出典:EPGの番組情報
チコちゃんに叱られる!▽涼しい風の秘密▽シンデレラの謎▽ビールに枝豆?[字]
今回のチコちゃんの素朴な疑問は…風にあたると涼しくなるのはなぜ?シンデレラの靴がガラスなのはなぜ?ビールのおつまみに枝豆が定番になったのはなぜ?わかりますか?
番組内容
風にあたると涼しくなるのはなぜ?特殊機材を使った実験で驚きの仕組みを鮮やかに解明!シンデレラの靴がガラスなのはなぜ?世界的文豪が提唱したまさかの理由とは!?ビールのおつまみに枝豆が定番になったのはなぜ?そこには日本独自の歴史的背景が存在した!?番組にビッグニュース!チコちゃんがついに海外に!?恋のライバルに勝つ方法は…?ゲストは森泉さんと天野ひろゆきさん。
出演者
【出演】岡村隆史,【ゲスト】森泉,天野ひろゆき,【リポーター】塚原愛,【声】木村祐一,【語り】森田美由紀ジャンル :
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 枝豆
- ビール
- チコ
- 天野
- 空気
- シンデレラ
- ガラス
- キョエ
- 端田
- 岡村
- 残暑
- 先生
- 定番
- MAPI
- お願い
- 間違
- 今日
- 川村
- 塚原
- 毛皮
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
ヤーッホホーイ
ホーイ!
イェイイェイ
イェーイ!
よいしょ~!
チコちゃんで~す!
お願いしま~す!
どうも~ オォ~。
こんチコは!
チコです
永遠の5さい…。
ありがとう!
今日も よろしくお願いしま~す。
お願いいたします~。
(拍手)
まずは…
ヤッホー! ヤッホー!
ヤッホー。
そう! ありがとね~。
ホンマや。
ますます
きれいに なっちゃってんじゃないの~?
奥さん同士の会話じゃない?
そっか 5歳だ。
さあ そんなことを言ってるのは
こちらも…
よっ!
イエーイ!
もう 5回目で
いらっしゃいますよ~。
どうにかね 大竹まことさんを
抜くぞ! っていうね
そういう気持ちで来ましたよ
今日は。
だいぶ いってはるからね。
では まいります。 ねえねえ 岡村~。
あ~ でも ふってるのかな
天野君から いきますか?
え~ マジでかい!
違うよ! 弱いよ~!
じゃあ
天野っちさあ
ちょっと これ見てくれる?
何ですか?
これね。
そう! ねえ?
暑い時 風に当たると
涼しいわよね~。
はい。
なんで?
は?
フフフフッ…。
あ~… なんだ これ~。
ふだん 扇風機などで
風に当たって涼んでいる皆さん。
その風 室温と同じ温度ですよね。
なのに なぜ涼しく感じるのか
考えたこと ありますか?
はあ… 風に当たる…。
それは…
気化というか その… ねえ?
やると そりゃあ 温度が…
ひんやり感じるんじゃないっすか?
あ~ 眼鏡が! 風で眼鏡が!
ハハッ!
気化だったら
普通にやってるんじゃないの? 常に。
あ~ まあ 常にねえ 風が当たんなくても。
じゃ ちょっとさ
泉ちゃんに聞いてみます。
(森)分かった!
(天野)きた!
(天野)ハハハハッ!
妄想?
幸せねえ それねえ。 うん。
今こそ 全ての日本国民に問います。
町の至る所で 風に当たっている方々に
聞いてみました。
アハハッ!
何だろう…
なぜ 風に当たると
涼しくなるのかも知らずに
扇風機に向かって…。
がっきゅううんこ がっきゅううんこ。
「学級文庫」と言っている おにいちゃん。
何やっているのか
分からなくなっていますよ。
よう やったけどな。
なるほど。
しかし チコちゃんは
知っています。
風に当たると涼しくなるのは…
体の表面の空気を
吹き飛ばすから~。
はぁ~!
(笑い)
(天野)空気!?
そう。
汗とかじゃなくて?
うん。
チコちゃん。 5歳なのに
風に当たると なんで涼しくなるのかが
分かるなんて すごいね!
ありがと。
チコちゃんは…
先生が持ってらして~。
詳しく教えて下さるのは
7回目の登場。
空気の流れに詳しい…
風に当たると
体が涼しくなるのはね…
実はですよ その空気というのはね
人間の体から出た熱で
あたためられた
そういう層で
体というのはね
覆われてるんですよ。
ふだん 私たちの体は
体温で あたためられ
外の空気よりも
あたたかい空気の層で
覆われているといいます。
どうなるのか 実験してみました。
この実験には
川村研究室の卒業生
櫻井先生にも
ご協力頂きます。
値段 見て。
ここに書いてあるんですけど…
(天野)え~!?
すごいっしょ。
この中に あの スモークマシーンを使って
煙を充満させて その中に…
箱の中に 煙を充満させることにより
体の表面にある空気の層だけでなく
その周りの空気の温度も
確認できるといいます。
今 え~と 大体…
箱の中に手を入れてみると…。
(川村)はい それ止めて はい。
ここ ほら 緑の この
薄い層があるでしょ? ここにね。
確かに
手の周りが緑色になっています。
(川村)これがね
いわゆる皮膚の周りに出来た
空気の層なんです。
体温が 大体 36℃ぐらいでね
周りの空気の青いとこで
28℃ぐらいなんです。
で その皮膚の
すぐ近傍の このね ところが
大体 その体温からの
温度をもらって
32℃ぐらいになってる
ということが分かったんです。
これはね…
この実験では
手だけを見ていますが
この空気の層は
全身を覆っているといいます。
いきますか 風を。
(櫻井)もう当てちゃいます?
せ~の はい!
(天野)ものすごい 気合い入ってる。
きた!
(ディレクター)あ~ 飛びましたね。
(川村)ね?
スローで見てみると
手の周りにあった緑の層が
一気に吹き飛ばされました。
これにより 手の周りの温度が
室温と同じになりました。
これね…
(川村)その前に
緑の こうあったでしょ?
これがね 32℃。 ね?
周りの青いとこが 28℃。
で あおいで
32℃の層が飛んでいって
指の周りに 28℃の層がね
直接 ついたんです。
それで…
続いては 扇風機より小さい風
うちわで 風を当ててみると…。
うちわの小さな風でも
空気の層が 吹き飛ばされました。
しばらくすると…。
(川村)ほら だんだん緑に戻ってきますね。
(ディレクター)あ ほんとだ。
(川村)青いところと 緑のところが…
8秒後 また手の周りに
緑のあたたかい空気の層が出来ました。
だから それで
ふっとね 涼しくなって
暑くなる! 涼しくなる!
暑くなる! 涼しくなる! 暑くなる!
これを繰り返すわけ。
これが涼しい原因なのよ。
先生 とても…
更に この空気の層が吹き飛ぶことで
涼しくなる
もう1つの理由があるといいます。
人間の体は 体温が高くなると
汗をかいて 熱を逃がし…
(天野)惜しかったんだ。
そうそう。
これは 汗が蒸発した時に熱を奪う
気化熱を利用した仕組み。
それをしたいんですけれども…
それで 体温が
下げられなくなるわけなんです。
通常…
空気が取り込める水分の量には
限界があります。
体と周りの空気との間にある
空気の層は
汗が蒸発した結果
水蒸気を多く含んでいます。
そのため それ以上…
風が当たると
その水分が もう蒸発しにくいと
なってしまった この空気の層を
吹っ飛ばしてくれるわけですね。
なので その汗が蒸発してくれる
ということになるわけなんです。
室内の撮影にもかかわらず
この実験で汗だくになった
番組ディレクター。
はぁ~! まあ その場合はね 素直に…
ワオ!
(ディレクター)行水ですか。
はい。
ということで…
(森)あ~
カワイイ!
ふぅ~っと いきたいですね。
一気にね。
ちなみに ご協力頂いた川村先生ですが
実験で
箱の中に煙を充満させるため
風を起こしちゃ
いけなかったんだけどね
先生は かなりの勢いで
気合い入ってしゃべるため
風が起こり
箱の中の煙が吹き飛んでしまって
もう あの櫻井先生が
「先生 もう一度 煙を入れます」と
何度も ツッコミを入れていたそうです。
(天野)いいコンビなんだなあ。
櫻井先生が
いろいろ やんのかな思たら
全部 取っていきましたもんね。
そうなのよ。
大人の皆さん ちゃんと答えられますか?
何も考えないで
のほほんと暮らしていると
チコちゃんに叱られますよ~。
ボーっと生きてんじゃねーよ!
♬~
ねえねえ 岡村~。
うわ~…。
あれ?
すごいアピールされてます。
(天野)本当に変わってなさそうだもんね。
じゃあ…
童話の「シンデレラ」でさ…。
はい。
シンデレラは王子様と踊ったあと
いなくなっちゃったでしょ?
うん。
そうねえ。
ガラスの靴って ロマンチックねえ。
ステキ~ 欲しい~。
うん。
あれは なんで?
な… なんで?
あっ え~…。
ガラス…。
子どもの頃から
「シンデレラ」のお話を読んできた皆さん。
考えたことありますか?
うん。
すごい… あっ!
あ~ 中までね 透けて。
アハハハッ!
だよね~。
今こそ 全ての日本国民に問います。
シンデレラのような
ステキな結婚に憧れている方々に
聞いてみました。
え?
いいですねえ。
なぜ シンデレラの靴が
ガラスなのかも知らずに…。
…だのと 王子様のお迎えを夢みる
乙女たちの なんと多いことか。
王子様は
目の前にいるかもしれませんよ。
しかし チコちゃんは
知っています。
シンデレラの靴が ガラスなのは…
作家が聞き間違えたから~。
(天野)え~!
(森)え~!?
びっくりでしょ。
誰かに めちゃくちゃ怒られてるでしょ
ほんなら。
フフフッ。
ねえ!
さすがチコちゃん。
5歳なのに
ガラスの靴に詳しいなんて…
努力します。
詳しく教えて下さるのは
ヨーロッパの文学に詳しい…
(浜本)シンデレラの靴が ガラスなのは…
先生によると
童話作家のシャルル・ペローが
当時 語り継がれていた民話を
聞き間違え
宮廷の人たちに
伝えていたというのです。
なにを聞き間違えたのか
というと…。
「銀色のリスの毛皮」という意味の
「ベール」と言いましたが
ペローは 同じ発音の「ガラス」という
意味に聞き間違えたのです。
銀リスの毛皮というのは
当時のフランスで
貴族だけが身につけることのできた
高価なものでした。
この2つは…
お城を訪ねる シンデレラの靴は
貴族の象徴
「銀リスの毛皮」だったのに
童話作家 シャルル・ペローが
同じ発音の「ガラス」と
聞き間違えてしまったというのです。
「シンデレラ」の物語
実はその起源は とても古く
古代エジプトにあるといいます。
紀元前5世紀の記録にあったのは…
どんな物語かというと…。
あっ これは
Eテレで放送中の…。
「おはなしのくに」 拝借です。
♬~
北ギリシアの裕福な家庭に
ドーリカという少女がいました。
しかし 家族旅行中に
海賊に誘拐され
奴隷として
売られてしまったのです。
(森)そんな話なの? 「シンデレラ」。
その後 絶世の美女に育った ドーリカ。
バラ色のほほをした金髪女性
ロドピスって呼ばれていたの。
大金持ちの老人に身売りされた
ロドピスは
ある日 水浴びをするため
靴を脱いだところ
鷲が 片方の靴を持ち去りました。
鷲が その靴を
偶然 落とした場所は
アマシス王の膝の上。
見たこともない美しい靴を
目にした王様は
持ち主を捜しました。
その靴は 私の靴です。
王様は 美しいロドピスを
たちまち気に入り 2人は結婚。
そして ロドピスは 幸せに暮らしました。
これはこれで
シンデレラストーリーですね まさに。
この「ロドピスの靴」の物語は
世界中に広がりました。
ヨーロッパに伝わった中で
一番 古い記録が残っているのが
イタリアの民話集に収録されている
「灰かぶり猫」。
その内容は…。
♬~
(天野)めちゃくちゃ
使われてるんだ。
♬~
まま母に「灰かぶり猫」と呼ばれ
雑用を押しつけられていた少女
ゼッゾラは
父親からもらった
金色のナツメの木を
大切に育てていました。
そして あるお祭りの日。
私も お祭りに行きたい。
ステキな衣装を 私に下さい!
すると ナツメの木から妖精が現れ…。
あら お似合い。
(天野)完全に「シンデレラ」になってきた。
豪華なドレスや 木の靴などを
用意してくれました。
(天野)木なんだ この時は。
木や まだ。
(柏木)後の展開は 大体同じ。
ゼッゾラは 幸せに暮らしました。
(天野)木の靴だったんだ。
木の靴だもんね。
このイタリア版の「シンデレラ」で
履かれていたのは 木の靴。
ドイツ版では
金の靴が
履かれています。
それぞれの国の
文化に合わせて
語り継がれる中
ペローが
フランス版「シンデレラ」
「サンドリヨン」に
描いたのは
当時 貴族が履いていた
「銀リスの毛皮」ではなく
存在していなかった 「ガラスの靴」。
(スタッフ)先生 あの…
「銀リスの毛皮」と「ガラス」の発音が
同じ「ベール」だったことや
お城を舞台にした話なら
貴族の象徴 銀リスの毛皮が
ふさわしかったことから
文豪 バルザックは…
バルザックが言うなら
そうなのだろうと
それが
定説になったのです。
しかし
浜本先生は…。
先生によると
宮廷に仕えていたペローは
ガラスで装飾された
ベルサイユ宮殿の様子を見ており
その美しさを知っていました。
考えたのではないかと思います。
その後…
こちらの川田さんは
ギネス世界記録にも
認定された…
(川田)
…ぐらい 種類はあるんじゃないかな。
これも これも
なんと 全て「シンデレラ」。
世界中の「シンデレラ」の絵本です。
その中で 日本版「シンデレラ」を発見。
明治時代 坪内逍遥が
日本向けに翻訳し
小学校の
国語の教科書に載った
その名も…
「おしん物語」。
きた! また きた!
♬~(「『おしん』メインテーマ」)
連続テレビ小説。
(天野)「おしん」の音楽。
10歳の時 母と死別した
商家の娘 おしんは
まま母に下働きをさせられ
粗末な服を着せられました。
そんな彼女を救ったのは
妖精ではなく 弁天様でした。
弁天様は 「おしんや お前は
園遊会に行きたくはないのかえ?」と
聞きました。
行きたいことは 行きたいけれど
行かれませぬもの…。
すると 弁天様は
そばの炭取り籠を取って
「馬車になれ 馬車になれ」と
扇で ぽんぽんと たたくと
黒塗りの馬車になりました。
粗末な着物も…。
絹の着物に変えてくれたのです。
そして 忘れるのが…。
(時計の鐘の音)
何だと思う?
(泉)園遊会の帰り際
おしんが落としていったのは
絵柄が入った扇。
持ち主を捜して 家に来た若殿の前で
おしんは…。
それは
波に白菊の模様でありましょう?
扇の絵柄を言い当てた おしんは…
その後 若殿と幸せに暮らしました。
舞まで披露して下さりました。
あ…
そういえばそうですね。
失礼いたしました。
ということで…
…って聞き間違えちゃいました。
ありそう ありそう。
VTRにありました
「おはなしのくに」
なんですけれども
毎回 違う語り手が出演して
日本や世界の名作を
一人芝居で演じる番組です。
毎週月曜 Eテレで放送している他
「NHK for School」というウェブサイトで
いつでも見ることができます。
この2次元コードからご覧下さい。
ちなみに
VTRに出演して頂いたピン子さんですが
「おしん」ということで スタッフが
ドキドキしながらオファーしたんだけど
「これ 面白そうね」と
快諾して下さったそうです。
すごく 何か楽しそうに
舞ってくれてはりましたねえ。
はい 舞までね。
ピン子さん
ご協力ありがとうございました。
♬「にらめっこしましょ」
♬「あっぷっぷ」
バカー。
ウフフフフッ
ウハハハハハハハハハハッ!
(笑い)
このあとも 妄想して下さいよ~。
(塚原)チコちゃ~ん。
はいはい!
