あさイチ「愛(め)でたいニッポン 東京」[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「愛(め)でたいニッポン 東京」[字]

愛でたいニッポン 東京▽尾上菊之助が教える歌舞伎座の秘密▽きらびやか!社交ダンスが熱い町▽革命的な美しさ!女性職人が手掛けた江戸切子▽世界の春のグルメを東京で

詳細情報
番組内容
愛(め)でたいニッポン 東京▽尾上菊之助が教える歌舞伎座の知られざる秘密▽きらびやか!社交ダンスが熱い町▽革命的な美しさ!女性職人が手掛けた江戸切子▽世界の春のグルメを東京で▽いまオシ!LIVE『湘南のオリジナル和傘工房!』~神奈川県・平塚市~▽みんな!ゴハンだよ 菰田欣也さん【ゲスト】尾上菊之助【キャスター】博多華丸・大吉、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】尾上菊之助,【講師】中国料理店オーナーシェフ…菰田欣也,【キャスター】博多華丸,博多大吉,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,中川安奈,宮崎大地,【語り】一龍斎貞友

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大吉
  2. 華丸
  3. 菊之助
  4. 大人
  5. 中川
  6. 菰田
  7. 鈴木
  8. 駒村
  9. 社交ダンス
  10. 宮崎
  11. 杉崎
  12. 東京
  13. 浅井
  14. レモン
  15. 自分
  16. 本当
  17. 和傘
  18. お店
  19. お伝え
  20. 作品

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

剣之介≫「暗闇でしか
見えぬものがある。

暗闇でしか
聴(き)こえぬ歌がある」。

「黍之丞、見参!」

<拍手>

鈴木≫かっこいい!

菊之助≫おはようございます。

大吉≫3月31日
木曜日の「あさイチ」です。

鈴木≫改めまして
きょうのゲストは

「カムカムエヴリバディ」に
出演中、モモケンこと

尾上菊之助さんです。

菊之助≫よろしくお願いします。

大吉≫「あさイチ」では
やってくれないんだろうな

という感じのオファーだった
と思うんですが

こんなに真正面で
ありがとうございます。

華丸≫いいものが見られましたね。

刀の置き場所に
困っていらっしゃる。

菊之助≫どうすれば
よかったのかと。

華丸≫もう封切りが近い

ということでね
「サムライ・ベースボール」のね。

大吉≫きょうはまた今までの
オールスターキャスト

どんどんどんどん登場人物が

現れて。

菊之助≫マット・ロリンズさんも
来日しましたね。

華丸≫あの人はあの人かな?
この人はこの人かな?

とイメージしちゃって。
大吉≫やっぱり大きな会場で

記者会見をさせてあげたいと
思いましたけど

もっと人を入れればいいのにとか。
菊之助≫ハリウッドに行けて

よかったです。

鈴木≫初代からモモケンさんは
ずっと出ていますから

すごいですよね。

大吉≫きょうは
よろしくお願いします。

さあ、きょうから木曜日は
「愛(め)でたいnippon」

日本全国の魅力をお伝えします。

中川≫新企画
「愛でたいnippon」。

初回の舞台は東京。
きょう紹介するのは社交ダンス。

知ってました?
東京ってバレエやフラメンコ

社交ダンスなどを楽しむ人が
日本一多いんです。

そんな中、見つけました

ひときわ社交ダンスが

盛り上がっている街。

(中川)ダンスって
書いてあります。

そして、その隣もまた…。

中川≫迎えてくれたのは
鮮やかなドレスの数々。

(中川)ちょっと、これとか!
ははは!もうここが。

中川≫そして、社交ダンスを
愛する人たち。

駅前にダンススタジオや
ドレスショップが密集。

ダンス好きが全国から
こぞって訪れるというんです。

1着ウン十万円という
ドレスを着て写真が撮れる

ダンスをしない人も楽しめる
新しい取り組みも。

東京の、めでたい日本一
社交ダンスについては

8時40分ごろからお伝えします。

さらに東京のランドマークに
なっている歌舞伎の本場

歌舞伎座。

尾上菊之助さんとともに
その、めでたい魅力に

8時30分ごろから迫ります。
さらに…。

とりっぷ≫はじめまして。
私、とりっぷと申します。

皆さん、きょうから
よろしくお願いいたします!

きょうから
「あさイチ」ファミリーに入った

とりっぷさんが教えてくれるのは

東京だからこそ食べられる
世界の春グルメ。

アマルジット≫とりっぷさん
ナマステ。

見るだけで
海外に行った気分になれる

めでたい情報をお伝えします。

さあ、まずはこちら。

東京スカイツリー…

の中のエレベーター…

にも使われている
江戸切子の話題から。

東京を代表する伝統工芸
江戸切子。

色のついたガラスを
職人の手作業で

一つ一つ加工して作ります。

こうした伝統的な作りのものも
もちろん人気なんですが

今、江戸切子がアップデート
しているというんです。

やって来たのは
創業70年以上というお店。

色合いも増え
コロナ禍のおうち時間を

充実させたいというニーズもあり
女性の人気が高まっている

といいます。

さらにこちら、江戸切子作りが
学べるスクールには

女性がいっぱい!

プロの職人の指導のもと
基本的な柄はもちろん

こんな本格的な柄も
自分で作ることができるんです。

日常のあれこれを
忘れられると人気で

生徒の8割近くが
女性だといいます。

さらに今、特に女性からの人気の
職人がいます。

江戸切子
女性初の伝統工芸士でもある

中宮涼子さんです。

その作品がこちら。

珍しいパステルカラーの色合い。

とてもかわいらしいんですが

グラス、側面をご覧ください。

水を注ぐと、光が際立って
また違う印象になりませんか?

そして、このグラス
底の柄が、水を注ぐと

万華鏡のように側面に
映し出されるんです。

さらに、こちらのお皿。

普通に見ても柄が細かく
美しいんですが

その影にもご注目。

竜のうろこに見えるように
なっているんです。

こうした作品は
女性を中心に大人気。

これまでに作ったものの
ほとんどが売り切れたといいます。

菊之助≫伝統だけではなくて

その時代時代に合って

革新していくというのはとても
すてきなことだと思いました。

大吉≫ここまで
進化しているとはね。

鈴木≫パステルカラーとかね。
いろいろ見ていきたいと思います。

きょうも皆さんからメール
ファックスを募集します。

東京の思い出
最近、身近に起こった

思いもよらないおめでたいことを
募集します。

菊之助さんは何かありますか?

菊之助≫コーヒーショップで

店員さんからカップに

大変な時期ですけれど
歌舞伎を頑張ってください

というメッセージが入っていて

いいことがありそうだなと
この間、思いました。

鈴木≫皆さんからもそうした
エピソードお待ちします。

中川≫きょうは、こちら
江戸切子の話題です。

皆さんのお手元にも中宮さんの
作品をご用意しました。

手に取って見てください。

どうですか。
江戸切子はなじみはありますか?

菊之助≫あまりなじみは
ないんですけど

先ほど映っていた
スカイツリーのエレベーターは

見たことがあります。

大吉≫ああいう色合いだと
思い込んでいたので

パステルカラーは初めて見ました。

中川≫中宮さんの江戸切子は
口当たりがよくなるように

飲み口のところを薄くするなど
工夫が凝らされているんです。

菊之助さんのお手元には
2つご用意しています。

比べて見ていただくと

渦巻きの向きが
反対になっていますよね。

これによって持ってみたときの
感触が違うそうです。

まずは緑色のほうを
右手で持っていただけますか。

その感触を覚えておいて
いただいて次は左手で

同じく緑のほうをお持ちください。

どうでしょうか?
持った感触の違い。

菊之助≫口に入っていく渦が

自分の体に入っていきやすい
ようにできてるとか?

中川≫そういう見方も
あるかもしれません。

菊之助≫すいません。

華丸≫見えないものが
あるんですよ。

中川≫実は、緑色のものは

左手で持ったときに

よりフィットするように
できているそうです。

もう一度持ってみていただくと

持ったときに左手の親指が

つるつるした部分に
沿うようになっています。

華丸≫野球のグローブの
縫い目みたいなものかな?

中川≫中宮さんご自身も左利きで

そういうこまやかな心遣いも
人気の理由の1つだそうです。

大吉≫こういうのは
あまり見たことないけれど

値段のほうもしちゃうよね。

中川≫皆さんのお手元のものは
すべて一点物で

1つ5万円ぐらいだそうです。
菊之助≫5万円。

華丸≫思わず
手を離してしまいましたね。

<笑い声>

大吉≫でも一点物なら

それぐらいしますよね

とんでもない技術が
詰まっているわけですから。

中川≫ただ販売すると
すべて売り切れてしまうぐらい

人気だそうです。

そんな江戸切子、このような

色のついたガラスを専用の機械で
削って柄をつけていくんです。

中宮さんは、どうやってきれいな
作品を作っているのか

制作の裏側を
のぞかせていただきました。

(VTR)
中宮さんの作品作り

それはガラスを作ってもらう
ことから始まるんです。

ガラス作家の山口浩二さん。

数々の受賞歴のある
この道50年以上という

すご腕職人です。

山口≫今度ロックグラス
作るって?

あらかじめ色をつけたガラスを
オリジナルで作ってもらい

それを加工することで
作品ができるんです。

中宮さんの作品は深く削ることで
色合いを引き出すのが特徴。

色合いだけでなく側面の厚さなど
細かく要望を伝えます。

ここからが中宮さんの真骨頂。

ガラスを削って
作品にしていきます。

こちらグラスに描いているのは
設計図。

黄色で等間隔で図面を引き
削るラインを赤色で描いています。

個性を見極め
ガラスのよさを引き出すための

デザインを決めるんです。

光がどこを通って、どう見えるか
計算しながら

丁寧に1本ずつ削っていきます。

微妙な力加減で
発色のしかたが変わってしまう

とても繊細な作業です。

削る太さ、深さによって

数十種類のプレートを使い分け
ています。

このように
だんだんと削っていくことで

複雑な色合いの魅力を
引き出していくんです。

淡い色合いのガラスには
ならではの難しさもあるそうで。

光の通り、色の出方
すべてを計算したうえで

出来上がるのが
中宮さんの作品です。

でも中宮さん自身は
いまだ発展途上で

試行錯誤の連続なんだといいます。

華丸≫深い。

鈴木≫こだわり方いかがですか。

菊之助≫終わりがない探求という
のは日本の伝統芸能や

江戸の粋を尽くした
芸術の中にはあるので

心意気を感じましたね。

大吉≫さっき5万円と聞いて

うわっと言って悪かったなと
思いました。

安いんじゃないかなと思いますね
あれを見ると。

中川≫中宮さんのもとには
工房に弟子入り希望の女性の方も

今、多く訪れているということで
将来的には自分の技術を継承して

いきたいと話されていました。
鈴木≫視聴者の皆さんから

オープニングへの
すごくたくさんメッセージが

きましたので
ご紹介していいですか?

京都50代の方です。
けさのオープニングでびっくり

生モモケンさん参上やられました。
大阪府の方

オープニングで涙が出ました。
北海道30代の方です。

3歳の娘が黍之丞に夢中です。
オープニング

げらげら笑いながら見ましたとか
岡山県の方から

刀、短っ。
菊之助≫ちょっと大きいのを

振り回せないので
ちょっと短めのものを使いました。

「あさイチ」仕様です。
鈴木≫たくさんのメッセージ

ありがとうございます。
中川≫続いて菊之助さん

お願いします。
菊之助≫私たちの聖地

歌舞伎座についてです。

しらざあ言って
聞かせやしょう。

中川≫先月には
菊之助さん親子共演の

公演も行われた歌舞伎座。
1年のうち、300日近く

ほぼ毎日公演が行われています。
菊之助さんにとって

歌舞伎座はどういう場所ですか?

菊之助≫12か月間やっている
ホームグラウンドですね。

聖地です。
東京のランドマークでもあり

多くの観光客が訪れる
歌舞伎座ですが

明治22年に建てられ
現在で五代目。

9年前に
リニューアルオープンしました。

と、ここで

知ればめでたい気持ちになる
歌舞伎座クイズ!

第1問は
歌舞伎座を入ってすぐの大間から。

こちらの印象的な文様。

ある世界遺産で使われている

柄をモチーフにした
ものなんですが

華丸さん、何でしょう?

華丸≫世界遺産の知識がないよね
万里の長城?

正解は、宇治の平等院。

ここの壁などにも使われている
デザインをモチーフにしたと

いわれているんです。

浄土に咲くといわれる花と
花枝を加えた4羽の鳥を

デザインしたもので

特にこの鳥は幸せを結ぶといわれ
とても縁起のいいものだそうです。

さあ、第2問は
無料で入れる穴場スポット

歌舞伎座西側の屋根から。

屋根の瓦に描かれているのは

ちょうちんや座席のシートなど
さまざまなところに使われる

鳳凰丸という
歌舞伎座のシンボルなんですが

この屋根の瓦の
鳳凰丸にはある秘密があるんです。

それはいったい何でしょうか?
さあ大吉さん?

大吉≫無料スポットだもんね。

スポンサーさんの名前が
うっすら入っているんじゃない?

正解は、菊之助さんお願いします。

菊之助≫1つだけ逆なんです。

職人の遊び心で作られたそうで

見つけると幸せになれると
いわれているそうですよ。

では、最後は舞台裏から。

稽古場の中に砂が敷かれた
スペースがあるんです。

鈴木さん、こちらは何をする

スペースでしょうか?

鈴木≫馬が歩いたりしますけど

転がったり練習するとか?
中川≫正解は、菊之助さんの

舞台からご覧ください。

このあとです。

歌舞伎で、とんぼといわれる

宙返りの練習をする
スペースなんです。

華丸≫もっと軟らかいの
引いたほうがいいんじゃないの?

菊之助≫でも砂を掘り返した
とてもいい

ショックを吸収性のものが

入っていますので
砂場で皆さん稽古していますね。

中川≫痛くはないですか?
菊之助≫小さいころ

稽古したんですが

小さいころ両手を持ってもらって
とんぼの稽古をしたりして

落ちても砂を掘り返しているので
痛くないです。

中川≫歌舞伎座の中で食べられる
グルメでも

めでたいものを見つけました。
それが、こちらです。

その名も、めでたい焼
と言いまして

実は中にある、めでたいものが
入っているんですが

華丸さん、何だと思いますか?

華丸≫その前に、これは
大月の回転焼きとは

とてもライバル関係に。
大吉≫大月の回転焼きの

売り上げに関係ないから。

華丸≫モモケンさんのお父さん
めっちゃ買っていきましたよ。

菊之助≫100個。

中川≫実際に食べて

中に何が入っているか
確かめてください。

華丸≫餅?

中川≫正解です。中に紅白の
お餅が入っていまして

16年前のお正月に
販売したところ好評で

定番の人気商品になった
ということです。

お味はどうですか?
華丸≫腹もちがいいですね

本当に。

大吉≫紅白が入ってるというのは
本当におめでたいですね。

中川≫菊之助さんにとっても
こういうグルメは

楽しみの1つですか?

菊之助≫木挽町広場
という歌舞伎座の

エスカレーターを降りて
地下があるんですけど

私が好きな豆大福、ぬれおかき

あんパン、この3点セットが

欠かせずに
買って楽屋で食べたりしています。

うちに持って帰ると

子どもたちが喜びます。

華丸≫粋ですね、お菓子1つが。

大吉≫今回、歌舞伎について
いろいろと「あさイチ」のために

考えてくださったんですよね。
菊之助≫NHKさんならでは

ということで
おすすめの歌舞伎演目。

大吉≫菊之助さんが好きなドラマ
別に

視聴者の皆さんが
このドラマが好きだったら

この歌舞伎も、はまるんじゃない
かなっていうのを

考えてきてくださいました。

2つあります
朝ドラ好きの皆さんへ

大河ドラマ好きの皆さんへと。

菊之助≫朝ドラ好きの皆様には

人情物の世話物を

おすすめしたいと思います。

朝ドラって家族の話であったり

家族の絆、そして義理人情を
描かれることが多いですよね。

世話物というのは

江戸時代の家族の話であったり

義理人情を描いている
作品なんですよ。

特におすすめしたいのが

いちばん上、「魚屋宗五郎」
というのがおすすめで

これは、ある魚屋がありまして

そこのうちが貧乏だったんですよ。

妹が奉公に出まして

そのうちが救われるんですけど

その妹があるいわれのない
疑いをかけられて

殺されてしまうんです。

その家族が妹のことを思って

物語が進んでいく
非常に心温まる物語なので

「魚屋宗五郎」がかかるときは

ぜひ、劇場に

足を運んでいただきたいなと。

「文七元結」「芝浜革財布」も

義理人情

落語から入っているんですけども

つわものが
朝ドラ好きの方には

おすすめしたいと思っております。
大河ドラマ好きの皆様には

英雄を描く時代物
「仮名手本忠臣蔵」

「義経千本桜」
「菅原伝授手習鑑」。

もともと文楽からきた

歌舞伎の作品でございます。

その中で「義経千本桜」を
おすすめします。

今大河ドラマ

「鎌倉殿の13人」

私の父が昔、義経を演じ
今は菅田将暉さんが

義経を演じていますが
義経を主軸として

平知盛、平維盛

親を思う、きつねが出てくる

その3つのストーリーが

合わさって
進んでいく

群像劇となっています。

大河ドラマって

1話から何十話までありますけど

この3本とも非常に
通し狂言となると

朝から晩まで

そして名場面が続いていく

お芝居なので、この3本

大河ドラマ好きな方には

おすすめをして、特に

私は「義経千本桜」を
推したいと思います。

大吉≫今回、番組のために
特別に考えてきてくださいました。

中川≫5月には特別な公演も

あるん
ですよね。

菊之助≫久しぶりに「團菊祭」を
やらせていただきます。

父菊五郎とせがれの丑之助
親子3代でやる芝居もあります。

ぜひ劇場にお越しください。

大吉≫普通はないですよね

親子3代で何か同じことをやる
というのは

ご商売されている方は別ですけど
想像つかないですね。

楽しみにしております。

中川≫続いては意外な

日本一を深掘りします。

東京で見つけた日本一をどうぞ。

(VTR)
2人ペアで音楽に合わせ踊る

社交ダンス。

東京では19万人が
バレエやフラメンコ

社交ダンスを楽しんでいて

人口当たりの競技人口で
日本一なんです。

今回、私たちが訪れたのは
山手線の駅もある西日暮里。

駅前を歩くと…。

(中川)ダンスって
書いてあります。

そして、その隣もまた…。

中川≫ダンス用品のお店が
いっぱい。

例えば、こちらのお店。

色とりどりの
華やかな衣装もすごいんですが

なんと店員さんは
みんな社交ダンス経験者なんです。

社交ダンサーの中で西日暮里は
とっても有名だそうで。

駅前だけでも
ダンス関連のお店が10軒近く。

全国的にも珍しく
ダンスショップ目当てに

全国から人が訪れるんです。

ほかのお店も
さまざまな売りがあるそうで

この辺でいちばんの
老舗だというドレス屋さんは

ウエスト56cmから
100cm近くまでという

驚異の品ぞろえ。

一方、こちらは…。

≫いらっしゃいませ。

なんとダンスのシューズだけを
扱うお店まであるんです。

それにしてもなぜ、西日暮里で
社交ダンスが盛んなのか?

この街のダンス事情に
詳しい人に出会いました。

西日暮里で貸しビル業を営む
舘野義三さんと、妻の順子さん。

社交ダンスで出会い、結婚。

75歳を超えた今でも週に一度の
夫婦での練習は欠かしません。

社交ダンス好きが高じて
およそ40年前

ダンススタジオを始めました。

そのころ周りには
ダンス関連のお店は

1店舗くらいしか
なかったんだといいます。

実は、西日暮里のすぐ近くには

日本有数の繊維の問屋街も
あります。

生地が手に入りやすい環境もあり

ドレス関連のお店が1店ずつ
増えていったそうです。

さらに、こちらのスタジオでは
世界のトッププロ選手たちが

毎年のように
レッスンを行っていたそうで

それを目当てに日本全国から
ダンサーたちが集まるようになり

西日暮里が知られるように
なったそうなんです。

そうした相乗効果で
西日暮里に自然と

社交ダンスのお店が
集まるようになったんだとか。

最後に、もう1つ。

今、西日暮里で

盛り上がっているのが
ヤングサークル。

45歳以下限定。

そのときに集まれる仲間たちで
踊ります。

参加費は1回2時間で1500円。

これまで一般的だった
社交ダンス教室の

レッスンなどに比べ
4分の1ほどと圧倒的にお手ごろ。

サークルといっても
教えてくれるのは

プロのダンサーです。

大吉≫ちゃんとものには
理由があるというか

舘野さんご夫妻が始めて。

華丸≫40年前に。

大吉≫1軒目ができる
2軒目ができるんだと。

菊之助≫19万人ですか。
大吉≫ダンス人口。

鈴木≫若い方も結構いるんですね。

華丸≫どうしてもご年配の
イメージが。

大吉≫シニアの楽しみという
イメージがありましたが

変わっているんですね、今は。
矢崎≫ちょっと待った!

♪~

大吉≫どうぞ
彼を映してあげてください。

<拍手>

矢崎≫ありがとうございます。

大吉≫番組では
おなじみっちゃあおなじみですね。

矢崎≫私、大学時代から
社交ダンスをやっていまして

アマチュアの地区大会でも
優勝経験があるんですけれども

きょうは社交ダンスの話題と

聞いて思わず駆けつけました。

大吉≫胸元のVの角度がすごい。

華丸≫正規の開け方ですよね。
ボタンがないわけじゃ

ないですものね。
大吉≫さっきはシニアのイメージ

があると言っていたけど

僕ら矢崎君を知っているので
若い方もいらっしゃるんだなと

思ったけど、でもまさか
ここまでいるとは思わなかった。

矢崎≫ヤングサークル
多くなっていて

私も一時期、所属していたことが
あったんです、学生時代に。

きょうは1分だけ時間ください。
だいぶもう

時間を取っていますけど
社交ダンスの魅力を紹介して

それが終わったら

私、引きあげます。

華丸≫それはどっちですか?
朝ドラ好きですか?

大河ドラマ好きですか?
矢崎≫…分からないです。

1分で分かる社交ダンスの魅力
まとめました。

ポイントは3つです。
非日常を味わえる。

皆さん想像してください。

広いダンスホールで

華やかな照明がたかれている中で
華やかな衣装を着て

音楽に乗せて体を動かす。
それだけで非日常

心が高ぶるという方が
私の周りでも多いです。

2つ目の魅力が、背筋ピン。

社交ダンスは背筋がいいから
回っても美しく見える。

体幹が鍛えられるので
日常生活が背筋ピン。

3つ目は、ふれあいです。

ペアで踊りますから
人と人とのふれあいがあります。

何より思いやる気持ちが
身につくんですよね。

歩幅、どんな歩幅なら
相手が踊りやすいかとか

自分勝手な動きに
なっていないかなとか?

大吉≫そうね。
華丸≫ちょっとすみません

僕ら初心者は
後ずさりしますけどね

合わせてくれるんだ。
大吉≫経験者はね。

矢崎≫という
3つの魅力があります。

大吉≫確かに
ご結婚される方、多いですね。

矢崎≫私の周りも多いですね。
ぜひ皆さん、この3つの魅力を

覚えておいてください。
華丸≫西日暮里はやっぱり

聖地なんですか?
矢崎≫聖地です。

専門店も多いですしね。
練習場も多いです。

私も通うことがあります。
中川≫矢崎アナの

プレゼンを聞いて
鈴木さん、社交ダンス

始めてみようかな?とは。
鈴木≫私も後ずさりして

しまったんですけど
できるものならやってみたいです。

華丸≫20kg痩せられた方も
いましたね。

中川≫ちょっとダンスは

ハードルが高いという方も

きらびやかな衣装を着てみたいと
いう方も思うかもしれません。

西日暮里ではそんな人にも
ぴったりのサービスが

始まっているんです。

(VTR)
ということで訪れたのは

社交ダンスのドレス専門店。
出迎えてくれたのは

店員の木村このみさん。

ここでできるのが
社交ダンスの衣装を着ての

写真撮影。

メークとヘアメーク込みで
お値段は1万円。

非日常を味わえると話題で
SNSで自身のアイコンに

する人もいるんだとか。

1つウン十万円もするような
ドレスも選び放題。

せっかくなので
私も体験させていただくことに。

(中川)ちょっと、これとか!

ははは!もうここが。

中川≫木村さんと相談しつつ
試着を繰り返すこと30分。

(中川)えー!これ、でもすごく
なんか楽しいです。

振り回したくなる感じ。

中川≫さあドレスを選んだあとは
メークの時間。

こちら、担当するのは
ふだん社交ダンスの大会で

メークをしているという
プロの方々です。

♪~(「君は薔薇より美しい」)

(中川)どうですか?皆さん。

なんか反応薄くて
ちょっと恥ずかしいんですけど。

中川≫ディズニーの
プリンセスを意識して

選んでみました。

ちなみにメークは
ベースをあえて暗くして

目が大きく見えるように
しているそうです。

そして最後に写真撮影です。

最初はちょっと派手かなと
思っていたんですが

衣装を着て、さらに
メークもしていただくと

非日常を味わって
テンションが上がりました。

大吉≫これはいいサービスですね。

菊之助≫非日常を味わえる。
日常のうさを忘れて。

鈴木≫途中から気分が
上がってきましたか?

中川≫店の皆さん褒め上手なので
お似合いですよと言われて。

大吉≫本当にお似合いでね。

あそこまでばっちりメークをする
ことはないでしょう?

あんな大きなつけまつげ。
鈴木≫ここまで、完璧に

そろえてもらえるというのは
なかなかないですよね。

大吉≫これは本当にちょっと
やってみたいな、という方も。

どうですか?鈴木さん。
鈴木≫踊らなくても

いいんだもんね。

大吉≫皆さんそうやって

おっしゃるんですよ

5分後にはもう踊られています。

中川≫矢崎アナも先ほど
Vの衣装を着るとテンションが

上がると話していました。
大吉≫なんとなく気持ちは分かる。

華丸≫まだいる。
矢崎≫テンション上がります。

中川≫こちらの衣装体験は

コロナの状況で月に1回程度

不定期で行われているということ
で現時点では次回開催は

未定ということです。
鈴木≫ここからは

気象予報士の池田さんに
週末のお天気と桜の情報を

伝えてもらいます。
池田≫おはようございます。

都内も桜、満開ですよね。

ただ、きょうは曇りや雨という
ところが多くなりそうなんです。

今の雨の様子です。

東北から九州にかけて
日本海側で雨が降っています。

この雨雲がだんだん

きょうは南へと下がってくるので

太平洋側もこのあと

雨が降りだすところが多そうです。

きょう北海道は晴れるんですが

そのほかは曇りや雨など
まだ降っていないところも

きょうできれば洗濯物は

室内に干しておいたほうがいいか
と思います。

関東も夜になると
降りだしてきそうです。

さらに、この雨のあと

寒気が流れ込んでくるので

一気に気温が下がりそうなんです。

この時期こうやって

寒の戻りがあると花冷えなんて
言ったりするんですが

その桜の開花状況を
見てみましょう。

きのう金沢で開花の発表が
ありまして

北陸まで開花前線きています。

この薄いピンクのところは
満開のエリアです。

もう花盛りといった
感じなんですが

月曜日の九段下の桜
私、撮ってきました。

東京は日曜日に
満開の発表があったんですよ。

今、都内行く先々で
満開の桜が出迎えてくれています。

となると気になるのが
いつごろまで楽しめるのか。

大吉≫そこですよ。

池田≫きょうは見頃を
見逃さないためのワンポイントを

お伝えしたいと思います。

華丸さん

この花たくさん咲いていますけど

咲いたばかりのお花と

咲いて少し日がたっているものが
混在しているんですが。

華丸≫ちょっとピンクがかって
いる

ところが
ちょっと時間がたってるのかな?

池田≫そうなんです。
まさに上が花と比べて

中心付近の花が
色が濃くなっているのが

分かりますよね。
日がたってくるとだんだん

中心部分の色が
濃くなってくるんです。

こうやって色が濃くなってきた
ものはもうちょっとすると

散っちゃうのかなという
サインなんです。

大吉≫濃いやつがどんどん
花びらの中に増えてきたら

そろそろもう
終わりなんだなという。

池田≫散り際のサインを
教えてくれているんですよね。

この先の予報を見ていきましょう。

桜、いつごろまで楽しめるか。

名古屋から鹿児島にかけては
きょうのうちに雨がやむので

あしたの朝には晴れていそうです。

きのう名古屋や大阪
満開の発表がありましたので

週末、桜楽しめそうです。

那覇はちょっと雨が続くんですが

札幌から東京

関東はあすの朝まで
雨が続きそうです。

そして北日本は
寒の戻りがあるので

またちょっと
雪の降るところもあるんですが

そのあとは順調に
気温が上がってきそうなので

来週末辺りになると
北日本からも春の便りが届くかな

といった状況です。

桜の散り際のサインを見逃さずに

しっかりと桜を楽しんで
いただければと思います。

お天気でした。
鈴木≫東京の桜も結構

ひらひら花びらがね。
大吉≫今週いっぱいは

いけそうなの?

池田≫きょうの雨を耐えて

週末ぐらいまでぎりぎり
いけるかなと思っています。

鈴木≫皆さんからのメッセージ
ご紹介していきますね。

たくさんいただいています。
社交ダンスについて

愛知県の方からです。
60代の方です。

私の母は生前
ピンヒールで踊れるほど

ダンスが好きでした。

生バンド演奏のある

ダンスホールでよく
踊りに行っていましたよ。

江戸切子について
秋田県60代の男性からです。

15年ほど前、娘の新婚旅行の
お土産に江戸切子の冷酒用の

グラスをもらいました。

秋田県人の私は
熱かん党なんですが

すっかり冷酒にはまって、冬でも
お酒を飲むときは

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

企業の生産活動を示す先月2月の
鉱工業生産指数は

2015年を100とした指数で
95.8となり

前の月を0.1%上回って

3か月ぶりの上昇となりました。

経済産業省は、持ち直しの動きが
見られるという基調判断を

維持しました。

新型コロナウイルスの感染が

拡大している中国の上海では

厳しい外出制限によって現地に
住む日本人が空港に到着できず

帰国できないおそれが
出ているとして

日本総領事館が上海市当局に対応

を要請しました。

中国ではおとといの一日の

市中感染が無症状の人を中心に

8655人確認され
このうち上海は最も多い

5982人に上りました。

上海では東部の地域で

今月28日からあすまでの予定で

厳しい外出制限が行われていて

西部の地域でもあすから
来月5日まで同様の措置が

取られる予定です。
上海にある日本総領事館に

よりますと
現地に住む日本人が自宅のある

地域を出ることができない中、
空港に到着できず日本に

帰国できないおそれが出ていると
いうことです。

総領事館は今週に入ってから
上海市当局に対し

日本人が航空機に搭乗できるよう

空港までの交通手段の確保などの

対応を要請しているということ
です。

上海には去年10月の時点で
中国で最も多いおよそ

3万8000人の在留邦人がいて
年度替わりのこの時期には

帰任予定の駐在員も多くいますが
こうした人たちへの影響も

懸念されています。

アメリカで新型コロナウイルス
ワクチンの4回目の接種が

始まったことを受けて
バイデン大統領は、みずからが

接種を受ける様子を
報道陣に公開し

国民に追加の接種を
呼びかけました。

アメリカのFDA・
食品医薬品局は29日、

ファイザーとモデルナの
ワクチンについて

最初の追加接種から4か月以上が
たった50歳以上の人を対象に

通算で4回目となる2回目の
追加接種を許可しました。

接種が始まったことを受け
バイデン大統領は30日、

みずからの4回目の接種の様子を

報道陣に公開。
国民に対して追加の接種を

受けるよう呼びかけました。

アメリカでは新規の感染者数が
ことし1月半ばごろにピークを

迎えたのを境に減少傾向にあり
バイデン政権は今月、

ワクチン接種率の向上や

変異ウイルスへの備えを
進めることで

経済や社会の活動を止めずに

日常生活を取り戻していくとする
新たな対策を発表しています。

では全国の天気、雲の様子です。

前線に伴う雲が日本列島を
南下しています。

東北や北陸、西日本の日本海側を
中心に雨雲がかかっています。

きょうの天気です。
北陸から山陰は雨が降ったり

やんだりでしょう。

東北や九州北部は昼ごろまで雨。

関東から西の太平洋側は午後を
中心に雨の降る所が

多くなりそうです。
沖縄では夜は

雨の所が多いでしょう。
北海道は晴れる見込みです。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

大吉≫引き続き「あさイチ」です。

とりっぷ≫皆さん
おはようございます。

はじめまして
私、とりっぷと申します。

大吉≫どうも、はじめまして。

とりっぷ≫きょうから全国各地の

おいしいものを中心に
お伝えします。

きょうは東京で食べられる
世界の料理。

東京にはおよそ180の
国や地域の人が住んでいて

100か国近くの料理が
食べられるんです。

大吉≫後ろで邪魔してごめんね。

(VTR)
とりっぷ≫世界の春グルメ

教えてくださるのは…。

青木ゆり子さん。
70か国以上を食べ歩きました。

大使館で食に関する講演や
レシピ本の執筆も行っています。

とっておきの世界の春グルメ
3つ、ご紹介いただきます。

なんでも春ならではの
お菓子だとか。

アマルジット≫とりっぷさん
ナマステ。インドのお菓子の

店ですね。どうぞ、よろしく。

とりっぷ≫このお店があるのは
江戸川区・西葛西。

インドの方が大勢、住んでいます。

スーパーには
現地のものもたくさん!

