ウラ撮れちゃいました 【埼玉ご当地スーパー売り場値下げ対決のウラに密着!】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ウラ撮れちゃいました 【埼玉ご当地スーパー売り場値下げ対決のウラに密着!】[字]

吉岡里帆&中村倫也を迎え“埼玉ご当地スーパー売り場値下げ対決”のウラに密着!京都秘境駅から徒歩1時間のウラ名物鳥鍋&うどん屋さん&京都ご当地スーパーも!

◇番組内容
吉岡里帆&中村倫也も大興奮!「これウチにもある!」と吉岡里帆が語る京都のウラ名物とは?中村倫也が「絶対食べに行く!」と宣言!?京都絶品ウラ名物うどんも!京都秘境駅から徒歩1時間のウラ名物鳥鍋も!
さらに…埼玉ご当地スーパーで繰り広げられる“売り場対抗値下げ対決”のウラに密着!激安全面対決の行方にかまいたち&白石麻衣&吉岡里帆&中村倫也も息をのんで見守る
◇出演者
【MC】かまいたち 白石麻衣
【ゲスト】中村倫也 吉岡里帆 (※五十音順)
◇おしらせ
★番組ホームページ
 https://www.tv-asahi.co.jp/uratore/

★公式Twitter
 https://twitter.com/uratore_ex

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 吉岡
  2. チャーハン
  3. 京都
  4. 中村
  5. スタッフ
  6. 店員
  7. 税込
  8. 美味
  9. お店
  10. ウラ名物
  11. 生鮮食品売
  12. 非生鮮食品売
  13. スーパー
  14. お客さん
  15. ピザ
  16. 頑張
  17. 種類
  18. イノシシ
  19. ピネライス
  20. 京都府

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

さあ では まいやん
本日のテーマ お願いします。

本日の撮れちゃったウラは
こちらです。

〈今回は ゲストの
吉岡里帆さんの出身地〉

〈京都のご当地スーパーで
ウラ名物探し〉

〈やって来たのは

京都府 丹波地方を中心に

4店舗展開する…〉

〈サンダイコーのマーケス店〉

(スタッフ)見てください。 すごい…。

ああ~ 京都か。
お漬物いいな。

〈その盆地ならではの
夏と冬の寒暖差が激しい事が

野菜の栽培 そして漬物の発酵に
適しているといわれている〉

〈そのため

〈スーパーの売り場面積も広く

全部で およそ90種類も〉

(山内)そんなに?
(吉岡)めちゃめちゃ置いてる。

なんですか? これ。 すごい…。

〈すぐきとは かぶの一種〉

〈京都以外でも
目にする事はあって

こんな
みじん切りのものが多いそう〉

〈でも…〉

〈11月から12月頃が旬なので

その季節には お店に
丸々1本漬けたものが並ぶのが

風物詩なんだとか〉

へえ~。
(吉岡)あんま見ない。

でかっ!
うまそう。

〈そして…〉

(スタッフ)あっ すごい…。

(スタッフ)見てください。

〈一般的な油揚げと比べてみると

超特大!〉

〈なんと 21センチもある〉

〈京都市は 油揚げ・がんもどきの

1世帯当たりの年間支出金額が

全国で4位〉

〈ちなみに
たぬきうどんといえば

うどんに天かすを入れたものを
思い浮かべるけど…〉

〈そう 京都のたぬきうどんは
天かすではなく

トロトロの餡かけの中に
刻んだ油揚げが入っている〉

(スタッフ)そうなんです…。

〈さらに 油揚げと青ネギを
卵でとじた衣笠丼〉

〈卵でとじてすらいない

和風ダシで少し甘めに味付けした
きつね丼なんてのもあり…〉

(吉岡)大好き 大好き。

うわ ここもすごいですね。

見てください。

だって…。

〈さすが

〈売り場には…〉

〈ダシだけで 合計43種類も〉

(中村)なるほど。

〈さらに…〉

うわ 見てください。

このスーパーがでかそう…。

〈お醤油は 濃い口 薄口など
色んな種類が並び

全部で なんと55種類も〉

〈そして 極めつきが…〉

すごい…。

〈宇治をはじめとする
京都府の南部は

日本を代表するお茶の名産地〉

〈その数

全部で なんと102種類〉

いっぱいある。

〈そして 京都では
こんなご当地お菓子が〉

なんですかね? これ。

(吉岡)あっ 出た! そばぼうろ。

知らない。
(吉岡)えっ 関西…。

〈原材料に
そば粉が入っており

ほのかに そばの香りがする
昔ながらのお菓子〉

(吉岡)うちにあります あれ 今
ちょうど。

へえ~。

〈さらに パンコーナーでは
こんなご当地パンが〉

あれ? これ…。

〈こちら 京都を代表する
ご当地パン

京風メロン〉

美味しそう。

が入った
こんなのが定番ですが

京都のメロンパンといえば
このラグビーボール形〉

〈しかも その…〉

えっ!
何?

