チコちゃんに叱られる!▽ビーチサンダルの謎▽嫌なことの記憶▽天井の模様[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

チコちゃんに叱られる!▽ビーチサンダルの謎▽嫌なことの記憶▽天井の模様[字]

今回のチコちゃんの素朴な疑問は…ビーチサンダルってなぜうまれたの?なぜ嫌なことは詳しく覚えているの?学校の天井にあるあの模様ってなに?みなさんわかりますか?

番組内容
世界中で履かれているビーチサンダル。日本伝統の草履とは少し形が違うけどなぜこんな履き物がうまれたの?楽しいことはざっくりとしか覚えていないけど嫌なことははっきりと覚えている。一体なぜ?学校や会社などさまざまな場所の天井でよく見る穴のあいた模様。何というか知っている?今回のゲストは実は仲良しという那須川天心と丸山礼。那須川天心が怖くて怖くて仕方がないものをチコちゃんに告白!?
出演者
【出演】岡村隆史,【ゲスト】丸山礼,那須川天心,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀

ジャンル :
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 模様
  2. 草履
  3. チコ
  4. レイ
  5. 丸山
  6. 岡村
  7. ビーチサンダル
  8. 那須川
  9. 日本
  10. アメリカ
  11. ゴム
  12. 庄太郎
  13. 天井
  14. お願い
  15. 研究
  16. 天心
  17. シーン
  18. 学校
  19. 記憶
  20. 出会

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥550
(2022/08/26 01:06:23時点 Amazon調べ-詳細)

ヤー ヤッホーイ
ホイー!

ホー!
よいしょ~!

チコちゃんで~す。
お願いいたしま~す。

どうも~!

こんチコは。
チコで~す。

永遠の5さいです。
今日も よろしくお願いしま~す。

お願いいたします~。
(拍手)

さて なんとなんと この方が ご登場!

お願いしま~す!
よろしくお願いしま~す。

お願いします。

ねっ ラスベガスのリングアナ並みですよ。
ありがとうございます。

いや~ もう
この かいらしい顔だちで
強いのなんのって。

はい ありがとうございます。
そら もう えぐいですよ。

ね~! もう ほんとに。

自分でも 天才だって
思っちゃうでしょ。

いやいやいや それはそんなに
思わない 思わないですよ?

やっぱり 練習 努力。
そうですね。

ねっ これが ストイックなのね
ほんとにね!

そして!

(秋山竜次のまねで)
どうも ロバートの秋山です~。

フッフッフッフッフッ!
違う違う!

チコちゃ~ん
接しやすい~!

違う違う!
間違うてる チコちゃん。

すいません
よろしくお願いしま~す。

お邪魔しま~す。
(拍手)

ものまねが すごい上手なのよね。

恐れ入ります やらせて頂いてます。

今 誰?

あっ 自分だね そうだね。
分かりました~。

ねっ まいります。 ねえねえ 岡村~。

夏のビーチ…。

あっ この中ですか?

そうですねえ!

ちょっと これ
見てくれる?

海水浴の時の履物といえば?

ねえ?
(那須川)ビーチサンダルね。

…とも言うわよね。
ゴム草履。

草履と言ってもね 世界中で
これは履かれてるわよね。

世界中で履かれてるね。

例えば ほら イタリアもそうだ

アメリカもそうだし

ブラジルでも履かれてるわねえ。

(那須川)はい 履かれてるね。

でも これ ちょっと見てくれる?

左側ね。
(那須川)あっ 草履。

ねえ? この日本の草履は
左右 形が同じなのに

ビーチサンダルは
左右 違うでしょ?

(那須川)あ~ 確かに。
今 言われてみたら

確かに 違うなと
思うかなあ。

草履のようで
草履ではない…

え~?
(丸山)何だろうね…。

えっ 何? なんだ?

世界中で履かれている
ビーチサンダル。

え~… なんだ?

なぜ 出来たかってことね。
(那須川)え~ だから…

「作りやすい」 う~ん…。

何か あの あっちだと
その いちいちさ こう

縫ったりとか
織ったりしなきゃいけないのを…。

編んだりしなくていいもんね。
…を その はるだけですむ みたいな。

これを受けてみよ!

(笑い)
落ちた! よけすぎて 落ちちゃった!

かわした? 今。 かわしたの? 今!
かわした!?

受けなかった かわしたの 今!

そんなに
強烈だった? 私。
ごめんね。

ごめんごめん。

今こそ 全ての日本国民に問います。

海辺で ビーチサンダルを
履いている方々に聞いてみました。

まあ そんな堅いこと言わないで。
夏だから。

なぜ ビーチサンダルが生まれたのかも
知らずに

砂まみれになった ビーチサンダルを
波打ち際で洗っても

結局 戻る時に
砂まみれになってしまう日本人の

なんと多いことか。

誰ですか?
ハッハッハッハッ!

へえ~。

しかし チコちゃんは
知っています。

ビーチサンダルが生まれたのは…

レイと庄太郎が出会ったから~。

天心さん
これは 絶対 分からないやつです。

(那須川)分かんないよ!
えっ 何? レイと庄太郎って。

レイと庄太郎さんが
出会ったからなんですよ。

…え?

(丸山)ヤバい 怒らせないで!

さすが チコちゃん!

出来てるのかもしれんなあ。

詳しく教えて下さるのは

昭和27年から ビーチサンダルを製造する
会社で

履物作り49年
現在は OB会会長の…

日本の草履を気に入った
アメリカのレイ・パスティンさん

それと アメリカのゴムを
研究していた 私の大先輩

生田庄太郎さんが
出会って

そして 協力し合って
出来たものなんです。

<海辺の定番 ビーチサンダル>

この声は!

<日本だけでなく

世界中のビーチや
街なかで履かれている。

誕生のきっかけは
日本伝統の 草履。

その草履に魅せられた
アメリカ人がいた。

そして もう一人。

戦時中 アメリカに負けじと

アメリカのゴムを研究した
日本の技術者がいた。

これは 草履とゴムを愛した

2人の男の「出会い」の物語である>

♬~

(丸山)えっ いいの? これ。

「チコジェクトX」。
(丸山)いいんですか? これ。

こんなのやっていいの?

すごい! オマージュが…。

NHKですから。

♬~

♬~

<終戦後
日本の復興を
支援するため

多くの
外国人技術者たちが

来日していた。

その中の一人…>

(相川)当時…

ただ…

<それは 日本人が履いていた
草履だった。

レイが見てきた
サンダル状の履物>

こういうのしか なかったのね。

<しかし 日本の草履は…>

<レイは思った>

<しかし どうしても
気になる点があった。

草履の形。

左右の区別がなく どちらも同じ。

そして 鼻緒が真ん中にあるため

指を入れる位置と合っていない。

なのに日本人は 普通に履く>

誰か言うてる。

<更に 海辺で履くために

竹や ワラでなく
水に強い素材にしたかった>

(相川)再び 日本へ
やって来たんです。

<レイが向かったのは
日本のゴムメーカー。

思い描いたのは
靴のように 左右の足の形をした

弾力性がある草履。

それを実現するために
選んだ素材が 「ゴム」だった>

<しかし 行くさきざきで
断られた>

そこには…

<そんな中
レイは あるうわさを耳にする>

<神戸は 明治後期から
ゴム産業が盛んになった

日本のゴム産業の中心地のひとつ。

向かったのは…>

<迎えたのは
新たなゴムを開発した…>

<きっかけは…>

<生田たちが目にしたのは

日本軍が撃墜した
「B29」の燃料タンクの残骸>

<庄太郎は 研究を始めた。

目指したのは

軽くて なおかつ衝撃を吸収する
弾力性のあるゴム。

しかし
完成を待たずに
終戦。

庄太郎は 諦めなかった。

そして
昭和二十六年。

ついに
完成させたのが…>

<ゴムの中に 「発泡剤」という薬品を入れ

熱と圧力をかける。

すると ゴムの中に小さな気泡が出来

クッションの役目をする。

軽くて
弾力性も十分。

苦節 およそ6年。
画期的なものだった。

しかし 使いみちは なかった>

そんな時…

<庄太郎の開発したゴムは
まさに レイが求めていたゴム。

軽く 弾力性があり

水もはじいた。

足の形に成形し
鼻緒もゴム製の草履を作った。

足を通した レイ>

ハァッ!

