出典:EPGの番組情報
BACKSTAGE[解][字]【全国に200店以上!“日本一の唐揚げ専門店”急成長のワケ】
全国223店舗を誇る日本最大級の唐揚げ専門チェーン『鶏笑』のキーマンに密着!名店より受け継いだ秘伝のタレのレシピから、独自の開業システムまで急成長の秘密に迫る!
番組内容
世はまさに“唐揚げ戦国時代”!近年「唐揚げ専門店」が急増している理由とは!? 全国223店舗を誇る日本最大級の唐揚げ専門チェーン『鶏笑』のキーマンに密着! “唐揚げの聖地”大分・中津の名店より受け継いだ秘伝のタレのレシピから…お店のオーナーには嬉しい『鶏笑』独自の開業システムまで…急成長の秘密に迫る!
番組内容2
さらに、新店舗オープンの舞台裏にも潜入! 不測の事態に「唐揚げを誰よりも愛する」男性が取った行動とは・・・!?
番組内容3
◆店舗数200超!唐揚げ専門店『鶏笑』急成長のワケとは!? ◆『鶏笑』のキーマンに密着!新店舗オープンに向けて“秘伝のレシピ”を伝授! ◆ヘルシーなのにジューシー!?一番人気「むね肉」の唐揚げのヒミツ◆企業秘密も徹底解剖!〇〇〇につけると肉がやわらかくなる・・・!? ◆あえてターミナル駅には出さない!地域密着にこだわる理由 ◆「とにかく唐揚げが好き・・・」人生を変えた“唐揚げの聖地”中津の逸品
主な出演者
【MC】武井壮 【ゲスト】生見愛瑠 【ナレーター】花澤香菜 ほか
みどころ
番組の主役は「仕事」を愛するすべての人たち! 世の中の最先端のお仕事から、ちょっと変わったニッチなお仕事まで、さまざまな“働く人”たちに密着! 働く人たちにさまざま企画に“挑戦”してもらい、その道のプロならではの「こだわり」や「仕事愛」を描き出す、“お仕事エンターテインメント”!
キーワード
仕事 挑戦 裏側 密着 バクステTV 舞台裏 仕事愛 こだわり ツイッター 働く 応援 武井壮 花澤香菜 生見愛瑠 唐揚げ 鶏笑 専門店 中津 もも肉 むね肉 チキン南蛮 砂ずり 弁当 秘伝のタレ フライヤー 開業 ロイヤリティ 初期費用 急成長 業績拡大 日本唐揚協会
番組HP
https://hicbc.com/tv/backstage/
おことわり
番組内容や出演者、放送時間などは都合により変更となる場合があります。ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ニュース/報道 – 特集・ドキュメント
福祉 – 音声解説
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 唐揚
- 植元
- 鶏笑
- お店
- 理由
- オーナー
- チキン南蛮
- オーダー
- ジューシー
- 出店
- 人気
- 絶対
- 中津
- 店舗
- 万円
- オープン
- お客さん
- タレ
- 開業
- 間違
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
<私達の生活の
BACKSTAGEには>
<いつも懸命に働く人達が>
<この音を聞くと
食べたくなりますよね>
<唐揚げです>
<ところで
ここ最近 なぜか 急激に>
<唐揚げ専門店が増えてきたと
思いませんか?>
めちゃくちゃ増えてる
はやってますよね
ホント
オリジナル唐揚げ店 やろうかな
<日本国内の唐揚げ消費量は>
<年々 増加>
<世は まさに>
<そんな中
全国に223店舗を展開し>
<店舗数
業界ナンバーワンの唐揚げ店が>
<鶏笑>
<異例の急成長を遂げた理由>
<さらに…>
の味付けですね
<クセになるおいしさの理由を…>
<企業秘密にまで切り込んで
大公開!>
<こちらは 今 人気の>
<を誇る その厨房で…>
これ 6分になったら
手羽先を入れる
はい
先に もう 粉 つけて
<調理の指導をしている
男性がいます>
<鶏笑を創業から支える
植元裕太さん>
<する立場で>
<日々>
どうですか?
好きなタイプの唐揚げ
私 もう 肉なくて
カスカスでもいいぐらい カリカリがいい
カリッカリのね
だいぶカリッカリがいいです
スナック感覚なんだね
だから やっぱ 食べるのね
俺は もう
中 ちゃんと 醤油とかニンニクで
漬け込んであって…
あ~ いいですね
あんまり サクサクよりは…
あっ そうなんだ しっとり?
