ノンストップ!【BMX世界王者の超絶パフォーマンス生披露▽動物園の赤ちゃん】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【BMX世界王者の超絶パフォーマンス生披露▽動物園の赤ちゃん】[字][デ]

BMX世界王者の超絶パフォーマンス生披露▽GWに会いに行けるキュート動物赤ちゃん▽高知で伝統芋けんぴ作りに挑戦!

詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/ 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv 
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!”“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!
番組内容2
▽水:“カルチャーQ”話題のカルチャーの深堀りからサブカルチャーの魅力まで。ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
番組内容3
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
ユージ 
虻川美穂子(北陽) 

【コーナーゲスト】
〈BUZZ LIVE!〉
森崎弘也(BMXフラットランド選手)
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. トリック
  2. 今日
  3. ゴールデンウィーク
  4. 森崎選手
  5. BMX
  6. サツマイモ
  7. 自転車
  8. 本当
  9. バランス
  10. マルタ
  11. 参加
  12. 普通
  13. シェフ
  14. パフォーマンス
  15. フラットランド
  16. ブレーキ
  17. ライダー
  18. 紹介
  19. 土佐
  20. アメリカ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日水曜日、水曜日は
虻川さん、ユージさんです。

≫今週のせきららボイスの
投稿テーマは

最高&最悪の
ゴールデンウィークです。

画面上のQRコードから
皆さん、ぜひ投稿してください。

お待ちしております。

今日も皆さんからの
ご意見、ご感想を

お待ちしております。
本日せきららスタジオ内で

行われる
視聴者投票のテーマは

旅行に行ったら
自分用のお土産を買う?です。

視聴者投票にご参加いただくと
ローソンなどで使える

クオ・カード ペイ500円分が
20名様に当たる抽選に

ご応募いただけます。
皆さん、ぜひご参加ください。

それでは参りましょうか。
≫5月4日、みどりの日

今日も…。
≫「ノンストップ!」。

≫今月1日から
千葉県で行われている

野外ロックフェス
JAPAN JAM 2022。

昨日も豪華アーティストたちが

ステージを盛り上げ
会場を1つにした。

この日は、6年連続出場となる

SUPER BEAVERが
トリを務め、観客を魅了した。

≫一方
さいたまスーパーアリーナで

行われた
VIVA LA ROCK

2022でも

ロックシーンを彩る
豪華なアーティストたちが

ステージに登場。

そして3日目のトリを務めたのは
Dragon Ash。

新曲「Tiny World」を
披露した。

ロックファンの胸を打つ
熱いパフォーマンスで

この日のステージを締めくくった。

今日、Snow Manが
全国7都市で

デビュー後に初めて行った
有観客ツアーの模様が収められた

ライブDVD&ブルーレイが
発売された。

デビュー曲の
「D.D.」をはじめ

スノインザボックスと呼ばれる
9人が、透明なボックスの中で

セクシーにパフォーマンスをする
演出の楽曲など

さまざまな
Snow Manの魅力を

たっぷりと収録。

更に「ノンストップ!」
木曜レギュラー

深澤辰哉さんのあのダンスも。

バナナマン直伝
カメラに抜かれたいという

深澤さんの思いから誕生した
あえて踊らない静止芸を披露。

いろんな意味で
ライブでもファンの視線を

独り占めしていた深澤さんを
要チェック。

≫ゴールデンウィーク
真っただ中!

あるワードがSNS上で
話題になっている。

それが…。

≫可愛くて尊い?

SNSをにぎわす
もちもちとは一体何なのか。

その正体は…。

昨日、埼玉県の東武動物公園で
お披露目された

生後およそ2か月の
ゴマフアザラシの赤ちゃん

もちもち君。

動く姿が
もちもちしていることから

その名前が付けられたそうで
多くのお客さんが

生もちもちにメロメロ!

≫カメラを向けられると
近寄ってくるなど

早くもサービス精神旺盛な
もちもち君。

お披露目前からSNSなどで
大人気になったきっかけが…。

≫毛の生え変わりの時期に
まるで

エビフライのように
なってしまった写真で一躍有名に。

今では、すっかり毛も生え変わり
東武動物公園に行けば

これから毎日もちもちボディーを

堪能できるという。

その他にもゴールデンウィークに
会いに行ける

キュートな動物の赤ちゃんは
たくさん。

静岡県の日本平動物園では
去年11月に生まれた

双子のジャガーの姉妹
小春ちゃんと小麦ちゃんの

仲良し姿が見られたり

沖縄県の美ら海水族館では

お母さんのそばを
ぴったりとついて泳ぐ

先月1日に生まれたばかりの
バンドウイルカの赤ちゃんを

見ることができるそう。

今しか見られない貴重な姿。

皆さんも会いに行ってみては?

≫今日も世界中から
気になるニュースを独自の目線で。

NONSTOP!タブロイド。

≫動物可愛いですね。

いろいろとイベントとか

みんな待ちに待った。
制限がないから

出かけたいって気持ちに
なりますからね。

ユージ、動物可愛いね。
≫癒やされる。

できれば見に行きたいですけどね。

≫仕事してるもんね。我々ね。

アブ、いいね。
≫もちもち君可愛いと思ったら

うちの地元の近くの
東武動物公園だっていうのが。

知りませんでして
これは実家に帰りたいなと

思いました。
可愛い!何だこれ!

可愛すぎるだろ、これ。

≫大人になるとあれが全部。
≫毛が抜け替わって。

こういう期間に行くっていうのも
なかなか

レアというか貴重だからね。
≫虻川さん

お近くということであれば
ぜひ行ってみてください。

そして、もう1つ
SNSで今注目されている

ゴールデンウィークに楽しめる
イベントを

ご紹介します。
「#花火駅伝2022」です。

一体、どのようなイベントなのか
こちらご覧ください。

「#花火駅伝2022」は

「花火のチカラで
日本中を笑顔に」をコンセプトに

全国各地の花火師たちが
願いを込めて

花火を打ち上げるという
プロジェクト。

コロナ禍で花火大会が激減する中

花火を見た感動や喜びを
味わってほしいと

今年はリアル体感をテーマに
打ち上げスケジュールを公開。

開催に合わせSNSでは
「#花火駅伝」がついた

動画や写真が拡散され
日本各地で

花火のたすきが
つなげられています。

≫いいですね。
花火、見たいですよね。

いかに、コロナで
いろいろなものが

中止になってたりとか

今まで普通に見ていたり
行っていたりしていたことが

こんなにすごい
大切なことだったんだな

っていうのが分かりますけど
いいですね、この花火駅伝。

≫リアルで見ていただきたいとの
思いから

このゴールデンウィーク
期間中ですが

花火駅伝は70か所以上で
行われる予定なんです。

今日は北海道トマムや
栃木県小山市や

足利市、長野県の松本市
長崎県のハウステンボスなど

21か所での打ち上げを
予定しているということです。

なお、天候などによって
スケジュールは

急きょ変更になる
可能性があるそうです。

皆さんぜひチェックしてください。

≫去年東京オリンピックで
新種目として加わった

自転車競技BMXの
フリースタイル・パーク。

迫力のあるライディングに
世界中から熱い視線が注がれた。

実はBMX界には
キングと呼ばれる1人の男がいる。

それは…。

BMXフラットランドの
プロライダー

森崎弘也選手、44歳。
高校2年生で

BMXの魅力にとりつかれ

大会に出場し始めると
少しずつ成績を上げ

2007年に行われた
世界大会では

初代チャンピオンに。

その後も世界中の大会に出場し
優勝、優勝、優勝!

いつしか森崎選手はキングと
呼ばれるようになったという。

≫フラットランドは
その名のとおり

平らな地面で行い
自転車と共に回転したり

タイヤの上で
バランスをとったりと

芸術性の高いトリックで競い合う
スポーツ。

その迫力と美しさから
自転車競技の

フィギュアスケートとも
呼ばれているという。

≫格好いい。

≫どうなってる…。

≫アメイジング!

