あさイチ「人には言えないハナシ! “いびき”の悩み」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「人には言えないハナシ! “いびき”の悩み」[字]

夜のお悩み「いびき」。どうすればいびきを改善できる?いびきは治療したほうがいい?▽女性にとっては特に悩ましい、いびきのうるさい夫をどうするか、もお伝えします。

詳細情報
番組内容
人には相談しづらい「いびき」のお悩み。家庭でもできるいびき改善法をご紹介します▽そもそもいびきは治療したほうがいい?注意すべきいびきの見分け方は?▽女性にとって特に悩ましい、夫のいびき対策もご紹介します。【ゲスト】白鳥久美子【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】白鳥久美子,【解説】医師…池田このみ,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】小林孝司

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. 小林
  3. 白鳥
  4. 鈴木
  5. 華丸
  6. カナコ
  7. 睡眠時無呼吸症候群
  8. 池田
  9. 治療
  10. 一緒
  11. 女性
  12. 改善
  13. 検査
  14. 場合
  15. 本当
  16. お悩み
  17. ヨシエ
  18. 空気
  19. 自分
  20. 部屋

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
En_sky
¥1,386
(2022/03/02 00:13:56時点 Amazon調べ-詳細)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。

大吉≫3月2日水曜日の
「あさイチ」です。

大吉≫急に。

鈴木≫急展開。

大吉≫あんな仲でしたっけ?

華丸≫きのう見逃したっけ?
<笑い声>

大吉≫大事なシーン
見てなかったのかな。

大胆なあんなタイプに
見えなかった。

鈴木≫きましたね。

華丸≫ないのよ作法は。
大吉≫うまいことまとめましたね。

鈴木≫ドキドキしちゃってね。

「あさイチ」に行けない気持ち。

大吉≫あとはすみれさんに
頑張ってほしいね。

華丸≫本当よく。

大吉≫イベントのステージで
作法いらないって。

華丸≫遠いと思うのよ。
丸一日やろ、しかし。

大吉≫何日もやってますけども。
華丸≫聞こえないと思う。

大吉≫まあまあ、すみれさん
頑張って。

鈴木≫きょうは国会中継が
予定されているので

8時55分までの放送となります。
ゲストは

たんぽぽの白鳥久美子さんです。
白鳥≫本当ですね。

すみれさん偉いですね。
けなげだと思う。

大吉≫怒って帰るよ。
あれは本当に大したもんだと思う。

きょうは白鳥さんもすごく興味の
ある話題ということで

こんな夜のお悩みでございます。

(VTR)
小林≫周りに打ち明けにくい

お悩みを解決する
「人には言えないハナシ」。

今回のテーマは夜のお悩み…。

モヤモヤちゃん≫そう
いびきです。

この映像を自撮りしてくれたのは
50代の女性。2年前から急に

いびきをかくように
なっちゃったそうなんです。

番組でアンケートをしたところ

半数以上の女性が自分のいびきに
悩んでいると答えてくれました。

ヒトゴトさん≫あらあら
みんな大変ね~。

でも私はいびきをかかないから
関係ないわ~。

いやいや。そう思っている人も
ご用心ください!

実は女性は更年期以降

いびきをかくケースが
増えるというんです。

ヒトゴトさん≫ええー!

じゃあ私も
いびきをかいてるかも~?

克服センパイ≫でも大丈夫!

睡眠のスペシャリストが
いびきのお悩みを解決するわ。

そもそもいびきに

いいいびきと悪いいびきが
あるって、知ってました?

自宅で簡単にできる
いびき改善法もご紹介。

試してみたところ、一晩じゅう

大きないびきをかいていた女性が

あら不思議

いびきが大幅に減ったんです。

モヤモヤちゃん≫一方で
夫のいびきに

悩まされてるって人も
多いんじゃないでしょうか。

毎日、睡眠不足。
つらいですよね~。

自分のいびきに
無頓着な夫をどうするか。

その辺のこともやるわよ。

モヤモヤちゃん
克服センパイ、ヒトゴトさん

みんなが1つになったとき。

鈴木≫あー、話してよかった!

小林≫それではいきましょう!