まさに、リトルインディア
ですね。

今、お邪魔しているのも
インドのお菓子専門店。

西葛西ではこうした
現地さながらのお店が

増えているんです。

そんなインドの
春グルメとは?

アマルジット≫こちらグジャです。

とりっぷ≫ナッツなどが
入っている甘いお菓子グジャ。

でも春と
いったいどんな関係が?

3月に行われるお祭り
ホーリー

色のついた粉をかけ合い
春が来たことを祝います。

多民族多宗教のインドでは
年に1回、みんな同じ色になり

同じお菓子を食べることに
大きな意味があるんだそうです。

続いては、どこの国でしょうか?

イランから来たナヒードさん。

料理好きが高じて
イラン料理の教室も開いています。

それでは早速、イランの春グルメ
教えてください!

ナヒード≫サブジポロ
バーマーヒーかしら。

とりっぷ≫直訳するとサブジポロ
はハーブのごはん。

バーマーヒーは
魚と一緒に、という意味。

どうしてこの料理を
春に食べるんですか?

この料理
とにかくハーブを使うんです。

お米と一緒にハーブを炊いて

魚の味付けもハーブ。

春は特に
新芽がおいしい季節。

年に1回家族で集まって
このお料理をたべるのが

新年を祝う
イランの風習なんだそうです。

最後にやって来たのは
ふだん入れない、とある場所。

セバスチャン≫ボンジュール!
とりっぷさ~ん。

とりっぷ≫待ってくださって

いたのは、セバスチャンさん。

なんとフランス大使館の料理長。

きょうは特別に
フランス大使公邸をお借りして

春グルメを
教えてくださるそうです!

セバスチャンさんにかかれば
とりびあ~ん!

こんなすてきなフレンチが
できました。

でも今回はフランスの
ご家庭で

よく食べられる食べ方を
教えてもらいました。

簡単なので、皆さんも
ぜひお試しあれ。

とりっぷ≫お皿にマスタードと
塩、こしょう。

ビネガーとオリーブオイルなどを
混ぜ合わせます。

フランスではご家族が
それぞれ自分好みの分量で

ソースを作って食べるのが
一般的なんだそうです。

きょうは東京にいながらにして
世界の春の料理を味わえて

うっとりびあ~ん!

大吉≫とりびあ~ん。

これからグルメを中心に

日本全国、世界のグルメを

教えてくれるんですか。
とりっぷ≫そうなんです。

次回は山形のおいしいものを
ご紹介しますよ。

大吉≫その前にとりっぷさん

あんまんちゃん知らない?

とりっぷ≫今度ご紹介します。

大吉≫情報によるとあなたが

つついてたって聞いてたけど
食べてないね?

とりっぷ≫食べそうに
なりそうだけど食べなかった

大丈夫。

それでは、行ってきます。

大吉≫後半完全に
あんまんちゃんだよね。

それではまいりましょう
つづきましては

成人年齢引き下げについてです。

浅井≫あす、成人年齢が
20歳から18歳に

引き下げられます。

≫「ジャンプ」
もしくは「コロコロ」を背負う…

大人の仲間入りをする若者たち。

実況≫伸身の新月面が描く
放物線は、栄光への架け橋だ!

ことし18歳になる若者たちが
生まれたのは、2004年。

アテネオリンピックで

体操の男子団体が

金メダルを獲得した年でした。

この年、大ヒットしたのが
韓国ドラマ「冬のソナタ」。

日本中で、ヨン様フィーバーが
巻き起こりました。

ちなみに
2004年に生まれたのは

芦田愛菜さん、鈴木福さん
本田望結さん。

もう皆さん、大人なんです。

でも、よくよく考えてみると
大人になるってどういうこと?

そう、難しいですよね。
こんな声もありました。

子どものままでいたい。
でも大人だってきっと悪くない!

大人になるとは
どういうことなのか

こちらの方にも聞いてみました。

きょうは、大人を深め
味わい深い人生を送るための

ヒントをお伝えします。

大吉≫気持ちは分かりますよね。

40まで、どうにかってね。

菊之助≫大人になるって
責任を伴うじゃないですか。

やってはいけないこと
やらなければいけないことを

自分で判断して決めて
いかなければならないから

いきなり、あしたから成人って
言われても

なかなかピンとこないですよね。
浅井≫不安と期待が入り混じって

いるということですね。
おとといは成人になるにあたって

注意してほしいポイントを
お伝えしましたが

きょうはいい大人になるヒントが
テーマです。

皆さんからもヒントを
いただければと思っています。

NHKでは成人年齢引き下げに
関する特集や最新記事を

特設サイトにまとめています。
画面右下のQRコードから

アクセスできます。

けさはスタジオに精神科医で

若者文化にも詳しい熊代亨さんに
お越しいただきました。

熊代さんが書いた著書

「「若者」をやめて、
「大人」を始める」

さまざまな視点から大人になる
ということを考えた内容です。

この本を書こうと思ったのは
どうしてですか?

熊代≫20代の方から

大人になって本当にいいことが
あるの、とか

大人になっても嫌なこと

ばっかりなんじゃないの?って

質問をされた時期があったんです。

大人になったらいいこともあるし

違った景色も見えてくるんじゃ
ないかということを

なんとか伝えたいなと思って
本を書きました。

浅井≫今回、視聴者の皆さんにも

アンケートを行いました。大人に

大人になるとはどういうことかを
お聞きしまして

40代から50代を中心に
250人から

回答をいただきました。
大人になったと感じた瞬間は

何でしょうかということで
いちばん多かったのは

独り立ちです。

次に多かったのが、お酒です。

具体的なエピソードも
いただいています。

学生時代レストランで
アルバイトをしていた

50代女性です。

ちなみに、あすから
成人になるのは

18歳になりますが
お酒は二十歳からです。

大吉≫お間違いのないように。

18はまだだめ、二十歳から。

鈴木≫華丸さん
大人になった瞬間を

感じたことありますか。
華丸≫おすしのわさびを

抜かなくなったことかな。
鈴木≫かわいいと思っちゃう。

浅井≫心境の変化ということを
挙げてくださった方もいます。

50代女性の声も届いています。

熊代さん、こういった声
どう感じますか。

熊代≫どれもいいじゃないですか。

わさびが食べられるようになった

っていうことも本当に大人に
なっていくことの1つですよね。

もう1つ、自分の好きなものを
年下の方に

すんなり譲れるようになった

これって子どものころは
あまりないですよね。

自分がおいしいものを食べて
喜ぶとか、いい思いを

するだけではなくて
後輩とか自分の子どもが

おいしいもの食べたりいい思いを

するのも、うれしいな
楽しいなと思えるのは

年を取って大人になってきたから

だんだん強まってきた感情かなと
思います。

華丸≫胃がもたれている

というのは反則ですね。

心から譲るということですね。

大吉≫心から譲ったあと

十数年後に胃がもたれるの。

浅井≫自分だけじゃなくなる
というのもポイントですね。

それから大人だと思う有名人を
聞きました。

天海さんは信念を持っている。

タモリさんは
大きな心を持って接している。

マツコさんは、どんな話題でも
柔軟に対応している

という意見がありました。

2位は理想の上司としても
よく出てくる所ジョージさん。

華丸≫いつまでも少年のような
というイメージがありますね。

浅井≫社会的な責任も果たしつつ
人生を楽しんでいる

という回答がありました。

大吉≫こんな大人になりたいと
憧れるよ。

浅井≫そして、この方々を抑えて
第1位になったのは

大吉さんです。

華丸≫すごいですね!

大吉≫お久しぶりです、所さん。

<笑い声>

所さんの上のわけがない。

でも「あさイチ」を見ている
方に聞いたからかな

華丸≫これはドーピングですね。

浅井≫理由は周りにも配慮しつつ
自分の意見をしっかり持っている

おおらかな心で
その場をまとめてくれるなど

われわれがいつも大吉さんに
感じていることです。

鈴木≫大人の大吉さん
1位になった感想はいかがですか。

大吉≫今のこの時間、普通は
受け止められないと思うよ。

そういうふうに見えるだけです
けれど、ありがたいと思います。

浅井≫その大吉さんの
大人だと思う方はどなたですか?

大吉≫やっぱり皆さんもちろん
大人ですけれども

ここに名前が挙がっている方たち
はなりたいかなと

やっぱり芸人さんになるかな。

タモリさんや、さんまさんや

ダウンタウンさん
会社の先輩なのかな

全方位に配慮した結果
会社の先輩の名前で

とりあえずっていう。
<笑い声>

華丸≫さすが大人ですね。

浅井≫熊代さん
こういったランキングに

挙がる方たちの共通点は
あるんでしょうか。

熊代≫大人として連想される
役割だけじゃないですよね。

皆さん、楽しげであったり
子どもらしさというのを

決して捨てていらっしゃらない。

それで何か、じゃあ子どもと
同じかと言ったら

やっぱり年の功があったり

年齢の積み重ねが生きているな
と思う部分もありますね。

そういう方々が

リストアップされているんじゃ
ないでしょうか。

鈴木≫菊之助さんは
大人と子どもの違いは

何だと思いますか?
菊之助≫今、先生も

おっしゃったけど

例えば優先席で、すっと席を
譲ることができたり

自分だけがいいんじゃなくて
人のことを思いやる

譲れたりするのは
大人だなと思いますね。

鈴木≫人のためにみたいな思いが
芽生えてきた瞬間に

大人になったということは
あるかもしれませんね。

浅井≫大人と子どもの違いに
ついてこちらの方にも聞きました。

(VTR)

お話を伺ったのは
脳科学者の茂木健一郎さん。

大人と子どもの脳には
大きな違いがあるといいます。

子どもと大人の脳の違いは
前頭葉にあるという茂木さん。

その発達に欠かせないのは
ほかの人と交わっていく

経験だといいます。

茂木さんは
さまざまな経験を積んで

脳を発達させ

相手の気持ちを理解できる大人に
なってほしいといいます。

浅井≫という脳科学からです。

大吉≫脳科学的にも人を思いやる
のは大人の証拠なんですね。

熊代≫私のふだんの実感と

すごくフィットしたお話を
頂戴したなと感じています。

親子とか先輩、後輩でも

伝わらないこと分かり合えない

ことってありますよね。

それでも諦めずに
コミュニケーションをして

分かろうとする、伝えようと
する中で育っていく

磨かれていくものは
あると思うんです。

茂木さんのお話を聞いていると
こういうふうにやっていくと

大人力がついていくな
というのがよく分かる感じでした。

浅井≫最後に、あすから
成人になる若者に向けて

お三方からもメッセージを
いただきたいと思います。

お書きください。

熊代さんは、どんなことを
伝えたいですか。

熊代≫やっぱり
大人は楽しいよとか

大人になったら違う景色が

待っているよっていうことを
伝えたいですね。

なかなか大変な部分はありますね。

責任とか
実際、大変なんですけれども

大変なだけじゃないんですよ。

子どもから大人になったら
捨てなければいけないことは

たくさんあるかといったら

必ずしもそうじゃない

というところを忘れないで
いただきたいと思います。

浅井≫いろいろ積み重なって
いくんですね。

それでは菊之助さんからどうぞ。

菊之助≫こう思いました。

私も菊之助を襲名したのが
18歳のときで

学生が終わって
菊之助を襲名しました。

そのときにも、そこから
歌舞伎の人生が始まった

スタートを切らせて

いただいたんですが、なかなか

納得いける演技が
できないんですよね

18歳となると。
今、40歳になった

そのときを振り返ったときに

今、やっと光が見えてきたので。

「暗闇でしか 見えぬものがある

「暗闇でしか 聴こえぬ歌がある
」がありますけれど

周りの大人たち

18歳の成人たちも一緒に

成長していければ
いいなと思いました。

華丸≫僕は大人のようなことを
言いますよ。

なんとか、あのランキングに
入りたいので。

<笑い声>

華丸≫AとBの選択肢があって

いいと思ったやつじゃないほうを
選ぶことがいいような

気がしますね。

子どものときは親に
無理やりさせられて

選択権がないけれど

大人は好きなほう好きなほうと

やって、才能を伸ばすことも
いいですけれど

好きじゃないほうをやると

何か見える世界。
<剣之介のものまね>

好きなほうじゃないほうを選んだ
ときに見えてくるものがある。

大吉≫そうじゃないのよ。
華丸≫迷ったときそうじゃない

ほうを選ぶのも
1つ、手だと思います。

浅井≫大人チャンピオンは
どうですか。

大吉≫ランキング1位
言わせていただきます。

先は長いよ
本当にいろんな気持ちとか

不安な気持ちとか希望とか
いろいろあって大人になるのは

どんなことだろうと思うかもしれ
ませんが、心配するな

先は長いから。
華丸≫若いときは

それが一生に一度の決定だと
思っちゃうからね。

大吉≫本当に長いから
大人は区切りがないから

あと僕にだけ
フリップが2枚あったので

押さえとして
お酒は二十歳になってからからね

頼むよ。

18は、だめだよ。
ここまで先生ほったらかしで

すみません。

大吉≫続きましては
「いまオシ!LIVE」です。

大注目の推したいあれこれを
生中継で伝えてもらいます

宮崎さん。

矢崎≫すっきりとした青空が

広がっています。
神奈川県平塚市に来ています。

湘南ということで、きょうは
足元、ビーチサンダルそして

ジーンズ
そして、アロハというスタイルで

お送りします。

このスタイルに合う伝統工芸品を
きょうはお伝えしていくんですが

それが、こちらです。

和傘です。

スタジオの菊之助さん

アロハで和傘で

湘南の海岸、歩きたくないですか。
菊之助≫おしゃれですね。

宮崎≫ぜひ最後まで
おつきあいいただければ

楽しみ方もお分かりいただけると
思います。

それでは和傘工房の中に

入ってみましょう。失礼します。

まず足元をご覧ください。

和傘で作りました、あんどんです。

花のきれいな絵柄が
描かれているんですけれども

よく見てみますと

この部分とか

手描きで描かれているんですね。

ですから
とても躍動感ある感じですとか

それから
和紙を組み合わせたものだとか

チョウチョウが舞っているもの
などもあるんです。

上を見上げますと
ずらっときれいな

ランプシェードが並んでいます。

美しいですよね。

華丸≫穏やかな。

宮崎≫和傘職人の杉崎さんです。

杉崎≫よろしくお願いします。

宮崎≫ランプシェードは
あんどんにしても

おしゃれだと思うんですけれども。

杉崎≫和傘の骨を使って

パーツですね。使って和傘以外

何かできないかなと思って
いろいろ

ない知恵を絞った結果
あんどんやランプシェードを

作ってみました。
宮崎≫皆さん疑問に思ってると

思うんですけど
なぜ湘南で

和傘工房なんですか?
杉崎≫この辺の人たちというのは

海のように
広い心を持っていまして

何でも受け入れてくれるんですよ。

だったら僕はアロハを着て
ビーサン履いて、雨の日は

和傘を差していいんじゃないかと
いうように思っちゃって

和傘工房を開きました。
宮崎≫まさにきょうの

いまオシポイントなんです。

和装だけではなくって

このような自由なスタイルで

和傘を楽しんでもらおう
ということなんですね。

ここからはそんな和傘の魅力を
皆さんにご紹介していきたいと

思います。
杉崎さん、和傘はどんな素材で

できているんですか?

杉崎≫メインはですね竹です。

骨になるところを
竹を使っています。

雨をしのぐところは和紙です。

宮崎≫中を見てみますと

糸が複雑に
絡んでいるんですね。

杉崎≫かがり糸と言います。

主に装飾なんですが

糸の色は僕の思いつきですとか

オーダーしてくれたお客さんに
合ったイメージで

自由に入れています。

宮崎≫ただ意地悪なことを
聞いてもいいですか?

和紙じゃないですか。
雨、大丈夫なんですか。

杉崎≫よく聞かれるんですよ。
問題なく使えるんです。

ここに植物の油を塗るんですね。

そうすることによって
水をはじくんです。

多少強い雨でも問題なく使えます。

宮崎≫1本の傘を作るのに

どれぐらいかかるんですか。

杉崎≫オーダーいただいて

手元に届くまで2か月
待っていただくようになります。

宮崎≫2か月間
待つ楽しみがありますよね。

それでこの工房でのオリジナルの
部分というのがあるんですよね?

杉崎≫あります。

宮崎≫持ち手の部分を

ご紹介していきます。

どういうものなんですか?

杉崎≫僕が九州の山に行って
取ってくるんですが

握るグリップのところ
それぞれ違うんですよね。

自然のものなので
同じものがないんですよ。

それをオンリーワン
作りたいという方にばっちりです。

自由でいろいろなものが
できます。

こういったこともできます。

宮崎≫それから持ち手だけでは
ないです。

絵柄も自由に選べます。
華丸≫オーダーでやるんだ。

宮崎≫注目してください。

華丸≫漫画?

宮崎≫漫画が
描かれているんですね。

杉崎≫イラストを描く方が
ぜひ和傘に

自分の作品を描いてみたい
ということがありまして

和紙を僕が渡して、それを描いて
きたのを僕が貼ったんです。

自由なことも和傘にはできます。

宮崎≫これこそ湘南スタイル

ということで
大吉さん、こういう傘を持って

この格好で

湘南の雨、感じたくありませんか。

大吉≫湘南どころか

日本中というか世界で通用する
なんの違和感もないですよ。

華丸≫お土産とかに喜ばれそう。
宮崎≫それでは最後に

杉崎さんに職人技を
見せていただきましょう。

傘の土台となる部分を
見せていただきます。

どの部分かといいますと
骨だけのところを

見ていただきますと

小さい骨を糸で固定するところ

ちょっと見ていただきたいと
思います。

手元を見ていきましょう。
本当に細い穴に糸を通して

一本一本
糸で通していくんですよね。

どんなところが

難しかったりするんですか。

杉崎≫傘を作るうえですべての

工程が難しいんですけど

ここは

傘の土台

家でいうと基礎となるところなの

でしっかりつなぎを合わせないと

完成するときに
傘の骨がぐだぐだになってしまう

のでそこは全集中しないといけ
ないなと思って取り組んでいます。

宮崎≫すばやいテンポで

やっていくんですね。

杉崎≫もう慣れですね。

宮崎≫どんどんつけていきまして

あっという間に2本、3本と
くっつけていきますね。

華丸≫大変ですね。

宮崎≫今後この傘

どのように皆さんに
楽しんでほしいと思いますか。

杉崎≫コンセプトは人生を楽しむ
ということなんですよ。

固定概念に縛られず

好きな格好、自由な発想のもと

楽しく人生を楽しんでもらえたら
いいなと思っています。

それがまさに湘南スタイルです。

宮崎≫ありがとうございました。

きょうは自由な格好で

ぜひ和傘を楽しんでほしいという

平塚市にあります
和傘工房から

中継でお伝えしました。
大吉≫ありがとうございました。

最後はこのポーズで
決めていましたけども

今風というか現代風というか。

鈴木≫いろんなアイデアが
ありましたね。

華丸≫友人の方から言われたで
しょうね

鎌倉のほうがいいんじゃないのと。

大吉≫地域の壁がなかったです。
華丸さん続きまして。

華丸≫「みんな!ゴハンだよ」。

駒村≫きょうはプリプリのえびと
シャキシャキの春野菜が楽しめる

レモン風味のさっぱりとした
炒め物をご紹介します。

きょう教えてくださるのは

世界が認める中国料理のシェフ
おなじみ、菰田欣也さんです。

菰田≫よろしくお願いします。

駒村≫実は中国料理の世界大会で
日本人初の

チャンピオン。

菰田≫知らなかったんですか?

昔です。

華丸≫本当でしょうね?
菰田≫本当です。

駒村≫実は、すごい人だった

というね。今なぜここで発表した
のかというのもありますけど。

菰田≫駒村さんもっと入りやすい
やり方をやってくださいよ。

駒村≫きょう教えていただくのは
春らしい色合いのこの料理ですね。

えびと春野菜のレモン塩炒め。

菰田≫えび、皆さん

プリプリ感大好きなので

さっぱりとしたお味なので

塩味で、えびの甘さを感じながら
春野菜ですね

苦みとかもちょっと
楽しんでいただくように

レモンで調和取るという

炒め物になっています。
駒村≫菊之助さんは

えびの料理はお好きですか。

菊之助≫えびチリとか
えびのマヨネーズは聞くんですが

レモンの塩というのは
すごい楽しみです。

あと僕は菰田さんの大ファンです。
菰田≫ありがとうございます。

菊之助≫何度かいただいています。

駒村≫ちょうどよかったですね。

早速、まず
えびの下ごしらえから

まいりましょう。
菰田≫きょうは、このえび

背わたを外しております。
えびは大体スーパーとかで買うと

冷凍のやつが多いですので
臭みがありますので

まずは、これを取っていくために

お塩、それから、かたくり粉

お塩で臭み

かたくり粉で汚れを取ると
言われているんですが

ここにちょっと、お水
大さじ1ぐらい入れていただいて

これをよくもんでいくんですよ。
そうすると

汚れと臭みが一気に取れますので
これをすると

えびがおいしくなりますから
ちょっと、一手間なんですが

ぜひやっていただきたいですね。
黒い感じになりますから。

華丸≫えびのときだけですか。

菰田≫えびはそうですね。
殻付きのえびを

使っていただいたほうが

よりプリッと感が出ます。

殻をご自分で
むいていただくといいですね。

このえびをですね、洗ったあとに

あげまして
キッチンペーパーなど

布巾でしっかりと
水けを取ってください。

皆さん、えびに期待するものって
プリプリ感なんですよね。

なのでそれをするために
しっかりと臭みを取って

水分を取る。

これに下味を入れていくことが
大事ですね。

これをボウルに入れていきたいと
思います。

駒村≫下味ですが
順番大事なんですよね。

菰田≫よく書いてあるのが
塩ですね。

それから、こしょう。
よくレシピを見ると

さらに

お酒を入れて、何してと

書いてあるんですが

実は塩、こしょうで
止めなきゃいけないんです。

この塩、こしょうだけ入れて
もみ込むことで

えびから粘りが出てくるんですね。

このねばっとさせることが
大事なので

よく、お酒、かたくり粉も
全部流れで入れちゃったり

するんですけども

実は塩、こしょうで
止めてください。

粘りがよく
出てくる感じになります。

よくもむことが大事ですね。

そしたら初めてここで
お酒を加えていきます。

日本酒ですね。
入れながら

ちょっともんでいくんですよね。

そうすると水分をえびが

あっという間に
全部吸ってくれます。

ということは、えびが
水分補給をして

プリプリになりやすくなります。
そうしたら入った水分を

止めるように
かたくり粉を入れていきます。

この製法は
いろんな料理に使えます。

えびチリにもそうですし
えびマヨネーズもそうですし

これをするとえびのプリプリ感が
全然、違います。

駒村≫野菜の下ごしらえを
お願いします。

菰田≫きょうは春らしく
たけのこですね、まず。

出始め、おいしいですね。

これを回し切り

一口大に切っていきますね。

駒村≫乱切りで。

菰田≫これからどんどん
たけのこ、取れてきますから

これはちょっと下処理したもの
です。湯がいたものです。

それから
緑のスナップえんどうですね。

筋を取り除きまして
3カットぐらいにしていきますね。

駒村≫斜めに切っています。

菰田≫きょうはあと
取れたてというか

出始めのそら豆ですね。
早いですね今は

そら豆とか出てくるの。

これは皮をむいてありますので。

そして、きょうはレモンは
くし型に切っています。

このレモンも食べられるように
するのでちょっと薄切りですね。

5mmぐらいの
いちょう切りにしています。

あときょうは、ねぎですね

緑のねぎです。
小口切りにしてありますが

これを、さらに
細かく切っていきたいと思います。

駒村≫十分、小口切りでも
細かいと思いますけど。

菰田≫細かくするように
していきたいんですが

これはきょうは
大事な仕事なんですが

駒村さんに任せたいと思います。

華丸≫こまぎれさんで。

駒村≫違います
駒村(こまむら)でございます。

菰田≫じゃあ、こまぎれさん
お願いします。

きれいにやってくださいね

僕、意外にうるさいですから。

駒村≫怖いな。
その間に調味料を

混ぜていただけますか。
菰田≫調味料を

合わせていきたいと思います。
こういうボウルなどを

用意していただいて、お塩です。
小さじ5分の1ですね。

お砂糖を入れます。
小さじ3分の1ですね。

それから、こしょう少々。

みりん。

甘みのある、みりんですね。

料理酒、大さじ1ですね。
入れます。

あと、きょうはお水
これも大さじ1入れます。

よく鶏ガラスープとか

言うんですがあんまりないので
もう、お水で結構です。

レモンを半分使いましたので
残ったレモン

国産のレモンを
ぎゅっと搾ってあります。

きょうはレモンでやりますけど

例えば、ゆずだったら

ゆずでも、かんきつ系…
生きていましたね。逃げました。

あとはここに
かたくり粉を加えて

たれを作っておいてあげますね。

華丸≫かたくり粉の登場回が
多いですね。

菰田≫かたくり粉は
中華の場合ですと

衣に使ったり、とろみをつけたり
いろいろ使い勝手がありますね。

たれを作っておきます。

駒ちゃん、調子はどうですか?

駒村≫もう
いいんじゃないですか?

菰田≫だいぶ下手ですね。
華丸≫ええ!

うまい、下手あります?

大吉≫さすが世界チャンピオン。

菰田≫意外にここだと

目立たないですが料理に入ると

目立ちますので、もうちょっと
頑張ってください。

駒村≫まだいけますか?
頑張ります。

菰田≫その間に

僕は作っていきたいと思います。

お湯を沸かしております。
このお湯は、すごいボコボコして

いるお湯じゃなくて結構です。
70度から80度で結構です。

なぜかというとお湯で火を通した
あとに炒めますので

大体、野菜とか、えびが
火を通しすぎに

なりがちなんですよね。

ちょっともの足りないかな

というぐらいで

実は、えびとかって
お肉に比べたら

すぐに火が通るんですよ。
皆さんが思うよりかは

何倍も早く火が通りやすいので
火を通しすぎちゃって

えびは火を通しすぎると

縮んで、かたくなるんです。
もったいないですよね。

だから80度ぐらいの温度に
入れていただくのがいいですね。

そうすると色がだんだん
ピンク色になってきますから。

ここでちょっといじってしまうと

衣が剥がれてしまうのであまり
触りすぎないのがいいですね。

手を抜いていないですよね?
駒村≫大丈夫です。

菰田≫気を抜いて
いないですよね?

チェックしなくちゃ。
そろそろいい感じです。

大吉≫えびは色が変わるまで
待つと出ていましたが

どれぐらいまで?

菰田≫これぐらいになったら
野菜を入れちゃいます。

野菜は温める程度ですね
このあと炒めますから。

駒村≫逆にいきなり炒めるだけで
はなくて、ゆでる工程が

必要なんですか?

菰田≫野菜とかって
じかに炒めると縮みやすかったり

水を吐いてしまったり
仕上がりが

きれいにならないんですよね。

なので1回湯がいてあげると

炒める時間が短くなりますから
すごくいいと思います。

これを、ざるにあげちゃいますね。

緑がいい感じの
きれいな緑になってきますから

えびもプリッとした感じに
なりますね。

そうしたら
炒めていきたいと思います。

まずは、ねぎとしょうがですね。

ねぎとしょうがって
香味野菜と言われるので

弱火でゆっくり炒めると
いい香りが出てくるんですね。

炒め物といいながら
野菜とえびは、ゆでているので

ねぎとしょうがを炒めることの
香りが大事ですね。

駒村≫どれぐらい?

菰田≫弱火で
あまり茶色くならないように

1分ほどゆっくり炒めていただく

といい香りがどんどん
出てきますからね。

華丸≫いっぺんにじゃなくて
時間差が必要なんですね。

菰田≫ゆっくりやるのが
大事ですね。

ねぎとしょうがは
ゆでないで炒めてほしいです。

ここに、えびと野菜を
戻していきます。

炒めた感が出ていますね。
そうしたらレモンを入れます。

こまぎれさんが切ってくれた
ねぎですね。

駒村≫私、頑張りました。

華丸≫ここで入れるんだ
最後に振りかけるんじゃなくて。

菰田≫ねぎもちょっと炒めると

香りが出てきて緑のこの感じが
全体的にいきましたら

合わせ調味料を、さっき
かたくり粉を入れましたので

下に固まっていますから
ちゃんと混ぜていただいて

ゆっくり回し入れていきます。

入れたら少し、ひと呼吸
待っていただくと

かたくり粉が固まってきますので
そうしたら回していきますね。

駒村≫調味料を入れてから
30秒ほどで。

菰田≫もうすぐですね
盛りつけていきますね。

意外に駒村さんが切ったねぎが
目立ってくるんですよ。

駒村≫あら。

華丸≫バジルみたいな雰囲気を
出していますね。

菰田≫出来上がりです。

駒村≫えびと春野菜の
レモン塩炒め、完成です。

別室で衛生管理のもと調理した
ものをお召し上がりください。

大吉≫いただきます。

菊之助≫うん、おいしい!

菰田≫えびの弾力が。

菊之助≫プリプリだし

爽やかですねレモンが。

菰田≫ちょっとレモンという
爽やかさ、人柄が出ちゃった。

大吉≫菰田さんのね。

華丸≫今まで感じたことなかった。

大吉≫今、言うのが嫌なぐらい
うまい口の中で。

えびのプリプリ食感も
そうなんですけど

しっかりとした歯応えもあって

口の中でどんどん
うまみが広がるんですよレモンの。

菰田≫レモンの酸味で、より

えびが持っている本来のうまみを

引き出してくれるんですね。

菊之助≫すばらしい。

大吉≫ちょっとこれプロの技

家であまり出ないですよね。

菊之助≫なかなか出しづらいと
思うんですが、ここまで

丁寧に教えていただくと
やってみたくなりますね。

華丸≫四川のイメージありますが
これは四川ですか。

菰田≫あっさりとした四川料理は

辛いもの以外こうした塩味の
お料理があるんですよ。

駒村≫メールをいただいています。

イラストつきです。
菰田シェフ

えびの下処理、分かりやすい。

ありがとうございましたと
いただいています。

菰田≫イラストそっくりじゃない
ですか。ありがとうございます。

大吉≫いつか和傘にしましょうね。

えびの下処理であれをやると

こうも違うのかと。
菰田≫あれが本当に大事ですね。

大吉≫ねぎもおいしい。

駒村さんが切ったねぎもおいしい。
駒村≫よかった

ありがとうございます。

きょうは菰田欣也さんに
教えていただきました。

華丸≫どこが爽やかなの?

鈴木≫9時台は成人年齢の
引き下げについてお伝えしました。

メッセージです。

大人チャンピオンの大吉さん。

大吉≫なれるかな?
なれるだろうね、君ならね。

きょうは、ちょっと
おかしいことになっている。

華丸≫偽林先生みたいに
なっている。

大吉≫私も分からない、今。

鈴木≫皆さんからの
おめでたいことも募集しました。

大吉≫お母さん、初パンダ?

鈴木≫楽しんできてくださいね。

鈴木≫これどう答えましょうね。

とりっぷさん…
あんまんちゃんじゃないよと。

大吉≫違うのよ。

とりっぷ≫そうだよ全然違うよ。

でも友達だよ、あんまんちゃんと。

気にしてくれてありがとう。
これからもよろしくね。

鈴木≫どっち?

大吉≫ごめん
ちょいちょい出ているよ

とりっぷさん、あんまんちゃんが
顔を出している。

鈴木≫あんまんちゃん感があり
ますが、とりっぷさんです。

きょうから仲間入りです。

鈴木≫菊之助さんが選んで

くださったおすすめの演目
きっちりインスタグラムに

載せます。
ぜひご覧いただけたらと思います。

菊之助さん
どうもありがとうございました。

5歳の方からいただきました。

かわいいメッセージもいただきま
した。

菊之助≫ありがとうございます。

楽しい時間でした。

鈴木≫あしたの
「プレミアムトーク」は

川栄李奈さんです。
ひなたちゃんにぜひひと言。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事