プレバト【特待生が降格!誰だ?★北山がんばった!】[字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

プレバト【特待生が降格!誰だ?★北山がんばった!】[字]

浜田が爆笑!北山がMC代理で大奮闘★大スター郷ひろみ俳句初参戦!夏井「陳腐な擬人化」★梅沢富美男、今夜もシュレッダー?★陶芸でプロ級の才能!ハラミちゃん斬新傑作

番組内容
【俳句】 今回はMCの浜田雅功がお休みのため、代役を務めるのはKis-My-Ft2・北山宏光!「時計」をお題に郷ひろみ、貴島明日香、ZAZY、YOUが参戦。特待生昇格試験は5級の犬山紙子、3級の北山もMC席から挑戦。しかし、この中に夏井いつき先生が「読んだ瞬間に困っちゃった…」と頭を抱えるヤバい俳句を詠んだ者が…!?永世名人の梅沢富美男は「富美男のお手本」を披露。シュレッダーを回避できるのか…!?
番組内容2
【陶芸】 貴島明日香、ZAZY、つるの剛士、YOUが挑戦。全員が初挑戦だが、つるのやYOUも陶芸体験をアピール。一方、貴島は「モノづくりは勢いが大事。勢いで作りました!」、ZAZYも「ネタを書いているので独創性では負けない!」と手ごたえあり。陶芸家の岸野和矢先生が「マネして作っちゃおうかな」と絶賛した才能アリは一体誰!?特待生昇格試験には5級のハラミちゃんが登場し超自信作を披露。はたして昇格なるか!?
出演者
【MC】 浜田雅功 【アシスタント】 清水麻椰(MBSアナウンサー) 【代役MC】 北山宏光(Kis-My-Ft2) 【永世名人・名人・特待生(50音順)】 犬山紙子 梅沢富美男 ハラミちゃん 【ゲスト(50音順)】郷ひろみ 貴島明日香 ZAZY  つるの剛士 YOU 【専門家ゲスト】 夏井いつき(俳人) 岸野和矢(陶芸家) 【ナレーター】 銀河万丈
公式ページ
■番組HP http://www.mbs.jp/p-battle/
制作
MBS
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 北山
  2. 夏井
  3. 梅沢
  4. YOU
  5. ハラミ
  6. 一同
  7. 貴島
  8. 先生
  9. ZAZY
  10. 犬山
  11. 才能アリ
  12. 特待生
  13. 岸野
  14. 作品
  15. 凡人
  16. 夏井先生
  17. お手本
  18. 煮詰
  19. 夕焼
  20. 季語

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(ナレーション)今夜は 大事件連発!

更に

一体 どうなる!?

おかしいじゃん。
(清水)実は 浜田さんが

濃厚接触で
ご自宅で待機となっています。

という事で

(北山)相談の上ですからね。
何が「相談の上」だよ。

浜田さんが その…

(一同)はははっ。
なお この収録の様子は

皆さん しっかりと…。
(YOU)それが良いですね。

見ていただいて。
ちょっと

(浜田)あははっ。

まずは こちら。

(観客たち)イエ~イ!

(岸野)

今夜 過去最高傑作が登場!

(一同)はははっ。
強気ですね。

果たして

今回も 芸能人には
実際に自宅で使いたい物を

自由に作ってもらいました。

まずは

(YOU)

(YOU)作ります。

絵を描くのは
ほとんど 自分の部屋との事。

完成のイメージは
持ち手の両側に筆が立てられる形。

(YOU)

(YOU)
と思ってたとこだったので。

形づくりが終了したら

窯で焼いて色付けし

果たして

作品が こちら。

(一同)おお~。

YOU 筆立て。

実際に立ててみると こんな感じ。

(北山)さあ
YOUさん ポイントは
どこでしょうか?

(YOU)
まず 名前なんですが…。

(YOU)という事で
大きい方が浜田さんで

黒い小さい方が…。

(北山)ほう。
(YOU)私が真ん中で

持ち手となってですね

視聴者の方たちに…。

これ

(北山)さあ 特待生の
ハラミちゃんから見て
いかがでしょうか?

