千鳥のかいつまんで教えてほしいんじゃ!★第三弾!パンダ&カレー&猫の疑問を解決!…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

千鳥のかいつまんで教えてほしいんじゃ!★第三弾!パンダ&カレー&猫の疑問を解決!

[字]千鳥も理解!国民が気になる疑問やさしく解説7連発!なぜ日本人はパンダ好き?なぜ子どもはカレーが大好物?ベートーヴェンって何がスゴイ?キンプリ&日向坂にも影響!?

番組内容
【実は答えが分からないアレコレを“知的ではない出演者”でも分かるように専門家がやさしく解説!】
★なぜ日本人はパンダが異常に好きなのか?実は日本と本場・中国のパンダには大きな差が!?
★いつの時代も子どもがカレー好きな理由は?…実は子どもの驚くべき味覚が関係していた!
★「あんまり食べてないのに太っちゃうんだよね~?」って言う人いるけどそんなことありえるの?…小杉&出川も納得の理由とは?!

番組内容2
★ベートーヴェンって結局何がスゴイの?…実はキンプリ&日向坂にも影響を及ぼしていた
★人気ペットNo.1!猫はイケメン・美女を分かっているの?愛猫家・倉科カナも驚きの真実が!
★ゴールデンウィーク中によく見た「高速道路の渋滞ニュース」に関する気になる疑問
★岸田総理が掲げる「格差是正」って何?大悟&ノブも日本経済の危機をしっかり理解

出演者
【MC】
千鳥(大悟・ノブ)
【ゲスト】
倉科カナ
小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
渋谷凪咲(NMB48)
出川哲朗
長谷川雅紀(錦鯉)
【進行】
山本恵里伽(TBSアナウンサー)

出演者2
【専門家】
荻野直孝
工藤孝文
曽我大介
高橋貴洋
中川美帆
永濱利廣
原尾彰

スタッフ
企画・総合演出:平野亮一
プロデューサー:伊藤良美
制作プロデューサー:石黒光典
制作協力:ハウフルス・キャストカンパニー
公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/program/kaitsumande-oshiete/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 健康・医療
ニュース/報道 – 政治・国会
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大悟
  2. パンダ
  3. 疑問
  4. カレー
  5. 小杉
  6. ベートーヴェン
  7. ホント
  8. 出川
  9. 説明
  10. 千鳥
  11. 解説
  12. 日本
  13. 白銀比
  14. 肥満遺伝子
  15. 渋滞
  16. 渋谷
  17. 倉科
  18. 中国
  19. 日本人
  20. 理解

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

小学生ぐらいですかね
あの 勉強でいうと

そうですね
僕がちょうど

早いな
早い

<言われてみたら気になる疑問を>

<あまり知的ではない
千鳥にも分かるレベルで>

<やさ~しく解説>

<なぜ日本人は
こんなにもパンダに熱狂するのか>

<実は>

<があった>

うわ~っ

<なぜ いつの時代も
子どもたちは>

<カレーが大好きなのか>

<そこには>

<していた>

<授業で必ず習うベートーヴェン>

<結局 何がすごいの?>

<実は 現代のヒット曲に>

<絶大な影響を及ぼしていた>

でございます
ありがとうございます

ああ レギュラーまでね
ホント

はい 今回も進行は
山本さん お願いします

はい TBSアナウンサーの山本恵里伽です
よろしくお願いいたします

そして今回もスタジオには

千鳥さんと同じくらいの
理解力である

みなさまに お越しいただきました
お願いします

(大悟)ちょっとね
失礼な言い方ですけどね

そういうことですね… 倉科さん
はい

よう OKしましたね
はい 大丈夫です

って言われてるんです

(2人)ポン子!?

それって

へえ~

行こうとするな

ダメや
いやでも こういうね ちょっと

そうそう マドンナ的存在としてね

そして ビックリしたんすけど

はい 同じ事務所です ねっ

いやいやいやいや

<言われてみたら気になる>

<しかも 答えが
よく分からない疑問を>

<やさ~しく解説>

<まずは>

北海道にお住まいの ミクさん32歳

主婦の方からの疑問です

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

いやいや これ質問がおかしい
子どもじゃなくて

確かに 確かに
確かにね

だって カレー嫌いな
多分 人間いないでしょ この世に

あまり聞いたことないっすよね
絶対に

嬉しかったですよね
はい

どうか

見てみると…
これ カレーじゃなかったらショックやな

このようになっていました

カレーだ やっぱカレーだ
カレーライスが1位なんですね

そうなんですよ カレーライス
強いですよ やっぱりこうなったら

まあでも 確かに子どもの頃は
全員「何が好き?」って言うたら

やっぱカレーが1位
そうです

ちなみにみなさん 子どもの頃に

実家で食べていたカレー
どんなカレーだったか覚えてます?

出川さん 覚えてます?
もちろん もちろん

俺はもう
あのもう ちゃんと

もう一番 家庭的な
だから俺は その

家カレーが好き ああ~
そう だから

どっちかっていったら
喫茶店とかにあるようなのが…

覚えてます あの
家カレー

僕は辛いのが苦手なんで

甘口なんですよね
家で作ってくれたカレーが

しかも

だから

その ご飯よそって 温めないで
そのままカレーをかけて

食べるっていうのが
日課でしたね

冷たいカレー食べるんですか?
そうです そうです そうです

いや でもその…

それがですね 温かいご飯に

カレーのその 温めないカレーの
ルーをのせることによって

それを かき混ぜるから

あ~ あっ ご飯は温かいから

僕は

牛丼!? カツ丼も混ぜるんすか!?

(長谷川)混ぜますよ
カツ丼?

そうです

カツ丼なんて混ぜたら
カツが立ったりしますから

こう混ぜて
ちょっと縁起がいいな みたいな

聞いたことないっすよ それ
(大悟)カツが立つ

やっぱちょっと嫌われたら…
やっぱ嫌ですか? カレー混ぜ…

カレーはいいです

まあまあ そうですけど

有名店のカツ丼 きた瞬間に

では そろそろ解説の方に
まいりましょうか

ご覧ください

<言われてみたら 答えが
よく分からない>

<こちらの疑問を やさ~しく
解説していきます>

千鳥さん こちらは私 高橋貴洋が

かいつまんで
ご説明させていただきます

<10万以上の食材 調味料の>

<味や香りの分析を行っている
スペシャリスト>

という この疑問

こちらを かいつまんで説明すると

理由は 2つあります

まず1つめは こちら

からじゃ ということなんです

どういうことなのかと言いますと

まずは そもそも 人間が

おいしいと感じる味について

ご説明いたします

人間が舌で感じる味は

大きく分けて5つあるんですが

それが 甘味 うま味 塩味

そして 酸味 苦味
というものがあります

この5つの中で 子どもは

特に 甘味 うま味 塩味を

おいしいと感じ

酸味 苦味
というものは

おいしくない と
いうふうに感じます

大人のみなさんにとっては

酸味や苦味も おいしいと
感じているかもしれませんが

子どもの頃は
トマトやピーマンのような

酸味や苦味が苦手だった
記憶はありませんか?

実は子どもは 酸味や苦味を

腐敗物や毒物というふうに
認識し

本能的に
危険な食べ物だと判断して

おいしくない と
いうふうに感じるんですね

しかし 大人になるにつれて

することによって

酸味や苦味を おいしく感じる
ようになっていくんですね

なるほどね うんうんうん

では
子どもたちが大好きなカレーの

甘味 うま味 塩味 苦味 酸味は

どうなっているのでしょうか

味をデータ化してみると

このような
結果になりました

甘味 うま味が
非常に高くなっていて

逆に 苦味 酸味
というものは

少なくなっています

他の 子どもが大好きな
オムライスや ハンバーグ

そういったものと
比べてみてもですね

このように 甘味や うま味は

カレーがダントツで 高くなってますよね

そう カレーは

だけが ふんだんに
取り込まれているんです

なぜ カレーは特に
甘味や うま味が多いのかというと

ことで 食材から出た

甘味 うま味を逃すことなく

カレーに閉じ込めてるから
なんですね

さらに 子どもの口はですね

大人よりも 甘味 うま味に
敏感なんです

そもそも 人間の舌には

味蕾という

味を感じるセンサーがついています

これが多ければ多いほど

味を強く感じることが

できるといわれているんですが

一説によると この味蕾の数は

小学生の頃には1万個あるんですが

お父さんの世代になると7000個

おじいちゃんの
世代になると3000個

というふうにも
いわれたりしています

減っていってる

これらの理由から 子どもは

甘味 うま味を敏感に感じ取り

大人よりもカレーを

ものすごく おいしく味わえている

と いうことなんですね

そして 子どもが
カレーを大好きな理由の2つめが

からなんじゃ
ということなんです

オムライス ハンバーグ
唐揚げなどに入ってなくて

カレーにだけ入っているもの

えっ えっ 何 何 何?

(大悟)カレーにだけ入っているもの

そう 辛さなんです

初じゃない?

カレーには みなさんご存じの

カレー粉が入っています

カレー粉というのは
様々なスパイスを調合して作っていて

チリペッパーや
コショウなど

辛さを出すための
スパイスが入っています

これによって
カレーは辛さを出しています

もちろん 子どもたちが食べる
一般的な甘口のカレーにも

基本的にカレー粉が入っています

大人は あまり辛さを感じませんが

実は

が出ているんですね

では なぜカレーの辛さが

子どもたちを夢中にさせているか
というと

人間というのは 辛いものを
食べると痛みを感じます

すると 脳からβ-エンドルフィンという
物質が分泌されます

これは
体の痛みを和らげるために

逆に 強い快感を
引き起こすんですね

なので 辛さのあるカレーを食べると

体が快感を覚え

また食べたい また食べたい

と いうようになるんですね

つまり
子どもが よく食べる料理の中で

唯一 辛さを感じられる食べ物が
カレーなので

子どもたちは 他の料理に比べて

カレーに より夢中になる
ということなんですね

千鳥さん
ご理解いただけましたでしょうか

そういうことだ

何かね あの

4月に

はいはい はいはいはい

それって

(小杉)それって多分
好きやから プラス

子どもが食べやすくて

学校も好きになるし
なるほど

一番手 大事ですからね
そういう

しれないですよね 給食

そうですね 確かに
へえ~

ちょっと舌が お子さま…

そうそうそう だから 何かね

何かさっき 大人になったら
減ってくっていうのは…

確かに 出川さんは
味蕾が多いのかもしれません

それはですね あの
ちゃんと 味わいながら

あっ 今 酸味を感じてるとか
甘味を感じてるって

考えながら食べるとですね

あの 味細胞っていうものが
鍛えられるんですよね

そうすると 味細胞が
減っていかないんじゃないかって

いうふうにも
いわれているんですよね

どんどん好きになっていくんだ

だから収録が まあ
最近はなくなったけど

ほら テッペンこえたりすると
もう帰り必ず

あの 富士そばの

あれがおいしい おいしい
おいしい

(出川)おいしいよね 富士そば
おいしいっすね 絶対うまい

うまいっすね~

から 俺

大好きだ

そして

そういう要素もあったんですね
病みつきになるんすね

もう あの…

えっ 1回に!?

だから もう…

(倉科)で 今はもう

業務用の
その とうがらしみたいなのを

何袋も頼んで
そこからもう

ウソ… ウソだ~

また違うけどね 種類が
ええ~

(出川)いや1本はヤバイって
いやいや こっちの方がすごい

すげえ
それは刺激を求めてるんですか?

実はですね
辛みの感じ方っていうのも

実は 味覚感度に関係してまして

辛いの大丈夫な人で
味覚感度が低い人って

ノンテイスターの可能性が
あるんですね

ノンテイスター ノンテイスター?
ノンテイスター?

ノンテイスター倉科
ええ~!?

あの 好き嫌いなく
何でもおいしい おいしいって

食べてくれる人なんです
(大悟)なるほど

あっ いい それは嬉しい
好き嫌いなくて

ノンテイスターになるんですか?
逆じゃないですか? それ

でも 逆にですね
辛いものが苦手な方は

スーパーテイスターっていう
味覚感度が すごいいい方っていう

可能性があるんですね
辛さが苦手な方

あっちがスーパーテイスターなん?
ホント?

(大悟)ウソだ
逆であってほしいな

(大悟)逆であってほしかった
こんな

ください こいつ

取り上げてほしいっすね
(小杉)取り上げてください

<このあと そんなに食べて
ないのに なぜか太っちゃう>

<その理由を 完全解説>

です 今日 俺

<さらに>

<日本人が大好きなパンダや
猫に関する>

<言われてみたら
答えが分からない疑問も>

<言われてみたら気になる>

<しかも 答えが
よく分からない疑問を>

<やさ~しく解説>

<続いては>

福岡県にお住まいの
カナコさん 30歳

会社員の方からの疑問です

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

確かに
(大悟)簡単や 食うてんの

何か 小杉さんね
言ってるイメージあります

分かる

食ってないんすか? そんなに

いや 意外と少食やねんなって
ホントに言われて

いや絶対

いやだから ホンマそれは

です 今日俺

そうなんですね
いやホンマに何か理由があるんならな

いや俺も

あ~ ヤバイ

昔は53kgとかだったから
毎年 1kgずつ増えてんだけど

俺も ちょっとちょっと
食べるんだけど

あっ 出川さん そうなんですよね
そう だから俺も

私 お父さんが 結構もうホント

おなかぽっこりなんですけど

でも一緒に一日過ごしてると

私の方が食べてるんですよ

ご飯食べて
そのあとデザートとかいっても

お父さんは食べないし
そうかそうか

じゃあ 言ってるのは合ってるの
かもしんないってことですね

これも解決できますか?
はい できます

それでは

ご覧ください

<言われてみたら 答えが
よく分からない>

<こちらの疑問を
やさ~しく解説していきます>

千鳥さん こちら私 工藤孝文が

かいつまんで
ご説明させていただきます

<内科医 工藤孝文は>

<特に糖尿病が専門>

<ダイエットに関する本を
多数 執筆しています>

という疑問ですが

かいつまんでいうと

太りやすい人は 実際に…

います

それは…

なんじゃ

(大悟)あれ遺伝子なの? これ

これがあるんだ

よく太っている人の親を見ると

その人の親も太っていることって

結構ありますよね

それって その家族の食事が

高カロリーのものだから と

思われがちですが

実は 太りやすい肥満遺伝子を

受け継いでるケースが多いんです

この肥満遺伝子は

が持っていると
いわれています

では
この肥満遺伝子を持っていると

どうなるのか それは

つまり…

では 肥満遺伝子を持っていると

肥満遺伝子を
持っていない人に比べて

どれくらい消費カロリーが少ないのか

ズバリ…

<さらに>

<音楽の授業で必ず習う>

<ベートーヴェンのすごさを>

<超やさ~しく解説>

<実は あのキンプリや>

<日向坂にも影響を与えていた>

では 肥満遺伝子を持っていると

肥満遺伝子を
持っていない人に比べて

どれくらい消費カロリーが少ないのか

ズバリ

そもそも

いわれています

つまり 2650キロカロリー分を

食べた場合

1日の
生活の中で消費されて

プラスマイナス
0キロカロリーになって

太らない計算になります

しかし 肥満遺伝子を

持っている人だと

同じ生活を送っていても

200キロカロリー
消費量が少ないので

その分が脂肪として

体に残ってしまうんです

小杉さん これですわ

では 200キロカロリー分の
脂肪って

どれくらいの
重さなのか

こちら

それやったら知れてる…

スタジオの
みなさん

22gって
聞いて


思っていませんか?

1日に22gということは

これが1年になると

8kgの脂肪に

2年だと

16kgに

と どんどんどんどん 脂肪が

積み重なっていくことになります

大変なことですよね

実は最近の研究で

ということが分かったんです

では どうすればいいのか

それは

…をする
生活が

効果的
なんです

そんなん

このような
生活によって

肥満遺伝子の
活動を

弱められる可能性が高いのです

千鳥さん
理解できましたでしょうか

小杉さん
これは申し訳ない 小杉さん

食べてないんですね
俺 食べてない

小杉さんが その遺伝子持ってるか
どうかって分かんないですよね

今 仮定で しゃべってるだけで

それ 調べれないんですか?

(口々に)え~っ
数千円で検査ができて

2~3週間で
結果が分かります

でも 結局
ほら 先生 答えは ほら

どこでもの答えじゃないですか

シンプルな
まあ それは そうですけど…

ああ なるほどね
だから 変なウソを言うのもね

希望を
持たすわけにもいかないですよね

何か飲んだ方が
いいよとかじゃないんですよね

だから 運動して ご飯を抑える

俺の人生
(大悟)でも しょうがない

これは しょうがないんですよ

確かにね

そうそう… ホンマや ホンマや

200キロカロリーの運動っていったら
まあ 有酸素運動 ウォーキングで

40分ぐらいウォーキングすれば
大変だ

(大悟)毎日かと思ったら大変やな
大変だよね

普段から階段を使うとか

通勤に自転車を使うとか

そういった普段の運動で

運動量を増やしていくのが

肥満遺伝子の力を弱める

一番のコツだと思いますね

(大悟)そりゃダメだ

歩かないように
階段が嫌だから

ここをこう回っていけば ほぼ
階段 上らんでええやんっていう

(大悟)だから違う…
渋谷駅とかでも分かるんだ

確かに

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

子づくりをするときに
短期間でもですね

有酸素運動をして痩せると

お子さんって 肥満遺伝子が

オフになるんです
(口々に)え~っ

ホントですか それは
本当です

へえ~
そのことによって

肥満遺伝子がオフになって

お子さんに それが
受け継がれていきます

え~っ
みなさん

と思いますか

(長谷川)ああ
(小杉)なぜ?

なんですけど 元々

なので…
優秀なんだ

なるほど
なので またの名を

倹約遺伝子だったり
節約遺伝子といって

だから 僕らが生き残れたって
いう話になったんですね

そうなんですね
(大悟)肥満遺伝子のおかげだ

僕 でも今
話 聞いてて

ひらめいたんですけど
ひらめいた?

食べなくても
太る遺伝子があるならば…

ああ 逆
(長谷川)ありますよね

あっ そうです そうです

なんぼ食べても
太らない人いますよね

っていうのがあって

いやいや 違う違う
知らんでしょ!

(長谷川)いきなり
(大悟)知ったかぶんじゃないよ

言い方
その言葉は知らないけど

めちゃくちゃ怒られたやん 今
急に…

(大悟)
知らないでしょ それ

恥ず~っ

ごめんなさい ごめんなさい
(大悟)久しぶりちゃうん?

うん
知らないでしょ!

すみません

今日 絶対
どっかでキレたろと思って来た

思うてる 何か すごい恨みが
実は裏で

何か あったんかも
あったかもしれない

「実は過去10回 発表された」

「というランキングで」

「8回も1位に輝いているのが」

「ベートーヴェンなんです」

「そんな
ベートーヴェンについて 言われてみたら」

「答えが分からない」

「こんな気になることが」

<ということで 疑問は>

シンプルやな

ほう

(出川)なるほど

ちなみに みなさん

ホントに

でも それはそうか
聴いたことある

♬~ダダダダーン ダダダダーン
そうですね ベートーヴェンですね

他は
みなさん 存じ上げないですかね

あっ そうですね 有名ですね
「第九」もベートーヴェンですね

「第九」 どんなんやった?

世の中に まだ

あるって
何で鍵盤ハーモニカみたいな音色やねん

違う違う
みんなで やるやつや 年末に

はいはい…

ホンマですか いや ちょっと…

分かんない

そうですよね

ただ

じゃなかった?

(渋谷)カッコよかった 迫力があった
凜々しかった 凜々しかった

何かね

ちなみにですね 街の方にも

18歳から60歳まで 100名に

この疑問を
説明できるか 聞いてみた…

これ 説明できんやろ

ちゃんと説明できるという方は

100名中 たったの2名でした

え~っ
逆に すごいね その2名

そうなんです
(大悟)何が すごいか

え~っ 何だろう
では そろそろ解説の方に

まいりましょうか

ご覧ください

<言われてみたら 答えが>

<よく分からない こちらの疑問を>

<やさ~しく解説していきます>

千鳥さん こちら
私 曽我大介が

かいつまんで
説明させていただきます

<世界各地のオーケストラで>

<指揮者として
活躍する>

ということですが まずは
その

と思います

この「♬~ジャジャジャジャーン」で有名な

一般的には「運命」と

呼ばれている交響曲第5番

続いて こちら

この
「第九」も

ベートーヴェンの曲なんです さらに

もありますよ

例えば

(♬~エリーゼのために)

♬~

(出川)「エリーゼのために」だ
ウソ!

♬~

これはベートーヴェン作曲の

そして
こちらの

こちらのボートレースのCMの曲も

ベートーヴェンの曲で

ピアノ・ソナタ第8番

「悲愴」という
曲なんです

やろうね

ええねん 配当は

では こんなにも名曲を
生み出しているベートーヴェン

そもそも 何が
どう すごいのか

かいつまんで説明すると
こちらです

ベートーヴェンは それまでの作曲家が

ほとんど使っていなかった

新しい作曲テクニックを

たくさん編み出したんじゃ

そして そのテクニックは

現在でも使われているんじゃ

ということなんですが

ベートーヴェンが編み出した

を まず2つ

ご紹介します

1つめは

あります あります

この 曲の冒頭をサビから始める

というテクニックですが

ことで 曲の始まりから

聴き手の心を一気につかむ

という効果があるんです

こちら 最近のヒット曲にも

たくさん使われている

技法なんですけども 例えば

♬~キミは シンデレラガール

♬~My precious one

♬~You’re the only
flowering heroine

そして こちら

♬~’Cause I-I-I’m
in the stars tonight

♬~So watch me bring the fire
and set the night alight

さらに

♬~どれだけ過去が
辛くて暗くても

♬~昨日よりも不安な
明日が増えても

WANIMAの「ともに」も
そうですよね

はいはい そうそうそう
(渋谷)確かに

この

実は

そう あの曲 「運命」も

さらに 先ほど聴いた

ボートレースのCMで
おなじみ 「悲愴」も

こちらは
少し静かなサビではありますが

このようにベートーヴェンは

サビから始めることで

聴き手の心を
ぐっと一気につかんで

したんです

2つめは

ループというのは
キャッチーなフレーズや

メロディを
何度も何度も何度も何度も

繰り返し
使うことなんですけれども

ベートーヴェンは
とにかく このループを

しつっこく使ったんです

そうすることで 一度聴いただけで

忘れられなく
なってしまうんですよ

それは みなさん ご存じの

使われています
こちらです

♬~リンダリンダ

♬~リンダリンダリンダ

♬~リンダリンダ

♬~リンダリンダリンダ

そして こちら

♬~BE MY BABY BE MY BABY…

さらに こんな曲にも
使われています

♬~チョコレイト・ディスコ(くりかえし)

さらに こちら

♬~ドレミ ドレミ ドレミ レミ ドレミ ドレミ

♬~ドレミ ドレミ ドレミソラシド

♬~ドレミ ドレミ ドレミ

全部 メロディが
頭から離れなくなりますよね

円広志みたいなもんやね

「とんで とんで」?

「とんで とんで」か

こちらをお聴きください

というメロディ 1曲で何と

16回も繰り返し
使われているんですけれど

を使っている
計算になるんです

さらに 先ほど流した「運命」と

呼ばれている曲なんですけれども

が8分間の中で

何と280回も
繰り返し 使われているんです

すごいですね

ちなみにスタジオの

を使っていて

だと思います

(渋谷)すご~い

ベートーヴェンは この他にも

ご覧のような 現代でも

使われるテクニックを

たくさん編み出しているんです

では

それはですね ベートーヴェンが

だったからなんです

どういうことかといいますと

貴族に雇われて たくさんの

音楽を作っていました

例えば 今 流れているのは

と呼ばれている曲ですが

彼らは 宮廷での晩餐会や

式典で演奏するための曲を

貴族から
発注を受けて作っていたんです

このように当時の

…というのが
当たり前でした

しかし ベートーヴェンは

と思ったんです

そこで 自ら
コンサートを開いたりして

大衆に向けての
音楽活動も行いました

そのため
多くの人々を虜にする

たくさんの
テクニックを研究して

編み出していったんです

こうして ベートーヴェンの
編み出したテクニックは

今なお
使われ続けているんです

千鳥さん
理解できましたでしょうか?

(渋谷)面白い

ねえ 色々 ポイントありました

すごいわ~

(出川)そうね

だいぶ カッコイイっすね

これは
そうですね

全部 革命 起こしたん
ベートーヴェンだというのは

そのとおり
そのとおりですよ

作ったり漫才を変えて

そのあとも ず~っと

そうです

ベートーヴェンの
あの怖い顔つきが

野心の眼差しなんやと思ったら

ああ~
モーツァルトとかとは違うね

(渋谷)はい
あの~

やっぱり 貴族に雇われちゃうと

貴族が自分の趣味の曲を
趣味の楽器の曲

作ってくれって言うと
作らざるを得ないんですよ

だけど ベートーヴェンは
自分の芸術を作りたかった

へえ~
だから その…

自ら歩む道を
選んだってことですよね

じゃ 今で言うたら…

そういうことですよね

巨大レーベルには
入りません

自分のやりたいだけで
やります

結構 違うんすね
モーツァルトとかと

真面目なんだ
すごい時間かけて

例えば 大悟さんのギャグで

寿司屋のギャグ
あるじゃないですか

漫才ですね
はいはい

あれだって

鵜呑みにすな

お客さん 沖縄の魚ってあんまり
イメージいいことないでしょ

ただね それ 表面 炙ると
ぐ~んと甘みがますんです

塩ふってますんで そのままどうぞ
狂ったんか?

寿司 やりすぎて
狂ったんか?

それ 何!?

これ 何!?

この これを出すタイミングとか
(大悟)なるほど なるほど

ああいうの
研究してるじゃないですか

寿司の…
そうそう

そうそう

そうですか
包丁で硬いの切ろうとしてるとこ

何で 硬いの出そうとして
でも それを だから

トークの流れで 一番イケるとこで

出すじゃないですか
はいはい

へえ~
ああ見えて

そうです そうですね

当時

じゃ 誰が人気とかって

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

売り上げというのは
楽譜を売ってたんです

え~っ!
へえ~ そうなんすか

あの~ ちょっと
歴史的な話になりますけど

ちょっと分かんないっす

産業 産業が革命したんすか?

また 時間かかるな

すごい時間かかりますけど

まあ とにかく

活版印刷ってのができて

はいはいはい
で その時代 あの~

貴族だけではなくて
一般

ああ~
そうすると

ピアノが色んなとこにあるから

へえ~
そうすると 出版業っていうのが

できてきて そこに

お金を稼ぐ音楽家のシステム
っていうのができたんです

楽譜 売ってたんだ
そうなんすか

例えば さっき言った
「第九」とかあるじゃないですか

あれ

え~っ!? その楽譜が

うん
何だ それ 世界遺産!

はい
ヨネスケじゃないねん!

なあ あれ
しゃもじやろ それ

世界遺産は

髪 ボサボサなのは
何か意味あるんですか?

あ~ その時代って あの~

いわゆる カツラから
抜ける時代なんですよね

あっ
モーツァルトの時代はカツラ

カツラですか
バッハの時代はカツラ

あの白いやつ そうなの
そうです そうです

あんな

あるんですよ
つけようとしないでください

小杉さん
急に白 いく気?

無理でしょ あんなボリューム

どっかに

何の頼み方

それでは
次の疑問にまいります

モエノさん

「今年の1月」

上野動物園の
双子のパンダ

一般公開が
今日から

3日間限定で
始まりました

「上野動物園で」

「双子のパンダ」

「シャオシャオとレイレイが」

「一般公開され」

「観覧は1人1分という」

「条件にもかかわらず」

「何と」

「と大フィーバーに」

「そんな 日本人とパンダについて」

「言われてみたら
答えが分からない」

「こんな気になることが」

<ということで 疑問は…>

(大悟)日本人だけなんや

<実は 日本と中国のパンダには>

<大きな差が!>

<続いての疑問は…>

(大悟)何で 好きなんじゃ?

ただ 日本は好きなんだ
ということか

倉科さん パンダ
何か思います? 好きな…

ありゃ! 大好きだ
はい

へえ~

何ででしょうね
でも

あれが
ねえ 何か こう

(大悟)白とね 確かに

白と黒と あと

何だろう

はい はい はい はい
向きが

僕も白と黒でね
(渋谷)白と黒!

はい

ちょっと違いますよね

でも わしが
ずっと思ってるのは

何やねん それ
「速かったら」ってスピード?

パンダの動きが
(小杉)確かにな

まあまあ こうやってやってたら

あかんわ
ねっ

って取られたら

わし 多分 遅いから人気やと思う

あの ゆ~っくりした
スローリーさ

そうですね
確かにね

実際

取りあげているんです

ねっ
確かに ようやってるわ

「続いては
パンダのニュースです」ってね

こちら ご覧ください

赤ちゃんパンダに歯が生えた

これだけでニュースになったり

これ ニュースになるんですね
そうなんです

ニュースなんです
他にもこちらです

これだけでニュースです
これはひどいな

これ やりだしたら
もう きりないでしょう

噛むやろ そりゃ
他にも こちら

木に登っただけで
ニュースになってるんですよ

すごい ホンマや
でも この子も嬉しそうやもんな

ねえ まあ そんな 日本人の

パンダへの熱狂ぶりは

しているということなんです

えっ!? そんなに

そのようなんですよね
いっぱいおるから?

へえ~

こちらを ご覧ください

50年前です 上野動物園に
初めてのパンダ

カンカンとランランが
来たときの映像です

知ってるもんな 名前は

6万人

動物園から上野駅まで
およそ2kmの

大行列ができるほどの大盛況
えっ!?

駅まで大行列?
そうなんです

見るのは…

たったの30秒
へえ~

ホントに信じられない
人気ぶりだったんですね

信じられないね うわ~

そうですよ

パターンありますよね

そうです

だって 僕は

え~っ!?
ほんで 実際に やっぱ

見にいったことも
あるんだけれども

結局 やっぱ あまりにも行列で

見ないで諦めて帰っちゃった
もう いいかって わ~

それぐらい
ホントにすごかったから

(大悟)思い出だ もう
へえ~

パンダって

そう
…っていう らしいよ

(出川)中国から来てる
(大悟)だから あの名前

いまだにあんな名前
シェイシェイとか

そうなんや!
ランランとか

そういったことも
このあとの

解説VTRにありますので はい
へえ~

今も昔も こんなに

ご覧ください

<言われてみたら 答えが>

<よく分からない こちらの疑問を>

<やさ~しく解説していきます>

千鳥さん
こちらは 私 中川が

かいつまんで
ご説明させていただきます

<パンダに
めちゃくちゃ詳しい>

<パンダに関する本も
執筆しています>

まず
知っていただきたいのは

世界中にいるパンダは

ほぼ全て
中国から貸し出されている

パンダなんです では

日本がパンダを どれくらい

中国から
借りているのかというと

こちら

実は この数 世界でダントツ1位

日本は 世界で一番

パンダを欲している国なんです

確かに
そうですね

では

それには 主に3つ理由があります

まず 1つ目ですが

かいつまんで言うと こちら

から なんじゃ

みなさんがよく見る
パンダのイメージは

こちらですよね

していて

本当に キレイですよね

そして 顔や体も丸々していて

抱きしめたくなるくらい

かわいいですよね

一方 本場

こちら

結構 茶色くて

ゴツゴツしている
パンダもいるんです

もちろん
中国にいる全てのパンダが

そういうわけではないですよ

日本のパンダと
中国のパンダを比べてみると

見た目や色合いも
かなり違いますよね

実は 中国から

なんです

続いて 2つ目の理由ですが

かいつまんで言うと こちら

から なんじゃ

みなさんがよく見るパンダは

こんな感じのパンダですよね

ゴロゴロして 穏やかな感じが

本当に かわいいですよね

では 本場

こちら

中国には
たくさんのパンダがいるので

他のパンダに噛みつく

ヤンチャなパンダも
結構 いるんです

さらに ときには
こんなことも起きます

実は パンダ

結構
荒々しい一面もあるんです

千鳥さん

(大悟)つよっ!

今のは極端な例ですが

日本には
穏やかな性格のパンダが

貸し出されているんです

なので
日本にやってくるパンダは

美形で
さらに穏やかな性格の

めちゃくちゃ
かわいいパンダなんです

だから 日本人は

ハートをわしづかみに
されちゃうんですね

しかし 中国は日本にだけ

美形で穏やかなパンダを

貸しているわけではありません

例えば

このように 中国は日本と同じく

美形で穏やかなパンダを

貸し出しているんです

では なぜ 日本人が

先ほど見たように

世界と比べても

ダントツでパンダが好きなのか

その理由が こちら

なんじゃ

(大悟)白銀比

(長谷川)何? それ

白銀比というのは

縦と横の比率が

の形なんですが

実は これ 日本人が感覚的に

かわいいや美しいと感じる

日本人にとって

特別な形なんです

日本の人気キャラクターを
見てみると

白銀比のものが
実に多いんです

例えば こちらの
国民的キャラクター

クレヨンしんちゃんも

1:1.414の白銀比

ふなっしーも白銀比

リラックマも
白銀比なんです

そして

こちら
このよく目にする

パンダが座った姿が

白銀比なんです

他の多くの動物も
小さい頃は

このように白銀比の
フォルムをしていて

かわいいのですが

大きくなると
ご覧のとおり

そのフォルムが
変わって

白銀比では
なくなってしまいます

でも パンダは
大きくなっても

白銀比のフォルムが
あまり変わらないので

いつまでも
日本人にとって愛着のある

かわいい形のままなんです

ということで

それは

なんじゃ

千鳥さん
理解できましたでしょうか?

あ~ はいはい はいはい
(大悟)はいはい

倉科さん
しっくりきました?

しっくりきました
でも ちょっと

あら どういうところが?

何だろう

我々は 潜在意識の中で
白銀比が好きなんだ

と思ったんですけど

なるほど なるほど

って思ったら 何か
ちょっと寂しい気持ちも

でも 確かに出川さんとか…

出川さん 白銀比ですよ
そう

白銀!
(大悟)白銀比ですよ

だから 人気があって愛されてる

これ 初の白銀比芸人が開催される

(大悟)やります?
白銀比芸人

マジすか?
あと…

そう 2人とも
白銀比

ホントに ごめんなさいね
ホントに…

ホント

白銀比芸人
いやいや やってくれていい

ちょうどいますもんね
何人かね

そのときは ぜひ 見届け人
千鳥に来てもらってね

そうしよう そうしよう
「見たんですよ」っつって

では 改めて
ご紹介いたしますね

専門家の中川美帆さんです

よろしくお願いします
よろしくお願いいたします

まあ ちょっと
白銀比というのもありましたけど

まず 色が
あんなに違うもんなんですか?

中国には 飼育下でおよそ500頭

野生で およそ
1900頭のパンダがいるので

様々な
白黒具合のパンダがいるんです

へえ~
でも 日本人はやっぱり

はい

そうですね

あの

あれね 見たくなかったな
ちょっとな

あれって 結構 ああいう方が
多いんですか

気性 荒いもんなんですか?
そうですね

基本的に パンダ 猛獣なので
(大悟)猛獣!?

(渋谷)え~ 知らんかった!
(大悟)パンダは猛獣!?

熊みたいなもんなんですか?
そうですね

牙も爪も鋭いので

いやいや
でも 先生 俺はちょっと

と思った

すごいですね
(大悟)出川さん的には

ちょうどいいとこ
こうやってくれるから

そうそうそう

あれ 見て

あれがほしいねんって
もう おかしいで

(出川)そうそうそう

僕 ビックリしたのが
上野動物園に行ったときに

パンダのぬいぐるみ やっぱり
お土産屋さん 売ってるんですけど

はい ピンクのですね

ピンクの 売ってんですよ
ぬいぐるみ

ぬいぐるみ
嫌じゃないすか?

かわいいです!
(大悟)確かにね

ちょっと怖いっすよね
はい そうそう 怖い

赤ちゃんすぎるやつでしょ

(渋谷)赤ちゃんすぎる

嫌って何やねん それは

それは 別に

あそこの状態の動物の…

パンダぐらいでしょ

(小杉)ええやないか かわいい

嫌というか…

はい

笹しか食べないのに
なんで あんなに太れるんすか?

そうですね
大きく2つ理由がありまして

1つは もう

食べる竹の量が
多いからなんですね

そうですね
ずーっと食べてるんだ

知らん? たまに
動画で流れてくる パンダの

(小杉)みずみずしい

もうひとつは
激しい運動をあまりしなくって

エネルギーの消費を抑えてる
っていうのもあるんですね

そうですね

ずっと あぐらかいて
何か食ってるみたいな

何kgぐらいなんですか
パンダって

大人になると もう
120kgぐらいになるので

パンダって120kgなんですか?
そうですね

ホントだ

最後に

中国が
世界に送るパンダの基準は

外見や性格だけではなくて

健康で 繁殖能力が
高そうなこともポイントなんです

パンダは
絶滅するおそれがあるので

繁殖したり 野生のパンダを
保護したりする必要があるんです

勉強になりましたね

では 続いての疑問にまいります

「新型コロナウイルスの
感染拡大に伴い」

「そんななか」

「最も多く飼われているのが」

「猫なんです」

「そんな
日本人が大好きな猫にまつわる」

「言われてみたら答えが分からない
こんなことが」

<ということで 疑問は>

はいはい はいはいはい

(大悟)どう見えてる?

ちなみにですね
この投稿者のアヤトさん いわく…

「猫も 美人とかイケメンとか」

「ちゃんと判別しているのでは?」
ということでした

ちなみに

飼ってます

1匹ですか?
はい

イケメンとか

なさそうですか

しょうがないんじゃないですか
それは ハッキリ言って

自分の飼い主が キレイやから

なりたいです

なりたい なりたい

スタジオにいる男性陣なら
誰 飼いたいですか

(出川)猫だとしてね
われわれが

(小杉)ちゃんと猫になりますよ

(大悟)ちゃんと しっぽも出ます

(小杉)このままで いきませんから
ちゃんと猫になりますから

(大悟)これで
ニャーニャーいうわけじゃない

ええ…

(一同)ええっ

(大悟)
めっちゃ食いますよ

(出川)
なんで なんで?

食欲のあるのも
すごい こう 見てて

なんか
ふくふくとして いいなって

なるほど

こんなに人気だったのに

<言われてみたら
答えが よく分からない>

<こちらの疑問も>

<やさ~しく解説していきます>

千鳥さーん

こちらは 私 荻野直孝が

かいつまんで
ご説明させていただきます

いいねえ

<年間の診察件数 なんと3000件>

<猫の体を知り尽くした スペシャリスト>

猫には 人間が どう
見えているんじゃ? という疑問

こちらをかいつまんで説明すると

<言われてみたら
答えが よく分からない>

<こちらの疑問も>

<やさ~しく解説していきます>

猫には 人間が どう
見えているんじゃ? という疑問

こちらを
かいつまんで説明すると…

まず 猫の目について説明します

視力は

0.1から0.2

さらに

ものの形や色を見分ける能力が

実は かなり低いんです

そう 猫は

では どのように見えているのか

こちらの写真を使って

順を追って 猫が見ている世界に
変化させていきましょう

まずは 0.1から0.2の
視力で どう見えるか

こちらです

ですが 近くのものなら
ギリギリ見えますね

さらに
形を見分ける能力も低いので

このようになります

ものの輪郭が
分からなくなることで

全体的に
ボヤけて見えてしまいます

続いて 色に関してなんですが

こちらの図をご覧ください

猫は色を見分ける能力が低いので

このようになります

猫は

これを踏まえて

この写真を
変化させると

こちら

赤と緑は
色あせて茶色っぽくなるので

全体的に
くすんだ見え方になりますよね

ということで

元の写真と比べてみると

猫は形も色も

ぼんやりとしか見えてないことが
分かります

では 本題

そんな猫には
人間が どう見えているのか

倉科さーん
(倉科)はい

倉科さんも猫を飼っていると
お聞きしたのですが

猫には 倉科さんが
どう見えているかというと

こちら

(倉科)悲しい
こんな感じなんだ

まだ キレイや

全然見えてるやん

ちなみに 小杉さーん

小杉さん

猫には 小杉さんが
どう見えてるかというと

こんな感じ

(出川)怖い怖い

ついでに

出川さんも
猫が見ると

そう 猫にとっては

小杉さんと出川さんは

そっくりに見えてる
かもしれません

(大悟)あんま
区別つかなくなるんだ

ホントだ
お二人は

では なぜ

猫は 目で ハッキリ見えていなくても
生活することができるのか

みなさん
どうしてだと思いますか?

それは…

では 猫が どれぐらい

耳がいいかというと

人間の なんと

6倍から8倍の聴力が

あるといわれています

そして こちらをご覧ください

このように 耳を左右別々に

180度 自由自在に動かすことで

色んな方向からの音を
キャッチして

状況を把握しています

さらに

音を聞き分ける能力も高いので

飼い主の足音

そして なんと

呼吸音まで
聞き分けられるといわれています

そう 猫は ぼんやりとしか
見えていませんが

抜群の聴力を使って

飼い主を
しっかり判別しているんです

≪全部なくなってましたもんね

距離が ちょっとあるので

それだから あれぐらい
ボヤけるかなとは思いますね

いかがでした? 聞いてみて
倉科さん

あの 家族が家に来てて

なんなら…

んですって

だから 耳がいいんだな
っていうのは すごい納得しました

この音は倉科さんだって
バーッと来る

これは そういうことですか
そうですね

やっぱり あの
耳から聞こえる色々な音で

帰ってくるのとかを
判断してますね

へえ そうなんだ

音に敏感だから

声で好き嫌いとかは ないんですか

甲高い声とか
嫌がられるじゃないですか

それもあって 実は男性の方が

若干 女性に比べると
嫌われがちなんですよね

というのは
声 やっぱり低いじゃないですか

なので

(大悟)いやなんだ
掃除機の音 うるさいもんな

怖いんですよね
ああいう音が出たものが

しかも

掃除機 嫌いなんだ

あの
はい 倉科さん

うちは 5人きょうだいで

みんなには うちの猫
懐いてるんですけど まあまあ

四女だけ大っ嫌いなんですよ

横通るだけで もう シャーだし

なんか…
(大悟)なんか あるんですかね

違いますね 絶対

その子にだけ

それが なんか
「なんでだろう」とは なります

もしかしたら においが 好みに
合ってないのかもしれないです

猫って その人のにおいが
好きかどうかに

結構
かかってるかなって気がしますね

だったら
すっごい理解できるんですけど

なんでですか?

猫って やっぱり縄張り意識を
持ってる動物なので

家の中とかに 違う動物の
においがあるっていうのは

結構 ストレスなんですよね

そうです

嫌われたんじゃなくて
はい

あと なんか 普段は
全然 寄ってきてくれなくても

(渋谷)しますよね
しますね

ウソでしょ
悲しんでるの気づくんですか?

気づきます

やっぱり ご家族が沈んでると

やっぱり 猫も
それに 結構 敏感に察知して

行動に出てきます

(大悟)ありゃ 賢い

ごめん ごめん

色々あるでしょ それは

「昨日までの」

≪東名高速下りの
海老名サービスエリア付近で

21kmの渋滞

≪中央道
小仏トンネルを先頭に

24kmの渋滞が
発生しています

「ゴールデンウイーク中」

「日本中の道路が
ものすごく渋滞していましたが」

「そんな渋滞に関する」

「言われてみると
答えが分からない」

「こんな気になることが」

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

♬~ 私は素敵な味です

♬~ ポーポポーポポ
ポーポポーポポ

♬~ 私は素敵な味です

♬~ ポーポポーポポ
ポーポポーポポ

♬~ 私は素敵な味です

♬~ ポーポポーポポ ポーポポーポポ

♬~ 他にもあります
♬~ はい ペペロン

♬~ 新発売です
♬~ タッカルビ

<「世界のカップヌードル」 お試しください!>

<続いての疑問は>

(渋谷)確かに

実際に

してきましたので
こちらの様子 ご覧ください

(小杉)つらいロケやな

渋滞 探したんだ
はい

海老名ジャンクションのそばにある
こちらの渋滞情報の案内板には

川崎インターチェンジに
到着するまでの時間は

40分と表示されていますが

といいますと

合ってるんかな 違うんかな

(大悟)いや… 手 しんどいね

なんと 38分05秒

このように 実は

かなり正確なんですよね

どっから…

高速って

ああ なるほど

だから…

(小杉)違うわ

わしゃ こんなアホなんか

なんで そこで おまえ
2万円ぐらい おろさなあかんねん

確認しながら… ETC?

…とかじゃないんですか
何があるんだろ

そうですね どのように
調べられているのか

解説の方に まいります

ご覧ください

<言われてみたら
答えが よく分からない>

<こちらの疑問も>

<やさ~しく解説していきます>

千鳥さん こちらは

私 NEXCO中日本の原尾彰が

かいつまんで
ご説明させていただきます

<NEXCO中日本 交通技術課>

<原尾彰>

高速道路の渋滞表示って
どうやって調べているんじゃ?

という疑問ですが

これ かいつまんで教えると…

最新のシステム?

(小杉)測りまくって…

まず こちらをご覧ください

車がスムーズに走っていますが

これは 時速50キロくらい

ところが

時速40キロ以下になると

車が詰まり始めます

これこそが渋滞です

つまり 走っている
車の速度を測定し

時速40キロ以下になっていれば

そこは渋滞している

ということが分かるんです

では どうやって
車の速度を測定しているのか

その方法は 3つ

まず

みなさんも 普段
高速道路を運転している際に

こちら

実は こちらのカメラを使って

ほとんど全ての車のスピードを

測定しているんです

こちらをご覧ください

このように
通過する車を

一台一台
検知することで

その車が時速何キロで
走っているのか

分かるんです

そして 2つめが こちら

みなさん これ

どこにスピード測定器があるか
分かりますか?

実は

地面の中なんです

こちらをご覧ください

速度を測定するための

ループコイルという

車の金属部分を検知するセンサーが

埋め込まれています

道路に埋め込んだ

このセンサーの上を

車が通過すると…

車の速度が分かっちゃうんです

そして3つめが こちら

みなさん 普段
高速道路を運転している際に

このラッパのようなものを
目にすることはないでしょうか?

実は これ
車の速度が測れちゃう

この機械から 超音波を流し

速度を測定しているんです

渋滞 測るために
こんなにしてくれてんの?

すげえな

高速道路は
2kmの区画に分けられていて

その中間地点に 先ほど説明した

カメラ ループコイル

超音波センサーのうち

どれか一つのスピード測定器が

置かれています

そして これらの
速度データは

というところに
集められます

では ここで

先ほども お伝えしましたが 車が

と判定

こちらの場合だと

2区間 計

4kmが
渋滞となります

このようにして
渋滞の距離を

出しています

そして

まず

こちらの区間は

時速30キロで
走っているので

2kmを走りきるのに
かかる所要時間は

こちらの
区間は

時速20キロで走るので所要時間

ですので
この4kmの

渋滞区間を
抜ける

所要時間は

10分となります

測定器が集めた
膨大な量の

しているんです

そして その渋滞情報を

1分間隔で案内板に配信

常に最新の情報を

みなさんに お届けしています

千鳥さん
理解できましたでしょうか?

はい

これは
(大悟)知らんことだらけ

いや まさか
この

思ってなかったから
そう

(出川)はい ホント ホント
(渋谷)確かに

あの ねえ
色々ありましたけど

そもそも そもそも 渋滞をもっと

減らせるみたいなんは
ないんですか?

そうですね なかなか あの

難しいところがありまして
難しいんだ

(大悟)どうしてもしょうがない
う~ん そうですね

(大悟)帰ってきとる

そうですね あの 何か

何でなんすか?
ドライバーが知らないうちに

自分が気がつかないうちに
スピードが低下してしまうところが

あるからなんですね

トンネルの入り口とかで
圧迫感があったりすると

どうしても自然と速度が
緩めちゃう 緩めちゃう

そうですね 落ちてしまうと
っていうのが連鎖していくと

それが渋滞っていう状態に
なってしまいます

そうですね
へえ~っ なるほど

何か

なるほど

めっちゃスピードが出ちゃう
そう

(小杉)だいぶ危ない思考
ちゃいますか 今の

危険じゃないですか?

えっ でも そういうことですよね

めっちゃ出さないにしても

(大悟)道に
コインの絵を描いて

そんなに大変なことになる?

<を
しっかり理解!>

何か

山梨県にお住まいのコウスケさん
23歳 会社員の方からの疑問です

「日本の経済の重要課題として
こんなことを語っていました」

になってきます

になってきます

これが極めて
重要になってきます

「極めて重要と
語っていた」

「確かに新聞を見ても」

「最近このように」

「格差是正という言葉が
並び」

「話題に
なっているようだ」

<ということで 疑問は…>

わしは
いやいや ホント ホント ホント

そこから もう分かんない

是正 ねえ

これ 小杉さん 分かります?
格差是正

是正っていうことが

何か こういうことを
言ってんのかなっていうのは

あるんですけど
それを

みたいな空気に
なるじゃないですか

そういう言葉遣いで
そういう言葉遣いで

何で言うてくんねん

だから

そうなんすよね
格差是正が

大事ですよって言うてるけど
大事なもんは もっと

(小杉)だから
その言葉で言ってほしいっていう

ワガママな面が出てきてます 今
そうそう そうそう

雅紀さん的には?

この言葉
この言葉 聞くの自体 初めて?

それを

初めてです
(大悟)初めてっすよ

そう
なかなか ないっすね

カメラさんが今 今すごい

あれを是正したいな

撮らないでくださいよ 越しに

よく分からないですね これは

18歳から60歳までの100名に

この疑問を
説明できるか聞いてみたところ

ちゃんと説明できたのは 100名中

14名でした
ああ ほら やっぱ 少ない少ない

これがよくないね
そうですね

(大悟)ほったらかしにしてるって
ことやもんね 分かってないのにね

八十何パーは分かってないんだ
そうです 多くの方は

知らないということですよね
ちょっと教えてもらいましょう

では 解説の方に
まいります

ご覧ください

<こちらの疑問>

<千鳥にも分かるレベルで>

<やさ~しく解説していきます>

千鳥さん こちらは私

永濱利廣が かいつまんで
ご説明させていただきます

<日本経済に
めちゃくちゃ>

<詳しい>

<経済に関する著書を
多数執筆しています>

格差是正と言いますが
まずは

というところから
説明します

分かりやすくいうと

お金持ちと そうじゃない人たち

これが格差です そして

是正というのは

ということ つまり

格差是正という
のは

ということ
なんです

では 岸田総理が掲げる

これ かいつまんで教えると

えっ

<言われてみたら 答えが>

<よく分からない こちらの疑問も>

<やさ~しく解説していきます>

では 岸田総理が掲げる

これ かいつまんで教えると

日本の
人口が減る

さらに治安も
悪くなるかも

しれないから
ヤバイんじゃ

まずは 25年前
1997年の日本での格差が

どんなものか
見ていきましょう

こちらは
当時の世帯別の年収を

調べたものになります

ここで注目すべきは
25年前は

年収300万円未満の
世帯が

25.1%いたんですが

では これが一番
最新のデータでは

どうなるかというと
こうなりました

300万円未満が32.6%

そう この
およそ20年もの間で

年収300万円未満の世帯が

増えているんです
実は ここが問題で

ここの比較的
収入が低い人たちを

このように

底上げして
いこうというのが

岸田さんの言う

格差是正
ということです

これを放置しておくと
どうなってしまうのか

こういったことにも
つながりかねないんで

岸田総理は
格差を放置して

収入が低い
人たちが増えると

社会が不安定になると
言ってますね

では 具体的に
どんなことが起きるのか?

まず 現在の日本が抱えている

大きな問題 さらに

では

それは そもそも経済的理由で

結婚できない生涯独身の人の増加

そして 結婚したとしても

子どもを育てる余裕のない世帯が

増えているからなんです

日本は2008年をピークに
人口が減少していて

今は1億2000万人ですが

2060年には1億人を切り

2100年には
7000万人ぐらいになると

予想されているんです

この
人口が減ることが

経済的には
悪い影響を与えるんです

簡単にいうと 人口が減るので

モノを買う人が減ります

となると モノが売れません

そして 売る側 企業が

儲からないという具合に

そして 経済が悪い状況だと
収入が増えませんから

また結婚しない人が増える

そうなると
少子化に拍車がかかり

さらに 人口が減るという
悪循環に

陥ってしまうんです

さらに 格差是正をしないことで
起きる問題として

こんなこともあります

それは

こちらは

では こちらをご覧ください

アメリカでの殺人件数の
グラフなんですが

まあ この10年で
殺人件数は

右肩上がりに増えてます

さらに こちら

アメリカで刑務所に入った人と

そうじゃない人の収入を

比較したものなんですが

男性で一般の人は 年収が

41250ドルなのに対して

刑務所に収監された人は

19650ドルという調査があります

さらに
このような調査があります

アメリカの国の機関の報告では

貧困が増えると犯罪が増えると

分析しています その理由として

貧しい人ほど
十分な教育を受けられない

いい職業に就けていないなどが
挙げられています

このように

あるんです

つまり 格差を是正しないと

日本の人口が減る

さらに 治安も悪くなるかも

しれないからヤバイんじゃ

千鳥さん

理解できましたでしょうか?

とても怖くて危ない状況にも
あるということなんですね

まあ 理解はしたけど だから
どうせえっていうのかが分からん

…に なってくるよな

<このあと 千鳥が
日本経済の危機と向き合う!>

っていうことを

そんなん

≫新型コロナウイルスについて、今
日全国では

新たに2万8000人を超える感染が発
表されました。

東京都は、新たに3011人の感染を発
表しました。

先週の月曜日から608人増え、

3日連続で前の週の同じ曜日を上回
りました。

大型連休が明け、感染者の増加が懸
念されていて

東京都は積極的な検査を呼びかけ
ています。

都道府県別の新規感染者数です。

長野県を除く46の都道府県で

先週の月曜日よりも増加しました。

全国の感染者数は合わせて2万8510
人、

重症者は昨日から4人増えて163人

新たな死者は33人発表されました。

今夜の「news23」は、牛丼チェーンの
吉野家が一方的に

外国籍と判断した学生に対して

会社説明会への参加を断っていた
問題。

<ここで倉科カナさんから>

私が出演する舞台「お勢、 断行」が

あさって5月11日から始まります

江戸川乱歩の作品世界を
モチーフにした

スリリングな物語となっております

私は自らも悪事に染まりながら

たくらみをめぐらす人間たちに
正義の鉄槌を下そうとする

悪女・お勢を演じます

東京ほか 5都市での
ツアー公演もありますので

劇場で お待ちしております
はい お願いしま~す

<千鳥たちが格差是正に関する>

<素朴な疑問をぶつける>

理解はしました 理解は
したけれども まさに Vの途中で

是正なんていう
言葉に

(大悟)簡単に言えばね
そう 「なくそう」まで入れて

何で
あんな格差是正っていう こんな

よく分からない言い方を
するんでしょうか?

っていうか
そこまで日本の政治家の方々が

国民のみなさまのことを よく
理解されていないっていうのが

あるかもしれないですね
岸田総理が あっこのえらい台で

って言った方が

いや ホントそう ホントそう

分かりやすいのは分かりやすい

せめて

調べようともできるんですけど

読み方も分かんないから
(大悟)調べようがない

調べようがないんです

そうそうそう

♬~かいつまんで ほしいんじゃ

これね 岸田さんね
もう一つ重要な言葉で

これも難しい言葉に
なっちゃうかもしれませんけども

成長と分配の好循環
っていうことを

言ってるんですよ
そんなん

全然分かんないですよ

成長と分配の好循環があって
どういうことかっていうと 要は

まあ これまで企業というのは
お金を儲けてもですね

自ら お金を
ためてしまったりして

そこで働いている人のお給料に
あんまり分配してなかったんです

ああ なるほど
まあ それをですね 例えば

お給料を上げた企業に
税金をまけますよみたいな形で

そこで働いている人の
お給料も増やす形にして

結果的に そういった消費者が
お金を使うことで

経済が
成長すればですね

全体の
税収が増えて

それで増えた税収分を

また低所得の人に給付金

配ったりとか 分配すると

そういうことをやろうと
してます

要は え~っ

とりあえず一回

っていう超理想の話ですよね

(出川)素晴らしい
(渋谷)分かりやすい

もうええわ
ええねん 座ったままで

これ じゃあ最後に われわれとか
みんな テレビ見てる人

国民は何をすれば こう

格差是正になるんですか?

国民は
あまり難しいことを考えずに

買いたいものは
できるだけ お金を使うと

節約をしないということですね

そうすることによって
みんなが それをやれば

企業が儲かって 結局

税収も増えますから そのお金を

低所得の人に
分配できるということに

つながると思うんです
なるほど

これを

今 教えてもらったことを

だから俺たちが みんなで
ご飯 食べにいったとき

みんなが安い定食 頼んだときに
俺たちは2000円ぐらい頼んで

そんなん頼むんですか?

ああ そうですね

格差ぜせえ

(大悟)是正を初めて言ってるから

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事