マツコの知らない世界 激増中…マジ中華!日本にいながら本場絶品中国飯▽最新メガネ …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

マツコの知らない世界 激増中…マジ中華!日本にいながら本場絶品中国飯▽最新メガネ

店舗急増中!看板&メニューはNOT日本語だが料理は超絶品!ディープ本格中華の謎解明!話題の3大聖地▽メガネ=視力補正、は古い!シミしわ防止&ボタン一つで老眼鏡[字]

番組内容
マツコの知らない世界 スリルの先に…絶品グルメ!マジ中華▽生活激変・進化系メガネ
音楽よりもグルメにハマってしまったミュージシャン・ホフディラン小宮山登場!メニューはNOT日本語/料理は摩訶不思議…今夜ディープ本格中華の謎が解き明かされる!非日常体験が止まらない!旨辛屋台&(秘)フードコート▽メガネを見れば作った工場もわかるメガネ職人熱弁!【メガネ=視力補正】はもう古い!シミしわ防止&映像投影メガネ
出演者
【MC】
マツコ・デラックス

【ゲスト】
マジ中華の世界…小宮山雄飛さん(ホフディラン)
進化系メガネの世界…田中幹也さん

公式ページ
【Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekai
【Instagram】
@tbs_matsukosekai
https://www.instagram.com/tbs_matsukosekai/
【HP】
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ホント
  2. メガネ
  3. 中国
  4. お店
  5. レンズ
  6. フードコート
  7. 自分
  8. 紹介
  9. 多分
  10. ハハハハ
  11. 結構
  12. 今日
  13. 小宮山
  14. ボタン
  15. 鯖江市
  16. 面白
  17. サウナ
  18. サングラス
  19. パプリカ
  20. 今回

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

何? あれ

<メディアでも
超話題>

(田中)ワンタッチで
度数が変わるっていう

<普段>

音楽よりもグルメに
ハマってしまったミュージシャン

小宮山雄飛さんです どうぞ

よろしくお願いします 初めまして
あっ!

わっ あのね

いやいや

何なの

はい

いや もうホントに 食べ歩き…
ホントですか?

自分で作るのも
とにかく食べんのが好きで

たまたま 先日

別の番組で 自分がやってる

まさに あの感じです
今ね ちょうどね

すごいのよ ホントに
大体 本とかでも

本場の 本格の味が楽しめる
っていうふうに

紹介されてるんですけど

僕からすると

があるってことね

<最近では>

<されるなど>

<20年以上にわたって>

<日本の音楽シーンを
リードし続ける>

<実は>

<としても知られ>

<これまで>

<そんな小宮山さんが>

ずっとカレー好きで 色々
出させてもらったりもしたけど

初期のワクワク感
みたいなものは

こう…
なくなっているところに

この マジ中華がやって来て

えっ
じゃあもう

自分の中では

4年前に ツアーで
名古屋に行った時に

全く 店名も読めないし

何屋さんかも分からない…
あっ ここですね

ここに

でも 分かんないまんま入ったら

これは何だ? って言って
そっからもう ドハマりして

<ということで まずは>

<なのか 潜入してみることに>

<こちらは 去年の8月>

<渋谷センター街に
オープンした>

皆さん中国人の方
壁に書いてあるのも

正直
一言も分からないんですよ

これも分からないんです

で このお店は
グラムで値段が決まるんです

えっ…

この中から好きなものを選んで
肉でも野菜でも

もう好きなものを選んで
グラムで…

そうです ええ

こういう ただ知らない…
知らないよね?

