あしたも晴れ!人生レシピ「紫外線対策」[解][字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あしたも晴れ!人生レシピ「紫外線対策」[解][字]

日ざしが気になる季節がやってきました。4月~6月は紫外線量がぐっと増えます。もうシミやシワを増やさない!紫外線を知ってしっかり対策する方法をお伝えします!

番組内容
40代あたりから気になるシミ・シワ。多くが長年浴びてきた紫外線や、急に浴びた強い紫外線が原因かも▽紫外線は直射日光だけではなく、照り返しなどの反射光、空中に散乱する散乱光も▽その日焼け止めの塗り方は大丈夫?正しい日焼け止めの塗り方も▽マスクで紫外線対策になっていると思っていませんか?マスクでも取れにくい塗り方とは?▽肌を守るおいしいレシピもご紹介!徹底紫外線対策をお届けします。
出演者
【ゲスト】椿鬼奴,【講師】皮膚科専門医…赤須玲子,【司会】賀来千香子,【語り】堀内賢雄

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
情報/ワイドショー – グルメ・料理

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 紫外線
  2. 日焼
  3. シミ
  4. 皮膚
  5. 部分
  6. マスク
  7. 影響
  8. 本当
  9. 紫外線対策
  10. 赤須
  11. シワ
  12. ポイント
  13. 時期
  14. 診察
  15. レーザー
  16. 光老化
  17. 帽子
  18. クリーム
  19. ターンオーバー
  20. ロケ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

日ざしが強くなる季節になってきました。

紫外線が気になりますよね。

4月から9月は 紫外線を浴びる量が増え
1年間のおよそ70~80%にもなります。

40代を過ぎると
長年 浴びた紫外線の影響が…。

45歳の こちらの女性。

頬の上のシミが大きくなってきたと
お悩みです。

30年以上
女性の肌の悩みと向き合ってきた

皮膚科医の診察を受けると…。

紫外線は シミだけではなく…。

横に こう走る…

紫外線を浴び続けると加齢とは別に
「光老化」が進み

肌トラブルの原因となるというのです。

光老化についても詳しくお伝えします。

マスク生活が長くなる中 紫外線対策が
おろそかになっていませんか?

ある化学メーカーの実験では 紫外線は

一般的な不織布のマスクを通過することが
分かりました。

紫外線が強くなる時期に向け

マスクをする際の
効果的な日焼け止めの塗り方や…。

肌のターンオーバーを促し
紫外線の影響を和らげるレシピも。

もう日焼けしたくない方 必見です。

♬~

「あしたも晴れ!人生レシピ」
今回のテーマは 紫外線対策です。

紫外線が 特に気になる季節に
なってまいりました。

賀来さんは特に大切にしている対策は
何でしょうか?

やっぱり日焼け止めクリームを
塗ることですね。

モデルでデビューしてから二十歳まで
日焼けを気にせず焼いてたんです。

で 二十歳になって 見事に
そばかすみたいなのが できたんです。

そこから
「うわ~ そういうことか」と思って

慌てて 日焼け止め
気にするようになりました。

私は 実は もう今
本当に後悔しておりまして。

20代ぐらいまでは何も気にせずに
対策もせずに

運動したり遊んだりしてたわけですけど
そうしたら 40過ぎて シミが…。

あります?
あるんですよ。

両方 頬のとこですね 出てきまして

これ もう どうしたものかなと
今 悩んでるところなんですよね。

ちょうど よかったですね 今日は。

もう本当に いろんなことを
伺ってみたいなと思っております。

では今回のゲストをご紹介しましょう。
椿 鬼奴さんです。

よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

鬼奴さんは 紫外線対策は いかがですか?

