健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]【そのしびれ大丈夫?危険な神経痛の症状とは?】…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

健康カプセル!ゲンキの時間[解][字]【そのしびれ大丈夫?危険な神経痛の症状とは?】

まぶたがピクピクしたり、腕のしびれなどよくあるこれらの症状は神経痛の一種だとか。神経痛の中には病気のサインが隠れている事も!?今回は、神経痛について専門医が伝授!

詳細情報
番組内容
「スマホを見ていると、いつの間にかまぶたがピクピク」 「机で居眠りしてしまい起きると腕がビリビリ」 よくあるこれらの症状は、実は神経痛の一種だそうです。 神経痛のなかには、脳卒中などの病気のサインが隠れている事もあるため、よくあるからと侮っていると命に関わる危険もあるのだとか。 そこで今回は、神経痛について専門医に教えてもらいます。
番組内容2
●神経痛の基礎知識~神経の役割としびれる原因~ ●「目がピクピク」「腕がビリビリ」の原因は? ●女性に多い「手根管症候群」のセルフチェック ●命に関わる危険な神経痛とは? ●神経痛を防ぐには!?
主な出演者
【メインMC】石丸幹二 【サブMC】坂下千里子 【進行】コカドケンタロウ(ロッチ) 【ゲスト】榊原郁恵 【ドクター】野地雅人(のじ脳神経外科・しびれクリニック 院長)
みどころ
専門ドクターが監修し、すぐに役立つ健康情報を様々なテーマでご紹介。 身近な健康問題とその改善法を楽しく学べます。
公式ページ
▼番組HP https://hicbc.com/tv/genki/
おことわり
番組内容や出演者、放送時間などは都合により変更となる場合があります。

ジャンル :
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 宇宙・科学・医学
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 原因
  2. 神経
  3. 神経痛
  4. 圧迫
  5. 症状
  6. 諸根
  7. 場合
  8. 先生
  9. 野地
  10. 可能性
  11. お願い
  12. 脊柱管狭窄症
  13. MRI検査
  14. 郁恵
  15. 筋肉
  16. 今朝
  17. 病院
  18. 病気
  19. 野地先生
  20. キロ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

<たま~に
こんなことありませんか?>

<いつの間にか>

<つい>

<起きると>

<経験したことがある人も多い
これらの症状>

<実は れっきとした>

<しかも>

<数多くの
神経痛患者を救ってきた>

<脳神経外科医の野地先生は
こう警鐘を鳴らします>

<そこで今朝は
甘く見ると>

はい

<さらに>

<そんな>

もしかしたら
あなたの症状も危険かも!?

今朝は

おはようございます

今朝のテーマは…

僕も たまにね
寝起きに腕がしびれて

あ~! ってことあるんだけど
あれ 神経痛なんですね

(坂下)ねえ!
千里子さんは?

あれは私もありますね
ありますか?

ただ 何か 神経痛っていうと
すごく痛いイメージ

今日 ちょっと
どんな回なのか楽しみですね

そうですね 伺ってみましょうね
はい

さあ そして 本日のゲストは
榊原郁恵さんです

よろしくお願いいたします
よろしくお願いします

郁恵さんは
神経痛なさそうですけど…

いや それこそ
今日のトップで さっき…

え~!
おっ

放っちゃうんですよね
(榊原)放っといちゃいますけど

それがね ちょっと 放っとくのが
どうかなっていうのが

この神経痛の症状には
危険なサインもあるんですって

なので ちょっと今朝は
それを色々ね

学んでいきましょうということで
はい お願いします

さあ ということで 早速
先生にお話を伺っていきましょう

神経痛に詳しい
脳神経外科の野地先生です

よろしくお願いします
よろしくお願いします

(榊原)よろしくお願いします
お願いします

先生
まずは神経痛について知る前に

そもそもの

<神経は大きく分けると>

<脳から背中にかけて走り
全身に指令を出す 中枢神経と>

<身体の各所に
情報を伝えたり>

<情報を受け取る
末梢神経の>

<2つあります>

<さらに 末梢神経の中には>

<冷たさや熱さ
痛みなどを感じる感覚神経と>

<全身の筋肉を動かすための
運動神経があり>

<脳と身体の情報を
常にやり取りしています>

さあ そして その神経痛には
色んな症状があるのも

特徴なんですよね?
そうですね

あっ
(野地)そういう感じで

先生

例えば 皆さん

<正座をすると
ふくらはぎが体重で圧迫されます>

<すると 脚の神経が圧迫されたり>

<血流が一時的に悪くなります>

血流が閉ざされてしまいますと

ふ~ん

<そんな手足の>

<そこで 実際に
しびれに悩む2人の症状から>

<様々な神経痛の原因を学びます>

<まず 諸根さんは>

<上半身に起こるしびれに
お悩みだそう>

両手の…
どっちかっていうと甲の方かな

甲の方が
強いしびれがあるんですか

どうしても

だんだん

ああ 怖いですよね
ええ 最近は だから

そういうの思いますね

<両手がしびれること なんと2年>

<最近になって
脳の異常を心配する諸根さん>

<全国でも先駆けて
しびれ外来を開設した>

<野地先生の見解は…>

諸根さんは 結構
頭を心配されてましたけども

<とはいえ
首から下が原因のしびれにも>

<様々な病気の可能性があります>

いっぱいある
こんなにたくさん?

<そこで>

<ということで 諸根さんに>

<実はこの図は 神経の分布図>

<同じ色の部分は 離れていても
同じ神経が関連しているんです>

<つまり>

え~ そうなんだ

<諸根さんの場合
しびれに関連しているのは>

<緑と黄緑の範囲>

<その場合 考えられる原因は
4つあります>

<1つ目は…>

<首で起こる>

<病気です>

<2つ目は…>

<わきで起こる>

<3つ目は…>

<ひじで起こる>

<ことが
多い病気です>

<ちなみに 番組冒頭で紹介した>

<ひじの上で眠って
手がしびれるのは>

<ひじの内側ではなく
外側にある神経が>

<頭の重さなどで
圧迫されることで起こる>

<一時的なしびれなんです>

<手根管症候群は>

<手首にある>

<ことが多い病気>

<ということで
考えられる原因は この4つ>

<神経伝導検査は
手に伸びる>

へえ~!

<これにより 考えられる
4つの原因のうち>

<脊柱管狭窄症以外の>

<3つに
関係しているかどうかが>

<分かるそうです>

精密検査の結果は
いかがでしたでしょうか?

<ということで
考えられる原因のうち>

<こちらの3つは
当てはまりませんでした>

<つまり
考えられる原因は>

<脊柱管狭窄症>

<そこで 首の状態を確認するため
MRI検査をしてみると…>

MRI検査はですね ちょっと
やっぱり所見がありまして

これ

(諸根)はい
(野地)ねえ これ これはね…

<なんと>

<正常な方と諸根さんのMRI画像を
比べてみると>

<確かに 2カ所くびれており>

<神経が圧迫されていました>

うわ 2つ
ホントだ

<さらに>

<危険な神経痛の原因を学ぶため>

<協力してもらった>

<手のしびれに悩む諸根さん>

<MRI検査を受けたところ>

<首の神経が圧迫される
脊柱管狭窄症が見つかりました>

<しかも>

こういう

<なんと
首を輪切りにしたMRI画像で>

<圧迫により神経が傷つき>

<白く変色し始めている部分が
見つかったんです>

(野地)ひどくなると
もうちょっと

<ということで>

<諸根さんの
しびれの原因は>

<加齢で
首の骨が変形した>

<脊柱管狭窄症>

<今後は定期検査をし
症状が悪化すれば>

<手術も検討する
必要があるとのこと>

<続いて診るのは
下半身にしびれがある>

いや 意外と

なるほど

<しかも
最近では脚のしびれに加え>

<右の腰に
痛みを感じることもあるんだそう>

<ということで
早速 神経の分布図に>

<しびれる部分を
マークしてもらうと…>

<場所は離れていますが>

<青色の範囲内に
症状があるようです>

<この場合
考えられる原因は3つ>

<1つ目は
腰で起こる脊柱管狭窄症>

<2つ目は お尻の奥にある>

<梨状筋という筋肉が
神経を圧迫する>

<梨状筋症候群>

<3つ目は ひざから下に伸びる
総腓骨神経が圧迫される>

<総腓骨神経の障害>

<そこで
腰の状態を確認するため>

<MRI検査をしました>

検査結果の方 いかがでしょうか?
はい

<腰にしびれにつながる原因は>

<見つかりませんでした>

<続いてチェックするのは>

<梨状筋症候群かどうか>

<お尻の奥にある
梨状筋という筋肉を触診します>

ちょっと じゃあ
立ってもらっていいですかね

その辺… その辺なんですね
はい

<押しても
痛みやしびれが強まらないため>

<梨状筋にも異常はないようです>

<ならば 残りの
考えられる原因は…>

<五十嵐さんには
足を組むクセがあり>

<それにより 総腓骨神経が圧迫>

<傷ついている可能性があるそう>

<今後は 姿勢の改善と投薬で>

<様子を見ていくことに>

<ちなみに 太ももやふくらはぎが
しびれる場合>

<一番多い原因は
腰の神経を圧迫する>

<特に>

<という症状がある場合は>

<その可能性が高いといいます>

<また 足先や足の裏の
しびれに多い原因は>

<足根管症候群>

<足首にある>

<気になる症状がある方は>

<一度 病院にご相談を>

ほ~ あんなに離れてても

一つのね 神経の
このライン上にあるんですね

郁恵さん
どうでしたか? 今の見て

まず あの表が…
絵が分かりやすかったですね

さあ 先生
先ほどの分布図ですけども

それは 先生の普段の診療で
使ってらっしゃるんですか?

はい

(野地)これが非常に
よく分かりまして

そうか

ですよね それがね

<と ここで
郁恵さんにも ある不安が>

<なんと>

<そこで しびれの>

<をしてもらうと>

先生 見えますか?
(野地)はい

これ ちょっと
見てもらっていいですか?

<に集中しています>

まあ それが

(野地)例えば

ええっ

はい はい

<郁恵さんの場合
水色のエリアの腰にヘルニアがあり>

<左のもも裏にしびれが起こった
可能性が高いといいます>

でも 今はないんです
どうしてなくなったんだろう?

はい

(野地)そういうふうに
なってるのかもしれません

先生 日頃から
神経痛を防ぐっていうのは

変な質問なんですけど

そういうことできる
対策ってありますか?

やっぱり あの

姿勢?

<例えば 首が真っすぐなときに
かかる負担は>

<4キロから6キロなのに対し…>

<猫背などで首が15度傾くだけで>

<かかる負担は
倍の12キロになってしまうんです>

<そのため
姿勢が悪い状態が続くと>

<首や背骨の負担となり>

<脊柱管狭窄症や>

<椎間板ヘルニアなど>

<神経痛の原因に
つながってしまいます>

先生

いわゆる

先ほど ちょっと
手のしびれってありましたけども

それが

<しかも>

<やがて 手に力が入らなくなり>

<ペットボトルのキャップすら
開けられないほど>

<暮らしに様々な支障が>

<そこで
このあとは>

<放置すると
手に力が入らなくなる>

<手根管症候群>

まず 手の甲をですね
胸の前で直角に…

90度にですね しまして

<やり方は簡単>

<するだけ>

<このとき>

<といいます>

外します
いかがでしょうか? 皆様

千里子さんも?

じゃあ これは みんな
オッケーみたいですね

<ちなみに 番組冒頭の>

<しかし 中には 脳の血管が
顔の筋肉を動かす神経を圧迫し>

<けいれんが止まらなくなり
日常生活に悪影響を及ぼすことも>

<その場合は…>

えっ 目のピクピクから?
えっ!?

<様々な症状で>

<そこで ここからは>

そうですね やはり

<恐れも
あるそうです>

<足先のしびれに加え
冷えを感じる場合は>

<この閉塞性動脈硬化症や>

<動脈硬化を進める
糖尿病の可能性があるため>

<注意しましょう>

<このあとは>

ときがありますね

<突然 片方の手がしびれ>

<それが急速に広がる場合は>

<脳梗塞や脳出血の可能性が>

<直ちに病院へ>

<さらに…>

<例えば>

<しかも 放置すると>

<あるため 要注意>

何か そう言われると

至るところにありそうな気が
してきちゃうんですけどね

でも あんまり
それを見過ごさないで

ちょっと 疑うってことが
大事なのかもしれませんね

それなんですね
ねえ

(野地)そうですね

う~ん

先生 神経痛について 改めて
注意すべきことはございますか?

えっとですね

かなと思います

分かりました 野地先生 本日は
どうもありがとうございました

ありがとうございました
ありがとうございました

何かね おかしいなと思っても
見過ごさずに

ちょっと病院に行くっていうのも
一つのね 手ですから

皆さん 恐れずに
病院の扉をノックしてみましょう

<次回は
この時期 気をつけたい食中毒>

<に迫る>

それでは 皆さん
元気で素敵な毎日を!

また来週 お会いしましょう!

<今日の「がっちりマンデー!!」は…>

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事