麺も選べます

<好きな具材を取ったら
レジで会計し>

<店員さんに
スープの種類をオーダー>

スープの辛さも
選べるんですけど

これも結局 中国語なんで
分からないんですよね

何となく
酸っぱそうだな とか

いいね いいね
いいね おにいさん

これは1970円になってる時点で

こういうカスタマイズを
楽しめる

<さらに その>

こちらです 翠雲さん

こちら まあ

<こちらは
2年前に上野にオープンした>

<本格四川料理店
翠雲>

ここからメニューなんですけどね
まあ いわゆる

これ分からないですよね

何これ 夕方のニュース
見てるみたいじゃない

イメージ
違いすぎるんだけど

音が来た

<一度 下ゆでした魚に>

<大量の油 唐辛子
山椒をかけた>

水煮魚

いただきます

歯がなくても 食べれるんじゃ
ないかっていうぐらい

<さらに>

おおっ カ… カ…

<炎に包まれるチャーハン>

<ちなみに
入れた液体はウォッカ>

ウォッカ入れてる時点で
中華料理じゃないだろう これ

<こちらでは>

<スリル満点の>

ちょっと
だから

<しかし>

<火鍋を中心に>

<となっているマジ中華>

<今夜
ホフディラン 小宮山さんが>

<今一番ホットな
マジ中華エリアを>

<続々ご紹介>

あれは

<今や>

<あるといわれるマジ中華店>

<実は地域ごとに
密集エリアがあり>

<それぞれ
異なる特色が>

<そこで
小宮山さんが>

一応 今回は エリアとしては

新宿から その上の
新大久保 大久保

それから その上の
高田馬場辺りまでを 今回は

こちら まず 高田馬場
早稲田があったり

元々 外語学校なんかがあって

要するに学生の方が
中国人の方が多くて

これ 何気なく
ポッとあるんですけども

これがもう
6万店舗ぐらいあるんです

全世界のマクドナルドより
あるんです

何 この シンプルだけど
魅惑的な この…

何よ これ
これ ピーナツだれの拌面って

すごいシンプルな
うわあ

こういうのが もう
サラッとあって

もう中国の方は…
もう中国の人は

見ればすぐに「ああ!」ってなる
「ああ!」ってなるぐらいの

そうよね

今日ですね ぜひ
そんな新宿エリアの

高田馬場のお店なんですけども

謎の 木の桶に入った

定食屋さん

それは

こちらですね 湘遇 TOKYOという

もう お客さんは もうほぼ

僕が行った時も
もう完全に中国の方で

もちろん中の人も 中国の方で

今日は その木桶ご飯を
ぜひ食べていただこうと

初めてすぎるんですけど
私 これ

これ今 中国で
はやってんの?

はやってるところでは
はやってるらしいんですよ

これだけ食べていただいても
雰囲気がないと意味ないんで

これね 混ぜるのが
本場らしいですね

結構 ただ これ
湖南料理なんで

辛いは 辛いです

(店内音声のBGM)

よかった
多分ね 想像してるより

日本人でも食べやすい味

結構ニンニクと唐辛子がきいてて
味も濃いめで

おいしい

(店内音声のBGM)

ごめんなさい

これ私 近かったら

おおっ

この辛さ 一応 その

「辛くなくしてください」とか
あっ 選べるんだ

ハハハハハハ

<さらに>

<には>

<まるで>

<ひしめき合っているという>

新宿からすぐ
この

歌舞伎町
行くとこですね

まあ わりとここら辺は
路面店よりも こういう

ビルの上にある
お店が

譚鴨血

でも ちょっと やっぱり
カタカナで書いてくれてるだけで

ちょっと入りやすいわね ホント

こういうですね 昔の
わりとレトロチャイナな感じ

わりとちゃんとした
結構 お金かけてるわね

相当 ホントにね 内装に
ちゃんとお金をかけて

こういう 複数人で行って
食べれるですね

<一番人気は
四川の本格火鍋>

これも だから まあちょっと

スパイスが
たっぷり入っていて

鴨の血ですよね 名物は

まあ わりと薬膳的な意味も

<さらに>

<も>

<実は>

ここですね

うーわ すごーい

もう この非日常感

横も壁も天井もネオンです

金の延べ棒? ハハハハ

も1体じゃない

こういう ちょっと近未来的な
はあ~

でも 出てくんのは ちゃんと
ホントに本格的な中華なんですよ

四川風の これ

これ しかも
焼き魚って書いてあるんですけど

煮魚なんですね

そこらへんはもう 分からないです
分かんないよね もうね

店名も分かんないし
言葉も通じないかもっていう

緊張で入って 緊張して 緊張して

最後に
おいしいものが出てきた時に

ブワーって緩和して
「ああ」っていう

この落差が
いや…

2カ所目 池袋ですね

池袋は今 あの

「西口(北)」っていう
元々の北口ですね

「西口(北)」ね いいね

ここがもう 今
ネオ中華街ぐらい

いや だって もう
これすごいじゃない ほぼ

今 だから 結構そういうお店が

中華料理屋さんに変わってるんだ
そうなんです

この池袋エリアで
今 まあ面白いのは

ここ数年

そうですね

こちら ちょっと
じゃ どんな感じか

こちらが今 3つある中では
一番新しい

1つの都市じゃなくて 結構

そうです お店お店で
色んな地方の

これ最新で
自分のスマホで頼める

フードコートって 実は
すごい頼み方が複雑で

ここは最新なんで 自分で

結構 じゃあ
日本人でも行きやすいのね?

ここは行きやすいですね
自分の携帯で頼めますから

ただ 料理は やっぱりフードコートで
こういうザリガニがあったり

かなり本格的
中国の人 好きよね ザリガニね

<そして
沸騰小吃城から>

<目と鼻の先に
あるのが>

30秒ぐらいで
行けるとこですね

駅前だよね だから
そうです こっちのほうが近い

ここは

エレベーターの先にですね

こちらです

ホント 何かさ

こちら

これは横がね
スーパーなんですよ

へえ~
で 食材売ってて

面白い
横のスーパーでビール買ってきて

こっちで飲んでよかったり
とか

中国の方が
食材買いに来たついでに

このフードコートで
ちょっと食べてく みたいな

へえ~

だから 買い物ついでに

ちょっと小腹すいたから
食べてこう みたいな

ホントにフードコートね
だからね

規模は
すごい小さいですけども

こういう 酸辣粉とかですね

こういう春雨的なものとか

いやだ
ああ~ こういうの好き

これは中国のクレープ
みたいなものですよね

<さらに>

同じビルに
違うフードコート

こちらですね

えっ?

本屋のように見せかけて
フードコート

元々は本屋さんだったんですね
このフロア

丸々?
丸々 それが本屋さんが ちょっと

本じゃないだろう
っていうことになって

フードコートを横に作ったけど
今んとこレジは一緒っていう

<とはいえ 食べられるのは>

<どれも本場の中華料理さながら>

それぞれ… あっ こう

ハハハハハハ

<日本では あまりなじみのない>

<西安料理や 雲南料理
湖南料理など>

<池袋の
フードコートにいながら>

<中国全土の地方料理が
楽しめるんです>

ちょっと

面白い
今日ホントに あの

せっかくなんで

あらやだ

えっ ちょっ… えっ?

ここは いけると思ったんだけど

<このあと さらにディープで
スリル満点の絶品マジ中華が>

<続々登場>

ちょっと
せっかくなんで

こちらですね これが…
わっ

これね 鶏肉を…
まあ 薬膳の鶏肉スープ

ああ

これは 無水で
水を加えてないんですけど

あら そうなの?
下から蒸気で蒸して

そこの水が入って みたいな

これさ すっごい
脂っこく見えるでしょ?

ああ~
ああ~

これ麺じゃないのか
モヤシか

これがですね 鶏肉食べたのを
こっちに今度のっけて

鶏肉を?
鶏肉をですね

この醤油を こっちにこう

これ中国の 多分
醤油だと思うんですけどね

ドレッシングに近い醤油だと思う
多分

これもうね
5~6時間 煮て作ってるんで

そうなんですよね

実は この池袋で

僕もまだ ちょっと
怖くてというか

がありまして

読めないし 分かんないんです
何… 何なのか

でもね あのね
マッチョの男の腕があるのよ

もしかしたらだけど ここのお店の

<小宮山さんが>

あっ ここ

<こちらの>

これ 目の前まで来ても
分かんないですよね

果たして1店なのかも
よく分からないんですよ

だからホントに

うわっ もうね

全然… あっ

あっ こんにちは

あっ ここでいいですか?
いきなり

<壁には
これでもかと張られた>

<さらに>

パプリカが何…

パプリカおしなのが

<そこで>

お客様が
1つの店舗で食べれるように

これ全部 ホントは別の店…

<実はここ 3つの
中国人向けデリバリー店で>

<空いたスペースを利用して
イートインできるようにしたお店>

<というわけで
お店の>

(店長)そうですね 昔から

パプリカって

このお店では
唐辛子と言わずに パプリカと

そうですね

ホントは間違ってる

これも全部混ぜて食べる?
(店長)そうです

ええっ これ
全く初めてですね

うん うまっ

うまっ!

これはね

<小宮山さん>

<すると それを見た店長が>

もっと 面白いお店?
面白い店があるんですよ

<というわけで>

そちら 赤の看板で
えっ あっ ホントだ!

えっ

<早速 お店のある>

<すると>

こんにちは いらっしゃいませ
どうも こんにちは

おおっ! これ

宇宙飛行士がいて

すっごい羊のにおいが…
わっ すっご!

えっ あっ… あっこれ

やっぱ羊のスープ

このスープ飲んだらお金持ちになる?
そうです

やっぱ

<こちらは>

<したという店内は>

<さらに圧巻なのが>

ここはすごいですね
これは多分

鍋を頼んだ人は

調味料として取るんじゃないかと
思うんですが

さすがに

この数は なかなか見ないですよ
すいません

あっ「イイヨ」? ありがとう

<そして こちらの>

おおっ
アサリ煮込みです

アサリ煮込み…
うわっ すっご!

すごっ これサイズ合ってます?
大丈夫?

小さい
小さい?

生の山椒が のってたり

あっでも ほとんど もう
具はアサリなんだな

甘さのあとに
この山椒のピリが すごい

しびれる
これは おいしい

マツコさん
こんな感じでホント

マツコさんも これ

そんなキャラだったの?

何かでも 小宮山さんって
よくよく見ると

ヤバイことしてる
香港人にも見えますよね

そうですか?

<このあと>

これ 私 ホントに初めてだわ

♬~ (若林)よいしょ! あちっ・・・・・・

≪入るかな・・・・・・?≫

おお まだ入る!
(杏) ただいま~

どうだった?

採用だって!
やったー!

これ作ったの?

二人の時間 欲しくて・・・・・・

なにそれ~

《今よりずっと》
《あなたを自由にする》

(二人)《新しい三菱冷蔵庫》

うまっ!天才!

まあね ここはもう

そうですね
あそこは もう

あの 今 東京に住んでる中国の方
一番多いのは江戸川区らしいです

へえ~っ
そんなのもあって

今ホントに どんどん
ここも増えている

確かに 急に
今までの流れからすると

何ていうんだろう
看板が平面になってきたわよ

そう あんまり
だから

いいね うん

<そんな小岩・新小岩エリアで>

これ 商店街 割と おっきい
商店街 ガーッとあるんですけども

あの商店街にもありますし

ちょっと入ったあたりに

色んなお店があって

こちらですね

これは 日本唯一の貴州料理専門店

貴州料理?
はい

<貴州は四川の隣にある街で>

<その料理は中国で最も辛いと>

<いわれているんです>

さらに辛いだけではなく
発酵食材を使う

ちょっと すっぱみ 酸味もある
へえ~っ

<そして 貴州料理の中でも
スリル満点の名物料理が…>

このね やっぱ この
干し納豆の火鍋?

発酵調味料 使うんで
これ 納豆とかを

へえ~っ
使って ちょっと まあ

においもあったり
え~っ でも おいしそう

やっぱ ただ辛いとかだけじゃない
ちょっと こう

発酵の味がですね 入っている

これも発酵野菜のポテトサラダ
さらに炒めてる

えっと ごめんなさい ちょっと

これがポテサラですよ

さっきの醤油チャーハンと
ほぼ見た目 一緒なんですけど

あれ
これがポテサラです

貴州だと家庭で みんな
食べてるやつなのかな? あれ

正解が分かんないとこも
またいいんですよ

いいね
この新小岩エリアで

今日ちょっと
食べていただきたいものが また

鉢鉢鶏専門店

鉢鉢鶏 初めて聞いたんですけど

これはね

すごいわね

中国では こういうふうに
これは中国ですけど 屋台で

屋台で売られてるものなんだ
まあ ラー油みたいなものに

漬けてあって
まあ 好きなものを取っていくと

あっ じゃあ

おでんみたいな

えっ

え~っ!

本場では漬かってるらしいん
ですけど こちらのお店では

冷蔵庫に入ってるものを
好きなものを取ってって

ここで自分で まあ漬けて
冷えたのに漬けんの?

冷えてんですけど 冷えてるものを
冷えてるものに漬けるっていう

これ 私

<マツコ初体験の絶品マジ中華>

<鉢鉢鶏のお味は!?>

これ

<さらに 後半は驚きの>

<進化系メガネが続々登場!>

今日は もうせっかくなんで
その

まあ すいません ホントに

え~っ 何が合うんだろう?