<足が痛い>

<更に言った>

<レイは 帰国した>

<レイのもとに 庄太郎から連絡がきた>

<知らせを受け 来日したレイ。

土産を持っていた>

<諦めの悪い
レイと庄太郎が再会。

足の模型をもとに
新しいゴムで草履を作った。

鼻緒も細くした。

レイが履いた。

鼻緒は…

痛くなかった。

走っても 痛くなかった。

そして… 臭くなかった>

「OK」言うてる!
(那須川)分かりやすい「OK」だな。

<レイは喜んだ。 庄太郎も喜んだ。

戦争に負けても
技術では負けたくなかった>

<ゴム製の草履
ビーチサンダルは

海を渡った。

手軽で履きやすいため
アメリカで売れた。

ハワイでは バカ売れした>

<売れた>

(相川)だから…

<この名称は 日本で生まれた和製英語。

レイの国 アメリカでは

「フリップフロップ」と言わなければ
伝わらない>

<ニュージーランドでは
「ジャパニーズサンダル」を略して…>

<…と呼ばれるようになった。

戦後の日本で
草履を気に入った
アメリカ人…>

<アメリカに負けじと
新しい素材を研究した…>

<2人の出会いが

今や 世界で履かれているゴム草履
ビーチサンダルを生み出した。

海外では 一時期
誰でも手が届く安さゆえ

「貧困層の履物」と揶揄された。

しかし 2003年。

アメリカ アカデミー賞の
ノミネート者にプレゼントされた

ビーチサンダルを
きっかけに

セレブたちの間で人気を博し

おしゃれアイテムとなった。

レイさんと庄太郎さんが出会った
神戸。

阪神・淡路大震災で
一度途絶えた ビーチサンダル作りが

2013年 職人たちの手で再開。

今年の夏も 国産ビーチサンダルが
一つ一つ 作り続けられている>

ということで…

(丸山)草履 作るよね 草履。
(那須川)え?

(丸山)草履
作るよね。

ワイキキビーチ。

いや いいですねえ。

礼ちゃん…

ペラペラしゃべってないでね。

いや 何か 実は…

(丸山)で よく 連絡とかも
取り合うんですけど

例えば
「今 なにしてんの?」って聞いたら

「俺? 今 草履 作ってるよ」って
返ってきたりするんですよ。

ハハハッ!
ふ~ん そうなんだ。

お金とか 結構 持ってる人とかって

何か買って あげるっていうよりか
あっ だったら…。

何でも持ってるから。
そうです 持ってるんで

だったら…

あっ 手作りでね。
すごい。

天心君 チコも…

(丸山)言われてるよ ほら。

チコは。
永遠の5歳やからなあ!

(丸山)何年 5歳やってると思ってんの?

(笑い)

大人の皆さん ちゃんと答えられますか?

何も考えないで
のほほんと暮らしていると

チコちゃんに叱られますよ~。

♬~

ねえねえ 岡村~。

丸山さん どうですか? いきますか?

自信あります。
はい!

じゃあ 礼ちゃん。

視聴者の方から
質問が届いているので

岡村 読んでくれる?

あ~。
人間誰しも

なかなか忘れられない

嫌な思い出ってあるわよね。 ありますね。
どんなのある? 礼ちゃん。

脱毛って
あるじゃないですか。

あの 何か バスタオルみたいの巻いて。

おねえさんに
全部 きれいにしてもらってて…

…って言われたんですよ。
「え!?」。

私 びっくりしちゃって

もう 全て むき出しの状態で
それを言われてしまって

「え!? キャー!」って言ったんですけど

私 どこも隠せてなかったんですよ
この時。 何も。

妙に 詳しく
覚えてるわね。

確かに覚えちゃってる
ディテールとか 細かく。

なんで?
な~んで…。

怖かったこととか
恥ずかしかったこととか…

(那須川)ん~… 何だろ。

なんでだろう!?

楽しいことは
ざっくりとしか覚えていないのに…

一体 なぜなのか説明できますか?

何だろう…。

うん ドーパミンが出て

何か 興奮しちゃってるみたいな感じ?
そうそうそう。

だから スーッて
スルーしちゃうけど…

…みたいな感じだから~。
脳みそトンカチ~!

そう 脳みそトンカチ~。

あぁっ!

(土屋太鳳のまねで)太鳳です。

あっ 土屋太鳳ちゃん めっちゃ似てる。
あっ 土屋太鳳ちゃんや!

たたかれて 太鳳になりました。
めっちゃ似てるやん。

天心君 どう思う?

あれじゃないですか? あの~…

楽しいことは ずっと
次も楽しくしようって思えるけど

嫌なことって もう何か…

…とか。

天心君!
はい。

(拍手)
(丸山)お~! 正解じゃん!

さすがね!

やっぱり 岡村
さすが やっぱりボクサーだから

失敗を繰り返さないっていうのはね
常にあるんでしょうね。

今こそ 全ての日本国民に問います。

いいことも 嫌なことも
経験してきた方々に

聞いてみました。

なぜ 嫌なことは
妙に覚えているのかも知らずに

「今日 何の日だっけ?」と
結婚記念日を忘れて

具のない おみそ汁を飲んでいる
おとうさん。

覚えていないのは
いい思い出だからですよね?

あ~ まあ そうですね。
なるほど。

しかし チコちゃんは
知っています。

嫌なことを 妙に覚えているのは…

悲劇を繰り返さないため~。

(拍手)

天心ちゃん お見事でございました。

さすが チコちゃん。

そうでもないんですよ。

詳しく教えて下さるのは

人間の行動と
心理について研究する…

酔っ払って潰れてしまったら

もう お酒は飲まない。

恋人への
メールを

会社の人たちに送ってしまったら

次は 送信前に しっかりと確認する

といったように 嫌な出来事の記憶は

将来 同じようなことが

再び起こらないよう

教訓のような役割を果たしています。

(戸梶)
大抵の場合は

楽しいことよりも 嫌なことの方が

より細かく覚えてますよね?

なぜかというと 記憶のしかたには

嫌な時は 「きっちり」

楽しい時は 「ざっくり」という

2つのパターンがあるからなんです。

一体 どういうことなのでしょうか。

試しに 受験のときに

入る教室を間違えてしまったという

こちらの方にお話を 聞いてみると…。

ざっくり。

続いて 出張先の海外で

盲腸になってしまったという

こちらの方は…。
海外… 日本人って…

ざっくり!

確かに 嫌なことは

細かい状況まで
きっちりと

楽しいことは
何をしたかだけを

ざっくりと覚えているようです。

実は こうなってしまうのは

人間の驚くべきメカニズムが
働くからなのです。

嫌なことが起きたり
その前触れを察知すると

人間の脳は その瞬間に…

例えば お酒を飲んで

帰りが遅くなり

妻に怒られている夫の場合で
説明すると

まず 「あ まずいことになったな」と

夫の脳内で アラートが鳴ります。

すると この事態に対応するため…

周囲の あらゆる情報を

集め始めます。 そして…。

次に同じことを
繰り返さないよう

これらの情報を

きっちりと
記憶に刻み込むのです。

よく…

(戸梶)実は これも…

(戸梶)…と考えられています。

周囲の情報を
一つ一つ 記憶しようとすることで

時間の流れが
遅く感じるようになるのです。

逆に 楽しいときは…

同じ悲劇を繰り返さないため

無意識のうちに
周囲の情報を たくさん集めているから

嫌なことは 妙に
記憶に残るのです。

では 嫌な出来事を

忘れる方法はあるのでしょうか?

外に出すというのもいいですよ。

ならば 皆さんに…

商店街の一角を
お借りして…

「街角 嫌な思い出
書道展」

開催します。

まず 最初の嫌な思い出は…。

では 書いて頂きましょう。

(丸山)シンプル。
きれいな字やな ほんで。

続いて こちらの女の子。

(丸山)え~!?

では 書いて頂きましょう。

(那須川)現在進行形やん。

ということで…

何か お友達がね…

…って言ってたってこと。

はい ということで
天心ちゃん お見事でございました。

ありがとうございま~す。
(拍手)

よく 楽しい時間は早く過ぎて

ツラいときや 退屈な時間は
たつのが遅く感じると

言われますけれども

これも 同じ現象が
起こっているからだそうです。

楽しいときは
やっていることだけに集中しますが

嫌なときや 退屈なときは

同じことを繰り返さないように

周囲の情報を集めて
記憶しようとしてしまうので

交通事故のときと同じで

時間が ゆっくりに感じてしまう
ということです。

天心ちゃんはさあ

チコに 何か
相談があるらしいわね。

そう あの~…

怖いの? うん。
えっ。

どうすればいいのかなって。
どうする…

怖いって 具体的に何が怖い?

あっ びっくりすんのが怖い?

あっ そうです…

え~?
ほんとに 嫌なんです。

ボクサーなのに? そうなんですよ。
すごいね。

手 出たりしないですか?
お化け屋敷で バーンと こう。

思わず。
いやいや 出ないです。 出ないです。

ドバーン! と
こう…。

だから 怖いんすよ。
あ~ その 実際のね…。

いざ 何かあった時に…

何か こう
例えば バーンってやった時に

こう スカッてなったら
「あぁ~!」ってなるから。

そうか お化けの場合ね。
そう 触れないから。
倒せないもんね。

でも 岡村の先輩の今田耕司さんなんて…

ああ それは
聞きますね。

もっと上のクラスになると
坂田師匠なんかは もう

マンション入った瞬間…

え~!
「オイ!」。

「分かってんねんぞ」っていう。

声はかけないの? 天心ちゃん。

試合終わったりとかすると 何かその…

試合から帰ってきたら。
帰ってきて。

でも ずっと その
観衆に囲まれてたんで

「ワー!」っていう音から
シーンってなってるから

余計に怖くて。
あっ なるほど。

あの 大歓声の中から

急に 1人の部屋に帰ってきたら
シーンってなってるから。
そうです。

だから もう バッて開けて…

坂田師匠やんか。
言うんだ?

「ただいま~」っつって
「オイ!」「オ~イ!」とか言って。

で もう 何か 家の周りを こう見て
「あっ やっと安心」みたいな。

え~! 同じですわ。
いや 試合 終わってからでも

気が抜けないわねえ。
そうですね。

試合 終わった時なんか 特に…。
大変ね。

研ぎ澄まされてんるんすかね 何か。
うん なるっすね。

さみしい時 誰か呼んだりするの?
おうちに。

呼ぶっていうか 前は
何か あの アメリカから友達が来てて

スケボーのオリンピックの
チャンピオンの あの 堀米って…。

あっ 堀米雄斗君?
そうです そうです
そうです… とか…

え~ 引き止めたの?
天心ちゃん。

引き止めたっす。
(笑い)

一緒にいたいと。 怖い。
はい あの まあ その…

アメリカから
東京 戻ってきたんで…

一緒にいた方がいいぜっつって。

さみしい。
ほんとは さみしいのにね。

なるほどね。 何か どうする? 岡村。

ペットとか。

いや ペット…
だから さみしすぎて 僕 あの…

おおっ!
ほうほう ほうほう。

いいじゃないですか。

あら!
(笑い)

いや 直してあげて下さいよ。
で ずっと何か…

いや かわいそう!
いやいや違うんです 直してあげて下さい。

うん 直して。
今の時代って 何か

Siriとかで反応するやつとかなんで

何か なんも言ってないのに
たまに Siriが

「何て言いました?」みたいな

「何て おっしゃったのか分かりません」
みたいなの言ってくるから

「うわ 怖っ!」みたいな。
え?

いやいや それは そのロボットが
「ウ~ ウ~ ウ~」言うてるからでしょ?

それ 直さないと。 あっ そっか!
ずっと Siriが反応しますよ。

そうですよ。
あっ そうだっ…。

だと思います。
だから 結局…

機械と機械が反応して…。

♬「にらめっこしましょ」

♬「あっぷっぷ」

フフフッ ウハハハハハッ ウハハッ!

あっ…

(朝日奈央のまね)

ねえねえ 岡村~。
はいはい。

順番的に俺です。
順番的。 はい。

(丸山)こう来て こう来て 岡村さん。
はい そうです。

じゃあ 岡村~ ちょっと これ見て。

学校の教室なんだけど
天井を よく見ると…

ほら。 こんな模様があるわよね。
はいはい はいはい。

そして これ 会社ですけども

天井も 同じような模様に
なってるわよねえ。

なってますねえ。

あれって なに?

何だろう?

あれはね。
おっ?

え~? あれはなに!?

うん。

ボーっとして見上げた時

さまざまな場所の天井で
よく見かける あの模様。

一体 何と言うのか
答えられますか?

あのねえ…。
うん。

世の中 いろんな模様あるでしょ?

しま模様とか 水玉模様とか
市松模様とか。

あの模様は
何なの?

ランダム模様!

うわ~ 全然
分からん。

ランダムではないんですよ。

(丸山)私は めっちゃ ちっちゃい時から
あの模様 何なんだろうって

ずっと思ってたんですけど…。
あっ 思ってくれてたんだ?

思ってました 思ってました。
調べたことなかった?

ないですけど 私はマジで
ちりめんじゃこにしか見えない。

ちりめんじゃこね。
ちりめんじゃこ模様。

今こそ 全ての日本国民に問います。

ふだん この模様の下で授業をしている
先生方に聞いてみました。

長年 学校の天井の下で

生徒を見守ってきた

校長先生にも聞いてみると…。

学校の天井の模様が
何なのかも知らずに

授業中 先生に当てられて
答えが分からず

思わず見上げた天井に
穴があいていることに

気付いた日本人の なんと多いことか。

そこに答えはありませんよ。

え~?
フフッ 何だって?

しかし チコちゃんは
知っています。

学校の天井にある あの模様は…

トラバーチン模様。

何だ それ。
知らんなあ。

アハハハハッ!
(那須川)違うでしょ。

チコちゃ~ん。

ありがとう。

詳しく教えて下さるのは

建物の材料について
研究している…

学校や会社などの天井を
見た時に

デコボコとした
キズや穴のような模様を

見たことがあると思います。

他にも…。

いつも岡村さんが通る
スタジオ前の天井も この模様。

何 撮ってんかなと
思ったら…。

ここに その実物があります。

この模様は
「トラバーチン模様」と言って…

天井の模様と見比べてみると
よく似ています。

天然のトラバーチンは

かつて 海だった場所にたまった
堆積物の中の微生物の死がいなどが

長い年月をかけて分解され

空洞が出来ることで
この模様が生まれます。

加工しやすいことから

イタリアのコロッセオや
トレビの泉など

西洋の世界遺産の
材料にも使われ

高級感のあるイメージで
人気の石材です。

しかし…

トラバーチンの模様が
取り入れられたと言われています。

高度経済成長期の日本では

建設ラッシュで 多くの建物が建ち

その材料を作る…

更に 燃えにくい素材や

材料費を抑えるための研究が進む中

火に強い岩綿を使った

天井用のボードが誕生。

その表面には…

(田村)本来なら…

天然のトラバーチンを使うと

確かに高級感が出ますが

材料としては高く お金が かかります。

しかし このボードを使えば

石壁風の模様で
高級感もありながら 値段も安く

ネジや くぎの跡が目立たないなどの
メリットがあります。

更に…

ボードの表面にあいた穴に

音が吸収されることで
音の反響が減り

必要な音だけが 聞き取りやすくなります。

さまざまな場所で 見られるようになった
トラバーチン模様。

このように
私たちが見慣れている模様にも

ちゃんと名前や由来があるのです。

ということで 日常生活に隠れた模様に
日の目を当てる…

まずは こちら。

おばあちゃんの家で よく見るような
窓ガラスの模様。

那須川さん。
えっ!

こちらの模様の名前を お答え下さい。

え…?
もう ねっ 見た感じ。

お~ ステキ!

なんでやねん。

昭和時代に 「型板ガラス」という

すりガラスに模様を入れた商品が
流行し

なかでも 人気の模様の一つ。

他にも さまざまな模様があり

昭和レトロが人気の今でも
製造されているそうです。

続いては こちらのホテル。

ちょっと豪華な
お部屋の壁紙などで見かける この模様。

丸山さん。 え?
この模様の名前を お答え下さい。

え~! 何か…

入院なさった方に。

全然違う!

シリアのダマスク地方で作られる
織物から生まれた模様で

植物や果物などのパターンを
繰り返すのが特徴。

高級感を感じさせる模様で…

続いて こちらのカフェの

オシャレなジャケットや
コートなどで見かける

この模様。
これは知ってるでしょう。

魚好きの岡村さん
この模様の名前を お答え下さい。

魚!?
魚って言われるとねえ

分かりにくいかも。
魚!

何それ~。

ニシンを開きにした時の
骨の形に似ていることから

その名が付いた模様で

特に 去年の冬は
ヘリンボーン柄のファッションが流行。

街なかで よく見られました。

ちなみに
この模様が 初めて使われたのは

フランス・ベルサイユ宮殿の床と
言われています。

ということで…

ビーフシチューに
生クリームかけた時の模様。

何かねえ ステキですよね。
おいしそうですねえ。

目立つけど。
天心ちゃんは

ダウンしないから 天井見ないもんね。

そうですね まあ でも…

(丸山)フゥ~!
すばらしい。
さすが。

♬~

さあ チコちゃん!
はいはい~。

もうすぐ 夏休み
終わりということでございますけども。

ほんとですね 早いわねえ。
あっという間だったと思いますけれども。

さあ 今日も
おたより頂いております!

皆さん いつも ありがと~。
ありがとうございます~。

キョエちゃん ご苦労さま。
はい よいしょ!

岡村! 岡村~! はいはい!
心理テストやるよ~!

心理テスト。 あら 何でしょう。

岡村 考え事してるポーズ してみて。

考え事してるポーズ。

はい ストップ~!

はい これは 自分が かっこいいと思う
決めポーズです。

いや そんなことないと思いますけど…。

ハッ じゃ 酸っぱい梅干しを食べてる顔
してみて。
はいはい。

はい ストップ~!

皆さん これは
ファーストキッスの時の顔です。

いや こんな不細工…。

こんな感じでやってませんけど。
緊張してるわねえ。

ということで 心理テストの結果

キョエは 岡村さんとは結ばれない
ということが分かりました!

嫌なタイプだったっていうことですか?

以上です! あ~ よかった~!
ご苦労さまです。

傷つくわ。
よかったんだね。

さあ おたより頂いております。
はい! ありがと。

え~ こちらはですね え~…

(キョエ チコ)こんにちは。
こんにちは。

あっ あの!
はい!

やっぱりね。
覚えてますか? チコちゃん。

覚えてる。 「どうしよう」って

ねえ 期待と不安が交ざってる

大阪の人は ツッコミできなきゃ
いけないんじゃないかとか言ってたね。

そう 言うてましたね。

友達も話しかけてくれましたと。

あっ よかった~。
よかったですね。

「ありがとうございました」。
いいえ~。 やった~!

あ~…。

逆にね。

なるほど。
…ということでございますけども。

しゃべれる反面 シーンとなる時が。
そうですね。

キョエちゃんは どうですか?
シーンとしちゃう時 どんな時ですか?

ザリガニ食ってる時。

ちょっと怖い。
カニじゃなくてね。

いや~ これ どうなんでしょうか。
いづらいんですって。

何か でも チコね あの 何か
みんなで いたりとかする時に

急にシーンとなる時って あるじゃない?
ありますねえ。

そういう時って 天使が通ってるんだって。

あぁっ!
うん だから

「あっ 今 天使が通った」って言うとね

何か いいみたいよ。

あの 学校でも みんな ワー騒いでんのに
一瞬 シン… ってなって。

あるでしょ?
後に爆笑に変わる時 ありましたよね。

ありました!
「何 今の」みたいな。

そうそう そうそう そうそう!
ありましたね。

それは 天使が通ってる?
あれ 「天使が通ってる」って言うって

聞いたことあるわよ。
あ~ これ いいじゃないですか。

じゃあ こう シーンとなった時も
あの いづらいんではなく

「あっ 天使が通ったんだよ」って言えば。
まずね そう ひとつね それをね

言ってあげれば 何か…。

ステキですね それは。
ステキ~。

でも よかったですね
こうやって ほんとにお友達できて。

よかった~ うん。
よかった~!

ねえ こうやって
報告もして頂いて

ほんと
ありがとうございます。

さあ ということでございまして
何でも結構ですので

こちらまで 送ってきて下さ~い。
お願いしま~す。

「5さい」って書いて下さいね~。
は~い 動画もお待ちしてま~す。

お願いしま~す。
夏の思い出が

まだ作れていないという皆さん。

「#夏の思い出」というタグを付けて

ゲリラ豪雨で びしょびしょになった
洗濯物の写真や

ボンネットに肘をついて やけどした痕の
写真をアップして下さ~い!

ん~! 夏っぽ~い!

やけどは もう しちゃダメですよ。

そうですよ 気をつけて。
気をつけて!

待ってま~す!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事