徹子の部屋 美輪明宏[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

徹子の部屋 美輪明宏[字]

~87歳…美輪流の人生訓を「書」で説き~美輪明宏さんが今日のゲストです。

◇ゲスト
今年87歳となった美輪明宏さんが登場!
◇番組内容
今台湾で美輪さんの待受画像が大ブームというが、その真相は!?また、自宅の庭や読経などの日課、故郷・長崎の墓じまいをした話まで、謎に包まれた私生活を明かす。さらに、最近「人生訓」を書にしたためている美輪さんが、その書を元に美輪流“生き方の極意”を。そして、去年99歳で亡くなった瀬戸内寂聴さんとの交友秘話も交えながら、自身の幼少期からのルーツや同性愛を公言した時の驚くべき体験など、波瀾万丈の人生を語る。
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 本当
  2. 自由
  3. 変顔
  4. 一緒
  5. 美輪
  6. 権利
  7. お書き
  8. キレイ
  9. ゲイ
  10. メケ
  11. 自分
  12. 人間
  13. 人生
  14. 全部
  15. 病魔
  16. お墓
  17. シャンソン
  18. フフフ
  19. フフフフ
  20. 可愛

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
ハゴロモ
¥1,486
(2022/10/10 14:10:47時点 Amazon調べ-詳細)

♬~「メケメケ バカヤロー」

(黒柳)『メケ・メケ』での
レコードデビューから65年。

いつまでも お美しい

美輪明宏さんに
おいでいただきました。

今 海外で大ブームになった
真相とか

去年11月に亡くなった
瀬戸内寂聴さんとの交流なども

お伺いいたしますが…。

お年を申し上げたなら
87歳ですって?

そうなんですよ。
すごいわね。

光陰矢のごとしと言うけど
本当に こんなに早く…。

美輪さんも そう?
うん そうよ。

いろんな事あったでしょ?
フフフフ…。

27年に 大体… NHKでね。

うん。 ご一緒になりましたわね。

それで 私が…
とにかく シャンソン歌ってて

実験放送でね
歌ってくれっていうんで

モニターも何もない頃で

自分が どう映ってるんだか
わからなくてね。

テレビなるものができたっていう
ただ それで…。

スタジオのカメラも大きくてね。
ねえ。

それで あなたは…。

28年からです。
28年から?

28年に NHKが
テレビのための女優を募集したの。

それで入ったら ちょっとして

『夢であいましょう』に
出る事になったの。

で それ ご一緒したんだよね。
それで ご一緒になった。

いろんな人がいたわね。
ねえ。 懐かしいじゃありません?

渥美清さんなんてね
いい人だったわね。

うん。 一番 仲良かった 私。
仲良かったんでしょ?

一緒に 私のコンサートも
見にいらしたじゃない。

一緒に行ったわよ。

そしたら
ご招待にしといたのにね

それじゃ 申し訳ないっていって

わざわざね 入場料を払って。
それで あなたの分も払って。

義理堅いのね。
ビックリしちゃった。

ああ そう。 渥美さん?
そう。

でも あの人は そういう人よね。
江戸っ子だから。

浅草の芸人でね

シャキッとしたところがね
大事だって…。

見て この写真。 よく
ドラマ 一緒にやってたからね

こんな風な役が
割とね 多かったのよ。

お嬢さんとナントカみたいなね。

懐かしい。
懐かしい。 いい人だった。

今でも お嬢さんよ あなた。
ありがとうございます。

でも 美輪さんとも
もう 70年近い

お付き合いになりますよね
そうすると。

そうね。 あっという間でしたよね。

この『徹子の部屋』だって

何百年続いてるの?

そう。 これもね 100年近くね。
フフフ…。

100年近く続いていますけど。

やっぱり 人柄よ。
そうかしら?

そうよ。 人柄が悪かったら
視聴者が見抜きますからね。

あなた おっしゃる事
本当だもんね。

そう。
じゃあ うれしい。 そう思ってる。

そうよ。 だから みんなね

『徹子の部屋』に出るだけでもね
名誉だって

若い子なんか みんな
出たがるじゃありませんか。

恐れ入ります。 そんな事
おっしゃっていただいて。

本当に そうよ。
ありがとう。

でも 今 台湾で 美輪さんの
スマホの待ち受け画面が

ブームになってるんですって?

写真を ズラズラズラ…。
すごい! これ そうなの?

これが そうなのね。
あら キレイ!

それで 知らないうちに
こんなになっちゃって。

でも なんか…
どうしてだろうと思ったら

待ち受けにしてるとね

なんか いい事があったんだとか
あるんだとか

そういうデマが飛んだみたいね。

でも 可愛い すごく。

でも 昔から そうなのよ。
ああ そう。

だから
14~15年前に終わったでしょ。

若い子たちが
写真を待ち受けにして。

あなた?
ねえ。

それで いい事あったとか
ブームになって。

それで 『メケ・メケ』の…
昭和32~33年だっけ。

そのあとも
同じ事を言われたのよね。

よく 定期的に
そういう事があるみたい。

あなたは 植物に声をかける?
毎日。

そう…。
それが日課?

庭のね 植物も可愛いのよね。

次から次へとバトンタッチして
花が咲いていくし。

うわっ すごい! これ お庭?

これ 庭でね。
随分大きいお庭ね。

左側のはね レモンなの。

レモンが100ぐらい なるのよ。
すごい!

右側はサルスベリでね。

最初に椿が咲いてね

それから フヨウの花だとかね
桃とかがね。

桜でも 八重桜から しだれ桜。
すごい!

いろんなものが 次から次と
はいはい はいはいって。

いいわね。
バトンタッチして咲いていくの。

ああ そう。 なんか 聞いたわよ。

美輪さん
「病魔退散」って言うんだって。

だから 病気の魔物。 ねえ。

ああ そうか。 病魔。
病魔。

そうか 病魔退散。
退散。

お経もお読みになるの?
そうね。

まあ いろんな方が
亡くなったからね。

せめてと思って うちの先祖とか
縁のある方たちをね

供養の意味で お経をあげるの。

もう お経は 60年ぐらいあげてる。

そんな? すごい! ふーん…。

「南無妙法蓮華経」って言って。

寿量品… とかね

方便品とか観音経とか…。

それで 「悪霊 死霊 病魔 退散!」
ってやる…。

怖い…。 怖い。

うん。 病魔も それで
いなくなるだろうと思います。

そう?
今の「退散!」で。

フフフ…。

ラジオ体操もなさるんですって?
ラジオ体操もね。

一応 体操しないと…。

人間の体って
動かすようにできてるでしょ?

うん。
動かさないと退化しちゃうから。

だから なるべく
体操するようにしてます。

最近は 人生訓を書になすってる
とかっていうのは 本当?

まあ いたずら書き
みたいなものでね。

下手な字だけど
書道の練習で。

ああ そうなの。
本当だ!

「人間関係は
腹六分で」

なるほど。

あんまり べったり付き合うとね

いい事ないでしょ。
ええ。

三島由紀夫さんがね
楽屋に見えて… 亡くなる前にね。

「君と どうしてね
こんなに長い間

付き合えたんだろうな」って
言われて。

昔 荘子という
中国の哲学者がいてね

その人が 聖人の付き合い…
付き合いはね

清きこと水のごとし。

小人の付き合い…
ちっちゃい人ね 気持ちの。

付き合いは甘き醴のごとしって。

甘き… 醴っていうのは砂糖の事。
うん…。

ベタベタしてると やがて
破綻がきて 遠慮がなくなるから

うまくいかなくなるって。
その話をしたらね

「だから うまくいったんだよな」
って言われましたよ。

今でも 私 そう思いますよ。
そうお思いにならない?

私も そう思います。
ねえ。

だから 本当の仲のいい人とは
そうよね。

そういう付き合いだと思います。
そう。 礼節ね。

うん。 そう。

やっぱり 夫婦でも家族でも
それがなくなったら破綻で

お互いに
わがままが出てきちゃうし。

言葉遣いもね…。
そうよね。

だから 感謝の言葉とか
お礼の言葉と

思いやりの…
いたわりの言葉っていうのは

気前よく どうぞって言うの。
そうよね。

「見えるものを見ず
見えないものを見る」

そういうところから
きてるんですよ。

これは 人間のね

人間性を見るんでね。

その人の人種とか
性別とか肩書とか

そういうものは 一切見ないで。

心を見るっていうって事ね。

それで
「見えないものを見る」っていう。

そうか。
そういう事。

すごい。

「苦しくてつらい時は
変顔をしてみましょう」

フフ…!
あなた 変顔は お得意なの?

私 そんな得意じゃないけど
やった事あるわよ。

あのね これ やりました
これ… 変顔。

あら すごい変顔。
本当に変な顔ね。

そうでしょ?
だって 変顔しろって…。

変顔 美輪さんもできる?
私?

うん。
私は下手よ。

でも ちょっとやってみて。

ハハハハ…!

面白い。 愛嬌がある。

ハハハハ…!

(スタッフの笑い)

うん! 愛嬌がある。

そう?
うん。 可愛い。

で つらい時とかね

まあ そういった時には
鏡を見て 変顔をすると

なんか 自分で
しょうがないなと思うのね。

そうか。 自分で変顔してみると
いいのかね。

そうよ。
うん。

あなたがおっしゃると
本当にそうだなと思います。

瀬戸内寂聴さんが
去年 99歳でお亡くなりになって。

「私 絶対
死なないような気がするの」

そうおっしゃってたの。
うん…。

瀬戸内さんとの付き合いはね

瀬戸内さんが まだ 『女徳』
というのを書いて デビューして

まだ 新人でいらして
あんまり有名ではなかったのね。

その頃に
雑誌のインタビュアーとして

うちにいらしたの。
へえー!

その時 いろんなインタビューを
受けたんだけど

まあ ビックリしたのはね

何十年か経って
また お会いした時にね

うちの模様を
全部 覚えてらしたの。

壁紙の色から テーブルからね
ピアノからね

いろんな こうなって
こうなって こうなって…

入り口 入ったらね
こういう絵が飾ってあってね

細かく覚えて…
ああ 作家というのはね

恐ろしい目をしてるもんだなと
思いましたよ。

なるほどね。
うん。

一緒にいると 不思議な事が
いっぱい起きるのよ。

ええー!
本当に不思議だった…。

2人で本にしてありますけどね。
ああ そう。

本をお読みください。
はい わかりました。

とにかく いろんな事があって…。

まあ とにかく無邪気な方でね。

だけどね 作品と対決した時には

実に恐ろしい顔になるのね。
うんうん。

キリッとして。
ああ これがプロだと思ったの。

豪傑でしたよ。
ねえ。 そうですよね。

だから 明治 大正の
与謝野晶子じゃないけどね

あの時代に
生きてるような人だなと

そう思った。
そうです…。

お書きになるものもそうですよね。
そうそうそう。

ちょっと VTRで
寂聴さん 拝見します。

「官能的な小説を
今 お書きになって

若い編集者に渡すと

“こんなご体験もない
仏門に入ってらっしゃる方が

こういう事は
想像でお書きになるんですか?”

っておっしゃるとかって…」
「そうそうそう」

「それからね
“書いていいんですか?”

って言う人が… あるんですよね」
「あっ なるほど」

「まず それはあるでしょうね。
それは構わないんですか?」

「構わないと思いますけど」

「ただ あの… 何か もっとね
自由になりたかった」

「自由って 私は
相当 勝手な事をしましたからね」

「だから 人様から見ると
自由かもしれないけど

自分の心から
自由になれなかったですね」

「だから それは
できないものかなと思って」

「出家しましたらね
それが とても自由になった」

「無限に自由になった」
「無限に自由?」

「そうすると お書きになる時も

もう とても
前より自由にお書きになれる?」

「そうですね。
あれしちゃいけない…

あんまり思わないんです」

「で もしね その事を
書いちゃいけなかったらね

仏様がね 私に書かせないだろう
っていう風に思うんですよ」

「頭をポンとやるとかね
手を折るとかね」

あの方も
本当 自由奔放な生き方なすって

さぞ 大往生でいらしたでしょう。
そうですよね。

うん そう。
100歳近くでね。

でも 美輪さん自身は
波瀾万丈だと

思ってらっしゃらない?
あなたの人生は。

そう思いますよ。
そうでしょう?

ねえ…。

水商売のうちに生まれてね

それで 料亭とかカフェーとか

やってましたからね。

お客様がいらっしゃると

いろんな職種の方が
いらっしゃるでしょ。

町の偉い方からね

お坊さんや 神主さんとか
学校の先生とか

お忍びでいらっしゃるのね。

でもね 酔うほどに正体 現して

で 女給さんのね…
ホステスさんの

スカートの下や 着物の裾へね

手を入れたり
顔を突っ込んだりして

引っぱたかれて ヘラヘラしてね。

そうすると その正体…

えっ この人の昼間の正体
なんだろう? って

それから 信じなくなってね。

私は 人を見る時に

その人の商売柄とか
肩書とか性別とか

そういうもの…
先ほど 色紙がありましたよね

「見えるものを見なさんな
見えないものを見なさい」と。

それになったんですよ。
うん。

間違いありませんからね
その方が。

なるほど。

「見えるものを見ず
見えないものを見る」

そういうところから
きてるんですよ。

で 前が レコード屋さんで…
楽器屋さん。

クラシック ジャズ
シャンソン タンゴ 流行歌

年中かけてるんですもの。

それで やっぱり シャンソンを
歌うようになりましたしね。

ああ そうか。
隣が映画館で劇場。

だから 私は芝居やるようになって
演出やるようになって

全部 道具立てがそろってたの。
本当ね 長崎。

それでね 中学へ行ったら

フランス語が 必修科目に入ってる
学校だったの。

だから シャンソン
歌うようになったわけ。

全部 はいはい はいはいって
お膳立てが…。

キレイ。
お膳立てがそろってたの。

で 女の子みたいだっていう風に
言われても

いじめられませんでしたからね。

よかったわね でも それは。
それが よかった。

でも とにかく有名になって

「メケメケ バカヤロー」って
歌 歌って

それで… 中性ファッションで
ゲイだって事を公言して。

あっ ゲイだって事?
そう。

っていう事は
ゲイだって言われて

散々 糾弾されて 野毛山でね
首つって 死んだ人もいたし。

それで
亡くなった方の死に顔 見た時に

これは 闘わなくてはいけないと
思ったのね。

それで 何ひとつ
物を盗んだわけでもない

殺したわけでもない。

人が人を愛した事にね
何が悪いんだって。

「男が女を 女が女を 男が男を

年寄りが若者を
異国人同士が愛し合っても

人間同士が愛し合う事に
変わりはない」。

「殺したわけでも
盗んだわけでもないのだから」。

そういう歌も作りましたしね。

石も投げ付けれられましたよ。

昔は石が
道端に こう 落ちてたじゃない。

本当ね 道に…
今 石もないもんね 道にね。

昔は そういう
石を投げられたという事…?

終戦後だったからね。

でも 平気でしたよ。

でも 偉い人たち…
三島由紀夫さんとかね

川端康成さんとか
江戸川乱歩さんとか偉い方が

みんな 私の味方だったんです。
よかったね。

だから
胸を張っていられたんです。

そうやって やっぱり
昔からのね…

ギリシャ・ローマ時代から
日本の歴史から

全部 こういう格好はね
当たり前だったんですよ。

キレイ。

だから ギリシャ・ローマのね

アポロンとヒアキントスと
ゼフィロスの三角関係の話とか

柳沢吉保の恋人が
将軍 綱吉だったり。

西郷隆盛も キレイな美しい
絶世の美少年のお坊さんとね

心中未遂やったり。
そうだね。

ねえ? 歴史から見ると
当たり前の事なんですよ。

だから 軍国主義の…
ほら 戦時中に

ゲイとかね レズビアンとは
国賊であるって

それが
価値観になったんですよね。

だから それを
ひっくり返してやろうと思って。

だから 私は
独り 闘いが始まったわけ。

なるほどね。

まあ 人は 性別や人種や肩書で
差別をするけど

大事なのは 心の純粋さだと
思ってらっしゃる。

人間そのものね。
うん。

だから 「人間」だけで
いいじゃありませんか。

ねえ?

まあ いろんな事がありましたよ。

いい勉強になりましたね。

ああ そう…。
ええ。

楽しかったですよ。
今 人生 振り返ってみると?

そう。 幸せだったなと思いますね。

そんな
石 投げられたりなんかした時も

イヤじゃなかった?

投げ返しましたもの。
すごい…。

フフフ…。
そう!

石 投げられっぱなしじゃなくてね
拾って投げ返しましたもの。

そうか。

そういう時はね
負けちゃいませんからね。

そうね。 本当は強いんだもんね。

「バカ野郎! この野郎!」って
なっちゃうの。

まあ 恥ずかしい。 下品でしたね。

失礼しました。
いえ でも そんな風に… うん。

エディット・ピアフの曲で

お訳しになった曲が
あるんですって?

さっき言いましたでしょ?

「男が女を 女が女を」

「愛し合ったとて

人間同士が愛し合う事に
変わりはない」と。

「人は誰も
幸福になる権利がある」

「私も又 孤独と闘い
人生に傷つき

血を流して 代償を払った」

「どんな力も奪えるものか
この権利を守り抜くのだ」

「やっと手にした愛する権利を」

「貴方を愛する権利を」
という歌詞の

エディット・ピアフの歌ね。

『愛する権利』?
『愛する権利』。

VTRがあるらしいから
ちょっと 見ていいですか?

ああ そうですか?
なんだろう?

すごい。
…というわけです。

なるほど。

いつも そう思ってらっしゃる?
ええ。

歴史が証明してますからね。
そうですよね。

盗んだわけでも
殺したわけでもないのだから。

でも 墓じまいとかって
よく言うけど

墓じまいとかって
そんなの なすった事ある?

ええ。 父方のお墓はね

私のきょうだいが墓じまいを…。

長崎でしょ?
誰もいなくなっちゃったのね。

ああ そう。
それで墓じまいして。

こっちはこっちでね
池上の方のお寺に

私の方の丸山家のお墓が
別にあるんですよ。

やっぱり
墓じまいっていうのはね

ちょっと寂しい気がしますよね。

墓じまいって あれ 何するの?

いや だから お参りに行く事が…

行く人が
いなくなっちゃったっていう事。

ああ… そういう事なのか。
お守りする人がいないの。

ああ そういう事なのね。

お墓 掃除したりね
お花をあげたり。

それで 盆暮れ 彼岸に
お経を唱えたりと

そういう事をしなくなるから。
そうか。

美輪さんは
肉親って いらっしゃるの?

いますよ。
ああ そう!

義理ですけどね。

腹違いのね きょうだいはいます。

でも だんだん
家族がいなくなると 寂しい?

そうね。
まあ 家族だけじゃなくて

知り合いの方がね…。
お友達とかね 仲のいい人。

ええ。

だんだんね。
それが この世の習いですものね。

そうそう。
仕方がない。

でも あなた いらっしゃるから
大丈夫。

フフフフ…。
フフフフ…。

今が人生の総決算期だと
思っていらっしゃるとかって…。

そうは思わない。
あなたも そうでしょ?

思ってない 別段。
同じ。

じゃあ 同じね うん。

あんまり 本当に思わないわね
そういうの 考えたら。

私も。

じゃあさ 2人で 今度会った時も

また 今と同じように
お話しすればいいわけでしょ。

よろしくね。
うん。

お忙しいのに来ていただいて
ありがとうございました。

いえいえ 仲良くしていただいて
どうも ありがとう。

今後とも よろしく。
よろしく。

『徹子の部屋』は

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事