遠くへ行きたい「つるの剛士の天草バイク旅!野生イルカ&復活の伝統菓子」[解][字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

遠くへ行きたい「つるの剛士の天草バイク旅!野生イルカ&復活の伝統菓子」[解][字]

今回はつるの剛士が熊本県へ▽天草をバイクで縦断▽ビッグサイズのタチウオを釣る!▽感動!野生イルカの群れ▽絶品ちゃんぽん▽歴史的教会と伝統菓子▽天草名物ばくだん

詳細情報
出演者
つるの剛士
番組内容
今回はつるの剛士が熊本県天草地方をバイクで縦断するツーリング旅に出る。旅の始めは海岸線をバイクで爽快に走り倉岳の山頂へ。島々を見渡せる絶景に大興奮。ビッグサイズのタチウオを狙い海釣りに向かい、夜はトレーラーハウスで豊かな海の幸を頂く。天草下島では漁船に乗り野生のイルカの群れに会いに行く。歴史的教会の美しい佇まいに感動し、伝統の菓子を堪能。グラスボートで海中散歩を楽しみ、絶景のサンセットを眺める。
音楽
【テーマ曲】
「遠くへ行きたい」
作詞:永六輔
作曲:中村八大
制作
ytv
テレビマンユニオン
番組ホームページ
★http://www.ytv.co.jp/tohku/
★http://www.to-ku.com
★ツイッター&フェイスブック&インスタグラムでも情報発信中!
取材地
熊本県 天草

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 天草
  2. イルカ
  3. 太刀魚
  4. デカ
  5. 最高
  6. バイク
  7. キレイ
  8. ステキ
  9. ハハハ
  10. マキエ
  11. 気持
  12. 牛深
  13. 景色
  14. 立派
  15. サンゴ礁
  16. ジャガイモ
  17. ホント
  18. ヤバ
  19. 縁起
  20. 教会

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

気持ちいいな~!

風を全身で感じながら 遠くへ

やって来ました~。

<つるの剛士です>

<今回は熊本県天草地方を

北から南まで
バイクで縦断する旅>

いや~ すごいすごいすごい!

ヤベェ~!

<やって来たのは
天草諸島の最高峰…>

<…の山頂です>

すごい ここ!

うわ~ こんな場所があるんだ。

すげぇ!

島々全部 見渡せますよ。

<大小120の島々からなる
天草は絶景の宝庫>

一発目に この景色見てからよ

バイクで天草旅するの
これから楽しみだ~!

<海の安全を見守る神社で祈願>

(かしわ手)

どうか
素晴らしい旅になりますように。

そして お邪魔します。

遠くへ行きた~い!

♬~ (主題歌)

う~!

最高の景色だな~。

うわわわ…! すごい数だよ これ。

<天草沖合で
イルカの群れに遭遇>

うわ~
これは100頭ぐらいいるな。

すごいじゃんこれ
岩にへばりついてる 根っこが。

『ラピュタ』だ。

<神秘の巨木でパワーチャージ>

<具材てんこ盛り>

<伝統のちゃんぽん
いただきま~す!>

ん~! あ~ おいしい。

これスタミナつくわ。

うお~! あれが崎津教会か。

<潜伏キリシタンの里に伝わる
ソウルフードとは?>

せんだごじゅい。
せんだごじゅい~。

うわ~ 初めて見るわ。

天然の水族館。

<海の底はまるで竜宮城>

このサンゴ礁 キレイ。

<天草ツーリングで
大自然を満喫>

<皆さんもご一緒に どうぞ~!>

<天草に来たら
やってみたかったのが

大好きな釣り>

<案内してくれるのは…>

<船長歴20年のベテランです>

目の前に雲仙普賢岳。

雄大だな~。

船長 話聞いてると太刀魚。

太刀魚いこうっちゅうことなんで。

<…で太刀魚を狙います>

何か初めてのとこで
いいな~ 釣り。

<誘いをかけて
当たりを待ちます>

きたきたきた はいはいはいはい。

さぁ 一発きたよ ほら。

うぃ~!
(山下さん) うわ! ハハハ…!

小っちゃいけど。

絡んでます。
アハハハ! ハハハ!

(山下さん)
そのサイズもいますけど。

結構いるんすね デカいのも。

よっしゃ
サイズアップ狙っていくよ。

あっ 何かいる。

おっ おっ おっ… これは…。

これはデカい これはデカいぞ。

太刀魚かな?

太刀魚だ あっ 違うか うおっ…。

あ~ あっ 太刀魚…!

デカいデカい!
ヤバいヤバいヤバい…!

やった~!
お~ 出た ほら!

<ドラゴンと呼ばれる
ビッグサイズ>

おっしゃ~!

いいサイズです。
結構 ゴ~ンきたんだけど…。

イェ~!

5?

これこれ。
これね。

さすがです!
すごいね でも2匹目だもんね。

そう。
お~!

こいつを待ってたぜ。

あの子だけ連れて帰るわけに
いかなかったんで。

いや~ 楽しかった。

<これが今晩のおかず>

<港に隣接しているのが
トレーラーハウスに泊まれる…>

<フランピングとは
フランクなキャンプの

略語だそうです>

<手ぶらでバーベキューを
楽しめる手軽さが人気です>

<食材は天草でとれた
新鮮なものばかり>

<ウッキー船長も
この施設のスタッフです>

天草の幸が全盛りですね。
全盛りです。

ぜいたくだな~。

ウッキーさんはあれですか?
長いですか? 天草は。

え~
奄美大島から移住してこられた?

そうです。

まぁね 確かに。

あ~逆に。
逆に。

よいしょ うわ ぜいたく。

このイカ うまそうですよ これ。

どうですかね いただきま~す。

ん~! イカ プリップリだ。

ちょうどいい焼き具合。

釣らせていただきました 太刀魚。

<太刀魚は刺身でいただきます>

いや いいっすね いただきま~す。

ん~!
(コリコリという音)

あ~ すごい コリコリ フフフ。

うめぇ~!
フフフフ。

これを味わわないと
帰れないでしょ。

そうですね やっぱり…。

旬の味を。

<釣ったかいがありました>

ホントおいしいわ。
よかったです。

あしたも楽しみ 天草。

フフフ!

いいですねトレーラーハウス
デカくて。

広いな これ え~!

ここでも泊まれるな
子供たちとか。

うわ こっちリビング すごい!

広い~!

これは家だね 家。

<広さはおよそ12畳分>

<ベッドもクイーンサイズです>

快適~!

ザ~!

最高!

グッナイ よいしょ。

フゥ~! 天草ツーリング!

<2日目は
天草諸島で一番大きな島

天草下島をバイクで縦断します>

<40kmほど続く
シーサイドドライブは

気分も爽快です>

全身に天草の風を感じながら

いつも以上に
旅してる感じですね~。

たまにはこういう
バイクの旅も最高でしょ。

おっ
「道の駅 天草市イルカセンター」。

イルカ イルカ へぇ~。

<天草の近海で野生のイルカに
会えるんだそうです>

<漁船に乗って
群れを探しに行きます>

イルカちゃん 来い来い来い…。

あっ いたいた… あそこあそこ。

う~! お~! すげぇ数。

うわ~
これは100頭ぐらいいるな。

<本来イルカは
回遊する生き物ですが

天草の沖合には定住している
イルカがいるんです>

いっぱいいる! すげぇ!

うわ~ 子イルカもいるし。

いや~ でも不思議ですね。

こんだけのイルカが居着いてるの。

そうか そうか そうか。

<イルカに出合える確率は
なんと90%以上>

<天草の海が豊かな証拠ですね>

<風光明媚な景色が楽しめる
天草は バイカーの憧れ>

潮風ですね。

あ~ 気持ちいい!

また景色が変わった。

いや~ いいね この

森の中に入ってきた時の香りが。

少しね
気温が下がった感じがしますよ。

うわ~ 一面 海ですよ。

<途中
ステキな場所を見つけました>

いや~ この大海原。

一望やね これ。

<ここは夕日の美しさでも
有名だそうです>

あ~ いいとこ。

いいね~!

空が近い。

風が気持ちいいな。

<遊歩道を散策>

おっ ニホントカゲ。

<見つけたのは…>

う~ キレイ!

トカゲちゃん 立派なトカゲ。

キレイ
この何ともいえないテカり。

おっ ちょっちょっちょっ…。

見てこれ すごいじゃん これ。

<不思議な木を見つけました>

岩にへばりついてる 根っこが。

『ラピュタ』だ。

樹齢どれぐらいだろう
これ かなりの年月かけて

この岩にへばりついたね。

<岩をつかむように
自生していたのは…>

<8年前
森の中でこの木が発見され

以来パワースポットとして
人気だそうです>

もう景色も雄大だけど
時間も雄大ですね。

しっかり生きてます。

急にこの辺は何か
西洋的な雰囲気になりましたよ。

お~ 何か立派な教会が。

え~ 長崎みたい。

<やって来たのは大江地区>

<島原・天草の乱以降も

潜伏キリシタンが
信仰を守り続けてきた集落です>

ステキな教会。

僕もクリスチャンなんで

小さい時 教会通ってたから

こういうとこ来ると
すごい落ち着くんだよな。

眺めもいいですね。

いい町だ 島だな やっぱりな。

<主に漁業をなりわいとして

村人たちは
暮らしてきたそうです>

おっおっ
ちゃんぽんじゃないですか。

<おなかもすいてきました>

(店員) いらっしゃいませ。
ごめんください。

こんにちは。
(店員) 何名さまですか?

え~っと…
あっ すいません 1人です。

う~わ カジキ。

え~ これ どうしたんすか?

まさに とれたてじゃないですか。

(平石さん) そうです。

いいですね~。

ちゃんぽんって
長崎ってイメージありますけど。

長崎もなんですけど…。

<豚骨ベースのスープに
地元でとれた野菜

海の幸やかまぼこ 豚肉など

具材がたっぷり入った
天草ちゃんぽん>

お待たせしました~。
うわ~。

すごいボリューミーな
ちゃんぽんですね~。

おいしそう!

あっ そうなんだ。

ちゃんぽんって何でもありだから
ちゃんぽんなんですもんね。

いただきます。

ん~! おいしいですね。

ありがとうございます。

この暑い時に食べるちゃんぽん
最高ですね これ。

ん! 豚おいしい!

味が濃厚で。

これスタミナつくわ。

あのシロカジキも
定食になるんですか?

(平石さん) 切り身になって。

やっぱり
お刺身も食べたいですよね。

そうか そうか。

<ちゃんぽんに負けず
ボリューミーなのが

魚の煮付けと
焼き物が付いた…>

<バイカーにも
大人気だそうです>

うわ ステキ。

この集落は…

うわさの世界遺産。

<大江と並んで

潜伏キリシタンゆかりの地として
知られるのが崎津集落>

お~ 立派な教会。

へぇ~。

<明治時代 禁教令が解けた後

昭和になって建てられたのが…>

隠れてお祈りしなきゃ
いけなかったものが

晴れやかに堂々とお祈り
できるようになったっていうか

その喜びを感じますね。

建物自体にというか。

<禁教期に仏教 神道と

ひそかにキリスト教が共存した
信仰形態が評価されました>

はぁ~
何かすごい心 落ち着くな ここ。

<路地を歩いていると…>

ここは商店街か。

何だこれ
杉ようかんって何だろう。

杉ようかんって書いてある…
これ何ですか? 杉ようかんって。

おいしそう。

かまぼこ的な何かね
見た目はありますね。

<200年以上前に
琉球の使節団が

天草に伝えた
お菓子なのだとか>

うわ~ ステキ こんにちは。

<一度途絶えたという
杉ようかんですが

こちらの店が15年前に
復活させたそうです>

これが杉ようかん。

八ツ橋とも違うし…。

いただきます。

<うるち米の餅に
こしあんがたっぷり>

おいしい。

ホントに ここまでの旅の疲れを

一気に癒やしてくれる甘さですよ。

見た目もかわいいですね。

お~ あのピンクの。

(マキエさん) こういう感じで。
ありがとうございます。

<色付けに使うのは…>

<食紅を使わないのが
この店のこだわり>

<紅白の模様で
縁起のいいお菓子として

愛されてきました>

<冷蔵技術がなかった頃

抗菌作用がある杉の葉を巻いて
保存していたので

杉ようかんと
呼ばれているそうです>

<もう一つ この集落に伝わる

郷土料理を見せてもらいます>

<使うのは ジャガイモ>

イジンガライモ? へぇ~。

お母さんは
生まれも育ちもこちらですか?

はい。
あ~ そうですか。

じゃあもう代々
受け継がれてきたわけですね。

せんだご汁?
(宰川さん) はい。

あ~!

「だご」は?

だんご! 「せん だんご 汁」ね。

ようやく分かった。
(マキエさん) 「だご」です 「だご」。

そうか~。

<5個のジャガイモを
すりおろしても

取れるデンプン
「せん」は ほんのわずか>

こっちは「せん」?
(マキエさん) はい。

<「せん」に
ジャガイモの搾りかすを加えて

だんごを練ります>

手の込んだ…
誰が考えたんですか こんなこと。

あっ 神父さんが考えたの?

面白いね~。

<だんごを昆布だしで煮て

しょうゆで味を調えたら
出来上がり>

ありがとうございます
はい これが せんだご汁。

いや~ おいしそう。

これですね 初めて見るわ。

いただきます。

ん! うわっ!

(宰川さん) 食感が違うでしょ?
こんなにモチモチなんですか?

不思議な食感ですね。

今まで僕たち食べたことない。
(マキエさん) そうでしょ。

つみれでもない。

あっ ニョッキ!

そうです そうです ニョッキです。

まさに和洋折衷な。

シンプルだけど
すっごい奥が深い味です これ。

子供たちにね。

<神父さんが伝えたレシピが

郷土料理に
なっていったんですね>

<つるの剛士の
熊本・天草でバイク旅>

うお~!
この坂からまた見える海が。

山と山のはざまに
港が見えてくるんでね。

<やって来たのは
熊本県最大の漁港 牛深>

<江戸時代
風待ち港として栄えた後

水産加工の基地として
発展してきました>

これも昔ながらの
こういう鮮魚屋さんがあってさ。

いいね~ やっぱ港町 大好き。

おっ いっぱい入ってるよ。

メジナ イナダ シマアジ。

<牛深の名物って何だろう?>

<訪ねたのは道の駅>

え~ 大漁旗がいっぱい。

立派な道の駅ですね ここは。

いい匂い! ここ いい匂いする!

ごめんくださ~い。

ここは何屋さんですか?

揚げたてです。
揚げたてのかまぼこ。

「ばくだん」って何ですか?
これ 「ばくだん」って。

皆さんもなじみのある
食べ物なんですね。

(原さん) そうですね。

すいません お邪魔いたします。

<作り方を見せてもらいます>

あれ? これ何ですか?

なるほど。

これは すり身ですけど…。

タラ。

で こう…。

包むだけですから。
あ~ 簡単。

へぇ~。

で 卵を真ん中ぐらいにのせて。

あ~ 縁起がいいっていう。

5~6分したら浮いてきます。
5~6分 ほうほう… なるほど。

だんだん浮いてきて…。
食べたいな これ。

揚げたて。
もう ゆで卵ですからね。

これ自体は。

うわ~ 中キレイ!

縁起が
いかにも良さそうな 何かね。

かわいらしいでしょ これ。

いただきます アチアチアチ!

ん! あっ!

この周りの やっぱり…。

バランスが
今 全部僕が言おうとしたこと。

(原さん)
あ~ ごめんなさい ハハハ…!

おっしゃる通りです。

これしょうゆも何もいらんな
おいしい。

<ここでも
異国文化の名残を見つけました>

はぁ~ 釣りしたい。

いっぱいいるよ
アオリイカの赤ちゃん。

まだ釣れないね。

かわいい船ですね。
(係員) はい。

へぇ~ よろしくお願いします。

足元お気を付けください。

<牛深に来たら
乗ってみたかったのが

海中散歩を楽しめる
グラスボート>

これは海の中がどうなってるのか
気になるとこですね。

釣り人としても。

よ~し 行こう!

(係員) どうぞ~。
行きます。

(係員)
今から徐々に見えてきます。

へぇ~ 天然の水族館。

うわ~ 下がサンゴ礁だ。

このサンゴ礁 キレイ。

<色とりどりの熱帯魚や
サンゴを

間近に見ることができる
この海が 昭和45年

日本で初めて
海域公園に選定されました>

来た来た来た… お~!

うわ メジナの大群すごいな これ。

こんな群れでいるんだね やっぱ。

お~お~… お~!

うわ!

こいつ釣りてぇ。

<天草の海は本当に豊かですね>

いや~ 気持ちいいぜ これ。

<牛深の名所
ハイヤ大橋を渡って

目指すのは…>

うわ~ちょっと
最高じゃないですか これ。

<絶景のサンセット!>

うわ~! すごいな これ。

絵に描いたサンセット。

ハハハ! 最高の夕日ですね これ。

今回初めて
バイクで巡っていきましたけど

やっぱり
天草の この風やこの匂いね。

そして この音。

全てを全身の感覚で
感じることができて

すごい楽しかった。

ホントにいいとこだなと思った
改めて。

天草 ありがとう!

また来るぜ~!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事