれるんだ。
そうなんですね。

アブラが和らげるのは
苦みだけやないで~。

辛みや酸味 臭みも和らげるんや!

ということで アブラの驚きの力。

つまりは こういうこと!

アブラは
いわば オーケストラの指揮者!

舌の上で生まれる
味という名の さまざまな音色を

ほどよく調節します。

おいしい音は 大きくな~れ!

クセの強い音は 小さくな~れ!

アブラはこうして

おいしいハーモニーを
作り出しているんです。

料理をおいしくする アブラの力
お試しあれ。

(2人)頂きま~す!

あら? 何でしょう?
何ですか?

専門家もオススメの
オメガ3 ちょい足しグルメ。

まずは そのまま一口。

そのあとに
えごま油を ちょっと足してみてね。

頂きます。

おいしい。
これ入れちゃっていいんですね?

かけちゃっていいんですね?
こんな 結構 かかりましたね。

シリアルに
アブラ入れて食べるの 私も初めてです。

うん いい香り。

これを1杯入れちゃう?

はい。

頂きます。

すごい これ!
これすごい おいしい!

シリアルやスムージーのほかにも

卵かけごはんや みそ汁
冷やっこなんかへ

小さじ1杯の
オメガ3を足すのも

おいしいぞ!

では
アブラのトリセツ 2つ目のまとめです。

さあ
アブラのすごさが分かったところで

トリセツでは こんなことにも
チャレンジしちゃいました。

やって来たのは
食用油メーカーの研究開発施設。

その目的は
アブラのスペシャリストたちに

番組から
あるチャレンジをお願いするためだ。

おお~!

そのチャレンジとは…

え~ できる?

こりゃ 無理だよ~。

せ~の…。
(一同)お~!

そして始まった試作品作り。

苦労したのは…

候補は 家庭でよく使われる…

この中から マグロの臭みを和らげ

旨味を最もアップさせる
組み合わせを探るのだ。

まず マグロの旨味を強める
えごま油と

臭みを消すオリーブオイルを
6対1の割合で混ぜる。

このアブラに 特売マグロを浸し

冷蔵庫で1時間漬け込むというのが
完成したレシピだ。

判定するのは ふだんからスーパーで
マグロの刺身を買っているという

魚好きの方 20名。

1人ずつ 目隠しした状態で

A B 2つのマグロを食べ比べる。

一方が アブラを加えた
100グラム350円の特売マグロ。

もう一方は
100グラム1, 200円の高級マグロ。

おいしいと思うほうを選び 票を入れる。

その得票数で勝敗が決する。

では 1人目。

判定は?

Bです。

Bのマグロの正体は?

なんと 特売マグロ!

高級マグロはAだ。

ハハハハ!

続いて 2人目。

Bで。

また 特売マグロだ。

こっちの方が 好き。

そして 3人目。

Aです。

選んだのは 高級マグロ。

ああ~。

まだまだ
勝負の行方は分からない。

そのあとも審査が続き
20名による審査が終了した。

いよいよ 結果発表。

勝負を制したのは 高級マグロか?
それとも 特売マグロか?

うわ~!

5対15で
意外にも 特売マグロの勝利だ!

(拍手)

(3人)やった~!

いや アブラの力は すごいな。
ねえ~。

でもさ 石原ちゃん。
うん。

これちょっと でき過ぎちゃうの~?
ねっ。

高級マグロには
高級マグロのおいしさがあるもんね。

そうそうそう。

さあ 今回披露した アブラのトリセツ。

皆さん 保証して
いただけますか?

もちろんです。
保証させてください!

考えてみたら…

大感動したもん。

シリアルに入れたりとか
スムージーに入れたりとかして…

私もそう思う。

本日も ありがとうございました!

またご来場あそばせ~!

ねえ トリンキー 次のテーマはどうする?

そやな そろそろ あれ出そか。

あれ? え 何?
あっためてる あれやんか。

あっためてる あれ? あれよ。
あ~ あれ?

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事