有吉のお金発見 突撃!カネオくん「どデカすぎる!“巨大橋”のお金の秘密」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

有吉のお金発見 突撃!カネオくん「どデカすぎる!“巨大橋”のお金の秘密」[字]

私たちの生活をつなぐ巨大な「橋」を特集!荒波と台風に耐えろ!明石海峡大橋の驚きの仕掛けから…下はタンカー!上は飛行機!東京ゲートブリッジ建造の舞台裏まで!

番組内容
どデカすぎる!私たちの生活をつなぐ巨大な「橋」。実は海に囲まれ山も多い日本は世界有数の「橋」大国!国内に1万5千以上ある巨大な橋建造の裏には、さまざまなドラマが!ということで。部品も工具もケタ違い!橋建造の工場に潜入!▽荒波と台風に耐えろ!明石海峡大橋の驚きの仕掛け▽1万人が真下を往来!ネジ1本落とせない…広島空港大橋建造の舞台裏▽下はタンカー!上は飛行機!東京ゲートブリッジに隠された最新技術!
出演者
【司会】有吉弘行,田牧そら,【出演】かたせ梨乃,小木博明,島谷ひとみ,【語り】ノブ

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 小木
  2. お願い
  3. 日本
  4. カネオ
  5. 巨大
  6. 石原
  7. 本当
  8. 橋桁
  9. 工場
  10. 橋脚
  11. 突撃
  12. パーツ
  13. ボルト
  14. 出口
  15. 東京ゲートブリッジ
  16. 明石海峡
  17. オーストラリア
  18. オギオ
  19. お金
  20. ガラス

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

「突撃! カネオくん」。

大自然の中に ドカンとそびえる…

海に囲まれ 山も多い日本は 実は…

例えば こちらは
鳥取県と島根県の県境にある…

あまりの急勾配で
大きな話題に!

こちらは エメラルドグリーンの海に
浮かぶ 宮古島の…

そして ご存じ…

そのフォルムから
「恐竜橋」とも呼ばれ

ライトアップされた その美しさは…

富士山の絶景が楽しめる
歩行者専用のものとしては

日本最長の吊り橋
三島スカイウォークも大人気!

そして ほかにも…

このように 見る者を圧倒する
巨大な橋ですが…

巨大な橋だけあって
ボルトを締めるレンチも

こんな大きさ!

東京ゲートブリッジ…

え~!
え~!

それが…。

「有吉の」。
「お金発見」。

(2人)「突撃! カネオくん」!

(拍手)

さあ 始まりました「突撃! カネオくん」。
日直アシスタント 田牧そらちゃんです。

よろしくお願いします。
お願いします。

カネオくんも よろしくお願いしま~す。
お願いします。

さあ 有吉さん 何でも…

何 もう…

「新聞読んで えらいぞ」と。
友達とかにも…

(笑い声)
へえ~!

(笑い声)

かわいいですね。

優しい告白で。

安らぎます。 ありがとうございます。

そして 本日のゲストは
お金に興味津々の こちらのお三方。

さあ まずは よく出て下さいます
かたせ梨乃さん よろしくお願いします。

よろしくお願いいたします。
かたせさん お願いします。

わあ おしゃれ!
これは!

やっぱ そうですよね。

みたいな…。

どこまでだろう。

お花を…

さあ 続いて…

よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

そうなんですか。 そうか。

いやいや…

よく言いますよ。
絶対うそだと思う。

ちょっと
かたせさんと似ているんですけど…

立派な また大きな…。
(かたせ)すてき!

おしゃれ!

うわっ! あれ…

思ったより高くて
天井ついちゃって…

全部だと…

そんなする やっぱり。
かかりますね。

さあ そして 最後は
おぎやはぎの小木さんです。

よろしくお願いします。
小木さん お願いします。

ありがとうございました。
(小木)チャンスを頂きまして。

すぐまた オギオさんになってる。
これ オギオさんね。

(小木)これ そう… 本当だ。

本当 楽しかったし
ありがたかったんですけど…

(笑い声)
ダメじゃん!

そう。

自分で閉めたらいいんだけど…

小木さんは 何をお買い物は?
本当 悔しい話で 本当…

あるスマホは…

何月に出そう 何月にどんな機種が
どんなのが出るぞ みたいな…。

ず~っと 来る来る 来る来るって…

うわ~ かわいそう!

(笑い声)

18万! うわ~!

じゃあ また ちょっと…

小木さんも ローンで買ってるんですね。

今回は…

巨大な橋のお金のヒミツに

突撃! カネオく~ん!

まず やって来たのは…

こちらが 今回 橋のつくり方を
教えてくれる…

兵庫県 明石海峡大橋をはじめ

さまざまな巨大な橋プロジェクトに
携わってきた…

それを支える橋脚っていうものをですね…

見ていったら どうでしょうか?

そう! 橋が巨大なだけあって
その製造工場は…

特に長い工場は なんと…

広大な敷地に
このような工場が いくつもあり

その中で 鉄板の切り出しから

溶接 組み立てまで

天井に設置されたクレーンを
移動させながら…

ちょうど あそこにあるのが…

(矢部)この上に橋脚
この部分はですね

コンクリートで 地下に
埋まってしまうところです。

ほかにも いろんなパーツを
つくっているそうなのですが…

パーツ 一つとっても
これだけ大きいので

そこに使われる部品も 超巨大!

例えば…

一般的なボルトと比べても

ご覧のとおり。

見計らいながら クルクルやる。

となると この…

これだけ…

こんなことも!

こうして大変な思いをしてつくった…

屋外のスペースには 工場でつくられた…

この橋桁を 更に何個も組み合わせ

首都圏の市街地にかかる…

…の巨大な橋になるんだとか。

これをですね…

そう! 工場で組み立てたのは
あくまで…

というのも 一つ一つの…

我々の…

こうして 仮組み立てでの
厳しいチェックをクリアすると

もう一度 バラして

塗装した後…

このように 工場で
パーツごとにつくられる橋ですが

日本で一番ベーシックな形は

このように 橋脚と呼ばれる柱で

橋桁を支える 桁橋タイプ。

日本の橋の75%が
この形なんだそうですが

海に囲まれ
切り立った山も多い日本では

実は その地理的条件に合わせ

ほかにも さまざまな形が。

例えば こちらは 吊り橋タイプ。

高く伸ばした
主塔と呼ばれる柱から

ケーブルを引っ張る力で
橋桁を支え…

こちらは アーチ橋タイプ。

もちろん…

それぞれに…

橋づくりに秘められたドラマを
教えてくれるのは…

…に当たってきた 橋の専門家。

(石原)この明石海峡に橋をかけるのは
それはそれは…

神戸市と淡路市とを結ぶ
この明石海峡大橋。

明石海峡は…

それはね…

そう! この明石海峡の…

ここに…

海底は 急な潮の流れで
すり鉢状の地形になっており

こうした場所に構造物を置くと…

そこで この…

直径110mもの平地をつくることに。

そして そこに
直径80m 高さ70mにもなる

コンクリートの筒を沈め

その周りに 合計…

丈夫な土台をつくったんです。
そこまでするの。

そして…

吊り橋は…

過去 海外では 横風にあおられて

橋が崩壊してしまうという事故も。

(石原)
100分の1の精巧な模型をつくって

強風を当てる実験を繰り返し

最適な構造を
模索したんだよ。

その結果…

でも…

こちらが その…

橋の真ん中の部分の下には
道路や線路が通ってるでしょ。

そう 橋の下には
この地域の人たちの交通の要

JR山陽本線と県道が通っており…

そう! そのため…

この広島空港大橋…

(石原)この東京ゲートブリッジ
2012年に開通したんだけど…

(石原)橋桁の高さも
高くしないといけなかったし

柱と柱の間を
400mくらいとる必要があったので…

間隔をとるために 橋脚の数を減らすと

2, 600m以上もある橋桁の重量を
支えることができないので

桁橋タイプはNG。

(石原)この場所は
羽田空港の飛行ルートの下になるから

高さ制限があって
高い主塔を建てることができず

吊り橋タイプにすることも
できなかったんです。

そこで!

(石原)ようやく たどりついた
ハイブリッドな構造が これなんだよ。

そんな画期的なアイデア満載の
東京ゲートブリッジ。

その組み立て方にも…

…で組み立てたんです。

しかし
このボルトを締める作業のために 海を…

そんな状況でも…

ということで 突然ですが ここで…

さあ カネオクイズでございます。

橋にはですね
入り口と出口というのがあると。

その見分け方とは
一体 何でしょう?

…と思いました。

何だろう 入り口 出口…。

え~っと…。

(笑い声)
そうだな!

いや~ どうでしょうか。
さあ かたせさん。

え~ あのね…

なるほど! ありそう。

いいですね。 はいはいはい。

でも すごいうまい。

まだ分からない。 島谷さん。

まあ 結局…

(小木)うまいね 確かに。

こう 何か…。
そういう…。

(小木)2人とも うまい。

それでは…

それはね…

うまいね~ これ。
(小木)うまいね。

そもそも…

入り口に 橋の名前を漢字で表記し

出口に ひらがなで表記するという基準が
定められました。

そして今 さまざまな地理的環境に
合わせ進化してきた

日本の橋建造技術は…

世界各国で 日本の橋建造技術が

大活躍しているんです。

すご~い。

正解は…

いい問題。 これは…

ありがとうございます。

あ~ うれしい。

本当 本当。 よかった。

何を見てたん? 橋…

気になるね。 あ~ 確かにね。

(笑い声)

こっから私 カネオがですね

世界のクセつよ橋を
バンバンご紹介いたします。

さあ 早速まいりましょう。

さあ 大きい橋ですけど
こちら 中国 湖南省の渓谷に…

開通以来…

その仕掛けが こちらです。

さあ ご覧下さい。

お~ すげえ人!

なんと…

(小木)いや~ これは楽しい。

世界最長 最高度を誇る
ガラスの吊り橋で

スリル満点の空中散歩ができると

怖いもの好きの観光客たちに
大ウケなんだそうです。

笑ってるよ。
派手だね おばさん。

ちなみに見て下さい これ。

ガラスは 特殊加工された
強化ガラスを使用しているので

ハンマーで思いっきり たたいても
割れる心配はないんですって。

やめなよ。
破片が散ってるよ。

いや~ もう…

ですよね。

(小木)確かに わきが低いわ。

よくないね あれ。

(小木)ダメよ あれは。

ちょっと これ もう…

確かに。
ちゃんと 大丈夫ですかと。

やめてよ。

さあ こちら
パキスタン北部にある

湖の上にかけられた
フセイニ橋。

うわっ
よくないね これ。

見て下さい! この足場の板。
スッカスカ。

なんと 広いところでは
およそ50センチも

空いちゃってるんですって。

しかも ロープも板も
ところどころ傷んじゃってるのに

安全柵などもなし。

まさに 命をかけて
渡らなければならない橋なんだそうです。

(笑い声)

何でしたんだよ これを。

直さないんだ これは。

罰ゲームですよね。

さあ どんどん まいりましょう。

何?
さあ こちら

オーストラリア西部のインド洋に浮かぶ
クリスマス島にある歩道橋です。

この橋…

あれが橋なんだ。
あそこ かかってますね。

さあ 皆さん ここで
ミニクイズでございます。

皆さん この橋
何が渡るでしょうかという…。

島谷さん 分かりました?
日本の 確か…

(小木)リスのために?

かわいい。
なるほど なるほど。

オーストラリアでね

多いですもんね。

さっきから…

(笑い声)

オーストラリアの動物。

何でも うまいって言う。

うまいやつって何?

いらない いらない。

さあ 何のための橋でしょうか。

カニか!

こちら…。

このように カニ専用の橋が
かけられている道路があるんだそうです。

…ということでございました。

すごいね。
すごいですよね。

だから…。

うまいって何なの。
何なの うまいって。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事