出典:EPGの番組情報
所JAPAN【東京を支える埼玉VS群馬!ペヤング激レア味&東京メトロ整備場】[字]
東京の人感謝して!埼玉VS群馬のおかげSPペヤング本社潜入(秘)激レア味に仰天&ドンキBGMで売上増(秘)生みの親&東京メトロの巨大整備場(秘)裏側!車体洗浄マシン貴重映像
番組内容
ニッポンのそんなトコロくらべちゃう?
東京の人に感謝して欲しい!今回は、「群馬のおかげ」と「埼玉のおかげ」を勝手に比較!
群馬が誇る国民的カップ焼きそば・ペヤングを作っている“まるか食品”の本社に潜入!そこには案内役の“ペヤング王子”が徹夜で並べたという歴代商品の数々が!元々はカップ焼きそばを作っていなかったというペヤングの意外な原点や、
番組内容2
これまでネットをざわつかせた人気味と失敗味にまつわるエピソードを紹介していく。あえて、まずく作ったら大成功?その戦略を所ジョージも「すごい発想!」と大絶賛した商品とは?さらに、贈答用として大人気の“あのラスク”や、“ポポーポ ポポポ…”と都内のスーパーでよく流れる“あの音楽”、海が似合う“あの楽器”も群馬で作られていた!?
番組内容3
続いて、「埼玉のおかげ」を実感できる施設として、埼玉にある“東京メトロ”の整備施設に井上咲楽が潜入。普段、駅では見られない景色に大興奮の井上が、電車の上にのぼってパンタグラフの仕組みを確認するほか、電車の真下で行う点検作業を見学。整備士は音だけでボルトの緩みがわかる!?乗客の安全を守る細かい整備作業の数々に、スタジオ一同仰天!さらに、超貴重映像!“車体がキレイになる”瞬間を大公開!
出演者
【MC】
所ジョージ
【レギュラーパネラー】
佐々木希
【パネラー】
井森美幸
カズレーザー(メイプル超合金)
陣内智則
若槻千夏
【VTR出演】
井上咲楽※五十音順
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 井森
- 陣内
- カズレーザー
- 若槻
- スタッフ
- 群馬
- 美味
- 宮川
- 商品
- 東京
- ペヤング
- 電車
- ウクレレ
- カンカン
- ラスク
- 発売
- 一体
- 機械
- 埼玉
- 今回
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
(ナレーション)「所JAPAN」では
これまで いかに埼玉が東京…
いや
日本を支えてるかを伝えてきた。
東京の人たちへ
欲しいものを届ける物流拠点が
全国の3分の1に当たる
6ヵ所あるのが埼玉。
(所)つまり…。
そうですよ。
商品が入った棚ごと持ち上げ
スタッフの元へ商品を運搬。
(陣内)これ すごかったなぁ。
…で 商品を届けてくれるのだ。
早いなぁ。
人気洋菓子店「銀座コージーコーナー」の
ショートケーキや
シュークリームなどを
作っているのが…。
東京に来た時 感激したもん これ。
人間がやると
2分はかかるクリーム塗りを
この機械では。
(佐々木)わあ きれい。
(若槻)ああ きれい。
(カズレーザー)すごい! きれい。
僅か6秒で ご覧のとおり。
(佐々木)すばらしい。
東京の駅前を中心に
193店舗。
今 猛烈に増えている「日高屋」。
その全ての食品を
作っているのが
埼玉県行田市にある
「日高屋」の工場。
わあ~ 餃子。
見渡す限り 餃子。
ここでは なんと…
いつも…
しかし
うちの方が東京を支えている
と いきまく県が…。
びっくりした。
(井森)そうなの。
(井森)すごいもの
たくさんありますから。
年間の売り上げ 3億枚。
失敗しないお土産が買えるのは
群馬のおかげ。
…な商品だと思います。
大体…
やって来たのは
東京から新幹線で1時間弱。
群馬県…
のどかな風景の中に 突如現れる
高さ8mの柱が並ぶ
神殿のような建物。
神殿やん。
ある お菓子を…
一体 何を作っているのか。
こんにちは。
よろしくお願いします。
(スタッフ)はい?
何とおっしゃいました?
