カーリングの神様 MV  「Sweaty Smell」STU48



2024年11月8日(金)より新宿ピカデリー他全国公開
映画『カーリングの神様』の主題歌MV

主題歌「Sweaty Smell」STU48(キングレコード)
作詞:秋元 康   
作曲:木下めろん   
編曲:野中“まさ”雄一

【STU48 1stアルバム「懐かしい明日」収録】
「Sweaty Smell」(映画「カーリングの神様」主題歌)Type A M-12収録
井出 叶、内海里音、壁島結華、川又優菜、曽川咲葵、原田清花、森下舞羽、渡辺菜月、石原侑奈、岩﨑春望、奥田唯菜、梶原未羽、北澤 苺、長谷川乃彩、藤井里詠、森末妃奈

【映画『カーリングの神様』】https://curlingnokamisama.com/
【オフィシャルサイト】http://www.stu48.com/
【キングレコードSTU48サイト】http://stu.kingrecords.co.jp/
【オフィシャルX】 / stu48_official_

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
映画『カーリングの神様』
【解説】
日本アカデミー賞受賞監督とフレッシュ&豪華キャストで贈る、
本州最古のカーリング場を舞台にした “ヒューマン青春エンタメ作品” に胸が熱くなる。

大きな壁にぶつかりながらも、仲間と一緒に熱中し、喜びを噛みしめる女子高校生たちの姿を描いた本作。
フィギュアスケーター、そして女優として活躍している本田望結を主演に、川口ゆりな、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、といった注目の若手俳優が、カーリングのプロの猛特訓を受け、役作りに挑戦。さらに、高島礼子、柄本明、田中麗奈、六角精児、など、多彩で豪華なキャスト陣が脇を固める。完全オリジナル脚本でありながら、セミドキュメンタリー的な要素もふんだんに盛り込まれリアリティ溢れる感動の “ヒューマン青春エンタメ作品” に仕上がった。
コロナ禍で思い出が作れなかった若者たちが、青春を取り戻そうとする姿に、胸が熱くなる!

監督を務めるのは、『超高速!参勤交代』(14)でブルーリボン賞作品賞、日本アカデミー賞優秀監督賞に輝き、『空飛ぶタイヤ』(18)で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞。池井戸潤原作を映画化した『シャイロックの子供たち』(23)などストーリーテリングの名手、本木克英が務め、若手俳優たちとともに感動の物語を創り上げた。

【STORY】
少女たちの想いが奇跡を起こす!?
青春スポーツ映画の新たな傑作が誕生!

高校生の香澄(かすみ)は、本州最古のカーリング場がある軽井沢にほど近い風光明媚なこの町(御代田町)でカーリングと共に暮らしてきた。小学生時代には、幼馴染みで結成したチーム<みよステラ>で優勝経験もある。しかしその後チームは解散し、香澄はくすぶる日々を送っていた。そんな折、町は地元で開催されるカーリングの国際大会に沸いていた。香澄は「オリンピックに出場するような強豪チームと対戦できる国際大会のエキシビションマッチに出るチャンス!」と再び情熱を燃やす。

さっそく香澄はチームメイトであった優芽(ゆめ)と沙帆(さほ)に声を掛け、みよステラを再結成することに。三人は、かつてのチームメイトであり、現在は強豪チーム<軽井沢EC>に所属する舞(まい)へチームに戻ってくるよう誘いに出向く。しかし、舞は聞く耳を持たないばかりか、ライバルとして立ちはだかる。舞の代わりに東京からの転校生、実乃梨(みのり)がチームに加わるも素人で戦力にならず、コーチ探しにも苦戦、カーリング場の老朽化のため開催地を軽井沢に奪われるかもしれない危機。さらに、チームの方針の違いで香澄と優芽が衝突し、チームは空中分解してしまう、、、

やがて、チームワークを掲げる<みよステラ>と洗練されたテクニックで君臨する<軽井沢EC>はエキシビジョンマッチ出場をかけて対戦することに。果たして、町に伝わるカーリングの神様は現れるのか ——。

【スタッフ】
監督:本木克英
主題歌:「Sweaty Smell」STU48 キングレコード

【キャスト】
本田望結、川口ゆりな、長澤樹、泉智奈津、白倉碧空、高島礼子、柄本明、田中麗奈、六角精児、秋山ゆずき、山崎竜太郎、内浦純一 他

(c)2024『カーリングの神様』製作委員会

source

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事