(ハラミちゃん)
楽しめそうなのが
すごい…。

(YOU)ありがとうございます。
(ハラミちゃん)はい。 ふふっ。

査定をするのは…。

デザイン性と
ふだん使いを重視した

実用性を兼ね備えた作風で

多数の本を出版する匠。

それでは
岸野和矢先生による…。

なお 公正を期すため

あははっ。

この作品は…。

(拍手)

才能ありますから。

えっ これ

YOUの陶芸…。

(岸野)接合する時に
粘土 どろどろに溶かして

どべっていうんですけど
それを付けるんですけど

決して

(岸野)それで

この辺は…。

採点は…。

眼鏡 替えた方が
ええんちゃう?

丁寧さが満点で
合計27点。

(つるの)すごい点数
出ましたね。

ただ 実用性が
8点止まり。

その理由は…。

必ず。 ちょっと邪魔になるぐらい
こう広がってくるんです。

ああ~。

ここで
お手本。

筆が広がらないように
少しだけ 形を変えると

もっと便利になる。
お手本が こちら。

(ハラミちゃん)うわ~。

竹をモチーフにした筆立て。

YOUの作品よりは
2センチほど高さを出し

穴の直径も ほんの少し短くして

筆の広がりを抑えた。

えっ すごい。

というわけで
才能アリだったYOUの順位は…。

(一同)ええ~。
(貴島)第2位なんだ。

先生絶賛の

作ったのは?

なお 今回は

ああ~ なるほどね。

という事で

はい。 僕も知りません。

続いては
では 何位を見ましょうか?

(北山)「3位」。 では
これ 1位と最下位を残して

いきましょうかね。
いきましょう。 第3位は この人!

(北山)ZAZYさ~ん!

3位かぁ。
(貴島)ええ~。

才能アリか?
凡人か? 才能ナシか?

独特なイラストと
ワードチョイスで

(ZAZY)作ろうかなと。

あははっ。

ネタのフリップを
作る部屋に置く

一輪挿し。

(ZAZY)

(ZAZY)っていうような物を
作れたらなとは思います。

こう見えて 理系大学出身。

果たして

(一同)おお~。

ZAZY 一輪挿し。

花を生けると こんな感じ。

(北山)さあ
ZAZYさん ポイントは
どこでしょうか?

(ZAZY)
花を挿す この…
ここですよね。

ここを…。

(ZAZY)で この…
なんでしょう?

(ZAZY)なるような。
(ハラミちゃん)へえ~。

それでは…。

最初から着けとけって。
あははっ。

デザインを絶賛。
採点は 9点を獲得。

さあ 才能アリか?
凡人か?

それとも
才能ナシか?

この作品は…。

あっ そうなんや。

(ハラミちゃん)なんで?
(北山)大いにありそうだけど。

デザインは
高かったものの

実用性が
まさかの1点で
合計14点。

一体 何がダメだったのか?

ちょっとね

最大のミスは この

(北山)水ね。

ああ~ そういう事ね。
あっ そうか。

(岸野)なんか 入らないで 外に

ここで
お手本。

お皿をモチーフにした一輪挿し。

どう作るのが正解なのか?

お手本が こちら。

(一同)おお~。
(貴島)えっ どうなってんの?

岸野先生も
花を挿す穴の大きさは小さめ。

しかし 何が違うかというと…。

何?

水を入れる場所を 背面に作った。

口が広いので
もちろん 水は こぼれません。

残るは…。

過去最高傑作を作ったのは?

どうですか?
自信の程は つるのさん。

貴島さんは いかがでしょうか?
これは もう…。

(北山)では 第1位を発表します。

才能アリ 第1位は この人!

この二人が残ったんや。

1位は 先生も
真似をしたいと絶賛する傑作。

長ない?
(スタッフたち)あははっ。

(北山)貴島明日香さ~ん!

そして 才能ナシ最下位は
つるの剛士さんです。

(つるの)くそ~!
(貴島)ありがとうございます。

くそっ。
(YOU)まじか。

(つるの)欲しいかなぁ。

(つるの)っていう
最近 名前があってですね。

(笑い)

自宅の
このおしゃれなリビングで

奥さんとのティータイムを
楽しむための

夫婦湯呑み茶碗を作る。

(つるの)作りたいかなと。

(一同)はははっ。
良いんすよ そんなん入れなくて。

一体

作品が こちら。

えっ でも 普通に…。

つるの剛士 湯呑み茶碗。

(ハラミちゃん)へえ~。
シンプルですよね。

一体 何がダメだったのか?

(岸野)
なんか 口のところが すごいね

ダメ出し。

(つるの)

という このねらいが
致命的なミスとなった。

やっぱりね

採点は…。

ケガをする危険が
あるので 実用性は
0点となった。

ここで
お手本。

つるのが目指した

こうなります。

♬~「ポリデント」
(女性)≪汚れてないし 洗浄剤なしでいっか≫

(大谷先生)入れ歯に菌が残ると
他の歯を失うリスクに

(戸田)「ポリデント」なら

≪リスク菌を10倍除菌 今ある歯のために≫

毎日「ポリデント」

♬~「ポリグリップ」
(戸田)さて あそこの彼女の悩み。

《それは部分入れ歯に・・・》
(女性)《あっゴマが・・・》
はさまっちゃった?

《極細ノズルはうす~く伸びて》
《ピタ~っとフィット!はさまりにくい!》

《いいカンジでしょ?》
「ポリグリップ」

ここで
お手本。

つるのが目指した

こうなります。

(一同)おお~。
(つるの)すごいな やっぱ。

(北山)口元がね。
凹凸が。

(つるの)すごいな。

側面は ゴツゴツさせながらも

口元は やすりで削り
飲みやすくした。

(岸野)ですから ろくろで作れば
真ん丸になってしまうんで

それを

そして 才能アリ第1位は

朝の情報番組「ZIP!」の

(貴島)

として知られる貴島。

最愛の猫2匹が使える
フードボウルを作る。

(貴島)ご飯

(貴島)みたいなので
あげてるんですよ。
だけど

朝の生活がなくなるので
普通に こう

出してあげたいなっていうのが
あって。

おお~

(貴島)わあ~

先生絶賛!

その作品が こちら。

フードボウル?
ああ~ そういう事ね。

貴島明日香
猫のフードボウル。

(北山)
貴島さん ポイントは
どこでしょうか?

(貴島)形を作りました。

(北山)これ
ハラミちゃんから見て
いかがでしょうか?

(ハラミちゃん)
やっぱ ちゃんと…。

(ハラミちゃん)
そういった意味でも
しっかり深さがあって…。

貴島明日香の陶芸作品…。

(岸野)ちょうど

(貴島)

自分が飼っている猫に
ぴったりの高さに調整できるのは

手づくりならでは。 更に…。

これね…。

採点は…。

(貴島)えっ?
(ハラミちゃん)おっ。

デザインと実用性が
満点で

合計29点。

という事で

さあ 貴島さん
見事 才能アリ1位でした。

おめでとうございます。
(貴島)ありがとうございます。

好評で…。

今年の1月には
念願の武道館コンサートも

大盛況だった。

ちなみに

(ハラミちゃん)

(ハラミちゃん)
作らせていただいて

(ハラミちゃん)そしたら もう

(ハラミちゃん)だから

今回

(ハラミちゃん)
作りたいと思ってます。

(ハラミちゃん)あんまり

(ハラミちゃん)
お刺身とか食べる時

その作品が こちら。

(一同)おお~。

ハラミちゃん 醤油差しと醤油皿。

お皿に醤油を入れると
こんな感じ。

(北山)さあ
ハラミちゃん ポイントは
どこでしょうか?

(ハラミちゃん)今回…。

(ハラミちゃん)
モチーフにしていて…。

(ハラミちゃん)
なるように意識して
段差づくりをしました。

果たして ハラミちゃんは
特待生4級に…。

(ハラミちゃん)ああ~。
(北山)それでは 発表しましょう。

特待生5級 ハラミちゃんは…。

それとも 降格か!?
岸野先生の査定は!?

こうやって見たら
こんな感じやったんや。

あははっ。

1ランク昇格!
良かった。

やった~。 よっしゃ。

見事

ハラミちゃんの陶芸…。

(岸野)うわ~

いや~

高く評価。

(岸野)一見

これもね…。

(岸野)使った人 驚くと思います。

絶賛。

完璧。

何よりも この

これはね

(岸野)こっち来ると嫌ですよね。

これは スッと こっち落ちるような
構造になってるんで…。

もう

(笑い)

今夜 大スター 郷ひろみが
俳句初挑戦! だが…。

(夏井)これ

夏井先生の

その結果や いかに!?

(北山)自信の程はありますか?
(郷)いや

(一同)はははっ。
どう考えたって ないですよ。

(北山)でも

大スターというのはね

それは そうですね。
そんなことないです。

(一同)はははっ。
(北山)ああ言ってますけど

(一同)はははっ。
そうなんですか?

(北山)気をつけてください。
大丈夫でしょ。

それでは
まずは 何位から見ますか?

(北山)あっ 2位からですね。
では いきましょう。

第2位は この人!

上位に入って
なんとか プライドを保てた

(北山)ZAZYさ~ん!

2位か。 すごいやん。

夏井先生からの
お題は…。

新宿にそびえ立つ電波塔。

見上げたところにある時計は
待ち合わせにも便利な

ランドマーク。 ということで

見上げたところにある時計の一枚。

凡人 第2位
ZAZYの詠んだ句が こちら。

(一同)おお~。

ああ~!

この惜しい凡人の句を
夏井先生が劇的添削。

(沢村)あーうまい 「金麦」のオフ

(戸田)そのうまい
どれくらいうまいかというと…

えっと…
ブブー!
えっ?

糖質オフなのに 金賞受賞するほどうまい
あ…書いてあった…

<「金麦」のオフ>

おめでとうございまーす
うまい!

(香川)赤コーナー 安定 いつものビール!
(堺)青コーナー 糖質ゼロ「パーフェクトサントリービール」!

(2人)レディ… カン!
はいはいはい うんうん

うー!!! まー!!!

<新「パーフェクトサントリービール」誕生>
はっはっは!
これは予想外!

このZAZYの句は
凡人 第2位。

さあ ZAZYさん どのような
気持ちで詠んだ句ですか?

時計台ということで これ

(ZAZY)僕の

(ZAZY)
それを 夕方になると

(ZAZY)その祖母の手が

蝦蛄を ずっと剥いていたから
ちょっと

そういうのを ちょっと
詠ませていただきました。

梅沢さん どう思いますか?
まあ まあ

って気はしますけどね。
中七の部分が

ああ~。
(梅沢)うん。 そこを

ええ~。
(北山)先生!

(夏井)いや 私

(北山)ギャップが。
(夏井)イメージが あまりにも…。

(一同)はははっ。
(夏井)でも これね

それから
この「蝦蛄の山」という

ありがとうございます。
(夏井)見かけよりも ずっと

(夏井)別の意味で
感心しておりますけれども

やっぱり

(夏井)まず この「拓き」っていう
この漢字ですね。

これはね 土地を開墾するとか
切り拓くとか

そういう意味の拓くなんですね。

ですから まあ それは

使い方として。 これが1つです。

で もう1つ
この「し」なんですけれども

「過去において」っていう
意味なんですね。

で あなたご自身は

っていうのは
重々 分かるんですけれども

俳句として詠む時に
ここが過去になると

(夏井)昔のことを思い出してる
季語になっちゃうから。

こういう時には
もう ストレートに

(夏井)
だから ここだけが惜しいんです。

それ 剥くってね
書いた方が良いんです。

「蝦蛄の山剥く」って言ったら
ここまでで1つのシーン

カットになりますね。
「蝦蛄の山剥く

祖母の指」 こっからです。

さっき あなた
おっしゃったじゃないですか。

ちょっと こう

あれを書くんです。 ええ~

「蝦蛄の山剥く 祖母の指

反り歪む」。
(一同)ああ~。

(夏井)こうすると

(夏井)「蝦蛄の山剥く
祖母の指 反り歪む」。

(梅沢)ああ~ 良いね。

ああ~!
直されて いかがでしょうか?

いや ちょっと

(一同)はははっ。
真面目。

今夜の才能アリ大本命は

芸歴50年の大スター 郷ひろみ。

だが ライバルとなる二人も

過去 才能アリを
獲得したことのある実力者。

(YOU)私

(YOU)って言ったら

って言われたんで。
(北山)ひどいな。

はははっ!

それでは
次は 何位を見ましょうか?

(北山)第3位ですね。
では いきましょう。

第3位は この人!

残念ながら
才能アリになれなかった

(北山)郷ひろみさ~ん!
(YOU)やばいでしょ。

(北山)凡人でした!
はい。 さあ それでは

凡人 第3位
郷ひろみさんの作品を

見てみましょう。 こちらです。

(YOU)
あっ きれい。

さあ 郷さん どういう気持ちで
詠まれた句ですか?

この写真を

まあ 僕が小さい頃に

(郷)
思い浮かべたんですよね。

(郷)あっ そういえば

(郷)っていうようなことから
なんか 僕としては

つもりだったんですけど。
(北山)なるほど。

さあ 梅沢さん
これ どう思いますか?

この句にすれば これ

うん。
どうってことはない。 まあ

(一同)はははっ。
(YOU)むちゃくちゃ言う。

(梅沢)俳句の中で
季語「初夏や」

これも 「初夏や」でなくても

って書いてある
この図が ほんとに

(梅沢)うん。 ねえ。
(北山)あと

なかなか
この並び ないですよね。

(北山)いきましょう。 先生!

(夏井)言いたいことは
書けているタイプの句ですね。

で ただ これ

まず 1つあります。
ここが

のではないかと。
そういうところを さっき

で ただ

「はつなつ」「はっきゅう」
「はは」という風に

(夏井)ですから まあ

でも
「は」で始まる季語というのはね

「春風や」とか
「春空や」ってやったって

「は」の韻は踏めるわけですから。

それから

(夏井)でも これ

1つ手に入れると

やってみます。
まず 基本の型を使って

ここで 「や」で切ったお気持ちは
分かるんですが

これなら

「初夏の白球」と

そしたら

そうなったら
「と」が逆に要らないんです。

おお~。
(夏井)そうすると

(夏井)しかも

(夏井)この

(夏井)これが

(夏井)
それが分かるようになると

いや… ふふふっ。
ありがとうございます。

さあ ということで
残っているのは この二人。

才能アリ経験者の二人が
残りました

ということでございます。
残りました!

(YOU)あの~ もう

(北山)なんで? さあ
貴島さん いかがでしょうか?

まあ ここで才能ナシだとね

って言われかねないです。 まあ

ちょっと やめてください。
(一同)はははっ。

(北山)さあ それでは
いきましょう。 第1位は この人!

果たして 1位になったのは!?

(北山)YOUさんか?
貴島明日香さんか?

(北山)YOUさん!
(梅沢)おお~。

(北山)
YOUさん 才能アリでした。

そして 凡人 最下位は
貴島明日香さん!

ああ~ そうなんだ…。

5点差で
最下位となってしまいましたが。

はい。 それでは 凡人 最下位
貴島明日香さんの作品を

見てみましょう。 こちらです。

(梅沢)うん。

公園で遊んだ
子どもたちの帰りを

時計台が
見守っているようだと

擬人化で詠んだ貴島の一句。

犬山さん いかがでしょうか?
この句は。

たぶん 夏井先生は

時計台の擬人化とかを
ちょっと…。 ねえ。

(梅沢)

皆さん 時計台とくるとね
なんか 時計台が こう

(梅沢)
そんなような風に こう

だから これ
こういうことを書いてると

そうなんですね。

(YOU)ちょっと!

(北山)では 先生に
聞いてみましょう。 先生!