これは…
(スタッフ)創造の館。
はい。
では 早速 その…
(陣内)ほんま 神殿やね。
最初に見えてきたのは。
(スタッフ)おおっ でっかい。
(奥泉)
(奥泉)今ですと…
わあ すごい。
小麦粉は 水と こねられて生地に。
それを型に入れ…
そして…
(奥泉)天板を外して。
次々 出来上がるのは…
1日で このパンが
およそ1万3000本
作られている。
(若槻)すごっ。
ここから どうなるのかというと。
(スタッフ)スライスする。
ここまでくれば
もう皆さん おわかりですね?
では 佐々木さん
東京人がお世話になっている
失敗しないお土産とは
一体 何でしょう?
みんなが知ってる…
わかんないよ。
ない ない。
(陣内)違うわ 失礼やわ。
皆さん おなじみ
「ガトーフェスタハラダ」のラスク。
先ほどの長くて硬いパンは 実は…
スライスされたパンは
1枚ずつ レーンへ。
美味しいのよね ラスクね。
そのパンに まずかけられるのは…
噴射器で
満遍なく かけられていきます。
あとは お砂糖をかけ…。
(陣内)グラニュー糖でね
ちょっと甘さも。
オーブンで焼き上げると
完成。
何枚 作ってるんだろう。
そして…
(スタッフ)あれ? 何か すごい。
動いてる!
何? これ。
(奥泉)これは…
すごい。
こちらの機械 手前にある…
穴が開いていない
形のいいものを選別。
更に。
ただでさえ
割れやすい…
そして ここの工場から…。
ところで…
「ガトーフェスタハラダ」は
もともと…
戦時中 パンの製造など
事業を広げる中で…。
今では…
…と いわれるほどに。
こうした…
ラスクを…
ふふふふふ。
(スタッフ)知ってました?
(陣内)
知らなかった これ。
みんな…
そんな事ないでしょ。
(陣内)ちょっと これは…。
(スタッフ)
今後 いかがですか? ラスク。
では「ガトーフェスタハラダ」で
本当に美味しい
おすすめのラスクは どれなのか。
見た事ある。
群馬県のご当地キャラ
ぐんまちゃんがご紹介。
(井森)かわいい!
1つ目は。
≪はい こちらの
グーテ・デ・レーヌです。
あはははは。
グーテ・デ・レーヌとは
フランス語で…。
ぐんまちゃんね
おしゃべりできないから。
薄くスライスしたラスクに
レーズンとクリームを挟んだ
贅沢品。
(井森)ちょっとアダルティーな
感じもするしね。
2つ目は。
≫はい こちらのグーテ・デ・ロワ
ホワイトチョコレートです。
(カズレーザー)うわ~。
(井森)美味しい。
世界中から厳選された
ホワイトチョコを
たっぷりかけたラスクで
岩塩を2~3粒 少し塩味をつけ
ホワイトチョコの甘さを
引き立てた一品。
(若槻)ほんと1~2粒。
最後は やはり不動の人気…。
(若槻)定番。
(佐々木)シンプルに 美味しい。
実は 群馬県内の一部の店舗では
アームロボットに選ばれなかった
不ぞろい品の袋詰めを販売。
お得に購入できるので大人気。
更に 群馬限定で
群馬県産の小麦粉を
100%使用した
ぐんまちゃんデザインも販売中。
そして 大人気のラスクの他にも
実は 群馬から一大ブームを
巻き起こしているものがいっぱい。
こういうのが手に入ると…
題して…
(若槻)そうですね。
(井森)お待たせしました 所さん。
出た。
えっ? 「繭と生糸は日本一」。
すばらしい。
(井森)上毛かるた
ありがとうございます。
すばらしいね。
「と」。 「利根は坂東一の川」。
ははははっ。
(カズレーザー)利根川の事。
(井森)はい
という事で 今回はですね
「東京人 感謝して!
群馬のおかげ」という事で
あっ…
だって…
いや でも そんなに
群馬 すすめるんだったら…
(カズレーザー)確かに。
隠してんじゃん だって。
(井森)隠してはいないんですよ。
パッケージが
フランスみたいな感じしてたから。
ちょっと待って 落ち着いて。
(井森)
まだオープニングなんですよ。
だって 1時間使って
群馬 推そうとしてるからさ。
だってね この番組ね…
何 何? 知らない 知らない。
(井森)実は
これね…
(井森)見てください これ。
(陣内)ちょっと待って。
ちょっと これ
すごいでしょ。
(井森)そうだよ。
(陣内)勝ってません。
どっちも負けてます。
青いところ 多分…
どっちも
下がっとるやないか。
ははははっ。
(井森)言わないで。
何?
美味しくて 味がたくさんあって
ワクワクする食べ物。 それは…。
そう!
ペヤングといえば 近年
激辛焼きそばから 超大盛り
そして 変わり種焼きそばと
話題を呼ぶ商品を数々発売。
こんなにあるんだ 今。
プルルルルルル シュカーー!
めっちゃうまい。
新商品が出る度…
常に注目されている。
なんと…
まさに 東京
いや…
そして その全てが
作られているのは群馬県。
(陣内)これは すごいね。
訪れたのは 東京から1時間半。
入り口で…
(若槻)おお~ 体じゅう。
いらっしゃいませ。
どうも。
なんと…
こんなところにも遊び心が。
王子?
(陣内)自分で言いはったな。
なんと社長の息子さん。
ペヤング王子
じきじきにお出迎え。
今回は…
でも…
ははははは。
(カズレーザー)簡単っすね。
徹夜して。
なんと 所さんのためならと…
…してくれたんだそう。
でも…
(丸橋)この数字
見てもらえばわかるんですけど。
実は このお風呂のような容器
中にペヤングを入れ…。
えっ こんなイベント やったの?
湯切り? 楽しい。
579人が完食した
世界最大の試食会として
ギネス世界記録に認定。
でも…
ペヤングの全てがわかるフロアを
徹夜し 用意してくれた。
何を用意したの?
階段を上がり 見えてきたのは…。
発売する度
ネットをざわつかせる…。
めちゃめちゃ辛いやつ出たよな。
すごいね…
こんな出したんだ。
大集合!
なかでも いちばん…
えっ ラーメン?
焼きそばじゃないんですか?
実はもともと うどん屋さんとして
始まった「まるか食品」。
その後
インスタントラーメンブームが起こると
それに乗っかり
インスタントラーメンを発売。
更に…
カップ焼きそばを発売。
すると これが大ヒット。
ペヤングブームを巻き起こした。
これまで…
中には…
チョコレート。 これ
バレンタインの日に合わせて
販売したんですね。
面白いね~。
(陣内)何か
話題になってた 一瞬。
更に。
(スタッフ)りんご?
(丸橋)はい りんご味です。
そして。
(丸橋)これ
何かって言ったら…
「とんでもない臭い商品」。
こらこら。
そんな変わり種の中にも
大ヒットを遂げた商品が。
(井森)アイデアが面白い。
まずは 第3位。
(陣内)何?
ああっ。
よく見る これ。
(佐々木)どれくらい辛いんだろう。
2020年2月に発売すると
とにかく辛いと SNSで話題に。
激辛ブームを牽引した人気商品。
(若槻)
辛そう。
実は もともと「激辛やきそば」を
販売していたが
これを…
だったらと…。
だが こちらも…
そんな戦いに終止符を打つべく
「激辛MAX END」を発売したのだが。
(井森)すごい探究心。
ENDの先に。
作る側が言って
どうすんの。
しかし 今年3月
この倍の辛さ
「獄激辛やきそばFinal」を発売。
続いて 変わり種焼きそば
売り上げ 第2位は。
あっ 辛いのと。
ノーマル 激辛 混ぜ合わせる…
(スタッフ)あっ 全部。
いっぺんに。
(スタッフ)それ…
ちょっと…。
そして 変わり種焼きそば
売り上げ 堂々の第1位は。
はい。
一見 パクリに見える こちらの商品。
偽物っぽい。
実は具材の肉を抜き
ソースを薄味にするなど…。
でも なぜ あえて
まずいペヤングを作ろうと
思ったのか?
結局…。
ははははは。
すごいね。
(カズレーザー)すごいな~。
だが この ちょいまずが…
実は。 そのぐらい売れました。
すごい作戦に
出たね。
そんな…
王子 調子に乗ってしまい
こんなものまで。
それは…。
一見 普通のペヤングと
そっくりですが
ペヤングの文字が
王子の名前に。
…みたいな。
(陣内)
クオカードで?
(スタッフ)あっ クオカード。
是非 買ってください。 ははっ。
遊び心あふれる商品の数々。
そんなペヤングは
全て 群馬で作られ…。
そして 今回は特別に…。
一体 何味なのか?
まずは…
(陣内)あれ? 何これ。
(カズレーザー)あっ 専用の?
(井森)そう
ペヤング専用ホットプレート。
ペヤング用あんのよ これ。
これ かけんの?
(井森)そうですね。
(佐々木)見た目は普通のソースの色。
(若槻)ねっ ソース焼きそば。
ニンジン的な
根菜的な匂いがするね。
(カズレーザー)ニンジンって
入ってなかったですよね。
(若槻)
何か発見しましたよ 所さん。
ゴボウ ニンジンがある料理って
何ですか。
(佐々木)何だろう。
(カズレーザー)美味しそう。
(佐々木)何だろう。
んっ?
味 わかりました?
わかんないな。
いつものとは違います?
いつもと違う。
(井森)
これね 実は きんぴら風ペヤング。
ああ~っ
きんぴらごぼうの味なんだ。
これ 食べさせて…
違います 違います。
(カズレーザー)
美味しくねぇんじゃねぇか じゃ。
美味しくねぇじゃねぇですか
じゃあ。
きんぴらごぼう どうかな?
更に新商品は
きんぴら風だけではない。
まだまだあるので 一気にどうぞ。
(若槻)全員 違う味ですか?
(佐々木)何だ こりゃ。
(カズレーザー)うまいですか?
ええ~ すごい。
いやいや ちょっと。
新しい味 食べてみて。
(若槻)
(カズレーザー)わっ 何? これ。
(陣内)食べたらわかるんじゃない?
(井森)
ちょっと じゃあ まず 希ちゃん。
のりが付いてる。
これ 何だ? のりの…。
さあ…
(井森)
ちょっと じゃあ まず 希ちゃん。
のりが付いてる。
これ 何だ? のりの…。
(陣内)新しいやつ?
(井森)そう 新しいやつ。
(佐々木)んっ?
のり? ひじき? 何それ。
美味しい!
(井森)美味しい?
バター?
うん うん。
これね ペヤング バター醤油。
(佐々木)ああ~。
(若槻)絶対 美味しいじゃん。
(若槻)絶対 美味しいじゃん それ。
(佐々木)かなり美味しい。
(井森)じゃ チナッティー食べて。
はい。
それも何か美味しそうじゃん
さっぱりしてて。
美味しい!
何それ。
「わかんない」って何?
(若槻)何だろう。
あっ 塩焼きそば?
(陣内)ああ~。
(若槻)でも…
(井森)あっ そう これね
ジャーマンポテト味。
(陣内)へえ~。
(カズレーザー)ああ~ 美味しそう。
(若槻)色が。
(カズレーザー)マジで苦手な匂いだわ。
イカスミかな?
多分ね…
はあ~。
あっ 深呼吸して食べんだ。
あっ 美味しい…。
(陣内)ほんまの事 言うてよ。
うそをつけ。
(井森)これね まさにイカスミ味。
(カズレーザー)イカスミだ。
じゃあ 陣内君のお願いします。
あっ あるんだ。
あっ おっきい!
おっきいね。
(井森)これね
普通サイズの麺が90gに対して
これね…
(カズレーザー)めっちゃある。 いいな。
(井森)超超超大盛り。
いっちゃいます。 いただきます。
(井森)でも ほんと香りはね
ペヤングの
普通の焼きそばと変わんない。
うわっ すごいな 量が。
(カズレーザー)すげぇ。
すごいな おい!
(若槻)ひと口 でかくない?
(カズレーザー)マックス陣内。
あははは。
お肉 入ってんだ。 すごいね それ。
(井森)これね…。
(陣内)もつ煮。
もつが入ってんの。
(井森)そういうのもあって
作ったのかもしれない。
うわ うれしい 何か。
グッと。
(井森)上がりました? 所さん…
何 何?
(井森)次 いきましょうか。
(陣内)古いなぁ。
ははははっ。
今…
(陣内)楽器?
っていう事なので…
はやってる楽器。
ほんとに すごい人気になって
一時期は品薄になって
ちょっと…
ここ数年で再び人気爆発!
しかも その80%を
群馬の工場で作っており
あのサザンオールスターズの
メンバーも
お世話になっているという。
一体 何の楽器なのか。
向かったのは…
群馬県前橋市にある
こちらの工場。
(スタッフ)すいません。
あっ こんにちは。
(スタッフ)よろしくお願いします。
(スタッフ)
早速なんですけど。
一体 ここで…
(スタッフ)ええ~ すごい 何か…。
まずは…。
(佐々木)ええっ?
更に こちらでは
重ねた…
こちらでは薄っぺらい木を
万力のようなもので曲げていく。
ああっ。
(若槻)有名ですか?
あっ 形が。
(陣内)この形。
この形 見覚えありますよね?
うん。
仕上がったパーツを組み合わせれば。
もう おわかりですね。
そう こちらは…。
♬~
いい音色。
(陣内)ハワイやと思ってた。
1960年代
プレスリーの映画
「Blue Hawaii」や
牧伸二の曲で大ブームに。
その後 20年ほど
人気が下火の時代が続くも
平成に入ると
高木ブーや小錦がテレビで披露。
再びブームが。
そして
コロナ禍の巣ごもり需要で…
(陣内)確かに そんなおっきい音
鳴らないもんな。
群馬の「三ッ葉楽器」では
月に1500本ものウクレレを生産。
(カズレーザー)めっちゃ占めてるな。
しかし…
群馬の気候が 非常に こう…。
その気候の中で作られたウクレレ
非常に強い子に育つんですね。
群馬県は夏には
40℃超えを記録した事もある
全国トップクラスの猛暑と
冬には…
そんな群馬の気候で
数年間乾燥させたウクレレの木材は…。
安定した
いい音色を響かせるという。
(カズレーザー)なるほど。
ウクレレ…
(スタッフ)あっ へえ~。
≫すきま家具。
(スタッフ)あっ
すきま家具っていうんですか?
≫そうです。
木材加工技術を生かした
家具作りが
会社を支えたという。
そうやって 長年 守り続けてきた
ウクレレの音色を
従業員総出で披露してくれた。
えっ やっぱ みんな弾けるんだ。
♬~
近年「三ッ葉楽器」には
ウクレレを愛する若い世代が
数多く入社。
いちばん…
作ったものを。
…とは思ってます。
(スタッフ)ああ すごい。
伝統を
守るとともに
新しい発想で
群馬から東京へと
ウクレレを届け続けている。
(陣内)みんな 上手だね。
そして…
今回「三ッ葉楽器」さんが…
(井森)
…してくれるそうなんですよ。
(井森)いいでしょ? 群馬。
(陣内)何が貴重なんでしょうか。
(井森)これね
20年前に作ったウクレレで
マホガニー材を使ってるんで
温かみがあって すごく こう
伸びのある音色が
特徴なんですって。
♬~
(陣内)あら。
何か…
ははははっ。
(井森)
へえ~。 私…
(陣内)いや 物?
動くよ。
(陣内)物で動くんですね。
もう群馬だよ。
何だ?
この人形のようなものは…。
♬~
このおなじみの音楽で
お客さんを呼び込む…
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ。
こちらの「ドン・キホーテ」には
お菓子の棚の上に 呼び込み君。
レジ前には
鎖につながれた呼び込み君。
そして タオル売り場には
忍者スタイルの呼び込み君と
計…
でも この呼び込み君 本当に…
お店の人に聞いてみると。
呼び込み君を設置したところ…
ほんとに?
コロナっていう
ちょうど 時期だったので…
機械が呼び込んでくれるので…
これね…。
1つ…。
申し訳ないけど高いわ。
でもね 人1人…
(井森)
7000円とかになったら…。
(井森)安くないですか?
(カズレーザー)レジ打ちとかも
できるんすよ アルバイトは。
♬~
中毒性のある…
このメロディー
何よ。
東京から車で2時間半
群馬県みどり市に
ある…。
そして こちらが
呼び込み君を作った
常務の藤巻さん。
そもそも…
基本的には…
その中で…
んっ?
どこかで聞いたような話だ。
「群馬電機」の社員たちが
呼び込み君開発の様子を
再現してくれた。
平成に入り
CDに その座を奪われ
売り上げが激減。
倒産の危機にあった。
はい。
はい 山田君。
(鈴木)はい 佐藤君。
すいません。
(陣内)いや お芝居はね。
(井森)いい… いいでしょ?
(星野)そこの店長さんが…
それは ラジカセ製造のノウハウを
生かした…
出来上がったのが。
♬~
おなじみの この曲。
曲名は
6曲 発注したうちの
4番目のため…
更に…
売り場に革命を起こした。
いらっしゃいませ
いらっしゃいませ。
こうして出来上がった
呼び込み君は…。
そして…
呼び込み君のヒットとともに
その名が知られるようになり
LED表示器の製造に業務を拡大。
今では 駅の表示器や
羽田空港のタクシー案内板などを製作。
更に…
♬~
若者に…
(陣内)えっ
八木?
実は これ
呼び込み君の音楽が入った
おもちゃ。
去年12月に発売されると
たったの3日で なんと
10万個以上を売り上げる
大ヒット商品に。
えっ!? そんな売れんの?
まさに…
成長した。
ああ~。 やっぱ…
そんな感じがしたね これ。
(井森)実は…。
♬ ポポーポポポポ
の他に…
(陣内・佐々木)えっ?
(カズレーザー)あんま
使ってないんすね じゃあ。
(井森)そう。 聞かしちゃおうかな。
(佐々木)聞きたいな。
ここ あります…。
バタン!
(井森)ああっ! ちょっと。
(カズレーザー)雑だな 扱いが。
2曲 BGMが入っている
呼び込み君。
もう1曲が こちら。
いきますよ。 えいっ。
♬~(ボサノバ調「呼び込み君No.2」)
(若槻)
(若槻)いや 井森さんだけですよ
リズム乗ってんの。
あっ そう そうそう。
(カズレーザー)ですよね。
さあ 群馬のおかげ的なものが
わかったところで。
一応 この番組 最初は 埼玉をね
推させてもらってたんで
今回も ちょっとだけ…
(若槻)おっ。
VTR こちら ご覧ください。
なんと…
地下鉄 東京メトロを
支えているのが
実は埼玉の ある施設。
一体 どういう事なのか。
(井上)どうも~
井上咲楽です。
お願いしま~す!
栃木から上京して6年
すっかり東京人の井上咲楽が
その施設へ。
今回は 有楽町線 小竹向原から
特別に 回送電車で向かう事に。
失礼します。 わ~い。 おお~!
いいね
回送電車で。
すご~い。
こちらは車掌側ですね。
乗務員室。 わあ~。
わあ~ 動いた 動いた。
乗り物 乗ってる感 すごいですね。
移動中 車掌さんが
必需品の1つを
見せてくれた。
えっ?
(岡本)
こういう異常時案内の時に
選択していただくと…。
面白~い。
(妻)どうした?
(夫)早く帰ってきてください。
シャンプーしてたら 後ろに気配が…。
そういうときあるから。
≪(猫の鳴き声)ニャーオ!
何かいる! 早く帰ってきてください!
無理だよ メキシコだし。
いつ帰ってきますか?
あした? あした? あしたとか?
No te preocupes!
え? 何ですか?
<部屋があなたを守ります>
<セキュリティ賃貸住宅 「D-room」>
おかえりなさい。
ニャーオ!
ひぃ!
ふふっ。 ただいま。
一体 何に使っているのか。
(岡本)
アプリが入っていますので
こういう…
何これ。
こちらは遅延などの…
(若槻)iPadで いくんだ。
(岡本)こういった感じで
iPadから もう
そのまま流すような感じ。
えっ!?
英語や中国語など
4ヵ国語の案内を
iPadから流している。
へえ~。
あっ これ…
そうこうしているうちに
有楽町線は地上へ上がり
埼玉で唯一
東京メトロの駅がある和光市へ。
なぜ和光市にだけ
メトロの駅があるのかというと。
あっ あっ ああ~。
向こうにも。 1 2 3。
(陣内)車庫? 終点?
えっ あそこに入るの?
おお~。
わあ~。
(井森)ほんとだ。
こちらは和光市駅の
近くにある…。
つまり…
まずは…
…のために。
(宮川)そうですね。
これから上に
行きたいと思いますので。
よろしくお願いします。
わあっ ええ~。
わあ~!
すごい! こうなってるんだ。
わあ 何だろう。
(宮川)なかなか…
見れない 見れない。
はははは。
隙間が空いておりますので
注意して上っていただきたい。
えっ いいんですか? 上って。
すごっ 電車 上れる。
足元 ちょっと隙間がありますので
気を付けて お上りください。
うわぁ~。
わあ~っ すご~い!
電車の上に乗ってますね。
こちらが
パンタグラフとなっております。
パンタグラフ。
(宮川)はい。
こちらの…
(宮川)こちらと…
(宮川)ちょっと確認お願いします。
それでは上がります。
おおっ。
わあ~ ああ ああ ああ ああ。
あっ へえ~。
って事ですか?
(宮川)そうですね。
パンタグラフから
電気を取り込み動く電車。
レールに高低差があっても
常に電線に触れられるよう
パンタグラフは
バネ式になっている。
これ ちょっと
持ってみてもいいですか?
(宮川)一度下げて バネの…。
(陣内)やらかいんだ。
(宮川)で 下まで押して。
カチャってやると。
おお~。
(宮川)これでロックがかかります。
パンタグラフは
銅板がすり減るため
この施設で 新品と交換される。
電車が動く仕組みが
少しわかったところで…
電車の下の車輪とか
見る事もないので すごい…
すると…。
カン! カン! カン!
これ…
…を行っております。
これは打音検査という点検方法。
1両に数百本ある
ボルトを
1本ずつハンマーで たたき
微妙な音の違いで
ボルトの緩みを見つける職人技。
余計なお世話だが
こんな検証をしてみた。
4本のうち
1本だけ緩めたボルトを
音だけで
当ててもらう。
ちなみに 少しだけ
緩めてあるのは
井上が 3番目に
たたくボルト。
東京メトロを背負った宮川さんの
ボルトチャレンジ スタート。
(佐々木)間違えたら まずい。
いきますよ。
カンカン!
カンカン!
カンカン!
カンカン!
同じに聞こえる。
(陣内)一緒や。
カンカン!
カンカン!
カンカン!
カンカン!
ええ~っ。 すごっ!
全然わかんなかった。
このように 和光検車区では
電車が安全に走るために超重要な
点検や整備が行われている。
更に…
(宮川)今 こちら…
(宮川)ブレーキとか かけた時に
滑ってしまって
真円から ちょっと
遠ざかってしまう事があります。
そうした車輪になりますと
乗り心地が悪くなりますので。
そして。
おおっ。 うわっ すご~い!
狭いトンネルを走るため
前面に付けられた非常扉の点検。
サイドから出れないから。
更に こんなものも。
でかっ!
井上さん この壁…。
ええ~っ 何だろう?
かなり 高い壁。
大体 高さ的に4m近くある…。
おお~。
じゃあ もう…
(宮川)そうですね はい。
ちなみに前から見ると
こ~んな感じ。
左右にある。
ここで井森さんに…
実は この壁 お客さんが
気持ちよく電車に乗るため
大事な作業をする
機械なんですが
何をする機械でしょうか?
(井森)ええ~。
ここで井森さんに…
実は この壁 お客さんが
気持ちよく電車に乗るため
大事な作業をする
機械なんですが
何をする機械でしょうか?
あれじゃないですか?
何?
電車のお風呂。 洗車機。
正解は…
えっ えっ 目の前は…
すごい 何 何? あれ。
あれ? 何これ。 うわっ。
うわっ えっ。 いや~っ!
ええ~っ すご~い!
何これ。 おお~ うわ~っ。
目の前が 水がすごくて。
という事で正解は
電車専用の超巨大洗車機でした。
こんなん見た事なかったな。
(井森)あら。
なるほど なるほど。
今日は どっちマンがいます。
どっちマンって何なんすか。
ミスターどっちマン。
(陣内)埼玉も群馬も
どっちもいいでしょ。
いやいや。
(陣内)どっちも仲よくしようよ。
東京人がお世話になっているのは
群馬? それとも 埼玉?
ドロロロロ… ジャン!
(井森)やった~!
(陣内)そらそうでしょ。
ありがとうございます。
だから それがおかしなんねん。
(カズレーザー)迂回して。
(陣内)何で
メトロ 対 この呼び出し君やねん。
どんなジャッジしたらええねん。
次回は
高機能な商品を売り出しまくる…
(田中)ケチャップいった。
あらあら あらあら。
実は激安で買えるのは
群馬のおかげ?
一方…
足立区に24万円の
スリッパ?
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize