あさイチ「プレミアムトーク 加賀まりこさん」[字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「プレミアムトーク 加賀まりこさん」[字]

▽プレミアムトーク 加賀まりこ▽都会の古民家で息子と寄り添う母親役が話題の主演映画『梅切らぬバカ』撮影エピソード▽地元・神楽坂での穏やかな日常▽ヤマザキマリ書籍

番組内容
▽プレミアムトーク 俳優として常に新たな表情を見せる加賀まりこさん▽主演映画『梅切らぬバカ』で演じるのは、都会の古民家で息子と寄り添って暮らす母。息子を慈しむ表情が印象に残る作品です。そんな加賀さんの日常も穏やかで充実…。6歳下のパートナーとの暮らしや、地元・神楽坂をスッピンでかっ歩しているという日常も▽特選!エンタ 書籍▽グリーン ドリンクカップで観葉植物【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】加賀まりこ,【出演】ヤマザキマリ,【VTR出演】塚地武雅,和島香太郎,【講師】熱帯植物栽培家…杉山拓巳,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,小林孝司

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 加賀
  2. 大吉
  3. 鈴木
  4. 華丸
  5. 杉山
  6. 駒村
  7. 自分
  8. ヤマザキ
  9. お母さん
  10. 小林
  11. 本当
  12. 息子
  13. 映画
  14. 塚地
  15. 母親
  16. 植物
  17. 監督
  18. 子育
  19. 珠子
  20. 自閉症

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)
¥512
(2021/11/04 19:35:35時点 Amazon調べ-詳細)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫11月5日
金曜日の「あさイチ」です。

甘酸っぱいですね。

シャルウィーダンス?

華丸≫オフコース!
大吉≫知っている単語が

このぐらいですけれども。
けさのゲストは

加賀まりこさんです。

一緒に15分間見させて
いただきました、いかがですか。

加賀≫ああいう甘酸っぱいの
やりたいね。

もう何十年昔は

私、こういうチャンス

あんまりなかったんですよ
突っ張っている

お姉ちゃんの役が多かったから
どっちかと言うとね

なんかいいな
ああいうのやりたいなって

今、そう思いながら見てました。

大吉≫ただ僕は夏祭りの思い出を
見ながら

語っていただいて衝撃で。

加賀≫

私が幼い心を傷つけられた

恐ろしい祭りでした、あれは。

イタチショーというのがあって
珍しいかなと思って入ってみたら

ちょっと黒くなって

明るくなったら

板から血が流れている。
すごいでしょう?

こんなだまし方があるんだと。

大人って最悪と思ったの
がそのときです。

大吉≫
子どもながらにも

夏祭りは怖いものだ

いい思い出がない
ということです

ね。

加賀≫昭和30年代の初めだ
フーテンの寅さんみたいな人が

いっぱいいたんですよね。

大吉≫昔はよかったと
何かにつけて

皆さん言いますけど
よくないこともあるんですね。

まずは加賀さんの
こんな映像からご覧ください。

(VTR)
鈴木≫二十歳のころの

加賀まりこさん。
主演映画のワンシーン。

どうですか、このキュートさ!
小悪魔チックな魅力で

日本中の注目を集め
一世をふうびしました。

60年にわたる俳優人生の中で
大河ドラマだけでも5作品に出演。

常に第一線で
走り続けてきました。

加賀≫すべてお見通しよ。

そんな加賀さんの
イメージといえば…。

歯にきぬ着せぬ発言。

ちょっと怖いというイメージを

お持ちの方もいるのでは
ないでしょうか?

素顔はどんな人なのか?

今回、加賀さんの

完全プライベートに
密着させてもらいました。

その姿は
大女優なのに意外と庶民的!?

珠子≫おはよう。
忠男≫おはよう。6時56分です。

そんな加賀さん
最新映画で演じているのは

自閉症の息子に寄り添って生きる

お母さん役。

珠子≫お帰り。

共演した塚地さんから

さらに意外な素顔を
教えてもらいました。

塚地≫…みたいなのとか
言ってらっしゃるから

この番組はこうよねっていうのは

加賀さんはもう
分かってらっしゃると思うから。

大吉≫塚地君

こんなパスはいらないよ
怖いよ聞くのが。

きょうはどうぞ
よろしくお願いします。

加賀≫お願いします。
鈴木≫分析されているんですか

華大さんのこと。

加賀≫さっき、鈴木さんに

あなたはおじさんねって。分かり
ますですよ。

分かりますでしょ?

大吉≫ちょっと竹を割ったような
性格というか。

加賀≫そういう問題じゃない
立ち位置としておじさんですよ。

あなたたちは、おばさんですね。

最近おばさんさああ

毒針出さないよね。

大吉≫私ですか?

最初からないです、毒針なんて。

加賀≫そこが

端正なお顔で毒吐くから
好きだったの

ちっとも最近
コマーシャルとか

おやりになっているし

NHKだし
毒出さないほうがいいのかな

と思って生きているんじゃない
の?

大吉≫加賀さん
イメージどおり怖いですけど

どうしましょう。
加藤≫ごめんなさい、率直なだけ。

大吉≫何かとばれてらっしゃる。
鈴木≫加賀さんご自身怖いって

思われることが多いですか。

加賀≫なんか意味もなく
怖がられるというのが

いちばん嫌ですね。
だって、その人に怖いことして

ないのにさあ

何も言ったり
にらみつけたりもしていないのに。

でもね、けさも

出かけにね
連れ合いに言われました。

あなたは、せっかちで
ぶっきらぼうで無愛想だから

本当にスマイルだよ。

大吉≫なるべく笑顔、多めに
いけと。

加賀≫スマイルしてりゃあ
まだかわいいと言われることが

あるかもしれないからと。
鈴木≫実際どうなのか

塚地さんはこんなことを
おっしゃっていました。

塚地≫…みたいな感じに
なるのかと思ってましたが

全然そんなことはないです。

…とか、あんたちょっと本当に

そういう意味じゃ清潔感があって
おもしろいとも思ってたし

ファンだったのよみたいなことも
言っていただいたりしたから

本当に頼れる
お母さんみたいなのが

演じてないプライベートでも
そんな感じになったので

本当に…

鈴木≫塚地さんは
おっしゃっていますが。

加賀≫今また宣伝活動で一緒に
なること多いんですけど

やっぱりかわいいです
息子として。

息子なのよ、私の中では。

鈴木≫塚地さんにとっては

お母さんのだし

加賀さんにとっては本当の
息子さん。

加賀≫撮影期間は
短かったんですけど

その密度が濃かったので
ちょっとしばらく

息子でいてほしいです。
鈴木≫塚地さんと共演された

最新映画については
後ほどたっぷりお話を

伺っていこうかなと思います。
そして視聴者の皆さんから

加賀さんへの応援メッセージ
質問をいただきたいと

思うんですが
加賀さんきょうは何でも

答えてくださるというふうに
伺いました。

加賀≫答えられないことは
ないですね。

鈴木≫ぜひ視聴者の皆さん
加賀さんへの質問や

応援メッセージなども
お待ちしています。

最初のVTRにもありましたが
加賀さんは実際どんな方なのか

街を歩いている
映像がありましたよね。

今回、プライベートを
完全密着させていただいたので。

加賀≫本当に迷惑よね、あれ。

大吉≫引き受けなきゃよかったと
途中から思ったかも

しれないですけども。
鈴木≫どんなふうに仕上がったの

か、ご覧ください。

(VTR)
加賀さんが9歳から暮らしている

神楽坂の街。

待ち合わせ場所に向かってみると
ピラティスの真っ最中。

大女優のイメージからは
想像できない、このお姿

真剣です。

もう8年もピラティスの

レッスンに通っているそうです。

密着なのに
追い出されちゃいました。

≫…状態ってすごいなと思って。

基本、手ぶらです。

加賀≫みんなでっかいバッグ
持ってるっていうか、なんか

いっぱい入れて歩いてるよね。
あれ、よく分からない。

ちょうどいいじゃん。

次に向かったのは
週に1回やって来る魚の移動販売。

≫取ってあるよ。
加賀≫あ、本当?ありがとう。

事前に予約を入れるほど

ここの魚を
楽しみにしているんだとか。

加賀≫週1回だけど。
≫はい、ありがとう。

店主ともツーカーの仲です。

加賀≫じゃあね、また来週。

知り尽くした街を
自由に歩き回る加賀さん。

≫本当ですか
ありがとうございます。

加賀≫こんにちは。

競馬新聞とスポーツ新聞を
よく読むんだそうです。

加賀≫だからよく…

…って、私は思うけど。

…とか思うのが
入ってたりするのよ。

…とかじゃなくて
私なんて、こんなのもう…

大吉≫ある一日を密着させて
いただきました。

分かったことは加賀さんも
喫茶店のママさんも

競馬がお好きということで。
加賀≫はいそうです。

鈴木≫密着されてどうでしたか。

加賀≫面倒くさいけど

ヘアメークもスタイリストもなし
の全く素の私を撮られているので

ちょっとどう編集されているのか
ドキドキしましたけれども

まあこんなもんですよ。

大吉≫ふだんからほぼスッピンで。

加賀≫ああもう全然
仕事以外は。

鈴木≫神楽坂の街を歩いていて
声をかけられたりしませんか?

加賀≫団体で歩いている
おばさんたちにね

あなた女優さんですよねみたいな

口紅ぐらいおつけになったら
いかがですかって。

大吉≫というアドバイス。
加賀≫よけいなお世話ですが

そうですねありがとうございます
と言っていっちゃうんです。

大吉≫もう地元なんですねここは。
加賀≫うん。

鈴木≫路地裏の喫茶店とかも
もうなじみの店になるんですね。

加賀≫もちろん、なじみです。

あそこのみどりさんは

昔とてもきれいな芸子さんで

いらっしゃったなんて言うと
怒られちゃうかしら。

華丸≫9歳のときからずっと
変わられていないんですか。

加賀≫もちろん途中で
二十歳のときに

1人暮らしをしたり
人並みに出ましたよ。

でも結果、父が死んでから
戻って母と暮らしたりして

ずっといます。
大吉≫週に1回

魚の移動販売が来るとか
神楽坂は都会のイメージが

ありますけど。
加賀≫魚屋さんが

なくなっちゃってからは
本当に不便です。

スーパーの魚はちょっとおいしく
ないときがありますでしょう。

大吉≫おいしいときも
ありますしね。

一応フォローします。
加賀≫偉いね。

でも新鮮なお魚をいただければ。

大吉≫なじみな感じが
ありましたものね。

加賀≫おなじみです。

鈴木≫ああいう街をバッグとか

持たずに。

加賀≫私お見せしたいぐらい

こんな小っちゃいバッグしか
持っていなくて、常に

本当に必要なものしか
入れていないんです。

鈴木≫何を入れるんですか?

何が入りますか?
加賀≫小銭、眼鏡、ティッシュ

最低限それだけあればいいのね。
鈴木≫携帯電話とか?

加賀≫あんまり入れない。
忘れるほうが多い。

大吉≫携帯電話は

あまり携帯しない?
加賀≫しない。

うっかりうちに置いてきてしまう
ことが多いですよね。

1週間のうち。
鈴木≫さらに、加賀さんと

密に仕事をしている映画関係者
から証言をもらいました。

こんなキーワードです。
加賀さんはなんでも自分1人で

ということで
加賀さん、事務所に

所属していないと。

すべてを自分で判断して

すぐに加賀さんみずから

携帯に電話をくれるのでとても
仕事がやりやすいという証言を

もらっています。
大吉≫いわゆるフリーということ

ですよね。
加賀≫そうです。

デビューしたころから

ずっとマネージャーがいないと

いう状態だったので
全然そのことに不満を感じて

いることはないんです。

大吉≫デビューからずっと
お一人で?

加賀≫ずっとではないです
時々いたりはしましたよ。

コマーシャルの契約をするとか
面倒くさいときね。

でも基本的にいないですね。
大吉≫お仕事は加賀さんが直接?

加賀≫はい。

大吉≫だから入金の話とかが
やけにリアルだったんですね。

加賀≫そうね。

鈴木≫出演の交渉とか
ギャラとかもご自身で。

加賀≫だって誰がやるの。
向こうが言ってくるわけ

ないでしょう。

だからこれは請求書はどちらに
お出ししましょうかとか聞くよ。

鈴木≫でもそれって
面倒くさくないですか

大変じゃないですか。

加賀≫なんでもできたほうが
いいんじゃないですか。

華丸≫相場とか
どうされるんですか。

加賀≫相場を知らないから
怖いよね。

相手もね

そんなに出す気はないのにとか
言っているかもしれないものね。

華丸≫安い場合もありますもんね。

加賀≫そうですね。
でもそんなものはいってこいよ。

華丸≫金は天下の回りもの。
加賀≫そう。

鈴木≫加賀さんに出てもらいたい

ときは加賀さんに直接

連絡したりということですものね。

加賀≫それもありますし

加賀まりこ事務所なる

いわゆる電話の受付をしてくれる
電話のサービスもあるのね。

その電話サービスというのは
吉永小百合さんも

やっていらっしゃるんだけど

その電話サービスを全部受けて
くれて私につなぐのね。

その中で気になったことは
私から返しますって。

華丸≫「あさイチ」の出演も
加賀まりこダイヤルに入ったと

いうこと。
加賀≫そうですね。

大吉≫ディレクターさんと
直にやり取りをして。

そこからもうイメージが
違いますものね。

鈴木≫何て言うんでしょう
全部周りの方がいろいろ

やってくれて、どんという
イメージがありました。

加賀≫だからきょうの西口の
駐車場を取るのも。

鈴木≫NHKの。

加賀≫通行証

ああいう面倒くさいものも

事前にのむらさんに連絡して。

鈴木≫ディレクターのね。
加賀≫ちゃんと用意しておけよと。

大吉≫われわれなら

マネージャーさんが
やってくれますけれども。

加賀≫気になるから結局。
大吉≫全部自分でやっちゃう。

鈴木≫納得して作品の出演とかも
ご自身で。

加賀≫それがいちばんですよね。

鈴木≫納得して
選びたいというところが。

加賀≫台本をいただいて
とりあえず読んで決めますけれど

もね、いちばんは。

鈴木≫こんなふうにまず何でも
自分お一人でという

加賀さんですけれど
プライベートでは

先ほど連れ合いというおことばが
出ましたけれども

プライベートではパートナーが
いらっしゃるんですね。

それが6歳年下の
ドラマの演出家の方で

18年間一緒に暮らしていると
いうことなんですね。

加賀≫はい。

鈴木≫パートナーの方との生活が

加賀さんのライフスタイルに
大きな変化とか変わったところ

とか大きいですか?
加賀≫大きいです。

やっぱり私と違って
穏やかな方なんで

そういうふうに朝、私に
大事なのはスマイルだよ

と言うような方なので

ちょうどいいのかな。

大吉≫もともと長年の知り合いの
方だったんですか。

加賀≫そうですね。
彼が入社したころから

知っています。
大吉≫いわゆる仕事仲間。

加賀≫そうです。そのころはね。
大吉≫いつごろパートナーに?

加賀≫55ぐらいのときに
一緒に久しぶりに仕事を

したときにね

なんか彼の顔が変わったなと
感じたんですね。

それは私はなんとなくは
聞いていたけれど

お子さんをご自分で
育てているという。

そのお子さんが自閉症であると
いうことも聞いて

ああ、そういうことで
彼の中にやっぱり

いろいろな苦労があったんだろう
しお母様が見てくださるにしても

そういう子どもを育てること
というのは

一筋縄ではいかないでしょう。

そういう中で彼が最初に
会ったころより

全然違う顔をしていたことをね
感じて

ああ、何か心を打たれたというか

あなた、息子さんに感謝ねと言い
ながらも

私が彼の心をノックしたんです。
大吉≫加賀さんから告白を?

加賀≫だって彼は息子さんのこと
が1番、お母さんが2番

仕事があって

いろいろやることがあるし

そんな
恋愛っていう感じではなかったし

できれば振り向いていただきたい
という行動はしました。

大吉≫加賀さんから。
加賀≫もちろん、もちろん。

鈴木≫すぐに
振り向いてくれたん

ですか?

加賀≫全然。
5年くらいかかりました。だから

ちょうど私が60になるころに
いろいろな事情がうまくいく

ようになったんですけれど

息子を預ける場所が
何て言ったらいいんでしょう

私たちのほうが
どうしたって先に死ぬわけですか


ちゃんと

預かってくれる場所というのが
見つかったんです。

というのはそこは
お父様やお母様も亡くなって

今現在60歳の人も
今までと同じようにそこで

暮らしている。
そういうちゃんとしたところが

見つかって
そこに預けることができて

やっと彼もほっとして
ちょっとこっち

振り向いてくれたんですね。
鈴木≫そこからの18年間

先ほど穏やかということばも
ありましたけれども

穏やかな生活という感じですか?

加賀≫まあそれまでの60年間に

比べたらとても穏やかに
暮らしています。

比べるものがあるからね。

結構忙しい日々でしたから。

鈴木≫それはでも基本的に恋愛に

関しては自分からいくという
タイプだったんですか。

加賀≫うーん
あまり口説かれるというのは

全然興味ない。
興味ないというかそういう人

好きじゃない。

華丸≫数々とそういうのは
お断りしてきたんですか。

加賀≫そんな大きなお目々で言わ
れると。

<笑い声>
華丸≫ちょっと興味があって

加賀≫嫌なものは嫌ですよね。
大吉≫自分からというね。

鈴木≫早速質問がきています。
岡山県20代の女性からです。

恋愛において最も重要視している
ことは何ですか。

また女性のほうからのアプローチ
ってどうなんでしょうかという

まさに質問がきています。

加賀≫女性だろうが男性だろうが
関係ないと私は思います。

どちらかが好きだと思ったら
言うべきだし

なんでそういうふうに
差別するのか分かんない。

鈴木≫恋愛の中でいちばん大事だ
と思っていることって?

加賀≫温度ですね。温度だと思う。

温度というか、その人の心の
温度というか

心意気というか。

鈴木≫その人の
温度が高いかとか?

加賀≫温度が合うということ
かしらね。

大吉≫温度が合えば

好きなら自分から好きと

ノックすべきだという感じ
ですかね。

加賀≫どうですか。

大吉≫私ですか?

そうですねノックしたいですね。

加賀≫そう、今でも?
大吉≫今でも?

今、そんな気持ちあるわけない
じゃないですか。

加賀≫つまらない。

<笑い声>
大吉≫加賀さん!

NHKの生放送ですよ

ひと言ひと言が命取りだと

思っておりますきょう。

鈴木≫大吉さんは自分から
いくタイプなんですか。

大吉≫あなたまで聞くことないの

加賀さんの後ろに
並ばなくていいの。

加賀≫私はそういうふうに
お見受けしていたけれども。

大吉≫その日がくれば。
その日は来てました。

結婚していました私。
失礼しました。

鈴木≫華丸さんはどうなんですか。
華丸≫大吉さんでしょう?

大吉≫いやいや、あなたまで後ろ
に並ばなくていいから

次にいきなさいよ。
鈴木≫加賀さんの最新作が

今月公開される「梅切らぬバカ」
という映画で

加賀さんが主演を務めて
いらっしゃいますけれども

見どころは
どういったところでしょうか。

加賀≫ざっくり申し上げますと

なんかほら人って
幸せになりたいとか

幸せを探すとか
よく言うじゃないですか。

でも私はこの映画は
幸せってすぐそこにあるよ

そこだよと

そんな探しに行かなくても

幸せは、普通に幸せはそこに
あるよっていう感じの映画です。

鈴木≫そういうものが見つかる
映画かなと思うんですが

早速、その一部を
ご覧いただきます。

(VTR)
忠(ちゅう)さんは自閉症です。

母の珠子が
身の回りの世話をしています。

忠男≫7時3分です7時3分です。
珠子≫そり残し。

忠男≫うん、うん、うーん…。

珠子≫伸びたまんまだと
危ないだろ。

住宅街の片隅で
穏やかな生活を送る2人。

珠子≫いってらっしゃい。
忠男≫行ってきます。

忠さんは馬が大好き。

≫ヒヒヒヒヒーン!

でも…。

今井≫怖かったね~。

忠さんの行動で
近所の人たちとは

たびたびトラブルに
なってしまいます。

珠子≫ごめんなさい。
≫何考えてるんだよ!

珠子≫ハッピーバースデー
トゥーユー。

そして
忠さん50歳の誕生日。

珠子≫最後まで歌わせろよ。

忠男≫うう…うっ、うっ。
珠子≫え、ぎっくり腰?

よいしょ。

あ~痛っ。

大丈夫?

このまま共倒れに
なっちゃうのかね?

果たして母と息子の行く末は?

珠子≫ありがとう、ありがとう。

鈴木≫最初にこのオファーが
来たときは

どんな気持ちを持ちましたか?

加賀≫ええ。
とても若い監督なんですね。

鈴木≫38歳。

加賀≫その青年がこんな地味な
作品を書いて

撮りたいということに、まず
感銘を受けました。

なんか若くて、あの…

若い人にそんな思っちゃいけない
んだけれど

若い監督が商業作品にデビュー
できるとした


もっとチャラいものを書いたり

することが多いかなという
印象があったので

とても地に足のついたものだと
いうことで

まずそこで監督に会おうと思い
ましたね。

監督と会って私はたまたまですが

自閉症の息子を
ちょっとは関わりがあるので

存在できるかな?

画面の中にいることができるかな

というぐらいの
自信しかないんですけれど

お引き受けしました。

鈴木≫加賀さんご自身は
パートナーの息子さんと

時々お会いして

仲よくされているというふうにも
伺っているんですが。

加賀≫仲よくというか
そんなに交流できないですから

自閉症もいろいろありますけど

こんにちはって言うと

彼がオウム返しに

こんにちはって言うことしか
ないんで。

ただ3人で散歩したりしますと

ちょっと何でしょう

こだわりがあると大きな声を
出すときがあるので

そういうときに周りにいた方とか

すれ違う方が

うっと、なんとも言えない顔を
なさるんですよ。

ちょっとそういうときにね

もうちょっとリアクションって

こういうことしかないのかなって
ずっと考えていたことが

あったので
この映画で生かせるとしたら

この映画をご覧になった方がね

やっぱり自閉症を
理解してくれなくてもいいんです。

別に本当に手を差し伸べなくても
いいから

自閉症の人たちは
絶対攻撃的ではないので

ほほえんでほしいなと思う。

そういう人と出会うことある
でしょう、時々。

バスの中とかね、街なかで。

そういうふうにこの映画を
見てくれたらいいなと

思っています。
大吉≫僕も見させて

いただきましたけれども

本当にほっこりする
ハートフルな映画

なんですけれども

やっぱり考えさせられることも
あって、

自分がじゃあ
何ができるかと思ったときに

見る前に加賀さんの今のことばを
違うインタビューか何かで聞いて

いたので
まずは温かく見守るだけでも

第一歩になるんだというのは
すごく身にしみて。

加賀≫そうなんですよね。

私はもうとにかく
この息子の忠さんを

ご覧になった方が好きになって

ほしいなという一念を
ずっと思いながら

心の底にずっと忠さんのことを

好きになってくれと思いながら
やっていました。

だからもうなんか
愛情があふれているとしたら

そういう気持ちが常に
うまくやってやろうとか

芝居がどうのとか全然考えずに

ただこの子を皆さんが見たあとに
好きになってほしいなと思うだけ

は考えていました。

鈴木≫塚地さんと初共演で
いらっしゃるんですよね。

加賀≫そうです。

鈴木≫最初からすっと
忠さんに対しての思いを

持てるようになった感じですか。
加賀≫たぶん

いっとう最初の本読みの日に

彼はグループホームとかに

見学に行ってらした日だと思う。
そのときなんかやけに

塚地さんのイメージ

勝手にファンだからいたけど
暗いのよねその日

どうしたのかなと思いながら
本読みして

ねえ私たちもっと明るくやら
ない?という感じのおしゃべりを

したんですけれど
あまり個人的なおしゃべりって

いうのはしていなくて
そのぐらいかな。

あとで聞いたら

そういうところを見に行って
何か考え込んでいらした

ということでした。
鈴木≫本読みのときから

そういう気持ちになっていた
塚地さんについても共演したこと

について伺っています。

(VTR)

塚地さんは今回
自閉症の役を演じるにあたって

加賀さんにずいぶん
助けられたそうです。

塚地≫僕に、こうだよ
うちの子はこうだよみたいな

ことを教えてくれたりするので。

…みたいな
お話はいろいろいただいて。

忠男≫7時1分です7時1分です。

珠子≫そります。

塚地≫ひたすら忠さんとして
ずっとルーティンをしてると

そこに例えば

食べ物こぼしたりすると

加賀さんが拭いてくれたりとか

なになによねって
話しかけてくれたりみたいな

感じやから、俺はもう
まっすぐその行動してるだけで

そこに加賀さんが、ちゃんとこう
母親としてのサポート

みたいなのが入ってくるので。

珠子≫一気飲みはだめ。

一方で、さすが大女優と

びっくりすることも
あったそうです。

塚地≫加賀さんは…

…みたいな話していて

…って言われたりとか。

いや、ちょっと待ってください!
ちょっと、えーっ?そんな…。

石坂浩二さんがいたとか
天海祐希さんに見てもらったとか。

その方々の感想で…

…とか言われると
恐縮しっぱなしで。

鈴木≫すごいですね。

交友関係も
すごくていらっしゃるから。

加賀≫みんな私が久しぶりに
映画を撮ったというので

心配してくれて
できたら見せてと言われたので。

大吉≫主演はすごく久しぶり。

加賀≫いつでも主演だと
思ってるんだけど。

大吉≫ちょっとことばを

間違えました。

いわゆる主演ですね

広辞苑に載っているような。

加賀≫ごめんね。
揚げ足取りました。

大吉≫取ってください、受け身は
うまいほうだと思います。

鈴木≫塚地さんも加賀さんが
寄り添ってくださったと

おっしゃってましたし

加賀さんも塚地さんのことを
愛する忠さんと

お互いの関係がすごく
見えたなと思ったんですけれど。

加賀≫作った表情を
していないでしょう?

映画の中で本当に
ふだんというか

素の私でできる役だったのかなと。

占いのおばさんも

ちょっとやるんですけれどもね

ああいうところも…
ちょっと勉強したのか

分からないけれど

恋愛相談なんか勝手なこと

言ってりゃ当たっちゃうんだから。
華丸≫撮影時間がすごく

短かったとおっしゃってました。
加賀≫2週間。

華丸≫2週間で親子関係というか
雰囲気が出るというのは

その前に準備というか
そういう期間もないわけですよね。

加賀≫準備はそうですね

塚地さんに会いたかったけど
それはなんかお忙しくて

無理だったみたいで。

華丸≫でも監督さんが
若いわけじゃないですか38歳で。

でも加賀さんの
当て書きじゃないですけれども

加賀さんらしい
感じになるというのは

監督さんも。

加賀≫苦労したんじゃ
ないですかね。

でも本当にまずなんで私って?

私ぐらいの年代の女優さん
いっぱいいるし

よりによって私?みたいな
それは聞きました。

鈴木≫その監督にも今回
話を伺っております。

和島監督のインタビューです。

(VTR)
38歳の和島香太郎監督。

加賀さんにはずいぶん
だめ出しされたそうです。

和島≫加賀さんから、現場で
おかしいと思ったことがあったら

ちゃんと言ってね
って言われてたんですけど。

加賀さん、たぶん
信頼を築いていくために

たぶん現場で粘るのは
すごい大事なんだろうなと思って

8テイクか9テイクか
そんくらい繰り返したときは

どこが悪いのよ?って
ちょっとイライラしてましたけど。

監督がいちばんこだわったのが

母親が息子に思いを伝える
このシーン。

≫壊れていてもかまいません。

珠子≫忠さん、お帰り。

ありがとう、ありがとう…。

このシーンで
加賀さんが涙を流したことで

監督はNGを出したそうです。

和島≫すごい
気をつけてるんですけど…

…って言われたことがあって。

監督がこだわった
涙を流さないで見せるこのシーン。

加賀さんにとっては
心残りがあったようで

撮影後にこんなことが…。

和島≫加賀さんから
LINEがきて…

…っていう返事を送って。

そしたら
既読スルーだったんですけど。

すごい、ずっと背負って
役を背負って、その後も

生きていかれてる方なんだな
ということ。

加賀≫生意気なことを言って。

大吉≫最後の最後で
既読スルーというのが

監督さんもショックだったような
気もしますけれど。

加賀≫そうだったのかな?

鈴木≫既読スルーだったのは
というかあの場面については

あの監督のことばで気持ちを

消化できた
ということだったんですか?

加賀≫ちょっと込み上げちゃうん
だよね、出す気はないの涙なんか

私も嫌いなの、お涙頂戴的な芝居。
大嫌いなんだけど

あの子としゃべっていると
ついつい込み上げちゃうんですよ。

だからそれを
冷静冷静にと自分に言い聞かせ

あのシーンをもう1回と言われて
しばらく、ごめんねと言って

その辺をうろうろ歩いて
冷静になってから

もう1回撮ったんだけど。
なかなか難しいです。

何だろう

抑えても抑えきれないって

監督の言っていることも
分かるのよ。

いつものことというか日常だから
あしたも、あさっても

この2人の日常って

そういうことが起きるわけだから

あまりそんな大仰にやることでは
ないんだなって

すごく分かるんだけど
出ちゃう。

鈴木≫じゃあ今でも何て言う
んでしょう、これでよかったなと

思うシーンでもあるんですか?

加賀≫もう1回、映画が

12日に公開されたら見てみます

お客様と一緒に。

そのときにまたどう思うかは
ちょっと分かりませんけど。

華丸≫その後に返事はすると。

華丸≫そうですね、そうします。

大吉≫既読スルーじゃない
今のところ既読だと。

いちばんちょっと胸を
打たれるシーンのような

気もしましたけれどもね、僕は。

鈴木≫あのシーンもそうですし
脚本を和島監督が書いて

らっしゃるんですけれど

その脚本についても和島さんと
一緒に話をしながら作り上げたと。

加賀≫まあまあそうですね。
もちろん全部

彼が書いているんだけれど
もっと、なんだろう

生まれてきてくれて
ありがとうっていう

私の中にあるものを

全編に散りばめてほしいって
そういう的なことは言いました。

具体的なことは
全然そうじゃない

彼が作るんだけど
そういう気持ちがね。

鈴木≫加賀さんのことばを

和島さんはそれを聞いて

脚本に入れてくれたと。
加賀≫入れてくれたというか

まあ、そうですね
ありましたよそういうことも。

でも私が言っても、あんまり

ありがとうという気持ちは

彼はいらないと
思っていたみたいで

本当にそのお子さんを

持っている方のお母さんに
取材をしにいったら、やっぱり

私はこの子どもが生まれて
くれたことを感謝している

ありがとうなんですよって
おっしゃったお母さんがいて

それでやっと私の言ってることが

分かったみたいと言ってましたね。

鈴木≫監督もすごく

思い入れとかこだわりを持って

作ってそれを真正面から
2人で話をしてというような。

加賀≫そうですね。

加賀≫こういう子どもを持つと
うちのパートナーもそうですけれ

ども、鍛えられますよ親がね。

それはいい意味で
私はありがとうだと思うんです。

鈴木≫加賀さんご自身も
息子さんと関わった中で

変わったなというところもありま
したか?

加賀≫自閉症の
子どもたちに対する見方とかは

もう全然、変わりました。はい。

大吉≫この映画を見るとね

ふだん関わりがない
僕みたいな者でも

ちょっと変われたたような
気もするし。

加賀≫攻撃性はありませんから
彼らには。

自分から何か
ということはないんで

本当に怖がらないでいただきたい。
鈴木≫加賀さんへの

メッセージです。
山梨県40代の方です。

加賀さん自然体で大好きです。
男性は怖いと言うけれど

チャーミングで魅力的な方だと

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

WHO・世界保健機関は

ヨーロッパや中央アジアの一部の
国で新型コロナウイルスの

ワクチンの接種が遅れていて
このままの状況が続けば

来年2月までにさらに50万人が
犠牲になるおそれがあるとして

ワクチン接種を加速させるよう
呼びかけています。

WHOヨーロッパ地域事務局は
4日、

管轄するヨーロッパとロシア、
中央アジアなど53か国で先週

確認された感染者の数は6%、
死者の数は12%、

いずれも前の週よりも増加したと
発表しました。

WHOヨーロッパ地域事務局の
クルーゲ事務局長は

管轄する地域について

再びパンデミックの中心地に
なったと述べ

強い懸念を示しました。

これらの地域ではワクチンの

接種率が高い国がある一方、

地域全体で接種を終えた人の割合

は人口の47%となっていて

特にバルト諸国や東ヨーロッパの
国々などで低い水準と

なっています。
WHOはこのままの感染状況が

続けば
来年2月までにさらに50万人が

犠牲になるおそれがあるとして

各国に対してワクチン接種の
ペースを加速させるため

あらゆる取り組みを行うよう
呼びかけています。

イランの首都テヘランにある

かつてのアメリカ大使館前で
4日、反米デモが行われ

参加した人々からは

今月末に再開される予定の

イラン核合意の立て直しに向けた
協議について

アメリカにいかなる譲歩も
すべきではないといった

強硬な意見が聞かれました。

イランでは1979年11月、

学生グループがテヘランの

アメリカ大使館を占拠して

400日以上にわたって外交官ら
を人質に取る事件が起き

両国が国交を断絶するきっかけと
なりました。

事件から42年になるのに合わせ
4日、

かつてのアメリカ大使館前に
大勢の市民が集まって

反米デモが行われ、
アメリカに死をなどと

叫んでいました。
イランではアメリカの

トランプ前政権がイラン核合意
から一方的に離脱して

制裁を再開させたことで

原油の輸出や各国との貿易が滞り
経済が大きな打撃を受けています。

また、デモの参加者から

今月29日に再開される予定の
イラン核合意の立て直しに向けた

関係国の協議について

アメリカは信用できず、いかなる

譲歩もすべきではないといった
強硬な意見が聞かれるなど

協議で妥協点を見いだせる
かどうかは不透明な情勢です。

では全国の天気、雲の様子です。

本州付近は西から高気圧に覆わ
れて広い範囲で晴れています。

東北付近は大気の状態が不安定な
ため局地的に

雨雲が発達しています。
きょうの天気です。

九州から関東は
穏やかに晴れる所が多いでしょう。

新潟から東北は午前中を中心に
雷雨の所がありますが

午後は各地で
晴れ間がありそうです。

沖縄は雲が多く石垣島は雨が

降ったりやんだりとなるでしょう。

大吉≫引き続きけさのゲストは

加賀まりこさんです。
よろしくお願いします。

鈴木≫加賀さんにたくさん
メッセージいただいております。

まずは「梅切らぬバカ」について
千葉県40代の方からです。

自閉症の息子の子育て
真っ最中です。

塚地さんのしぐさが
息子にそっくりです。

あなたのお母さんでよかったよ
これに尽きます。

加賀≫その自閉症のお子さんと
一緒に見にいらしたお母さんが

子どもがものすごく塚地君を見て
友達みたいに

喜んで見ているというのをね
見ていました。

とてもうれしかったね。

鈴木≫そして恋愛についての質問

たくさん来て。
悩みを皆さん持ってらっしゃって

ぜひ加賀さんに
聞いていただきたいと

北海道30代の方からです。

私は今好きな人がいてもうすぐ
5年になろうとしています。

片思いで何も変化がないので
ただただ苦しくて悲しくて

という毎日ですが
嫌いになれません。

恋につらく苦しいときは
どうしたらいいでしょうか。

加賀≫いやね~、つらく苦しい
私なんかそんなのすぐやめちゃう

けど。

つらかったり苦しかったりすると
ちょっと

ヒロイン病に
かかっていません?その方。

たぶんそれは、ヒロイン病で
体によくないから

やめたほうがいいと思います。

大吉≫つらかったり苦しかったり
したら、その恋はやめたほうが

告白とかしていないのかな。
鈴木≫告白していないの

かできないのか5年間片思い。
楽しくなければ

片思いでも。

加賀≫そういう自分が好きだった
らいいけど私はそういう

悲しい思いをするのは嫌だ。
華丸≫ヒロイン病もかかって

みたい気もしますけどね。

大吉≫あなたが?

華丸≫私はプリンスですけど
どちらかというと。

1回やめてみるというのも。

解決方法と。

鈴木≫東京都50代の方です

大吉先生、

ど緊張されているようですが
頑張れ。

加賀さんの意外な素顔
楽しみに

拝見させていただいています。
大吉≫とんでもない予想以上に

背中の汗が引かないですけど。
頑張れています。光栄です。

鈴木≫加賀さんの本日のお召し物
とてもすてき。

立ってくるっと一周してほしい
です、というリクエストが

きています。
加賀≫分かりました。

鈴木≫ジャケット。

加賀≫ちょっとアンバランスに
なっています。

鈴木≫ポイントありますか、
衣装の。

加賀≫私、あんまり女くさいもの
似合わないんですよ。

というか

そういうのも
着なきゃいけない役もありますが

できるだけ少年みたいなものが
好きなの。

ふだんも

さっきのあれはピラティスのあれ
だけど

Tシャツにジーパンですね。

鈴木≫わりと
カジュアルなんです

ね。

華丸≫こういうスタジオとか番組

に入ったときは自分で衣装も
お選びになるんですか。

加賀≫はい、もちろん選びます。

華丸≫きょうはこの黒と。
加賀≫きょうはこれがいいかなと

大吉≫何年も前からピラティスを
やられていると。

加賀≫2013年から
やっています。

大吉≫早いですね。

加賀≫私はその年に
私の大好きな藤山直美さん

という女優さんと
共演することになって

ちょっと花道をちゃんと

歩かなきゃいけないおかみさんの
役だったので

よたよたしてられないわと
うちの近くにピラティスという

教室ができたのを見ていたので
思い切ってとんとんと

そこから8年
もうずっと

気が合ってそのトレーナーと
ひとみちゃん先生。

それで通っています。

大吉≫いつまでも若々しい
というか。

加賀≫足なんかは相当開きますよ。
大吉≫ずっと開かれていますよ。

触れていいのかなと思って。
華丸≫イメージどおりといえば

イメージどおりです。

大吉≫ここで
実はこういったお写真も用意して

いただきました。
少女時代の加賀さんのお写真

ということで2枚いただきました。

加賀≫それねたぶん隣に

小学校の同級生が

写ってるんですけど

悪いと思ったでしょ、これ

鉄棒しているの。
大吉≫活発な女の子

だったんですか?

加賀≫うちの父親が

ごめんなさい
勝手にこっちにいっちゃって

なんていうの活動屋
いわゆる映画のプロデューサー

をやっていたんですね。
そのわりに

小さいときの私の写真って
本当にないの。

だから私は本当にここの
うちの子?というぐらい。

大吉≫カメラとかあるでしょう
から。

加賀≫兄貴は兄貴の写真があるん
ですけど私は戦争中に

生まれていますので確かに
撮りにくい状況ではあったんで

しょうが、ないんです。
大吉≫残っている

数少ない写真ですね。
加賀≫これが小学校3年生ぐらい

ですよね。

大吉≫イタチショーで
だまされるころですね

冒頭でお話しいただきましたが。
お父様が映画プロデューサーの方

でしたがご自宅にも
いろいろ俳優さんが来られて。

加賀≫俳優さんだけでは
なく黒澤監督とかいろんな

スタッフ

本を書く方
もちろんいらしていました。

大吉≫日常にそういう方が
いらっしゃったんですね。

加賀≫父の書斎とか
話してる声が聞こえるので

キャスティングの話とか
俳優の悪口とか監督の悪口とか

まあね。
大吉≫3個中2個が悪口という

エピソードは
どうかなと思ったんですけど。

加賀≫台本作りながら話してる
こととかありますでしょ

そういうのを耳にして育ったので。

大吉≫この世界に入ってくるのは
必然だったんですか?

加賀≫必然じゃないですよ

裏方の志は多少あったけど
兄も姉もそういう裏方の仕事に

就いているので。
まさか出るほうにって

全然、かけらも。
大吉≫でもこの写真を見たら

加賀≫これはもう
デビューしているんですよ。

大吉≫なんでデビューすることに
なったんですか?

加賀≫頼まれて。
というか、この人たちがこんなに

困っているんだったら
私がやるしかないかって

一肌脱ぐかって。
それはね、子ども心に

高校2年の夏ですが

寺山修司さんと篠田監督の2人が

私に声を
かけてきたんですね、神楽坂で。

物書き旅館っていうのがあって

そのころ映画関係の人たちが
神楽坂にいらして

実は困っていると

ヒロインがいなくなっちゃって

困っているという話をこの2人が
切々と知らない小娘にするわけで

しょ。

私はなんとなくその大変さは
理解できたので

父親に言ってみたら
あなたで役に立つんだったら

夏休みだしいいんじゃないかと
言われて

全然、父とは違う会社なんですよ。
大吉≫娘さんとは

全く知らずに?

いわゆる街でスカウト。

加賀≫ナンパですね。

大吉≫そこで一肌脱いだのが
きっかけで俳優人生が。

加賀≫そうですね。

加賀≫そんな加賀さん本も大好き

ということで

続いてのコーナー

加賀さんにぴったりのコーナーを
ご用意しています。

小林≫「特選!エンタ」

きょうは本をご紹介します。

きょうは親子をテーマにしたん
です。選んでくださったのは

漫画家で文筆家の
ヤマザキマリさんです。

書籍コーナー、久しぶりですね。
ヤマザキ≫そうですね

前々回、いつだったかしら
待ちに待っていたコーナーで

ございます。
小林≫本がお好きということです

がふだんはどんなふうに
本を選んでいるんですか。

加賀≫基本的には
今なんていうんでしょう

時代小説の本が
清潔感があって好きなんです。

西條奈加さんのものとか
よく読みますね。

小林≫その時期によって

興味のあるジャンルが。

加賀≫ジャンルは変わらないけど
清潔な小説が好きです。

大吉≫きょうは入っていますか。

ヤマザキ≫どうだろう。
より取り見取りです。

小林≫≫いろんなジャンルの本を
きょうはご紹介します。

まずは母親をテーマにした
「続・地球家族」。

母親をテーマに世界20か国の

家族を紹介している
図鑑なんですね。

写真といろいろな統計データ
そしてインタビューで

構成されています。
続とあるように第2弾

24年前に出版されました。
第3第4もこのあと続いている

作品です。
ヤマザキ≫私、自身も世界

何十か国だろう住んだところも
全部入れますと大体30、40

いっているんですけど
土地に暮らすと

母親と子どもの関係は全部

変わってくるんですよね。
倫理が違う、宗教、価値観、文化

が違う、これは20か国の
それぞれの普通のおうちを全部

インタビューして写真に撮って

日々お母さんがどんなことで
悩んで、どんなことを

子育てに対して託しているのかと

いうことが
要するに紙で見ると

ドキュメンタリーみたいな感じで
分かるんですよ

そうすると日本の子育ての
狭さく的になっている人はこれを

見ると
これは私たちの問題ではないんだ

ということが分かってくる
すごく便利な本なんです。

小林≫どんな親子が
紹介されてるかというと

ブラジルの家族です。
ヤマザキ≫中心に写ってる

お母さんが主人公なんですが
彼女シングルマザーです。

ブラジルは結構、結婚しないで

子どもを産むというお母さんが
多いんですけど

お友達の家に居候している
状態なんですよ。

ほかにいる子どもたちはみんな

お宅の子どもさんなんです。
それでも、自然にみんなで

助け合って血のつながらない
子ども、そうじゃない子ども

いっしょくたになって楽しんで
いるというワンシンーンなんだ

けど、ブラジルに行くと
結構当たり前なんです。

日本だと

ええ、と言うんですがそれは
日本の価値観があってブラジルだ

とこれが当たり前で
居候しているお宅のお母さんが

娘の誕生日なのに
借金を返さなきゃいけない

金策のために家を一日空けて
しまったということを主人公の

お母さんが怒っている

そういうことがあっても娘の

誕生日にあなたがいないのはどう
いうこと、というのも写真で記録

されているんです。
すごく生々しいんです。

それと私が選んだのは
この国でしょ、日本

世田谷区のお宅写真ですけど
この写真を見て

実は「テルマエ・ロマエ」
という漫画を書こうと思ったんで

す。

なぜかというと、内風呂

こんなにお風呂が大事なのか
この民族はと思わせるような話

じゃないですか。しかも写ってる
ものが海外の人によく分からない。

お風呂のおけの脇にあるもの

なんだとか緑の取っ手の付いてる
もの

角の棚にあるものは何だ?と

訳せないんですよ。

これはあくまでもお風呂という
ものが大事で毎日入っている

国民の奥さんが毎日やることだと
いうことですよね。

一緒に寝ているシーンがあるん
です。親子が寝ているシーン

布団の柄か、懐かしいですね。
親子で川の字になって寝るという

のがヨーロッパの家族だと
子どもは別の部屋に寝かせて

しまうので泣こうがわめこうが。
非常に写真撮影した

カメラマンにとっても
珍しいシーンだったんだな

というのが分かります。
大吉≫向こうは

泣こうがわめこうが

子どもは別なんですね。

ヤマザキ≫私たちにとっては当た
り前だと思ってる価値観がほかの

国に行くと全然違うというのが分
かってきます。延々

と読んでいけます。
データとしてもいろいろ書いて

あって
例えば皆さんの平均給料がいくら

で子育てに関わるお金がいくらで
そのつどお母さんの悩みとかも

書かれているのでそういうことが
参考になります。

小林≫家の値段とかも書かれてい
ます。

加賀≫私もイタリアの
ママたちって

アイロンが上手じゃないと一流の
女と認められないのね。

アイロンというところがすてきだ
と思って。

ヤマザキ≫下着のパンツにも
かけますよね。

折り目、正しいんです。
広げると筋が入っているんです。

加賀≫ワイシャツも
見事にかけるよね。

ヤマザキ≫お母さんによって
やること

集中することが違うんですよね。
小林≫まさにイタリアもこの中に

ありますし、グアテマラ
エチオピア、タイなど20か国の

母親の姿が収録されています。
続いては母と娘の葛藤をテーマに

した2冊、ご紹介します。
最初に紹介するこの本の作者は

ご存じの方も多いと思います。
「100万回生きたねこ」などを

描いた佐野洋子さん

お母様との葛藤を。
ご存じですか。

加賀≫大好き。

小林≫「シズコさん」という本で
お母様の名前がシズコさん

お母様へのいろいろな思いを
つづっています。

ヤマザキ≫小さい
フォーマットの1冊なんですか

とても質感があると
いうか読み始めると

佐野洋子さんという方は、
お母様と過ごされた幼少期から

介護に至るまでのあらゆることが
この1冊に収まっています。

まずお母様ですが非常に
私たちがイメージしているような

優しいお母さんではなくて
手をつなごうとすると手を

たたかれる
それが佐野洋子さんのトラウマに

なっている。
お母さんとして頼れない、

お母さんとして優しさを
もらえない、愛情をもらえない

のを引きずっていくことになるん
ですが

やがてシズコさんは
介護が必要になる病気になります。

そうなるといろんなことを忘れて
幼い女の子のようになっていく。

そういうお母さんを見て
佐野さんはやっと

母親として愛するとは
どういうことか

あんな目に遭ってでも
佐野さんは母親に対して

掛値のない愛情を持っている
それが

親子関係だというのが締めくくり
にあって、どうしても母と娘と

いうと優しいお母さんに

すてきな娘を目指そうとするじゃ
ないですか

そうはいかんですよ
母親だって人間なんだから

いろんなところから

入ってくるのも
違うので娘とお母さんでは

なんで、シズコさんは
佐野洋子さんのことを

親切にしてあげられなかったと
いうと自分もひどい目に、

遭わせた夫に似ているという理由
です。

これって
珍しいことじゃないんですね。

昨今こういう親子関係がうまく
いかないという本が

非常に多いです。
個人的な悩みじゃなくて

結構人間として昔からある
悩みなんだということを

本を通じて分かります。
いろんなことがふかんで見えて

きて分析する機会になると
思います。

小林≫漫画でも表現されています。
「イグアナの娘」

1992年萩尾望都さんの作品。
娘を愛せない母親

母から愛されない娘のことを
描いています。

1996年菅野
美穂さん主演ドラマにも

なっています。
華丸さん、ご存じですよね?

華丸≫お母さんにはそういうふう
に映るということですよね。

小林≫主人公青島リカ。
母親のゆりこには生まれた

直後からリカの姿が醜いイグアナ
に見えて愛することができないん

ですね。

ほかの父親とか周りの人には
リカの姿が人間に見えている。

やがて妹マミが生まれます。
普通のかわいい人間の姿に見える

マミを母親は溺愛するように
なっていく。

一方でリカには
ますます冷たい態度を取るように

なるんですね。

リカ自身は鏡で自分の
イグアナの姿を見て

自分は母親に愛されない恋愛も
できない幸せになれないんだと

思い込むようになってきます。

やがてリカはイグアナとして
生きていくことを決意します。

その後、大学に進学して
ちょっと転機を迎える

という作品なんですよね。

ヤマザキ≫これは萩尾さん

たくさん作品を描かれて
らっしゃいますけども

代表作の1つと言っていいと思い
ます。

人ってどうしても自分がこうだと
思っている自分よりも

他者があなたはこうだと思って
いるほうを信じていくように

なっちゃうじゃないですか。
自分は本当はそうじゃないと

思っているのに
あなたはこういう人なのとなると

私はそうなんだと
具体的な例というかいちばん

母親というのは間近にいる存在
なので母親がそういうふうな

態度を取ると自分もそうなんだと
思うようになってきてしまう。

この場合、お母さんが
娘が自分にそっくりなのが

嫌なんです。

自分の持っている欠点とか

自分が実は目指していなかった
こととか全部娘が持っている

それでどうしても態度が荒々しく
なってしまって自分はイグアナだ

と思い込んでしまうようになる
わけです。

非常にポピュラーな問題らしい
ですけどもね。

象徴的な。

でも、本当は彼女は

美しい女性なんです
菅野美穂さんが演じられたように。

彼女もその最後、お母様が
亡くなられたときに

お母さんはきっとこうでこうで
だから私は自分のこと

イグアナだと思っていたんだと

気が付いていくようになるという
そういう展開なんです。

これもきっといろんなお母さんに

読んでいただいたほうが、自分は
どうして娘にこんな態度を取って

しまったんだろうとすごく
助けになるんじゃないかなと

思います。

小林≫加賀さんお母様ととても

よい関係だったと伺っています。

加賀≫よい関係というかどちらか
というと手を払うほうですが

彼女は私がよそのうちのお母さん
とあなたは違うと

もっと私に寄り添ったり
抱き締めたりしてくれないの?

って言うんですね。
そうすると、その世間の物差し

大事にしてどうすると
世間体とか世間というもの

全然あなたにとってプラスになら
ないと

教えてくれました。
ずっと距離感のいい人でした。

亡くなるまで。

小林≫それって言われたことは
残ってらっしゃるんですね。

加賀≫私も世間体なんて必要ない

と思っていますから。

小林≫ヤマザキさんのお母さんは。

ヤマザキ≫うちと似てます。

うちも

あなたは照らし合わされるなと

世間は思い込みたいように

しかあなたはかたどらないから
あなたは生きたいように

生きなさい

予定調和にならないことを全部
受理する人だったんです。

なんでもあるよ、生きていたらと

戦争を乗り越えてきた人なので
何も思いどおりにならない

まして、そう思っても
そのとおりにいかない。

ヒステリーになっても始まらない
わよという方でした。

小林≫続いては母親と息子の物語
の本です。

「ムスコ物語」
作者はヤマザキマリさんです。

ヤマザキ≫これもある意味

「続・地球家族」

20か国の家庭環境がどれだけ

違うかとのを言いましたがうちの
子どもも

私は11年間留学をしていた
フィレンツェでシングルマザーに

なるんですけどその後結婚して
相手が世界を転々とする職業を

していたので
うちの子どもを連れて現地の学校

に転校させるわけですよ。

インターナショナルスクールでは

なくて

うちの子は

経験したこともないあらゆる
葛藤と

文化的な差異と向き合わなければ

いけなかった、その様子を私の
目線から見て

息子の葛藤だったり日々の頑張り
というのをつづったわけです。

小林≫シリア、イタリア
ポルトガルアメリカと転々とした

んですね。
ヤマザキ≫最終的な高校は

アメリカに至るその前は
ポルトガルに至り

国が変われば
学ぶ内容も国語の内容も違う

歴史も違う
さすがにアメリカに移ったときは

お母さん悪いけど

世界転校、いいかげんにしてくれ
と言われました。

見た目には気丈だからうちの子

やるなと思っていました。
最後、あとがきを息子が

書いたんですよ。
ひっくり返りました。

私が思っていたことと違うと

母親に翻弄されて大変でしたと

いまさらこんなこと書きやがって
と思って

最終的に翻弄されたことが
あったから世界のどこに行っても

僕は1人で生きていけるように
なりましたと結ばれていたんです。

それでよかったなと思って

子育てとして私はまっとうできた
なと。

加賀≫よかった。

小林≫そのヤマザキさんの子育て
ですが、子育て中で

ヤマザキさんが読んで共感した
という書籍を続いて2冊ご紹介し

ます。
まずは直木賞作家重松清さんの

「とんび」。
男で1人で

息子さんを育てた父親の。
華丸≫ドラマになりましたね。

小林≫熱い父親の、ヤマザキさん
が特に印象残っている

せりふがあります。

ヤマザキ≫しみます。

加賀≫ねえ。
そう思いましたけれど。

ヤマザキ≫これに尽きますよ。

だって子どもは生まれてきたら
それでいいんだもの。

あとは自分で、どんなに望んでい
なくても社会でいろいろなことを

勉強していくんだから、親は
無償の愛情を与えて

守ってあげればそれ
でよくて

あとは社会でいろいろな目に遭う

そのときに受け皿として親が

いればいいかなと私も思いながら

子ども、育てていたんですけれど
これは本当にじんときて

ちなみにお子さんのお名前は
あきらというんですけれども

お父さんが小林旭が好きだから
あきらと決めたんですね。

それもちょっとすてきだなと
それでいいんだと。

小林≫熱い男ですね。
そしてやはり

子育て中に共感したというのが
「つげ義春日記」

漫画家つげ義春さんの私生活の
苦闘を描いた日記なんですが

つげ義春さんをご紹介します。
1955年に

デビューした漫画家で
「ねじ式」、「紅い花」などの

作品で有名ですよね。
作品は映画になったり

海外でも翻訳出版されている
この作品。どんなところが?

ヤマザキ≫つげ義春さんは
私の心の師匠というか

大尊敬している
作家さんなんですけれども

つげさんは繊細な方で
しかも繊細だけれども

ものづくりだから彼自身も生きて
いくのが大変なんですよ

。しかも奥様もイラストレーター

で同じような創造業をしている方
なんだけれども、その2人の間に

子どもができてしまいました。
そうすると、どれだけ子育てと

いうものにエネルギーが
吸い取られていくかということ

つげさんの毎日の日記に
つづられている。

ちょっと子どもが泣くと
仕事ができなくなるとか

奥さんにもっとあなたも子育てに
協力してよと怒られたりとか

さまつな日々の
あれこれなんですけれども

つげさんのすばらしい作品を
念頭におきながらこれを読むと

そういう苦悩や葛藤も

あることがすべて作品として昇華

されることもあるんだなというの

すごく励みにもなりましたし
私も子育てのときにこれを

ぼろぼろになるまで読んだので
だからいいんです。子育ては

うまくいかなくて当たり前だと
いうことがよくよく

分かる本だから。
小林≫結構ネガティブなことが

書いてあるんですよね。
細かいお金のこととか

人と会ってうまく話せなくて
落ち込んじゃったとかそういう

心理状況とか、でも励みになった。

ヤマザキ≫そんなの当たり前なん
ですよ、最初から仲よし親子

みたいなほうがおかしいと
私思っているので

う余曲折があって葛藤しながら
育てていくのが、親子じゃないか

と思うので。
小林≫加賀さん

ずっとうなずいていますね。
加賀≫バイブルだね。

子育てバイブル。
読んだほうがいい。

ヤマザキ≫すてきなことが書いて
あったら、読んで

比較してるじゃないですか。
こんなすてきなことが書いてある

のになんでうちはと
でも四苦八苦しているのを

見ることのほうが励みになる
そんな気がします。

小林≫清潔な小説がお好きと
おっしゃってましたけれども

いろいろ紹介しましたが。

加賀≫血も汗も流れるのも
好きですよ。

ヤマザキ≫息子のあとがきは清潔
です。

<笑い声>

<笑い声>

ヤマザキ≫思い込みは
いけないなと。

小林≫子育ての本をいろいろ紹介
していただきましたが選んでいる

ときどんなこと感じましたか。

ヤマザキ≫多様性ですね

親子というのは一概にこういう

ものでなければいけないという

ことはない、それにとらわれる

から皆さん悩んでいる、ほかと
比べたりそういうことは必要ない。

加賀≫全く必要ないですね
ほかと比べるなんて最低。

ヤマザキ≫あとお母さんを

おおらかに、生きていると大変だ
けれどもうれしいんだよ

楽しんでやってることだけを
見せてあげればいいと。

加賀≫そう思いました。
小林≫原点を見つめ直すというね。

ヤマザキ≫そうです。
小林≫きょうは

ありがとうございました。
鈴木≫

加賀まりこさん、いったんここ
までです。また番組の後半で

ご出演いただきます。

大吉≫華丸さん、続きましては。

華丸≫「グリーンスタイル」だよ。

駒村≫きょうのテーマは
ドリンクカップで観葉植物を育て

よう、人気の観葉植物のおしゃれ
でかわいい育て方をご紹介します。

きょう教えてくださるのは
グリーンを見るだけでドキドキ

してしまうという熱帯植物栽培家
の杉山拓巳さんです。

杉山≫華丸さん、大吉さん
見てください。

小さなこけ玉が
ドリンクカップに入っています。

大吉≫入っていますね。

杉山≫かわいくないですか?

華丸≫そうですね。
はい、かわいいです。

ちょっと太いストローみたいな。
でもこけ玉が

はやっているのは知っているし、
わりに足を止めて僕は見たりする

1回枯らしちゃいましたし。
杉山≫ぜひぜひ。

華丸≫1回枯らせちゃっているの
できょうは。

大吉≫ドリンクの容器に
入れるんですね。

駒村≫利用できるだけでなく
ドリンクカップで育てることが

初心者にとても向いている。

杉山≫透明なふた付きカップと

いうのはコーヒーショップで手に
入ると思うんですけれども

これは観葉植物にとって湿度を
保つことができる。

このストローの穴ありますよね。
ここから空気が出はいりするので

ほどよい風が起こったりするので。
駒村≫きょうはお二人に作って

いただこうと思っています。
華丸≫きのう立ち寄ったところに

コーヒーの木のミニこけ玉が
あったんですよ、ぴったりですね

コーヒー。
杉山≫まずよろしいですか?

<笑い声>
駒村≫きょうはコーヒーの木は

ないんですがおすすめのものを
ご用意いただいたので

華丸さん前に。
お気に入りのものを見つけました。

杉山≫隅っこのベゴニアという

植物ですね。
花も美しいですが

葉の模様が美しい

湿度が好きな植物です。

その次に、トラデスカンチア
ツユクサに近い植物で

水が大好きな植物なんですよ。

その奥にいっていただくと。
駒村≫真ん中です。

杉山≫ジュエルオーキッドと
いってランの仲間なんですけれど。

華丸≫ウミガメみたい。
杉山≫キラキラ光っているのが

分かりませんか?

こういうふうに葉脈が
キラキラ光る

ランのことを総称して

ジュエルオーキッドといいます。

続きまして

ペペロミアという植物

なんですけれどもこしょうの仲間

肉厚な葉っぱだとか
つややかな葉っぱ

それが特徴的な植物ですね。

いちばん最後、奥にある植物

ピレアという植物で
これは小さい葉っぱが特徴で

湿度が大好きで
ジャングルとかの下草

結構湿度の高いジャングルに
生えている植物なんです。

これらを使って
こけ玉を作りたいと思います。

駒村≫100円ショップなどでも
売っている手軽なものばかりです。

杉山≫お花屋さんや

100円ショップ
ホームセンターなどでも

ミニ観葉植物として
売っているので。

華丸≫ここからこけ玉を作るんだ。

刺さっているやつじゃなくて。
失礼しました。

杉山≫簡単に作れます。
駒村≫お気に入りのもの

2つ選んでいただきましょう
どれにしますか?

華丸≫じゃあこれ。
杉山≫後ろに。

駒村≫すぐにこけ玉を作れる

ように土を落としてあるので
それを持って。

華丸≫じゃあウミガメみたいな。

杉山≫ジュエルオーキッド
駒村≫大吉さんどうぞ。

大吉≫加賀さんに

あなたつまらなそうにやっている
よねあのコーナーって言われま

した。
楽しそうにやろう。

華丸≫楽しいでしょう。
大吉≫毎週楽しいです。

ただ加賀さんに言わせると

あなたつまらなそうだよね。
お花のコーナーって

何にしようかな。
杉山≫楽しいですよね

選ぶときって。
大吉≫ペペロミア!

この2つでいきます。

杉山≫お二人のは根っこを洗って
あります。

鉢に入っているので
土を取っていただきます。

水ごけなので取っていただきます。
そうしたら

ドリンクカップに入れるので
葉っぱが広いので

下の葉っぱを切ります。

駒村≫華大さんのはもう
切ってあります。

杉山≫ここからやります。
まず水ごけを手のひらに

薄くのせてください。

駒村≫水ごけ、用意しています。
杉山≫ピンポン玉ぐらいのこけ玉

を作るので
それぐらいという感じで

手のひらにのせていただいて
軽くのせてください。

そしたら次、流木ですね。

流木を親指で持っていただいて

それから植物を2つ。

駒村≫流木は真ん中のほうに。

大吉≫真ん中にして。
駒村≫はみ出て大丈夫なんですね。

杉山≫はみ出て大丈夫です。
これがストローみたいな感じに

なりますから。
下ははみ出ていないほうがいい

ですね。
最後水ごけをかぶせます。

そんな感じですね。

ここで今ギュッギュッギュッと

力強くやってしまうと植物
の根っこを傷めてしまうので

やさしくやさしくおにぎりを
結ぶような感じで

ギュッギュッギュッっと、丸く
ピンポン玉ぐらい

こんな感じですね。
駒村≫植物入ってないです。

華丸≫いつ入れました?
ごめんなさい、ごめんなさい。

大吉≫ピンポン玉ぐらい
ちょっと大きくなっちゃった。

杉山≫ちょっと

大きくなったかもしれません。

駒村≫順番は水ごけ、流木、植物、
水ごけです。

杉山≫そうしたらテグスが
ありますので

手で丸めていただいて。
駒村≫ピンポン玉のように

おにぎりのような感じですね。
大吉≫大きさは

これくらいでいいですか。
杉山≫大丈夫です。

テグスのテープを流木につけて
いただいて。

駒村≫あらかじめテグスの先に

テープをつけています。

流木の先のほうに仮留めして
いただいて。

杉山≫先端がどこにあるか
分からなくなっちゃうので。

あとは玉をぐるぐる
くるっと巻いて回す。

駒村≫華丸さん

テグスの先にテープがなかった
ですね、すみません。

華丸≫剥がした。

駒村≫仮留めにしたほうがいい

ですよ。
杉山≫15巻きぐらいのほうが

いいですね。

きつく締めてしまうと
根っこが生えなくなるので

ふんわりした感じで
ぐるぐるっと巻いていただいて。

巻き方としてはぐるっと巻いて
ちょっとずらす

ぐるっと巻いて回す。
駒村≫回転させながらということ

ですね。

杉山≫玉になるような感じです。
駒村≫下からはみ出ているような

ものはテグスで丸め込むというか。
杉山≫内側に入れるような感じ

ですね。ちょっと難しいんです
けれども

慣れればすぐできます。
大吉≫つかみました。

駒村≫大吉さん
いい感じになってきた。

テグスで形を作っていくような
感じです。

杉山≫ここで丸くしてあげる感じ
です。

あとは固結びで

結んでください。

駒村≫15回くらい巻いたら
固まってくると思います。

大吉≫固まりました。

駒村≫そしたら先ほどテープで
留めた端とともに

結んでください。
杉山≫固結びして

切っていただければ大丈夫です。
こんな感じかな?

駒村≫固結びが
難しかったら、そのままでも…。

杉山≫留まっているかもしれ
ませんね。

駒村≫15回ほど巻いていたら。

杉山≫大丈夫そうですか?

華丸≫大丈夫そうです。

駒村≫透明だから
見えづらいんですよね。

杉山≫そうしたら

ドリンクカップに入れて
いただいて。

駒村≫入れてください。
杉山≫入れていただいて

ふたをしていただいて。

駒村≫穴から出しながら
できましたね。

大吉さん
見せていただいていいですか

置いていただいて。

大吉≫ちょっと待ってください
ふたが…。できた。

駒村≫かわいい。
大吉さん、

完成しました。
華丸さんもできましたか。

華丸≫これでこけになるの?
杉山≫水やりですがこのまま

週に1回ぐらい
持っていただいてドボンとつけて

いただく。
大吉≫ダイナミックに。

杉山≫そしてまた戻していただく
春まではこのままで育ちます。

駒村≫週1回だけです。

華丸≫春になると。

杉山≫大きくなったら
大きな鉢に植えていただいたり

成長すごくしてくるので。

駒村≫ドリンクカップが
手に入らないいう方は

普通のコップでもできるんです
長めのコップでもできますが

湿度を保つことができないので
水やりの回数は週1ではなく

3日に1回くらい
目安にしていただければ

こういったグラス
でも作ることができます。


華丸≫なるほど。

緑になってくるんですか?
杉山≫緑にはなりませんけれども

植物がわしゃわしゃしてくると
いうことです。

駒村≫続いては杉山さん。

杉山≫レスキュー!観葉植物。
大吉≫びっくりした。

急にどうした。

駒村≫「グリーンスタイル」にも
観葉植物が枯れかけているという

お便りをいただくんですが
杉山さんのところにも相談が

ものすごく多いんですって。
レスキューをご紹介します。

杉山≫こちらはゴムの木です。
例えば葉っぱが

黄色くなってしまったり
枯れてしまっている。

先端がちょっと枯れてしまった。
葉っぱがなくなってしまった。

折れてしまったなど
こういうご相談

すごく受けるんですけど
身近にある

あるもので
簡単に復活できるんです。

大吉≫これが。
杉山≫なんと2週間ぐらい

最短で。
駒村≫ここで突然ですが

クイズです。
2週間で復活させるために使う

身近なものは何でしょうか。

1番が…。
大吉≫もう大丈夫だよやる、やる

から。
加賀さんが見てるから。

駒村≫大吉さんが札を直してくれ
ました。

5つの中で回復させるために
使うものは何でしょうか。

華丸さん。

華丸≫1個?2個?
杉山≫1個です。

華丸≫活力剤じゃないよね?
そういうことじゃないでしょう

身近なものだから。
ストロー?

大吉≫僕はポリ袋。

駒村≫なんでですか?
ストローとポリ袋。

華丸≫いちばん意外なものかなと。
大吉≫僕は

袋に入れれば植物の力で
なんとかなるんじゃないかなと。

駒村≫正解は何でしょうか。
杉山≫…ポリ袋です。

大吉≫ファンファーレをください。

華丸≫そんなたいそうな
クイズじゃない。

杉山≫ポリ袋で鉢をくるんで
しまうと復活します。

どうやってやるか
まずお見せしますね。

こうやって枯れた症状というのは

乾燥とかで根が傷んでいる場合
こういうことが起こるので

まずは水をたっぷりやって
いただきます。

肥料がないことが
いちばん大切なんですけれども

肥料がない状態で水をたっぷり
やっていただいて

30分置いていただいて
ポリ袋を使って

鉢だけを密閉します。
華丸≫そっちを?

杉山≫こっち、鉢だけなんです
ここを密閉すると根が

安定した環境、一定の環境で
根が伸びるんです。

すっと伸びてくれるんです。

駒村≫そのときに大事なのが
肥料がないということなんです。

杉山≫あとはここを結んだり

洗濯ばさみで留めていただいたり
すると2週間ぐらいたつと

例えば落葉してしまった
葉っぱのもの

こんな感じでね
密閉していると葉っぱが出て

きたり
今ちょっと出てきてますね。

華丸≫かわいい。

杉山≫今持ってるのが違う植物
ですが、2週間前に密閉したもの

をちょっと見ていただくと

根っこがすごい。

大吉≫生えてる生えてる。
駒村≫白いものですね。

杉山≫湿度が一定の環境なので

根っこがすっと出てくるんです
そうすると植物が

元気になって復活してくる。

華丸≫まさにビニールハウス。
杉山≫簡易のビニールハウス

みたいなものが乾燥したり
旅行とか1週間とか家を

空けなければいけないときに
水をしっかりやっていただいて

袋をかぶせておくとそれだけで
植物

意外と、耐えてくれたりするので
そういう使い方をしていただける

と。
大吉≫1回やれば2週間

ほったらかしでいいんですか。
杉山≫ほったらかしでいいです。

乾燥して水を吸ってしまうときが
あります。

ポリ袋なので
中の乾燥が分かるので乾燥して

いたら水をあげていただければ
いいですね。

駒村≫いかがでしたか。
華丸≫楽しくやれました。

大吉≫楽しかったです。
いつも以上に楽しくやれました。

駒村≫きょうは杉山拓巳さんに
教えていただきました。

来週月曜日はごはんコーナーです。

鈴木≫きょうの

「プレミアムトーク」ゲストは

加賀まりこさんに
お越しいただきました。

ありがとうございました。
たくさん視聴者の方から

メッセージいただいています。
加賀≫うわあ。

鈴木≫その7割ぐらいが

ご家族に自閉症とか障がいがある

人たちからの
メッセージだったと

いうことで

とても反響が、映画ですね
大きかったということです。

いくつか映画についても
ご紹介させていただきます。

加賀≫ぜひ!

鈴木≫こういうドラマが
苦手なんです、なかなか

見られなかったという方にも
ぜひ見ていただきたい

映画でもありますかね。

加賀≫はい、決して
人口的に言っても自閉症の方

1000人に
1人ぐらいいるそうですから

恥ずかしがらずに皆さんで
映画を見てください。

加賀≫本当にそうなの。
そのとおりだと思います。

鈴木≫周りの方が見守って

ほほえんでくれるということが
大切。

加賀≫手を差し伸べなくても
いいからほほえんでほしいです。

鈴木≫ほかにも
メッセージが届いています。

鈴木≫加賀さんのずばずばは相手
のことを思って言ってくださる。

加賀≫基本はそうですから
ね、大吉さん。

大吉≫もちろん、もちろん
びっくりした。

一瞬、気を抜いておりました。

鈴木≫びっくりしたでしょうね
自分が通っていた美容院に

加賀さんがいらっしゃったら。

加賀≫そんな私も
通っていたんでしょう、きっと。

鈴木≫乃木坂の美容院ですって。
記憶あります?

加賀≫そうですね赤坂ですよ。

鈴木≫基本的に美容院の予約も
ご自分で?

加賀≫美容院も病院も自分で。
誰がやってくれるんですか。

大吉≫美容院が騒然としたと。

鈴木≫店内が慌ただしい雰囲気に
なったと。

質問も届いています。

加賀≫告白すてき。

加賀≫いやいいのよ、よけいな
こと言わなくて。

気になる気持ちは
母親として分かるけど

いや、あんまりずかずか
入らないほうがいいと思います。

距離感、距離感。
鈴木≫ぜひ参考にしてください。

加賀≫よく食べることですかね。
<笑い声>

大吉≫シンプルな答えが返って
きましたよ、よく食べることです。

加賀≫代謝がいいんです。
代謝がいいって大事なことだなと

今77になってつくづく思います。
鈴木≫加賀さんは

運動もされて、ごはんもよく
召し上がれて。

加賀≫人生でいちばん
代謝がいいです。逆にそうですね。

鈴木≫それは何ですか?何か…。

加賀≫穏やかな生活がやっと
身についてきたんでしょうね。

鈴木≫ちなみにお魚を映像で
買っていらっしゃいましたが

お魚とかで
何を作るんですか?という質問も

ありました。
加賀≫うちではあまり作りません。

はい。

華丸≫あの魚は?

大吉≫お刺身で食べるのかな?
加賀≫うん…。

鈴木≫あまりお料理はされない?

加賀≫一緒に住んでいる兄夫婦が
いて、そのお姉さんがおいしい

ものを作ってくれる。
鈴木≫ありがとうございました。

きょうは生放送で長時間
出ていただきました

いかがでしたか。
加賀≫鈴木さんいかがでしたか?

鈴木≫いろんなことば
ぐさぐさ刺さりました。

♬~

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事