所JAPAN[字]【道の駅SP日本一!群馬・川場田園プラザの秘密&女性だけの楽園】…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

所JAPAN[字]【道の駅SP日本一!群馬・川場田園プラザの秘密&女性だけの楽園】

約3千人の群馬の村に年間200万人が殺到!王者・川場田園プラザ人気の秘密を若槻千夏&カズレーザーが現地調査▽ウド鈴木が興奮!静岡・熟女だらけの道の駅▽バカリズム

番組内容
今年、「全国道の駅グランプリ2022」で見事1位に輝いた、群馬・川場田園プラザ。人口約3000人の村に年間200万人が殺到するという道の駅界の王者を若槻千夏&カズレーザー(メイプル超合金)が突撃取材。思わず「誰にも教えたくない」と言ってしまうほど絶品のヨーグルトや、天皇陛下に献上した超高級米で出来た人気No.1どんぶり、さらには大勢のお客さんが訪れても売り切れない新鮮野菜など、
番組内容2
その魅力を余すことなくお伝えします。一方のローカル陣営は、全国にある超個性派道の駅に所JAPANがカメラを郵送、地元のスタッフが自らその魅力をVTRで自己アピール合戦。さらに、所JAPAN初登場となるウド鈴木(キャイ~ン)は、静岡の熟女だらけの道の駅へ。そこには女たちの知られざる戦いがありました。
出演者
【MC】
所ジョージ
【レギュラーパネラー】
佐々木希
【ゲスト】
バカリズム
【パネラー】
若槻千夏
カズレーザー(メイプル超合金)
田中直樹(ココリコ)
【VTR出演】
ウド鈴木(キャイ~ン)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 若槻
  2. 田中
  3. バカリズム
  4. 王者
  5. ウド
  6. 秘密
  7. 全国
  8. 永井
  9. 群馬
  10. 場所
  11. 人気
  12. 川場田園プラザ
  13. 料理
  14. リピーター殺到
  15. 一般的
  16. 女性
  17. 地元
  18. アピールポイント
  19. ウミガメ
  20. エントリー

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

(ナレーション)今回…

(所)あれ?
ロケ行ってる。

あら 何これ。 あらあら。

今 有名観光地をしのぐ勢いで
人が殺到する…。

どんどん どんどん…

そうそう そうそう。

もともとは
ドライバーが自由に立ち寄れる…

今ではインスタ映えする絶景や

絶叫アクティビティに。

超かわいいグルメも楽しめるなど

もはや…

(カズレーザー)そうです。

(田中)わざわざ行くって事?

ええっ?

そんな中 今年発表された

全国道の駅グランプリで…。

王者の座を獲得した場所が…。

なんと
人口 僅か3, 000人の

群馬県の小さな村。

そこに…

人口のおよそ600倍の

年間200万人以上が訪れる
といううわさ。

(カズレーザー)

(若槻)そうそう
仕事感 出ちゃう。

(若槻)畑だらけですよ。

どれ どれ どれ?
ああっ!

(若槻)あっ ここ…。

「満車」 「満車」。
(若槻)ねえ ちょっと…。

群馬県北部の
のどかな農村にある…。

(田中)確かに でかい。
これ全部 そうなの?

(バカリズム)これ 全部?
こんな広いんだ。

トレンド雑誌の編集長
いわく…。

そこまで言わしめるワケは
何度でも来たくなるという…

人だかり。 この暑い中。

猛暑下に
これだけ集まってるわけですから。

ちなみに 若槻さん…

あっ はいはい。

一説には90%以上なんて
いわれてますけど。

こちらの道の駅も…

あっ すごい。
また来たいって思える場所なんだ。

一体 なぜ
何度も来たくなるのか?

そこには 絶対に…。

何か 今の映像を見ると…

…言ってるだけの感じしない?

そうですよね。

僕は まあ…

何となく…

みたいな。
ああ。

(バカリズム)古いんだ。
(田中)そうなんや。

なぜ群馬に? 全国から

リピーター殺到の秘密 第5位は。

大混雑なのに…。

さあ こちらが

ファーマーズマーケット いわゆる…

(若槻)

ああ やっぱ そうですね。

(若槻)すご~い!
この品ぞろえ。

あっ どうぞ。
(若槻)やっぱね…

そうですね やっぱ。

(若槻)…とか いるらしいですよ。
ええっ。

ほんとだ 100円だ。

都内では
1本60円はするキュウリが

5本で100円。

ナスも
都内の価格の およそ3分の1。

更に 契約農家数が多いため
種類も豊富で…

オープンすると 僅か30分で

店内は超満員。

もうほんとに。

開店前には
農家さんの大行列!

その理由は

売り上げを
左右する…

あっ 取り合いなんだ 場所。

と ここで…

そうです 午後です。

(若槻)あっ 秘密あるんですか。

一般的な道の駅だと…。

なくなっちゃいますね。

王者・川場田園プラザは

お客さんが殺到しているのに
商品が常にいっぱい。

はい。

はい。

オープンから
5時間後にもかかわらず

トマトを陳列する農家さん。

農家の順番があるんじゃないの?

あっ お知らせが。

そうです
そうです。

(若槻)すごい。

このメールこそ…

あっ 自動的にね。

メールを見た農家さんが

足りなくなった野菜を すぐに
補充する事で

どの時間に来ても 新鮮な野菜を
手にできる。

(若槻)これ 便利ですよね。

2~3回。
2回 3回。

あはははっ。

なぜ群馬に? 全国から

リピーター殺到の秘密 第4位は。

ふふふっ。

だって ここら辺…

あっ すいません。

(若槻)食べたいです。
わかりました。

(若槻)いいですか?
紹介していただいて。

こちらは イタリア産トマトと

地元で作られた
モッツァレラチーズを使った

ボロネーゼが人気のレストラン
「あかくら」だが。

アーリオのいい匂いしますね。
(若槻)はい。

何で?

すいません ちょっと 僕が…

めんどくせぇ。

すいません。

CMキングのカズ…。

続いて 川場産の地ビールと共に

群馬の厳選素材を使った料理を

味わえるレストランでも…。

何で?
すいません。

いやいやいや。
ダメなんです すいません。

じゃあ。
すいません。

川場村で取れた
牛乳やブルーベリーを使った

スイーツ店でも。

すいません。

更に 川場村の清らかな水と
上質なそば粉を

丹念に打ち込んだ
そばが絶品のお店でも。

(若槻)あははっ。

一般的な道の駅だと

無難な料理が出てくる
フードコートが多い中…。

何で
こんな絵なんですか。

川場田園プラザは

食べて紹介するには
時間がないほど

た~くさんの
レストランがあるため…。

そんな中…

一番人気でございます。

(若槻)あはははっ。
2人きりで。

やわらかく ジューシーな
群馬地鶏のモモ肉を使用した

唐揚げが8個も載って
お値段1, 000円。

(若槻)いただきま~す。
いっちゃってください。

熱っ。
できたてでございます。

熱っ!
どうでしょう?

(若槻)うん!

ああっ ありがとうございます。

あっ ほんとですか。
うん。

しかし 人気の秘密は
唐揚げだけではなく

こちらのお米にも。

使用されている雪ほたかは

5kgで およそ4, 000円と

一般的なコシヒカリの倍の値段。

何でだろう?

(若槻)あははは。

…と 昼夜の寒暖差が

特別な甘みと
味わいを生み

全国最大の
お米コンクールで…

…を受賞。

なんと…

でも…

あっ そう考えると…。

いやいや。

あっ お得って事ですね。
うそじゃないとしたら

お得って事ですね。
お得ってやつが…。

道の駅内にある こちらの
おにぎり専門店では

雪ほたかを使用した おにぎりを

10種類以上 販売。

種類も多い。 これ食べたい。

…できたての おにぎりは
大好評で

開店直後から行列の絶えない
人気店となっている。

(スタッフ)お米 違います?
うん。

なぜ群馬に? 全国から

リピーター殺到の秘密 第3位は。

実は これから紹介する
人気のお土産3品に…

すいません。
はい。

早い。

かぶっちゃって ごめんなさい。

いやいやいや。

あっ 何か すごい。
えっ お土産屋さんですか?

お土産屋さんですよ。
(若槻)お上品。 何か

店舗って感じですね。

こんにちは。

わあ すごい。

(若槻)でも 何か…

確かに。

(若槻)ちょっと…

(田中)確かに。
(佐々木)銀座っぽい。

一般的な道の駅では

使いみちのない
キーホルダーや

謎の工芸品が
並んでいるが…。

いや だから…。

こちらでは…

箱に入ったシードルが並ぶなど

見ているだけでも楽しい
高級感あふれる店内。

こちら…

(若槻)めっちゃおいしそう。

あっ 買いましょう。
ねえ。

これは?
ヨーグルト。

(若槻)1, 800円。
えっ 1瓶1, 800円?

(若槻)これ 食べれるんですか?

(佐々木)ああ 芸能人パワー。

「見た事ないです 誰ですか?」
っていう。

スタジオへのお土産を
どれにするか

早速 試食へ。

敷地の広い川場田園プラザでは

テラス席およそ
300席設置。

(佐々木)いっぱいありますね。

外の空気を感じながら

購入したものを
ゆったりと味わえる。

何か出会いもありそうだね これ。

(佐々木)確かに。

あんだけ テラス席あっても…

ほんとにお客さん多いです。

こんな 人がいるんだ。

まずはクラフトビール。

ああ~。
く~っ!

(若槻)うま~い!

苦みもあるんですけど でも全然…

(若槻)そうそう。

うんまっ!

ははははっ。

そして このあと
超高級ヨーグルトの味に…。

言いたくないですもん。

更に ふだんは入れないお店の…

東京からも…

一方…

自信が
あります。

全国の まだまだ知られていない
超個性的な道の駅。

今度の休みは どこへ行く?

♬~
(中島)ジョーンズさん ちょっといい?

あたしのこと
覚えてる?
「地球へ行きなさい」

この惑星の住人 なんでこんな働くの?
(ジョーンズ)ワカリマセン

じゃあ働くの禁止!

(女性)働いちゃだめらしいよ?
(男性)仕事行こ (ビリビリ音)ウッ

(杉咲)働きます
(神木)あ ちょっと待ってビリビリするって
(ビリビリ音)アッ

(役所)人はなぜ働くのか…

<「BOSS」>

次回は2時間SP!

佐々木希がゲキ推し!

日本の秋を支えるのは秋田!?

(河合)ウェ~イ!
うわぁ~!

進化する羽田空港で
王者・貴乃花が大暴れ!

く~っと こういう感じ。

道の駅界の王者
群馬県 川場田園プラザに

全国からリピーターが
殺到する秘密とは?

実は 人気お土産3品に

ある共通点が。

続いて
一般価格のおよそ10倍の値段

350g1, 800円の
プレミアムヨーグルト。

(佐々木)木の箱に入ってる。

プレミアムヨーグルトです。

かたさは。
ほんとだ。

(バカリズム)うわ 贅沢な食べ方。

ねえ うん。

分けないんだね。
瓶ごと いくんだね。

あれごと いく。

めちゃめちゃうまい。

初めて うちらが
気が合った瞬間です。

(若槻)やっと かみ合って。

すごいです
これは。

そう?

(若槻)
田中さんにも買いましょうよ。

すいません。
ありがとうございます。

(カズレーザー)

何!? ここで…。

(佐々木)ああ わかる。
(田中)ダメだよ。 何 持って帰るの?

ここ…

ヨーグルトって…

確かに ちょっと
甘みはありますけど でも…。

(佐々木)
すごい甘い香り。

うん!

おおっ!
(若槻)やった~。

いい!
(若槻)おいしいですよね。

(佐々木)おいしい~。 濃厚。

何で? これ 食べたあとに

おしぼりで 手 拭いた…。

(田中)いらないですよ。

そして…

何か…

はい。 気になりますね。
(若槻)みんなが すごい…。

ああ うまそう。

でも すごい。

ふわとろ?

先ほどの雪ほたかの米粉を加え

もちっとした弾力が特徴。

わざわざ…

では こちらのお土産3品に…

(佐々木)共通?

ふっくら… ああ~っ。
(若槻)ああっ!

そう。 全て…

あっ できたてって事なの?

そういう事か。

極上の素材に こだわった
プレミアムヨーグルトも…。

すごいよね。
皆さん…

パンの工場あると…

買いたくなる。
香りは。

そんな作りたてのパンを
食べさせてもらうと。

うわ~ 贅沢。
(田中)いいね。

綿菓子のように食べてるね。

ああ うまい!
これ うまい。

おいしい。
これは人気だ。

なぜ 群馬に? 全国から

リピーター殺到の秘密 第2位は。

何だ? 無料で…。 草が食べ放題。

そこは…

一般的な道の駅では

あっても…。

山の傾斜を利用した滑り台…

滑車を使って 一気に滑り降りる…

安全な感じだしね。

7つのアトラクションが

無料で遊び放題。

いいね。

そんな
アトラクションエリアの横に

何度でも来たくなる秘密が!

ああ そこに いっぱいあるやつだ。
はい。 あれも…。

勝手にです。

アトラクションエリアの隣にある
ブルーベリー公園では

新鮮な実を
タダで 取り放題の食べ放題。

だが…。

あはははっ! 今 ないんだ。

食べていいという。

(バカリズム)ほんとに…

そうですね。
(佐々木)確かに。

(若槻)ほんとに すごいから。

(田中)そうですよね。

なぜ 群馬に? 全国から

リピーター殺到の秘密 第1位は。

本家…。

実は
赤字だった川場田園プラザを

日本一の道の駅に大変身させた
敏腕社長が。

おお この人が
すごいんじゃない?

その社長は こちらの
お店の中にいるというが。

(若槻)ええっ!?

実は これ…。

これには…

現場に入るようにしてます。

(永井)例えば…

(永井)とか言った時に…。

はい。 結構 得意なんですよ。

今では…

しかし 特別なものは何もなかった
道の駅の経営は赤字。

そんな中…

すると 2000万円の赤字が

僅か2年で黒字化。

以降は右肩上がり。

この躍進の秘密こそ
ディズニーランドの存在。

はい。

当時の視察報告書には…。

トイレの清掃状況や

ゴミ箱の設置数など

細かいところまで観察し

気付いた事が書かれている。

(永井)僕は…。

(永井)っていうのを書いてます。
なるほど。

(田中)すごいですね。

更に…

(永井)やっぱり…

本家ディズニーランドを参考に

川場田園プラザの
レストランでも…。

絶対 新商品あるもん。

もうちょっと…

(永井)
やってもいいんじゃないの。

現在では…

と言われるまでに。

そして 永井社長が…

いわゆる…

住民の方ですね。

その言葉どおり

アトラクションエリアの
すぐ隣にある

アスレチック施設では。

こちらの温泉施設は。

あらまあ。

他にも 近くのキャンプ場や

釣堀にも…

王者は…

キャンプやるから
キャンプ場 行って

あそこで新鮮なもの買いで ねえ。

そうですね。

一方…

全国には
まだまだ知られていないが

一点突破の…

きれい。

今回は
そんな道の駅が

王者にも負けない
ポイントを…。

王者 見ちゃったからな。

その名も…

最初のエントリーは
和歌山県。

今回 こんなものを用意。

テレビマンの…

各道の駅の
現地スタッフの方々に

撮影 ディレクションをお願いし

自由にアピールしてもらった。

皆さん…

ゆらの助が
待っている

和歌山県日高郡
由良町にある…

映える絶景なら負けない!

案内してくれるのは
由良町で生まれ育った…

絶景なら負けないと豪語するが

外観は…。

早速 入っていったのは。

(バカリズム)何でだ。
どういう事?

何で?
(若槻)ファン
なのかな。

と 特産品を紹介しつつ

王者に負けないアピールポイント。

どうぞ。

用意してくれたんだ。
ドローンで?

♬~

うわぁ~。

ああ~っ!
ああ~。

(田中)ええ~ すごい。
(若槻)これは すごい。

(瀬)どうですか? この…。

(瀬)まさに…

真っ白な石炭岩で
形成された海岸は…。

多くの人に知ってもらいたいと…。

広さ およそ4万平米の公園は

由良町が管理しており

敷地内にはキャンプ場も併設。

そして 瀬さんおすすめの
ベストショットポイントは。

♬「シーズン・イン・ザ・サン」

どこ? それ。 道の駅なの?

(若槻)着替えてくれた。

(佐々木)今のショット。

続いてのエントリーは
北海道。

日本最大級の
コスモス園で有名な

北海道・遠軽町にあります

道の駅 遠軽森のオホーツクです!

私たちは爽快感なら
王者に負けない自信があります。

爽快感。

(佐藤)
オリジナルの塩餡パイになります。

ここでも
おすすめ商品をアピールしつつ…。

あっ もう きれい。

(佐藤)正面に見えますのが…

実は こちらは
スキー場に併設された

珍しい道の駅だそうで。

夏 冬と楽しめる
スキーはもちろん

子どもに人気の
ツリートレッキングなど

アクティビティ満載。

しかし これらをはるかに超える…

王者に負けないアピールポイント。

≪いってらっしゃい。

いってらっしゃい。
うおっっ。

極上のスリルとは ジップライン。

怖っ。

特急電車と ほぼ同じ

時速およそ70kmで駆け抜ける

爽快感MAXなアクティビティ。

(バカリズム)これ すごいわ。

その長さ なんと!

(田中)うわっ すげぇ。

(若槻)ははは。

続いてのエントリーは
富山県。

駅の横に立つ巨大観音像の

インパクトが すごいが。

高岡大仏が有名な

富山県高岡市に
ある…。

私たちは インパクトなら

王者に負けない自信があります!

案内してくれるのは…

(バカリズム)
エプロンと仏像

ちょっと 色
合わせてんだ。
(若槻)ほんとだ。

いいね~。
この方 敏腕ディレクター… ではなく

撮影指揮を執る

物産担当 長治さん。

(田中)ほんとだ~。

名ディレクターの掛け声で
入ったのは

富山の伝統工芸品
高岡銅器が買えるお店。

こちらも恒例。

しっかり
特産品を
アピールするも

インパクト大なのは
これではないようで。

突然ですが… 「所JAPAN」クイズ。

何でしょうか?

バカリズムさん
お答えください。

ああ もう…

おー!!

<この男は 身の丈に合うことを信条として
生きている ごく普通の人間である>

<そんな彼の心の中に
新しい「家」の姿が生まれた>

(松坂)<その「家」は完璧でなくてもいい>
<…と思っている>

<自分と同じように>
<家族と一緒に作る 伸び代のある…>

<そんな「家」がいい>

<家は 生きる場所へ>

高岡大仏で有名な

富山県の道の駅
万葉の里 高岡で…。

バカリズムさん
お答えください。

ああ もう…

(田中)すごいでかい。

王者に負けないアピールポイント。

≪はい お待たせしました。

ええ~ 鍋ごと?

更に。

そう
お客さんが驚愕するものとは

このデカ盛りの料理。

(バカリズム)うわ~ すげぇ。

(田中)うわ~ いった。
ええ~!

しかも 値段も衝撃の安さ!

でも なぜ 道の駅なのに

デカ盛り料理を提供するのか?

2年前 地元の施設で
管理できなくなったため

道の駅が
引き取る事になった観音像。

あまりの巨大さに…

…と 心配に。

(若槻)心配から きたの?

そこで 巨大観音像のインパクトに
負けないため

デカ盛り料理を激安で

提供し始めたという。

続いてのエントリーは
三重県。

日本で唯一
×××と ふれあえる道の駅!

と 早速 入っていったのは駅の中。

種類豊富な…

王者に負けないアピールポイント。

ペンギンじゃない?
(佐々木)ペンギン?

見てください。
ウミガメが
いるんです。

ええ~。
(田中)ええ~ ウミガメ。

実はここ…。

触れるの? ウミガメ。

キャベツ食べるの? カメって。

(竹鼻)楽しかった?

絶滅危惧種のウミガメの大切さを
知ってもらいたいと

‘93年に

道の駅 紀宝町ウミガメ公園が オープン。

すると 何やら背負っているが…。

こちら…

本物?

ふれあうだけ
じゃなく…

やっぱ 甲羅って…

っていうの あるじゃないですか。
(バカリズム)ないないない。

って言ってましたから。
言ってたね。

そう。 何で あれ
しょいたくない?

(バカリズム)しょいたくはない。
(田中)ほんと?

(若槻)いやいやいや。

(田中)聞いてる?
(若槻)聞いてます。

最後は静岡県。

…のはずだったが。

(若槻)やばい やばい。
(バカリズム)酔う酔う酔う。

どうやら…

(若槻)大変 大変。

そこで急遽 今回の ぬくもりに
適任という事で この方を派遣。

キャイ~ン!

実は これから向かう道の駅…

細い…

おおっ…

王者に ぬくもりでは負けないと
豪語する…。

敷地内には…。

少し こぢんまりしており

場所も
静岡県浜松市の山間部 熊という

人口およそ500人が暮らす
秘境にあるのだが

なんと来場者数は…。

では…

一体?

それ…

ははははっ!

この建物に入ると

ウドが喜ぶ ぬくもりが!

どうも。

うわ~ すご~い!

何が?
(ウド)ここ…

すごいですね。

(ウド)やって来ました。

(バカリズム)そう ウドさんが
熟女好きだから。

あっ そういう事なんだ。

どういう事なんだよ だから。

って事ですか?

(若槻)正解です。
正解なの? これ。

実は ここ…

昭和63年にできて以来

30年以上ずっと

地元のお母さんたちだけで
切り盛りしている

超アットホームな道の駅。

いいね 何か。

(拍手)

(若槻)大盛り上がり。

ちなみに こちらの三和子さんは

最高齢の81歳。

芸能界きっての
熟女大好き芸人ウドにとって

くんま水車の里は
まさにパラダイスだが

実は 30年以上にわたり

女性だけで
切り盛りしてきたのには

ある深~いワケが。

(三和子)
お待たせいたしました。

すごい!

お母さんたちが毎朝 打っている

熊の伝統的なそばに

その日の朝 取れたばかりの
大きな舞茸を

天ぷらにして載せた
ボリューミーな ひと品。

このそばを食べに

東京から わざわざ
やって来る人も多いんだとか。

ねっ! うん。

ズルッ ズルッ ズルッ ズルッ!

うん! ああ うまい。

(三和子)

(ウド)へえ~。 でも ほんとに…。

やっぱり みーちゃんと
かおるちゃんの…。

(笑い)

(ウド)あはははは!

(若槻)大盛り上がり。

更に そばだけでなく

地元の猟師が取った
鹿肉を使ったカレーなど

くんまのお母さん手作りの
愛情たっぷりの料理は

どれも絶品。

更に…

あっ!

(薫)そう そうです。

(薫)そうです。

ふれあい重視の
こちらの道の駅では

こんにゃく作りや
そば打ちなど…。

なかでも…

(薫)
上から こうやって押さえる。

(ウド)上から… 潰す。

(ウド)こっちから
押してもらっていいですか。

ああ~っ! はっははは。

(佐々木)
すごいイチャイチャしてない?

お母さんと
ふれあいながら作った特製五平餅。

そのお味は?

ああ なるほど。

(ウド)企業秘密。 ああ ほんとに。

ちなみに 売り場の五平餅は…

これが子どもたちに大ウケ。

(バカリズム)いいアイデア。
(若槻)1人1本食べたくなっちゃう。

そして…

(ウド)ゆずが入ってんだ これね。

自家製のみそや漬物など

お母さんたちの手作りの味を
販売している。

19, 330円になります。

そんな…

…している くんま水車の里だが

一体 なぜ30年以上にわたり

従業員が女性だけなのか?

そこには…

静岡県にある…

一体 なぜ30年以上にわたり

従業員が女性だけなのか?

ああ~。

へえ~。

今から34年前 過疎化で

最盛期よりも 人口が
半分以上も減っていた熊の里。

何とか村を盛り上げたいと

当時の婦人会が中心となり

立ち上げたのが この道の駅。

しかし。

っていう事を 盛んに言ってた声も
聞こえましたのでね。

やっぱり…

男の人の方が 何かこう…。
(薫)前に出てくるっていうね。

って言って。
(ウド)ああ~ 強いですね。

三和子さんを中心に
地元の女性たちの頑張りで

来場者数は徐々に増え始め

今では ぬくもりを味わえる

道の駅として話題となり

毎年
5万人以上が訪れるようになった。

そして 開業当初から
入り口に掲げている看板

よく見ると 「熊」の文字が
バラバラにして並べられている。

そこには
お母さんたちの こんな思いが。

っていう思いがあった。

くんま水車の里で感じられた

ぬくもりの向こうには…

…があった。

せ~の!

あっ!

まあ いいですね。 そうやって…

皆さんが
いちばん行きたくなった場所

どこでしょうか? どれもね

甲乙つけがたいと思うんですが。

ええっ この中で?
はい どっか。

人情で言ったら くんまだよね。

人情で言えばね。

(バカリズム)ドラマがありますよね。

という事で
じゃあ…。

(田中)あっ 北海道。
ええっ 北海道ですか?

くんまかと思った。
くんまでしょ。

くんまでしょ これ。 この中では。

(若槻)はい くんまです。

という事で…

…に決定!

…してきました。

って思いますね。

これから…

って ちょっと思いますね。

全国の道の駅の皆さん…

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事