今日は
ゴールデンウィーク特別企画

BUZZ LIVE!
自転車競技

BMXフラットランドの
プロライダー

元世界チャンピオン
森崎弘也選手です。

≫狭い限られた空間の中で
技を披露してもらったから。

いや、すごいな。

自転車、買い物とかも
行くのかな?って。

≫めちゃくちゃすごいです。

生の迫力が。風を感じましたから。

≫間近で見ると迫力がすごいね。

≫格好良かったです。

≫どこをどうして
どうして回る?みたいなのが

近くでも
よく分からなかったですね。

≫あるからやってみる?
≫さすがに無理ですよ。

思ったより
ちっちゃいんですね、自転車。

≫森崎選手、そして
BMXフラットランドについて

その魅力たっぷりと本日
お伝えしていきたいと思います。

まず、BMXを大きく分けると
速さを競う

レースと
技を競うフリースタイルの

2種類になります。

フラットランド
フリースタイルの一部なんですが

去年の東京オリンピックで
パークが

正式種目になりました。

そして、更に
2年後のパリオリンピックで

フラットランドが
正式種目化されるのではないかと

期待されているそうです。

そして、今回の
フラットランドなんですが

その名のとおり
平らな場所を舞台に

タイヤの上でバランスをとったり
回転したり

スピンしたり、芸術性の高い技を
競い合います。

ルールは
大会ごとに異なるんですが

多くの場合、制限時間3分間
地面に足をつけずに

トリックを次から次へと
披露しなければいけない。

完成度、難易度、独創性などを
競い合うんですが

トリックとの組み合わせは
無限大です。

フラットランドで実際に使う
競技自転車、皆さんの前にも

用意させていただきました。
普通の自転車と

どう違うのか見ていきましょう。
まずハンドル。ご注目ください。

トリックをやりやすくするため
360度回転する

ジャイロというシステム。
ブレーキのワイヤが

中に埋め込められているため
絡まらないような作りに

なっているんですよね。

≫どんなに回しても
平気ってことですね。

≫普通だったらブレーキのが
絡まっちゃうもんね。

≫続いてはホイール
見ていきましょうか。

ホイールについてる
足を乗せる部品

ペグというパーツですね。

足を乗せる以外にも
手でバランスをとるのに使います。

フラットランドは基本的に

4つついてるんですが
パークなどで

トリックを見せる
ライダーは片方だけつけたり

ライダーによって
つけ方が異なります。

最後はペダルです。
フリーコースターという車輪を

後ろに回しても

ペダルが一緒に回らない仕組みに
なっているんですよね。

トリックの際に
ペダル、ぐるぐる回って

ひざに当たったり
邪魔にならないような

機能になっています。

≫うちの息子なんか
よくすねにぶつけて

痛い!って言ってますからね。
まだ乗り始めで。

≫ここからは森崎選手に関して
いろいろと

お伝えしていきましょうか。
森崎弘也選手

現在、44歳です。
高校2年生の時から

BMXを初めて
2007年に開催された

ワールドサーキット
世界ランキングを決める大会で

初代チャンピオンに輝きました。

≫森崎さん
13歳みたいな感じなのに

44歳なんですね。
≫ありがとうございます。

若く見えるから。
≫結構若く見られることは

多いかもしれないですね。

≫現役トップの?すご。
≫世界一のライダーから

キングと呼ばれて
リスペクトされている

森崎さんなんですよね。
≫始めたきっかけは

何だったんですか?
≫テレビコマーシャル

C.C.レモンという
飲料メーカーの

コマーシャルでBMXの技を
やっていたのを見て

すげえ格好いいなと思って。

≫そのCMを見て
格好いいなと思ったところから

始めてみたいな
いいなと思って?

≫そうですね、衝撃を受けて

売ってるところを探して。
バイトでためたお金で

BMX買って。
技は何も分からなかったので

情報が何もなくて。
≫C.C.レモン

買うしかないですね。

≫それでコマーシャルでやってた
技を見様見まねでやって。

技名も分からないので
そのトリックのことを

C.C.レモンと呼んで。
≫いわゆる、この前も

BUZZ LIVE!に
来てもらったブレイキンみたいに

フラッシュダンスの映画で
ブレイクダンスやってたからって

そこからやり始めるとか
そういう感じですよね。

そこからどんどんはまっていって。
すごい、独学というか

最初の入りは
そういったところからですか。

≫アメリカから入れてもらった
VHSのビデオとか

すり切れるまで見て。
≫ビデオを見て。

じゃあ誰か先生が
いるわけでもなく?

≫そうですね。そういう部分では
すごい大変でしたけど。

≫今やっても思うけど

くるぶしとか
すごい打ちそうじゃない。

がつがつ、けがとかもしながら
うまくなっていったんですか?

≫そうですね。
今でも、けがいっぱい。

≫痛いんだろうな…。
≫そういったきっかけから

今はキングというふうに
言われるようになった

森崎選手ですけれども

実は先月行われた
キメラエーサイドという大会では

3位に入りました。
その時の表彰台の写真が

こちらなんですけれども
森崎選手、こうやって

1位、2位が若いライダーですが
結構若いライダーが

増えているんでしょうかね。
≫全然世代違うけど

戦っているんですね。
≫自分の子供でも

おかしくない。
≫でも、どうなんですか

年齢若いほうがいいとか
いいとか関係ないですか?それは。

≫体力的には
きつい部分があるんですけど

レース競技と違って
体力勝負というだけではなくて

技とか技術面。

オリジナルの自分だけの
トリックとかを作っていって

それが評価された時に
勝てたりするので

経験値が、ものを言ったり
することもあります。

≫では、ここから
基本的なトリックを

紹介していきたいと思います。
森崎選手、いろいろと

見せていただければ
うれしいです。まずは

自転車ごとジャンプしながら
空中で行うジャンプ系トリック。

森崎さんの真骨頂ともいえる
得意技だそうです。

これが
ジャンプトリックになります。

≫何が起こったの?今。

いろんなことが
起こってましたよね。

≫自転車が空中にちょっと離れて。
≫後ろが回って。

≫これがジャンプです。

続いてはくるくると回転する
スピン系のトリック。

よく見てください。

≫うわー!どうして?

