あさイチ「愛(め)でたいnippon 夏の終わりに!コレがきてる岡山」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「愛(め)でたいnippon 夏の終わりに!コレがきてる岡山」[字]

愛でたいnippon 夏の終わりに!コレがきてる岡山▽桃とぶどうの女王の夢の競演!ゴージャススイーツ▽麦わら帽子がファッションアイテムに!

詳細情報
番組内容
愛でたいnippon 夏の終わりに!コレがきてる岡山▽桃とぶどうの女王の夢の競演!ゴージャススイーツ▽麦わら帽子がファッションアイテムに▽話題のシャワーヘッドの効果とは▽谷川俊太郎と戦争▽いまオシ!LIVE『夏限定の冷たい温泉』~大分・九重町~▽みんな!ゴハンだよ 豚肉の梅バター炒め 山脇りこさん【ゲスト】YOU【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【講師】料理研究家…山脇りこ,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,西岡遼,気象予報士…池田沙耶香,【語り】一龍斎貞友

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. YOU
  3. 華丸
  4. 松本
  5. 山脇
  6. 今日
  7. 帽子
  8. 絵本
  9. 駒村
  10. 首藤
  11. 温泉
  12. 戦争
  13. 鈴木
  14. 西岡
  15. 岡山
  16. シャワー
  17. バター
  18. 紹介
  19. パクチー
  20. シンプル

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥550
(2022/08/25 01:05:25時点 Amazon調べ-詳細)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫おはようございます。
8月25日

木曜日の「あさイチ」です。

首藤さん、間に合いましたね。

首藤≫間に合いました。
ありがとうございます。

ちょっと息が切れていますけど。
大吉≫いかがですか

今日の「ちむどんどん」。

首藤≫今「カムカムエヴリバディ
」と言いそうに

なっていませんでしたか。
大吉≫あなたが目の前にいるから。

首藤≫YOUさんがね。

大吉≫後ほど紹介しますから。

首藤≫じゃがいもが
転がっちゃってころころと。

YOU≫でもね
コロッケがおいしそうで。

大吉≫YOUさん
まだ、映っていませんから。

YOU≫おはようございました。
鈴木≫まだ映っていないんですが

私も一応スタジオにいます。

大吉≫首藤さんとは
先輩、後輩ですか。

鈴木≫そうです、1年違いで。
大吉≫すごく仲がいいみたいな。

首藤≫20年近くなるんですが

公私ともに支え合っています。

よく旅行にも行っていたん
ですけど

本当に迷子になるんですよ絶対。

右のところを絶対に
左に行くんです。

YOU≫逆に行った方が
いいですね。

大吉≫今日は鈴木さんの情報を
伝えに?

首藤≫今日9時台に
今、話題の絵本について

ご紹介しますので、ぜひ
親子一緒にご覧いただけたら

と思います。

大吉≫、「あさイチ」
まいりましょう。

まず最初に
お久しぶりの森さんです。

森≫汗をかいた日に欠かせない
これが今、きているんです。

(VTR)
「トレンドCatch!

  コレキテル」。
シャワーで油性のインクが

落ちるというこのCM。

せっけんなしで本当に?と
思った人も多いのでは?

と、いうことで今日の主役は
シャワーヘッド。

今や、家電量販店にも
売り場があり

その数、なんと50種類。

水の使用量を半分に抑えるという
節水機能や

塩素を除去する浄水機能付きなど
優れものが続々登場。

お店の中には
シャワーの使い心地を確かめる

こんなスペースまであるんです。

個性的なシャワーは他にも。

こちらのシャワー
なんとボディーソープを

泡立ててくれるんです。

シャワーから泡が直接出てきて
体を洗うことができるので

入浴に
介助が必要なお年寄りなどに

よさそうですよね。

こんなシャワーもあるんです。

先端の部分にご注目!

ボール状になっていて
ころころと転がるので

シャワーを浴びながら

マッサージもできちゃうんです。

そして、レモンや花の香り成分が
入ったカートリッジを

シャワーヘッドに取り付けると
ご家庭のお風呂が大変身。

≫ああ、いい香り。

華やかな香りが浴室に広がり
リラックスすること間違いなし。

進化する
シャワーヘッドの最新情報。

20年にわたり
経済トレンドを取材してきた

平野亜矢さんに

このあと解説していただきます。

YOU≫私もプレゼントして
いただいたやつで、ひねると

トリートメント効果がある
液体が出てくる

シャワーがあるんです。

華丸≫最新ですね。

YOU≫なんか中に入っている。
でも普通はこうしている。

大吉≫シャワーとしても
使えている。

ボディーソープとか
すごく便利そうだなと思いました。

森≫早速、平野さんに
伺っていきます。

本当に最近はシャワーヘッド
さまざまなものが

出ているんですね。
平野≫さっき売り場で見て

いただいた、
紹介がありましたけど

価格帯も商品の種類も
たくさんあって

もともとはやっぱり節水という
ところにすごく関心があって

細かい水がいっぱい出る

そこから浄水機能があるものとか

いろいろ増えていて、やっぱり

シャワーヘッドって
自分で交換できるので買ってきて

規格がいくつかありますけど
アダプターなんかで

自分で交換できるので
かなり手軽ということもあって

種類がどんどん増えて買われる方
も増えているということですね。

森≫中でも今
注目のものがあるんですね。

平野≫この1、2年すごく話題に
なっているのが、ここにある

ファインバブルという

タイプのシャワーになります。
ちょっと

お値段が高めなんですけど

直径0.1mmより小さい
すごく小さい泡が水の中に入って

そのバブルを含んだお水が
出てくるというタイプのシャワー

になります。
大吉≫コマーシャルでやっている

マジックが落ちるみたいな。

平野≫これが100万本以上
売れてシャワーヘッドとしては

大変なヒットということに
なっています。

森≫マーカーの汚れも落ちると
いうことで話題になりましたが

本当に落ちるの?と
気になっている方が

いらっしゃると思います。

(VTR)

疑り深い「あさイチ」が
実験しました。

用意したのはもちろん
油性マーカー。

手の甲に塗って
まずは、普通のシャワー。

40度のお湯を30秒間当て

手でこすり、もう一度シャワーで
すすいでみます。すると…

ある程度は落ちますが
うっすらとマーカーの跡が

残ります。

続いて、A、B
2つの会社から出ている

ファインバブルの
シャワーヘッドで実験しました。

A社の商品も同じように
お湯を当ててこすってみると…。

≫あ!落ちていますね!

B社のシャワーヘッドでも
同じような結果でした。

私たちの実験では
A社、B社ともに

シャワーを当てただけでは
落ちませんが、手でこすれば

跡がほぼ残らずに消えました。

なぜ、お湯のシャワーだけで
汚れが落ちるのでしょうか。

ファインバブルの機能を
研究している秦隆志さんに

聞きました。

ファインバブルは、電気的に
マイナスの性質を持っているため

プラスの性質を持つ油汚れを
落とすことに

つながっているというわけです。

またファインバブルは
その一つ一つが非常に小さいため

毛穴の中に潜り込んで
汚れを取ることが

期待されています。さらに。

森≫今お話にあった肌の水分量が

上がるというメーカーのデータも
ありましたけれども

これからさらに研究機関などで
検証を続けていくという

ことでした。

小さな泡で汚れを落としていくと
いうこの技術、実は

日本で生まれたものなんです。

これまでは、こちら
高速道路のサービスエリアの

トイレの便器や床などの

洗浄

それから工場での部品洗浄などに
幅広く使われてきたものなんです。

平野≫今まではどちらかというと
工業のところで使われていたのが

徐々に家庭に入ってきて

皆さんシャワーの印象が
強いと思うんですけど

今後は洗濯
汚れを取るという意味では

洗濯機とか、家じゅうを

ファインバブルにしてしまいたい

そうするとキッチンでも使えるの

野菜を洗ったりとか
お皿を

洗ったりもいいということで

給湯器字体を変えて家じゅうを

ファインバブルにというような
動きも出てきています。

森≫シャワーヘッド以外にも
汎用性のある技術

ということですね。
大吉≫しかもこれが日本生まれと

いうのは、うれしい話ですけど

ちゃんと落ちるんですね
コマーシャルどおりね。

ちょっとこすれば。
平野≫インパクトがありすぎて

本当か?と思ってしまうかも
しれないですね。

大吉≫それだけすごい技術

ということですね。ここまで
平野さんありがとうございました。

続きましては
「愛でたいnippon」

今日は岡山県です。

(VTR)
松本≫岡山といえば、桃太郎。

桃から生まれたこんなものも
めでられていますよ!

なにやらもくもくさせると
桃を凍らせた

大人の女性向けカクテルが爆誕!

夏の定番・麦わら帽子。

今やファッションには
欠かせないアイテムですよね。

100年の老舗が作るこちら。

使いやすさとデザインの両面で
高い支持を集めています。

さらに
ひそかなブームとなっているのが

ビールやおすしと

何にでも合うパクチー。

もとは大嫌いだったという農家が
甘みが強くてマイルドな

パクチーを育てました。

まだまだ暑い季節
爽やかに楽しむ魅力満載で

お届けします。

この時期、岡山で人々の注目を
集めるのは、なんといっても

特産の白桃。

贈答品や、加工したお菓子でも
人気ですが

イチおしはパフェ。

桃を丸ごと1個使った
ゴージャスなものもあります。

フルーツパフェの街を掲げる
岡山市。

30店舗以上で
個性豊かな桃パフェが楽しめます。

そんなフルーツ王国・岡山で
女王とあがめられるのが

岡山生まれの清水白桃。

美しい乳白色の肌に
上品な甘みの果汁がたっぷり。

完熟した果肉は、舌の上で
とろける程の滑らかさ。

市場に出るのは僅か2週間。

高いもので
2000円を超えるという

まさに頂点に立つ存在なんです。
そんな女王をめでられる

新しい取り組みが
話題となっています。

日が傾き、涼しくなった夕方6時。

観光バスが山あいへと向かいます。

走ること40分。

到着したのは、桃の果樹園。

去年始まった
岡山の夜を楽しむ新サービス

夜の桃狩りツアーです。

日焼けや暑さを気にせず
楽しめると

女性やカップルに人気なんです。

取った桃はお土産に。

その場で食べ頃に熟れた桃を
いただけます。

すっかり日が沈んだあとは
もう1つの楽しみが。

山肌をともす無数の明かり。

虫を寄せつけないためのものです。

まさに夜の桃源郷。

この時期にしか味わえない
絶景だと、SNSなどを通じて

人気が広がっています。

街では大人の夜の桃タイムが
楽しめますよ。

和風のたたずまいがすてきな
こちらのバーの人気メニューは。

なんとマイナス200度近い
液体窒素で

桃を調理するというもの。

≫お待たせいたしました。

水を使わず、白桃とお酒だけで
作るフローズンカクテルです。

夜と桃のすてきな出会い。

岡山にお越しの際は
ぜひ、めでてみてください。

大吉≫桃狩りも日焼けとか
したくない方は夜というのはね

優しいですね。
YOU≫優しいですね。

鈴木≫桃も真っ白で
とてもきれいでしたね。

大吉≫2週間しか出回らないと
いうことなんですね。

鈴木≫今日、伝えてくれるのは

入局2年目

ぴちぴちの岡山放送局の
松本真季アナウンサーです。

松本≫よろしくお願いします。

私もお酒が大好きで

桃のカクテルをはじめ

岡山のフルーツを使った

たくさんのお酒が
あるんですけれど

岡山で夜にめでられるもの
というのは他にもあります。

それがこちらです。
しめパフェです。

華丸さんは締めにラーメン

を食べたくなっちゃうかも
しれませんが

お酒を飲んだあとに
パフェを食べるというのが

今、徐々に、人気になっています。
専門店もできるぐらいなんです。

他にもあります。こちらです。
どんぶらこどんぶらこ

流れているのは。
大吉≫これは、いいですね。

松本≫これは
桃ボートが流れています。

市内を流れる
旭川というところで

楽しむことができます。
華丸≫川岸でおばあちゃんが

洗濯をしている演出もありますか。
松本≫それは

検討させていただきます。
このボートを楽しんだあとは

川沿いにある日本三名園の1つ
後楽園で今、ライトアップが

行われているんです。

このライトアップもぶどうや桃を
イメージした

ピンクや紫といった色が
使われているということなんです。

大吉≫岡山ということで、改めて
「カムカムエヴリバディ」。

YOU≫「カムカム」ということ
で、ありがとうございます。

大吉≫岡山のイメージは

どうですか。

YOU≫ちょっと訪れた

記憶の方が薄れておりますけれど。
華丸≫ちょっと、だいぶ前ですね。

YOU≫果物

おいしかったりとか
ですかね。

大吉≫今のところね
いっぱいあるんですけれどね。

生放送なので
出るまで時間があります。

鈴木≫印象に残っている言葉は
ありますか?

YOU≫2音目にアクセントがあ
ります。

稔が2つ目に高くなったりします。
安子というのは2つ目のすが

高かったり
晴天のへきれきでした。

どういうこと?と思って。

大吉≫YOUさんは東京ですから
不思議な

イントネーションでしたね。
YOU≫2つ目の音が

イントネーションで
高くなるというのはね。

大吉≫松本さんはいかがですか?

松本≫「カムカムエヴリバディ」

ついて取り上げさせて
もらったんですけれど

稔さんの言い方が違いました。

岡山の場合には
稔さんの、のの字が高くなります。

フルーツ王国岡山で楽しめるのは
桃だけではありません。

岡山市の隣、倉敷市では
フルーツ王国が誇るもう1つの

女王を使ったある
食べ物が人気なんです


(VTR)

それはマスカット・オブ・
アレキサンドリア。

岡山が全国の生産量の
9割を占めます。

爽やかな甘酸っぱさと
芳じゅんな香り。

かのクレオパトラも愛したとされ
果物の女王とも呼ばれます。

中でも生産量の多い倉敷市で

このマスカットが
女性の心をつかんで離さない

あるスイーツになっている
というんです。

ゴージャスないすに座り
期待感が高まっているところへ…。

≫お待たせしました。

すごい!きれいですね。

フルーツをふんだんに使った
スイーツが、なんと三段重ね。

まさにお姫様気分を
味わわせてくれそう。

さあ、しっかり味をお伝えせねば。

でも、興奮を抑えきれず…。

気を取り直して、いただきます。

8年前から
倉敷アフタヌーンティーと名付け

新たな名物として
人気を集めています。

決まりは
岡山県産フルーツを生かすこと。

こちらは
築200年以上の古民家で

庭園をめでながらいただく
アフタヌーンティー。

そして、こちら
コーヒー専門店ならではの

甘さ控えめなフルーツパイが
人気。

軽食つきで
おなかも満足なものなど

バラエティーに富んだ
アフタヌーンティーを

市内24か所で満喫できます。

なんと、この日は桃の女王

清水白桃も使われていた
とってもレアなタイミングでした。

マスカット、一緒に。

ダブル女王を一口でいただき

今度こそ
しっかりと魅力を伝えねば。

さて、仕掛け人の1人
森田さんにお話を伺うと。

幸せ気分を形に残し
何度も浸ってほしいと

フォトコンテストを
開催しています。

写真をSNSに投稿し選ばれると
岡山のぶどうや白桃をもらえます。

ということで
私も早速、撮ってみました。

どうですか?
森田さんに評価してもらうと。

スイーツに気を取られて
スタッフの腕や脚が

写っちゃいました。

課題は山積みですが

女王様気分を満喫できる
極上のひとときでした。

大吉≫ぜいたくですよね。

YOU≫おいしかったですか?

松本≫本当においしかったです。

そして
YOUさんと大吉さんの前には

マスカットをご用意しました。

どうぞお召し上がりください。

マスカット・オブ・アレキサンド
リア

です。

大吉≫クレオパトラが好きだった
ということで、そんな昔から

あるんですね。
松本≫原種といわれるぐらい

昔からあります。
大吉≫皮ごといっていいんですか。

松本≫どうぞ。
華丸≫ぶどうと皮が違うね。

松本≫どうですか。

鈴木≫口がいっぱいになりますね。

大吉≫果汁がすごくて
しゃべろうと思うと

こぼれてしまうような

感じでしゃべれなかったんですけ
どすごく

ジューシーです。
松本≫

マスカットの象徴といわれるよう
な品種で

まず、岡山の生産量が9割です。
お待たせしました、華丸さん。

華丸≫これは何ですか。

松本≫これは桃入りのみそです。
華丸≫そんなのVTRが

なかったですよね。
急ですよね。

大吉≫アフタヌーンティー
だったから。

松本≫どうぞ
お召し上がりください。

華丸≫説明もなしに?

松本≫栽培中に間引いた
青い熟れていない桃を使った

ものです。
華丸≫ごはんと一緒に?

松本≫お酒のあてにもいいですね。
華丸≫酢豚のパイナップルが

苦手なタイプだけどいいかな。
松本≫食べてもいいかな。

大吉≫早く食べなさい。
華丸≫でも韓国料理のね…。

大吉≫いいから早く食べなさい。

華丸≫これ、マスカット?
松本≫これは桃です。

<笑い声>

大吉≫ちゃんとして。
説明を聞いて。

松本≫桃の味はしないんです。

熟れていない桃なので
食感を楽しむ感じで

食べていただければと思います。

華丸≫マスカットか桃かも
分からない。

鈴木≫大きめに
入っているんですね。

松本≫ホクホクした食感なんです。
ちょっと食感がふだんの桃とは

違う感じがします。
華丸≫おいしい。

松本≫地元でおなじみのものです。

では続いてはまだまだ暑さが続く
この今の季節にぴったりの話題で

す。

(VTR)

先月、東京・品川で開かれた
人気ブランドの

ファッションアイテムがそろう
イベント。

テーブルウエアに文房具
アクセサリーが並ぶ中

ひときわ人だかりするブースを
発見。

これらは手作りの麦わら帽子。

さまざまなデザインや形のものが
次々と売れていきます。

そう、今や麦わら帽子は
おしゃれ感度の高い女性に

欠かせない
ファッションアイテムなんです。

帽子を作るのは
岡山県西部の笠岡市で

100年以上続く工房です。

麦の栽培が盛んだったことから

昔からこの地域では
麦わら帽子が作られてきました。

工房の4代目、石田勝士さん。

農作業用だった麦わら帽子を

ファッション向けに進化させた
立て役者です。

その真骨頂は
誰にでもフィットするという

極上のかぶり心地。

麦わら帽子は麦わらを
編んだひもを縫い合わせて

作ります。

一般的なひもの太さは8mm程。

この工房の主力商品では

半分の4mm程の
細いひもを使います。

ひも同士を重ねた縫い代は
僅か1mm。

しかも、糸の張り具合を
調整しながら縫い上げるんです。

ひもが細い分だけ
より緻密な帽子に仕上がります。

これが極上のやわらかさと
立体的なデザインとを

実現しているんです。

8人の職人たちが日々改良を重ね

300種を超える帽子を
生み出してきました。

その糧となっているのが、接客。

実は職人たちは

販売の現場にも立っているんです。

帽子を知り尽くす職人だからこそ
一人一人に合った提案ができる

という考えです。

さらに帽子を長く
使ってもらいたいという思いから

無期限で修理を引き受けています。

型崩れの直しからアレンジまで
事細かに使い手の要望に

応えています。

機能性と見た目の美しさを
兼ね備えた帽子は

ファッション業界でも
高く評価されています。

スタイリストの
北川さんによると

夏以降も十分、活躍するそうです。

大吉≫本番中ですよ。

松本≫YOUさんに今

かぶっていただいたのは…

ポーズを取っていただいて

ありがとうございます。
この帽子なんですけど職人の

石田さんが選んでくださいました。
石田さんによりますと

YOUさんは世間では
カジュアルでおもしろい人という

イメージがあるかもしれませんが

石田さんはパリの街にいそうな

雰囲気がエレガントな女性
ということでその帽子を。

YOU≫石田。

大吉≫喜んでいますよ。
松本≫かぶり心地いかがですか。

YOU≫軽い。

しっかりしているのに軽いので
ちょっとびっくりしますね。

華丸≫つばが水平ですよね。
YOU≫すごくよくないですか。

大吉≫めちゃめちゃ
かっこいいです。

松本≫続いて華大さん華丸さん

まずご紹介させてください。

華丸さんのようにお顔だちが
はっきりとした。

濃いお顔、そして。

華丸≫最年長の
ルフィみたいなもんですね。

大吉≫海賊王まで時間がかかるな。

松本≫華丸さんのような

少年のような雰囲気をお持ちの方

素材感を生かした風味の色合い、
つばが広いものを選ぶとお似合い

になるということでした。
大吉さんは細面で

大人な雰囲気の大吉さん
麦わらではないんですけど

色が濃いもの
中折れハットがよくお似合いに

なるということなんですね。
大吉≫本当に軽いですよ。

吸いつくみたいで。
松本≫VTR中にも細いひもを

使ってといっていました、それが
軽さにもつながっているという

ことなんです。
VTRでご紹介しました

スタイリスト北川さんの
おすすめ秋コーデがこちらです。

麦わら帽子の定番といえば
水平のものでしたり

丸みを帯びたデザインのものが
定番ですけれども

北川さんによりますと
秋のコーディネート

ポイントは
色みが明るすぎないもの、

そして、目の詰まったものを
選ぶと秋にぴったりだ

ということなんですね。
コーディネートを見ていきます。

水平の帽子ですと
デザインがあまり派手でないもの

定番のものを選ぶといいそうです。

トレンチコート、白のシャツ
デニム

これでボーイッシュに決めて
もらうと、秋にぴったり。

丸みを帯びたエレガントな

帽子の方ですね、こちらが

服装によってはガーリーに

なりすぎる危険性が
ありますので

ワンピースをブルーにしてみたり
とか、足元を見ていただくと

スニーカーを合わせています。
ここで外していただくと

バランスが取りやすいという
ことなんです。

鈴木≫うまくスタイリングすれば
秋まで使えるんですね。

松本≫秋の紫外線の量も

多いですし、しっかり使って
いただけるかなと思います。

工房の石田さんに
皆さんに役立つ工夫を

教えてもらいました。

この帽子、今
ゴムが付いているの分かりますか。

これ、中心よりもちょっと後ろめ
についているんです。

どうするかといいますと
このようにしてかぶります。

で、耳の後ろにかけて
髪の毛に引っ掛けます。

すると
このように

このゴムが
髪の毛に引っ掛かって

見えなくなる、目立たなくなる。

そして華丸さんがおっしゃって
いただいたように

風であおられても

飛ばなくなる、そういった
工夫になっています。

華丸≫でも飛ばして
それを

拾った男性と何かというのは
なくなりますね。

YOU≫ロマンスがね。

松本≫その時は

ゴムを外していただいて。

大吉≫いろいろな工夫が
あるんですね。

松本≫この麦わら帽子の生産が
盛んな笠岡市では

こんな光景が新たな
風物詩になっています。

(VTR)
笠岡市内の小学校を訪ねると。

あ、いました!
麦わら帽子をかぶっていますよ。

石田≫どうぞ。
≫ありがとうございます。

石田≫どうぞ。
≫ありがとう。

石田さん、3年前から
地元の小学生に麦わら帽子を

寄付しているんです。

これまでに2800個以上を
配りました。

元気に外で遊びながら
地場産業についても知ってほしい

そんな思いが込められています。

中には自分で飾りつけをして
マイ帽子を作る子どもも。

将来は、きっとおしゃれに
麦わら帽子を

使いこなしそうですね。

YOU≫かわいい。

大吉≫すばらしい取り組みですね。

たぶんかぶり心地がいいから、
あまり蒸れもしないだろうし。

松本≫通気性もいいですね。

こういった取り組みが
岡山県では行われています。

とりっぷ≫お久しぶりです
とりっぷです。

私も麦わら帽子かぶってみました
いかがでしょうか。

大吉≫いいですよ。

続いては
クセつよでおなじみの

あの野菜が登場、岡山でじわじわ

人気が高まっているんです。
それでは早速まいりましょう。

とりっとり~!

(VTR)
とりっぷ≫いや~、暑い季節は

ビールが最高ですよね。

ビールをぐびぐびっと。

グラスの中に入っている

この葉っぱはいったい?

お好み焼きの上にも!

この葉っぱは何ですか?

こちら通称、岡パク
エスニック料理に使われる

一般的なものよりも
癖がなくて食べやすいと

地元でも
今人気急上昇です。

例えば
郷土料理を出す居酒屋さんでは

たっぷりのパクチーをかき揚げに。

なんと、おすしにも
なっちゃいました!

「あさイチ」でもおなじみ
イタリアンシェフ

奥田政行さんも大絶賛!

そんな、すごいパクチーの
生みの親がいると

聞いたらもう我慢できません。
突撃取材!

こんにちは~。

なんとも
個性的な

全身黄色のこのお方

植田輝義さんです。

どうして、マイルドなパクチーを
作ろうと思いついたのか?

実は植田さん、もともと
パクチーが

大の苦手だったのが
理由だといいます。

土をやわらかくして
水もシャワーのように

優しくやるんです。

すると葉や茎がかたくならず

癖もなく
甘いパクチーができるそう。

現在は近隣の農家5軒とともに
年間20トン近くも

出荷するまでになりました。

そんな
パクチー愛が止まらない植田さん

すごい特技を身につけたとか。

自信満々です。
ならば利きパクチー

がちんこ勝負です!

まずは、産地の異なる
5種類のパクチーの味を覚えます。

順番を入れ替えて、再び試食。

どこの産地のものか
すべて予想してもらいます!

果たして
全問正解となるのでしょうか。

植田さんの解答は。
植田≫じゃん!

とりっぷ≫植田さんの予想
いかがでしょうか。

まず、千葉と予想したこちら!

さすが…
とりびあ~ん…

あれ?

間違ってますよ!

本人もスタッフもまさかの展開。

もう後がない植田さん

気持ちを立て直して
よろしく。

よかった~。岡パクは正解!

5問中3問が的中し

なんとか面目躍如です。

この人大丈夫なの?って思った
YOUさん、ご安心くださ~い。

日本がパクチーブームに沸いた
5年前

珍しいパクチーを作る人がいると
本場のタイから取材を受けた

すごい人物なんです。

今度こそ
とりびあ~ん!

さらに、植田さんは
パクチー界の常識を覆す

チャレンジもしているんです。
それは。

根っこをはじめ
岡パクの可能性を伝えたいと

植田さんは地元の飲食店と
盛んにコラボしているんです。

植田≫こんにちは。

お世話になります。

とりっぷ≫農家のプロとして
岡パクの生かし方をご提案。

料理のプロと二人三脚で
さまざまな料理を

生み出してきました。

植田さんおすすめの
根っこ。

提供できる量が少ないので
お店の裏メニューとして

出すことになりました。

それが根っこのから揚げ。

ホクホクした甘みが
あれこれ何?っていう

新感覚なんですって!

松本≫植田さんイチおしの
根っこの

から揚げを皆さんにお召し上がり
いただきます。どうぞ。

大吉≫いただきます。
YOU≫いただきます。

華丸≫どっちから
食べたらいいのかな?

松本≫お好きなところから。
YOU≫おいしい。

大吉≫しっかりパクチーの味と
香りがしますね。

松本≫皆さんパクチーは
お好きですか。

YOU≫好き。
松本≫ありがとうございます。

華丸≫黄色着てるから
あの一味ですか。

松本≫ばれましたか。
生の岡パクもご用意しています

ので、そちらもぜひ。
華丸≫これはどっちから食べたら

いいのかな。
まずは岡パクを食べようかな。

大吉≫根っこおいしいね。

松本≫一般のものと
食べ比べてみてください。

華丸≫確かに独特な香りは
ないね、抑え気味ですね。

松本≫岡パク、マイルドで甘いと
いうことでちょっと苦手な方でも

このパクチーならいけるという方
が結構多いみたいですね。

ビールに岡パクなんかも
入れていましたけれども

モヒートみたいな感じで
すごくさっぱりして

レモンをちょっと搾ってあげると

より爽やかに今の季節にぴったり
の飲み物になります。

葉っぱもつまみながら
食べられるということで

この岡パクなんですけども。
大吉≫YOUさん、何かが

出ていますよ。
YOU≫根っこが。

おいしい。

大吉≫2つを食べ比べて

分かりました、5種類の
食べ比べて3つ当てるって

すごいですね。
2つ並べて

正直強いのがあると
分からなくなるけれど。

YOU≫優しいね。

松本≫YOUさん岡パク
いかがですか。

YOU≫好きな人にとっては
優しい、という感じだけど

食べやすいです。

大吉≫ちょっと苦手な方には

おすすめですよね。

パクチーのよさは
残っていますから。

鈴木≫試食つながりで先ほども
桃のみそをスタジオでご紹介した

時に
ごはんに虫がいましたけれど

大丈夫でしたか、という
メッセージ

たくさんいただきました。
華丸さんが食べたものとは

別に撮っていた
ごはんのみその上に

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

まずは先ほど入ってきたニュース
です。

携帯大手のKDDIは昨夜

発生した携帯電話の通信障害に

ついて東日本の16の都道県で

最大で8万3000人の利用者に
影響があったと発表しました。

音声用ネットワークに接続する
ための設備が故障したのが原因だ

ということで会社では
詳しい状況を調べています。

防衛力の抜本的な強化に向けて

幅広い議論を進めるため政府は

外交・防衛や経済安全保障の

専門家などで作る有識者会議を
新たに設置し来月にも初会合を

開く方向で調整を進めています。

日本を取り巻く安全保障環境が
厳しさを増す中、政府は

今後5年以内に防衛力を
抜本的に強化する方針で

年末にかけて国家安全保障戦略

など安全保障関連の3つの文書を
改定するとともに来年度の予算

編成で防衛費の増額を検討してい
ます。

こうした中、政府は
より幅広い議論を進めていくため

外交・防衛や経済安全保障の
専門家、それに経済界のメンバー

などによる有識者会議を新たに
設置し来月にも初会合を

開く方向で調整を進めています。

防衛力の強化について
岸田総理大臣は

内容と予算と財源の3点をセット
で議論するとしていて

会議では予算の裏付けとなる
財源も含め意見が交わされる

見通しです。
防衛費の増額を巡っては自民公明

の両党の間にも温度差があり
政府としては専門家なども交えて

丁寧な議論を進めることで理解を
広げていきたいねらいもあるもの

と見られます。

チュニジアで開かれる

TICAD・アフリカ開発会議に

岸田総理大臣の特使として
出席するため林外務大臣が

きょう現地に向けて出発します。

岸田総理大臣はオンラインで参加
し再生可能エネルギーの普及に

向けた投資や保健・医療の人材
育成などを表明する方針です。

TICAD・アフリカ開発会議は
日本政府が主導して3年に1度、

開かれる国際会議で
8回目となる今回はあさってから

2日間の日程で北アフリカの
チュニジアで開かれます。

岸田総理大臣は新型コロナに

感染したためオンラインで
参加することになり

林外務大臣が岸田総理大臣の特使
として出席するためきょう、現地

に向けて出発します。

会議の開会式で岸田総理大臣は

再生可能エネルギーの
普及に向けた官民挙げての投資や

保健・医療や農業分野での
人材育成などを表明する方針です。

中国がアフリカに対する影響力を
強めていることを念頭に人への

投資を通じて日本がアフリカに

とって共に成長するパートナーで
あることを明確にしたい考えです。

一方、林大臣はチュニジアの

外相など各国の参加者と個別に
会談しウクライナ情勢を

背景とした世界的な食料危機への
対応などを巡って意見を交わす

ことにしています。
では全国の天気、雲の様子です。

本州付近には雲が広がり
ところどころに

雨雲がかかっています。
きょうの天気です。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫9時台、まずは

お天気コーナー

気象予報士の池田さん
お願いします。

池田≫今朝の渋谷
少し空気が涼しい、

と言っていいのかな。
ちょっと変わってきた感じが。

大吉≫何か涼しかったですね。

池田≫秋の気配を感じられる
ようになってきましたね。

前回YOUさんが来てくださった
のは6月下旬だったので

これから暑くなるぞという時
だったんですが。

YOU≫最悪な。
大吉≫最悪ではないですけどね。

池田≫季節の移り変わりも
あっという間ですね。

暑さのピークは越えつつあるん
ですが、次は

台風シーズンがやってきます。
例年、大体25個ぐらい

台風発生しているんですが

その、およそ半分が
8月9月に発生していて

接近、上陸の数も多くなってくる
時期なんですね。

まさに今、台風が2つ
発生しています。

台風9号はこのあと
大陸へと進みまして

台風10号も日本からは、それる
ような進路を取りそうなので

直接の影響はなさそうです。
この台風、それぞれ名前が

付いているのは知っていましたか。
YOU≫なんか…。

華丸≫毎回ですか。
池田≫すべての台風に。

YOU≫ジェーンとかね。
池田≫人の名前と

思ってる方いらっしゃるかも
しれませんがハリケーン

今回は
「マーゴン」と「とかげ」という

名前が付いています。
YOU≫どうしました?

大吉≫アメリカのニュースとかで
台風に名前が付いていると

聞きますが
日本でも付いているんですか。

池田≫日本を含む14か国で
台風委員会というものが

作られていて
あらかじめ140個

名前がもう
準備されているんですよ。

華丸≫140の中から選ぶの?

池田≫順番が決まっていて
最後までいくと、また1から

なんですが、今回

香港が提案した「マーゴン」
これは郊外にある

山の名前だそうです。

「とかげ」は
日本が提案したものなんです

が、なぜか。
YOU≫はい。これ、

普通につまらない正解を
していいですか?

進路。
池田≫進路が定まる前からもう…。

華丸≫当てにいって

何、外したの?
大吉≫お座りください。

池田≫発生前からもう名前が
決まっていまして順番に

割り振っているので。

華丸≫意味がないということ?
トカゲの性質とか

関係ないということ?
池田≫理由があって

日本が提案している名前は
10個あるんですが

これすべて星座の名前なんです。
ちょっとあんまり聞かない星座が

多いですけど
やぎ座とかだと分かりますかね。

YOU≫かじき?急に魚ですか。

大吉≫もうちょい、いい星座の

名前が…。

池田≫台風が発生すると

まず海が荒れてきますよね
すぐに影響を受けるのは

船乗りさんたちですね。

船乗りさんたちは昔
星を頼りに進路を選んでいたので

いちばん影響がありそうな

船乗りさんになじみ深い星座を

提案しているというのが日本なん
です。

ちょっとロマンチックだなと。

大吉≫メジャーすぎない星座の
名前を付けているんですね。

池田≫ただ台風は
怖いものでもありますので

あまりに被害が大きいと

その名前が使われなくなります。
リストから外されます。

今回、9号も10号も
あまり影響はなさそうですが

台風が発生したというとこまめに
情報を確認するように

してください。

そして、この週末のお天気ですが
台風ではないものの前線の影響で

北日本で雨が続きそうです。

ことし北日本
ちょっと雨の量が

多くなっているので降り方
お気をつけください。

西日本方面は晴れるんですが
その分、日ざしがあると気温が

上がるのでこちらは引き続き
熱中症対策をお願いします。

鈴木≫池田さん
ありがとうございました。

続いてはぜひ、親子で
それから大切な人と一緒に

見ていただきたいな
という企画をお伝えします。

ここからは「おはよう日本」

キャスターの
首藤奈知子アナウンサーに

伝えてもらいます。
首藤≫改めまして

よろしくお願いします。
今日はご紹介したいのは

こちらの絵本です。
タイトルは

「へいわとせんそう」。
この絵本、3年前に

出版されたものなんですが

ロシアによるウクライナへの侵攻
が始まって以来、手に取る人が

増えていて
今10万部に届く勢いなんです。

こちらの絵本、
このお二人のコラボで

生まれました。

文を書いたのは
詩人の谷川俊太郎さん。

教科書でもおなじみかと思います。

日本で最も有名な詩人の
お一人です。

90歳でいらっしゃいます。

そして絵を描いたのは
今、注目のイラストレーター

Noritakeさんです。
広告や本のカバーなど

幅広く活躍されています。

例えば夏目漱石の本も
Noritakeさん

の手にかかるとこんなふうに
描かれます。

シンプルながら
味わいがありますよね。

なんといっても有名なのが
こちらではないでしょうか。

嵐のグッズのイラスト
見たことありませんか?

お一人お一人。

華丸≫確かに、面影があるし。
大吉≫シンプルなのに

似ていますね。すごい。

首藤≫今回Noritakeさん
は声だけならということで

テレビ初出演してくださることに
なりました。

どんな絵本なのかといいますと
一部ご紹介しますね。

「へいわとせんそう」。

首藤≫こんなふうに、見開きで

平和と戦争を比べたページが
続いていくという、とても

シンプルな絵本なんです。

ウクライナへの侵攻が始まって
から昨日で半年なんですけれども

この絵本を手に取っているのは

戦争のことを子どもたちに
どう伝えたらよいのか分からない

という親が多いそうなんです。

このシンプルな絵本
どのようにして生まれたのか

谷川俊太郎さんと
Noritakeさんに

お話を伺いました。

(VTR)
都内にある絵本専門店です。

ここでは今
絵本「へいわとせんそう」の

企画展が開催され
多くの人が立ち寄っています。

シンプルな絵と言葉で
平和と戦争の世界が

対比されているこの絵本。

平和な日常が戦争によって
どう変わるのか

小さな子どもから大人まで
考えることができます。

≫「へいわのぎょうれつ」。
「せんそうのぎょうれつ」。

「へいわの木」。これ何?
≫りんご。

今日は
よろしくお願いいたします。

谷川≫こちらこそ。

このシンプルな絵本は
どのようにして生まれたのか。

作者の谷川俊太郎さんに

お話を聞きました。

この「へいわとせんそう」は
すごくシンプルに…。

昭和6年に
東京で生まれた谷川さん。

中学生の時に
東京大空襲を経験しています。

21歳で詩人として
デビューしたあと

谷川さんは戦争について多くの
作品を発表し続けてきました。

ベトナム戦争や
イラク戦争が起こる中で

強い言葉で反戦のメッセージを
連ねたこともありました。

それでも
戦争が繰り返される現実に

語ることの限界を
感じていたといいます。

それでも
できることはないのかと

考え続けてきた谷川さん。

そんな中で出会ったのが
Noritakeさんの

絵でした。

この人となら
反戦を声高に叫ぶのではなく

シンプルな言葉で
戦争を伝えられるのではないかと

考えたといいます。

谷川さんが書いた原稿の
第1稿です。

短い言葉だけを並べていきました。

これを見て
Noritakeさんは

戦争を描くことへの不安が
和らいだといいます。

Noritakeさんが
こだわったのは

私たちの日常の風景を通して
戦争を表現することだったと

いいます。

平和の家族と戦争の家族を
描いたこのページ。

戦場を描くのではなく

あえて家族の姿が消えた食卓を
描きました。

平和な世界と戦争の世界を
比べるページが続く絵本。

それが終盤、味方と敵を
比べる形に変わっていきます。

谷川さんと
Noritakeさんは

味方と敵の顔を
見分けのつかない絵で

表現しました。

溶け合わせる?

首藤≫いかがでしたか?
YOUさん。

YOU≫谷川さんは、すごく
大好きな詩人の方で

これはだから、まだ
手に取って見たことなかった

んですけれども

すごい…

もう本当に戦争が分からない
世代になってしまってはいて

だけど
先輩から聞いていることだったり

調べたりして出てくることとかを

やっぱり、こういう形でも
伝えられたら

お子さんとかにも

分かりやすいし

なんか逆に
これぐらいシンプルなものを

大人が見ても

わって、いろいろ考えることが
あるなと思って、すばらしい

方向性で作っていただけたなと
思います。

首藤≫絵本の終盤の

敵と味方という表現なんですけれ
ども、実は最初は全く違う

終わり方を考えられていたそう
なんです。

今回その制作途中の貴重な原稿を
お借りしてきました。

めくってみますと
最後の方なんですけれども

このように、敵、味方ではなくて
平和の家族、戦争のあとに

平和が戻ってくるという表現に
なっていたんです。

それが、谷川さんからの提案で
平和の終わり方をやめて

敵と味方という終わり方に
変えたんだそうです。

Noritakeさんは
自分も、もしかしたら誰かの敵に

なりうるのかもしれない
それが戦争なんだ、ということを

谷川さんとのやり取りを通して
気付かされたんだ

とおっしゃっていました。
実際に子どもたちはこの絵本を

どう読んでいるんでしょうか
あるご家族にお話を聞きました。

(VTR)
「へいわとせんそう」を読んだ

という大橋茜さん一家を
訪ねました。

小学3年のわかなちゃんと
小学1年の叶和(とわ)君です。

叶和≫バズーカ?
≫かな?

絵本を読む
きっかけとなったのは

戦争のニュースを見ていた時の
叶和君のある言葉でした。

そんな時に手に取ったのが
この絵本でした。

絵本を開いた子どもたちは
想像を膨らませていきます。

そして子どもたちの想像は
戦場に向かう兵士の

気持ちにまで
及んでいきました。

そして、最後のページ。

描かれているのは
味方の赤ちゃん

敵の赤ちゃん。

このページをめくり終えた時

ロシアの子どもが
傷ついてもしかたがないと

言っていた叶和君の考えは
変わっていました。

叶和君を大きく変えた
このページ。

実は
作者の谷川俊太郎さんが

最も思いを込めた

ページだったといいます。

戦争を語ることに限界を
感じてきたという谷川さん。

それでも子どもたちに
期待を込めて

この絵本を作ったといいます。

大吉≫極限まで
そぎ落とした文章と

ものすごくシンプルな絵で、

でもこれが2つ合わさると

すごく子どもたちに、想像力を
働かせるし

見ている我々大人も
すごくいろいろなことを

考えさせてもらいますし。
首藤≫叶和君、すごいですよね。

大吉≫すごかったですね。

YOU≫あの子たちすごく…

戦争をやめようという言葉より

同じ赤ちゃんとかって
強いなと思いました。

首藤≫赤ちゃんの絵ってやっぱり。

華丸≫説明したくても
できないですものね、親は。

こういう歴史があってとか
シンプルですけど

あとは子どもたちがああやってね。

大吉≫ちゃんと数年後

後悔しているんじゃないかという

あそこまで小学1年生で
たどりつくというのは

すごいなと思うし
それだけの可能性がお子さんにも

もちろんあるしこの絵本にも

詰まっているんだなと
思いましたね。

首藤≫親子で語ることって
どう思います?

鈴木≫子どもが小さいうちは
戦争と平和って

どこからどういうふうに
伝えていいのか

なかなか難しいんですけど
ただ、こういう絵本を使って

親子で一緒にというのは

首藤≫きっかけになりますよね。

戦争の映像も悲惨ですし
不安な気持ちになる子どもたちも

多いと思うんですよね。
こういう絵本を囲んで

お父さん、お母さんだったり

身近な人の、ぬくもりの中で
話すということで

安心して戦争について
語り合うことができるんじゃない

かなと思いました。
大吉≫すてきな絵本のご紹介

首藤さんありがとうございました。
続きましては

「いまオシ!LIVE」です。
今日も大分から西岡さん。

西岡≫山の中のすてきな

温泉の宿からお伝えしていきます。

おはようございます。
大分局アナウンサー西岡遼です。

今週の
「いまオシ!LIVE」では

涼をテーマにお伝えしています。

最終日の今日は、温泉です。
今日、私が訪ねているのは

九重(ここのえ)町です。

九重町というのは有名なのが
今映っているくじゅう連山などが

有名です。
標高1100mにある

おんせん県おおいたの中でも
かなり珍しい温泉に

私がお邪魔しています。
標高が高いので

今朝から
涼しい気温となっています。

けさ6時ぐらいむしろ半袖では
寒いぐらいでした。

温泉の前に着きました。
おかみの武石喜代子さんです

おはようございます。
案内していただけますか?

喜代子≫どうぞ、こちらの方に
ご案内します。

西岡≫中は温泉のいい香りが
してきます。

いい雰囲気ですよね。
こちらが温泉です。

華丸≫冷たそう。

西岡≫底の方まで透き通ってい
ますきれいな温泉です。

大吉≫透明度が高い感じがします
ね。

ただ温泉というのはね湯気が。

西岡≫涼しいがテーマなんですが

温泉ということでどういうことか
というと、こちらです。

喜代子≫温度計を
ご覧になってください。

13.9度となっております。

普通、13度から14度の温度と
なっています。

西岡≫13.9度です。
温泉、今日のテーマなんです。

どれぐらい冷たいか
そうですね、サウナなどの

水風呂に近い温度です。
想像よりも冷たいというか

刺激が強いような感じです。
YOU≫ピリピリするのかな?

西岡≫浴槽の真ん中を
見てください

ぽこぽこしてますよね
ここから温泉が湧き出ています。

冷たいんですけれど
温泉成分が温泉法の基準を

満たしているので
立派な温泉なんですよ。

この温泉が見つかったのは
江戸時代の末期でした。

昭和初期の写真です。

混浴なんですけれど
ぎゅうぎゅう詰めですよね。

喜代子≫このころは皆さん
仲よく

お話をしながら和気あいあいと
入っていらっしゃったみたいです。

1年後にここで会いましょうねと
いうことが合言葉だったようです。

西岡≫集いの場だったんですね。

私もこの冷たい温泉に入っていき
ます。

もう1つの温泉の方に入って
いきたいと思います。

準備万端でいらっしゃいます。
案内していただきますのは

四代目の館主武石真澄さんです。
冷たい温泉ならではの入り方が

あるということで
教えていただきます。

真澄≫こちら混浴になりますので
皆さんに水着着用で

入浴してください。
毎分2トン温泉が湧き出ています

常に体の周りが
冷たい水で覆われています。

最初はビリビリとしながら
肌を刺すような冷たさを感じます。

特に両手
神経が集まっていますので

冷たさが感じやすいので
両脇に手を挟んでいただいて

入浴していただいています。
西岡≫おすすめの入浴法に従って

一緒に入っていきましょう。
せーの。

冷たい。
華丸≫これは嫌だ。

頑張れ。

鎖骨の辺り

寒そうなの感じが出ていますね。

西岡≫これは。

YOU≫出ちゃう、出ちゃう。

大吉≫1回落ち着こう。

YOU≫そうそう。

西岡≫スタッフに

肩までつかれと言われたので
頑張ります。

真澄さんは平気そうですね。
真澄≫全然大丈夫ですよ。

華丸≫慣れてくるのかな。
市岡≫冷たい温泉を、耐えるため

の歌があるそうです。
その歌を歌っていただくのが

先ほどご紹介した
武石喜代子さんです。

その歌が終わるまで頑張ります
よろしくお願いします。

西岡≫もういいですよ。
ゆっくりにならないで。

華丸≫サビの部分だから頑張って。

西岡≫耐えることができました。

真澄さんは大丈夫そうですね。
全然平気そう。

僕は地獄のような冷たさでした。
華丸≫悪口がすぎるな。

大吉≫よっぽど冷たかったのかな。

華丸≫上がったあとがいいな。

西岡≫こちら、中は
50度から60度あります。

華丸≫もう、いちもくさんよ。

先にそっちから入れば?
西岡≫サウナと

逆という感じですね。

サウナですと温かいところに
入ってから

そこを耐えていくんですが
今回は冷たいところで耐えてから

いくということですね。
華丸≫それがルールなんだよね。

逆はだめなんだね。
市岡≫気になるのが壁なんです。

さまざまな名前や文字が

書いてあります。

西岡≫高校生なども
書いていまして

高地トレーニングなどで
この辺りを利用して

最後に合宿などで利用するんです。

最後に

この温泉に入って

クールダウンをしてから
帰っていくということなんです。

最後にもう一声。
もう1セットいきたいと思います。

大吉≫本当は
3セットするんですね。

西岡≫真澄さん
全然大丈夫なんですね。

真澄≫大丈夫です。
西岡≫物心つく前から

ずっとこの冷たい温泉に
入っているということで

最大20分間つかるそうです。
最後、私も入って

だんだん慣れてきました。
ここまでくると結構きついですね。

YOU≫1回も褒めないですね。
西岡≫

おんせん県おおいたは
さまざまな魅力的な温泉が

たくさんあります。
ぜひ大分に遊びにきてください。

大吉≫皆さん
朝からありがとうございました。

よっぽど冷たかったんでしょうね。
YOU≫地獄という

失礼なね。
気持ちよさそうでしたよ。

大吉≫お疲れさまでした。

華丸さん続きましては。
華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。

華丸≫なんだこれ、ごはん?

駒村≫梅干しとバターで作る

梅バターを使って豚肉とれんこん
のおかずを

ご紹介しようと思っております。
梅干しの酸味とバターのうまみが

食欲をそそります。

教えてくださる方、早速
ご紹介します。

素材の味を生かしたシンプルな
料理が人気の料理研究家

山脇りこさんです。
今日は梅干しとバターを

合わせるということですね。
山脇≫意外と合います。

梅干しが入ることで
バターにコクと

酸味とうまみが加わって
おいしくなります。

トーストに載せても

ごはんに載せてもいいです。
作っておくと便利です。

駒村≫そこからお肉、野菜にも
合うということなんですね。

山脇≫合わせてご紹介します。

駒村≫野菜にも合うということで

お隣はこちらですね
れんこんですね。

山脇≫今旬を迎えている
新れんこん、ご紹介します。

駒村≫YOUさんは梅干し
お料理に使うことありますか。

YOU≫あまりございません。

大吉≫しかもバターというのは

なかなか聞かないですね。
YOU≫お店でうまく使って

くださったりするのを
食べる感じですね。

駒村≫初めての味かもしれません。
ぜひ楽しみにしてください。

梅バターの作り方から
やっていきます。

山脇≫こちらにバターを
室温に戻していただいて

こんな感じです

ポマード、分かりますか?
若い人は分からないかも

しれません。
大吉≫整髪料ですね。

山脇≫軟こう状というか
これぐらいまでやわらかくして

ください。
こちらに梅干しを混ぜていきます。

梅干しは
種を取っていただいて

あまり細かくしすぎない方が
いいです。

梅が存在感がある方が
おいしいかと思います。

ザクザクとこのように
切ってください。

駒村≫粗めですね。

山内≫このぐらいで結構です。

バターに入れていきます。
今日は塩分が

13%の梅干しなんですけれど

8%ぐらいの

塩分が薄いものでしたら
3個にしていただいても

いいですし、逆に

自分で漬けた梅干しで
20%ぐらいあるという場合には

2時間ぐらいお湯につけておいて
いただくと塩分が抜けますので

味見もできますので味見をして

ポイントはちょっと
お塩加減で優しめに

作っておいていただくと

あと、塩加減優しめに
作っていただくと

塩加減ができますので
そうしてください。

これで出来上がりです。
クッキングシートみたいなものに

載せていただいて
保存容器に入れておいていただく

とあとで扱い出しやすくなります。

冷蔵庫とか入れていただいて
冷凍室でも。

華丸≫アイスみたいね。

山脇≫バターサンドに入っている
ような感じですね。

おすすめは卵炒めです。
これで卵を炒めていただくと

おいしいです。
駒村≫冷蔵庫で3週間

冷凍庫で1か月間
保存できるということです。

梅バターを使って
豚肉を炒めていきます。

山脇≫今日はしゃぶしゃぶ用の
肩ロースを使います。

あっという間に火が入りますし
やわらかくいただけますので

これをちょっとフライパンに、
冷たいうちからこんな感じで

並べていただくと
焼きムラもなくて

急に熱いところに入れると
ギュッとなってしまいますので

お肉がですね
やわらかく仕上がるように

このように置いてください。
今日は本当に簡単なんですけれど

ロースでもいいですし
こま切れの豚肉とかでもいいです。

これで中火で大体8割ぐらいまで
火が入るところまで

焼いていただいたら
バターを入れていきます。

あと鶏とか合いますね。
鶏肉、サラダチキンとか

ちょっと温かくしていただいて

そこにじゅっとかけるだけとか。

あとはごはんに載せるのが
おいしい。

ごはんに載せて
かつお節をかけて

混ぜていただくと
おいしいですね。

危険な味ですけどおいしいです。

大吉≫危険な味ですか。
山脇≫食べ過ぎて危険な味です。

ごはんは熱々の上に梅バターを
入れて、かつお節を載せると

お代わりしたくなってしまいます。

駒村≫梅だけでもおいしいけれど、

バターが加わることによって
洋風で。

山脇≫トーストにも合います。

大体こんな感じで
1分ぐらいですかね。

8割方火が入ってきたところで

あまり焼きすぎるとかたく
なっちゃうので、このぐらいで

ちょっとこちらに
寄せていただいて

この方たち。

バターが溶けたら、これを
からめていただいて。

華丸≫別々でバターと梅を入れる
よりも?