いや ふだんですね…

…とか 桃井かおりさんのね

化粧品のCMのものまねとか
させて頂いてるのに

そんなには
やってないかもしれないです。

すごく日が照ってる日に
日傘があればいいかなとか。

メークの時に 下地に日焼け止めの成分が
入ってるBBクリームとか塗るんで

それで いいかなとか。

もう あんまりマメには
塗ってないかもしれないですね。

でも ロケ多いですよね?
そうなんですよ。

ロケが多くて 一応 ロケが始まる時に

水着なんかも よくある…。
寒中水泳とか あるんですけど

その時に 最初には塗るんですけど

長いロケの中 あんまり塗り直しは
できなかったりはしますし。

ですよね 何となくね。
気にはなってるんですよ。

あ~ 焼けちゃうとか思いながら

あんまり思うように
できてないという感じですかね。

意表を突くスタートでございましたね。
そうでした そうでした。

さあ まずは紫外線が肌に どんな影響を
及ぼすのか見ていきましょう。

こちらです。

埼玉県に住む渡邉さん 45歳。

頬の上にできたシミに お悩みです。

この大きいのと あと こういう細かいの。

もう今 45なんですけど…

渡邉さんは 20代の頃 お子さんと
屋外で遊ぶことが多かったといいます。

紫外線が渡邉さんの肌に
どんな影響を与えているのか

都内の皮膚科で
診察を受けてもらいました。

診察するのは
皮膚科専門医の赤須玲子さん。

30年以上 女性の肌を診察してきました。

赤須さんが診断で必ず聞き取るのは
シミに気が付いた経緯です。

シミの場所や広がり方で
原因を特定しやすくなるからです。

赤須さんは シミの位置から
原因は紫外線ではないかと考えました。

頬の上は紫外線が
あたりやすい場所だからです。

さらに表面を30倍に拡大する機械で
シミの状態を観察します。

渡邉さんのシミの画像です。

黒や茶 赤など
さまざまな色が混在しています。

色の違いは それぞれが違う時期に
できたことを意味するそうです。

長年 蓄積された紫外線の影響が
シミとなって表面に出ているのです。

立体的に見てみると
シミが盛り上がっている部分もあります。

肌の代謝の衰えとともに
紫外線の影響で老化も進み

シミが イボのように浮き出ているのです。

紫外線による老化は
光老化と呼ばれています。

自然な老化とは
異なる影響を皮膚に及ぼします。

薄いシミでも今後 大きくなったり
イボになる可能性もあるそうです。

長年の影響だけではなく
急にできるシミもあります。

中川さん 43歳です。

最近 左の頬に出てきたシミが
気になっています。

20代の頃から屋外で
スポーツを楽しんできましたが

十分な紫外線対策は
してきませんでした。

赤須さんが診察すると…。

こちらですね。

シミ以外にも
赤須さんが気になった点があります。

いや シミじゃなくて。

一見 ほくろのように見える こちら。

拡大すると真ん中が へこんでいます。

赤須さんは皮膚がんの一つ
基底細胞がんを疑いました。

傷も
取っても そんなに傷 残らないですし…

基底細胞がんは 早いうちに治療をすれば
転移は非常に まれで

完治する可能性が高いそうです。

皮膚がんかもしれないというのを
言われて…

紫外線の影響は シミだけではありません。

48歳の川原さんは
室内で過ごすインドア派。

紫外線対策も
それなりに してきたそうです。

赤須さんが注目したのが 額のシワでした。

これが額の拡大像ですけれども
横に こう走る…

これが紫外線によるシワで 表情ジワ。

紫外線が肌に及ぼす影響を
スタジオで詳しくお伝えします。

はあ~ 怖いですね。

びっくりしましたね。
びっくりしましたね。

VTRで診察にあたって頂きました
皮膚科専門医の赤須玲子さんです。

よろしくお願いします。
よろしくお願い致します。

まず やはり皮膚がんが疑われる方も
いらっしゃったということに

驚いたんですけれども。
そうですね。

私も すごく
びっくりしたんですけれども

ちょっと偶然 見つけてしまったというか。

一見 ほくろのように
見えるんですけれども

やはり ちょっと真ん中が
へこんでいたり

あのあと 肌スコープというもので
検査すると

やはり ちょっと変な形が
ありましたので

皮膚がん疑い 皮膚がんの可能性がある
ということで

ちゃんと受診して病理検査をしたほうが
いいというふうに

お話しさせて頂きました。

基底細胞がんというふうにね
紹介されてましたけれども

がんって名前は付いてるんですけれども

そんなに リンパ腺とか
他の臓器に転移するものではないので

そういう点では そんなに
性質の悪いがんでは ないですので。

やはり われわれ医者の立場として
本当に美容的に治すのではなくて

ちゃんと医療的に問題がないかどうか

そういう目で見なければいけないな
というふうに日々 実感しております。

見てもらいたいですね 何かね。
本当ですね 正しくね。

シミも もともと
気には なってはいたんです。

やっぱり30代 40代ぐらいから
やっぱ ここですよね。

角度が たぶん ついてるところって
言うんですか?

紫外線が吸収しやすい角度。

この頬骨の辺りって一番高い位置ですので
紫外線 浴びやすい場所なんですね。

ここは もう もれなく ありますね。

シミは この辺から始まるんですけれども。

なぜ 40代ぐらいから
シミが気になり始めるんでしょうか?

昔から「25歳は お肌の曲がり角」って
言いましたよね。

やはり25歳を過ぎると
肌の生まれ変わるサイクル

これ ターンオーバーって
言うんですけれどもね

それが
そのスピードが遅くなってくるんですね。

で 皮膚の表面に蓄積されていた
メラニン色素が

うまく外に排出されずに
シミとなって残る。

それが大体40代ぐらいから ちょっと
目立ってくるということなんですよね。

一般的なシミと申し上げたら
よろしいんでしょうかね。

そのいわゆるシミについては
どうなんでしょうか。

何か変えていくことは できるんですか?

昔に比べると すごく美容治療って
進んできていまして

シミは もうレーザーで
ほとんど きれいに治ります。

もちろん シミの種類とか
あるいは その方の肌質によって

多少 個人差はありますけれども 今は結構
きれいに治すことが できるんですよね。

レーザーはね 興味は あるんですよね。

ただ レーザーじゃなくても
できたばかりの薄いシミですと

塗り薬で治療することも
できるんですよね。

今 塗り薬ですと本当に費用面では
数千円ぐらいで治療できますし

また レーザーですと保険適用がないので
自費になってしまいますけれども

また医療機関によって
価格は だいぶ違っていて

一つ1万円もするものから

顔全体 何個 当てても3万円か4万円
というふうな感じで

医療機関によって値段が まちまち
ですので 治療お受けになる場合は

あらかじめ価格などを確認して
頂いたほうがいいと思います。

何か 本当いつかは やろうと
思ってるんですけれども

シミが 取っても また別のとこにできたら
二度手間かなと思って

ついつい ためちゃってるんですよね。

いつか ドカンと一気にやりたいなんて
思ってたんですけど。

それも ありですね。

たくさんあれば まとめて一気にやる
というのは いいと思いますけども

時期があって
夏の時期はですね 紫外線…

夏の時期は紫外線が強いので
レーザー当てたあと

いったん かさぶたになって
シミ落ちたように見えるんですが

また ちょっと再発しやすいんですね。
ですから レーザー当てる時は もう冬。

11月から2月ぐらいの時期を選んで
行かれたほうがいいと思います。

ちょうど過ぎちゃいましたね。
過ぎちゃいましたね。

今度は シワについてなんですけどもね

私 シワは加齢によるものかと
思ってたんですけれども

紫外線の影響というのは
どのぐらいあるんですか?

最初に小ジワとして現れるのが
目の周りですよね。

あれは乾燥によるものなんですね。
ちょっと目尻の小ジワができますよね。

もうちょっと いくと
深いシワが出てきます。

ほうれい線とか ゴルゴライン
マリオネットラインなんていうのは

もう紫外線の影響が関係しています。

紫外線A波はですね
皮膚の深いところまで入っていって

真皮にあるコラーゲンとか弾性繊維。

これは皮膚の弾力をつかさどる繊維
なんですけれども

これを破壊しますので その結果
深いシワとか たるみが出てきます。

一方 紫外線のB波というのは
皮膚の浅いところですね

表皮の部分に とどまって
非常に強いダメージを与えるんですね。

ですから皮膚の細胞が壊れたり

あるいはメラニン色素を増やして
シミを作る。

そういう作用があります。

紫外線によって起こる老化のことを
「光老化」というふうに呼んでいます。

光老化と加齢による老化というのは
違うものなんですか?

自然老化の場合はですね 年齢とともに
この皮膚が だんだん薄くなってきます。

そして色素も皮膚の厚みも薄くなってくる
ということが起こります。

薄くなってくるんですね。
はい そうですね。

メラニン色素が減りますので
色素も皮膚の厚みも薄くなる。

一方 光老化のほうは 皮膚の細胞が
すごく厚くなるので

硬く ゴワゴワしたような皮膚になります。

そして厚みが増す分 ちょっと
くすみが かかってくるんですね。

メラニン色素が増えますので たくさん
シミが出てくるということがあります。

先生 紫外線について他にも
知っておくべきこととか ありますか?

紫外線 直射日光も もちろん
怖いんですけれども それ以外に例えば

真夏 傘を差していたり
ちゃんと帽子かぶっていても

アスファルトとかコンクリートって
紫外線 反射しますので

やはり それにも気をつけなければ
いけないですし

空気中の分子なども やはり
紫外線 散乱しますので

散乱光ということにも気をつけて
頂いたほうが いいですよね。

私たちの身の回りには
たくさん紫外線があり

紫外線で満ちているということを
知って頂いてたほうがいいと思います。

知らなかった。
日傘をしてれば まあ いいかなって。

日焼け止めより
カット率が高いような気がして。

(赤須)おうちにいても つけたほうが
いいんですよ 日焼け止めって。

日当たりのね 良い部屋ですと

よく うたた寝しちゃったりすることって
ありますよね。

でも紫外線のA波って
窓ガラス通過してきますので

うっかり日焼けするってことが
ありますので

やっぱり日当たりの良いところとか

あるいは寝室のベッドが
窓際にあったりすると

ちょうど当たるところって
日焼けするんですよ。

その紫外線対策といえば
まずは日焼け止めですよね。

赤須さんの診察を受けた皆さんが

どんな塗り方をしているのか
ちょっと見てみましょう。

まずは渡邉さんの塗り方。

頬から鼻の凹凸のある部分。

あごや口元 目の周り。

それぞれ 部分ごとに手早く塗っています。

日焼け止め自体は結構 塗り残しなく
まんべんに塗ってると思います。

続いて川原さんです。

塗り残しがないよう 何度も日焼け止めを
手にとっては 細かく塗り足しています。

最後に中川さん。

日焼け止めを多めに手になじませたあと
肌に押しつけるように塗っています。

皮膚をこすらないほうがいいと
考えているからだそうです。

しかし手のひらで押しつける塗り方では

鼻など凹凸のある部分に
塗り残しが できてしまいます。

スタジオでは日焼け止めの選び方や
使い方のポイントも お伝えします。

いや~ 私も全然だめです。
まず量が少ないです 私。

やはり皆さん 量が少ないということが
あると思うんですよね。

大体 お顔に塗りますけれども
耳とか首とか手の甲って

絶対 塗り忘れてる方が多くて。

耳も?
あとね 唇も。

唇も日焼けするので 唇も
ちゃんと日焼け止め塗って頂くと。

あと首は どうしても汗かいたりすると
流れてしまいますけれども

首のね 横の深いシワとか
あるいは細かいイボ

あれも全部 日焼けが原因ですので

しっかり ここまで塗って頂くということ
大事になります。

ここで赤須さんに
クリームタイプとミルクタイプ

使う量を教えて頂きました。

一つ分は顔に
もう一つは耳 首 手の甲に塗ります。

ミルクタイプは1円玉ぐらいの量です。

お二人 いかがでした?
全く達してないですね。

どうりで2シーズンぐらい もつなと
思ってたんですよね。1個のやつが。

余っちゃってますよね。

本当 家の中でなんて
もう思いつきもしませんでしたし

量も少ないわで もう本当 改めます。

私も ものすごく

もうちょっと夏になったら…とかは
塗ってたりしたんですけど

今の時期は 家の中は
そんなでもなかったのと

パール1個でした。
2個分は やってなかったし。

ただ1回つけただけでは
やっぱり だめなんですよね。

汗で落ちてしまいます。

例えばマスクだったらマスクで こうね
こすれて落ちちゃうってことがあるので

炎天下のレジャーとかでしたらば
重ね塗り 2時間ごとに重ね塗り。

または1時間ごとに重ね塗りして
頂いたほうが いいんですよ。

やっぱロケがね 日中 長く続くと
言いづらいんですけど

これからは そういうこと
言ってられないんで 言っていきますね。

そうですね。

おうちにいる時 スッピンでいる時も

お肌を休ませようと思って…という時も
あったりするんですが

その時は もう確実に塗ったほうが
よろしい?

暗い部屋だったら いいんですけどね。
はい… ということですね。

やっぱり私も ちょっと苦手というか
荒れやすかったりするのでね。

どこを取ろうかなとは
ちょっと いつも考える。

どんなものを買おうかなって思うね。

スプレータイプとかパウダータイプ
というのも ありますので

そういうものを利用して頂くと
いいんじゃないかなと思います。

そのほうが優しい?
そうですね。

ここから効果的な日焼け止めの塗り方を
見ていきたいと思います。

マスクをしていても 日焼け止めが
取れにくい塗り方が あるそうなんです。

東京・中央区にある
化学メーカーの開発室です。

ここでは スキンケア用品の
効果的な使用法などを研究しています。

研究員の北方一恵さんです。

日焼け止めは タイプにより
つき方が異なるそうです。

クリームタイプの場合です。

特殊なカメラで撮影した画像です。

日焼け止めが ついていないのが白い部分。
黒い部分は ついている部分です。

クリームは粘度が高く
伸びにくいことが分かります。

次に クリームより伸びが良い
ミルクタイプです。

黒い部分が多く 一見 日焼け止めが
ついているように見えますが

筋ムラが白くなっています。

それでは北方さんに タイプ別
日焼け止めの塗り方を教えて頂きます。

まずは クリームタイプ。

パール1個分の量を手に取ったら
顔の複数の箇所に クリームを置きます。

置くのは こちらの11点。

頬や額など広い部分には
細かく置くのが ポイントです。

伸ばし方にも コツがあります。

粘度が高いため 伸ばしきれない部分が
ないよう 細かく らせんを描きます。

次に ムラになっている部分は
小さなストロークで伸ばします。

クリームタイプは 指の腹を細かく
動かすのが ポイントです。

続いて ミルクタイプ。

直径2センチほどの量を取り
頬 額 鼻 あごの5点に置きます。

伸ばし方は よく伸びるので
大きめのらせんを描いたあと

一方向に大きなストロークで伸ばします。

大きく動かすことで1か所に
力が入りすぎず

ムラが できにくくなります。

長引くマスク生活で マスクが
紫外線対策になると思っていませんか?

実験によると 不織布のマスクでは
紫外線が通過するそうです。

こちらは紫外線が当たった部分が
紫に変色する人形。

紫外線に当てると
マスクに覆われた部分は紫に。

マスクでは
紫外線対策にはならないのです。

直射的に浴びるのも そうですし あとは
散乱光 そして あと反射光ですね。

下から跳ね返るような光 そういった
いろんな方向から浴びるので

隙間から このように紫外線が到達してる
ということになってるんですね。

さらに こちらの画像では日焼け止めが

マスクでよれて
落ちてしまうことが分かります。

白は 日焼け止めが落ちた部分。

マスクには 日焼け止めが移って
黒くなっています。

マスクをつけていても 日焼け止めが
落ちにくい塗り方を教えて頂きました。

先ほどの方法に もう一手間 重ね塗り。

クリーム ミルク どちらのタイプも
同じやり方です。

鼻の周りから口元にかけて
クロスを描くように

日焼け止めを塗り重ねていきます。

塗るのは マスクの摩擦が起きやすい
こちらの部分。

重ね塗りをした時と しない時で

3時間たった時の状態を比べると
このとおり。

また 日焼け止めのみで
マスクをつけている方は

おしろいを塗ると
日焼け止めが取れにくくなります。

勉強になります。

ねっ 油断してました マスクで。

はい。 ねえ カットされるもんだと
やっぱ思っちゃってたんで

逆に ひもの部分は
しっかり焼けないで

この辺だけ紫外線が通ってる
というのもね。

ムラになってましたよね。
ムラになるのが嫌ですよね。

日焼け止め以外で お二人が
対策されてることって ありますか?

日傘とか。
あ~ そうですね。

つばのね 大きな帽子とか
あと ウォーキングする時なんかは

手袋をしたりしてます。 いかがですか?

私も日傘1本で やってますね。

全然 帽子も苦手で 手袋もね やっぱり
面倒と思ってしまってね 全然やらずに。

赤須さんおすすめの
紫外線対策ファッションは こちらです。

(椿)いや これは大変ですね。
先生は こうやって歩いてらっしゃる?

そうですね はい。

それから帽子ですね。 帽子は つばの広い
ちょっと女優帽と言われるような

なるべく お顔を隠すような帽子を
かぶって頂く ですね。

そして目ですね。
目は 角膜は炎症を起こしやすいので

サングラスが必要なんですけれども

真っ黒のサングラスは 逆に瞳孔が
縮瞳しないで開いてくるので

紫外線の暴露量というのが
多くなってしまうので

なので そこそこ 色が付いた
UVカットが 100%に近い

そういったサングラスを選んで頂くのが
いいかと思いますね。

それから アームカバーですよね。

手の甲にも やはりシミが できやすいので
アームカバーをして頂く。

それから あと 洋服は夏になると

どうしても ノースリーブとか
着たくなるんですけれども

肌を露出しないように1枚 羽織るとか
長袖を着て頂くとか

そんな感じで気をつけて頂くと
いいかなと思います。

普通に聞いてましたけど
今の格好 夏なんですよね。

あ~ そうですね。

傘は濃い色のほうが よろしいんですか?

傘の色ですけども 白は何となく
涼やかですけれども反射するんですね。

でも黒のほうが紫外線を
閉じ込めてしまうので

皮膚は守れるんですよ。
へえ~ 意外。

ですよね。
そうですか。 はい。

白い色のほうが傘の中にも
紫外線 入ってくるので

やはり色の濃いもの
黒に近いものが いいですね。

白と黒の水着の友達が確かに
その模様になってたんですよね。

ちょっと… 今 ちょっと本当の話?
本当の話って ごめんなさい。

本当に白のほうが確か…。
焼けてましたでしょ。

でも先生 黒のほうが吸収しますよね?
あれ?

そこの生地で止まるんですよ。

生地で止まるので なので そこで
熱が発生するんで暑いんですよ

やっぱり黒 着てると。

暑いんですけど 皮膚の中のほうまでは
入ってこないんですよ。

これ ちょっと
びっくりじゃありませんか。

どうしても やっぱり焼けてしまう

つい うっかり日焼けしてしまった
という時に

じゃあ どうしたら よろしいでしょうか?
対策ですよね。

例えば 水ぶくれができるとか
やけどを起こしてしまったとか

それくらいの ひどいものになったらば

やはり病院に行かれて頂いたほうが
いいんですけれども

そこまでではない場合は冷やして頂く

保冷材で しっかりと冷やして頂く
ということが大事です。

紫外線を浴びるとですね
やはり血管が開くので

皮膚の温度って高くなるんですね。

ほてってきますし
皮膚の温度が すごく高くなるので

皮膚の水分が非常に
蒸発しやすくなるんですよ。

そこで乾燥も同時に起こってくるので
冷却するだけじゃなくて

ちゃんと保湿もするということが
大事ですね。

何か 仕事柄 ロケで日に焼けたなって
もう感じた時に

よく温泉に
そのまま入ったりするんですよね。

痛くないですか?

ちょっと痛いんですけど
温泉って肌にいいような気も…

成分があると思うと
焼けたけど じゃあ温泉で

これで ちょっと どうにかなるかなと
思ったんですが

それは どうなんでしょうか?

すごく日焼けした場合は むしろ水風呂に
入ったほうがいいんですよ。

あっためないほうが いい。

体を冷やすということが
一番大事なので

どうしても温度が高いと
炎症 広がりますので。

水風呂 入って 温泉 入っても
いいんですか? やっぱ その日は だめ?

その日は だめですね。
だめですか。 分かりました。

さあ 続いては体の内側から行う
紫外線対策です。

肌をいたわるレシピをご紹介しましょう。

教えて頂くのは
料理研究家のパン・ウェイさん。

体を整える 中国伝統の家庭料理を
研究しています。

今回 教えて頂くのは
紫外線の影響を和らげるレシピです。

まずは…

材料は こちら。

かぼちゃは抗酸化作用のある
βカロテンが豊富。

ミルクは カルシウムや亜鉛など
ミネラルが豊富で

肌のターンオーバーを整えてくれます。

作り方は簡単。

10分ほど蒸した かぼちゃ 牛乳

チキンスープの素を
ミキサーに かけます。

とろみが出てきたら おわんに移して
トッピングへ。

ポイントは色です。
古代中国では五色として

食材の色をバランスよくとることで
体が整うと考えられてきました。

毎日 こういう5つの色を食べれば…

続いて…

いわしは 肌のターンオーバーを促す
ビタミンDが豊富です。

付け合わせるクレソン トマト パプリカは
ビタミンCが多く

紫外線によるメラニンの過剰な生成を
抑える働きがあります。

まず野菜 果物の下準備です。

それぞれ食べやすい大きさに
切っておきます。

3枚におろした いわしの水けを拭き取り
両面に薄力粉をまぶします。

余分のものを落とすこと。

フライパンで ごま油と みじん切りにした
にんにくを温め 油に香りをつけます。

にんにくは 濃いきつね色になるまで
炒めるのがポイント。

色が付くまでしたほうが
香ばしさが出ます。

次に にんにくを取り出したら
いわしをしっかりと焼きます。

ここで しっかり焼くかどうか
臭みが消えるかどうか。

ここで ちょっと我慢して
しっかり焼いたほうが おいしいです。

いわしの臭みをとるポイントが白ワイン。

仕上げに黒こしょうを加えます。

次に作るのはドレッシング。

いわしと野菜を盛りつけ
カリカリに炒めた にんにくをのせて

完成です。

最後は…

牛肉の動物性たんぱく質は肌の弾力を保ち
ターンオーバーを促します。

まずは フライパンに白ごま油を入れて
牛肉の両面を焼きます。

今回は牛ロースを使います。

次に厚揚げ豆腐の両面を軽く焼きます。

厚揚げ豆腐は 植物性たんぱく質が豊富。

脂質も含み 肌の乾燥を防ぎます。

続いて にら 小ねぎ しょうがで
ソースを作ります。

βカロテンが多い にらや ねぎ。

しょうがは免疫アップのため
皮を使うのも ポイントです。

しょうゆ 黒砂糖 ごま油
隠し味で赤ワインを加えます。

もう混ぜるだけです。

最後は皿に盛りつけて完成。
ソースと一緒に頂きます。

肌に うれしい食材で 体の内側からも
紫外線対策 いかがですか?

いいですね おいしそうで。
おいしそうでしたね。

ええ 食べたい。
もう さっきも おなか鳴っててね。

では紫外線から肌を守る栄養素や食材
というのをまとめました。 こちらです。

まず ビタミンCですね。

抗酸化作用があるということと

メラニン過剰生成を抑える
という役割があります。

お野菜ですね それからフルーツなどが
ビタミンCに含まれます。

それからビタミンEは
血流を良くするような作用もあります。

それからβカロテン
色の濃い緑黄色野菜ですね。

それから ポリフェノール
これも抗酸化作用があります。

赤ワインなんて結構 有名ですよね。
それから チョコレート お茶。

これは お肌にいいんだとか
体に効くんだというふうに食べると

何かね
効果が違ってくる感じがしますよね。

あとは睡眠ですかね。

私が人に誇れるのは
よく寝てるということなんですけどもね。

お肌にとっては夜の10時から
午前の2時って

ゴールデンタイムって言うんですけどね。
副交感神経が優位になる時間帯なので

できるだけ この時間帯には
寝て頂きたいなというふうに思います。

長年 紫外線を浴び続けたことで
シミですとか シワですとか

さまざまな影響が出てくるってことが
分かったわけですけれども

今から これ以上 増やさないとか 今から
始めるケアで間に合うものでしょうか?

肌というのは 常に新しく
生まれ変わってるんですね。

ですから何歳になってからでも
リセットできるんですよ。

なので今からでも遅くないので ケアを
して頂きたいなというふうに思います。

出た。
忘れた頃に また失礼します。

ありがとうございます。

いや~ やっぱりね ちょっと面倒だったり
うっかり忘れるってことばっかりでね

日焼け止めを塗らずに外に出る
なんていうのが あるんですが

もう とんでもないってことが
分かったので

あしたからは絶対 塗って出ます。

曇っててもですよね。
そうなんですよ。

曇りとか雨でも大体2割 3割ぐらいは
降り注いできますのでね

天気に関係なく また季節に関係なく
つけて頂きたいなと思います。

やっぱり ちょっと甘かったですね。

ちょっと わりと気をつけてるほうかな
という部類には入ってるんじゃないかと

思ってたんですけど
まだまだ甘かったなと思います。

これからケアしていくことが大事なんだと
すごく痛感しました。

皆さん どうもありがとうございました。
ありがとうございました。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事