朝だ!生です旅サラダ 山本譲二&勝俣州和がひとっ風呂!下関で美味しいもの巡り![字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

朝だ!生です旅サラダ 山本譲二&勝俣州和がひとっ風呂!下関で美味しいもの巡り![字]

山本譲二&勝俣州和が山口県下関を巡る!コスモス畑の絶景&日ロ首脳会談の舞台となった温泉地の最高級宿!フグ&和牛&瓦焼き&海鮮朝食…美味いもの三昧!関門海峡で熱唱

詳細情報
◇番組内容1
【ゲストの旅SP】
山本譲二&勝俣州和「俺たちのひとっ風呂」!山本譲二さんが故郷・山口県下関を案内します。“関門の台所”唐戸市場で知り合いの店を訪ね、地元の友人と共にふぐ料理に舌鼓!関門トンネル人道にある学生時代のデートコースも!?地元ならではの旅を満喫します!
◇番組内容2
【生中継のコーナー】
宮城県気仙沼市唐桑町からリポート!今月出荷が始まったばかりの「もまれ牡蠣」をご紹介!特徴は…その大きさ!画面を見て驚いてください!もちろん味も、濃厚でクリーミー!かき小屋で絶品料理も!ふるさと納税もできます!
◇番組内容3
【東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅】
「3代目プレゼントソムリエ」アナウンサーの東留伽が山形県山形市で美味しいもの探し!
●これは外せない…山形牛のすき焼き!?
●卵スイーツの人気店…独自製法の燻製卵!?
●地元で愛される…米沢牛のコロッケ!?
プレゼントは…!?
◇出演者
【ゲスト】山本譲二
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、ラッシャー板前、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/

ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 本当
  2. 譲二
  3. 牡蠣
  4. お願い
  5. お店
  6. 下関
  7. 山形牛
  8. 山口
  9. 風呂
  10. フグ
  11. ラッシャー
  12. 一緒
  13. 気持
  14. 最後
  15. 山口県
  16. 山本譲二
  17. 特徴
  18. 年前
  19. お父さん
  20. コスモス

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。

ぶちうまいっすよ。
温泉一緒に入るとは

夢にも思わなかったもんなあ。
ちょっとはしゃべってくださいよ!

ほんとにうまいもん食べたときって
そんなしゃべれないんだよ。

うわ、うま~。
コレうま~!

ベストマッチですね。
おいしそ~!

幸せの茶色ですね。

当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。

また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。

おはようございます。

2021年10月30日の土曜日。

ということはあしたはハロウィーン。
おうちで静かに過ごしたいと思います。

でも子供たちが扮装して歩いてますよね。

気兼ねなく動けるようになるの、

早くなるといいですね。

きょうはね、

そんな騒ぎを言ってるんですけど、

スタジオには
東 留伽アナウンサーが1人…。

おはようございます。
1人でハロウィーン、楽しんでいるので、

皆さんも楽しみましょう。
なんか寂しそうだよね。

ガールズもラッシャーさんもいないです
からね。

そうなのよ。
そのかわりに

その3倍ぐらい元気な方。

かっちゃんに文句があるらしいですよ。
すてきなお客様です。

山本譲二さんです。
おはようございま~す。

お願いしま~す。

ご無沙汰しております。
お世話になります。

よろしくお願いします。
かっちゃんに文句がある?

何ですか、文句って!?
かっちゃんには

文句ない!
全然ない。

何に文句があるんですか!

ただ、4万円が痛い。

えっ…? 何? 何?

後で…。

あのね、お嬢さんがかっちゃんのファン
なんでしょう?

そうです。
でも、「俺のひとっ風呂!」で、山口、

全然 行ってないって。
そうですね。

すてきなプレゼントを

娘が まだ ちっちゃいとき、コートをか
けてくれたんですよ。

それ、何だって?サッカーの?

グランドコートです。
それから、もう かっちゃんのこと、

大好きで。
誰が出ててもダメ。

かっちゃんじゃないとだめだって。
かっちゃん、

みんなに あげてるかもしれない。

でも、それを覚えててくれてうれしいで
すね。

すてきなお嬢さん。
すばらしいね。

そういうおつき合いなんだね。
そうです。

じゃあ、譲二さんと
かっちゃんの旅は後ほどのお楽しみとい

うことで、ラッシャーさんはどこにいま
すか?

呼んでみましょう。
ラッシャーさん!

ハーイ!
きょうはですね宮城県は気仙沼、唐桑町

にお邪魔しております。
この唐桑町には、10年前にもお邪魔し

ております。

全国の皆さん、スタジオの皆さん、おは
ようございます!

お天気は晴れですけど、寒さはそんなに
厳しくないですよ。

後ろには三陸の海が広がってます。

もう紅葉も大分始まってますね。

きょうのパートナーは、
こちらの方で~す。

どうぞ~。

皆さ~ん、おはようございま~す。

KHB東日本放送の重信友里です。

ラッシャーさん、お久しぶりです!

きょうも「シゲちゃん」と
呼んでよろしいでしょうか。

よろしくお願いします。

シゲちゃんよろしくです。
さて、きょう、ご紹介する主役は、

あちらです!
お願いします。

来た、来た! 来た、来た!

スタジオの皆さん、

分かりますね?
牡蠣でございますね。

そうなんです。
きょうの主役は牡蠣です。

ここ宮城県では今月11日に

生食用牡蠣の出荷が始まりました。

「もまれ牡蠣」と呼ばれ、

ブランド化を目指してる牡蠣なんですよ。

大きさが特徴なんですよ。
いやいやいや、

すごいですねぇ~。

手のひらと比べても、こんなに!

手のひらと変わらないです。

大きさもさることながら、味も驚きなん
ですよ。

1個で おなかいっぱいに
なっちゃうくらい、満足感たっぷりなの

で、どうぞ!
えっ?

きょうの中継は、いきなりいただいてよ
ろしいんでしょうか。

いきなり いただいちゃってください。
じゃあ、この辺、真ん中ですか。

どうやって食べる?
大きさも大きいですが、厚みもあります

よ!
これね、真牡蠣なんですって、真牡蠣。

ちょっと一口で入るかな。

いかがでしょうか。

一口では無理です!

でもね、この大きさですけど、

味が濃いですね~、クリーミーですね~。

いい味しております。

実はこのあたりは親潮と黒潮がぶつかり

プランクトンが豊富な海域なんです。

大正時代からカキの養殖が盛んに行われ
ていまして、この「もまれ牡蠣」は

大きさ、味

ともに高い評価を得ているんです。
また、後味がいいわ~。

牡蠣のうまみがぎゅぎゅぎゅっと詰まっ
てますよね。

口に広がってますね、うまみが。
そして、ここで大きさ、おいしさの秘密

を牡蠣養殖業、戸羽平(とばひら)の

畠山政則さんにうかがいます。
畠山さん、

どうぞ。
おはようございます。

畠山さんは10年前にもお世話になって
るんですね。

久しぶりです。
10年前に比べたら大きくなってますね。

味もいい感じでございますよ。
「もまれ牡蠣」という名前は海の中で も

まれて育つ牡蠣ということでよろしいで
すか。

そうですね。
何で10年前に比べて大きくなったんで

すか。
それは、本当に手放しで喜べないんです

けども、震災、津波によって

海底までも全部浄化されてますので、

それで、やっぱり牡蠣の成長が

すごくよくなって。
そういうことも言えるんですか。

あとは、最初、穏やかな

入り江で育てまして。

それをある程度大きくなったものを
今度は沖合のほうに移動させまして、

潮の流れでもまれて

うまみがギュッと凝縮しまして…。

本当に…。
そして、先ほどの味になるわけですね、

大きさと。
濃厚な、

食べては すごくおいしい牡蠣に育ちます

10年前よりもかなりおいしくなってま
すよ。

いい感じでございます。
ラッシャーさん、「もまれ牡蠣」、今が

旬なんですが、牡蠣むきが行われている
ので、そちらに行きませんか。

畠山さん、ありがとうございます。
おいしかったです。

今本当にね、

生中継やってる場合じゃないんですよね。
皆さん、忙しくて…。

4時半から作業をしてまして。

畠山政也さんです。

お願いします。
お願いします。

息子さんですね。
畠山さんの。

息子さんです。
ことしの牡蠣の出来はどうですか。

ことしは本当にご覧のとおり、

本当に身入りも出だしから好調で、

いい身入りに育ってます。
いやぁ~、

味も濃厚で、

クリーミーで、おいしかったですけど、
その秘密は何でしょうか。

東日本大震災から

再出発するときに、

あえていかだの数を減らして、

品質向上を目指して、

量より質ということでスタートしました。

そうなんですか。

それでこの大きさ、この味になったわけ
ですね。

そうです。
普通だと、一般的と言ったらあれなんで

すけども、1年、2年の牡蠣なんですけ
ど、唐桑では、あえて3年以上かけて

育ててます。
ある意味では大変ですね。

本当にそうなんです。

そして、もう1つ、おいしさの
秘密があるんですよね?

そうなんです。
実は、成長段階で出荷前の牡蠣なんです

けれども、温湯処理という。
温湯処理という…。

温かいお湯の作業をやります。

75度のお湯に

牡蠣をクレーンで吊り上げて

入れてやると、

本当に回りの付着物とかも死滅して、

全部剥がれ落ちまして。

牡蠣自体は死なないんですか。

そうなんです、牡蠣は生きるんです。
じゃあ、余分な付着物がなくなることに

よって、

その分、身においしさが行くという。

そうです。
牡蠣の成長の促進につながります。

でも一手間二手間かけて

きょうはですね、宮城県は気仙沼市

唐桑町から海の中でもまれて、もまれて
育った

「もまれ牡蠣」を紹介しておりま~す。
さあ、作業場から

牡蠣小屋に移動してまいりました。
こちらの牡蠣小屋は、

来月6日、

来週の土曜日にオープンしまして。
一般の方も、

「もまれ牡蠣」を
楽しむことができるんですよ。

おはようございま~す。

畠山喜恵子さんと、

菅野京子さんです。

よろしくお願いします。
お世話になります。

いやぁ~、「もまれ牡蠣」、

最高でございますけど、今度は蒸しでよ
ろしいんですか。

はい、そうです。
では、どんな感じでしょうか。

今。
じゃあ、いいですか?

開けます。

オープン!

何個ありますか、

これは!
これはですね、

1人前が15個でして、

きょうは、2人前、

30個、ご用意いただきました。

いやいや、1人前15個?
たっぷり、ありますよ。

さあ、「もまれ牡蠣」は、火を通しても

縮まないということなんで、ちょっとお
願いします。

縮まないですね。

熱いですから、

手袋をして…。

手袋、してます。

こういうことですか。
どうでしょう、スタジオの皆さん。

火を通しても…。
熱いですからね。

では、私が、まず いただきます。

スタジオがにぎやかなの、今のうち、

あと静かになっちゃうからね。

ウワァ~! 火を通すと、

すごい、ぷりっぷり!

シゲちゃん、行って。

うん!ぷりぷりです!
これが「もまれ牡蠣」ですか。

ちょっとこの辺なんか見てくださいよ。

これ、中継が終わったら いただきますね

どうぞ、どうぞ。
まだまだ料理があるんです。

蒸し牡蠣ももちろんおいしいんですが、

このあとは家庭料理をご紹介いただきま
す。

皆さん、移動しましょう。
行きましょう、行きましょう。

家庭料理といいますと、牡蠣フライだっ
たりつくだ煮だったり、さまざま ありま

すが、きょうまず作っていただくのは、
天ぷらです。

よく牡蠣フライはありますけど、天ぷら、

じゃあ、お願いして よろしいですか。

これ揚がってる天ぷらあるけど、

それでも縮まないわ!
そうなんですね。

縮まないんですよ。
お母さん、皆さんは

牡蠣フライじゃなくて、天ぷらで食べる
んですか。

そうなんです。
簡単ですのでね、

粉をまぶしてさっと揚げるだけなので、

手軽にできますもんですから。
いいですね、いいですね。

私も、牡蠣フライはよく食べますけど、

天ぷらって、

は?という感じですね。

天ぷらは、

食べたことのない方も
いらっしゃると思うんですが。

どうでしょう?
揚げるまで時間がね。

揚げたてをやりますので…。

じゃあちょっとこれを。

ちょっとだけ塩をつけるよ。

このままでも大丈夫ですけど。
このままでも いいですが、

ちょっとだけ、塩をつけて…。

中継に戻れてよかったですね。

本当ですよ。
ありがとうございます。

ほんと、揚げても

こういう身の大きさです。

うーん!

僕、フライをよく食べるじゃないですか。

フライとは やっぱり
ちょっと違います。

フライは

何かカリカリという感じなんですよ。

天ぷらは、サクッ、ジュワ~という感じ
で。

サクッ、ジュワ~という感じで、

天ぷら、ありですね。
おいしい、おいしい。

さあ、続いては、

ラッシャーさん、牡蠣ごはんをご用意い
ただきましたよ。

うわぁ~、ちょっと。

これ、ちょっとお母さん、

入れ過ぎですよ!牡蠣。

たっぷり入ってますね~。
またね、いい感じでレア状態に仕上げて

ます。
味はね、

大きなの入れてください、牡蠣、大きい
の。

ラッシャーさん、どうぞ。
どう攻めますか、

これ…。
どう攻めましょう?

あっ…。

熱っ!

今炊きたてだからね、

熱いんですよ。
熱いんです。

レア状態が最高でございます、ごはん。
このように

さまざまな食べ方で食べられる
「もまれ牡蠣」は、ふるさと納税サイト

「ふるラボ」でも取り扱っています。
ぜひ「ふるラボ」と検索してみてくださ

い。
返礼品として、ここ、気仙沼市の応援も

ぜひよろしくお願いします!
きょうは、

どうも ありがとうございました~。
以上、中継でした~!

「もまれ牡蠣」!
これは現物見て、食べてみたいでしょう。

プレゼントしましょう!

中継先より、もまれ牡蠣を
5名様にプレゼントいたします。

ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。

おかけ間違いのないようお電話ください。
当せんされた方には

直接ご連絡させていただきます。
また番組ホームページでも

発表させていただきます。
食べたいな。

留伽、

ハードルが
めっちゃ上がっちゃいましたけど、

「東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅
」。

今週も山形県です。
山形が誇るブランドグルメに出会いまし

た。
それを生かす最強のペアを発見してきま

した。
「コレうまの旅」、行ってきます!

山形盆地に位置する
県庁所在地、山形市。

駅前でのぼりを背負っていると…。
こんにちは~。

何歳ですか?
1歳です。

1歳なの。あっ、持ちたい…。
気をつけてね。

ありがとう。

早速、コレうまグルメを聞いてみます。

山形牛ですかね。
脂が甘いんですね。

へえ~。バス来ちゃいます?

すいません、ありがとうございました。

途中でバスが来てしまいましたが
山形といえば山形牛!

おいしいお店をよく知る
タクシーの運転手さんからも!?

佐五郎は米沢牛だよね?
ね?

米沢牛や山形牛など
次々と出てくるブランド牛。

教えていただいたお店へ
取材交渉すると…。

ありがとうございます!

オッケーいただけました!

明治時代から営む精肉店だそうです。

わあ~、ここですね。
山形牛、佐五郎さん。

本当、精肉店さんだ。

こんにちは~。

こんにちは、いらっしゃいませ。

すいません、旅サラダの東といいます。

もう完全に下は精肉店さんなんですね。

そうですね。お2階のほうが
レストランになっております。

肉質の細かさが特徴の山形牛。

鮮度を保つため
オーダーが通ってからスライスし

そのお肉を、2階のレストランで
いただくことができるんです。

いらっしゃいませ。
よろしくお願いします。

お2階、すっごくすてきですね。

お店のイチオシメニューが?

お待たせいたしました。

こちら、山形牛のすき焼きでございます。

わあ~、きれいですね。

適度なサシと美しい赤みが特徴の
A4ランクの山形牛!

味の山形牛と称されるほど濃厚で
まろやかな味わいが特徴だそうです。

割り下には、8時間煮込んだ
牛骨エキスも入っています。

卵を絡めていただきます!

赤みの味も物すごい濃いんですよ。

駅前に戻り
さらにコレうまグルメを探します。

卵の薫製って珍しいですよね?
珍しいですよね。

養鶏場直営の卵専門店なんだそう。

取材交渉の結果…。

いいんですか?
ええ。

オッケーいただけました!

卵や卵のスイーツもいただける
人気店だそうです。

おっ? ちょっと待って。

ひょっとしてここですか?

えっ、めっちゃかわいい!

テーマパークみたい。

こんにちは~。
旅サラダの東です。

ようこそ。

こちらで扱っているのは

日本国内でたった4%しかいないという

日本で生まれ育った純国産ニワトリの卵。

とっても希少な高級卵を
販売しているんです。

卵のスイーツなども並ぶ中…。

この商品になります。
あっ、これが~?

え~、殻のままですね。

桜とサクランボの木をブレンドした
チップでいぶし

香りがしみこんだ薫製卵。

おー!

すご~い。

薫製後、3日間熟成させているんです。

いただきます。

んっ!

さらに!

これがうちの卵かけごはんです。
ありがとうございます。

朝どれの卵でいただく卵かけごはん!

生まれました。

ハーブなどを食べているため

卵本来のうまみとコクが引き出され

濃厚なのが特徴です。

いただきま~す。

おぉ~、おいし~い。

社長にコレうまグルメを聞いてみます。

米沢牛が自慢の精肉店!

交渉の結果…。

オッケーいただけました!

お店があるのは、駅前の繁華街です。

お~、すごい。
なんか雰囲気いいです。

ありました。佐藤牛肉店。

へえ~、格好いいなあ。

地元の皆さんに愛されているお肉屋さん。

店内で作られる揚げ物も人気なんです。

一面、見渡す限りコロッケ畑です。

中でも、一番人気が?

1個ずつ手作りなんですか?
はい、そうです。

赤みの甘さが特徴と言われる
米沢牛を入れ

じゃがいもの甘みを
より引き立てているそうです。

いただきます。

ホックホクのとろとろなんですけど

そこに点在する米沢牛たちが

物すごく濃い、渋い味を
出してくれています。

うわあ、おいしい…!

このコロッケはただ者じゃないです。

今回見つけたコレうま商品4つの中から

プレゼントに選んだのは

山形牛と卵です!

スタジオには山形牛のすき焼きと

卵です。
どうぞ、

皆さん、お召し上がりください!
最高のお肉に最高の卵。

うん!
きょうはこれで帰る。

満足ですか。
ひとっ風呂があります。

譲二さんも食べてくださいよ!

どうですか。

もう話しかけないでくれ!

おいしいもの食べてるときはね。
集中させてくれと。

集中したくなる
このおいしさなんですが、

いかがですか、勝俣さん。
うまい!

もう たまらないですよね。
後から甘みが出てくる。

脂に甘みがあるんですけど、

融点が低いので、食べた瞬間に

すごい とろけるんですよ、口の中で。
この卵もまたおいしい。

割り下も、これ、実は

牛骨エキスを煮込んだものを使っている
ので、

割り下もただものじゃないんです。

おいしい。
深みがある。

本当においしいですね。
幸せ~。

最強の組み合わせなんですよ。
これ、

純国産鶏の卵って、

私も初めて知ったんですけど、

物すごく珍しいみたいで

本当に日本で生まれ育つ日本の鶏から
生まれた

その卵なんですよね。
貴重なんだね。

我々が 今 食べてるのは

純国産じゃないんだ?

そうなんですよ。
実はすごく珍しくて。

どこから、日本で?卵が先?
鶏が先?

ちょっと それは よく分からないんです
が、

とりあえずおいしければ何でもいいんで
すけど。

本当にね、珍しくて。
ハーブを食べてるから、すごく濃厚でま

ろやかな味わいなんです。
最高の組み合わせです。

それでは応募電話番号を発表します。
山形牛と卵、1万3000円相当を

5名様にプレゼントいたします。
ただいまから月曜日の9時まで

受け付けをいたします。
おかけ間違いのないようお電話ください。

当せんされた方には
直接ご連絡させていただきます。

また番組ホームページでも
発表させていただきます。

商品は、それぞれのお店から
発送いたします。

朝からすき焼きって、

ぜいたくですね~。

これ、残しておいて、ごはんにかけて食
べたい。

いい!

ごはん欲しいよね。

(二宮)服のニオイ気にして
いろんなもの使ってない?