きょうは
いびきのお悩みを解消します。

大吉≫自撮りで撮って

いびきのシーンを送って
いただいてありがとうございます。

白鳥さんも

こういうお悩みがあると。

白鳥≫うちの夫のチェリーさんが

すごいいびきで本当に

豚小屋にいるのかというぐらい
ブヒブヒ聞こえてくる。

つきあっているころはかわいいな
と思ったんですけれども

結婚してからは
いらつきでしかないです。

鈴木≫何十年ですからね
結婚すると。

白鳥≫本当に
豚小屋かなと思います。

大吉≫獣みたいないびき
自分たちも

自覚があるくらいだから。
鈴木≫改善につながったらいいな

と思います。
きょうも番組中も皆さんの

いびきに関する悩みや
エピソードを

メールやファックスで
お寄せください。

小林≫今回、番組では
いびきに関するアンケートを

事前に皆さんに取りました。
たくさんのお声を寄せて

いただいていろいろなエピソード
それこそパートナーのいびきに

悩んでいるという声も
寄せていただきました。

まずは自分自身のいびきに
悩んでいるという3人の女性の声

からお聞きいただきます。

(VTR)

50代のあきちゃんさん。
若いころは

いびきをかかなかったという
あきちゃんさん。

でも2年前。朝、夫から
こんなひと言を言われました。

去年の夏
家族旅行に行ったときには

朝、娘さんからこんなひと言が。

さすがに
まずいと思ったあきちゃんさん。

実際に、どれくらいの
いびきをかくようになったのか

自分で撮ってみることにしました。
すると…。

(いびき)

しっかり、いびきをかいてますね。

続いては、20代のころから
いびきで悩んでいるという

ねむちっちさん。

ねむちっち≫はっ!と目が覚めて
びっくりしました。

ねむちっちさんのいびきで

娘さんたちも、ちょっと
恥ずかしい思いをしたんだとか。

ちなみに、こちらは
ねむちっちさんちの猫。

夜になると布団の上に乗っかって

一緒にいびきを
かいてくれてるんだそうです。

続いては50代のサトコさん。

学生時代から、いびきを
かいていたというサトコさん。

友達と旅行に行くときも…。

サトコ≫お酒飲むとすごい…

行く最初に耳栓渡したりとかして。

だから、気にしないか
私より先に寝てみたいな感じ。

過去にスマホのアプリで録音した
いびきを聞かせてもらうと…。

(いびき)

サトコさんのいびきは
なかなか大きいようで。

娘がバスで帰ってきたとき

300から400m離れた家から
バス停まで

響き渡っていたんだとか。

この大きないびき
本人にとっては、もはや…。

そんなサトコさん。

去年、友達が
いびきの治療をしたら

目覚めがよくなったと聞きました。

そこで、ことし1月
検査を受けてみたところ

なんと睡眠時無呼吸症候群と
診断されたんです。

サトコさんは、すぐに
CPAP(シーパップ)という

治療を受けることになりました。

寝ている間
この装置をつけます。

白鳥≫旅行に誘われなくなるとか
つらいですね。

大吉≫でも本当に笑い事じゃ
済まないくらいの

音量でしたね、正直ね。

白鳥≫女性でも
あんな音がするんだと。

大吉≫おじさんだと
理解できるけれども。

ああいう器具をつけるんですね。

白鳥≫うちの旦那さんも
CPAPつけるようになりました。

だから、その間は

静かなんですけれども寝てる間に

外すんですよね。

またすごい音がして
豚小屋に戻るんですけれども。

小林≫本当にいびきをかく人
周りの人に気を遣って

肩身が狭いという声も
聞きますからね。

注意しなければいけないことも
あるということで、ここからは

医師の池田このみさんと
お伝えしていきます。

よろしくお願いします。

大吉≫そもそもいびきというのは

病院で治療したほうが
いいものなのでしょうか?

池田≫はい。日本人はかなり多く
の方がいびきをかくと

いわれていますが、このいびきが
主な症状である

睡眠時無呼吸症候群
という病気であります。

軽症を含めると30歳以上の
成人の方は約3割が

これにかかっていると
言われておりまして

中等症以上の重症度の方は
50歳以上の女性では約1割

男性では1割から2割になると
考えられています。

小林≫少なからずいらっしゃる
ということで

睡眠時無呼吸症候群

聞いたことあると思うんです
けれども寝ているときに

呼吸が弱くなったり

止まったりすることで体の中の
酸素濃度が低くなって

心臓や血管に悪い影響を及ぼす

睡眠の質も悪くなる
といった病気なんですね。

気になる方はどこに行けばいいの
かということなんですが

耳鼻咽喉科ですとか呼吸器内科

それから睡眠専門の
クリニックなどで診てくれる

ということなんですね。
睡眠時無呼吸症候群だと

診断されたら
軽症の場合はマウスピースなどで

重症の場合は先ほど

VTRにもあったCPAPという
治療を行うんですね。

費用は保険が適用されて

月に5000円から
6000円ほどということで

CPAPに使う装置を
スタジオにも用意しました。

こんな形をしていて
鼻の形をしているんですね。

華丸≫鼻に当てるの?

小林≫このタイプは

鼻に当てると圧縮された空気が
送られてきて

鼻から入って空気の通り道を

確保することで、無呼吸を

改善するというものです。

白鳥さんも、これで。

白鳥≫今もうちょっと
コンパクトなものも

出ているみたいで
もうちょっと小さいものも

持っていますね。

大吉≫ちょっと仰々しいけれども
つけられると

すんなり寝られるのかな?
白鳥≫鼻の部分も

小さくなったりしているみたいで。
小林≫使ってみた感想というのは。

白鳥≫1回つけさせてもらったら
すごい入ってきます。

鈴木≫空気が?

白鳥≫はい。

だから鼻とか乾かないのかなと
思ったりもしたんですけれども

小林≫ちょっと乾きを訴える人も
いるそうなんですが

チェリーさんの目覚めは

どうですか?

白鳥≫昔は昼間に

よく昼寝をしていたんです
けれども、そういう突然

寝落ちするみたいなことは
なくなりましたね。

大吉≫ちゃんとしっかりと
つけて眠ったら睡眠が取れると。

白鳥≫夜だけで大丈夫みたいです。
小林≫こんなに

すっきり寝られるのかと驚く方も
いらっしゃるそうです。

どんな方が
睡眠時無呼吸症候群に

注意が必要なのかといいますと
先ほどチェリーさんも

昼に寝ていたとおっしゃって
ましたけれども

昼間に、耐え難い眠気や
疲労感がある

あるいは睡眠中に呼吸が止まって
目が覚める

家族にそういったことを
指摘されるなど

ここに書かれている項目が
1つでも当てはまったら

医療機関に相談したほうがいい
ということです。

華丸≫1つでも。
小林≫気付かずに

放置している人も多いようですね。
池田≫多いですね。

本人に自覚症状がないことも
多いので、1人暮らしや

家族と別々に寝ていると
気付かずに放置してしまう原因に

なります。
日本では中等症以上の患者さんが

約900万人いると
推測されていますが

適切な治療を受けられているのは
大体20人に1人ぐらい

いるかいないかというくらいです。
放置してしまうことでさまざまな

病気の悪化のリスクを
高めてしまったり

仕事の能率を落としたり
交通事故のリスクを増やしたりと

悪影響があるんですね。

また、新型コロナにかかった場合

睡眠時無呼吸症候群がある方は
重症化リスクを上げる

可能性があるという
そういう報告もありますので

注意が必要となります。

大吉≫しょっちゅうはないけれど

睡眠中ふっと目が覚めるという

気が、たまに年に何回か
あるけれどもそういう場合でも

行ったほうがいいですかね?
池田≫寝入りばなの浅い睡眠の

ときに
そういった自覚症状が出る方が

多いので
もしかすると

睡眠時無呼吸症候群の
始まりの症状かもしれませんので

ぜひ医療機関を受診して
いただいて調べてみるといいかと

思います。

小林≫その意味でいうと
チェリーさん、よく治療に

つながったなと思いますね。

白鳥≫呼吸の止まっている回数が
すごく多かったんです

よ。
先生、10回呼吸が止まったら

睡眠時無呼吸症候群だとかいう
診察になるんですか?

1回でも?
池田≫大体1時間に5回ぐらいは

正常の方でも
生理的に無呼吸があっても

おかしくはないんですね。
大吉≫あっても

おかしくはないんですね。

池田≫検査の結果

診断基準としては
1時間に5回以上

呼吸が止まったり
弱くなったりして

かつ眠気とか
そういう症状がある方

というふうになります。
小林≫診断基準ということなので

気になる方はまず医療機関で検査
ということですね。

ではここからは
睡眠時無呼吸症候群ではない

習慣的にいびきをかいている人は
どうすればいいのか

改善法を見ていきます。

池田さんに挙げていただきました
2つです。

1つは横を向いて寝る

いびきというのは、そもそも
寝ているときに

舌が緩んで落ちたりして

空気の通り道が狭くなって
起きるんですね。

横を向いて寝ることで
舌が落ちてくるのを防ぎます。

それから鼻の通りをよくする。

鼻の奥がアレルギーなどで

炎症を起こしているとやっぱり
空気の通り道が狭くなって

いびきが起きてくる。

ですのでこうしたもので
鼻の通りをよくするんですね。

点鼻薬や鼻に貼るテープ。
そのうえで

口を塞ぐテープも貼ると

より自然な鼻呼吸になるという
ことで

効果が見込まれる
ということなんです。

華丸≫これこそ
取っちゃいますよね。

白鳥≫口のは特に。

大吉≫慣れるまで。

小林≫こうした改善法

実際にはどうなのか
いびきで悩んでいる女性2人に

この2つの方法を
実践していただきました。

(VTR)
まず協力していただいたのは

タダシさん、ヨシエさん
ご夫婦です。

ヨシエさんが
ふだん寝ている様子を

撮影してもらいました。
(いびき)

ヨシエさんは過去に医療機関で

睡眠時無呼吸症候群の検査を

受けたことがあります。

そのときは
治療が必要なほどではないと

診断されましたが
今も、いびきに悩んでいます。

ヨシエさんのいびき
どれほど改善するのか?

まず試したのは
なるべく横向きに寝る方法です。

ヨシエさん、寝る前に
こんな準備をしました。

背中側に毛布を丸めて
おなか側には抱き枕。

その間で寝ることで
寝返りを打ちにくくするという

作戦です。
果たしてその結果は?

いびきがちょっと
小さくなったようです。

確かに上向きになったときは
いびきをかいていますね。

というわけで続いては

鼻の通りをよくすることに
チャレンジ。

ヨシエさん、寝る直前に
点鼻薬と…

口を閉じるテープを貼って

鼻の通りをよくして

横向きで寝てみました。

すると…。

だいぶ静かな寝息に
変わりました。

今回の実験の間

スマホのアプリで

いびきを収録してもらいました。

もともとは、大きないびきを表す
オレンジのグラフが多く

一晩じゅういびきが続いていた
ヨシエさん。

いびきのうち、大音量が3%
中音量が77%でした。

こちらが、横向きと

鼻の通りをよくしたあとの

データです。
寝入りばなこそ

いびきをかいていますが
夜中は、ほぼ静か。

大音量は0%に
中音量も減るなど

大幅に静かになりました。

続いて挑戦してくれたのは

2年ほど前から、いびきを
かくようになったあきちゃんさん。

ふだんから専用の枕を使って
横向きに寝ているとのことなので

今回は、鼻の通りを
よくする方法を試してもらいます。

寝る前に点鼻薬などをして
さあ、どう変わるか。

ちなみに、こちらが
ふだんの状態のいびきです。

(いびき)

これが、どうなったかというと…。

(いびき)

いびきをかいてますね。

音は低くなりましたが

いびき自体がなくなることは
なかったようです。

なぜ、あきちゃんさんのいびきは
改善しなかったんでしょうか?

大吉≫池田先生、なぜ

改善する方と、しない方が
いらっしゃるんですか。

池田≫あきちゃんさんの場合は

コロナ禍で体重が増えたとも
聞いていますので

これが原因だったのではないかと
思います。

空気の通り道であるのどの周囲に
脂肪がついてしまったり

舌が太ったりしたときに

加齢による筋肉の衰えなどが

重なって、横向きでも

いびきが改善しなかったのでは
ないでしょうか。

大吉≫舌も太るんだね。

池田≫減量の対策が
効果があると思います。

大吉≫一人一人違うんですね。

池田≫原因は一人一人違うので
対処方法もそれぞれです。

鼻の治療が有効な方というのは

寝ているときに口呼吸をしている
方ですので

朝方に口の中がからからに
乾いているという人は要注意です。

この時期、乾燥していたり
花粉症がある方は

鼻の治療で鼻呼吸をしっかり

できるようにしたうえで
スプレーを利用すると、いびきの

改善につながる可能性があります。

小林≫池田さんからもありました
ように

体重が増えたときなんですけれど

脂肪が
空気の通り道の周りですとか

あごそれから舌にも移って
そうするとますます呼吸の

道が狭くなってしまいます。
女性の場合は更年期以降に

筋力が衰えて
代謝も落ちて太りやすくなって

いびきをかく人が増える
ということなんです。

鈴木≫いずれいびきをかく可能性
もあるということなんですね。

小林≫体が変わって
そういうこともある

ということです。
ここからは、いびきにまつわる

夫婦の関係です。
見ていきたいと思います。

いびきと10年以上闘ったある
夫婦の物語をご覧ください。

(VTR)
怒りのいびき物語。

話してくれたのは
40代のカナコさんです。

それは今から10年前。
結婚前の旅行が、夫のいびきとの

長い闘いの始まりでした。

カナコ≫この人と結婚して…

いびきは、なんとか
対処できるだろうと思い

結婚を決意。

その後5年以上、夫のいびきに
悩まされることになります。

しかし、カナコさんは
そのつらさを夫に言いだせず

我慢していたそうです。

事態が急変したのは
カナコさんが妊娠し

里帰りしていたときでした。

自炊をしない夫の食生活が乱れ
体重が125kgまで増加。

いびきが
さらに悪化してしまったんです。

いびきを改善するという枕を
買ってみるも効果はなし。

4、5個は
買い替えたと言います。

そんなカナコさんの怒りが
膨れ上がったのは

子どもが夜泣きして
起きたときでした。

当時、カナコさんが撮った
映像です。

カナコさんは連日、撮影した

いびきの映像を夫に見せ
どれだけ苦しめられているか

抗議しました。
しかし、その反応は…。

カナコ≫寝てたら
いびきかいてるのは、じゃあ…

ここで当事者の夫
ヒロシさんにも話を聞きました。

いびきの映像を見せられたときの
気持ちは?

怒りのいびき物語。

2人はこのあと

どういう結末を迎えるのか?
続きは後半で。

白鳥≫離婚じゃないでしょうね
大丈夫でしょうね。

大吉≫笑いながら見てしまう
部分もありましたけれど

当事者にとっては、これは
大変ですよね。

白鳥≫すごく分かります。

殺意が芽生えるぐらい

腹立つんですよ。

自分が夜眠れないと本当に
不機嫌になってくるんですよね。

大吉≫撮ったことある?

白鳥≫撮ったことがあります。

本人はスースーだと
思っていたんだけれど

ブヒブヒだったので
笑っていたので腹が立ちました。

大吉≫恥ずかしさがあったり

自分自身も心配で
逆ギレしてしまうというような

気持ちも分からなくはないけれど
なんとかうまいこと解決して

ほしいです。
小林≫こういうお悩みが多いん

ですよ。
夫に、いびきのことが言えないと

いうことがまずあって
言っても言い返されてしまう。

全然聞く耳を持ってもらえない
展開になってしまうという方が

あるんですよね。
自覚がないだけに、ついそういう

ことになるのかもしれません。

どういう伝え方をすれば

相手が

聞きやすくなってくれるのか
心療内科医の

姫野友美さんに伺いました。
相手を責めるような言い方を

しないということです。
スマホで撮影をして

感情的に責めるように言うと
やっぱり逆効果になるということ

なんです。
どう伝えるかというと

あなたが心配、家族のためにと
伝えて、具体的には

呼吸がとても苦しそうだった。

健康に悪い影響が
あるかもしれないから

一度、病院で診てもらったら?
もしくは、あなたの体に

何かあったら私たちはどうなるの
家族のためにもちゃんと

検査を受けてみない?という
言い方をするのは

いかがでしょうかということです。

白鳥≫優しいな。
もっとけんか腰だったなと

思います。

華丸≫いや、いいいいと言ったら
どうするの?

大吉≫よくはないでしょう。

家族のために頑張りなさい

ということなんだから。

小林≫なかなか1回では納得して
もらえないかもしれない。

華丸≫逆に疲れが取れていないん
だよということも

パートナーの人がもっと快適に

目覚めるためにも

言っているということをね。
小林≫そういうパターンも

あるかもしれませんね。

相手を
思いやっている言い方ですね。

大吉≫病院に行ったほうが

いいらしいよとか、そんなことで

聞く人もいますけどね。

なるべくため込まないようにね。
鈴木≫事前のアンケートでは

このような声もありました。
50代の女性です。

元夫の地鳴りかと思えるような
いびきに耐えられず

不眠症になります。

階を分けて対角線の部屋に

寝ても響いて眠れませんでした。
いびき離婚と言っても

過言ではありませんでした。
対角線の部屋に寝ていても

ということなんですね。
千葉県20代の方です。

お酒を飲んだあとに
夫のいびきがひどい

お酒のせいだからと思いつつ
イライラしてしまい

ビンタしてしまいました
ということです。

気持ちはビンタに向いてしまった
ということなんですね。

なかなか上手に言うのは難しそう

ですね。
小林≫夫の悩み

いびきに悩んでいた
カナコさんですが

あの2人、無事解決するんです。
続編をご覧ください。

(VTR)
怒りのいびき物語。

我慢の限界を迎えたカナコさんは
2016年、ある行動に出ます。

夫の職場近くの睡眠外来を予約し
半ば強制的に

検査を受けさせたんです。

しぶしぶ検査を受けた結果
ヒロシさんは

睡眠時無呼吸症候群と
診断されました。

舌が気道に落ちるのを防ぐ
マウスピースを処方されましたが

寝ている最中に外してしまい
あまりうまくいきませんでした。

3年後、改めて検査を受けると

今度は睡眠時無呼吸症候群の
重症と診断。

CPAPの装置を使った治療が

始まりました。

さすがに、自分のいびきを
自覚したヒロシさん。

カナコさんに気を遣い

別々の部屋で寝ることを
申し出ます。

肥満がコロナの重症化リスクを
高めると知ってからは

ダイエットも始めました。

その結果
最も太っていた時期より

25kgのダイエットに成功。

いびきも
大幅に改善されたそうです。

今は息子と一緒に
寝ているカナコさん。

ことしの4月に
息子が小学校に入学したら

子ども部屋を与え

夫とまた一緒に寝ようかと
話し合っています。

華丸≫いびきではなく
翼を手に入れましたね。

大吉≫病気なんだと分かると
やっぱり治療しようか

というふうになる。

小林≫一緒に取り組みを
進めていくということなんですね。

大吉≫人によっては病気かも
しれないということですね。

華丸≫健康的に解消するという
ことは、すばらしいことですね。

小林≫いい方向に
転がっていきましたよね。

夫婦関係ということで
いびきに悩んでいる方が

夫婦一緒に寝ているかどうか
というアンケートを取りました。

自分や家族のいびきに
悩んでいる人のうち

同じ部屋で寝ているという方は
64%。

別の部屋で寝るようになった
という方が29%です。

白鳥≫うちは、だいぶ前から
別々です。

最高です。別々に寝たらやっぱり

疲れの取れ方とかが違うので

最初は夫婦だから一緒がいいかな
と思っていたんですけれど

今は睡眠を取りました。
健康を取りました。

鈴木≫お互いにとっても

いいですか?

白鳥≫今はそっちのほうがいいと
いうことになって

意外と少ないかと思ったら

29%いると聞いて安心しました。

小林≫鈴木アナも?

もともと生活時間が違うので

別室にしたんですけれど

親が一緒に寝ていたので

夫婦一緒でなきゃいけないかなと
思っていたんですけれど快適です。

心の平穏がいちばんいいんだなと
いうことを思っています。

お二人はどうですか。
大吉≫鈴木さんと一緒で

ぶっちゃけ
「あさイチ」が決まってから

別にしました。
部屋も1個増えたということも

あったのでね。
別にすると夜更かしをする時間が

増えるね。

動画を見ようがお酒を飲もうが
誰も怒らない。

華丸≫憧れの1人部屋だよね。

いびきとか男としても

向こうがそれだけ快適なら

自覚もありましたからね。

子どもが小さいときは
川の字に寝ていましたけれどね。

酒飲んだ日はやっぱりね。

上から枕をかぶせられたりしてね。

小林≫日によって変えるパターン
もあるということですね。

スタジオはわりと

別々が多いですね。
アンケートでは

一緒に頭の向きを互い違いにして
寝ているとか

お互い様だねということに
思えるようになったら

相手にいびきを許せるように
なったとか

うちは一緒に寝ています。
一緒のほうが楽しいですね。

大吉≫いびき問題はないんですね。
小林≫いびき問題はないですね。

スペースの問題がありますので
工夫しようかなとは思っています

けれど。
鈴木≫質問がきています。

40代の方です。

知り合いがいびきに悩んで

のどを手術してレーザーで焼いて
気道を広くしたと言っていました。

そういう人でも治るんでしょうか

ということです。
そういう手術でも

治るんでしょうか。

池田≫のどの粘膜を焼くという
手術は治療自体に副作用が多く

あります。
しかるべき医療機関で睡眠時

無呼吸症候群ではなく単なる
いびきだと診断を受けた場合に

効果があることもありますけれど
かなり限定的です。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事