えっ!
へえ~。

〈京都 伏見の
酒酵母を使用した生地に

上品な白餡を包み

風味豊かに焼き上げた
ご当地パン〉

〈日本海側に24店舗を展開する

にしがきの
大宮バイパス店〉

〈こちらのスーパーで 早速

へしこ?

へしこって京都じゃないやんな
でも。

ええ~ そうなんや!

〈へしこは 京都府から福井県の

日本海側の地方で

サバなどの魚を

塩分たっぷりの
ぬかに漬け込んだ

伝統的な保存食〉

〈そのまま
生でも食べられるけど

焼いたり あぶったりしても
美味しい〉

お酒のアテみたいな。
(吉岡)ああ~ そうですね。

〈そして…〉

〈こちら いわしちくわ〉

〈一般的なちくわは

スケソウダラを使っているものが
多いけど

こちらのちくわは
その名のとおり

原料に
いわしを使用しているため

少し黒っぽいのが特徴〉

〈年間100万本も製造される
いわしちくわは

いわば 京都府民のソウルフード〉

へえ~ そうなんや。

〈さらに
こんなウラ名物な飲み物が…〉

リンゴ?

(谷口さん)牛乳を
40パーセント使用した中に

リンゴ果汁が
入ってるんですけど

大変飲みやすいものですので
人気ですよね。

〈そして…〉

〈確かに
エビなどの魚介類が見当たらず

入っているのは 味付け椎茸
錦糸卵 グリーンピース〉

こちら

(谷口さん)
これを 水分が抜けるまで

炒って 炒って 水分を飛ばして
おぼろにするんです。

で 味付きなんで 甘い…
これが美味しいんですよね。

〈丹後地域で 古くから
食べられている

郷土料理のばら寿司には

サバのおぼろが欠かせない
という事で…〉

(谷口さん)はい 大きいです。
大容量。

っていう事を
聞いた記憶があります。

〈丹後地域では

〈なので 京都地区では

特大370グラムのサバ缶が

スーパーに流通しているんです〉

〈続いてやって来た
ご当地スーパーは

埼玉県に4店舗展開

地元民に愛される
激安スーパー マルサン〉

〈その

〈開店30分前にもかかわらず

100人を超えるお客さんの
大行列〉

すごい。 100人以上 スーパーで。

安いんだ。

〈すると 入店するお客さんを
待ち構えるように…〉

5キロで?

〈通常1598円する
北海道産ななつぼし 5キロが

税込1079円で販売〉

〈そして 店内は…〉

安っ! ここら辺。

〈バナナ 1袋 税込75円〉

安っ…。
安い これは安いわ。

〈キャベツ 1個 税込107円〉

〈だいこん 1本 税込97円〉

〈さらに 野菜だけでなく

お弁当も 1個 税込270円〉

(吉岡)なんか
食堂みたいな値段ですね。

〈2リットルのお水 6本入りも

1箱 税込323円〉

安っ!

〈1リットルの
みりんも

1本 税込108円〉

(スタッフ)肉?

安いかどうか わからん。

〈なんと
2キロの豚ロースが

丸々1本で
税込2700円〉

〈そんな

あるという〉

〈それが…〉

〈それは 男たちが
同じ店内なのに激しく競い合う

対決形式の
緊急タイムサービスであった〉

〈そんな

あるという〉

〈それが…〉

どこと?

「全面対決」?

(鐘の音)

(店員)さあ ただ今から…。

(店員)はい どうぞ。 ただ今から
緊急タイムサービス 99円です。

カップヌードル。

(店員)さあ どうぞ どうぞ。

(中村)すごいな。
いきなり始まるんや。

これは…。

(中村・吉岡)えーっ!
これは安いね。

やっちまったね。

お子さんが取ってる。

こうされた方が買うよな 確かに。
普通に並んでるより。

〈全面対決とは

生鮮食品売り場と

非生鮮食品売り場が

売り上げを競うため

とにかく
値段を下げまくって売りさばく

マルサン桶川店の名物イベント〉

〈生鮮食品売り場では
普段 精肉を担当〉

〈寡黙で仕事に一生懸命取り組む
今成さんがリーダーに〉

〈一方
非生鮮食品売り場のリーダーは

普段 食品を担当

お調子者でノリのいい性格の
金子さん〉

〈それぞれの売り場が

リーダーの独断で
どんどん値下げして

売り上げを
競っていきます〉

〈多く売り上げた方が勝ち
という事で

どちらの売り場も
どんどん値下げして

売りまくるイベントなのだ〉

〈すると

何すんの?

うわっ 出してきた! また。
(吉岡)何? 何?

(店員)いちご1箱500円です。

(鐘の音)
(店員)はい タイムサービス。

4パック500円 安いな。
安い! 買っちゃう これは。

いってる いってる。

じゃあ あっち側 今
人 少ないって事やな。

そういう事よ。
お客さんの取り合いよ。

(店員)いらっしゃいませ どうぞ。

〈ここまで 非生鮮食品売り場が

生鮮食品売り場を

およそ16万円リードしている状態〉

〈ちなみに
スーパーマルサンでは

非生鮮食品売り場の売り上げが
高い事が多い〉

〈なので…〉

(中村)頑張れ!
頑張れ 生鮮食品売り場!

(今成さん)しらすです。

よっしゃ! まくれ!

〈国産のしらす 100グラム
税込215円が なんと半額〉

でも あんまり下げすぎても
金額で勝負やから…。

そこ バランスむずいよ。
難しいな これ。

速い! 速度が速い。

1分で完売!

もうちょっと高くしとけば… とか
思ってるかな。

〈すると 非生鮮食品売り場で…〉

何? 何? あれ。

(中村)これは ずるい。
非生鮮食品売り場 汚いな!

お子さん 絶対来るやん。
これは来るよ。

(吉岡)なんでもありですね。
ねえ。

対決してるなあ。

生鮮食品売り場も
なんかせんとな これ。

そこで出すんだ。
子どもを集めといて。

69円って安いわ。

頑張れ!
頑張れ。

もしかして…。

あっ 失敗してるやん!
(吉岡)ハハハハ…!

(吉岡)えっ!? 10円…。

〈なんと
タイムサービスの69円から

さらに値下げの税抜き10円〉

〈すると…〉

10円になったら 急に…。

(吉岡)10円で売れても… ねえ。
ねえ 売り上げに…。

だから とにかく
向こうに行かさないっていうのが

大事なんちゃう?

(金子さん)はい 10円です。

お客さんは なんで やけくそに
なってるか わかってるのかな?

〈すると…〉

生鮮食品売り場。

(今成さん)さあ みんな大好き
伊藤ハムのピザがね

さあ こちら100円ですよ。

〈なんと
199円のピザが 税抜き100円〉

いい反応。

(今成さん)さあ こちら
100円ですよ。

めちゃくちゃ売れるわな そりゃ。
個数制限ないから。

(中村)なんか楽しそうだな。

ねっ 行ってみたい。
(吉岡)そうですね。 楽しそう。

(店員)ピザ100円ですよ。

(店員)ピザ1枚100円ですよ。

すごいね これ。
これ 稼ぐんじゃない? 売り上げ。

すごい。
いちごも買うてるやん。

生鮮食品売り場側の人やな
この人。

(店員)さあ
ピザが100円でございます。

行ってみたいな このスーパー
でも。

行きたい。

いってるね。

〈そして この日の

〈結果は…〉

結果としては もう

(2人)お疲れさまです。

〈売り上げは

非生鮮食品売り場の
勝利〉

〈しかし

両陣営が頑張って
売りまくったので

店長の気持ち的には
ノーサイド〉

〈ともあれ

〈参加したい方は
ぜひ 桶川店まで!〉

〈ここからは 再び

吉岡さんの出身地

京都のウラ名物を

大調査〉

〈まずは 京都の北の方〉

だいぶ上の方や。

〈浦島太郎伝説が残る網野にある

このお店〉

(中村)ああ なんか いい感じだな。
ねえ。

♬~

〈ランチタイムは…〉

〈そこの…〉

カニハンメン。
はい ありがとうございます。

(店員)カニハンメンを2つ。

カニハンメン食べに?

うわっ 何? これ!

雑炊みたい。

この下 開けてみたら…。

…が入ってるのがカニハンメン。

(沢村)あーうまい 「金麦」のオフ

(戸田)糖質オフなのに
金賞受賞するほどうまい

受賞の感想は?
いやー糖質オフなのにね~

<「金麦」のオフ>

うまい!
でしょでしょー!

(角田)≪メンチに「翠ジンソーダ」 推せる…≫
(桜井)推せる…!!

いたの?
勝手に飲んでんじゃねぇ!

えっ何それ
ん~! んーじゃなくてさぁ

(店員)≪「翠ジンソーダ」の缶です!
それもしかして もう流行ってんの?

まだ

<缶だよ。サントリー>

〈吉岡里帆さんの
出身地 京都で

ウラ名物探し〉

〈網野にある このお店には…〉

カニハンメン食べに?

うわっ 何? これ!

雑炊みたい。

のようだが…〉

カニ雑炊じゃないの?

この下 開けてみたら…。

優しくて。

〈そう 蟹飯麺とは

雑炊の下に麺が入った
ラーメンの事〉

〈日本海に面する…〉

として有名〉

〈地元でとれるズワイガニで

何かメニューができないかと
考案したという〉

〈気になるお味は…〉

わかりやすい!

ああ~ あの味ね。
あの味だ。

〈続いては

〈山道沿いに

ウラ名物なお店があるというので
行ってみると…〉

(スタッフ)あっ!

おっ なんだ?
入っていった。

いるね。

〈入り口は
一軒家の脇にある ここ〉

〈お店の看板などもなく

知っていないと
絶対に入れない場所だが

奥のプレハブ小屋には
人がどんどん入っていく〉

〈皆さんのお目当ては…〉

丼?

〈そう うどん!〉

ええっ!
美味しそう~。

〈ご主人が

讃岐うどんの本場の香川県に
何度も足を運び

独学で生み出した その麺は…〉

〈しっかりしたコシがありながら
モッチモチでツルツル!〉

〈一度食べると
とりこになってしまうらしい〉

食べたいなあ。

〈場所はわかりにくいけど
その美味しさが口コミで伝わり

連日 大盛況!〉

〈中でも 特に人気メニューが…〉

〈京都の西京味噌をダシに使った
西京うどん〉

(中村)うわっ すごっ!
何? これ。

〈やわらかい甘みの白味噌を
ベースにした 冷たいダシを

冷水で締めた
モチモチのうどん麺にぶっかけて

たっぷりの大根おろしと

お揚げや揚げ餅などの具材を
のせれば 完成!〉

〈西京味噌の甘みとコクが
後を引く ひと品〉

〈…と 誰もが絶賛する
美味しいうどんなのに

なぜ こんなわかりづらい所で
お店をやっているのか?〉

実家 でかっ!

〈元々 別の場所で
うどん屋をやっていたけど

実家の庭が空いていたので

プレハブ小屋ごと
移転したらしい〉

庭なんや。

〈客席は

父親がガーデニングをしていた
小屋を改装〉

〈なので…〉

まだ ガーデニング
続けてはるな。

〈食事の前後に

庭を観賞しながら
時間を潰す人も〉

〈家賃ゼロ
移動時間ゼロだけど…〉

なんで?

まあ あの…。

〈つまり うどん屋を始めた時は
親と仲が悪かったけど

関係を修復できたので
実家に戻ってきたとの事〉

いや もう…。

見てへんやないか。

まいやんかい!

〈続いては 京都府の この辺り〉

〈京都駅から

電車を乗り継ぎ
およそ1時間〉

〈貴船神社の入り口
貴船口駅から

車で およそ35分〉

「キャプテンラーメン」…。

〈こんな山奥の店なのに

中は
お客さんでいっぱい〉

京都の嵐山の方から来ました。

(中村)嵐山から2時間かかる…。

(スタッフ)大阪から?
(男性)はい。

〈遠くからでも来たくなる
その

やっぱり

美味しかったんで…。

〈それが…〉

イノシシ!

〈この 丼いっぱいに

花のように盛り付けられた
チャーシューみたいなのは

全て イノシシの肉〉

確かに ないね!

〈イノシシの肉は
チャーシューと同じ要領で

〈他にも イノシシの肉を使った
餃子も人気〉

ありがとうございました。

美味しすぎて 4つ
持ち帰りで頼みました。

〈テイクアウトもできるので
お立ち寄りの際には ぜひ〉

〈続いては 京都の この辺り〉

すごいな。

〈そして 店の中も…〉

大盛況!
(中村)すごい にぎわってる。

〈さらに 行列も〉

〈そのお目当ては…〉

えっ?
えっ?

えっ?

〈そう

シンプル!

〈しかも…〉

〈卵は1個だけでなく

最初から複数個入った
カゴが渡され…〉

〈さらに…〉

4つも!

〈追加で

えーっ!
(吉岡)そんなに?

〈500円の定食セットさえ頼めば

卵が かけ放題〉

すごい量じゃない?
ひたひた。

〈しかし 500円で卵かけ放題
赤字じゃないのか?〉

(店主)700円になりますから。

だけど 500円ぐらい…。

(スタッフ)そういう事なんですね。
そうです…。

〈続いての
ウラ名物は

京都市の
この辺り〉

〈最寄り駅は 京都駅から
山陰本線に乗って20分の

この駅〉

〈駅の両側をトンネルに挟まれ

険しく切り立った渓谷の上にある

保津峡駅という無人の
まさに秘境駅〉

えっ!? あそこで
乗り降りするんですか?

〈駅を降りると…〉

〈そんな秘境駅に1日4組限定の

ウラ名物な絶品鍋料理が

あるらしいのだが…〉

〈駅前に バスやタクシーは
見当たらないので

とりあえず 道なりに進む〉

〈旧道へ入ると…〉

大丈夫ですか?

〈結構な山道を
さらに歩く事30分〉

大変。
もう1時間以上 歩いてる。

〈ここ 水尾は

人口わずか40人ほどの
小さな集落〉

〈柚子栽培が有名な
柚子の産地で…〉

〈収穫のピークを迎える冬には

近くの愛宕山に登る登山客も
訪れる〉

〈そんな小さな集落の中に…〉

家っぽいね。

うわ~!

♬~

はい お待ちしてました。

(スタッフ)すいません…。

「私も
ずっと思ってたんですけどね」。

〈家に来たみたいに
くつろいでほしいという事で

39年前に

一軒家のようなお店を
つくったらしい〉

ああ そうなんや。

(スタッフ)なんか… そうですね。

〈店に着いて

どうぞ。

〈店に着いて

どうぞ。

〈なんと

〈これこそ まさに…〉

(従業員)そうです。

やはり 飲食店プラス お客様が
さらに喜んで頂けるように

柚子風呂を提供させて頂いてます。

あんだけ歩いてきて
お風呂どうぞって言われたら

嬉しいかな。
嬉しい。

ええやないか!
一生懸命 歩いてきたんやから。

〈いよいよ この

〈それが…〉

何鍋?

〈新鮮な野菜と京赤地どりを
ふんだんに使った水炊き〉

ブロッコリー入ってたよ 今。

をつゆに加えて

こちらも
自家製の柚子胡椒で頂く〉

美味しそう。
食べたい。

(従業員)
合いますか? よかったです。

(スタッフ)あっ そうなんですか。
はい。

〈新鮮な材料を
用意する必要があるため

1日4組限定の予約制〉

そういう事か。
(中村)4組。

〈お客さんは
近くの愛宕山の登山帰りに

立ち寄る方も多い
との事ですが…〉

〈鍋料理は食べたいけど

歩くのは ちょっと
という方には…〉

アハハハ…。

〈という事で
水尾へお越しの際は

水尾自治会バスの利用が
オススメ〉

えっ!
(吉岡)学生時代に。 結構…。

(スタッフ)あそこの山までは
行ってないんですけど…。

(吉岡)あっ まあ…
保津峡の所までは行けてるから…。

(一同 笑い)
行ってない…。

ええがな…。
行ってないんや。

〈続いては

京都府有数の観光名所
嵐山に

ひときわ にぎわう
大行列!〉

〈遠方からでも足を運ぶ その

何? 何?

なんで?

〈その理由は…〉

えっ?
えっ?

(2人)いっせーのーで…。

〈ここで お二人から

(吉岡)私たちが出演している
映画『ハケンアニメ!』が

5月20日より
公開となります。

(中村)最も成功した
アニメの称号

覇権を手にすべく

アニメ業界で
奮闘する者たちを描いた

究極の
胸熱お仕事ムービーです。

(吉岡)愛と情熱と誇りを胸に戦う
仕事人たちの姿は

日々を懸命に生きる誰しもが
共感する事 間違いなしです!

(吉岡・中村)
ぜひ 劇場でご覧ください。

〈その理由は…〉

(2人)いっせーのーで…。

みんな これがしたくて
並んでるの? えっ?

〈その

〈実は このソフトクリーム

売っているのは
豆乳スイーツのお店〉

〈ソフトクリームは

豆腐1丁分の大豆を丸絞りした
豆乳で作られており

大豆をたくさん使っている事で

逆さにしても落ちない

特別なソフトクリーム〉

〈その味わいだけでなく

ひっくり返しても落ちない
という

〈続いて ウラ名物があるのは
こちらのお店〉

〈その名も
チャーミングチャーハン〉

〈その名のとおり

プラス300円という
お得なお値段で

チャーハンが付いてくるお店〉

〈ラーメンや焼きそばなどの
麺類はもちろん

餃子にも

麻婆豆腐や中華丼などの丼物にも
チャーハンが付いてきて…〉

〈キムチにチャーハン

スープにチャーハンという

どっちがメインか わからなくなる
セットメニューも〉

〈そんな
チャーミングチャーハンの

極めつけ

(横滝さん)はい そうです。

〈焼飯に チャーハン〉

いや それ
チャーハンにチャーハンでしょ。

〈チャーハンは
一つ 単品で500円〉

〈なので

〈単品のチャーハンに

プラス300円で
チャーハンを頼むと

2つ合わせて800円〉

〈もちろん 付いてくる
チャーハンの量も同じ〉

〈一体 なぜ こんなメニューを
作ったのか?〉

〈店長さんの父 義道さんが
40年前から

学生に
お腹いっぱい食べてもらおうと

始めたらしい〉

〈ちなみに この店名には

義道さんのこだわりがあって…〉

でも かわいいですよね
ネーミングね。

〈お客さんを チャーハンで
魅了したいという思いが

込められているらしいのだが…〉

(電話)

言えへんのかい!
言えへんのかーい!

(吉岡)「チャーハン」って言った。
「チャーハンです」。

「チャーハンです」もおかしいし。

〈続いては

京都市中京区の洋食屋さんに…〉

〈ネットなどでも
話題になりつつある

ウラ名物な ご当地グルメが
あるという〉

ピネライス?

(店員)ピネライス レギュラーで。

〈それが…〉

お待ちどおさんです。

カレーなんや。

〈チャーハンとトンカツカレーが
ひと皿で楽しめる

ありそうでなかった
ご当地グルメ〉

〈それぞれの料理に

しっかりとした
こだわりがあって…〉

〈炒めては冷ます事 3回〉

〈水分をしっかり飛ばして

パラッパラにした
チャーハンに…〉

〈カツは
食べやすいように

〈その揚げたてを…〉

(切る音)

いいね!

〈チャーハンの上にのせて…〉

〈洋食屋さんの
本格カレーソースは…〉

〈そんな こだわりカレーを

豪快にかけちゃう〉

横のポテトサラダも嬉しいわ。

〈中華 和食 洋食の垣根を越えた
ひと皿〉

〈ありでなかった
その珍しさもあってか…〉

(スタッフ)横浜から。

〈でも 実は このピネライス

〈アメリカに 料理人として
武者修行へ行き

生まれたのが なぜか

中国 日本 インドの料理を
合わせた ピネライス〉

なぜかすぎひん?

〈さらに 名前の「ピネ」は

トンカツの「薄い」という
フランス語からつけたという

とってもワールドワイドな先代〉

結構 勉強になりましたね。
ねっ 色々ありました。

京都の中でも
土地によって違ったりとか

あと 店員さんとか
やっぱ 京都だからなのか

皆さん なんか
優しい雰囲気だったんで。

(一同 笑い)
(中村)してもらいたいな。

しないでしょ 京都の人は。
するかな? 京都で価格対決。

熱なってるとこね。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事