山脇≫そこなんですよ、それぞれ

入れていただいてもいいですけど
一体感だったり作っておくと

すごく便利で
すぐに使えるので

忙しくて帰ってきたらもう梅
バターで焼いちゃおうみたいな

感じで作れます。

華丸≫味付けが

あまりいらないん
ですね。

山脇≫味付けはこれで、これ

ぐらい焼けましたら最後

おしょうゆをちょっとだけ
味というより香ばしい風味が

入る感じになります。

華丸≫バターじょうゆね。

山脇≫これで出来上がりです。
華丸≫いいにおい

山脇≫これもすごくごはんを

誘うようなおかずでございます。

貝割れの横に今、添えています
けれども

お野菜何でも合うと思います。
ちょっと残ったお汁で

今だとししとうとか
焼いていただいたりとか

甘とうがらしとか焼いて
いただいたりでもいいと思います。

駒村≫フライパンに

梅バターの汁が少し
残るんですよね。

山脇≫たまねぎをソテーするだけ
でもおいしいですよ。

駒村≫今日はかけちゃおう。

山脇≫今日は、青じそを。

限界に挑戦するつもりで
細く切って。

YOU≫こんなにきれいに
切れない。

山脇≫大丈夫です
ゲーム感覚で切ってください。

出来上がりです。

駒村≫豚肉の梅バター炒め
完成です。

いいにおいですね。

続いてまいりましょう
今度はれんこんです。

山脇≫新れんこんになります。
今、ちょうど季節ですので

これちょっと大きめなので
半分に切ってから

薄切りにしていきたいと思います。

新れんこんはですね
今から冬になってくると

むちっとした食感のれんこんが
出てきますけど今は

シャキシャキしている

同じ野菜とは思えないような
シャキシャキ感がある。

華丸≫薄く切りますね、はい。

山脇≫3ミリぐらいでも大丈夫
です。

こんな感じで切っていただいて。

皮もむいてあります。
フライパンに並べてあります。

冷たいうちからです。
冷たいうちからスタートします。

今ね、ちょうど茨城とかあの辺の
れんこんが、若いれんこんが

ちょうど8月の後半から
9月の頭が旬ですので

ぜひちょっと。
中火にかけていただいて

レモン汁です。
そしてお塩。

この塩はれんこんから

水分が出てくるのを誘うために
入れるので

ひとつまみぐらい
入れていただいて

あとはふたをして

2分ぐらいちょっと
蒸し煮をしてください。

駒村≫今日は2分
蒸し焼きしたものがあります。

山脇≫こんな感じでれんこん
から水分が出て

しっとりした感じになっています。

ちょっと完全に
火が入っていなくても

シャキシャキして

新れんこん独特のおいしさはある

のでこんな感じで大丈夫です。

ここにさっきの梅バターを
入れていきます。

ちょっと火が弱いかな。

これでバターがまた

溶けてきたらですね
からめていただいて

出来上がりになります。

新れんこん、

ちょっとあまり火を入れすぎない

ぐらいがシャキシャキとおいしい
かと思いますので

あと今だとズッキーニとか
こんな感じで焼いていただいても

またいつもとちょっと違った
表情になると思います。

駒村≫梅バターの基本的な使い方
は素材を8割がた焼いたらあとは

溶かしてからめる

ということですね。
山脇≫そうですね。

卵の場合は最初から梅バターで
焼いていただいても大丈夫です。

これでもう出来上がりです。

大吉≫早い。

山脇≫梅バターができていると
いつものれんこんが

また違った感じになります。
ちょっと盛りつけしていきます。

今日は上に

ちょっと青いものを載せるんです

けれど
今日はミントを

載せて

駒村≫ミント以外でも?

山脇≫パセリでも

チャービルでも少しアクセントに
なるものを載せていただいたら

いいかと思います。
駒村≫新れんこんの

梅レモンソテー完成いたしました。

衛生管理のもと別室で
調理したものを

お召し上がりいただきましょう。
まずは梅バターとクラッカー。

シンプルなこちらから
お召し上がりください。

大吉≫梅バタークラッカー。
YOU≫うん梅バターだ。

大吉≫うん、はじめまして。

YOU≫はじめましてですね。

山脇≫お酒にも合うと思います。

華丸≫バターと梅の酸味と塩けと。

駒村≫梅干し、使うものによって
だいぶ変わってくると思うので

それで
塩分濃度の

調整をしてもらった方がいいのか
なと思います。

大吉≫おいしい。

華丸≫おいしいけど怖いな。

止まらない。

あとカロリー
高いんじゃないかなと。

駒村≫
ちょっとエネルギーはね。

だから危険だというお話があった
と思うんですけれども。

山脇≫でも半分梅干しなんで。

駒村≫YOUさん
お召し上がりいただいていますか。

YOU≫おいしい。
駒村≫豚肉炒めから。

YOU≫ごはん食べちゃうやつ
ですよね。

大吉≫これは危険だ。
これはおっしゃるとおりですね。

バターの風味もいいですけど

この梅の、梅干しの酸味がね
ずーっと、

食欲をそそりっぱなしだから。

山脇≫夏で疲れているのでね。

大吉≫おいしい。
YOU≫これは疲れていない人は

食べない方がいいですね。

危険しかないです。

華丸≫これは白米に限ります。

これにバターライスは
とんでもないです。

駒村≫本当にシンプルな
作り方ですけれども。

華丸≫味付けがあれだけなのに
ささっとこんなにおいしい

味付けになるから。
時短的にはすごいです。

YOU≫れんこんおいしい。

山脇≫よかった。
YOU≫レモンも利いていて。

山脇≫ありがとうございます。
YOU≫夏という感じです。

山脇≫お弁当にも、冷めても
大丈夫ですよ。

華丸≫新れんこん。

大吉≫梅干しの
酸味とは違うレモンの酸味ね。

ダブルの酸味で。
華丸≫おいしい。

大吉≫食欲ない時
本当にいいですね。

華丸≫岡山のパクチーと
合いそう

ですね。

大吉≫マイルドパクチーね。
駒村≫メールいただいています

群馬県の方です。
最近塩分が気になるお年頃

梅干しの塩分12%で
無塩バターを使用してもおいしく

出来上がりますかときました。

山脇≫おうちに
無塩バターがあったら

無塩バターでも大丈夫です。
駒村≫今日は山脇りこさんに

教えていただきました。
明日は

「みんな!グリーンだよ」です。
鈴木≫今日も皆さん

たくさんのメッセージ
ありがとうございました。

まずは9時台に

谷川俊太郎さんの

「へいわとせんそう」の本を
ご紹介しました。

首藤≫ありがとうございます。
1通、東京都の方からです。

朝ドラ受け
間に合ってよかったですねと

ありがとうございます、鈴木さん
情報をもっと紹介してほしいです

ときました。
見ると左は

ちょっと難しいんですけど
多分上と下は分かると思うんです

けどね。
でも完璧な女性ですので

これからも皆さん
よろしくお願いします。

YOU≫完璧ってどこ。
首藤≫尊敬する女性です。

鈴木≫奈知子さんは毒を吐いたり
するんですよ。

首藤≫こんな感じでやっています。

ぜひ「おはよう」のメンバーも
また連れてきたいと思いますので

よろしくお願いします
皆さんも、「おはよう日本」に

よろしければ。
大吉≫多分我々が行くことはない


思います。お待ちしています。

ニュース番組だから行ってやる
ことがない。

鈴木≫「愛でたいnippon」
は岡山です。

ぜいたくですね、すごい運動会に。

鈴木≫写真をファックスしてくだ
さいました。

すごい、手作りの麦わら帽子。

大吉≫すごい麦わら文化ですね。

鈴木≫松本さんにもきています。

大吉≫ニュースではうつむいて
らっしゃるんですね。

松本≫そのつもりはないんです
けどそういうふうに捉えられて

しまっているんだと思いました。
大吉≫ニュースはちゃんと

読まないといけないですね。
鈴木≫今日は

ちゃんとうまくできたかな。
松本≫もうちょっと頑張り

たかったんですけど
皆さんが優しく包み込んでくだ

さいました。でももう
ちょっと岡山に帰りたいなと。

YOU≫ここにいなさいよ。
鈴木≫岡山の皆さんこれからも

よろしくお願いします。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事