はい 古い~

今やニオイ専用これ一本で
ぜ~んぶいけちゃいます

紫の「NANOX」ニオイ専用
《約7割が洗濯成分で 濃いーの!≫

♬~
(新垣)《いままでの柔軟剤は 着るときには

香りが変わってた》 <そうなんです>

<香り変わらず続くのは ただひとつ>

ただひとつ? <「アロマリッチ」だけ>

おんなじだ
《「アロマリッチ」》

さあ、おなかもいっぱいになったところ
で、

山本譲二さんと
かっちゃんの二人旅です。

今回山口を旅していただきましたけど、

出身地だから?
そうですね。

かっちゃんの「俺のひとっ風呂!」、

あのコーナーで

山口県に行ったことがないと言うんで。

なぜか行ってないんですよね~。
なら来てよと、

そういうことで、

今、豆腐、食べようとしたんや。

もうすき焼きは忘れてくださいよ。
下げられた。

下げますよ、それは!
食べる番組じゃないんですから!

旅の番組ですから。
ああ、ごめん。

自分の地元なので、魅力を何となく伝え
たかったですね。

山口のことは、譲二さんに聞けば間違い
ないですから。

もう濃密なひとっ風呂です。

これ、想像するに、

食べてばかりいるんだろうな…。

あと4万円、先ほどの4万円が何なのか。
見てみましょう。

さあ、始まりました。
「俺たちのひとっ風呂!」。

今回、旅するのは山口県です。
そして、一緒に行くのは、この方です!

♪ここで一緒に~ 死ねたらいいと~

すがる涙の いじらしさ~

かっちゃん!
よろしくお願いしま~す!

ようこそ!
山本譲二さんで~す!

おはようございます。

譲二さん、生まれも育ちも
山口ですもんね。

山口県、はい。

ぜひ山口のすばらしいところ
案内していただきたいです。

もう任せてちょんまげ。
任せてちょんまげでございます。

ちょっと古いけど。

頑張って、俺、案内するから。
頼んます。

よろしくお願いします。
それでは、ひとっ風呂、スタートです!

行きましょう!

♪一人前の 男になりたい~

譲二さんと初めての二人旅。
楽しみです。

さあ、譲二さん。
はいよっ。

どうしましょうか。

あのさ、やっぱり秋だからさ

「秋」の「桜」って書いて何て読むの?

コスモスです。
だよね。

すばらしいコスモス畑があるんだわ。
そうなんですか?

ちょっとコスモス見てみない?

さすが、山口のこと
何でも知ってますね。

山口ふるさと大使も
やらせてもらってます。

それは確かですね。
確かです!

空港から1時間の場所に
目的地があります。

リフレッシュパーク豊浦(とようら)
ですか?

豊浦(とようら)。
よろしくお願いします。

いらっしゃいませ~。
ようこそいらっしゃいました。

こんにちは。
いらっしゃいませ。

コスモスを見に来ましたよ。
満開でございますので。

では、まいりましょう。
えっ、満開? やったあ!

こちらは、花やチョウなどの観察を
楽しむことができるスポットです。

なんと半年前にオープンしました。

うわっ!うわっ!うわっ!うわっ!
うわっ、すごい、何これ!

見えてきたぞ。
うそでしょう?

ほら、これ全部でしょう?

そうですね、あちらまで全部が。
うわあ、きれいだね。

敷地には、およそ100万本の
コスモスが咲いています。

ちなみに「秋」の「桜」と書いて
コスモスと呼ぶようになったのは

山口百恵さんの名曲「秋桜」が
ヒットした後からだそうです。

ほら、いろんな色が。

だからほら、一色じゃなくて
こういう2色のものもあったり。

グラデーションになっております。

コスモスってやっぱり
いろんな種類があるんですか。

そうですね、私どもで植えているのは
センセーションという種類でございます。

センセーション?
アイドルのデビュー曲みたいな。

センセーションというコスモスが
あるんですか。

この辺に入っていってさ
プロモーションビデオ撮りたいね。

いや、撮れますね。
♪ここで~…

こればっかり! これはもうええわ。

みちのくには合わないと思いますよ。

2人でツーショットで入ってみる?
なんかデュエットでね。

すごくいいと思うよ。
デュエットでデビューするみたいな。

じゃあ…。
恋はセンセーション。

センセーション。

とてもすてきな場所でした。

コスモス畑の近くに
譲二さんお勧めのお店があります。

下関では一番有名な店やね。

あっ、そうですか。

元祖だから。
うわっ、立派なお店!

はい、せかた。

せかたじゃないです。たかせです。
あっ、たかせ?

ははははは!

名物の郷土料理をいただきます。

来たっ。
来ましたよ。

うわっ、すげえなあ!
瓦そば。

こちら、瓦そば、一人前でございます。

ええっ!?
量も瓦のでかさもすごいっすね。

瓦そばは、明治時代
西南戦争の兵士が

手元に鍋がなく、瓦を使って
肉や野菜を焼いて食べたことに

ヒントを得て作られました。

店の人気メニュー
うなめし付きのセットをいただきます。

うわっ、めっちゃうまそう!

かっちゃん、そばもね、有名だけど…。

熱いんでしょう?

涙出てるじゃないですか。

朝から何にも食ってないんだから!

いただきます。

うまい!

これ時間たつと
またカリカリになってうまいですね。

そうですね、裏がカリカリになって
またそこが香ばしくなりますので。

このカリカリがうまい!

うなめしは、お出汁をかけていただきま
す。

うまい!

すごっ…。
ちょっとはしゃべってくださいよ。

本当にうまいもんを食べたときって
そんなしゃべれないんだよ。

このセット、ちょっと最強セットですね。
最強だね。

瓦そばは、お取り寄せもできます。
ごちそうさまでした。

続いて、山口で人気の
温泉地に向かいます。

湯元温泉っていうね
いい温泉があるんだ。

そうか、だから
この山道を走ってるんですね。

まだおやじが元気でね
2~3回行ったな、湯元温泉。

家族でですか?
うん、家族で。

そんな思い出もある。

長門湯本温泉は
およそ600年の歴史がある

山口県で最も古い温泉地です。

いやいや、本当に
30年ぶりぐらいに来たけど。

お父さんと来たの
30年前なんですか?

うん、30年以上前だね。

あっ、なんか、ああいう
おしゃれな休憩場所もあるんですよ。

そうだね。

かっちゃんさ
なんか、あそこ入ってみない?

さすが、鼻が利きますね。
どう?

あららららららららららら。

こんにちは。
どうもこんにちは~。

お店に入ってすぐ目についたのは…

「ちょんまげビール」

山口の城下町、萩で
侍をイメージして造られた

「ちょんまげビール」です。

川沿いの休憩スペースでいただきます。

じゃあ、乾杯!
いただきます!

こら、ぶちうまいのお。
めっちゃうまいですね。

これ、ぶちうまいっすよ。

すごいうまい。

これさ、ここ座ってさ、飲み始めたら
夜8時ぐらいまで飲んじゃうよ。

でも、夕方来るのもいいですね。

夕方のほうが
情緒がまたあるかもしれないね。

いいなあ、ここ。
旅に来たって感じする。

そうだね。

このあと長門湯本温泉の大人気旅館で
ひとっ風呂いただきます。

山本譲二さんと行く山口の二人旅。
この日の宿に向かいます。

よろしくお願いします!
いらっしゃいませ。

あら、そんな…。
きょうは暑い中

ようこそお越しくださいました。
どうもお世話になります。

譲二さんが来たかったんですって。
さようでございますか。

おかえりなさいませ。
うれしいですね。

この言葉が一番うれしいの。
「おかえりなさいませ」って。

飯食いに行っても
「ああ譲二さん、おかえり」って

その言葉が一番うれしい。
奥さんからも

言われない言葉ですからね。
はい…。

こちらは、5年前に
日ロ首脳会談の舞台となった

大谷山荘がプロデュースした宿です。

客室は全部で18室。

ぜいたくなプライベートを満喫できます。

ほら! これ何でしたっけ。
琉球畳でしたっけ。四角の。

はい、琉球畳でございます。
正方形のね。

畳の上を歩いていくっていいですね。

また何見てもすごいね。

吹き抜けのある広い廊下の先に
お部屋があります。

うわ~、すごいすごい!

あらららららら…。
あららら…。

えっ!? かっちゃん
メゾネット風になってるわ。2階もある。

上が寝室ですか?
上はホームシアターでございます。

えっ、ホームシアター!?
映画見れるんだ。

でかい画面で見れるってことですか。
はい、大きなテレビで。

あ、ここで寝れるじゃん!
きょう俺、絶対この形で寝るわ。

開放感抜群のスイートルームです。

さらに、広いテラスには

いつでも楽しめる
露天風呂もついています。

誰も、ほら、見る人いないし。

裸で飲むかい?
いいですね。

それでは
ひとっ風呂、いただきます!!

♪たとえどんなに 恨んでいても~

♪お前が俺には 最後の女~

♪山口二人旅~

かんぱ~~い!!

おっしゃあ~~!ああ~っ!!

極上だね。

また温泉もいいですね。

ちょっとぬめりがあってね。
うんうんうん。

とても肌に優しい温泉です。

まさか、かっちゃんとさ

温泉一緒に入るとは
夢にも思わなかったもんな。

そうですね。
それも地元・山口のね。

よく来てくれました、本当に。
かっちゃん、ありがとう。

よくぞ連れてきてくれましたです
僕のほうは。

山本譲二さんと行く山口の二人旅。

お楽しみの夕食は
鉄板焼きで旬の食材を

堪能させていただきます。

本日はよろしくお願いします!

では、こちらが
本日食材となってございます。

イセエビは、長崎県産の
イセエビでございまして

あと、活きのアワビ
こちらご準備となってございます。

メインのお肉でございますが
山口県の山口和牛・燦(きらめき)

というブランド肉。

まずは取れたて新鮮な
活きアワビをいただきます。

アオサノリを使った
和風ソースをかけていただく一品です。

何ぼでも食えますね。

磯の香りもちょっとして

すばらしいなあというふうに思っていま
す。

この和の感じ、いいですね。
アオサと、このアワビのおいしさが。

続いてはイセエビです。

こちらは洋風に

エビの出汁と生クリームのソースで
いただきます。

うん! うま~っ!

火の入れ方が抜群ですよね。

マジうまい。

山口県が誇る
最高級黒毛和牛・燦は

去年誕生したばかりのブランドです。

ブラックペッパーと白味噌で作った
特製の薬味をのせていただきます。

最高傑作。

うわ~!うま~い!!
何すか、これ。

全てこの足し算の妙ですよね。
そうですね。

やっぱりバランスは考えながら
お作りはしますので。

本当にうまいよ。
ありがとうございます。

天才吉田シェフの料理のわざに
感動しました。

ここで、
デビュー47年目を迎えた譲二さんに

すてきな人生を送る秘訣を伺いました。

絶対いつもね、この71になっても
叱ってくれる人がいる。

ちゃんと?

うん。本当に子供のころは
父親が本当に厳しかった。

怒ってくれて。

中学、野球部に入ると監督さん、先輩。
高校になると、もっと激しくなるから。

で、社会人になった。

やっぱり怖いお師匠さん。

北島の師匠ですよね。

やっぱり怖かったもん。

常に今でも叱ってくれる人がいる。
それが、もう本当にありがたいと思う。

1人叱ってくれる人
2人叱ってくれる人

常にいたほうがいいと思う。

いてくれたほうが、ありがたいですね。
うん、ありがたい。

自分だけの考えで生きてればね
必ず間違いが起こる。

譲二、それはだめだぞって
言ってくれる人がね。

僕には、北島のおやじと
それと女房だよね。

本当ですよ。
ありがたいなと思ってますよ。

じゃあ、あしたも
よろしくお願いします。

お疲れさまです。

お疲れさま!ありがとう!

これからも感謝の気持ちを忘れず
頑張ります!

最後せっかくしんみりしていい雰囲気で、

あれで終わっておきゃ、

けががなかったのに、じゃあお疲れさま
って

“これから始めましょう”って
感じだよね。

あそこからが長いんです。

カメラを止めてからが。
大体ね、

歌を歌う人ってそうなの。
寝ないんですよ、

いつまで たっても。
お元気ですね~。

それで、大体、この世界、同じ年なんだ
けど、

この世代は寝ない。
楽しかったら

その時間、起きているほうが

得だと思うから。

ありますね。
こっちが帰りたがると、いい話を急に始

めたりするんですよ。
うまいんですよ。

それはね、1人になりたくないから。
引きつけるんですよ、みんなを。

あの料理、どうなのよ?
最高ですよね。

本当においしかったですよ。
帰ったら、また行きたいですよね。

僕ら見てても行きたいよね。
だから、高級食材を使うだけじゃなくて、

技が入ってくるんですよ。
アオサノリのソースとか。

あと牛肉のステーキに載せた

ブラックペッパーと白味噌、あれがおい
しくて。

シェフがね、山口県の水産高校を
卒業してるんですよ。

けんかが強いんですよ。

だから、逆らっちゃダメ!

もうマジで。
あの吉田シェフ、天才ですね。

肉の切り身見たときに、

ああ、筋が立って、

火の通りぐあいがって、

それはいいけど、2人でお風呂入って、
どうだったの?

風呂に入ってるのか、飲んでるのか…。
旅先で

男どうしで風呂に入るというのは気持ち
悪いですよ。

気持ち悪いよね?
気持ち悪いですよ。

だって、とっても変な雰囲気で始まった
もん。

お部屋に付いてるお風呂なので、ビール
を飲みながら入れますから。

すごい気持ちよかったですよ。
でも、きっと、お嬢ちゃんが、

ああ、パパ、ずる~いって。
かっちゃんと一緒に入ってるみたいなね。

でも、かっちゃん、好きだから、大丈夫。
しかし、すごいお宿だね。

ここは、すばらしいですね。
いいところ、これ。

やっぱり温泉地が何とも静かで。
よく眠れたねぇ~。

眠れますよね。
そんだけ飲んだの?

ぐっすり。
でもね、

なんか、ふるさとなんだけど、

お父さんと行ったとか、

最後、

今の“叱ってくれる人が”って話、

僕もここが熱くなったの。
なったけど、

その後で冷めたの。

感謝の気持ちを本当に持ってですね、頑
張り続けたいです。

そうですね。
よろしくお願いします。

さあ、譲二さん。

僕、譲二は関門海峡沿いで
生まれたんですけど、

その思い出の町をかっちゃんとちょっと
歩いてきました。

淡い思い出がありますから。

2日目は、譲二さんが生まれ育った
海沿いの町からスタートです。

これってすごくない?
うわっ!

作詞・作曲 山本譲二!

すごいじゃないですか。

いや、市の皆さんが
これ立ててくれて。

関門海峡を歌ったんですか。
初めて作詞作曲して歌ったの。

♪唸るスクリュー 関門海峡~

って、こんな歌。

うれしいですね、こうやってね。
除幕式もしてくれて。

残念ながら父さんは
もう他界してたけど。

お母さんが遺影を持ってね、

何百人もいたけど
そこで歌った。

お父さんとお母さんに育てられた町が
ここなんですね。

ああ、そうですね。

きょうは、だから案内してくださいよ。
はい、しますよ。

まずどこ行きます?
飯、食いましょう!

ハッハッハッ。そうですね。

飯、食おうよ。
そうですね。

腹が減っては戦ができぬということで

下関の台所・唐戸市場で朝ごはんです。

いい匂いしてきましたね。
そうだね。

すげえ名前だな
「まぐろとかめ」って。

亀、食うのかな。

まぐろとかめ、こちら。

どうも、よろしくお願いします。

こちらは、市場にあるマグロ問屋さん
直営のお店です。

市場で働く人や観光客が
新鮮な海の幸を求めて訪れます。

お待たせいたしました
刺身定食です。

来た来た来た来たー。

すごい量だね。1人前!?
はい、フフフフ。

そうか、と、フライだわ。
と、フライですよ。

うそでしょう!?

お待たせしました、マグロ丼です。
やった! やった!!

僕が注文したのはマグロ三昧丼です。

俺は、刺身定食と
ミックスフライをいただきます。

ほんと、そんな食えるんすか?
食える。

野球やってたころと違うんすよ。
俺は食べる。

この刺身醤油がうまいのよ。

ここ、やっぱ甘いんですか。
うん。

俺は絶対、刺身醤油。

あと、あぶりがあるっていうのが
うれしいわ。

うん!うわ、うまい! いいね!

朝何時からやってるんですか。

朝5時半オープンです。
ええっ!?

そうか、市場の人も来るんですね。
そうですね。

だって朝早くから
カップルはもちろんだけど

家族連れで来てましたもんね。
子供連れの人がね。

市場の人の相手もしながらなので

なかなかPRとまでは
いけないんですけど。

観光で来た人が、だから朝、

あしたの朝あそこに食べに行こうって
楽しみにして寝るっていうのは

いいですよね。

どうですか? 譲二さん。
ん? …話は任せる。

ハハハハ。

71歳山本譲二、

完食してました。

1階にある唐戸市場は
近海で取れた新鮮な魚介を

販売しています。
卸売だけでなく

一般客が購入できるのも特徴です。

譲二さんの知り合いの店がある
ということで

連れていってもらいます。

すごいすごい。

この「魚重」。
ここがお知り合いのお店ですか。

うん。

俺と幼稚園から高校までずーっと一緒。
あっ、どうも。

田崎さん。
幼稚園から高校まで一緒ですか。

そう。
じゃあ奥さんよりもつき合いが長い。

あ~長い長い。
全然。

こちらは下関の特産・フグを
販売しているお店です。

社長の田崎は俺の幼なじみで
正月は必ずここでフグを購入します。

ほら! 電話番号も!

「ふ~く よいふぐ」
「ふ~く ふぐさし」だよ。

すごい、よく取れましたね、この番号。

もう古いことで。
「ふぐさし」と「よいふぐ」

すごいわ。

えっ!?この値段で買えるんですか?
トラフグでしょう?

国内もんのトラフグやけえ。

1300円だって。

安いかなあ?
いや、安いでしょう。

ほら、あるじゃないですか。
刺身とフグちりセット。

この値段で食べられるんですね。

これ、贈ろうか?
さすが兄貴! 大丈夫ですか?

大丈夫じゃないよ。

今、心臓ばくばくしてる。

これ、うれしいですよ。届いたらね。

ああ、よかった。住所、書いて。
そうですか?

すごい、うれしいわ。

食べてみてくださいよ。
はい。

譲二さん、フグをありがとうございます。

さらに、市場の中を散策します。
こちらは、干物などさまざまな

水産加工品を販売しているお店です。
見てこれ、アジだって。

えっ、これアジ? でかくない?
でかくないすか?

ホッケぐらいでかいじゃないですか。

身が厚いもん、これ。
でかいわ。

これよ、これ。
ノドグロ、安いねえ。

ノドグロもあります。
何でこんなに安いかなあ。

ノドグロね。
みんな安いですよ。

1080円ですよ。
これ一番高いよ。

そう、これで一番高いです。

譲二さん、
カラスミがおいしいんですって。

カラスミって高い、高いよ。

国産で3240円ですよ。
めちゃくちゃ安いですよ。

おいしいですよね。
だから2家族分買って

じゃんけんか何かで勝負して
どっちが払うかやりましょうよ。

せっかくですから。

多少の勝負も必要じゃないですか。
カラスミ買います。

まあ勝負の世界で生きてるからね。

ということで
山本譲二さんとじゃんけん対決!

家族へのお土産を選んで

あっち向いてホイで負けたほうが
全ての代金を支払います。

用意できましたので…。

まだ、まだだめですよ。
ああ、まだですか。

どっちが払うかですよ。

ちなみに合計お幾らでした?
合計は1万9020円です。

ハハハハハ。

あっち向いてホイで決めましょうよ。

だから、どれだけお互い
家族のことを思ってるかをこう…。

最初はグー?
はい。

せ~の! 最初はグー!
じゃんけんポン!

あっち向いてホイ!
やった!

やった!!

それも、おくれて
向こう向いたんじゃないですか。

やったあ!
ありがとうございます!

譲二さん、ありがとうございます!
ハッハッハッハッ。

大変。
指、行ってから

指、追っかけましたよ。
11月は、もう大変。

領収書です。

譲二さん、ゴチになります!

もうこの日からうちは火の車。

続いて、関門海峡のそばにある
譲二さんの思い出の場所に向かいます。

関門トンネル人道入口ですか。

こちらは、下関と対岸にある
福岡の門司をつなぐ

トンネルの入り口です。

実は、関門海峡の海の中に
人が歩ける道があるんです。

まずは地下55メートルまで
エレベーターでおります。

よくこんな、造るよね。

俺が何でここに来たかったか

これ、おりたら説明する。

分かりました。
あっ、着きますね。

あっ、何か…。あれ?

ああ本当だ、自転車で…。

えっ? 向こうから来たんですか。

これを歩いていくと…。
うわ!すごい!何これ!?

あの関門海峡の下ですか。

下を、これ歩くわけ。

じゃあこれ行ったら
福岡県に行くっていうことですか。

門司に出る。
ええ~っ!?

歩行者用の海底トンネル「人道」は
全長780メートルあります。

何ですか?

それでね、まあ、かっちゃん
ここ座ってよ。

野球部だったじゃん。
中学・高校と。

野球やってたじゃん。

だけど、好きな子ができるじゃん。

デート、物すごくやっぱりしたいじゃん。

だけど、練習ばっかりでさ
練習づけだから

デートなんかできないじゃん。

考えて考えて考えて…。
そうだ、ここに来ようと。

そうか、地上じゃなかったら
見つからないと。

で、彼女と初めて2人でここおりて、
この後ろで…。

ハハハ…、こっちじゃなくて。

ここ、ここ、隠れるために。

その裏ですか。
ちょっと見に行きましょうよ。

えっ? ああ、なるほど。
分かんないか。みんなだって。

もう見えないでしょう?
そうか。みんなあっちの道に

行きますからね。

福岡のほうに行くけど
譲二さんと彼女はこんなふうに

ここで語り合ったんですか、愛を。

語り合ったというか、
まあ、いろんな話もしながら

「譲二、歌がうまいよねえ」って
言うけえ、

「いや、そんなことないよ」って。

「ええけえ、1曲歌うてえね」って。

そのとき歌った歌が

♪夜空を仰いで~ 数える星も~

ここで、こうやって歌ったの。

確かにうまいです。

1対1で女の子が歌われたら
それは、しびれますもん。

なんかね、
すごい思い出に残ってるんだ。

ここなんですね。

そうか。それが今の奥さん?
違うよ。

違うんですか!? 違うの!?

初恋と女房は別個のもんでしょう!
別なんですね。

違うんですね。
できればこのシーン

カットしてもらいたいんだけど。
でも、その彼女が

そこで褒めなかったら
歌手・山本譲二は

生まれてなかったんすもんね。
と、思います。

思い出の場所が残ってるって
いいですよ。

うれしいよね。

甘酸っぱい。

いやぁ~、あの死角は よく探したなぁ。

だから野球部さぼってデートしてますか

見つかったらどやされますから。
それで夜空を仰いで?

はい、そうです。
いいなぁ。

歌、うまいでしょ?
うまい!

かっちゃん、これでも47年歌を歌って
るの。

しびれると思います、女性は。

面と向かって歌ってくれたら。

今回も感動しそうになったら

最後、ズルッていう感じで…。
高校で野球をサボりたいから、

金づちを持っていったんですよ。
それで、

授業中、ここ、ゴ~ンと叩きよったら、

本当に水たまったんですよ。

やだぁ~!

それで診断書を書いてもらって監督のと
ころに持っていったら

3日だけ、休ませたるって言われて、3
日間デートしたんですよ。

あの穴ばかりで。
彼女と会いたいから

ずっと金づちで膝をたたいてたんです。
本当に、水、たまったんですよ。

でも、ちゃんと高校、甲子園に行ってま
すから。

普通甲子園の土を持って帰るじゃないで
すか。

その後、どうしたか、言ってください。
いや、もう野球は終わりましたから、そ

の甲子園の土を母校のマウンドにばらま
いて、

そいじゃ~な!って

俺は歌手になる!

じゃ~ねって言いました。

東京で向かったんですよ。
格好いいでしょ?

格好いい!
格好いいんですよ。

記念に取っておくじゃないですか。

自分の後輩のためにグラウンドにばらま
いて。

それで、またその説明をするのが巻き舌
というのが いいね。

男だね。
いいね。

思い出が いっぱいあって、この思い出が
みんな輝いてるんですよ。

生きてるね。
色あせてないんですよ。

すごくいいんですよ。
思い出が生きてるって、やっぱり…。

かっちゃんって、言葉がいいなぁ…。
いいでしょう?

いい言葉、使うわ。
さあ、続いては?

地元・下関に久しぶりに自分、帰ったの
で、おやじと おふくろの墓参りにちょっ

と行きたかったんです。
かっちゃんと。

関門海峡沿いで下関名物の方に出会うこ
とができました。

見てみましょう。
風がなんかいいですね、海の風ね。

いい風なんだけどね。
おっ、なんか紙芝居…。

「下関ふく物語」って書いてます。
ええっ、紙芝居?

えっ? 観光ボランティアなんですか?
はい、そうでございます。

ちょっとせっかくですから。

座って、ちょっと。
どうぞ、どうぞ。

では、始めていただけますか。
いいですか?

福田さんは、ボランティアで
紙芝居をされています。

この日は、「ふく」が、なぜ
下関の特産品になのかという話。

ちなみに、下関ではフグのことを
縁起を担いで「ふく」と呼びます。

下関というところはね
昔から大陸への玄関口だったのよ。

日本海や瀬戸内の魚を
たくさん食べていたのよ。

もちろんふくもね。

おいしいからといって食べる
すると、犠牲者が出る。

そうこうするうちに
ついにふく食禁止令が出たのよ。

それを出したのが? ご存じですね。

あの豊臣秀吉なのよ。
へえ~。

フグを食べることを禁止したのが豊臣秀
吉。

その後、食べることを解禁した人が
下関に現れます。

明治になりました。

山口県出身の初代内閣総理大臣
伊藤博文が下関を訪れます。

馬関っちゅうたら、魚よのお。

おかみ、一つ、頼むな。

所は、ここ赤間関の割烹旅館
春帆楼(しゅんぱんろう)。

あいにくのしけ続きで魚が揚がりません。

でも、ふくならあるんだけど。

おかみは、悩んだあげく
ご禁制の「ふく」を提供します。

すると、伊藤博文は?

なんと、こんなおいしいものが!

食うてはならんっちゅうのは
なんとも、もったいない話よのお。

ふく食禁止令は、やめじゃ、やめじゃ。

こうして、翌明治21年

下関がふく解禁最初の町となり

以後、順次
全国でも解禁されてゆくのです。

正式に許されたのが
春帆楼ということになります。

歴史あるところですから
ぜひ食べていただければと思います。

どうもありがとうございました。
はい、ありがとうございました。

すばらしい。
ありがとうございました。

福田さん、どうもありがとうございまし
た。

それでは、紙芝居に登場した
春帆楼に行ってみましょう。

さあ、春帆楼、着きましたよ。

すごいっすね。
立派ですね。

よろしくお願いします。
こんにちは。

いらっしゃいませ。
すばらしいですね。

こちらは、明治時代から続く
割烹旅館です。

初代内閣総理大臣の伊藤博文が

日清講和条約を締結した会場として
有名です。

そして、昭和天皇、皇后両陛下も
ご宿泊されています。

実は、今回、かっちゃんに
どうしても会わせたくない

俺の友人を店に呼んだんです。
どうも!

あらららら。
かっちゃん、紹介する。

野球部のキャプテンの
大小瀬(おおこせ)和夫。

高校時代ですか?
うん。

あっ、同級生ですか?
同級生。

で、中村のまっちん。
俺の面倒、帰ると見てくれるんだ。

父さんと母さんのお墓もね
ちゃんといっつもきれいにしてくれてる。

あっ、そうなんですか。

大小瀬は、俺が高校時代
ともに甲子園に出場した

野球部のキャプテンです。

中村のまっちんは、俺が下関に帰るたび
何かと世話になっている友人です。

初めまして。
ありがとうございます、きょうは。

初めまして、いただきます。
いただきます。

おおーっ、いいっすね!
カーッ!と来るね。

今回いただくのは、唐揚げから雑炊まで
フグを余すことなく堪能できる

フルコースです。

まずは、薄造りから

いただきます。

いただきます。

うん、うまいのお。

うわあ、おいしいっすね。

うまい。

締めたフグを2日間ほど寝かせ
身を熟成させているそうです。

ちり鍋は、季節の野菜に
フグのうまみが染み込んでいます。

プリップリじゃないですか、皮。

うまい?
はい。

うまい、うまい。

プリプリ感が全然違うじゃないですか。

すごいね。
ああ、プリップリしてるねえ、身がね。

甲子園出場を目指して
野球をしていたころの譲二さんについて

キャプテンに話を伺いました。

どうだったんですか、高校時代は。

高校時代ですか。

ちゃんと真面目に野球やってました?

おやじさんが
グラウンドで、茂みからね

僕らの練習を見てるんですよ、いつも。

大体3時半から4時ごろになると
またおやじが来たな

僕はキャッチャーですから
こっちから、こう見えるんです。

で、譲二は外野におってね

おやじさんがおるのが分かるんです。
後ろにおるんですね。

ちょろちょろエラーする。
それを見られているんですか。

帰ってね、譲二、どうやったかって。
いや、きょうはばっちりやった。

うそこけと。ゴーンと。
ぽろぽろしてたじゃないかって。

おやじさんから
いつも帰って説教ですよ。

まあ、それもあって
やっぱり最後に、一緒に甲子園。

そうっすよね。
打席に立ちましたもんね。

だって、甲子園って
やっぱり憧れだしさ、夢じゃん。

だけど、おやじさんがいないと

レギュラーにも
なれなかったかもしれないね。

やめるかも分からなかったね。
もうやめとったと思うぞ。

ちゃんと厳しい道を歩ませたんですね。

それが未来に絶対
役立つからということで。

と、思いますよ。

礼儀正しいおやじさんだしね。

野球部だったんですか?
僕はバレー部です。

で、何で?
お父さんと仲よくて。

ゴルフの関係で。

譲二さんのお父さんと
仲がよかったんですか。

はい。

ゴルフ仲間だったんですか。
はい。

おやじからの紹介で
中村のまっちんとは親しくなりました。

東京におったし
お父さんもお母さんも病気やったから

一応、面倒は見ておりました。
そうか、お父さんとゴルフに

よく行ってたから、お墓もきれいに?
そうです。

ありがたいですね。
ありがたい、本当にありがたい。

で、おやじが亡くなったときと
おふくろが亡くなったときで全然違うな。

母さん逝ったときは
本当になんか、めちゃくちゃ寂しかった。

おやじが逝ったときは
なんちゃなかったよ。

だって、好きなことやらしたけん。

だから、悔いはない。

おふくろは、なんか違うんだよね。

思い出すんやけ、小さいころを。

母ちゃん、物すごいべっぴんさんでさ

母ちゃんにしがみついてさ
幼稚園まで行きよった。

そんなん思い出すもん。

ことし7月、母・ハルヱは
96歳でこの世を去りました。

そして、旅の最後は

おやじとおふくろのいる場所に
向かわせてもらいました。

ろうそくから行くか。
はい、ろうそくもあります。

へえ~…。

すいません、前、失礼します。

ありがとう。

譲二さん、モンキチョウ。
ほら、モンキチョウ。

ああ、おやじとおふくろや。

チョウチョが飛んでくるんだって。
ほら、そこに。

チョウチョがいつも飛んでくるんだって。

あっ、本当だ、ほら。

チョウチョを見ると思い出す。
おやじとおふくろって。

参ったね。

おやじ、おふくろ
かっちゃん来てくれたよ。

勝俣のかっちゃんと
大小瀬来てくれたよ、おやじ。

もう一緒にあっちでなったかな。

頑張りますから。

もういっちょ頑張りますから。

見守っとってくださいよ。

また帰ってくるけえね。

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

♪~

(拍手)

ありがとう。

すごいね、すばらしい。

お世話になりました。
かっちゃん、本当に。

こういうところで聞くのもいいですね。
ありがとう。

しかし譲二さん、

ジワッと来たけど、

最後にうちの大ママとチーママ、涙、ぼ
ろぼろですよ。

嗚咽してるよ。
でもね、やっぱり

心が通じるというか、

親って感謝の気持ちは物すごくあるけど、

伝えられないことが多い。

結局子供たちがいつかは通らなければい
けない

悲しい試練ですよね。

その悲しい試練だとは分かってても

やっぱり悲しいものは悲しいです。

ところが、2匹のチョウチョを見たとき
に、

もう本当にね、見られないぐらい、感動
しちゃって…。

ゴルフ場行っても白いチョウチョ、

黄色いチョウチョが ぱっと来ると、

ああおやじだって思ってたのが
母さん、7月に亡くなって、

墓に行ったら2匹が飛んでたから

おやじと おふくろだと…。
そう思ったときにね、

もう見られなかったですね。

ああ本当に、寂しいんですけど、頑張ら
ないと。

誰もが順番だけど、

感謝するときに言葉が、

ああもっと早かったらよかったなという
のは、

僕は あった。
そうですね。

いや、すばらしいね。
それで、改めてなんですけど、

かっちゃんとの二人旅、いかがでしたか。

また行きたいですね。
かっちゃんって

本当にすてきな人でね。
ありがとうございます。

本当に僕を立ててくれるし、

そういう面では本当に今回

耳もちょっと悪かったんですけど、

かっちゃん、声を張ってくれて、

僕も返事しやすかったですよ。

だから、

もう1回、
行きたいなぁと思ってます。

それよりもこれよりも…。
譲二さんからすてきなお知らせ。

“それよりも”って何ですか!

松居直美ちゃんとデュエットさせてもら
ってます。

綾小路翔君の

作曲で。
気志團の?

「事実は小説よりも奇なり」。

留伽ちゃん、

気になる全国のお天気お願いします。

きょうも秋晴れで、北日本や東日本では
紅葉が楽しめそうです。

全国のきょうのお天気です。

以上、お天気でした。

だんだん寒くなってきたからね。

風邪に気をつけましょう。

譲二さん、また

時間があるときに、

ぜひ、うちの かっちゃんを連れて、

旅、行ってください。
ありがとうございます。

すばらしい番組に出させていただきまし
て。

感謝してます!
また行きましょうね!

心に残る旅でしたね。
本当ですね。

旅というのは、思い出もいいけども、新
しい旅に出て、

新しい思い出を作りに行く。

やっぱり旅、行きたいね。

行きたいですねぇ。
旅サラダ、

また来週。世界中の旅に今度は行きまし
ょうね。

すてきな時間をお過ごしください!
また来週!

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事