(夏井)はい。 これは
もう 特待生・名人それぞれ

(夏井)よく
分かってらっしゃると思います。

「夏の灯に」とありますね。
この句こそね

「に」じゃなくって ここは

「や」と しっかり

(夏井)「夏の灯や」。
そして 問題は ここなんです。

夏の灯がつく頃
夕暮れになりました。

「子を」となると

(夏井)って そういう風に

(夏井)
ですから 「子を眺めいる」…

あっ 親じゃなくって
ひょっとして 時計台かしらと。

(夏井)
こういう風になるわけですね。

(夏井)そのテクニック
使いこなせないうちに

うっかりやるから
陳腐だとか なんだとか

言われちゃうわけですからね。

「夏の灯や」の後に
子どもたち 複数ですね。

たくさんの子どもたちが…
「子ら」

もう ここは
素直に書けば良かったんです。

「子ら帰りゆく」ってやったら。

「夏の灯や
子ら帰りゆく 時計台」。

これで

(夏井)そして
これ読んだ人たちは あっ

(夏井)そういう風に
受け止めてくれると。

こういうことになります。

さあ 貴島さん 添削されて
どうでしょうか?

(貴島)私は ほんと… ねっ。

(北山)いやいや いやいや!
ごめんなさい。

(北山)ただ
凡人なだけでありますから。

才能ナシじゃないからね。

そして 1位は 前回に続き

2連続 才能アリのYOU。

(YOU)なんと夢のような。
(北山)そこ 良い景色ですよね。

それでは 才能アリ
第1位 YOUさんの作品を

見てみましょう。 こちらです。

(梅沢)うん!

YOUさん どういう気持ちで
詠んだ句ですか?

こういう

(YOU)でも 暑すぎて

(北山)あははっ。 そうか そうだ。
あほみたいだということですか?

はい。 暑さを…。
(北山)表現した。 はい。

じゃあ 梅沢さん これ…。
いや

やった~!
(梅沢)アスファルトに

もうちょっと
私が指摘するならね

「時もかき消す」
これ 「も」じゃなくて

「時をかき消す アスファルト」。
あっ。

(梅沢)こうなると
もっと点数 5点ぐらい

上がってるかもしれない。
(北山)合ってるのかな?

(梅沢)良い句ですよ。
では 先生に聞いてみましょう。

先生!
(夏井)はい。 もう

蝉時雨ですからね

もう この

そこが良いと思います。 で まあ
おっちゃんの指摘ありましたので

まあ これを
「を」にしとけばというのは

(梅沢)はい 調子良い。 ちょっと

(夏井)蝉時雨は

(夏井)そして

(夏井)そして 今度

(夏井)これで 目線のおかげで

(夏井)俳句って とてつもない
すごいこと書かなくても

こういう

(YOU)いや もう ほんとに
今日は

ちょっと ひと言あれば。

あははっ。 はい。

ここからは

まずは 特待生5級
犬山紙子。

となった犬山。

その実力を見せられるか!?

(北山)今回 昇格する自信は
いかがでしょうか?

いや 厳しいです。 そこから

(犬山)そうなんですよね。
いや でも その厳しさを

ちょっと 駆け上がりたいところでは
あるんですけれどもね。

(北山)頑張っていただきたいと
思います。

それでは 特待生5級
犬山紙子さんの作品を

見てみましょう。 こちらです。

(一同)おお~。

これは どういう気持ちで
詠んだ句ですか?

この時計が示してる時間が
2時20分だったんですね。

(犬山)寝てくれ 寝てくれって

(北山)そうなんでしょうね。
(犬山)そうなんですね。

ほんとに
昼寝もしてくれないっていう

(犬山)見て でも
まあ いつかは あそこで

期待も ちょっと入れつつ
やったんですけれども。

梅沢さん これ どう思いますか?
今 聞いて びっくりですよ。

私は これを読んだ時に
ほんと失礼… ごめんなさいね。

謝っておきますね 先に。 これ

(笑い)

(梅沢)「午後も」って

(梅沢)だるだるの。 それで

(YOU)あははっ。
(梅沢)で

(梅沢)だら~っとしてるのかな
っていう風に

読んじゃったんですね。
ああ~。

いや~ そこですよね。

はい 聞いてみましょう。 先生!

この句の評価のポイントは

上五 中七 「も」「まま」という

措辞の是非です。

変態は? 変態は関係なかった?
(北山)変態は関係なかったですね。

いきましょう。 特待生5級

犬山紙子さんは

それとも

夏井先生の査定は!?

(北山)特待生5級
犬山紙子さんは

それとも

夏井先生の査定は!?

1ランク降格!
(貴島)あっ… 降格?

(北山)まさかの。
うわ~。

(笑い)

さあ 先生からの一言。
「誤解を招く!」。

(梅沢)誤解 招いてる。
(北山)あははっ。 合ってたのか。

梅沢さん 合ってましたね。
ふふふっ。

さあ 犬山さんは
特待生5級から
降格して

特待生から陥落
となりました。

はははっ。

では 先生に聞いてみましょう。
先生!

(夏井)いや もう これ

(夏井)と思って。 ちょっと…

ねっ。 「午後も」でしょ?
ということは ずっと。

(犬山)そうです。
「も」です。 で

片乳を出してるという

ですから

(夏井)おっちゃん。

そういう

そういう風に読ましてくれる

(夏井)これは。 こっちからでしょ。
(犬山)ええ~!

「窓は初夏」。

こっから始まって
こっちでしょうね。

それから 「午後も」とかっていう

この

はい。
特に この「も」がね。 「も」が。

「も」だけ

(夏井)
そして 何が必要かというと

そこにいるのは

それ 書きましょうよ。
ねっ。 それですよ。

ええっと 寝ない子がいる
っていうことを書くだけで

あっ これ

(夏井)「寝ぬ子」って言ったら
これで寝ない子になりますね。

「窓は初夏 寝ぬ子と」。

それから
これを どうするかなんですよ。

(犬山)ははっ。
で まあ 「出したまま」は

(一同)はははっ。
(犬山)そうなんだ。

(夏井)「窓は初夏 寝ぬ子と」…
ここで授乳をしているって

念のため 押さえましょう。

「授乳の片乳と」という風にね。

「窓は初夏
寝ぬ子と 授乳の片乳と」。

これなら

(夏井)あなたね ほんとに

時々 とんでもない

はい。 分かりました。

それでは
続いて
特待生3級

Kis-My-Ft2
北山さんの
昇格試験です。

あっ

(梅沢)うん。

こちらは どういう句でしょうか?
時計ってことで

ちょっと

(北山)まあ
サッカーやってまして 当時

(北山)自分の

(北山)「ミサンガの跡」
っていうのは

(北山)そして
「軸足」っていうのは

っていうので あそこで ちょっと
サッカーに飛べないかな

っていうことで
やらしていただきましたけど

梅沢さん
これ いかがでしょうか?

五七五と ちょっと違いますけど。
(北山)そこはね。 はい。

これ 上手くいったら
あれじゃないですか?

(梅沢)ミスタープレバト。 ねえ。

(北山)はい。 じゃあ…。
緊張しますね。

(北山)
先生に聞いてみます。 先生!

(夏井)
この句の評価のポイントは

上五に取り合わせた
季語の効果の是非です。

(梅沢)
これ 難しいな こう言われると。

それでは
北山さん 夏井先生からの結果

ご自身で開けてみてください。
(梅沢)自分で見るんだ。

こう… こう いきますよ。 よし。

いきます。 特待生3級の

キスマイ 北山は

それとも

夏井先生の査定は!?

現状維持!
(一同)ああ~…。

あははっ。

(北山)まじか。 ええ~…。

先生からの一言。
「主役は どっち?」。 ああ~。

さあ それでは
先生に聞いてみます。 先生!

中七 下五は

「軸足」っていう書き方で
私も あっ

という風に思いましたし
「ミサンガの」

最後の この「跡」ですね。
ここで

(夏井)この「跡」 これ

ここらへん
上手かったんだけど

この季語が

という それは
よく分かるんですけれども

こういう風な
季語の使い方をすると

「夏蒲団」が

(北山)主役じゃないんだ。
主役というよりは。 むしろ

こっちが

(夏井)これ
あの~ ぜひ まあ できれば

自分で
考えてもらいたいんだけど

夕方の涼しい… 書こうかな。

「夕方」の「涼しい」と書いて

「夕涼」っていう季語があるんです。

「夕涼や」とかってやったら
もう

(夏井)気持ちの良い状況で

こういう風になると
こっちの方が ちょっとだけ

「夕涼や
軸足の ミサンガの跡」って。

どっちもを

こういうことになるんです。

(梅沢)なるほどね。
いや… あははっ。

続いて 永世名人 梅沢のお手本。

今夜は

永世名人 梅沢富美男が50句の

傑作を詠んで 俳句史に残る

句集完成を目指す。

今日はね

(北山)スター同士ですからね。
(梅沢)今日は 郷さんのためにも

この俳句の

ということを ちゃんと
見せておきたいなと思ってね。

自信がありますよ。 はい。
それでは 梅沢富美男永世名人の

俳句のお手本を ご覧ください。
こちらです。

「公園の夕焼
煮詰まれば 帰る」。

梅沢さん これは どういう思いで
詠まれた句でしょうか?

(梅沢)でも

(梅沢)そんなのが鳴ろうが
何をしようが 遊んでる方が

とっても強くって
忘れちゃうんですよ。

だんだん 夕焼けが

(梅沢)そこまで遊んで帰った
という俳句です。

(北山)さあ 犬山さん
これ聞いて いかがでしょうか?

いや
この「煮詰まれば」っていう

私から…。
だんだん だんだん煮詰まるとね。

出てこないです。

「煮詰まる」っていう

あっ うれしいね。

ありがとうございます。
さあ それでは

北山さん 先生の結果は
このようになっております。

はい。 いきましょう!

梅沢富美男さんの俳句は

それとも…。

夏井先生の査定は!?

ボツ!
(犬山)ああ~!

梅沢さん…。

はい。 こちらには
「工夫が中途半端!」と…。

あははっ。
(北山)さあ 聞いてみましょう。

先生!
(夏井)はい。 ええ~

(一同)はははっ。
(夏井)まずですね

これ こういう風に 何行かに
分けて書いてありますから

こういう風に書かれると
「公園の夕焼」…

夕焼けですね。

「煮詰まれば」って ここに

っていう風にも

どういうことかっていうと

(夏井)私自身の思いが

(夏井)っていう読み方も
できはするわけですね。

でも ご本人は たぶん

そうなら そうと

(笑い)

(夏井)そうなってくると
公園とか こういう

ストレートに あなたが

メインで バ~ンと書いた方が

読み手に対してね。
これ 「公園」って

書かなくても あとで

子どもたちなんでしょ? これ。

あっ… もう

「夕焼が」ってやったら 完全に

「夕焼が」…
で 「れば」じゃなくって

「煮詰まるまでは」

ってやったら

ここで まあ 「帰る」も
使おうと思ったら使えるんですが

「夕焼が 煮詰まるまでは

まだ遊ぶ」ってやったら

(夏井)そうすると

っていう風にも分かりますね。

「夕焼が
煮詰まるまでは まだ遊ぶ」と…。

さっきから ずっと

(梅沢)俺のやつ。

(一同)はははっ。
論破されましたね。

(北山)先生 これは

もちろんです。

そのスイッチ。
(北山)あははっ。

さあ それでは 北山さん…。
(北山)失礼します。 押しますよ。

どうぞ。
すみません。 押しま~す。

♬~

(犬山)ああ~。

(手拍子)

(犬山)あははっ。 楽しそう。

♬~

(北山)
はい 梅沢さん 残念でした!

あんたのMC ここが
一番良かったじゃない。

(笑い)

あははっ。

1時間 MCされて 北山さん
今日は いかがでしたか?

あと 尋常じゃないですし
やっぱ 浜田さんのすごさをね

ものすごく実感した1時間でした。

俺が出し過ぎなんかな
っていう気もするんです。

うちの こいつらも 「ちっ!
うるさいな」思いながら…。

いや… あははっ。
でも なんか こう

一視聴者として見た時に
やっぱ ちょっと

とは思いました。 あははっ。

すみません ほんと。

<母の日に我が子を授業参観
芸能人は>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事