≫しかも
片手で自転車持っていますよね。

≫ありがとうございます。
続いてはタイヤを足の裏で蹴って

進むスカッフ系トリック。

こちらは加速する時に…。

≫タイヤに乗ってる。
すごい、すごい。

≫そして、最後には
片方の車輪だけで

バランスをとりながら行う

グライド系トリックです。
こちらがグライドになります。

≫すごい、すごい!
一輪じゃん!

≫持っちゃってるよ!
≫ありがとうございます。

≫森崎さんって
一輪車とかは乗れるんですか?

≫小さいころは
乗ったりしたことあります。

≫バランス感覚がね。
自分のバランスもあれだけど

自転車のどこがいくと

倒れないかとかっていう
それがすごすぎる。

≫すごいバランスは
必要とする競技です。

≫あと、それも
競技用なんですか?

ブレーキもついてないんですね。
≫そうですね。

レベルが高くなっていくと
ブレーキが

邪魔になる時もあったり
ブレーキを使うトリックでも

ブレーキを使用しないで

より難しいことに
チャレンジするじゃないですけど

そういうスタイルが
今、はやりになっています。

≫ここから皆さんに更に
エキサイトしていただきたいと

思います。
これらのトリックを組み合わせて

それぞれのライダーは
オリジナリティーある

パフォーマンスをするそうですが
森崎選手に披露していただきたい

パフォーマンスを
視聴者の皆さんで

決めていただきたいと思います。
お手持ちのリモコンの

dボタンを押して投票のほうを
お願いします。

それではキング森崎選手の真骨頂

代名詞!ジャンプトリックが
見たいという方

空中技で決めていただきます
青のボタンを押してください。

一方、練習でも3回に1回しか

成功しない
超難度!スピントリックが

見たいという方は
赤のボタンを押してください。

投票に参加いただいた方は
結果発表後、プレゼント抽選に

ご参加いただけます。
森崎選手、それぞれのトリック

教えていただけますか。
まずはジャンプトリックは

どういった
内容になるんでしょう。

≫ジャンプ系のトリックは
すごいパワフルで

すごいフィジカルが
必要なんですが

着地の瞬間とかは
そのままバランスをとって

走らなければならない。
結構、繊細な部分も兼ね備えてて

すごいシビアな
トリックになります。

≫そして一方もう1つが
超高難度

3回に1回しか成功することが
できないスピントリックですが。

≫オリジナルのスピンなんですが

入りがとにかく
背面のスピンなんですけど

背面っていうのはコケる時
すごく危ないんですね。

背中からコケて。

それを体を1周回して
見えないところをとりにいくので

入りがすごく難しかったりします。

≫設楽さん、この2つのトリック
いろいろ最初見せていただいた

パフォーマンスの中にも
あったそうなんですが。

≫両方見たい。
≫投票結果が出たようです。

視聴者の皆様が見たいのは
どっちでしょうか。

≫難しいっていうほうに
なっちゃった。

3回に1回しか。

見たいよね。

≫森崎さん的には
どっちが良かったとか

あるんですか?

≫うーん…。
どちらも難しいトリックなので

決まらなかったら
コンテスト見に来てください。

≫それは、それは。
それはしょうがない。

そうしたらアブが
ジャンプトリックをやる。

≫やってみたいですけど…。

≫それでは森崎選手、キング
お願いできますでしょうか。

≫超難しい技っていうことで。

頑張って!

怖いな。

≫あれか、後ろからとる。
もう1回。

すげえ。
あれ、今成功じゃないの?

≫すごい!

≫めっちゃ回ってる!

≫すごいです。
≫感動!

≫だから言っていたとおり
3回に1回しか成功しない。

あの加速すごいですね。
スピンが

どんどん速くなっていく。
すごい。

目、回っちゃうんですか?
≫目、回っちゃいますね。

最後目、回っちゃって
テンション上がっちゃって

わーってなったので
いつもより多く回っちゃいました。

≫いつもより多く回っております。

めでたい。
ユージも

こういうの乗ってたでしょ。
俺も小さいころ乗ってたの。

≫僕も乗ってたんですよ。
子供のころアメリカなんかでは

これが普通なんですよ。

交通手段としても。
だからなじみがあって

日本に来てからも乗ってたし。
≫アメリカだと普通だもんね。

≫設楽さんも乗ってたんですか?

≫そうそう、アメリカでね。
≫絶対、埼玉じゃないですか。

≫「E.T.」の。

≫「E.T.」の月にかかる

自転車なんかはBMXですね。
≫アメリカでも

BMXに乗ってると
子供たちもBMXに乗って

集まってくる。
≫これ技ができるとなかなかね。

だから
ヘルメットしたりして

すごい技に挑戦してほしいけども。

≫でもそれこそ
今日披露してくれた技を見た

子供たちが
ご自身が小さかったころのように

格好いい!って
いるかもしれないですもんね。

≫だって東京オリンピックの時も
影響されて

BMXを知り合いのおじさんが
買ってましたもん。

≫いつ始めてもいいですからね。
≫最高なパフォーマンスを

本日見せてくださって
本当にありがとうございます。

今後の活躍楽しみです。
本日のBUZZ LIVE!

BMXフラットランド
プロライダー

キング森崎弘也選手でした。
ありがとうございました。

≫虻ちゃんが
いろいろな乗り物に乗り

地元のグルメや
とっておきの穴場を巡って

楽しみ尽くすコーナー。

今日はなに乗る?
虻ちゃんのミニ旅。

≫おはようございます。

高知城ですよ
すごくないですか?

お城って感じですよね。

なかなか
お城に行けないという感じが

お城に来たなという感じがします。

何を言ってるんでしょうか。

レッツゴー!

すごい。大きい。

虻ちゃんがやってきたのは
幕末の志士

坂本龍馬の故郷・高知県。

見どころ満載の街中から

海沿いを走る
土佐くろしお鉄道に乗って

土佐湾の絶景を楽しみ

今が旬の地元グルメを満喫します。

まずは、高知市内を散策する
虻ちゃん。

≫通行止めになった道路に
ぎっしりと並ぶ屋台を発見。

実はこちら
何と300年以上の歴史を持つ

高知名物の日曜市なんです。

採れたての野菜や果物
雑貨などを扱うお店

およそ350店が
1kmほど並びます。

≫小夏は
4月から6月に旬を迎える

ミカンより少し大きめの
柑橘系の果物。

爽やかな酸味と甘みが特徴です。

≫果汁と果肉が相まって

お口の中でおいしいです。

≫いただきます。
ちょっと眼鏡が曇って…。

おいしいです!

≫フルーツトマト大きい。

≫こちらは徳谷トマトという
糖度が高い高知県産の

甘いフルーツトマト。

≫おいしい!後味もおいしい。

≫高知県特産の果物と野菜を
楽しんだ虻ちゃん。

次に目をとめたのは
雨の中行列ができているお店。

≫天ぷら。土佐の味。

≫こちらは高知県産の
土佐紅というサツマイモに

秘伝の衣をまとわせて揚げた
日曜市名物の天ぷら。

土佐っ子の
ソウルフードだといいます。

≫おやつにもなるし
朝ごはんにもいいし。

いろいろと。

≫次に虻ちゃんが
気になったお店は…。

≫こちらは高知県内を走る
路面電車の置物。

≫ここでしか手に入らない
地元ならではのグッズを

見つけるのも
日曜市の楽しみ方ですね。

日曜市で早速、高知の魅力を
堪能した虻ちゃん。

≫今回の旅の始まりは
JR高知駅。

高知駅からJRと
土佐くろしお鉄道を乗り継ぎ

日本三大清流の1つ
四万十川を目指します。

まずは、高知駅から
特急列車に乗車。

≫始まりますね。
ひと旅終えた感じがしますけど

結構、雨が
雨が強かったんで。

≫すごいきれいな色。

≫JR高知駅から乗ること
およそ1時間。

土讃線の終着駅・窪川駅に到着。

虻ちゃん、ここで一度
降りてみることに。

高知駅から
この特急で7つ目の窪川駅。

≫おしゃれな建物が立ってますね。

≫早速、駅の周辺を
散策してみることに。

≫発見したのは大きな水車。

≫大水車、本当だ。

直径5m!

≫こちらは水車が目印の
地元で人気の

和菓子屋さんなんだそうですが…。

≫すごい!

こんなにあるってことは
こんなに買う人がいるってことだ。

≫芋けんぴ好きな設楽さん
ワクワクしませんか。

≫店内に
山のように積まれているのは

全て自家製の芋けんぴ。

高知県産のユズを使ったものや

黒ゴマをまぶしたものなど
7種類の芋けんぴが並びます。

≫ものすごい数の芋けんぴと

キロで芋けんぴが
売ってたんですけれども

ものすごい芋けんぴがあって。
ちょっと今目の前に

見えたんですけど
試食いただいてもいいですか。

≫芋けんぴの由来は
諸説ありますが

小麦粉を練って焼いた
高知県の郷土菓子、けんぴが

もとになったともいわれ
高知県では

古くから親しまれています。

≫じゃあ、本場の芋けんぴ
いただきます。

サツマイモです!

≫サツマイモのお菓子です。

≫中条さんが研究を重ねた
砂糖の甘さではなく

サツマイモの甘みを
生かしたという芋けんぴ。

特別に工場の中で
作り方を見せていただきました。

≫新鮮なうちに一度軽く揚げて

水分を閉じ込め
二度揚げすることで

サツマイモの甘さが残る
おいしい芋けんぴに

なるんだそうです。

≫目の前に見えるこの塩けんぴも
気になるんですけれども。

≫これは、芋けんぴを
いろいろ作っていく中で

新しいお菓子が
できないかということで

少しお塩を入れて作ってみた
商品になります。

≫おいしいです!

≫更に中条さんが
開発したという

こちらの塩けんぴには
ある秘密が。

≫そして、もう1つの人気の味が
国産青のりをまぶした芋けんぴ。

特別に青のり芋けんぴ作りを

体験させてもらうことに。

≫食べてみます?
≫いいんですか。

≫構いません。

≫これすごい貴重じゃないですか。
うれしい。

いただきます。

おいしい!本当に
サツマイモを揚げた状態です。

≫この素揚げのサツマイモを
およそ120度の

熱い砂糖蜜に浸し
その後、青のりをまぶして

完成させます。

≫これ、入れます。

≫半分ぐらい。

≫いってらっしゃい!

≫浸します。うわ、すごい。

シンプルな工程!
だからおいしい。

これでよろしいでしょうか。

≫本当にちょっとなんですね
つけるの。

≫ひっくり返す。

≫つやつや!

≫続いて、残りのほう。
≫もう見えなくなっちゃった。

うわー、おいしそう!

≫気を付けてくださいね
本当に熱いですよ。

≫虻ちゃん、砂糖蜜に浸した
アツアツの出来たて芋けんぴを

いただきます。

≫出来たてはやわらかいでしょ。

≫やわらかいです。

≫上に、失礼します。

こんなにかけちゃうんですか?

≫これ、何だ?

≫こうです。
全体に青のりが…。

全体につくような感じで。

≫すごい青のりの香りがします。

うわ、すごい磯!

磯の香りがすごい。

≫青のりをまんべんなくまぶせば

磯の香りが漂う
青のり味の芋けんぴの完成。

≫出来たての青のりけんぴを。

≫いただきます。

おいしいです!

≫ありがとうございます。

≫ものすごい
青のりの香りがふわっとして。

≫青のりの香りもするんですけど

サツマイモのおいしさも
本当に引き立って癖になる。

≫高知県を代表する
郷土菓子の1つ芋けんぴを

堪能することができました。

再び窪川駅から旅を続けます。

ここから先は
土佐くろしお鉄道に乗って移動。

でも…。

今回の旅はここまで。

次回は土佐湾の味覚を
味わい尽くします。

≫重い…。

≫高知名物
カツオのわら焼きに挑戦。

更に、土佐湾の恵み
天日塩作りを体験します。

≫いいですね、高知。

この前僕もたまたま仕事で

高知に行ったんですけども
おいしいものもいっぱいあるし

特にぼく、芋けんぴが
本当に好きで。

≫じゃあ良かった!

≫今回すごい楽しみ。
のりけんぴは食べたことない。

塩けんぴは知ってましたけど。

≫でも細さ
よく気づかれましたもんね。

≫見ていて細いって。
試食しながら作りながらで

早くしないと固まっちゃうから。
ご主人とのやり取りが面白かった。

≫今日はVTRでご紹介しました
芋けんぴを

3種類スタジオに
ご用意致しました。

まず左から塩けんぴ。

真ん中の7mm角が
プレーンの芋けんぴ。

そして、青のり芋けんぴも
ご用意しました。

≫やっぱ2mmしか違わないけど
細いですね。

プレーンからいただきます。
おいしい!

≫香りがいい。

≫すごく自然の素朴なね。

甘い砂糖をつけすぎていないから

そこがいいね。おいしい。

≫カリカリとホクホク感が
ちょっとありますよね。

≫そうなの!
お芋感が残ってるの。

≫2mm短い5mm角の塩けんぴ。

≫あ、塩みを感じて。

ツウは塩けんぴなんだけどね。

≫食べやすいですよね。

≫三上さん、初めて?
≫初めてですけど

細いカリカリ感というか
シャキシャキ感が

また癖になります。
≫青のりけんぴも。

≫意外な組み合わせだと
思ったんですけども。

≫のりの風味がすごい。

いいね!大好き。

≫芋けんぴというのも
たくさん種類があって

味もさまざま。

全部おいしい!

≫お楽しみいただけたようですが
来週は

土佐くろしお鉄道に乗って
こちらも高知の特産

≫おうちで世界ごはん。

さあ、始まりました
おうちで世界ごはん。

このコーナーは
シェフにお越しいただき

世界各地の
あまり知られていない絶品料理を

おうちで簡単に作れる
レシピにしてご紹介します。

本日のシェフは高宮崇シェフです。
よろしくお願いします。

高宮シェフが腕を振るうのは

東京・新橋にある
都内唯一のマルタ料理専門店

レストランマルタ。

現地でしか味わえない
本格的な料理を楽しめる

マルタ観光局公認のお店なんです。

ちなみに設楽さんマルタって
どこにあるか分かりますか?

≫はいはい
あっちのほうですよね。

大体、こうなったところの
この辺…。

マルタ共和国ですよね?

バチカンの次ぐらいに
小さいんじゃないかな

国としては…。違うかな?

≫場所としては
地中海の中心に位置しまして

イタリアの南にある島なんです。

そして、本日ご紹介いただくのは
ブラジオリです。

ひき肉を肉で巻いて煮込んだ
マルタの

家庭料理になります。
それではシェフ

早速お願いします。
まずは肉ダネからですね。

ボウルには合いびき肉
そしてタマネギ

パン粉、粉チーズ、パセリ
ナツメグ、塩

コショウが入っています。

ここにまだ具材を入れるんですね。
≫次にゆで卵と

ベーコンを入れていきます。
≫そうなんです。

これが高宮テクニック。
ゆで卵ベーコンでうまみ倍増です。

具だくさんですが
うまみが倍増ですか?

≫現地ではもっと
いろんな具材が入りまして

ハム、サラミなども
入っていきます。

≫いろいろハンバーグ的な
ものというか、それに

卵とか入れてるみたいな
感じですか。

≫そうですね。
≫マルタって場所的に

あそこってことは
結構イタリア料理に近いんですか

全体的に。
≫ベースはイタリア料理です。

≫ただ、すぐ下のほうには
アフリカ大陸もありますし

そちらの影響もある?

≫アラブのスパイスが
加わった感じですね。

≫両方から
影響を受けているんですね。

≫マルタ、おしゃれですよね。
≫いい場所ですよね、きれいで。

≫地中海も近いってことは
魚介系も多いんですか?

≫そうですね、はい。
島国なので。

これぐらいで大丈夫です。
これを2等分にしていきます。

≫普通のハンバーグにゆで卵とか
刻んだのを入れたりしても

おいしいのかな。
普通に家で作る時。

≫家に余った食材を入れていけば
大丈夫です。

≫イタリアンにスコッチエッグ
ありますもんね。

≫スコッチエッグね。
卵と肉の相性がいい。

≫のせていきます。

≫オリーブのような形に
成型しまして

続いて包んでいきます。
≫これを、お肉で?

≫こちらは
牛肩薄切り肉を使っています。

ここに塩、コショウを振って
少したたいて

延ばしてあります。

≫結構ボリューミーな感じですね。

≫かなり食べ応えありますよね。

それではシェフ、続いては。

≫オリーブオイルを
熱していきます。

≫やっぱりオリーブオイルを
使うんですね。

≫フライパンに
オリーブオイルを熱して…。

≫ニンニクですね。

≫結構、塊でいくんですね
ニンニク。

≫潰したニンニクを
1かけ入れます。

香りを出していきます。
≫潰しているんですね。

≫ちょっと潰してありますね。
そしてローリエ。

一緒に火を入れていきます。
やっぱりオリーブオイルですか

イタリアンは。
≫そうですね、大量に

オリーブオイルは使いますね。

≫マルタの料理だとやっぱり
飲み物を合わせるってなると

コーラですかね。
≫ワインとかね…。

≫違いました。
≫イタリアンワインね。

これとかだと赤なのかね。

≫合いそうですね。

香りが立ってきましたら
先ほどのお肉を入れていきます。

≫すごいボリューム。
≫ここに大胆にいくっていうね。

≫そして、一緒にニンジンも
入れていきます。

≫今日はマルタ料理専門店
レストラン マルタより

高宮シェフに、ブラジオリを
作っていただいています。

シェフいかがでしょうか?お肉。
≫いい焼き目になっております。

≫これって中まで火が通るまで
そこでずっと

焼いていくんですか?
≫返しながら焼いていきます。

≫しっかり焼き色をつけることが
大切です。

さて、焼き色ついてきましたが?

≫次は赤ワインを入れます。

≫ちょっと煮込んでいく
感じなんだ。

≫アルコール分を
飛ばしていきます。

≫これはもう間違いない
おいしいね。

≫いい香りだ。

≫これは
ひと煮立ちするくらいで?

≫そうですね。
アルコールが飛べば

お子様も食べやすくなりますので。

次にトマトソースですね。

≫トマトソースたっぷりですね。

トマト缶
1缶入れちゃえばいいんだ。

これはいいね。
≫お次にウスターソースですね。

≫そうなんです。
これが高宮テクニック。

ウスターソースで味を決めるです。

ウスターソースは
どういう意味でしょうか?

≫マルタ料理は
スパイスをいっぱい使うんですが

ご家庭でウスターソースは
いろんなスパイスが

入っているので使いやすいので

こちらで代用しております。
≫ソースって

いろいろなものを入れて
作ってるから

代用というかなるんですね。
ウスターがいいんですね、これは。

≫はい。
≫この段階でもおいしそう。

≫このまま少し
煮ていくという感じですよね。

≫ふたをして煮ていきます。

≫このままふたをして
15分ほど煮ていくんですが

今日は時間がないので
差し替えます。

≫そりゃそうだ。差し替えますよ。
マルタです、差し替えます。

≫どういうこと…。

≫あれで煮ちゃうって感じだから
中まで火が入るんだ。

≫15分ほどしっかりと。
≫表面だけ焼けばいいんだ。

ふたを開けてください。

このようになりました。

では最後にシェフ、ここに…。

≫ブロッコリーを添えていきます。

≫彩りが鮮やかになりますね。

≫パッと見
ビーフシチューというか。

≫これでブラジオリの完成です!

皆様には別で作ったものを
ご用意しています。

お召し上がりください。
≫いただきます。

ソースと一緒にね。
いただきます。

おいしい!

口元に運んだ時の香りが
なじみの香りだから。

でもトマトいっぱい入ってるから
すごいトマトの味も。

おいしい。
≫皆さんも

ぜひ作ってみてください。
高宮シェフ

今日はありがとうございました。

今日ご紹介した料理の
詳しい作り方は

「ESSE」6月号の
158ページに掲載しています。

ただいまお得な
年間定期購読キャンペーン中です。

新規でお申し込みいただいた方
全員に

こちらの
レ・トワール・デュ・ソレイユと

コラボした
保冷温ショッピングバッグを

≫今週のせきららスタジオの
投稿テーマは

最高&最悪の
ゴールデンウィークです。

皆様のご投稿を
お待ちしております。

では、ここで視聴者投票です。
お手持ちのリモコンの

dボタンを押してご参加ください。
テーマは

旅行に行ったら
自分用のお土産を買う?です。

投票に参加いただいた方は
結果発表後

プレゼント抽選に
ご参加いただけます。

投票の結果はせきららスタジオの
最後にご紹介致します。

≫比較的買うかな。
ちょっとおいしそうなのとか

お土産買ったら
自分に小さいのとかね。

アブは?
≫私もいろいろ

行かせていただいたら
食材は買っちゃいますね!

≫そこでしか買えないものは
買っちゃうけど。

ユージも買う?
≫食材に関しては買います。

家族用に買って
自分も食べられるっていうの。

物はあんまり
買わないかもしれないです。

≫物にもよるよね。
どうなんでしょうね。

投票お願いします。

皆さんからいただきました
最高&最悪のゴールデンウィーク

いきましょう。

55歳、千葉県の男性の方から
いただきました。

ありがとうございます。
今回のゴールデンウィークは

コロナ禍で

写真やテレビ電話でしか
会えなかった2歳と0歳の孫が

初めて家に遊びに来てくれました。

じいじと元気いっぱいで
泣けてくるほど

最高のゴールデンウィークに
なりました。

っていうか、55歳でもう
お孫さんがいるんですか。

≫早いですね。

≫でも、これはうれしいだろうね。
会いたくても会えなかった。

ちょうど2歳と0歳だから
ちょうど、このね。

≫成長早いですから
2歳、0歳は。

どんどん大きくなってくるから。

≫良かったね。
≫テレビ電話とかで

便利にはなってきていますけど

会うと、もう本当に
うれしいでしょうね。

≫では、視聴者投票の結果が。

≫時間がなかった。
1個しかいけなかった。

≫すみません、時間の関係で。
結果見てみましょうか。

≫やっぱり86%
買う人が多いね。

小さいころなんて
100%買ってたね。

小さい刀みたいな
みんなにあげて

≫東京都の方。

お仕事頑張って
やっと来たゴールデンウィーク。

やっと休めると
喜んでいたのもつかの間

日々の疲れが出たのか
ゴールデンウィークになった途端

膀胱炎になりました。
休みが来ると

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事