ここで…
え? 何?
(塚原)実は 8月から
「チコちゃんに叱られる」の姉妹番組が
スペインでスタートしました!
え~! すご~い!
(塚原)そうなんです。
NHKの番組が 欧米の放送局で作り直されて
放送されるのは
NHK史上 「チコちゃんに叱られる」が
初めてなんです!
ワンダホー!
で 気になる
そのスペインの番組の主人公は…
MAPIちゃん?
(塚原)…といいまして
番組タイトルは ズバリ
「MAPI」でございます。
へえ~!
で なんと今日は
チコちゃんと岡村さん宛てに…
あら! ちょっとちょっと…
どんな子なのかしら~?
ほんとほんと。
(塚原)
気になりますよね? では VTRをどうぞ!
オーレ!
行きたい 行きたい。
こうやって怒んねや。
まあ こちらこそ~。
元気ですよ。
え~! 親戚なの!?
え?
え!?
ほんとに~?
ま… 松戸! 松戸!
むちゃくちゃ
しゃべるやん。
いや まあまあ
ステキな町ですけどね?
あるある あるある。
いや 全然ちゃうよ!
まあ ええけど。
いや 苦手やな。
アハハッ 苦手て。
厳しいなあ。
♬~
MAPI!
紹介された!
(歓声と拍手)
ゲストね。
これ 知ってる。
やったわね。
怒ってる。
怒った!
(天野)これ 長いんだよな
何か ちょっと。
ようしゃべる子やなあ これ。
ようしゃべる!
ようしゃべる子やけど
すごいじゃん MAPIちゃん。
ありがとう! 何か すごい…
いや 何か 知らなかった。
遠い親戚なんだって?
(塚原)そうなんですよ。
で こちらに届いている
MAPIちゃん情報を ご紹介しますと
MAPIちゃんは
チコちゃんよりも 1つ年上の6歳。
いや 何か すごい 何か
きっちり 設定 出来てんじゃないの。
ちょっと待って下さい! あの…
立たれた! 立たれた!
ねえ?
でも チコ…
(天野)すごいな 絡んだら。
いいですねえ。
チコも応援するから
こちらも頑張っていきましょうね。
すばらしい これは。
さあ では まいりましょう。
ねえねえ 岡村~。
じゃ 私 いきますか。
はい。
じゃあ 岡村。
うん! (天野)早い!
いいわねえ。
画的にも きれいねえ。
はい 枝豆ね。
合いますねえ。
合いますねえ。
あっ チコは あの
ビール 飲んだことないんだけど~。
5歳だからね。
(天野)そりゃそうだ。
でも…
はい。
なんで?
(笑い)
あの~。
(天野)おっ。
え~っ!?
ビールと枝豆。
この当たり前の組み合わせを
すっかり見慣れている皆さん。
なぜ ビールのおつまみに
枝豆が定番になったのか
考えたことありますか?
なんで 定番に?
うん。
確かに…。
うんうんうん。
麦芽ね。 ええ。
ほうほう。
あれが…
フフフフッ。
(森 天野)アハハハッ!
ほう。
だから まず
枝豆と… ビールなんですよ。
あぁ~!
全然 分からん。
国民的人気漫画の「サザエさん」。
サザエさんが ビールを持ってくると
すかさず マスオさんが
枝豆を持ってくるシーンが
描かれています。
今こそ 全ての日本国民に問います。
ビアガーデンで
気分が良くなっている方々に
聞いてみました。
枝豆といえば
この方にも 聞いてみました。
(スタッフ)「チコちゃんに叱られる」です。
あっ おはようございます。
よろしくお願いしま~す。
30年以上
芸名に「枝豆」がつく…
なぜ ビールのおつまみに
枝豆が定番になったのかも知らずに
今にも暴れだしそうな少年は
枝豆の名前をつけられ
こうなって こうなって
怖い話もしたりして
今は 社長になっても「枝豆」です。
(天野)
え~ 納得できるんだ。
しかし チコちゃんは
知っています。
ビールのおつまみに
枝豆が定番になったのは…
お米が たくさん
とれたから~。
はぁ~。
どういうこと?
え?
チコちゃん ビールのおつまみに
枝豆が定番になったわけを知ってるなんて
すごいね!
もしかして…
うん おいしいんだも~ん。
詳しく教えて下さるのは
これまで 100か国以上のビールを
調査してきた…
せっかくなので…
ご一緒。
一緒に。
枝豆が 枝豆を食べながら
ってことですか?
(端田)ビール 枝豆
というふうに使ってるっていうのは
もう 当初 日本だけだったんですよね。
あっ そうですか。
ビールのおつまみに
枝豆が定番になったのには
日本ならではの理由があるのです。
ほう。
ビールと枝豆に
お米が
一体 どう関係しているのでしょうか?
まずは ビールの歴史を
振り返ります。
江戸時代に ヨーロッパから長崎に
入ってきたビール。
日本で 本格的に造り始めたのは
明治時代。
そんな中
ビヤホールで出されていた料理に
枝豆が登場します。
(端田)夏場だけに出ていた
特別メニュー。
夏限定メニューだった 冷やしおでん。
その器の隅に
飾りのように並べられたのが
枝豆の
酒場デビューだったのです。
確かに きれいです。
枝豆が作られていたのは…
おつまみとして定着するほどには
出回っていませんでした。
そして 昭和30年代。
高級品のビールが
庶民に広がるきっかけとなったのが…。
(端田)で 一気にですね
家庭に ビールを冷やす機能が付いた。
ということで 家でどんどん
ビールが飲まれるようになったんですね。
はあ~。
昭和30年代の初めごろから
家庭用冷蔵庫が
右肩上がりに増えていくと
ビールの消費量も
ぐんぐんと
伸びていきます。
時を同じくして お米にも変化が…。
はあ~。
昭和40年代ごろから
お米の生産量が消費量を超え
余ってしまう状態となり
国が お米の生産を抑える動きを
始めます。
後に 「減反政策」と呼ばれる
取り組みで
農家は お米の代わりとなる作物の栽培に
切り替えるようになります。
ビールが 大衆化するタイミングと
もう一つは
枝豆が徐々に増えてくる
タイミングが合ってくる。
奇跡のコラボなんですね これ。
(端田)そうです。
家庭での 枝豆の購入金額は
高度経済成長の30年代後半から
ビールの消費量と同じように
右肩上がりに。
当時の雑誌の
「おつまみ特集」には…。
「燻製さけの
レモン漬」は
さけの皮を取って
薄切に。
そして 小さく切った
レモンをのせて
オイルをかけ
1時間 待つ。
というように 手の込んだおつまみが
紹介されている中…。
「枝豆は塩ゆで」って
書いてあるんです。
(端田)だから 主婦がですね
やっぱり 一番
喜んでるでしょうね。
(端田)シンプルでいいのよ。
マジで。
手間のかからない枝豆は
多くの家庭で ビールと一緒に
食べられるようになり
漫画「サザエさん」でも
描かれるようになります。
こうして 脇役だった枝豆は
今では欠かせない主役となりました。
以前 番組でも紹介しましたが
枝豆など 塩分をとることで
のどの潤いが減ったと脳が感じ
次に飲むビールが また一口目のように
おいしく感じるといいます。
更に 枝豆を押し出す感触のよさが
クセになることも
おつまみの定番になっていった理由の
一つだそうです。
…と ここで!
ビールのおいしさを
40年以上 追究してきた端田さんに
手間をかけずに ビールと枝豆を
最高においしく食べる方法を
教えて頂きました。
(つまみ枝豆)あ 至ってシンプルな。
用意するのは
枝豆と明太子とチーズだけ。
フライパンに チーズを並べ
弱火で加熱します。
これ パリパリするんじゃないの~?
チーズに焦げ目がついたら 食べごろ。
焼き加減は お好みで。
ビールに合いそうですね。
私も飲みたくなってきました。
いや~ ほんとですよね。
いただきま~す。
(端田)どうぞ。
あ~ いいですね。
(つまみ枝豆)明太とか チーズが
すごい強いなと思ったけど
食べてみると
枝豆 ちゃんと きいてきますね。
(端田)ちゃんと主張してますね。
あら いっちゃいますねえ。
いや~…
あっ いった!
カーッ!
ということで…
ずっとね。
さて ここで
泉ちゃん お知らせがあるんでしょ?
そうなんですよ~。
私がゲスト出演する
Eテレの新番組
「超多様性トークショー!
なれそめ」。
あのね すごく楽しい
トーク番組なんだけど
カップル2人のお話を
聞いてるうちに
ちょっと 私もね
思わずちょっと
生き方を
変えようかなって
何か 思わせてくれる
ような
ほんとに ちょっと
考えさせられちゃう
番組だったの。
だから…
あっ チコちゃん 上手!
アハハハッ。
♬~
さあ チコちゃん!
は~い。
今日も おたより頂いてるみたいですよ!
皆さん いつも ありがと。
ありがとうございます~。
さあ 今日のおたより…。
お願いします。
キョエちゃん。
よっ。 ほいしょっ!
岡村! 岡村~!
はいはい!
残暑厳しくて 嫌になるね~。
暑いですね まだまだね。
うん ねえ。
でもさ 暑い暑いって言ってても
しかたないからさ
残暑の良いところ 考えてきたよ。
あら いいねえ。
残暑の良いところ。
どんなところでしょうか?
残暑の良いところ 1!
残暑の良いところ 1!
イケメンマッチョのタンクトップ姿が
いつまでも見れる。
あっ 好きなんだ。 意外と好きなんだ。
見せたいですからね そういう人たちはね。
残暑の良いところ 2!
2!
「毎月 どんどん暑くなってくるねえ。
このままいくと
12月には 50℃超えるなあ」っていう
オヤジギャグが言える。
なるほどねえ。
ドテーいうてね いうところですけども。
ちなみに 奥様方も
「残暑が厳しいざんしょ!」と言える。
なるほど。
あっ… あ…
残暑って あんまり良くないね…。
あら 気付いちゃった?
そう感じた…。
そう感じた?
以上です!
以上です! ありがとうございました。
さあ 今日のおたよりですけれども…。
はい。
ありがと。
(キョエ 岡村)ありがとうございます。
こんチコは~。
こんチコは~。
ありがとうございます。
あら。
ほう。
フフフフッ。
ハハハハッ!
自分で言ってる。 カワイイ。
自分で言っちゃったんですかね。
カワイイね。
あら。
あら~。
なるほど~。
ライバルが
いるみたいですねえ。
キョエちゃんが
男の子 好きになって
恋のライバルがいる時っていうのは
どうしますか? これ。 ライバル。
キョエが 別の男にも告白して
もっと ややこしくする。
フフフフフッ。
これ どうすれば これ…。
でも もう バレちゃってるから もう…
そうか。
彼も もう知ってるわけですしね
好きやっていうことをね。
どんどん 押した方が
いいかも分かんないですね そしたら。
そうですね。
うわ~。
確かに。
キョエちゃんは ライバルいるんですか?
最寄りのコンビニで
陳列が めっちゃ得意な
頭の切れる店員さんかな。
アハハハハッ!
アハハッ!
自分のコンビニバイト時代 振り返ったら
怒られてばっかだったから
陳列 速いの嫉妬するから。
なるほど~。
キョエちゃん
ダメだったんだ?
全然ダメだから~!
フフフフッ。
さあ ということでございまして
何でも結構ですので
こちらまで 送ってきて下さい。
お願いします~。
は~い。 「5さい」って書いて下さいね~。
お願いします。
動画でも結構で~す。
はい。
皆さん
ほんとのライバルは 自分自身です。
だから キョエは ダイエットしなきゃって
思う自分に負けないように
ラーメンの余った汁に 白飯を入れて
食べてます!
あっ 終わりや。
自分に勝ったぞ~!
いや 負けてます。
それ 負けてるんですよ。
負けてますよ。
負け…?
バイバイー。
めっちゃ うまいけどね それ。
おいしいけどね。
♬~
(キョエ)あたし 生まれも育ちも
この江戸川でございます~。
♬~
♬~
♬~
♬~
(キョエ)ありがとうございました。
♬~
皆様からの動画を大募集しています。
待ってま~す!
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize