有吉のお金発見 突撃!カネオくん「生活の必需品!“ティッシュ”のお金の秘密」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

有吉のお金発見 突撃!カネオくん「生活の必需品!“ティッシュ”のお金の秘密」[字]

今回のテーマは生活に欠かせない「ティッシュ」!環境に配慮する驚きの工夫から、2枚重ねに隠された“肌ざわり”の秘密まで!知られざるティッシュの裏側を徹底調査!

番組内容
今回のテーマは…私たちの生活の必需品「ティッシュ」のお金の秘密を徹底調査!環境に配慮するための驚きの工夫から、2枚重ねに隠された“肌ざわり”の秘密まで!ティッシュ製造の舞台裏に潜入!さらに!ティッシュ配りは日本だけ!?世界が驚く日本のティッシュ文化も大調査!そして!「ティッシュが付いた洗濯物…どうしたら良いの?」「ラーメン店にはなぜティッシュが置いてあるの?」ティッシュにまつわる疑問も解決!
出演者
【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】カンニング竹山,若槻千夏,RIKU,【語り】ノブ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. ティッシュ
  2. カネオ
  3. 若槻
  4. 理由
  5. お願い
  6. お金
  7. マッチ
  8. ラーメン
  9. 最近
  10. 谷森
  11. パルプ
  12. ベル
  13. 工場
  14. 竹山
  15. 当時
  16. 突撃
  17. 肌触
  18. 番組
  19. 保湿ティッシュ
  20. イメージ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

実は 外国の皆さんから
めちゃくちゃ評価されている…

種類も値段も
そのバリエーションはさまざま。

1箱60円の定番から

1箱1, 000円以上する高級路線。
中には…

1箱1万円を超える
超高級ティッシュまで。

更に最近では 環境に配慮し

再生紙100%で作られたティッシュや

取り出し口のフィルムが紙製のものも。

そんなティッシュですが…

そう!

更に 日本独自の文化…

それが…。

「有吉の」。
「お金発見」。

(2人)「突撃! カネオくん」!

(拍手)

さあ 始まりました 「突撃! カネオくん」。
日直アシスタント 田牧そらちゃんです。

よろしくお願いします。
お願いいたします。

カネオくんも よろしくお願いします。
お願いします。

さあ 有吉さん…

最近よく
「嫌われる勇気」っていう本を…

読んでらっしゃるの?
「嫌われる勇気」?

この番組で すごい…

でも よく考えたら…

(笑い声)

そうかもな そうかもしれないね。

(笑い声)

それをやめる気はないんですね。

そして 本日のゲストは
お金に興味津々のこちらのお三方。

さあ まずは…

よろしくお願いいたします。
はい よろしくお願いします。

RIKUく~ん!

どういうことにお金使われてますか?

僕は カラダづくり。
ライブのために カラダづくりするので…

自炊!

一番最近 頑張ったのは
もう もとを一切使わずに

一からスンドゥブ作って…。
スンドゥブ!? 一からっていうのは?

砂糖多いから ちょっと これ削ってとか
ヘルシーなスンドゥブを作ろうかな…。

そうですね。 そこには結構
お金は しっかり使うかもしれないです。

俺もね…

朝から とんこつラーメンを頂いてます。
すごいな。

最近ね バイク 前 買ったって
この番組でも言ったんですけど…

だから 特注までいかないけど すごい…

それをですね この間…

こちらです。

(笑い声)

ギュウギュウだよね?
サイズ合ってる?

ですよね。

こうやって入れなきゃ
いけないっていう。

ただ6万ぐらいかかったから。
使わないと もったいないから。

かぶって
知り合いとかに見せてたら

お前…

また失敗したなと思って。
デザインもね!

知られざるお金のヒミツに

突撃! カネオく~ん!

ティッシュのお金のヒミツを探るべく
カネオくんがやって来たのは

大手ティッシュメーカーの工場。

(ベル)

僕は 工場に勤務してる
課長の谷森です。

そう こちらの工場 およそ…

サッカーコート12個分もの広さ!

じゃあ 行きましょう!

(ベル)

あっ カゴ乗った。

(ベル)

ん? 何か ものすげえ量 降ってきたぞ。
何じゃ? これ。

(谷森)木材から作ったチップをですね

パルプという繊維にして
ティッシュの原料になります。

もちろん…

このメーカーでは

木材として使わない部分を
チップに利用したり…

ほかにも…

この木材チップを
蒸解塔というタワーの中で

150℃ほどに熱しつつ
特殊な薬品を加えてドロドロにし

パルプと呼ばれる繊維を抽出。

この繊維状のパルプを抄紙機と呼ばれる
巨大な機械に通して 紙状に加工すると…。

こんな感じで…

そして この紙を…

長さ…

そう! 続いては この…

そして
この2枚合わせにした紙のロールに

ティッシュ1枚の幅 20cm間隔に
スリットと呼ばれる切れ目を入れ

いくつもの…

そして ティッシュの特徴といえば

1枚…

そのために…

(谷森)ここは…

企業秘密なので
映すことはNGでしたが

このように コの字状に折り曲げ
重ね合わせることで

1枚引き抜くと 次のティッシュも
引き上げられて 出てくるんです。

お~!

こうして折り重ねられたティッシュを…

その数…

カネオくん 実は…

どこか分かりますか?

なので…

1枚は 肌触りのいい面

それから ザラつきのある面
これらの2枚を

ザラついた面同士を合わせることで

外側に肌触りのいい面がくる
ということです。

あのシワです。

(谷森)紙をすいて剥がす際…

そうすることで
肌への接地面が少なくなり

サラッと軽やかな肌触りに
なるんです。

そして…

いろいろあるんです。

そう! ティッシュに使われる
木材チップは 大きく分けて…

そこに…

カネオくん…

そして…

この保湿ティッシュが誕生したのは
1993年頃のこと。

この当時 時を同じくして
社会問題になっていったのが

そう…

ある全国紙の新聞に「花粉症」という
フレーズが登場する頻度を追ってみても

90年代から爆上がり!

そのような中で…

…といった声も急増。

そこで
化粧品などに含まれる保湿剤を配合し

通常のおよそ2倍の水分量の
保湿ティッシュが誕生。

すると これが時代にマッチし
大ヒット!

この保湿ティッシュ 国内だけでなく
外国の方々にも人気のようで…。

そんな…

実は 国内で…

お~い カネオくん…

こちらは
国内外のティッシュをはじめとする

紙製品に造詣の深いスペシャリスト。

そもそも…

割と最近ですよね。 しかも…

そう!

一方 日本で製造と販売が始まったのは
それよりずっと後。

東京オリンピックが開催された
1964年のこと。

しかし…。

そう!
1964年当時 ラーメン1杯60円の中

ティッシュは1箱80円から100円と
なかなかの高級品。

更に…

そこで「値段の高い西洋ちり紙」という
イメージを払拭するため

ティッシュメーカーの社員さんたちは

ティッシュを置いてもらうため…

…と ぬらした硬貨をのせたティッシュを
実際に引っ張って見せるなど

地道な草の根運動で ティッシュを普及。

最初は…

ティッシュの国内出荷量を見てみると

確かに70年代以降 右肩上がりで急増。

更に ボックスティッシュ普及の
追い風となったのが

1970年代からの…

そして 日本には ほかにも…

よくあるのが…

久しぶり カネオくん!

ここからは僕が説明するよ。

登場したのは 番組でもおなじみ

世の中の流行や経済に詳しい…

(原田)けどね…

ということで 突然ですが ここで…

さあ カネオクイズでございます。

ポケットティッシュ登場前に
宣伝広告用に配られ

大活躍していたものとは
一体何でしょうか?

ティッシュじゃなかったら…

ハンカチに…

何でしょうか?

…の感覚で 1個アメ配って

それ…

とか読んで…

キャンディーね。 なるほど。

マッチ! なるほど!
時代的に。

当時 家でいろいろ
使ってたんじゃないか。 これ…

きました?
ありそう。

もう一方 竹山さん 何でしょうか?

(笑い声)
何やねん それ!

いやいや いやいや…。
(竹山)皆さん答えてる間に

めちゃくちゃ考えたんですけど
すいません…

(竹山)全然思い浮かばないです。
すいません カネオくん。

それでは…

それはね…

あら!
(拍手)

そう!

…だったのが マッチ!

そんな中…

…として注目されるように。

その後…

…というイメージが
世の中に広まっていきました。

そう!
何かと役立つポケットティッシュは…

はい 正解 「マッチ」でございました。

若槻さん 正解でございます。

それにしても…

腹立つなあ。

いやいや いやいや…

珍しい。

さあ 皆さん…

5箱セットのティッシュで
ございますけども

4箱でも6箱でもいいのに
何で5箱なのか

理由はご存じですかね?
(若槻)えっ 理由があるんだ。

何でだろう。
そうなんですよ。 理由があるの?

理由は ちゃんとございます。

でも それこそ…

何ですか? それ。

分かる。
5がちょうどいい。 そうだね。

どうだ? どうだ?

そんなクイズ番組じゃないんで。
何で5なんだろう?

理由は 当時の女性の身長だったそうで
ございますね。

あっ 持ちやすいから?
はい。

へえ~ すごい!
そうなんだ!

6箱売りたかったんですけど
下を引きずっちゃうので

それはちょっと不便じゃないか
ということで 5箱にしたと。

今はじゃあ もうちょっと
平均身長 高くなってるから

本当は あれだね…

そんな身長伸びました?

そんな30~40年で
40cmぐらい上がってないですから。

違いますよ。

…というのも驚きでございました。
そうなんだね。

若槻さんが…

そうです。

(若槻)そうなんです。
いやいや いやいや…

ずっと…

家だけでなく…

そんな身近な存在だからこそ
気になることって ありませんか?

そこで今回は 街ゆく皆さんに聞いて

特に多かった…

まずは…。

なんと およそ90%の人が

一度は経験があるというデータも。

あっ ティッシュに乗ってる。
ティッシュで。

こちらは 茨城県のクリーニング店。

店長の横倉さんは
年間およそ5, 000着の服を

きれいにする
洗濯のスペシャリスト。

これは…

まずは…

そして ここから…

すげえ!
めちゃくちゃきれいになっとる!

そう!

強固に
衣類にくっついてしまうのですが…。

街ゆく皆さんの…

言われてみると 確かに
こんな光景よく見るのう。

とう!

話を伺うのは この道30年
耳鼻咽喉科の大場俊彦先生。

実際に ラーメン店で…

ティッシュっていったら。 やっぱり…

ラーメンの…

そう!

熱々のラーメンの湯気が そのまま
気道や肺に入ってしまわないよう

鼻水で熱を冷ましているんだとか。

逆に寒い時にも鼻水が出るのは…

そして 鼻をかむのには
かたい紙ナプキンより

ティッシュの方がピッタリということで
ティッシュを置く店が多いようなんです。

ありがとうございま~す。

は~い ということで 疑問…

簡単にとはいうけど
主婦のこと考えると やっぱりね…

あのズボンだけのために。
ちょっとね そうそう 確かに。

いやいや いやいや…。

面倒くさいコンビ!

これ ちょっと…。
何かね。

いや その… あれ…

もうちょっと…。

(笑い声)

あった!

さあ ちなみに…

何かしたっけ? 私。
それが こちらです!

あっ…。
あ~ こちらですね。

「鼻に詰めてる方が盛れる」と

コメント載せてるんですけど。

優しいな。

(若槻)ありがとう。
若槻さんが

こういう系の写真が出た時に…。
かわいいでしょ。

司会者が「あっ かわいいね」。

うれしいって。
おかしいな。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事