しっとり…
がっちり ついてるやつが好きで
あ~ じゃあ 逆ですね
唐揚げに対するスタンスがさ
世代で全然 違うわ
俺ら 主食に近いけど
やっぱ スナックに近い
そうです おやつに近い
今の時代はね
<この日 植元さんがいるのは>
<鶏笑の1号店 浦和本店>
<植元さんが
10年前にオープンさせた>
<いわば>
<そこに>
<がいました>
<わざわざ 新潟から
研修にやって来た 渡辺さん>
<これまで
レストランで働いていましたが>
<新潟にできる鶏笑新店舗の
店長となることに>
<こうして
新しくお店を始める人に>
<鶏笑は 唐揚げのメニューも豊富>
<では ここで クイズです>
<グランドメニューにある
6種類の唐揚げ>
<この中で
一番人気は どれでしょう?>
私は 絶対 もも肉だと思います
もも?
はい
まあ 間違いないよな
もも肉 うまいよな
ここにあったら
私 絶対 もも 頼みます
もも いく?
はい
俺 むね肉の一枚唐揚げが好きなの
一枚肉
切らずに ゴソッて こう
カラッカラに揚げてるやつとか好きで
じゃあ 俺 むねね
あっ いいですよ
めるる ももね
はい
まさか 砂ずりじゃないでしょ
いや 絶対…
<正解は…>
え~!?
よっしゃ!
<ということで 一番人気は>
<でも 唐揚げといえば>
<もも肉が人気というイメージが
強いですが>
<なぜ 鶏笑では
むね肉が人気なんでしょう?>
<一般的に人気の もも肉よりも>
<ヘルシーかつジューシーな
むね肉がナンバーワン>
<どれだけ おいしいのか
いただいてみましょう>
どうかな?
うま!
食べやすいな ちょうどいいな
めっちゃ おいしいんですけど
おいしいね
はい 確かに これ 1位ですね
1位? おいしい?
おいしい
むね肉も 脂肪分 少ないから
唐揚げにするとさ
ちょっと 物足りなさあるけど
ここの むね肉は
意外とジューシーでね
そうなんですよ
しっとりしてて 全然いける感じ
<1号店である浦和店を
オープンしてから10年>
<今では 店舗の数は>
<業界ナンバーワンの
223まで増加>
<グループ全体の年商も
およそ60億円となりました>
<創業わずか10年で>
<そこには
3つの理由がありました>
<まずは…>
<「秘伝の味を一から伝授」>
<研修中の渡辺さんに
植元さんが 自らの手で>
<むね肉の仕込み方を
教えます>
んで こういうの
取ってあげた方がいいですね
お客様のためを思って
これ お肉があって
こう切ってしまうと…
(植元)うちの場合は
斜めに切って 平行にするんです
ちょっと
四角っぽい唐揚げにするように
むね肉に関しては
真っすぐではなく こうすると
この…
こういうふうになりますよね
そうすると
唐揚げの形がね 整いやすいです
こういうふうに
四角っぽくできるんで
<全てのお客さんに>
<均一な大きさの唐揚げを
提供するため>
<切り方のコツを伝授>
<そして…>
<切った むね肉を
秘伝のタレに漬け込みます>
<このタレ 実は>
<大分県中津市から
来たものなのだそう>
中津は 唐揚げの もうね…
あっ そうなんですね
本拠地みたいなとこだもんね
<そんな
唐揚げの聖地 中津の名店から>
<譲り受けたタレなんです>
<さらに…>
(植元)まず これで よく…
(スタッフ)
ということは あさって?
そうしないと パサパサです
<むね肉を なんと>
<だからこそ もも肉にも負けない>
<やわらかジューシーな唐揚げに
なるんです>
<気になる>
の味付けですね
<他にも 野菜や果物のエキス>
<スパイス 無添加ハーブなどを
調合しているそう>
めっちゃ見せてくれるし
ですね
こういうのって 秘密じゃないんだ
ねえ
ないです 意味ないです
<さらに 同じ むね肉を使った
人気メニューが>
<こっちも 作り方 ちょっと
見せていただけませんか?>
<チキン南蛮は>
<他のお店とは ちょっと違った
作り方をしているらしく>
<そう簡単には教えてくれません>
いやあ
別に 言ってもいいですけどね
<粘り強く交渉した結果>
<なんとか教えてくれたのが…>
(植元)これ
えっ 教えてくれるの?
それで…
<チキン南蛮は
最初に水につけてから>
<片栗粉 溶き卵の順につけて
揚げれば>
<ふっくらするそうです>
<おいしさの秘密は
その衣のつけ方にも!>
(植元)お肉だけです
ここに入ってるのは
こういうふうに 鶏肉が
こういうふうに まあ 入って
取り出して 粉をつけて 揚げる
<鶏笑では 基本的に
オーダーが入ってから>
<衣をつけて揚げます>
<その理由は?>
ダマができちゃうんですよ
<なので オーダーが入ってから>
<スピーディーに
調理しなければなりません>
で これ
はい
先に もう 粉 つけて
それも 粉 つけて
はい
(植元)で 次に
<唐揚げは>
<ので 揚げる順番も重要>
<でも 研修中の渡辺さんは…>
<大量のオーダーに
全く追いつけません>
(植元)粉 落とすときに
で これ
じゃあ チキン南蛮から 最初
そうそう むね 3でいい
はい
で… はい じゃあ もう サッと
<店が混んだら こうして
次々と注文が入ります>
<さばくのは大変ですが>
<もちろん おいしく揚げるための>
<独自のノウハウも>
(植元)
揚げて 最後
(植元)ほら いい感じの
いい感じの
<油から あげる1分ほど前>
<一度 空気に触れさせると>
<よりジューシーになるそう>
バッチリですね
(植元)めっちゃアゲアゲです
って いわれてて
はい 「フライデー」と
<さらに 使う油にも>
<ひと工夫しているそうで…>
<その名も「だし油」>
唐揚げ 揚げてると
(植元)それで唐揚げを揚げた方が
香ばしさとか
実際に 味がついたりとか
油っぽさがなくなる
<この使った油を…>
ご飲食を
<番組スタッフが試飲することに>
<だし油って
どんな味なんでしょう?>
ああ でも 別に そんな…
何か スッと入ってきます
(スタッフ)うまい?
唐揚げの
<注文を受けてから
衣をつけて だし油で揚げる>
<この手間暇が
鶏笑のおいしさの秘訣なんです>
<続いては…>
<植元さんが
この日 やって来たのは…>
これでしたら 全部
オーナーさんです はい
<新たに
お店を出したいという方と>
<物件の下見に来たようです>
<近年>
ホント 最近 街歩いて
駅前 必ずあるしさ
商店街でも
必ず 2軒ぐらいあるしさ
そうですよね めっちゃはやってる
ねえ
<理由は 3つほどあると
いわれています>
<まずは
共働き家庭の増加などにより>
<揚げ物は面倒だから
お店で買おう!>
<と思う人が増えたため>
<唐揚げ専門店の需要が
伸びたんです>
<続いて 材料の原価が安いこと>
<牛肉や豚肉に比べて>
<鶏肉は やっぱり安い!>
<仕入れのコストが抑えられるため>
<売れ残りのリスクも>
<最小限にできるんです>
<そして最後は>
<大きな機材は
冷蔵庫とフライヤーさえあれば>
<店を始められるんです>
<さらに…>
<鶏笑のオーナーには
より お店を開きやすい理由が!>
<ロイヤリティは 売り上げに対して>
<決められたパーセンテージの金額を>
<本部におさめるケースが多く>
<売り上げが増えると>
<おさめる額も増えますが>
<鶏笑の場合 金額は常に>
<月2万2000円だけ>
店舗が増えやすいんだね
すごいですね
っていう気持ちが多いので
<売り上げた分だけ儲かるので>
<オーナーのやる気も
アップするんです!>
<ちなみに 飲食店の開業には>
<平均1000万円ほど必要と
いわれていますが…>
居抜き物件で
<その中には 加盟金100万円と>
<研修費30万円のほかに>
<看板やチラシ代などの
広告宣伝費も>
<含まれているそうです>
300万円で
厨房の機材とか全部揃って
開業できるんだったら もう
まあ いったら
融資とかの額も 少なく済むから
金利払う額も少ないし
明日にでも始められるもん 俺
ハハハハ…
<続いては…>
<今回 新たに出店するのは>
<京浜急行 戸部駅の目の前>
<神奈川一のターミナル駅>
<横浜駅から一駅ですが>
<駅前は住宅街です>
テイクアウト 持ち帰りに関しては
この立地であれば
<大きな駅の前は
たくさんの人が集まりますが>
<鶏笑は そこには出店しません>
<唐揚げを買う人は
家の近くで買って>
<揚げたてを食べたいはず>
<そう考えて
お客さんが帰ってくる>
<住宅街の駅に
出店することが多いんです>
帰り道に これあったら
買っちゃうもんな
買っちゃいますよ
大体1000円ぐらい取れる
<そして この>
<ワンルームマンションと
同じくらいです>
十分です 十分です
問題ない坪数なんで
<オーナーさんが
利益を出しやすいように>
<出店先も工夫しているんです>
めるるが
飲食店を出店するとしたら
何屋がいいですか?
うわ~ 私は やっぱ
ハンバーガー屋?
一番好きな食べ物なんですよ
ハンバーガーが
そうなの? 名前は?
え~ どうしよう!
バーガーショップの名前
「るるるバーガー」とか
「るるるバーガー」?
はやりそうだな また これ
武井さんは どんなお店
出したいんですか?
俺 何だろうな~?
俺… 餃子とか
ああ~
「直撃餃子」みたいな そういう…
力強い 何か 火が出るような
圧がすごいですね
圧がすごい 漢字4文字みたいな…
絶対 看板 赤と黒ですよね
間違いない 間違いない
<唐揚げを
こよなく愛する植元さんには>
<人生を変えた一品が
あるそうです>
<唐揚げの聖地といわれる
大分県 中津>
<そこで食べた
むね肉の唐揚げに感動!>
<中津での修業を経て>
<10年前 浦和で開業しました>
(植元)…っていう感覚で
始めたんですね
<大好きな唐揚げのおいしさを>
<多くの人に知ってほしい>
<そんな思いで
新たな店舗の店長さん達に>
<ノウハウを提供>
<唐揚げを愛する仲間を>
<全力で
バックアップしているんです!>
唐揚げが好きだから
自分のつくったお店が
広がってるのが
楽しいって言ってましたね
嬉しいってね
ああいう仕事のしかた いいな
うんうんうん
<続いて
植元さんがやって来たのは>
<この日 オープンを迎えた>
<鶏笑 横浜 中田店>
<新店舗の視察のためです>
頑張って準備しております
<準備を進めているのは>
ああ そうですか
よかったら はい
<サラリーマンからの転職です>
自分
お弁当だったら
真ん中のやつをとって
下に ご飯やって その上に…
同時に もう出せば…
<松川さんに指示をする
こちらの男性>
<実は…>
「ここと ここと ここ」って
<村越さんは
開店時のヘルプとして>
<新しいお店を渡り歩く>
<そんな 現場のスペシャリストの
助けを借りながら>
<いよいよ…!>
多分 いっぱい お客さん
来てくれると思うので
オーダー入ります からあげ弁当…
<開店と同時に
お客さんがやって来ました!>
<オーダーされたのは>
<むね肉ともも肉>
<両方入った からあげ弁当>
あるんだ これがいい
両方入ってるのはいいね
あれに チキン南蛮も
つけてほしいんだけど
確かに
<松川店長
早速 調理に取りかかります>
<ところが
出来上がった唐揚げを見て>
<ベテラン 村越さんが
あることに気づきました>
緊張がバレます いらっしゃいませ
<さらに…>
<今度は
チキン南蛮に欠かせない>
みんなが共有するような形…
<タルタルソースを入れ忘れるなどの
ミスもありましたが>
<植元さんは
厨房には入らず 見守ります>
比較的 ちょっと
頑張ってください
<開店後は オーナーさんが
働きやすい環境をつくるため>
<あえて 口出しはしないんです>
(松川)ありがとうございます
(店員達)ありがとうございます
<色々 不慣れなところは
ありましたが>
<みんなで助け合いながら>
<開店初日を
無事 乗り切りました!>
楽しそうに お仕事してましたね
ですね ミスしても
みんなで支え合って
考え方が素敵ですよね
見守る姿勢とか
全部に行ったりとか
すごい優しいなと思って
優しい
顔から もう いい人が出てる
確かにね
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize