出典:EPGの番組情報
スイッチインタビュー「松下洸平×ジャルジャル EP2」[字]
朝ドラ「スカーレット」でブレイクした俳優・松下洸平。芝居に音楽にと大活躍の松下が、大ファンと公言するジャルジャルと対談。舞台秘蔵映像、レコーディング風景も満載
番組内容
朝ドラ「スカーレット」で大ブレイクした俳優・松下洸平。ドラマに舞台、音楽と多彩に活躍、ファンを増やし続けている。歌手に憧れて音楽専門学校へ進学、ミュージカルを経て舞台俳優に。意外な過去を、松下が大ファンだと公言するお笑いコンビ、ジャルジャルの2人が聞き出す。「スカーレット」秘蔵映像&初アルバムのレコーディング風景、舞台「母と暮せば」「木の上の軍隊」など貴重映像満載でお届け!
出演者
【出演】俳優・シンガーソングライター…松下洸平,芸人…ジャルジャル,【語り】満島ひかり,岡田将生ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 松下
- 自分
- 当時
- 本当
- 名前
- 朝ドラ
- 舞台
- キス
- シーン
- ハハハハ
- 一人
- 歌声
- 絵描
- 息子
- 八郎
- 八郎沼
- 部分
- コンビニ
- ジェスチャー
- ゼロ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
今 最も注目を浴びる俳優の一人
松下洸平 35歳。
キスは いつするんやろ。
え… キス…。
全部 予定どおりは つまらん。
僕も男やで。
2019年 朝ドラ「スカーレット」で
ヒロインの夫役を演じ
一躍 ブレークを果たした。
♬「夜来香 白い花」
もともと 舞台出身の松下。
セリフに頼らない 豊かな演技力に
定評がある。
♬~(歌声)
♬「今日も1日」
さらに ミュージシャンとしての顔も…。
芝居に音楽と大活躍の松下が
大ファンだと公言するのが…。
お笑いコンビ…
(フィリピン語のまね)
数学というのは
考えるものではないですよと。
楽しみながら やるものですよみたいな。
かなり なまってますけど。
(フィリピン語のまね)
一つだけ大事なことを言いたいと。
(フィリピン語のまね)
ああ~ 分からへんかった…!
(笑い)
すいません
今のは ちょっと分かんなかったっす。
高校時代からの同級生コンビ
後藤淳平と福徳秀介。
二人が さまざまな役に扮して
即興で作り出すコントが
クセになると評判だ。
わ~! わ~!
2018年から…
他の芸人の追随を許さない。
松下の熱いラブコールで実現した
今回の対談。
泣く 泣く~!
涙腺コルクでギュッ!
これで泣けまへ~ん!
前回の放送では 松下の夢がかない…
(2人)涙腺コルクでギュッ…!
動き ぴったりや! 動き 完璧に一緒や!
(2人)涙がどんどん出てきたぞ。
涙がどんどん出てきたぞ。
(2人)コルクがどんどんぬれてきた!
コルク すっぽ~ん!
今回は 聞き手がスイッチ!
ジャルジャルが 松下洸平の素顔に迫る。
♬~
10代のころは 歌手を目指していた松下。
対談は かつて通っていた
音楽専門学校で行われる。
何か レトロな…。
ねっ。
造りでね。
あっ すごい。
かわいい色合い。
ほんまやな。
ピンクよ。
お邪魔します。
ああ ご無沙汰してます。
どうも どうも! おはようございます!
おはようございます!
これ 学校ですか?
学校です。
母校?
そうなんですよ。
すごい。
めちゃめちゃ本格的な…。
そうですね。 でかいですよね。
僕は…
2年間。 特に…
うわっ! すごっ!
めちゃめちゃしてた場所です。
緊張の場。
緊張の場ですね。
そしたら…
おお~!
覚えてないんですか?
その発言 覚えてない…?
覚えてない。
みんな 出るもんでしょ?
そういう卒業公演…。 そうなんですよ。
「そんなんに出て たまるか」みたいな…?
「そんなんに出て たまるか」って
言ったらしいです。
言うたんや。
言ったみたいです。
「覚えてる?」って言われて。
本当 もう…
めちゃめちゃ後悔してます。
ハハハハ…!
僕が松下さんを初めて知ったというか
認識したのは朝ドラだったんですよね。
何か 見ていただいてたみたいで
めっちゃうれしいです。
いやあ うれしいな。
あれ 反響は すごかったですか?
朝ドラの。
僕自身も やっぱ こう…
かなり意気込んで出た記憶はあって。
でも 自分が 思った以上の
まあ 反響だったりとか
見てくださる方の数が
すごく多かったので
当時は すごいびっくりしましたね。
「八郎沼」と言われて。
八郎さんという役やったんでね。
あっ それを「八郎沼」…。
「八郎沼」ですよ。
離さへん。
抱き寄せてもええですか?
朝ドラ「スカーレット」で 松下が演じた…
陶芸家志望の
真面目で控えめなキャラクターながら
時折見せる 情熱的なしぐさに
視聴者が騒然となった。
キスは いつするんやろ。
え… キス…。
全部 予定どおりは つまらん。
僕も男やで。
当時 テレビでは無名に近かった松下。
しかし 物語が進むにつれ
八郎に夢中になる人が続出。
SNSでは 「八郎沼」 「八郎ロス」の
ワードが飛び交った。
陶芸ですよね。
そうですね。
そのときに やっぱり この
手が きれいだと。
陶芸家の手が きれいだと。
手のアップのシーンとかで
やっぱり 見てる人は「うわっ 手 きれい」
ってなったみたいですよ。
指長いんや やっぱり。
指長い 指長い。
本当ですか? うれしい。
しないですよ。
でも 撮影中に こう
最初のやつでね…
途中から 「指 きれい」って言われだして
そこから 意識 高まるんですか? ここに。
いや 何か…
高めちゃいけねえなと思いながら
やってました。
むずいな!
ハハハハ…!
陶芸経験は それまでは…?
なかったですね。
なくて…。
やっぱ こう
陶芸家の役だったので
撮影の合間も ずっと
陶芸やってましたし。
もちろん こう
そこには存在しない人間では
ありますけど
できるだけ
こう 見てくださる人たちにとって
身近な存在でいたいというふうには
思っていて。
本当に 何だろう…
「こういう人いるよね」だったりとか
本当に…
…を持った作り方をしたいなとは
思ってたので。
僕自身も やっぱり こう…
ええ~! 夢も? 夢 調整できへんわな。
夢も 全部…。
夢も じゃあ
八郎さんの夢 見てたんですね?
あっ でも 結構 家族の…
当時 八郎さんは家族いたんで。
いや これ すごない?
すごい すごい。
自分の息子のことだったり
結婚もしてないですし
何も分かんないけど
でも 自分の 当時 やってた
息子の役の子のことだったりとか
奥さんのことだったりとか あと
奥さんの家族のことだったりとかの
夢を ずっと 見てました。
でも やっぱり 何か…
…っていうのは
その朝ドラを経験して学んだので。
1987年 東京 八王子で生まれた松下。
画家である母の影響で
幼いころから 絵を描くのが大好き。
こちらは 中学生のときに描いた絵。
まるで 写真!
美大を目指していたが
高校3年生のときに たまたま見た映画に
影響を受け
歌手志望に。
音楽専門学校を卒業後 21歳のとき
「洸平」の名で CDデビューした。
謎すぎんのよ。
謎すぎるんですよ。
特殊 特殊。
ねっ。
最初は歌手として
デビューするわけですよね?
そうです。 21歳のときですね。
21歳のとき。
卒業した…?
そうです。
それ すごいですよね。
とんとん拍子ですね。
この学校って
オーディションみたいなのがあって
勝ち進んでいくと レコード会社の方とか
レーベルの方とかが…
業界の人たちが わ~っと見にきて。
その人たちの前で
パフォーマンスできるんですね。
なるほど。 めっちゃいいやん。
僕も そこにトライして
出会った業界関係者の方とのつながりで
いきなり デビューっていう形に
なったんですよ。
なんとか結果出さなきゃと思って
頑張ってはいたんですけど…
お客さんが全くいないことも本当に…。
それ 具体的に言うと
お客さんがいないっていうのは…?
ゼロ? ゼロか。
ゼロもありました。
それは つらいですね。
「ライブやります」って言って
当日 行ったけど
当日の人も入ってこない?
対バン形式で やったりとかしてると
自分のお目当てのアーティストが終われば
もちろん 帰っていきますから。
どういうあれか分かんないですけど
たまたま 僕が その日最後の出番で。
「じゃあ ラストは」っていって
僕 当時 下の名前
「洸平」って名前で やってたんで…
ええ~! きつっ!
で 当時 いた そのレコード会社の方や
周りのスタッフの方が
やっぱ 歌が歌えるだけじゃ
もう 今の時代…
ちょうど CDとかが
売れなくなってきた時代だったんで
何か ちょっと こう
インパクト欲しいよねっていうことで。
当時 僕 絵描くの 好きだったんで
「君 絵が描けるんだから…」
すごいアドバイスですね。
すごいアドバイスで。
めっちゃいいけどな。
面白そうやけど。
デビューCDのジャケットを飾る絵も
松下が描いたもの。
一体 どんなパフォーマンスを
していたのか?
自分の自作曲の曲に合わせて
イントロとか 間奏とか この間に…
後ろに こう キャンバス 置いておいて
歌います。 1番 歌い終わったら
マイク 自分で こうやって置いて
後ろのキャンバスで
うわ~って絵描いて。
1番 終わったら 置いて
うわ~って描いて
2番 始まったら
また マイク持って 歌って みたいな。
で もう ライブ終わりに
絵は完成するっていう。 そうです。
ああ~ そうですね。
先 行き過ぎてたんですね。
まず そもそも それを…
そうか。 申請とかがありますしね。
そうなんですよ。
めちゃくちゃ換気のいい所じゃないと…。
確かに。
できなかったんですよね。
ハハハハ…!
活動の場所が だいぶ 絞られる。
だいぶ きゅっとなってて。
本当に まあ 失礼な話…
ぜひ もし 機会があれば。
イメージできました 何か。
やじがね…
見たいっすね それ。
模索を続ける松下に
1年後 ミュージカル出演のチャンスが
舞い込んだ。
この経験が
運命を大きく変えることになる。
ちょうど この1年目 頑張りました。
結果 出ませんでした。
どうしようってなってたときに
ミュージカルのお話 頂いて。
ミュージカルやって楽しかった。
お芝居やりたいっていう気持ちが
あったので
頭下げて…
…って言って 頭下げて。
そうですね。
いや でも ミュージカル…
10年も ずっと 舞台で。
ずっと 舞台で。
長いな…。
はあ~!
そういう この 何ていうんですか…
入り込むとか
セリフない部分を
ば~っと決めるとかって
最初から
できたわけではないですよね?
そうですね。 やっぱり こう…
例えば 本当に
ある男の ある一日だったりとか
短い中でなので…
じゃあ その役の
このパーソナルな部分というか
このセリフ以外のところも
もう 結構 決め込んでるんですか?
そうですね。
書かれていない部分に関しても…
これは もう
勝手に作っていいものだったりするので。
わりと細かく設定したりしてますね。
すごっ!
いないはずの…。
すごっ!
僕が よくやるのは 頂いた…
役の名前を… じゃあ 婚姻届に
自分の名前を書くシーンが
あったとしたら
そのとき 初めて 自分の名前を書く…
役の名前を書くときに
この手の感覚が
すごく こう 違和感というか
知らない人の名前
書いてるわけじゃないですか。
それが すごく嫌で。 だから 頂いたら…
すごい!
それは…
一人は 島出身の若い新兵。
もう一人は 長崎出身の上官。
この2人が…
へえ~…! それを描いた作品を
やらせていただいたことがあって。
実際に
そのガジュマルの木っていうのが
今でも 沖縄の伊江島っていう小さな島に
残ってるんですね。
その… その木ですか? はい。
2人が隠れていた その木が
まだ 残っていて。
そしたら
その木の管理をしてくれている方が
「登っていいよ」って言ってくれて。
実際に登って…
あと「ここで寝泊まりしてたんだよ」と
いわれる場所まで行って…
その木が生い茂ってる向こう側に
見える景色とか
そういうのを こう 見たんですよ。
その手の感触や目線とか あと…
もちろん 偽物の木ですけど
触ると あのときの感覚が
少し よみがえってきたりとか。
上に立って 本番中も
あっちから米兵が攻めてくるっていって
こうやって見てる…
双眼鏡で見てる この中に
あのとき見た水平線が
こう 見えたりするんですよね。
だから… あっ 何か こう…
そのとき 何か こう
あっと思ったんですよね。
だから それ… その経験以降は
すごいちゃんとやるようになりました。
その舞台の映像が こちら。
俺たち あそこに通ってたんですよ。
あいつも この島の人間なのか?
はい そうです。
俺たち 2人で この島に育ちました。
2人で一緒に志願しました。
撃退できますか? あいつらを。
追い出せるんでしょうか? この島から。
当然だろ。
そうですか。
銃の手入れも怠るな。
いつでも動けるようにしておけ。
はい!
手応えをつかんだ松下。
その後 数々の舞台に出演し
2019年 演劇賞を受賞した。
終戦後の長崎。
誰か おると?
松下演じる 今は亡き息子が
残した母を気にかけ
亡霊となって 姿を現す。
小学校の運動会の昼休み
みんなが弁当開くやろ。
母さんのおむすびが一番かっこ良かとさ。
息子の正体に気付いた母。
しかし 何も言わず
好物のおにぎりを握るのだった。
いただきます。
うまか…。
おにぎりを食べて 泣かなきゃいけない
シーンがあったんですね。
で そのおにぎりの味について
説明するんですよ。
昆布が入ってて ふっくらしてて
この塩加減でって言いながら
ぽろぽろ ぽろぽろ
涙が出てきてしまうという。
当時… それも戦時中だったんで
お米がなくて
母が こうやって ジェスチャーで
握ってくれた おにぎりを
ジェスチャーで置いて
それを 僕が こう
何もないんですけど
こう 食べるっていう。
ぱくって食べた瞬間に ぽろっと
涙が出るっていうシーンだったので。
でも これがないので。
そうすると 本番 始まってから
これはないですけど
ぱくって
こう ジェスチャーでやったときに
家で作って食べた あの味が ふわっと
こう 思い出されたりとかして
涙が出たりとか…。
いや すごい。
実際に体験したうえで…
体に入れてってことですもんね。
なんとか こう 記憶を整理して
そのことだけを思い出せるように
なんとか こう 調整して。
そういう部分に関しては とにかく
想像するしかないんですけど
でも 何か
そうやって やっていくことで…
でも ちょっと 参考になるというか
僕らも コントとかでも
ただ まあ 闇雲にやるんじゃなくて…
ああ そうなんですね。
僕ら すごく 結構怠っちゃうというか。
よく言われたよな。
コンビニ 入ったときに まあ…
だから コンビニを こう 見渡すときに…
ちっちゃいコンビニやと
これぐらいで終わるけど。 なるほど。
それ コンビでバラバラやったら
気持ち悪いやろみたいな。
でも それは特殊能力ですよね
そこまで 役 作り込めるっていうのは。
なかなか いないですよ。
そうなんですかね。
僕は 何か そっちのほうが楽で
やっぱ やってて 楽しいので。
松下洸平として…
(拍手)
♬「夢も魔法も奇跡も信じてなかった」
松下は 去年
長らく休んでいた音楽活動を再開。
歌手デビューから13年。
念願だったライブツアーも行った。
で あれですよ。 ここにきて…
きましたね。
きましたよ 10年たって。
どういう心境ですか?
すごいうれしかったですね。
この10年間の間にも 舞台やりながら
まあ 音楽作るの 好きだったし
歌うの 好きだったので
たまに こつこつ
曲書いたりとかはしてたんですよ。
それは どこに
発表するとかでもなく? なく…。
別に…
じゃあ 曲は 結構 たまってたんですか?
たまってましたね はい。 だから…
何か こう やっと 日の目を見て…
浴びることのできる曲も
ちらほら あったりするので
うれしいですね。
この夏 松下は 初めてのアルバムの
レコーディングに挑んでいた。
例えば 1行目なんだけど 歌い方的に…。
♬~(歌声)
って歌うのか…。
♬~(歌声)
…っていう
一本で歌ったほうが すてきか。
どっちがいいかなと思って。
ああ…。
まっすぐ系?
アレンジを担当するのは
専門学校時代からの音楽仲間。
♬~(歌声)
松下が 5年前 たった一人で書いた曲。
時を経て 今
多くの人のもとに届こうとしている。
僕らで言うと 何か この
いろんなことを踏まえて…
根底にあるのは たぶん…
どっちも好きなので…
わっと この…
増やしていってるわけじゃないですか。
それっていうのは
大変じゃないんですか?
それは 大変だなとは思いますけど
でも やっぱり
根底にある それが…
音楽 作るのも好きですし
歌 歌うのも好きですし
あと 芝居するのも すごい好きなので。
だったら もう 両方やろうって決めて
今は この2つ持って 生きてますね。
でも そんだけ バイタリティーあったら
また もう一個… もしかしたら
別の 何か やりたいことが
ぽんと出てきたりとかって… この先ね。
どうしましょう…。
ねえ。 ハハハハ…!
好きですね 絵描くのは。
絵描くの 好き。
そこは 今 どこで発散してるんですか?
そこは えっと…
なるほど なるほど。
そこで 一応
好きな絵 描いてるんで。
描いてんねや。
芝居 歌 絵や。
いやいやいや…。
いや 分かりませんよ。
だから その絵を見て わって注目されて
絵のほうが また 広がっていって… ねえ。
また…
これから お互いね
チェックし合いながら。
いや もう 僕は
ずっと チェックしてますから。
はい うれしいです。
じゃあ あの…
マジっすか? やばっ!
いいんすか? いいんすか? これ マジで。
いや 逆に いいんすか?
いや 喜んで。
これは思わぬ展開。
ある日 突然 じゃあ…
もしかしたら アップされるかも…。
白ホリで。
やばい やばい…。
あんまり この… なあ?
立てて やらないほうがいいんかな。
いや それは もう だから…
…ぐらいの。 うわっ! やばっ!
いいんすか? マジで。 さりげなくね。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize