そこまで言って委員会NP【「週刊そこまで」夏の総括!深掘り120分SP】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

そこまで言って委員会NP【「週刊そこまで」夏の総括!深掘り120分SP】[字]

様々なニュースが動いた2021年夏!政治、コロナ、事件、外交、スポーツまで豪華なゲストと共に120分たっぷりの激論をお届けします!

出演者
【司会】
黒木千晶
野村明大

【パネリスト】
宮家邦彦
舛添要一
門田隆将
須田慎一郎
溝口紀子
豊田真由子
竹田恒泰
丸田佳奈

【ゲスト】
橋本五郎
長尾和宏
小川泰平
高橋和夫 
玉木正之
番組内容
◎「週刊そこまで」と題し、各テーマの専門家が持ち寄った“スクープ”を元に徹底討論!

▽ベテラン記者が見た!自民党総裁選&永田町の今!キーマンはまさかの…

▽「ひとりも死なせない!」コロナと闘う開業医が日本の医療に提言!

▽元刑事語る…事件から見える「令和のニッポン」

▽国際政治学者が指摘する「アフガニスタンの真実」

▽「TOKYO2020」は何だったのか?スポーツ文化評論家がぶった切る!
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/iinkai/
番組ツイッター
https://twitter.com/sokomade_np
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCFf21op6Q2OG_H7-pQmCc_Q

ジャンル :
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. タリバン
  2. 日本
  3. オリンピック
  4. スポーツ
  5. アメリカ
  6. 事件
  7. 先生
  8. 本当
  9. アフガニスタン
  10. 学校
  11. 自分
  12. 総裁選
  13. 保健所
  14. 問題
  15. 警察
  16. 今回
  17. 菅総理
  18. 中国
  19. 長尾先生
  20. 工藤会

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥700
(2021/09/11 19:13:52時点 Amazon調べ-詳細)

>>新型コロナ対策に専任をした
い。

そういう思いの中で、

自民党総裁選挙には出馬をしない。

>>菅総理の突然の辞任表明。

コロナ対策と総裁選の両立は困難
として、

9月17日告示、

依然、

新型コロナウイルスが猛威を振る
い続ける中、2021年の夏が、

終わろうとしている。

終わりといえば。

>>日本の週刊誌の2トップが、

相次いで電車内の天井からつるさ
れる中づり広告を終了すると発表。

週刊文春はすでに8月いっぱいで、

週刊新潮も今月いっぱいで終了す
るという。

このニュースは8月20日付の朝
日新聞天声人語でも取り上げられ

ている。
週刊新潮は理由として、

スマートフォンの普及と駅売店の
減少を挙げている。

車内の広告に目が行き、

降りたらすぐに買うという流れが
期待できなくなっているという。

かつては広告でもニュースでも、

見上げることで情報を得られるこ
とが多々あった。

今は専らうつむいてスマホの画面
を眺める。

寂しいと思うのは古い人間だから
だろうか。

時代の流れとはいえ、

この夏の終わりとともに昭和から
続く雑誌文化の一つがまた消えよ

うとしている。
>>そこで、

本日のそこまで言って委員会NP
は。

放送枠を拡大し、政局、

コロナ、スポーツ、

事件、

アフガン情勢、

2021年夏のさまざまなニュー
スを総括。

週刊誌の中づり広告風に見出しを
つけてみた。

>>菅総理の突然の辞任表明。

>>ベテラン新聞記者が見た!実
録!永田町の裏側。

>>二転三転する政局!

日本の政界は一寸先は闇?

>>壮絶な党内抗争。
菅総理の息の根を止めたのは誰?

>>総裁選のキーマンは、

まさかの小泉進次郎?
>>しかし、次のリーダーにも大

きな問題が立ちはだかる。
>>壮絶告白!一人も、

死なせへん。

>>コロナ禍と闘う町医者の提言。

>>インフル並みの5類に引き下
げ、保健所を外せ。

>>開業医による早期診断と治療
で重症化を阻止せよ。

>>イベルメクチンを全国民に配
れ!

>>間違っていれば、私は医師を
辞める。

>>TOKYO2020はなんだ
ったのか?

>>スポーツ文化評論家がぶった
切る。

>>ワールドカップと世界選手権
があれば、オリンピックはいらな

い。

>>女子高校野球を甲子園で開催
せよ!

>>日ハム、

中田の巨人入りに物申す!

>>ジャーナリズムを放棄したメ
ディアは、

スポーツから手を引け。

>>日本は本当に治安のよい国な
のか?

>>元刑事がこの世の闇を暴く。

>>かたぎに手を出した反射への
司法判断の謎。

>>旭川女子中学生凍死事件は、

いじめを超えた犯罪。
>>狂気の通り魔からどうやって

身を守る?

>>事件から見える令和の日本。

>>激動するアフガニスタン情勢。

>>中東の専門家が独自の目線で
語る。

>>女性差別はタリバンだけじゃ
ない。

>>甘い汁を吸ったのはアメリカ
の契約業者だ!

>>空港周辺の人々は、

貧困から逃れようとしている。
>>私ではなく、

本物の専門家に話を聞くべきでは。
>>どうですか?

これらの見出しを読んで、

記事の内容を知りたくなりました
か。

今回は、この夏の注目ニュースに
ついて、

それぞれの専門家が独自の目線で
その深層に迫り、

おなじみの委員会メンバーと共に
徹底討論。

事の真相を暴き出してまいります。
>>そこまで言って委員会NP。

>>本日発売!

週刊そこまで2021年夏の終わ
りの超特大号、拡大120分スペ

シャル。

>>こんにちは。

きょうは2時間スペシャルという
ことで、

午後3時30分までやってまいり
ますが、

時間が足りるのかというぐらい、

やっぱり夏のニュース、

めじろ押しですね。

>>なんかもう刺激的な見出しが
並んでね。

>>やっぱりその中でも注目なの
は、

菅総理の突然の退陣だと思うんで
すけれども。

宮家さん、内閣官房参与でいらっ
しゃいますが、

事前に情報はお聞きだったんです
か。

>>ノーコメントです。

>>ノーコメント?

もうすぐ内閣官房参与じゃなくな
るんだから、教えてくれたってい

いじゃないですか。
>>辞めたら教えてあげます。

>>辞めたら。このあと、菅総理
の政局については、

いろいろ伺っていきたいと思いま
すが、

本日の委員会の皆さんによろしく
お願いします。

>>よろしくお願いします。
>>舛添さん、来ていただきまし

た。なんか本も出されたみたいで、

ミッソリーニの正体、これ、きょ
うのテーマと関係あるんですか?

>>独裁者の研究をしてきて、ヒ
ットラー書いたんで、次がムッソ

リーニで、要するにアフガニスタ
ンだって、タリバン、やっぱ独裁

でしょ。
やっぱ独裁っちゅうのは、いかに

怖いかっていうのをちゃんと検証
したいなと。

>>独裁にかこつけて、本の宣伝
という形ではありますね。

>>はい、そうです。

よろしくお願いいたします。
>>確かに独裁国家、世界的にす

ごく増えてますからね。
>>そうなんです。

お隣の中国もそうだし。
特にコロナで、

独裁国家のほうががんと抑えてる
から、そういうこともありますね。

>>後ほどまたアフガニスタンに
ついてはいろいろとゆっくり伺っ

ていきたいと思いました。
>>よろしくお願いします。

>>お久しぶりにスタジオに来て
くださいました溝口紀子さんです。

よろしくお願いします。
>>よろしくお願いします。

アイドル席でちょっと、

ペース上がっちゃってますけど。

>>まあでも、今回ね、オリンピ
ックもね、無事、

なんとか終わりましたので、いろ
いろ言いたいことがあるんじゃな

いですか。
>>総括をね、

いろいろしたいと思います。
>>このあとゆっくり伺います。

それでは週刊そこまで、夏の終わ
りの超特大号。

まずは永田町の裏側を知り尽くす
ジャーナリストが菅総理電撃辞任、

自民党総裁選の裏事情を暴きます。
>>この夏、

永田町に激震が走った。

菅総理が突然。

>>新型コロナ対策に専任をした
い。

>>として、

自民党総裁選に出馬しないことを
表明。

日本中を驚かせた辞任劇の背景に、

一体何があったのか。

>>週刊そこまで、2021年夏
の終わりの超特大号。

菅総理の突然の辞任表明。

>>ベテラン新聞記者が見た!実
録、永田町の裏側。

>>二転三転する政局、日本の政
界は、

一寸先は闇?

>>壮絶な党内抗争、

菅総理の息の根を止めたのは誰?

>>総裁選のキーマンは、

まさかの小泉進次郎?

>>しかし、

次のリーダーにも大きな問題が立
ちはだかる。

>>今回、これらの疑問に答えて
もらうのは、

1970年から記者生活を送る読
売新聞特別編集委員の橋本五郎氏。

菅総理は、会見直前まで、

総裁選への出馬に意欲を見せてい
たとされるが、

世論調査で内閣支持率は低迷。

総理のおひざ元で行われた横浜市
長選でも全面支援した小此木前国

家公安委員長が、

山中竹春氏に惨敗。

>>その後、菅総理が9月中に解
散に踏み切り、

自民党総裁選を先送りするという
情報が流れ、

今は解散できる状況ではないと一
部報道を否定し、火消しに追われ、

党内人事にも失敗。

>>橋下五郎氏はずばり、

不出馬の理由は再選戦略の失敗だ
と断言。

菅総理は最後まで無投票再選をも
くろんでいたという。

総裁選前の人事、二階幹事長の交
代、

解散による総裁選先送りなど、

奇策を次々に放ったが、

ことごとく失敗し、

万策尽きたと指摘している。
>>また、

菅総理の息の根を止めたのは誰か
については、

小泉進次郎環境大臣とし、菅総理
周辺は、

中央突破強行派と、

撤退派に分かれていたが、

撤退派の中心が進次郎氏だったと
指摘。

>>総裁選に突っ込んで、

ぼろぼろになってしまったら、

やってきたいいことすら、

正当な評価が得られない環境に総
理を置いてしまうんじゃないか。

>>ここで引けば必ず再評価され
ると、

進次郎氏は5日連続で面会し、総
理を説得。

進次郎氏にとっても必死の覚悟で、
今後、

強硬派の出馬論者から恨まれるこ
とになるだろうとしている。

>>さらに、

29日投開票の総裁選のキーマン
についても、

橋本氏は小泉進次郎氏の名前を挙
げている。

>>そこで皆さんに質問です。

ゲストの橋本五郎氏に聞きたいこ
とはなんですか。

>>皆さんにお聞きしております。

橋本五郎さんに聞きたいことはな
んでしょうかということで、ご紹

介いたします。

読売新聞特別編集委員の橋本五郎
さんです。

>>よろしくお願いします。
>>お願いいたします。

>>五郎さん、

がらっと政局動きましたね。
>>ただね、

一つ最初に文句を言っておかなけ
ればいけないのは、この週刊誌の

締め切り、早すぎるね。
>>早すぎた?

すみません。
>>ずいぶん前の話でやってると

か。
>>ああ、ということは、今の見

出しの情報は、古かったというこ
とですか。

>>そうそうそう。
例えば進次郎が、これからのキー

マンだっていうね、それはね、か
なり前の段階で、

これは若手がわーっとね、

若手じゃだめだと、

福田康夫さんとかいましたよね、
ある種の世代間競走みたいになっ

てる。そういう中で、

私はあえてむこうねらいでそうい
う予測をしたんだけれども、しか

しそれは古い話。

>>もう変わりました?潮目は。

>>変わりました。
もう、キーマンになるのは私は安

倍晋三だと。
>>小泉さんって、自分がね、総

理に進言したって自分で言っちゃ
ったじゃないですか。

>>そこがちょっと問題ですな。
>>あれ、男を下げましたよね。

>>それはね、みんなから言われ
てます。

>>やっぱそうでしょうね。
>>ただ、あの行為、それ自体ね、

これはね、私は正しい判断だった
と思う。

しかもね、菅さんとの間、決定的
な険悪になるかもしれない。

だってお前辞めろっていうわけで
しょ。

殺すってことですよ。
だからそれは本人もね、もう相当

な覚悟でやったと。
>>丸田さんもね、菅総理を説得

したのが、なぜ小泉さんなのかと
いうふうにおっしゃっていますけ

れども。
>>これはね、一つは、菅さんは

党内の空気っていうのは、一体ど
ういう空気なのか。

それは総理大臣にはなかなか届か
ないところあるんですよ、

報道を通じたりということで。

しかし若手はこうなんですよと、
その若手はどういう考えかと。

それはもうね、このままじゃ絶対
選挙、負けるってことですよ


これは基本は、

総裁選やっても菅さんは勝てない
という前提ですよ。

そこまで追い詰められていたとい
うことですよ。

>>丸田さん、

今ので疑問は解消されましたか?
>>いや、若手の意見を聞くって

いうのは、それはもちろん当然だ
と思うんですけど、ただ、国民か

ら見てみると、菅さんがずっとこ
の1年間、

矢面に立って、

バッシング浴びてきた中で、ここ
へ来て、進次郎さんがいきなり出

てきて、だったらもっと早い段階
で、自分も出てくるべきだったん

じゃないの?とも思ってしまうし、
なんかしかも、なんであのタイミ

ングで、菅さんの前じゃなくて、

記者の前で泣くのかもよく分から
なくて。

>>それについては問題ですね。

>>門田さん。

>>私はいつだったらという、要
するに、

局面打開の時期が。

>>局面打開はできなかった。
>>ほとんどできないんだけど。

>>というのは、

この内閣のある意味、宿命みたい
なもので、

一つはまずね、

最初は非常に高い支持率でスター
トするんですよ。

携帯電話料金の引き下げとか、

デジタル庁とか、不妊治療の保険
適用とか、

これは非常にそれは国民のニーズ、

歓迎されたんですよ。
だからああいう高い支持率でスタ

ートするんですよ。
でも、

限界がはっきり出てきた。

それはコロナ対策は一人でできる
もんじゃないんですよ。

私は2つの欠如があると。
チーム力の欠如、それからもう一

つは、発信力の欠如。

スタイルはなかなか変えられない、
これは途中で。

仲間いっぱい、

急に作ろうとしたってできない。
それから、いくら紙見るなってい

ったって、長年そうやってきてる
わけだから、それ、一気に変えら

れませんよ。
ただね、コロナ対策でもじゃあ、

日本は間違ってたのか、やってる
ことが。

だって諸外国と比べて10分の1
なんですよ。

これなぜ評価されないかというこ
とですよ。

それは説明が、そのとき、

これだけのことをやってんだから
皆さん、協力してくれとかね、そ

んな、

涙流す必要はないけども、そのぐ
らいやれば、

全然私は違ってたと思うよ。
>>もう一個はね、やっぱり横浜

のね、

市長選に負けたなと、これは打撃
なんだけど、

そもそもIRを政策のメインに据
えてた人が、その中の内閣は、

いわゆるノーって言って出てきて、

そっちを支援するって、このへん
からね、

訳分かんなくなってきてる。
>>大体ね、

一市長選に総理大臣がそんなこと
をね、

すべきじゃありませんよ、そんな
の。

>>いくら盟友とはいえ?
>>いやいやいや。

>>あとね、再選戦略がちょっと
描けなかった点についてね、やっ

ぱり僕はね、

後手に回ったと思うんですよ、菅
さん。

やっぱり、岸田さんが、18日、
19日で総裁選のね、出馬に対す

る意欲を示した。
そこでぜひ伺いたい。

さっきちらっとね、橋本五郎さん、

言われたんだけれども、今回の総
裁選のキーパーソンが、

安倍晋三さんだって言われました
よね。

僕が知りたいのは、

なぜか表の面で一切聞かないんだ
けれども、要するに岸田事務所に、

今井さん、

安倍さんの腹心中の部下である、
側近中の側近である今井さんが頻

繁に出入りして、要するに岸田陣
営についたじゃないですか。

官邸だから、内閣官房参与ですよ、
宮家さんと同じ立場にいる。

あれだけ官邸の中では、裏切り者
っていわれてるわけなんですよね。

加えて、安倍さんとしては、高市
さんを押してるけれども、

本音は岸田さん推しなんだ。
そのへん、どうなんですか。

>>それね、あとでねその話しよ
うと思ったの。

>>あと?今。今しましょう。
>>今するね、

じゃあ。まずね、

安倍、菅関係、これは、ずっと菅
さんが困ってるときに、

どれだけ安倍さんが菅さんを手助
けしたか、これはちょっと問題あ

りますよ。
ただ、

菅おろしっていうか、それにこと
は、本人が全く違うと言ってる。

というのは、すぐあれですよ、

萩生田なんかに、

とにかく。
>>文科大臣ですね。

>>菅をやれということを指示を
してるんですよ。

>>助けろということですか?

>>そうそうそうそう。
それで集めて。

それをやってる。
だからね、

そんな不人情じゃありませんよ。
>>ただ、あの東京五輪無観客っ

てあれしたときに、ぼう然とした
んです。

安倍さんはえっ?なんで?ってい
うことで、

そこでものすごい安倍さんがショ
ックを受けたのは事実です。

>>それとなぜ高市さんを支持し
たか。

>>そうですね、

そろそろ総裁選の話をここでして
いきたいと思うんですけれども。

>>これはね、

なぜ安倍さんは高市さんかという
のは、よく考えてみてください。

自民党っていうのは非常に幅の広
い政党で、

一番極右から、共産党に近いよう
な人までいるんですよ。

これだけいれば、

包括的な政党なんですよ。
ところが今度、今、

顔ぶれ見てると、岸田さんどこに
いるか、

真ん中と、

左ほどでもないけど、

まあ真ん中ぐらいですよ。

それで河野太郎はどっちかってい
うと、よく分からないけれども、

原理主義的だ。
彼はね。

だから左みたいなもんだ。
やっぱり、

右にならないと、これ、バランス
取れないんですよ。

これはね、かなりのね、

考えた、

私は末だと思う。
まず、理由は1つね、

ご本人にも聞いたら言ってたんだ
けれども、

ビック3で、アメリカ、中国、

日本は、

誰も女性総理大臣、大統領、

総理大臣出てない。ほかの所は出
てると。

これ、だから初めてのケース

になると。
それだけじゃなくて、今、

菅さん99代、

総理大臣になって、

今度100代になる。
だからこういうね、

非常にタイミングのというのが一
つ。

それから、もう1つは、やはりも
っと右ウイングを出してこないと、

総選挙で保守層を掘り起こせない、
このままでは。

だからその、

別に当選するかしないかというこ
とよりも、そのことをやっぱり考

えてたと思う。
それからもう一つは、

スッキリ!っていう番組に。
>>朝出てましたね。

>>だけどね、非常によどみなく、
政策をよく分かってる。

それは安倍さんが言ってた、

非常によく勉強してるって。
ただ、

知名度がないもんだから、これか
らどんどん出ていけば、

かなりの人が。
>>そうするとね、今、

知名度がないもんだからと言った
ところで、

党員党友、

つまり地方票ですよね。
結構厳しいですよね、

3人しか出なかったら恐らく3位
になるんじゃないかともいわれて

ますよね。
そうすると安倍さんとしては、

そのウイングを広げるために、

やっぱり高市さんを推して、本心
は別の人がいるんですかね。

>>本心というよりも、

これは衆目の一致するところを恐
らく、1位は誰かは別にして、1

位、2位は、これは岸田、河野、
今のメンバーだとね。

そうすると決選投票ということに
なるでしょう。

これ、過半数を取らないと決戦投
票になります。

決選投票になったときに、恐らく
安倍さんは岸田さんだと思う。

>>そのためにさっき言った。

>>文字どおりのキングメーカー
になるわけ。

>>今井さんを送り込んだという
ことですか。

>>いや、それはね、今井さんに
は聞いてないから分かんないけど

も。
>>豊田さん、どうぞ、先。

>>私、五郎さんがおっしゃった
ことは、私も結構聞いていて、安

倍前総理は、本音は岸田先生なん
だけれども、

世論とかの動きがちょっと…にい
ってると、高市先生を出して、そ

れで決選投票に持ち込んで、岸田
さんが最後、勝てるようにってこ

とで考えてらっしゃるんではない
かと。

>>豊田さんの意見に合わせて、

宮家さんのその派閥の話もちょっ
と伺いたいと思います。

>>自民党は中選挙区制のときは、
僕は右政党の連動政権だと思って

ましたけど、今は一つの政党にな
りました。

しかし逆に言うと、派閥の力は弱
くなってる。

どのくらい今、弱くなってるんで
しょうかね。

今、なんか流動化というか、液状
化が起きてるんじゃないでしょう

か。
そうするとこの将来はどうなると

思われますか?
>>確かに派閥を超えて、この議

員票が流れるんじゃないかみたい
な話も出てますけれども。

>>根本的な問題として、派閥は
なんのためにあるかっていうと、

それは総裁選のためにあるんです
よ。

そのために総裁選で自分が総裁に
なるために、派閥の親分は金を集

め、そして、

子分を作っていくわけですよ。
ですから、その子分が出てくると

き、最初から当選するときから、

ちゃんとお金の手当をしてあげて、
選挙の伝授をし、そうやって、

その総裁選のためにやるわけです
よ。

だから一糸乱れずやるわけですよ、
総裁選のとき。

今回は派閥の締めつけが効かない
ということは、それは派閥の自己

否定であり、しかし、

時代として、もうそういう時代な
のかということもあるんですよ。

というのは、選挙制度それ自体が、
だって、

国のお金でやってるわけだから、

それぞれの県連に金配ってだね。

>>中選挙区のときは派閥が必要
だったわけですよね。

>>そうです、そうです。
>>それに加えてやっぱりあれも

ありますよね、3回生以下、安倍
政権で当選してきた新人って、

要するに選挙弱いじゃないですか。
自分の力で勝てない人たち。

そうすると、トップがね、看板が
誰かで、もうころころころころし

ちゃう。

>>ただ基本的に選挙の顔がいけ
ないから当選できないからその変

えろなんていうのはね、これ一体、
自分、何やってたんだと。

>>言語道断だよね。

>>一国一城のあるじじゃないで
すか。

>>竹田さん、それから今回の総
裁選はちょっと特別なんですよ。

というのは今、菅内閣の下で、皇
位継承の議論が進んでますよね。

年内に結論が出ると、本来だった
ら菅さんの間にやるべきことなん

ですけど、だから次の総裁、総理
というのは、有識者会議の結論を

受けて、皇室典範改正に動くか、
動かないか。

大変重要なポジションなんですね。
だから将来ね、河野さんとかね、

もう誰かが、総理大臣になるのは
いいけど、今回だけはだめです。

いいですか?見てください、まじ
で、河野太郎さんは去年ね、

さんざん女系天皇容認って言って
おいて、最近、ちらっとね、

男系に寄り添ってるんですよ。

一つの在り方ってふざけんなって、

一つの在り方じゃないんだ、

唯一の在り方だろうっていうんだ
よ。

>>それは脱原発もそうですよ。
>>これがね、ひょう変したのか、

もしくは封印したのか、これは分
からない。

そうするとね、高市さんは男系維
持鉄板ですよね。

岸田さんは男系が望ましいと言っ
ている。だから高市さんは二重丸、

岸田さんは丸、

河野さんは大バツだって。

>>その総裁選、

自民党総裁選の動きもかなり盛り
上がっていますけど、

一方で野党の動きというのもいろ
いろ盛り上がってきていますが、

この野党4党の共闘っていうのは、

衆院選でのこの野党共闘は進んで
いくと思いますか。

>>いや、これは進むんじゃない
ですか、それは。

とにかく野党が一緒にならないか
ぎり、それは当選する可能性は少

ないわけですから。
>>五郎さん、なんか地方とか、

知事選とか、地方選挙ってことご
とく、ことし、

自民党が負けてるじゃないですか。
>>負けてる。

>>そのねじれっていうのも、す
ごい実際、どうやってこの総選挙

に影響するかなと。
>>いや、例えばね、私は思うの

は、野党がやるべきことはなんな
のか。

外交では中国との関係にしたって
これ、そんなありませんよ、選択

肢は。
だからやっぱり、大事なのは例え

ば格差の問題だとか、そういうと
ころをきちんとやっぱりね、数字

を出して、自分たちだったらこう
やるとかね、

もっと説得力があるものを出さな
いとね。

それからね、なんかね、国会の周
辺でね、

とにかく、

委員会でなんかつるし上げるみた
いな話、

それから野党なんだっけ?
>>ヒアリング。

>>ヒアリング。

もうあんなことばっかりやってる
ね。

そんなね、あんまり品のよくない
ことは言うべきじゃないの。

>>今後の政治スケジュールにつ
いても、伺っていきたいんですけ

れども、

総裁選が終わったあと次に来るの
は衆議院選挙になると思うんです

が、

五郎さんは日程はいつごろだと踏
んでらっしゃいますか?

>>これはね10月、

まず臨時国会開きますよね。
そして、

首相指名をやる。

恐らく次になる人は誰であろうが、
いきなり解散というわけにはいき

ませんよ。

それはちゃんとやっぱり所信表明
演説をして、代表質問して、

それぞれの党のちゃんと基本的な
立場っていうのを説明して、そし

て解散となるでしょう。
そうすると当然ながらもう11月

ですよ、選挙は。
>>五郎さんに出てもらったので、

最後にひと言だけ、ひと言で答え
て。

総裁、誰です?
新総裁。

五郎さんが思うこの人になるんじ
ゃないか、最後に1人。

>>必ずそういうことを言うと、
次の人は誰かとね。

>>聞きたいじゃないですか。
>>聞きたいじゃないですか。

>>そうじゃない。
>>勝ち馬に乗る?

>>違う違う。
>>そんなことない、五郎さんは

そんな人じゃない。

そんなこと言わないであげてくだ
さい。

>>そういうことじゃありません。
僕らは、ジャーナリストがやるべ

きことはなんなのか。
競馬の予想屋みたいにやることで

はなくて、この人はどういう考え
で、どこに問題があるのか、そし

て、ということを、

これは分かりやすく伝えること、

そして。

>>おっしゃるとおりです、

反省します。
>>国民の皆さんが。

>>こういう短絡的なね、ものの
ね。

>>反省します。
>>反省してください。

>>ありがたいおことばをありが
とうございます。

ここまで橋本五郎さんでした。
ありがとうございました。

>>ありがとうございました。
>>どうも失礼しました。

>>最後、怒られてさ。

いつも怒られるんだ、

俺。
>>だって、まだ政策論争とかも

やってないんだから。
それ、おかしいですよ、やっぱり。

>>なんで勝ち馬に乗るんですか

>>五郎さんに乗って。
>>そういうところですよ。

>>最後はみんな総裁選も選挙も
みんな最後は勝ち馬に乗るんです

よ。だから政策とか人柄とか関係
ないのよ。

誰が勝つかで、

びゅーっていくの。
>>なるほど。

>>説得力があるな。
>>大変よ、もう。

>>では続いていきましょう。週
刊そこまで、夏の終わりの超特大

号、続いては、

命がけで新型コロナウイルスと闘
う医師の提言です。

>>この夏、緊急事態宣言をいっ
たん解除し、

まん延防止等重点措置に移行して
いた東京都に対し、政府は、

オリンピック開幕前の7月12日
から4回目となる緊急事態宣言を

発出。

期限はオリンピック閉会後の8月
22日までとされたが、

感染は全国的に急拡大。
東京、

大阪など、

19都道府県で、

9月30日まで延長となった。

夏が終わっても、

コロナ禍の終わりは全く見えてこ
ないが。

>>週刊そこまで2021年夏の
終わりの超特大号。

壮絶告白!

一人も、死なせへん。

>>コロナ禍と闘う町医者の提言。

>>インフル並みの5類に引き下
げて、保健所を外せ。

>>開業医による早期診断と治療
で、重症化を阻止せよ。

>>イベルメクチンを全国民に配
れ!

>>間違っていれば、

私は医師をやめる!
>>そう断言するのが、

兵庫県尼崎市で、

年中無休のクリニックを運営し、

在宅医療も提供する長尾和宏医師
である。

新型コロナウイルス感染症の新規
感染者は連日、全国で2万人を超

え、重症者も最多を更新。

岩手県以外の46都道府県でステ
ージ4となるなど、

厳しい状況が続いている。

>>そんな中、

新型コロナの感染症法上の位置づ
けを、

季節性インフルエンザなどと同じ
く5類に変更すべきだとの議論が

起きているが、長尾医師は、

早くから5類への引き下げを訴え
ている。

現在の2類相当のままでは、コロ
ナ患者は保健所の管轄となり、

地域の開業医が迅速な治療をする
ことはできない。

病床が足りず、

入院できない人が増えているが、

これは自宅療養ではなく、

在宅放置であると主張している。

コロナ発生当初に発熱外来を立ち
上げた長尾医師は、これまでおよ

そ1200人をコロナと診断し、

在宅療養を24時間態勢でフォロ
ーしてきた患者は600人を超え

る。
>>長尾医師は、

現在の2類相当を5類に引き下げ
れば、

開業医による早期診断、早期治療
が可能になり、

患者の重症化を防ぐことができる
と提言している。

また、

5類に移行すれば、感染者の隔離
なども不要になり、

自治体や医療機関の負担は大幅に
軽減される。

しかし、菅総理は。

>>隔離など、

感染対策、これ、

やはり十分にする必要があるとい
うふうに思ってますので。

>>として、否定的な考えを示し、

政府分科会の尾身会長も。

>>これは明らかにインフルエン
ザとは違いますので、5類に、

今の段階で変える必要は、

私はないと思います。

>>とコメントしている。

>>長尾医師はさらに、コロナ治
療薬として、

イベルメクチンを全国民に配るこ
とも提言している。

イベルメクチンとは、

ノーベル生理学・医学賞受賞者の
北里大学、

大村智特別栄誉教授が開発に貢献
したことで知られる抗寄生虫薬で、

寄生虫によって、

失明やリンパ管の腫れが引き起こ
される病気の特効薬だが、

アメリカの医師グループが行った
実験で、

新型コロナウイルスの増殖を抑え
る効果が確認され、注目を集めて

いる。
ブラジルやペルーでは、

実際にコロナ治療に使用されてい
るが、

日本ではコロナ治療薬としては、

正式に承認されていない。
>>現在、

日本で承認されているのは、

レムデシビル、デキサメタゾン、

バリシチニブ、そして、

7月に承認された抗体カクテル療
法の4つで、

厚生労働省はイベルメクチンにつ
いて、

治験結果を踏まえ、今後、

承認申請がされた場合には、

優先かつ迅速に審査が行われると
しているが。

>>そこで皆さんに質問です。

ゲストの長尾和宏医師に聞きたい
ことはなんですか。

>>皆さんにお聞きしております。

長尾先生に聞きたいことはなんで
しょうかということで、

ご紹介いたします。

尼崎の長尾クリニック院長、長尾
和宏さんです。

どうぞよろしくお願いいたします。
>>お願いします。

>>よろしくお願いします。
>>長尾先生が書かれた本ですけ

れどもね。

ひとりも、

死なせへんということで、これは
店頭には?

>>14日発売ということで。
>>なるほど。

>>
>>まもなく、店頭に並びます。

>>コロナと闘ってきたその記録
みたいな?

>>この551日の日記です。
>>551日って、半端な日数で

すね。
>>そうなんです、分かりますよ

ね?
551。

いやいや。
>>あの551?

>>そうそうそう。
大阪人なんでね。

>>なんで?
>>たまたま。

>>551のほうらいっていうの
は、

関西ではおなじみの豚まんがあり
まして。

>>知らなかった。
>>関西の方は分かると思います。

>>そこですか。
>>長尾先生もずっと最前線でコ

ロナ治療をされていると思うんで
すけれども、今、第5波になって、

少しずつ感染者減ってきてますが、

実際、病院で診ていて、

発熱外来に来る方とか、

陽性者っていうのは減ってはきて
いますか?

>>減ってきてますね、今はね。
この1年半ですね、

第1波のときからずっと発熱外来
をやってきたんですけれども、

第4波までは高齢者が中心だった
んですね、やっぱり。

第5波デルタ株になってから本当
に若い人が中心で、

もう10代あるいは10代以下と
いうことになってきて、明らかに

患者さんの層が違うのと、

あと発熱外来に取り組む開業医が
がんと増えましたね。

>>そういう少しずつ変化もある
ということですね?

>>そうです、そうです。
>>ただ、そんな中、門田さん、

保健所しばりの実態と弊害はと挙
げていらっしゃいますが。

>>あのね、ずっと闘ってこられ
た長尾先生が今、

日本全国に影響をものすごく及ぼ
しているわけです。

それは何かというと、8月2日と
10日に、

フジテレビのプライムニュースっ
ていうのに出て、そこで、

このいかに保健所しばりによって、

自宅放置が行われているかってい
うことで、

そして、医者にたどりつくまでに、

ものすごいしんどい状況が生まれ
ているということで、早期治療、

早期治療をやらなければ、

どんどん重症化、

そして死者が増えてくるというこ
とを、

今までの経験でだーっと言ったわ
けです。

それで8月10日のほうでは、

尾崎治夫東京都医師会の会長とも
議論しまして、

そしてこういうふうにやらないと、
どんどんどんどん死んでいきます

よと、

尾崎先生を説得されて、その3日
後に、東京都が、

医師会は全面的に初期診療に乗り
出すってことを発表したんですよ。

>>確かに長尾先生がメディアに
出てから、まさに今、

門田さんがおっしゃった東京都の
医師会もそうだし、各地の医師会

で、
>>結構そうそう、

医療体制の中に輪番制で入ったり、
いろんなアイデアがどんどん出て

くるようになったなというのはあ
りますよね。

>>だからちょっとね、その実態
とその弊害、要するに、保健所縛

り、要するに普通だったら先生が、
あっ、これは入院させないといけ

ないって、電話して、入院させる
んだけど、

保健所しばりになってるから、例
えば、

長尾先生がなじみの所に行って、
これちょっと受け入れてくれって

言って、入院のあれって言っても、
保健所を通さないと、だめになる

とか、そういう弊害があるので、
今、豊田さん、それ、

違うって言ってますけれども。

その実態と弊害について、

ちょっと教えていただきたいと思
いまして。

>>いやもう、今、

門田さんが代わりに言っていただ
いたとおりで、でも実際、保健所

届けて、

そのあと保健所から連絡がなく、

やっぱりいわゆる放置されてる方
が今も何万人もいて、

このテレビもご覧になってるかと
思うんですけれども、例えば、今

盲腸になって、病院に電話して、
入院させてくれ、

心筋梗塞だった、

電話して入院させてくれ、

脳梗塞だった、できますね。だけ
ど、コロナだけはできないんです

よ。
保健所に言わないといけない。

保健所に電話がつながらない。
ですから、

保健所も頑張ってるんですけど、

キャパシティーを超えてますので、

開業医がダイレクトに発熱患者さ
んに診断して、

そして治療をして、フォローして、
その中で、

重症化しそうな人を早く病院につ
なげるような。

だから保健所がそういった入院調
整センターのみに徹していただい

たほうが医療の効率がよくなって、
重症化、あるいは死亡者が減るん

じゃないかということをずっと思
ってきました。

>>豊田さん。

>>長尾先生おっしゃること、そ
のとおりで、たぶん、長尾先生の

声が届いたんだと思いますが、実
は8月13日と9月2日に、厚労

省が通知を出していて、

保健所通さなくていいですと。

検査で陽性が出た場合には、もう
直接、

開業医の先生とつながって、

医療を提供してください。

もちろん感染を拡大させないよう
に気をつけながら、例えばオンラ

インとか往診とか、

薬も薬剤師さんが届けるとか、

いろんな方法でやってくださいっ
てことを言ってるんですね。

>>ということは今は、保健所を
介さなくても、

自分でかかりつけ医の先生に電話
をして。

>>知ってる人はね。知ってる人
はなんだけど、もう、

保健所にまず連絡してっていわれ
ますから、それでないとだめだと

いうふうに。
>>なんかね、浸透して、そうそ

うそう、あまりにも現場の方がそ
う思い込んでて、

厚労省が通知を出しても、たぶん、
9月2日とかに出してるんですけ

ど、

正しく理解されてないので、

たぶん病院によっては、

保健所通してくださいっていわれ
ちゃう方がいるんだと思う。

>>医療そのものがそういうふう
に誤解しちゃってるの。

>>それから2類か1類か分かり
ませんけど、一番上だから、

超1類だから、

開業医は診ちゃいけないと思って
るお医者さんがまだ、たくさんい

るんですよ。
>>それは誤解なんですね。

>>誤解です。手出しちゃいけな
い。だから今、医師会が、日本医

師会が、

中川会長が9月1日に全会員に手
紙届けました。

開業医も、これ、

自宅療養者の診察をして、往診も
して、

治療もしてくださいっていう手紙
だったんですね。

だから、そういうふうにしてです
ね、医師の意識も今、大きく変わ

りつつあるので。
>>医師の立場から伺いたいんで

すけれども、丸田さん、

国、

医師会主導で効率化を図るべきで
はと質問を挙げていらっしゃいま

すが。
>>私も今もう、コロナの患者さ

んを抱えている状況なんですね。
私は産科の有床診療所で、いわゆ

るクリニックなんですけれども、
抱えてる状況で、そのやっぱり、

普通の一般の妊婦さんと、そうじ
ゃなくて、コロナの感染の妊婦さ

んを受け入れるってなったときに、
やっぱり、院内の感染対策とか、

結構ね、やっぱりすごくハードル
は感じました。

うちの場合は、たまたま昔、小児
科で使ってた、

入り口を完全に分けられる物置部
屋として使ってた所が2部屋あっ

たので、そちらで妊婦さんを、

感染の妊婦さんを診たり、

分べんを取れるんですけど、さっ
き豊田さんが8月から直接、

病院へ電話かけられるようになっ
たっていうふうにおっしゃってた

んですけども、うちも1人、妊婦
さんが重症化しまして、直接、

もちろん大学病院にも電話かけら
れるのでかけたんですけど、もう

ね、

そこのベッドがないんですよ。
結局、窓口として、

保健所がどうとかっていうのは、
かなりもう、

前の段階であって、

今のこの感染状況だと、

先のベッドがないんですよね。
そういったことも考えると、

やれる範囲のことを、個々の先生
方はやっているのかなと思うんで

す。
そうすると、この先どうなるかっ

ていうと、効率化だと思うんです
よね。

例えば、医師会だったり、国が、

どこの診療を削って、どこに回す
とかっていうふうに、

具体的に指示してくれないと、現
場は勝手に動いてください、

お願いしますで動ける状況じゃな
いなと非常に感じているんですよ

ね。
>>やっぱりね、

これはもうとにかく時間との闘い。
コロナ対応というのは、救急医療

ですから、1秒でも1分でも早く、

僕は治療薬を届けるということが
大事で、

早く診断したその場で、

だから発熱外来で診断だけしてる
ところありますけど、診断したそ

の場で、あるいは次の日には、

いろんな治療薬を届けられる制度
をして、重症化しないように、

そこに医療ひっ迫しないように、

入院調整が必要ないようにしてい
く、

そういうことが必要だと思います
ね。

>>舛添さんがアビガンの効果は
と。

>>そのとおりだと思うのはね、
毎日のように、

私はやってる開業医と、東京です
けれども、

関東ですけど、連絡取ってるけれ
ども、

例えばね、イベルメクチンもそう
だし、

カムスタットもそうだし、それか
らアビガンもそうだし、

いくつか組み合わせて効果を上げ
てる先生がいっぱいおられるわけ

です。
ただ、アビガンについていったの

は、イベルメクチンもそうですけ
ど、相当アビガン効いてるってい

う先生方がおられる。
しかし、今、

アビガンが手に入らないっていう
苦情が来てるんですね。

そうでしょ。
>>使ったことない。

>>どうなってるんだろうと。
>>病院では使われているようで

すけれども、われわれ開業医は。
>>開業医に行かないでしょ。

>>使えないんじゃないでしょう
か、これは病院のみですね。

>>いろいろ裏があるんですよ。
>>その裏を教えてください。

>>いやいや、だからね、

これは1つは新薬の開発っていう
のはめちゃくちゃお金がかかるわ

けです。

アメリカとかヨーロッパと日本と
競争する。

これ、日本製ですから、だからイ
ベルメクチンもそうなんで、

いろんな問題があって、

なかなかこれ以上は。

>>なんか全然分かんないんです
けど。

>>つまり、つまり?

>>長尾先生、

>>長尾先生、

私が言おうとしたこと。

>>あなたたちで分かってても意
味ないんですよ。

視聴者の人に分かりやすく。

視聴者の人に分かりやすく説明し
ていただかないと。

>>元厚労大臣としては、

このぐらいしか言えないというこ
とはお許しいただいて。

>>元だからいいじゃない。

>>元官僚がいますから。

>>振らないで。

>>そんなに大きい利権があるん
ですか?

>>これはもう、

有効性と安全性が臨床試験できっ
ちりと証明されてれば迅速に承認

がなされると。
>>そんな表面づらのことじゃな

くてさ、本当の、なんか裏があり
そうじゃない。

舛添さんの話聞いてると。
>>日本の製薬会社の薬は、承認

されづらいということですか?
>>つまり日本の場合は、

かかってる病院の数が少ないから
治験ができ

ないんですよ。
そうすると、もう本当に慎重にな

れば、

それだけのデータでイベルメクチ
ンもそうだけれども、データが足

りないと。

今の厚労省の基準からいうと、そ
れから先生によっては、

こんなもの効かないという先生が
いるわけです。

イベルメクチンも、この前、

アメリカの医薬品局は、これは使
うなっていうのを出しました。

>>そうするとね、厚労省がその
基準を緩めるとなれば、

すぐ使えるようになるということ
ですか。

>>海外の場合は、緊急承認した
りして、

特例承認したりしてできるんです
けれども。

>>ということは、厚労省が邪魔
してるということですか?

>>違います。
>>待って先生、待って先生。

>>丸田先生、じゃあ。
>>薬って、例えば、個々の医者

が使ってみてよかったとか、そう
いう感想で承認できるものではな

いんですよ。
実際、

ちゃんとにじゅうもうけんってい
ってお医者さんもなんの薬使って

いるか、

プラセボなのか、

実録あるのか、分からない、患者
さんも分からないっていう状況で、

ある程度の人数でプラセボ群とそ
して実薬を投与している成績って

いうのをちゃんと比べなきゃいけ
ないんですね。

その根拠となってEBMといいま
すけれども、科学的根拠がしっか

りと確実になった場合、安全性と
有効性が確実になった場合に、初

めて承認されるんですけど、ただ、
まだ科学的根拠がないという段階

では、例えば、臨床試験なんかで
使うのはいいと思いますけど、幅

広く、一般のコロナ診療として使
っていいレベルではないんですよ。

>>そうなってくると、どうぞ、
丸田さん、続き。

>>医者やってると、

すごく無力感を感じるときってあ
るんです。

私なんか特に赤ちゃんを扱うんで、

助からない赤ちゃん見たときに、
もうすごく無力感感じるんですけ

ど、ただ、そこで自分の感覚で投
与するっていうのは、これ、医者

の自己満足なんですよね。

医者が患者さんに何かをしたって
いう無力感を補ってるだけであっ

て。
>>僕は初期治療のことを言って

るんですけど、まずは丸田先生言
われたとおりなんですけどね。

イベルメクチンについて言えばで
すね、世界で63の臨床治験で、

何万人もして、

そしてメタ解析、63の治験のね。
62が有効だということで、

メタ解析でも有効だという治験が
出てる。海外ではもう普通に使わ

れてるし、インドとか、アルゼン
チンではもうこのイベルメクチン

を配布した州は、もう死亡率が激
減してる。

配布してない所はもう死亡率が高
い。

この差がはっきりしてますね。
>>長尾先生としては、イベルメ

クチンには効果があるというふう
に?

>>7割ぐらい効果があります。
さっきね、個人の経験で言っちゃ

いけない、丸田先生おっしゃると
おりなんですけれども、私の個人

の経験は7割ぐらい効果がある。
北里研究所に聞いても早期に、早

ければ早いほど効くんです、これ
は。

だから大体7割効くと。
>>今、コロナの薬としてではな

くて、

ある意味で目的外使用という形で、
かかりますよね。

>>そうです、

このイベルメクチンはかいせんの
治療薬として、私もずっと使って

た薬なんですね。
そして今も、世界で毎年何千万人、

日本でも10万人以上の方がかい
せんの薬で使われてる。

そして田村厚労大臣は適用外処方
だけど、コロナに使っていいです

よと、イベルメクチンを。

そして保険請求していいですよと、
自己負担は公費請求していいです

よと、確か3月の国会で、答弁さ
れてまして。

>>しかも安いですしね。
>>そうです。

>>それと勝手に海外から間違え
て、

家畜用を輸入しちゃう人もいます
よね。

>>それが本当に問題なんですよ
ね。

やっぱりね、気軽に輸入したりと
かっていう流れをメディアとか、

医者っていうのは作っちゃいけな
いんですよね。

それはやっぱり、皆さんに注意し
ていただきたいなと思いますね。

>>テレビでこうやってしゃべる
と、

必ず輸入して、

イベルメクチン持ったけど、飲ん
でいいかって質問が、

メールが100通ぐらい毎日来る
んですよ。

お断りするんですけど、

そういうことを医療法上、言うこ
とはやっぱりできない。

丸田先生がおっしゃるように、勝
手に服用するのもいけないし、

知らない患者に指導することもで
きない。

>>最後に、

長尾先生に伺いたいんですね、1
1月にワクチンが進んで、

行動制限が緩和されようとしてい
ますけれども、

長尾先生はそれについては、どう
思われてますか。

>>もう僕は、

感染防御はずっとしなきゃいけな
い、

それはインフルエンザがはやった
ときにやってることと同じことな

んですね、

みんな身についてるわけ。

だから行動制限の緩和はもうどん
どんやっていくべきだと。

これはまあ、

ウィズコロナを目指さないといけ
ないんですよ。

実際、もうそういうふうにだんだ
んなってきてますから、これ、

実質ゴールになってるっていうこ
とで、

皆さんの恐怖心を取って、洗脳さ
れてます。

もう市民の方々も、メディアもみ
んな。

いつまでこれやるんですかってい
う話で、どんどん。

>>長尾先生、僕今、

2週間、隔離してるんですけどね、

検疫を。

>>検疫中は緩和しちゃだめです
よ。

申し訳ない。
>>ちゃんとやってください。

>>外から入って来るから、

2週間は。
>>検疫はだめ。

>>だめです、それは言ってない。
>>10日にするって話、あった

じゃないですか。
>>僕、それ反対です。

全部外から入ってくるんだから。
>>よかった、来なくて。

>>ちゃんと自己隔離、

しておいてくださいね。
>>ちゃんと家にいろよ。

>>今ね、それでリモートなんで
すよね。

ということで。
>>長尾先生、ここまでです。

どうもありがとうございました。
>>ありがとうございました。お

忙しい中、ありがとうございまし
た。

これからも頑張ってください。
ありがとうございました。

失礼します。
続いては元刑事の犯罪ジャーナリ

ストが、凶悪事件の真相に迫りま
す。

>>この夏、

新型コロナ感染拡大の陰で、

さまざまな事件に関するニュース
も多く見られた。

>>およそ10年前、

神戸で男子高校生が刺殺された事
件で、

元少年が逮捕され、

小田急線の車内で通り魔事件が。

白金高輪駅では硫酸事件が発生。

>>北海道旭川市で凄惨ないじめ
を受けていた女子中学生が凍死し

た事件で、

遺族の代理人が会見を開き、福岡
県内で、

一般市民が殺傷された4つの事件
で、

特定危険指定暴力団のトップに死
刑判決が言い渡されたが。

>>週刊そこまで2021年夏の
終わりの超特大号。

日本は本当に治安のよい国なのか。

>>元刑事がこの世の闇を暴く。

>>かたぎに手を出した反社への
司法判断の謎。

>>旭川女子中学生凍死事件は、

いじめを超えた犯罪。

>>狂気の通り魔からどうやって
身を守る?

事件から見える令和の日本。

>>そう断言するのが、

元神奈川県警刑事で、

犯罪ジャーナリストの小川泰平氏
である。

ことし3月、

北海道旭川市の当時14歳の女子
中学生が市内の公園で凍死の状態

で発見された。
一部報道で、

2年以上前から、

上級生グループの男女から凄惨な
いじめを受けていたことが明らか

にされたが、その後、

メディアによる後追い報道はほと
んどない。

市の教育委員会から、

いじめに対する明確な

説明もなく、

遺体発見に至るまでに女子中学生
の身に何が起こったかについての

警察の発表もなかった。

そんな中、8月、

遺族の代理人が会見を開き、

女子中学生がSNSに拡散された
自身の不適切な動画を消してもら

うために、

おととし6月にウッペツ川に飛び
込んだこと。

彼女の携帯電話にいじめを示す履
歴が残っていたことを、学校に連

絡したが、全く取り合ってもらえ
ず、

いじめの事実はなかったと否定さ
れたことなどを指摘した。

この事件に関して、

小川氏は、

幾度も現地を訪れ、取材を重ねて
いるという。

>>また、

1998年2月に北九州市で、

元漁協組合長が射殺された事件。

2012年4月に元福岡県警警部
が銃撃された事件など、

4つの事件で殺人などの罪に問わ
れた、

全国で唯一の特定危険指定暴力団
工藤会のトップとナンバー2に対

して、8月、福岡地裁は、

死刑と無期懲役の判決を言い渡し
た。

死刑を言い渡された野村被告は、
裁判長に対して、

生涯後悔するぞと言い放ったとい
う。

野村被告は控訴しており、小川氏
は、今後、

高裁、

最高裁の判決に影響が出るのは必
至であるとし、

控訴審で死刑が無期懲役に減刑さ
れるようなことがあれば、

野村被告の脅しに屈したと世間に
見られてしまうと指摘している。

>>さらに、先月24日、

東京都内の白金高輪駅で発生した
硫酸事件は、

被害者と容疑者が大学時代、

同じサークルに所属しており、今
後、

動機も解明されると思われるが。

小田急線の車内で起きた刺傷事件
や、

10年前に神戸で高校生が刺殺さ
れた事件では、

幸せそうな女性を狙った。

じょせいとたのしそうに話す男子
高校生に腹が立ったなど、

容疑者は身勝手な動機を語ってい
る。

こうした通り魔的な犯行から身を
守るためにはどうすればいいのだ

ろうか。

また、

東京都内で行方不明になっていた
女子高校生が遺体で見つかった事

件で、群馬県の夫婦が逮捕された
が、

SNSを通じて夫と女子高校生が
知り合ったことが接点だったとい

う。

世間をにぎわす事件が数多く起こ
っているが。

>>そこで皆さんに質問です。

ゲストの小川泰平氏に聞きたいこ
とはなんですか?

>>皆さんにお聞きしております、

小川泰平さんに聞きたいことはな
んでしょうかということで、ご紹

介いたします。

元神奈川県警刑事で犯罪ジャーナ
リストの小川泰平さんです。

どうぞよろしくお願いいたします。
>>お願いします。

>>お願いいたします。

>>まずは旭川の凍死事件につい
て、

小川さんにいろいろ伺っていきた
いですけれども、現場も何度も行

かれてるんですよね。
>>3回行ってきました。

>>その上で、

やはり疑問なのは豊田さんのいじ
めとは認識していなかったという

学校の言い分がなぜまかり通るの
か。

>>これ、今回に限らずだと思う
んですけれども、いじめで自殺さ

れた方の話が出るたびに、

ご遺族の方が学校には相談したと
いって、

でも取り合ってもらえなかったと
か、必ず出ると思うんですよね。

それって、客観的に見ると、いや
いやそれはもう、

本当にそれこそ犯罪行為だろうと
おっしゃるとおりのことだと思う

んですけれども、どうしてそれが、

何十年もたってもこのようなこと
が続いていて、

どうやったら変えていけるのかと、
ご経験、ご見識をちょっと伺いた

い。

>>要は学校の先生が、全部隠蔽
してるからです。

なぜ隠ぺいするかというと、

自分にペナルティがかかるからで
す。

学校の先生が。
やはり自分の学校から自分のクラ

スからいじめが出た、これは先生
にマイナスなんですね。

これを教育委員会に報告する、校
長先生、教頭先生、管理職がマイ

ナスなんですよ。
極端に言うと、

校長先生が次の再就職先、これが
1ランク、2ランク落ちるそうな

んです。

ですからいじめがあっちゃいけな
いんです。

>>今回、小川さんは、

旭川の学校にも実際に取材された
んですよね?

>>もう校長先生ともインターホ
ン越しに話しましたし、

第三者委員会に話しているので、

取材お答えできませんって言われ
たので、分かりました、帰ります

ので、最後に、

ひろせさん、亡くなった方なんで
すね。

ひろせさんにひと言ございますか

ひと言ありませんか?と言ったら、

ひろせさんってどなたですかって
言ったんです。

これ私のユーチューブに出てます
から。

いや、ひろせさやちゃんですよ、
ああ、

亡くなった子ですね。

校長先生が。
あと教頭先生、

これは被害者のお母さんが、

教頭先生に話をしに行ったんです
よ。

そしたら教頭先生、こう言いまし
た。

これ、

間違えちゃいけないのでちゃんと
読みますけど、10人の加害者の

未来と、1人の被害者の未来、ど
っちが大切ですか。

10人ですよ。

1人のために10人の未来を潰し
ていいんですか。

どっちが将来の日本のためになり
ますか。

もう一度、冷静に考えてみてくだ
さいというふうに、教頭先生は、

>>この事件で言うと、

1つ疑問なのが、捜査が今、どこ
まで進んでいるのか、

今は女子中学生が凍死した事件と
いうところまでという捜査になっ

ているんでしょうか。
>>そうですね、

まだ公園で自殺とは、警察は、オ
フィシャルには発表してません。

私はこの北海道の旭川東警察署と、

北海道ほうめい本部、行ってきま
したけど、そこの公開はないんで

す。ただ、捜査をやってないわけ
ではないです。

>>わけではない。
>>そうすると、

旭川東警察署がもっと積極的に乗
り出さなくちゃいけないのに、こ

れ、できてないじゃないですか。
この点はどうお考えですか?

>>これはだから、最初の不備、
一番最初、

実は、2019年6月に、

その前に不適切な動画、

テレビで言えない動画ですよ。

女の子にこんな動画を撮るなんて。
だからこれ、

私はいじめじゃなくて犯罪だって
言ってるんです。

この動画を消してほしいと。
じゃあ、

死ねば消してあげる。
じゃあ、死ぬって言ったら、

どうせ死ねないんだろうといって
ウッペツ川に飛び込んだんです。

そのときに、10人以上いたそう
です。

飛ぶ前には、飛べ飛べとか、そう
いうコールもあった。

これ一つ、捉えても、ただ、川の
流れ、水の量、

本人が泳げるかどうか、いろいろ
ありますけども、

それによっては殺人未遂、

自殺教唆じゃなくて、

殺人未遂にもなりうるような事件
なんです。

もちろんその不適切な動画、それ
を撮るために個室に連れていかれ

る。
トイレですけど、そこに連れてい

かれる、これ、監禁罪ですよ。

>>そこまでまだ警察の捜査は至
ってないということですね。

>>そんな恐怖、私でも分かるぐ
らいで。

北海道警の幹部がそれ聞いて、そ
れを考えなかったっていうのは、

ちょっと信じられない。
>>ちょっと私、

いじめ殺人を防ぐ方策はあるって
書かせてもらったんですけど、

今の小川さんのお話とそのままリ
ンクするんですけど、要するに、

学校、

先生にしても、

学校の校長、

教頭にしても教育委員会にしても、

いじめがあったら自分にマイナス
査定が来るわけです。

だから隠そうとするわけです。
いやいやありませんでしたってす

るんですけど、

これを積極的にあなたはいじめの
兆候を見つけました、

あなたはきちんとこの実態をよく
見ておりますというふうに大きく

査定のプラス点として、積極的な
プラスにして、

この人たちをどんどん出世させる
ようにしていったら、雰囲気とい

うか、制度、もうすべてが変わる
んです。

>>すみません、私、

教育委員会の委員長をしてたんで
すよ、実は静岡県の。

自分自身も、

このいじめの問題とか第三者委員
会を設置したり、

聴取もやっていた立場で、

本当に先生たちの保身、やっぱり
校長、

管理職っていう保身。
さらに、

教育委員会の保身もあるんですね。
そんな中で、

本当がんじがらめになって、

真実がなかなか出せれない。
だから、

第三者委員会を設置したわけです。

第三者委員会で調査ってもうなか
なか情報が公開されませんよね。

>>この旭川の第三者委員会の1
1名、

公開されてませんけど、

私は11名すべて知っています。

もうこんなもの、

ある意味なんの意味もないです。
>>第三者じゃないと。

>>はい。ですから、

8月30日にね、これ、3か月た
ってます、

もう開かれて。
聞き取りが全くされてないんです。

>>第三者委員会から関係者への
聞き取りがされていない。

>>関係者というよりも、8月と
いえば、学校の先生、子どもさん、

夏休みです。

このとき聞かなければ、

いつ聞くんですか?っていうこと
です。

>>それでもう一つ、私が思った
のは、もっと警察の力を借りるべ

きなんですよ。
だけども、そこが学校に入りきれ

ない、警察もちゅうちょするとこ
ろがあって、

意外と公安委員会と教育委員会っ
て連携ができてないんですよ。

そういった情報の連携っていうの
をもっとね、

私はもう警察が入らないとだめだ
と思う。

>>上がらないんです。
>>丸田さんも、

同じことおっしゃっています。

学校で起きるいじめ、暴力に警察
は介入できないのか。

>>いじめっていうことばをもう、
使うのをやめたほうがいいぐらい、

もう犯罪ですよね、やってること
は。

学校の問題もそうだし、虐待とか
もそうなんですけれども、これ、

犯罪ですから、その場の現場の人
たちに任せないで、なんで警察介

入できるようにできないんですか
ね?

>>これは皆さん、あんまり知ら
ないだけで、ちょっと考えてもら

えば分かるんですけど、北海道の
旭川、以前、滋賀県の大津、東京

とか神奈川とか、いじめ、そんな
に大きく報道されませんよね。

なぜかというと、

舛添さん知事でいたから分かると
思うんですけれども、

東京は各学校に警察のOB、

スクールサポーター制度というの
があるんです。

このスクールサポーターっていう
のは、

警察官なら誰でもなれるわけじゃ
ないです。

少年犯罪のエキスパートだった者
を、

その学校に行かせてるんです。

それは先生とは違います。

元警察官ですから。
>>その方はどういうことをされ

るんですか。
>>そこで、

生徒の非行だとか、あと、先生の
虐待もあるわけです。

逆に校内暴力もあるんです。
あとこういったいじめもあるんで

す。
そういったのを認知して、

警察官が学校の中では見れません
けど、

その警察の関係者がやってること
はあります。

>>そしてこの事件もなんですけ
れども、あともう一つ、

工藤会の事件も挙げていらっしゃ
いましたが。

>>やるんだ。

>>きょうは工藤会のメンバーの
方いらっしゃっる。

>>やっぱそうだったか。
>>やばい、逃げろ。

>>警察はなぜ工藤会を目のかた
きにするのか。

須田さん、いかがでしょうか。
>>私もね、九州、

北九州含めて、取材で回ってきた
んですよ。

その結果、工藤会が本拠地として
いた小倉、

それから博多・中州、

皆さんが大好きな中洲も実は工藤
会が仕切ってたんです。

>>ラーメンとか食べられるとこ
ですよね。

>>そうそうそうそう。
>>あそこもそうなんですか?

>>そうなんですよ。
>>クラブとか、そういう所です

よ。
ラーメンしか食べてないでしょ。

>>ラーメンしか食べてない。
>>僕はね、小倉は今ね、指定暴

力団の×××というところが仕切
っている。

それから、中州は工藤会に代わっ
て×××というところが仕切って

る。
もうこの目で見てきましたから。

そうするとね、警察は工藤会を、

あれだけせん滅させるだけの能力、
力があるんだから、

暴力団を壊滅させようと思ったら、

できなくないと僕は思うんです。

なんでそっちは黙認してるのか。
>>今、

工藤会はね、福岡県の県警本部の
目の前、

道路を越えた目の前で事件を起こ
すぐらいで、

目の敵にするっていうか、

ここは要は警察の言うことを全く
聞かないからです。

簡単にいえば。
>>なるほど。

>>それとね、

初めてオープンにするんだけども、
よく聞かれるんだ。

工藤会ってこれで消えてなくなる
んですか?

せん滅されるんですか?
消えてなくならないんだそうです

よ。
どうしてかっていうと、工藤会の

組員って、抜けたら殺されるの。
死ぬか、

工藤会の組員で居続けるか、デッ
ド・オア・デッドなんだ、これ。

>>だから抜けられないんだって。
で、しかもね、

その命を狙うちゃんとヒットマン
チームがあって、

初めてメディアで言うんだけど、

ふくろう部隊っていうんだって。

覚えた?
>>聞いて大丈夫ですか。

>>いや、だめだと思う。
>>だめなの?

>>そういうところがいるから、

やっぱりね、

なくならないみたいなんだよね。
>>舛添さんも北九州ご出身です

よね。
>>だから、私は非常に身近にい

ますから、いっぱいですね。

水と空気じゃないですけども、工
藤会がそこにいるっていうのは、

生活の中にあるわけですよ。

だから皆さん鉄砲撃ち込んだって、
驚いちゃだめなんで、うちはロケ

ット弾とか手りゅう弾ですから、
レベルが違うんですよ。

>>だってね、標語があるのよ。
手りゅう弾を見かけたら110番。

>>本当にあるんですよ。

北九州。
>>そうなんですか。

>>本当にあります。
>>あのときは壊滅作戦やったと

きは、もう、日本全国から警察車
両含めて来てるわけですよ。

それで誰も出ないんで、私なんか
たまに帰ると、

小倉飲みに行くから、仲間と歩い
てると、

完全にわれわれが工藤会に見られ
ちゃいましたね。

だけど、われわれがもっと若いと
きは、

かたぎには手を出さなかったんで
すよ。

だから私は今回、

かたぎにて出したっていったら、
それだけしのぎがなくなってきて

るってこともあると。
>>違う、違う、

かたぎに手出す組なのよ。
だって、4件立件されたけれども、

数十件、

かたぎに手を出してる。
>>ほかにもいっぱいあるんです。

>>私が若いときはって言ってる
じゃない、だから。

>>だから今回の死刑判決ですね、
組長の死刑判決について、小川さ

んはどう評価されてますか。

>>だから警察の満点回答じゃな
いですか。

警察からしたら。求刑どおりです
から。

ただ、このひこく側、

野村総裁側は無期懲役は間違いな
い。

もし下手したら、この4件のうち、

殺人は1件なんです。
この4件のうち、

殺人は1件だけなんです。
あとは殺人未遂。

有期の30年もありえるんじゃな
いのっていうようなのは弁護団、

20人以上いるんですよ。
>>工藤会側に?

>>そうです。
しかも、無罪請負人っ

ていわれてるような、有名な弁護
士の先生もいたんですけど、

そういう話もあったんです。
それが額面どおり、死刑ってなっ

たので、本人、ちょっといらっと
して、最後に、公平な裁判をお願

いしたんだけど、推認、推認、推
認、生涯後悔するよというね、言

っちゃいけないひと言を言っちゃ
ったっていうのは、これ言ったこ

とによって、これまでね、逮捕後
7年間たってるんですけど、6年

間接見禁止、要は面会禁止になっ
たんです。

やっと1年前に、接見禁止が取れ
たんですね。

その次の日に接見禁止つきました、
また。

>>またね、報復をなんか、

組員に言っちゃうんじゃないかみ
たいなこともありますもんね。

>>当然ですけど、次の高裁で、

裁判官が本当は無期にしようと思
ってたかも分からないです。

これからまた新たな証拠が出てく
るかも分かりません。

でもこれ、もし無期にして、ワン
ランク下げたら、周りの方、

世論はどう思います?
なんだ、裁判長、

びびったのって思うじゃないです
か。

最高裁も同じです。
ってことは、本人、

とっても不利なことを自分でやっ
ちゃったなと。

>>いろんな事件、

今回も教えていただきましたけれ
ども。

>>宮家さん。

>>あとで工藤会のことについて
は、

たっぷりとお話をさせていただき
ます。

>>宮家さんが言ってる、

半グレ集団が暴力団化する可能性
はありません。なんでかっていう

と、半グレは暴力団の組織のよう
な所にいるのが嫌だから、

半グレやってるんですよ。
>>なるほど。

>>すみません、簡単すぎて。
>>ありがとうございます。

ここまで小川泰平さんでした。
ありがとうございました。

>>ありがとうございます。
>>週刊そこまで夏の終わりの超

特大号。
続いては、当委員会でおなじみ、

中東情勢に詳しいあの国際政治学
者が、日本のメディアが報じない、

アフガニスタン情勢の真実に迫り
ます。

>>2001年9月11日に発生
したアメリカ同時多発テロ。

その後、

米軍がアフガニスタンに進攻し、
タリバン政権を崩壊させ、

親米の民主政権を誕生させたが、
あれから20年。

この夏、タリバンが首都カブール
を制圧。

再びアフガニスタン全土を掌握し
たが。

週刊そこまで2021年夏の終わ
りのちょうとくだいごう。

激動するアフガニスタン情勢。

>>中東の専門家が独自の目線で
語る。

>>女性差別はタリバンだけじゃ
ない!空港周辺の人々は、

貧困から逃れようとしている。

>>甘い汁を吸ったのは、

アメリカの契約業者だ。
>>私ではなく、

本物の専門家に話を聞くべきでは。

そうぶっちゃけるのが、

中東情勢に詳しい国際政治学者で
放送大学名誉教授の高橋和夫氏で

ある。

そもそも米軍の支援を受けたおよ
そ30万人の政府軍が、

なぜ10万人規模のタリバンに負
けたのか。

ワシントン・ポストなどによると、

タリバンは政府職員や下級兵士に
賄賂を与えて、

その多くを寝返らせたという。
>>高橋氏も、ガニ前大統領は札

束を積めるだけ積んでヘリコプタ
ーで逃亡したと、

前政権の腐敗に言及。
その上で、

アメリカの契約業者もこの戦争で
甘い汁を吸い続けたと糾弾。

アメリカは政府軍のパイロットは
育成したが、

機体の整備はアメリカ人が担当し
続けていた。

空軍機は、

アメリカ人が去れば飛べなくなる
運命だったなどと指摘している。

>>タリバンが政権を掌握したあ
と、欧米諸国や日本などは、

自国民をアフガニスタンから退避
させるよう動いたが、そのさなか、

カブールの国際空港付近で自爆テ
ロが発生し、

米軍兵士を含む70人以上が死亡。

タリバンと対立する過激派組織イ
スラム国の関連組織が、犯行声明

を出している。
カブールの空港では、

国外に脱出しようとする民衆が殺
到して、パニックも起きたが。

>>この映像を報じるメディアに
対して、

高橋氏は、

アフガニスタン国民全体がタリバ
ンの報復を恐れているような印象

を与えるのは危険であると指摘。
また、

空港に押し寄せた民衆の多くは、
タリバンからではなく、

アフガニスタンの貧困から逃れよ
うとしている経済難民であると主

張。
さらに高橋氏は、

メディアに対して、

こう苦言を呈する。

テレビやラジオに出演すると、

よくタリバンの女性の権利の抑圧
という話題を振られるが、

日本にだって金メダルをとった女
子ボクシング選手へ、

侮辱ともとれる発言をしたコメン
テーターを重用している番組があ

るのに、よく批判できるものだと
思う。

また、イスラムの専門家に関して
も、

タリバンに関して一番詳しい日本
人は、

イスラム法学の世界的権威、

ハサン中田考先生と、

高橋博史前駐アフガニスタン特命
全権大使だろう。

>>ってことは、高橋さん、

今後は当委員会も高橋さんではな
く、

そのお2人にお話を伺うべきなん
でしょうか。

>>そこで皆さんに質問です。

ゲストの高橋和夫氏に聞きたいこ
とはなんですか?

>>皆さんにお聞きしております。

高橋和夫さんに聞きたいことはな
んでしょうかということで、ご紹

介いたします。
国際政治学者、

放送大学名誉教授の高橋和夫さん
です。

どうぞよろしくお願いします。
>>よろしくお願いします。

あれ?高橋さん、私たち、呼ぶ方、
間違えました?

>>そうですね。

もう1人の高橋さんのほうがきっ
とよかったと思います。

>>失礼な番組だな、

しかし。
>>本当に、きょうはいろいろと

伺っていきたいと思います。

>>いじめ110番に電話したく
なります。

>>そうですね。
>>では早速伺っていきたいんで

すけれども、

私たち気になるのは、やっぱり須
田さん、

アフガニスタンはテロの温床にな
ってしまうのかということですね。

>>例えば、さっき出てきた、I
Sなんていうのは、タリバンとな

んか対立してるとか、

してないとかって言われているし、

少なくともアルカイダはタリバン
の庇護にあったというのはこれ、

間違いないでしょうし、これから
ね、このテロ組織っていうのは、

活動活発になって、温床になって
いくんですか。

>>まず一般論としていえること
は、タリバンっていうね、なんに

も持ってないような、人たちが、
超大国、アメリカを破ったという

ことになってますから、

俺たちだってやればできるんだっ
ていう過激派はいますよね。

>>でも今、高橋さんがおっしゃ
ったように、

アメリカを破ったということにな
っているというのは、実態は違う

というふうに高橋さんはお考えで
すか?

>>アメリカ軍は出ていったわけ
で、戦争をして負けてという感じ

ではないですね。
2400人ぐらいの人が亡くなっ

てますから、もう、アメリカのほ
うが負けたというより、うんざり

という、なんでこんな所で若い者
の血を流すんだと、だから今回、

アフガニスタンの旧政府軍が負け
たっていいますけど、実際戦って

ないですよね。
だってもう、アフガニスタンの人

はもう、

1970年代から50年ぐらい戦
争をしてるわけでしょ。

だからもうなんか、どっちが勝つ
か分かんないし、もう、

なんか大義のため、

殉ずるというより、あした、俺生
きてんのかなとか、

家族どうやって暮らす、食べさせ
るのかなって、いつもこう、戦国

の武将みたいにね、行方を見てて、
生き延びようとしてるんですよね。

その須田さんの話に戻りますけど
ね、

あの広い国に、

タリバンの兵力って6万とか7万
でしょ。

すかすかですから、勝手にアルカ
イダだ、

ISだって入ってくるという可能
性もありますよね。

>>舛添さんがイスラム国とタリ
バンの関係はというふうにおっし

ゃっていますけど。

>>今は建て前上は、ISを放逐
するみたいなことで、タリバン、

やってますけど、そこをちょっと
詳しい情報があれば。

>>タリバンという運動があって、

タリバンじゃ物足りないというね。

>>もっと過激なものを求める。

>>工藤組みたいな人たちがいて。
>>それはISですか?

>>ISです。

元タリバンの人たちが、私も北九
州出身ですから。

話題がそっちのほうにいってしま
う。

>>分かりやすい。
>>その人たちがもっと過激にや

りたいと。
普通過激にやりたい人はアルカイ

ダにいくわけですよね。
アルカイダはタリバンとくっつい

てて、もうアルカイダじゃ古いん
だと。

もうちょっとアルカイダより、タ
リバンよりもっと過激にやりたい

という人たちが、じゃあ、ISブ
ランドにいこうということで、

ISの旗を立て始めたんですね。
だから元タリバンにいた人たちが

大半で、タリバンの人たちはおも
しろくないので、

タリバンとISはこれまで戦って
きてるんですね。

政権が崩壊の過程で、

刑務所というのが続々と解放され
ますけれども、タリバンはそこに

>>アメリカにしてもまだ、

アフガニスタンにいるときから、

ISのほうが脅威だと、

タリバンはアフガニスタンのこと
にわりと一生懸命で、

外には出てこないということで、

タリバンとISが戦争をするとア
メリカ空軍がタリバンを応援して、

ISをたたいたりという、

そういう状況があってたんですね。
>>先ほどね、VTR見てちょっ

と疑問に思ったのは、

経済難民なんだというお話でした
けれども、

本当に貧困だけだったら、別にこ
のタイミングじゃなくて、

いつもそういう人がいてもいいと
思うのに、ここ、

米軍が撤退するときにうわーっと
集まりましたよね。

ですから、

ただの経済難民というよりは、

やっぱりタリバン怖いから行って
るんじゃないんですかね。

>>それは両方あって、映像って、

よく見ていただいたらいいんです
けどね、

最初のころはにこにこして手を振
ってるような人がいっぱいいるん

ですよ。
>>そう、すごい気になってたん

です。
あれ、なんかみんなピースして走

ったりしてる。
>>あの人たちはここに行ったら、

ただでアメリカ連れてってくれる
かもしれないという人たちですよ

ね。
ですから、今、アメリカ連れて帰

ったんですけど、訳の分からない
人がいっぱいいて、

アメリカが困ってるっていうね、
アメリカへの協力者でもないし、

医者でもないし、

ただ普通の人がアメリカへ行きた
いから来たっていう、そういう人

たちだけではなくて、

本当におびえてる人もいるんです
よ。

それは事実なんですけど、全員が
そうではない。

だから、

あれだけ大混乱してるんですよね。
>>もう一つ疑問に思ったのは、

これですよ、女性差別って、そん
な程度なんですかね。

先生が対象としたのが、

日本でボクシングが女性がするの
がどうのみたいな、比較する程度、

程度、

そんなもんなんですか?
>>なんか私が聞いたところだと、

例えば、もう子どものときに結婚
させられて、

鼻を切られたり、

耳ちょん切られたりとか、そうい
うね、

やっぱり虐待?
>>まあ、

アフガニスタンの農村地帯では、

女性は体を隠してるし、

だから別にタリバンが始めたこと
ではない。

それがイスラムなのか、

パシュトゥン人の伝統なのか、と
いうことですよね。

確認しておきたいのは、私はタリ
バンじゃないんですよ。

>>そっか、なんでも知ってるよ
うな。

でもなんでも知ってる人だと思っ
て、なんでも聞きまくっちゃって。

>>だからね。
>>私はタリバンに批判的なんで

すけど。
>>全然全然。

>>女性の権利が迫害されてるっ
ていうのは、イスラムのものなの

か、パシュトゥン人のものなのか
という、お話ありましたけども、

でもこれ、タリバンだからじゃな
いんですか?

そうじゃなかったら、だって、今
回、崩壊して、それによって、例

えば女性のね、

就業ができなくなった、

ビジネスしてる人ができなくなっ
た、学校にも行けなくなった、こ

れが問題視されてるわけだから、
それをもともとイスラムの話だよ

っていうことなんですか?
>>いやいや、

イスラムは預言者ムハンマドは、
女性もしっかり勉強しなさいと、

それはいいことだとおっしゃって、
ただね、タリバンのために言うと、

1990年代、

タリバンが政権取ったとき、お金
はないわけですよ。

タリバンの年間予算が10億円ぐ
らいですよ。

だから、

女学校作りたくたってお金なかっ
たわけですよね。

タリバンは一応、

男女共学じゃない、

共学はよくないから、

女の子は学校行っちゃだめって言
いつつも、実は、闇の女性の学校

はたくさんあって、

タリバンは知ってたけど、それは
見ないふりをして。

>>でも、あと、タリバンがなぜ
ここまで、勢力を強められたのか

というと、

門田さんが指摘されているような
国の話もありますよね。

>>はいはい。
これ中国のことが気になるんです

けど、それ、なぜかというと、7
月中に、

アフガンの中にいる中国人は撤退
が完了したっていううわさが流れ

たじゃないですか。
そしたらそのときに、

天津であの王毅外務大臣が、タリ
バンのなんですか、

バラガさんという共同創設者の一
人ですよね。

その人と会談したっていうニュー
スが、そのほぼ同じ時にばっと流

れたので、今後、中国がタリバン
を利用して、

いろんなことを起こしてくるんじ
ゃないかっていう、

心配がありますよね。
>>一つは、

中国は地図をよく見る

と、

アフガニスタンと国境を接してい
るんですね。

>>ここですね。
>>本当だ。

>>隣国だってこと。
>>ものすごい狭いけど、確かに。

分からなかった。

>>もう一つは、やっぱり中国の
ウイグル人の地区の問題がありま

すから、すごい中国は心配してる。

それからアフガニスタンの鉱山な
んか、

すでに中国は投資してるんですよ
ね。

ですから、ちゃんとやろうとした
ら、政府側とタリバン側と両方に、

警察にも暴力団にも話を通さない
と、

うまく回らないじゃないですか、

それをやってきてたんで、

だから中国はそれなりの…力を持
っている。

それから中国人に嫌われているん
です。

いたら危ないっていうのは、よく
分かってる。例えば、

風俗的なことを営業してたりする
と、やっぱりパキスタンとか、ア

フガニスタンでは嫌われますよね。
>>中国人はかなり、そういう店

を経営してたり、かなり根を張っ
てるわけですか?

>>まあ、大したもんだと思うん
ですけれども、紛争があると、ば

っといって、レストランをやると、
すごく儲かるんですよね。

>>宮家さんがほら、中国の墓場
になるのかっていう、宮家さん、

これはどういう意味ですか。
>>あのね、今の地図をもう一回、

見ていただきたいんですが、地政
学的にちょっと説明したいんです

けどね、パキスタンっていう国が
あるでしょ。

パキスタンって細長いでしょ、斜
めに。

その先にインドがあるわけですよ、
右側にね。

そして、パキスタンとインドはも
う犬猿ですから、パキスタンが国

家として生き延びるためには、荒
廃地に、

…っていうんだけど、

戦略的なじゅうしんっていうだけ
ど、

深みがなきゃいけない、それがパ
キスタンなんですよ。

アフガニスタンとパキスタンが初
めてインドに対抗できるって発想

で、タリバンを支援しているのは、
もちろんパキスタンですし、パキ

スタンを支援しているのは実は中
国なんですね。

ですから、今までは中国は間接的
にある程度、影響力を及ぼしてい

たけれども、ここで、アメリカ軍
が抜けてしまうということは、

アフガニスタン全体に力の空白が
できる、

力の真空が出来るんですよ。

その真空を誰が埋めるかというの
を、中国がやるのか、ロシアが見

るのか、イランがやるのか、トル
コがやるのか、それで、中国はど

うしたらいいか、もちろん、

一帯一路の関係で、資源の議論は
あるんですけれども、アフガニス

タンの中で、先ほどおっしゃった
ように、高橋さんが、

ウイグル自治区の人たちで、

過激派の連中をアフガニスタンで
テロリストとして養成されて、

それが逆に、

逆輸入されるのは恐れていると思
います。

その意味では、アフガニスタンが
安定する、

タリバンの下で安定させて、そし
て変な連中が出てこないようにす

るというのが、恐らくでしょう。
だけどそれをやると、

深みにはまる、そしたらイギリス
も失敗した、

ソ連も失敗した、アメリカも失敗
した、

次は中国という帝国の墓場になる
という可能性があるということで

す。
>>高橋さん、今の分析、いかが

ですか?
>>いや、私も賛成なんですけど、

中国人みんなが失敗するのを見て
るから、

そんなには、

入らないかもしれないですね。
>>これね、

アフガニスタンと日本の闇社会っ
ていうのも結構深いつながりがあ

って。
最近、覚醒剤、

アフガニスタン製が多いですよね、

高橋さんね。
>>産業がないからっていいます

よね。
>>そうですね。

ケシの栽培では世界一ですね。
ですからそれもあって、

あまりタリバンいじめるとね、も
う、

収入減がないから、

ケシに走るということになるわけ
ですね。

かつて、90年代にタリバンがか
たぎになるところを見せたいと思

って、ケシの栽培を停止したこと
があるんですね。

ただ、国際社会があまり反応しな
かったんで、うやむやになっちゃ

いましたけど。
>>アプローチのしかたとして、

人道支援とかサポートがあると思
うんですけど、男女平等とか、民

主主義とか、

私たちにとっての正義とか、

民主主義っていう正義、彼らにと
っての正義は全然違うっていうの

を、私、2001年のニューヨー
クテロのときにボストンにいて、

すごく留学生の立場で、怒り狂う
アメリカと、イスラムの人たちを

見て、そこのすごい矛盾を感じた
ので。

>>おっしゃるとおりで、でも、
タリバンにとってもありがたいこ

とってあるわけですね。
例えば、男女隔離をしっかりやる

というのが、タリバンの政策で、
そうすると、

男性のお医者さんが女性に触れら
れなくなりますよね。

絶対女性の医者がいるわけで、

産婦人科医は女性しか見ないわけ
ですよ。

>>なるほど。
>>ということでイランとか、サ

ウジアラビアでは、

産婦人科は女性で、女性のお医者
さんが増えるんですよ。

だから、アフガニスタンから女性
の留学生を連れてきて、

日本の産婦人科の学部で教育をし
てあげるとか、そういう人の面で、

タリバンの価値観とか、

制度を脅かさない、

でも誰が見ても必要で人助けにな
るということはあるんですよ。

ですから、みんなで知恵を絞れば、

できると思うんですね。

もう1つは箱ものを作るとどうし
ても汚職がはびこりますから、

人の援助がいいですね。
>>高橋先生、大変勉強になりま

した。
来ていただいてありがとうござい

ました。
またぜひいらしてください。

>>なんだその、

取って付けたような言い方は。
>>いえいえ。

では、続いてのテーマまいりまし
ょう。

週間そこまで夏の終わりの超特大
号。

続いては歯に衣着せぬスポーツ文
化評論家がオリンピックを、

そして日本のスポーツ界をぶった
切ります。

>>大橋悠依、

金メダル。

ものすごいことをやってのけまし
た!

>>この夏、

1年の延期を経て行われたTOK
YO2020オリンピック・パラ

リンピックともに、

日本代表のメダルラッシュとなっ
たが、オリンピックの開会式を巡

っては、

楽曲や演出の担当者も過去の言動
などが原因で、辞任、

解任ドミノが発生。

その後も名古屋市長や、野球解説
者のセクハラ問題も起きているが。

>>週刊そこまで2021年夏の
終わりの超特大号。

TOKYO2020はなんだった
のか。

>>スポーツ文化評論家がぶった
切る。

ワールドカップと世界選手権があ
れば、

オリンピックはいらない。

>>女子高校野球を甲子園で開催
せよ!

>>日ハム、

中田の巨人入りに物申す!
>>ジャーナリズムを放棄したメ

ディアは、スポーツから手を引け。

そう断言するのが、

辛口のコメントで知られるスポー
ツ文化評論家の玉木正之氏である。

東京オリンピックの総費用はおよ
そ4兆円。

無観客開催でチケット売り上げも
ほぼなくなり、

膨大な赤字の付けは国民や都民が
払うことになりそうで。

週刊ポストによると、

1人当たりの税負担は、

東京都民が10万3929円、

4人家族なら1世帯およそ42万
円。

都民負担金額を除いた国民1人当
たりでは1万408円。

テレビ観戦料としてはあまりにも
高額だが。

>>玉木氏は、

そんなオリンピックはいらないと
提言。

そのかわりに、

ワールドカップと世界選手権を4
年に1度開催すれば、

IOCの利権、

横暴もなくなるとし、

今大会でオリンピックはおもしろ
いとの声も聞いたが、

それはオリンピックがおもしろい
のではなく、

スポーツがおもしろいのだと断言
する。

>>また今大会では、ビジョンの
一つに、多様性と調和が掲げられ

たが、

2月に組織委員会の森前会長が女
性蔑視発言で辞任。

8月には、

河村たかし名古屋市長がソフトボ
ール日本代表の後藤希友選手の金

メダルをかじり、恋愛禁止か?な
どとセクハラ発言。

また、

野球解説者の張本勲氏も、

ボクシング女子フェザー級で金メ
ダルを獲得した入江聖奈選手に対

して、嫁入り前のお嬢ちゃんが顔
を殴り合ってね、こんな競技、

好きな人がいるんだなどとコメン
トし、

問題に。
>>そうした中、

玉木正之氏は、

日本のスポーツ界の男女差別をな
くすためにも、

全国女子硬式高校野球連盟と高野
連は合体し、

女子高校野球を甲子園で開催すべ
きと提言。

箱根駅伝も関東大会ではなく全国
大会にして女子も行い、

柔道の日本選手権女子も日本武道
館で開催。

そうしないと、

スポーツ界の男女差別はなくなら
ないと断言している。

>>さらに、

玉木氏は暴力問題を起こしたプロ
野球・日本ハムの中田翔選手が巨

人に電撃移籍したことについても、
疑問を呈しているが。

>>そこで皆さんに質問です。

ゲストの玉木正之氏に聞きたいこ
とはなんですか?

>>皆さんにお聞きしております。

玉木正之さんに聞きたいことはな
んでしょうかということで、

リモートでつながっております。

スポーツ文化評論家の玉木正之さ
んです。

>>よろしくお願いいたします。
>>よろしくお願いします。

>>玉木さん、いろいろとおっし
ゃりたいことあると思うんですけ

れども、

まずは皆さんの疑問に答えていた
だきたいと思います。

舛添さん、

なぜオリンピックならなんでも許
されるのか?

それ、どういうことですか?
>>私は都知事として、

IOCはじめ、いろいろ交渉して、
大変苦労しました。

五輪っていえば全部許される。
>>例えば?

>>例えば、

自粛しなさいと言ってるけど、五
輪はいいですよとか、

空港での検疫にしても、

2週間泊まりなさいっていうのが、
そうじゃなくていいとか、

とにかく世間一般のルールはここ
だけ聖域になって、

水戸黄門の葵のご紋じゃないけど
も、印籠じゃないけど、これが目

に見えぬかということで、全部や
ってきてるんで、

それがIOCをごう慢にさせてる
し、それで、口は出す、

金は東京都が払え、それでなんか
主張したら、お前、

東京都知事にそんな権利あると思
ってるのかと、

全部IOCが決めるんだよ。

こういうのを改めないといけない。

だからコロナの下でその矛盾が爆
発的に出たと、

私は経験者として思ってるんです
けど、玉木さんはどうかと。

>>舛添さんが相当大変だったの
は伝わってきましたよ、

都知事時代に。
玉木さん、いかがでしょうか。

>>そのとおり、

おっしゃるとおりですよね。

IOCほどごう慢な組織はないん
ですけれども、これって、はっき

り言ってしまえば、

国際スポーツイベント屋の一番で
かいやつですよね。

それでIOCの下には、

たくさんの株式会社があるんです
ね。

その株式会社の社長やなんかをい
くつもバッハ会長なんかが兼ねて

るんですね。

それでバッハ会長なんかは、

自分たちはあたかもなんか薄給で
少ない給料で動いてる口聞いてま

すけれども、

その下の株式会社のことがなんに
も公表されてないわけですよ。

これを誰が追及するのかっていっ
たら、ジャーナリズム以外ないで

しょう。

メディアが追及しないとどうしよ
うもなくてアメリカのワシントン

・ポストやニューヨーク・タイム
ズなんかは結構書くんですけれど

も、日本のメディアは東京オリン
ピックのスポンサーになっちゃっ

たんですよね。
これが最大の問題ですね。

>>要するに国際興行費ですよね。
>>そうです。

>>興行師ですよね。
だけど、やっぱり4年に1回しか

ないというのも、さみしいから、
やっぱりオリンピックは残すとし

たらIOCをどういうふうに具体
的に改革したらよろしいと思いま

すか?
>>2種類の方法があると思うん

ですけどね、一つはワールドカッ
プとか世界選手権を4年に1回、

1月から12月まで順々に行って、
それをオリンピックだと認定して、

オリンピックイヤーにすると、

その年は戦争はしないようにしま
しょうというので、

オリンピックイヤーを4年1回設
けるというのが一つですね。

もう1つは、パラリンピックとの
融合ですね。

パラリンピックと融合すると、何
が起こるかっていうと、

パラリンピックのブレードランナ
ーたち、

義足の人ですね、

これはひざの下の義足があれば、

ひざの上からの義足があれば、片
足義足があれば、両足義足があれ

ば、また、片腕の義手もあれば、

両腕の義手もあって、100メー
トルだけでも、

10人ぐらいの金メダリストが出
るわけですね。

そのうちの1部門としての健常者
部門にオリンピックがなれば、

スポーツが相対化するわけですね。

スポーツを相対化させれば、

絶対的なスポーツっていうのがな
くなってしまうと、

近代のダーウィンニズムというの
が、否定されるわけですよ。

より速く、より高く、より強くと
かいってね、

何か強い、

勇勝劣敗の優秀な人が生き残るよ
うなスポーツの在り方ではなくっ

て、みんなが共生するスポーツの
在り方っていうのが、パラリンピ

ックとの融合によってできるんで
はないかと。

ただ、これをメディアを通じたジ
ャーナリズムで、これからどんど

ん戦わしていくべきですね。
どうしたらいいのかってことを。

>>こういう問題は、光と影があ
りますから、

悪い方向から見ればいくらでも悪
く言えるわけですよ。

例えば、バッハ会長なんてね、ぼ
ったくり男爵とかね、

アメリカのメディアがいいました
けれども、男女が、

男女の区別なしで、

できる競技をいっぱい作ったのも
バッハさんなんですね。

例えば混合ダブルスとか、

だから男女でペアを組ませるって
いったら、もうその競技は男子と

か女子という、そういう競技じゃ
なくなるわけですよね。

なんか悪いことばっか言うわけで
すよ。

だからね、ここはよかった、でも
ここはというと、みんな聞きやす

いんだけれども、はなからオリン
ピックなんかね、魅力ないんだと、

スポーツが魅力があるんだ、そん
なことはないですよ。

やっぱり同じ期間に、全種目ばっ
とやるっていうね、

オール・イン・ワン、

この魅力っていうのはやっぱりあ
るわけで、ああいう形でスポーツ

をやるから、

さらにスポーツはおもしろいもの
になったはずなんですよ。

だからもうちょっとね、

いいことも言ったほうが説得力が
増しますよ。

>>あの、4年に1度で、私も選
手だったんで、やっぱり4年に1

度のマジックがあるんですよ。
今回、5年に1度で、さらにスー

パーマジック。

それで金メダルをとれた人、

とれなかった人っていうのも、す
ごくドラマがあったわけで、特に、

ワールドカップと世界選手権だけ
でいいっていうのは、本当、

勝ち組のスポーツで、

弱小の柔道も本当、最初もう、

弱小スポーツだったのが、196
4年の東京オリンピックで採用さ

れたことで、世界各国に広がって、
そして女子にもそういった機会が

広がって、ことしは男女混合って
いう形で、最終日、

混合で非常に盛り上がりました。

>>そんな大所高所からの質問が
続いている中で、

こんなちょっと、

子どもっぽい質問するの、すごく
玉木さん、恥ずかしいんだけど、

どうしても分かんないことが一点、
あるんですよ。

まあ、毎回毎回、

オリンピックって新種目って、入
ってくるじゃないですか。

新競技で。
今回ね、スケートボードであると

か、

あるいはBMT?
自転車の。

>>BMX。
>>BMXか。

BMTって何だ?
>>いろいろ合体してますよ。

あるいは3X3とかさ、

ロッククライミング?
遊びじゃないの、これって、なん

でこのスポーツ、これが入ってき
たのか、なんでこれがあえて選ば

れたのか。
>>もともとスポーツっていうの

は、ことばの意味では遊びという
意味ですから、

遊びが入ってくるのは全くおかし
くないんですね。

IOCは、

若い人にもたくさんオリンピック
を見てほしいという意味で、

若い人に受けのするスポーツを中
に入れた。

もう1つは主催、

開催する土地の人気のあるスポー
ツとしての野球・ソフトボールと、

空手を入れたというような基準で
選んだだけのことなんですね。

だから、

オリンピックの中に射撃があった
り、ピストルがあったりするほう

が、本当はおかしいですよね。
>>なるほど。

>>なぜあんな撃ち合うようなも
のがあるのかと。

だからスポーツっていうのは、

時代によって変わってくるもんだ
と思うんですね。

ただその中で、どういうスポーツ
が、

果たしていいのかというのは、

その時々で選べばいいのであって、
別に未来のゴールっていうのはき

ちんと決まってないわけですよね。
>>IOCと交渉してて、

なんでスケボーみたいなのを入れ
たかっていうと、

このままだとオリンピックはじり
貧になってしまう、

自分たちの食いぶちがなくなる。
したがって、

若い人たちにオリンピック楽しい
よと言わせるために、それを持っ

てくるんだって、

明確にいってます。
>>それと視聴率ですよ。

やっぱり視聴率の利権があるから、
視聴率が取れる、若者って今、ネ

ットに流れてるので、テレビ見ま
せん。

マーケットもサーフィンとか、誰
もやってないよと思ってても、

もう何万人、200万人、

マーケットでいうと、

ものすごい野球よりも全然世界的
には普及もされてるし、

人口も多いんですよね。
そういったところを、やはり、

もっともっと取り入れたいってい
ういいと思います。

>>だから姉さんのスケボー見て
みたいです。

>>私、スケボーやるんですよ。
>>そうなんですね。

>>普通にできますよ。サーフィ
ンも、10年前までは普通にスケ

ボーもサーフィンもやってました
んで。

こんなやってましたよ。

>>また日本で仮にオリンピック
ってあるんですかね。

>>札幌ですよ、札幌。

今、

手を挙げてて、橋本さんもやる気
満々って言ってました。

>>玉木さんは、

まず札幌からもうやめるべきだっ
て思ってらっしゃるわけでしょ?

>>別にやめるべきだとは思って
ませんけれども、溝口さんが札幌

オリンピックは、成功しますかっ
ていうこと、これ、成功とは何か

ということをまず決めるべきでし
ょうね。

何を目的にやるべきか。

というのは東京オリンピックは一
体なんのために開いたのかってい

うのを、

知らない人が結構多いですよね。
>>知らない。

>>それは3・11の震災からの
復興だといいますけれども、

3・11が起こる前に手を挙げて
るんですよね。

そうしたらなんのために東京オリ
ンピックやろうとしたのかってい

うと、日本のスポーツっていうの
は、

ほとんど体育が中心であって、

それで体育信仰法のようなものが、

1964年からずーっと半世紀以
上続いていたのを、これをスポー

ツに切り替えて、スポーツ庁を作
って、それで体育とスポーツを融

合させて、それからパラスポーツ
も融合させて、

年間5兆円程度しかない体育のG
DPの規模ですね、それを15兆

円まで伸ばそうというのが目的だ
った。

>>それは違います。
それはね、もちろんそういう目的

あったとしても、付随して、そう
いうのがついてくるわけで、だっ

てね。
>>違います。

>>いや、違います。違います。
実際に招致運動の核を担っていた

のは、私の父ですよ。
私は父からなぜ、

東京でオリンピックをやるのか。

>>違います。
>>違うって、おやじから聞いた

話、なんで違うんだよ。

>>お父さんの部下の人がすけー
れんめいのひとであって、

>>オリンピックを日本に招致す
るのが、

まず東京に決まる前からの話です
よ。

なぜ日本に招致するのか。
まだね、

東京も手を挙げてないときですよ。
それは父自身もね、

前の東京オリンピックを見て感化
されたということ。

オリンピックを見て、スポーツ選
手になろうとする人もたくさんい

る。
もちろん、4年置き、

なんなら2年置きに、夏冬、夏冬、
世界でやってるけれども、やっぱ

り日本で行われるオリンピックと
いうものを、日本の若い子たちに

見てほしいんだと。
だからもうね、

夏の東京オリンピックから、

だいぶ時間がたったからそろそろ
夏のオリンピックをやらないと、

日本のね、

青少年の未来は暗いと。

だからなんとしてもね、日本でや
りたい、

だからたくさんの都市に手を挙げ
てもらって、いろいろと議論の中

で、

どこが招致にふさわしいかを、し
っかりと見定めていきたいんだ。

だから東京が決まる前から、そう
言ってるんですね。

そういう流れの中で当然、JOC
とかもね、

文科省とかいろんなつながりがあ
って、

スポーツ庁を作るとか、

予算がこうのっていうのは、その
流れの。

だから最初の父は、そういう思い
で始めた。

流れの中で、役人たちが、じゃあ、

予算をこういうふうにしようとか、
思っていたのがあるでしょう。だ

から玉木さんの言うことは、

一部間違いじゃないけれども、

私が言っているのは、その前です
よ。

まず日本にオリンピック、夏のオ
リンピック持ってこなきゃいけな

い、そこから始まったわけですか
ら。

>>玉木さん、納得してもらえま
した?

>>いや、僕別にいいですよ、親
父の話なんか。

>>ちょっと一つだけ、付け加え
ると。

森喜朗さんと石原慎太郎さんが、
そろそろ、

もういっぺん東京オリンピックや
ろうじゃないかというのが、

恐らく父、

竹田さんがスタートする前の話だ
と、

私は直接偉い人たちから聞いてお
ります。

>>このままだとらちが明かない
ので、

一回玉木さん、

スタジオに来ていただいて、今度
竹田さんと直接やり合ってくださ

い。
>>1時間ぐらいね。

>>1時間。
>>やりましょう、やりましょう。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事