あっ
この厚揚げ これ でも

厚揚げみたいなのおいしそうよね
あっ うずらもある

最初に全部もう入れちゃって

だよね
漬けといたほうがいいよね

入れて 多分 なじむものから
いったほうがいいかもしれない

これね だから私
これで これ取ったのよ

ガンガン絡みついてるから こいつ

ガンガンついてますね
まず 一個

いかせていただきます 私

あっ ホントだ

そうなんですよ
これ 見た目ほど辛くない

甘辛
思ったより甘いですよね

あと

意外と この
常温も悪くないですよね

うん

うん うん

これ もう その
これは

うまい 何だか
分かんないんだけど おいしいね

ええ

この油とか売ってたりするんです
あっ これを?

これだと多分
しゃぶしゃぶのたれとか

あと 冷奴にかけたりとか

これ 意外と万能な

万能ダレですね

甘辛くて おいしい

よかった 楽しんでいただけて
それよりも何よりも

そろそろ

そうですね
ちょっと あの

いや ホントに

ほお~っ
あっ そうなの すごいね

「メガネを見れば
作った工場もわかるメガネ職人」

田中幹也さんです どうぞ

メガネかけないの?
はい

目 悪くないの?

まあまあ そりゃ

私 あの 鯖江市から今回
ああ もうメガネの大産地よね

はい まいりましたけども
鯖江市のホームページのほうに

「めがねのまちさばえ」
って書かれてるほど

鯖江市はメガネ推しでして
メガネ推し

でございまして

今日 マツコさんに お伝えしたい
ことは こちら ジャジャン

実はですね
鯖江市 世界のメガネの

2割を作っていた時期が
ございまして

時期がございまして?
今は もう違うのね

実は あの
中国とかの台頭で

まあね やっぱり価格競争でね

はい ちょっと今
何とか

ということで

こちら

現 佐々木市長から

それは もう

この番組に
あっ まあ

だから それはもう それは
そちらで責任を完結してください

あの 何か

<単なる視力補正にとどまらず>

<度を入れなくても>

<若者たちのファッションや
オシャレアイテムとして>

<定番となったメガネ>

<しかし 昨今の外国勢の台頭で>

<国産のシェアは減少傾向>

<そこで ジャパニーズブランドの>

<素晴らしさを訴えるべく>

<やってきたのは…>

<メガネの街 福井県鯖江市で>

<眼鏡店を営む傍ら>

<自称 メガネ伝道師として
普及活動を行っている>

<そのコレクションは
多岐にわたる>

今日 コレクションの中から いくつか
ご紹介させていただきたく

こちらは

ゴッドアイ?
はい

こちらのメガネ

このボタンを押しますと

これは ゲーマー専用に作られた
メガネでして

ヘッドセットをした時に 耳が

この状態では押されて
痛くなるので

それを回避するために
ボタンがついております

あっ 今度 ここで押さえるように
なってるんだ

<他にも
かけるだけでシミ シワ予防>

<メイク時間短縮など>

<女性に嬉しい
生活アップグレードメガネから>

<ワンタッチで
ピントが変わるメガネなど>

<知られざる未来型メガネも
ご紹介!>

あっ!

では 進化したメガネをご紹介
させていただきたいので デデン!

「生活向上」って
すごいザックリしてない?

けども あの

目を守るってことは すごく体に
いいっていうのはありますので

早速 ご紹介させていただきます
え~っ デデン!

かけるだけで
生活向上メガネの その1

究極のブルーカット!
ルティーナという

そちらのメガネをですね

このライトを使って
そのブルーカット率を

ご体感いただきたいなと
思っておりまして

<目の網膜を傷つけやすい>

<光ともいわれている>

<今回 ブルーライトを出す器具を使って>

<一般的なレンズや サングラスとの>

<違いを見てみることに>

そこにある 他の

ライトのほう お願いします

あっ もう全然 きかないわね
そのままね

はい サングラスのほうもですね

実は そんなに きかないんですよ
ああ まあ

若干 普通のよりは
もちろん遮るけど

そのまま うつってるわね 下に
そう はい

ほらほら 結構 下に
うつっちゃってるでしょ

<では>

すごいブルーの強い光が
そのレンズを通しますと

ほお
下に通らないという

あら すごい

これだけのカット率を誇る

へえ~っ えっ これ 私
1個 欲しいな

はい ブルーライトの 用意できますので

あのね もうね
最近 もう何だろう

させていただきますので

ホントに?
はい

続きまして サウナ&お風呂…
いや これはホントに

もし これ
ホント きくんだったら

えっとですね

完全に曇らないっていうのは
絶対できないので もうホントに

あっ これ 愛眼って
メガネの愛眼?

愛眼さんのオリジナル商品で
あっ そうなの

メガネって実は 熱に弱いっていう

ちょっと熱が
天敵になってしまいまして

サウナとかダメなんですけども

このメガネ サウナも入れるという

通常のメガネは絶対に入れない
サウナの時は 外そうよ

あっ そっか もう いわゆる
0.1とかいう方は もう

ねえ 危ないもんね
そうです そうです

<ということで
一般的なレンズと>

<比較してみる
ことに>

あんま こういうシチュエーションも
ないんだけど はい

そりゃ曇るだろうよ
ちょっと分かる?

うつってるね じゃあ これで
だから こっちも

これでやれば いいのよね
はい

実はメンテナンスの ちょっとあの

あっ そうですね そちらのほうで
ちょっと

整えるためのものがございまして

あ~っ でもホントに
なりづらくなってる

それは整えるのを…
もう全然違う ほら

ほら こんなよ
これは もう素晴らしいものでして

へえ~っ

続きまして

こちらのほうを
ご紹介させていただきたいと

これ だから あれか
通常はクリアなんだ

そうです
紫外線に反応すると あのサングラスに

色が だから変わるってこと?
変わるんです はい

≪実は アジフライは今が旬

油よね
≪油 大事です

えっとですね 白いもの おっきな
平らなものに

ボタンがついてるんですけど

ああ ちっちゃいやつ?
はい それを押して

レンズをですね
片方 覆っていただきながら

片方だけ一回 変わるのを
体感いただければと

これで
やりゃいいんだよ いくよ

はい

これ どれぐらいやるの?

10秒ぐらい 当てて
いただけましたら

もう色が変わりますので
4 5

もっと近づけてもらっても
6 7

8 9 10

はい
はい OKでございます

おお!
かけていただくと

その違いが分かるかなと

ほら
≪え~っ

実はですね その両方をやるのを
置いといていただいたのは

このペンを
使ってですね 今度

楽しんでいただければと
ああ なるほど こうやって

そんなことできんの?
できます

ポチッと押していただくと
おお

はい
≪ハハハハ…

≪ハハハハ…

ホント

かけていただくと それが もう
すごい これ うつる?

これ これ ほら ほら

ハハハハ…
≪ハハハハハ…

続きまして

これは
JINSの若い社員が考えたという

これは あれよね だから
何ていうの

化粧効果が あんの?
色が つきますので

えっ?

はい 下のほうに

あっ
これは ちょっと分かるね

通常は
上から色が入ってるんで

下から入れるっていう発想が
なかったんですけども

ホントに発想の逆転というか

<レンズの下側に
程よい色をつけることで>

<チークのような効果を発揮し>

<忙しい朝のメイク時間を短縮して>

<出勤できるというコンセプトで開発>

チーク効果があるという
ホントに今 コロナ禍でホントに生まれた

若い社員の開発商品です
っていうことを聞いております

でも これはホント
普通に あれよね ちょっと

だと思う

血色が よく見えるとか はい

<生活をアップグレードさせる
アイテムは他にも>

<こちらは 近赤外線も防止する>

<特殊な加工を施すことで>

<お肌の敵 シミやシワを
予防する効果があるメガネ>

<レンズ全体が青い こちらは>

<余計な光を遮ることで>

<集中力が増すというメガネ>

<仕事や受験勉強に
オススメとのこと>

<さらに 一見
サングラスに見える こちらは>

<動体視力アップのトレーニングに>

<スイッチを押すと高速点滅>

ピピッと鳴りますので
(音が鳴る)

はい そこからスタートですね

視界が すごく
いや~ん これ

その状態で
お手玉とかをしていただく

≪ハハハハ…
ハハハハ…

あの トレーニングなので
つらい状況になります

そういうことか
はい

<ちなみに
普段 メガネをかける方は>

<フレームを変えることで
便利になる こんなアイテムも>

そちらの2番目のやつです
これ?

はい そちらです
これ アイガジェットという名前でして

これのメガネ
最大の特徴はですね

このエンドラインにですね
ドライバーが ついておりまして

回しますと メンテナンスができる

小さい…
ああ 要は だから

これで ここをやれるんだ
はい はい

あっ これ すごい いいね

これが業界初でして
意外と緩むでしょ? ここ

そうなんです 緩むんですよ
ホントにメガネは

そこがポイントでして

そこは もう はい はい
ウイークポイントをね

気になるメガネ
ございますか? 何か

いや まあ もう一番
気になってんのは これよ

あっ ありがとうございます

このね

これ 何よ?
あの 例えば大工さんとか

誰か ここで
ペンをさしてるイメージが

はいはい はいはい
だったら メガネで

その状態をキープできる
でもさ

これ取っちゃったら
どうすんのよ?

いやいや

<日々
新たなメガネ作りに取り組む>

<鯖江市ですが>

<職人技の真骨頂とも呼べる
メガネをご用意>

こちら
うわっ

キレイだわ~

あら これは もう
(拍手)

これ すごい これ
もう

ありがとうございます
セルロイドのメガネっていうのは 最近は

鯖江でも
なかなか作る職人さんがいません

セルロイドがね
キレイなんだけどね

はい 艶と はい

やっぱ
この辺のマーブルの出方とか

プラスチックだと違うんだよね
そうなんですよ

ホント 歴史ある素材で
いや 嬉しい

これは

女装してる時用の
老眼鏡にします

そして もう一つございまして
あら えっ!

これだけじゃございません
やだ どうしよう ちょっと 市長

昭和天皇も愛したサンプラチナ材という

今ではチタンよりも
はるかに高い材料でして

それを使ったメガネ
市長 でも ちょっと この

させていただいた

これ レンズがさ
ここ ないのよ 端

デザインですね はい
これ ほら すごいのよ

≪おお~っ
いいと思います

これ シルバーの艶が もうそのまま
無垢の素材の色でして

今では もちろん作っては
いるんですけども

これも なかなか扱える職人さんが
いないという形で

すごいキレイね
はい

ものすごい硬い素材になってます
酸化しないという この2点が

これは もうだから これ

両方かけりゃ…

そのほうがケンカしないもんね
みんな これね

<他にも
メガネに使われる素材で作られた>

<爪切りや耳かきなど>

<工芸品のような
美しさを持つアイテムも>

これ見て ほら お姉さんがメガネ
かけてるみたいになってんのよ

ほらほら ほらほらほら

何かさ

いちいち こうね

続きまして
かけるだけで ジャジャン

未来を体感メガネといいまして
これが すごく最先端の

そちらの

レンズのほうを ちょっと
よ~く見ていただけると

何か見えます?

あっ 何かちょっと 中に

少し紗が
かかってる部分というか

分かる? ここ ちょっと ほら
ねっ

ここがポイントでして

かけて
いただいてもらいましたら

ぜひ 本を
読んでいただきまして

メガネの右側に
実はボタンがございまして

ポチッと押していただくと

その前に質問していいですか?
はい

なんですか?

ここの横のボタンをちょっと押し…
ここね うん

変化するのが
軽く触っていただくだけで

はい

レンズが
どういうこと? これ

先ほど見えた

よかったです 通常モードより
押すことで

これが だから
通常モードなのね

ここに くると
もう二重になるのよ

それが押しますと

ああ

変化したの ご確認
いただけますでしょうか

そういうふうに
度数が変わるっていう

出し入れができるっていう特殊な

だから…

<簡単に説明すると
スイッチを入れて>

<レンズの中の
特殊なエリアに>

<仕組みだそうです>

画期的な技術でして
まあね これ だから

はい
私なんて 元々

やっぱ これ 近視の人で

老眼になったりとかすると
めんどくさいよね

大変ですね それに

になっております

続きまして…

<昨今 世界中で急速に開発が進む>

<レンズの中に情報を投影する
スマートグラス>

<まさに未来を体感できる
新たなツールとして>

<大注目されているが…>

<こちらは精密機器を扱う>

<エプソンの最先端メガネ>

<メガネをかけると>

<背景の景色とともに>

<映像を見ることができたり>

<イベント会場と連携し
特殊な音声をキャッチすることで>

<例えば 外国人観光客用に>

<字幕を投影することも可能>

ご幼少の頃のでございます

あと 映画館に行かれた
耳の不自由な方が

日本語だと字幕は
出ないんですけども これを使うと

映画館で日本語の字幕が
出たものを見れるとか

ああ はいはい はいはい
社会貢献度の高い

それは便利よね うん
はい

だから これ あれよね
これ もうちょっと こう

ように
なってくれたら すごいよね

そうですね
多分 これが

ホントのメガネになった時に
すごいと思います

そう期待しまして
鯖江は はい

いや~っ ちょっと
エプソン頑張って

何か勝ってほしいな
日本は そこに

(杏花)はあ…

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事