出典:EPGの番組情報
マツコの知らない世界 ラーメン味玉を五千個食べた元一流商社マン厳選!極上味玉5店
卵好きマツコが納得…片手間じゃない!本気タレで作った極上味玉ラーメン店&市販味玉×袋麺最強コンボ7選大公開▽街を彩る透かしブロック!自宅を簡単お洒落に[字]
番組内容
マツコの知らない世界 ラーメン味玉5千種から厳選!一流商社を辞めた男が猛プレゼン
▽ラーメンスープに漬け込むだけじゃない!西京味噌漬け/燻製胡椒かけ…究極の漬けダレ味玉てんこ盛り☆自宅で【インスタント麺×市販味玉最強タッグ】▽絶滅危機アート透かしブロック!全国の透かしブロックを400種類以上記録し続けるブロック塀研究会親子が登場!家の外壁&お部屋がオシャレに!超貴重映像公開…透かしブロック製造工程
出演者
【MC】
マツコ・デラックス【ゲスト】
ラーメン味玉の世界…藤岡 智春さん
透かしブロックの世界…藤井 美奈子さん・克彦さん
公式ページ
【Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekai
【Instagram】
@tbs_matsukosekai
https://www.instagram.com/tbs_matsukosekai/
【HP】
http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 味玉
- ブロック
- ラーメン
- ホント
- スープ
- ラーメン味玉
- 黄身
- オシャレ
- 結構
- お店
- 瀬戸山
- 相乗効果
- 一緒
- 沖縄
- 固茹
- 紹介
- 濃厚
- トロトロ
- 今回
- 今日
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
皆さん
<後半はオシャレに使う人が続出中>
「ラーメン味玉のために」
「一流商社(丸紅)を
辞めてしまった男」
藤岡智春さんです どうぞ
よろしくお願いします
ああ でもね
よろしくお願いします
分かります?
厳しかったろう 商社
でも
でも
それは正しいのか?
今日はラーメン味玉の話を
もう… するのが楽しみで はい
今日の話 聞いてもらって
でも今日は一時 忘れよう
忘れて 味玉の話だけに
そうしよう
はい 集中させてください
はい 逃げさせてもらいます
今は何個ぐらい食べてるの?
今 多い日だと
私
オカマだからさ
「ラーメン味玉のために
一流商社を辞めてしまった男」
「藤岡智春29歳」 です
今 ラーメン屋さん 勤めてんの?
それで
え 何?
やりたい
遅かったな お前 ホント
って書いてあったらしくて
忘れちゃってた?
大変だな お前
それで
大阪大学の方に入学しまして
阪大で何勉強してたの?
っていうところで
理工系だったの?
そうなんすよ 理工系で
え 院に行ったの?
はい 大学院
親御さんは 何…
「何を言ってんの!?」
って ならなかったの?
「アンタが決めた道だから」
っていうので 結構…
いや 普通ね アンタ
阪大まで行かせてね
商社 入ってね
って言ったらね
大学には入ったんですけど
バドミントンを
幼少期から ずっとやってて
ずっとバドミントン漬けの…
常に回って… 回り道が
何か あれなんだろうな
道を踏み外すタイプなんだろうな
そうですね
で 道を踏み外してることに
気付かないタイプですね
なかなか その
バドミントン漬けだったんで
バイトとか あんまりできなくて
味玉って
すごい腹持ちもいいというか
そんな日々の中で
貴重なラーメン味玉を食べて
部活の疲れというか
バドミントンの疲れを癒やしてる
一応 そういう学生生活を
送っていました
で ずっと味玉を食べるタイミングって
すごい悩んでまして 僕
当時
みたいなところの生活を
ずっとしていたので
いつ食べようか いつ食べようか
ずっと考えて 悩んでたんですけど
<その問題を解決すべく>
<大手商社に入社した藤岡さんは>
<初任給を片手に
初めて味玉を2個トッピング>
そっから
麺に絡めたりだとか
そのままで食べたりだとか
色んな食べ方が2個だと
できるなっていうのがあって
そこから2個入れるっていう生活を
ひたすら続けているので
そうですね 僕の
一応この25歳 かなり転機の はい
味玉を極めるため
って理由は
辞めるきっかけとしては
認められないんだけどね
そうですね
えっ! 会社にも味玉を
極めるためにって言ったの?
はい
これまで食べてきた
僕のラーメン味玉の写真を
まとめてきてもらったので
ご覧いただきたいなと
すごいキレイだなと思って
キレイもそうだけど
こう見ると味玉を割ってあるのが
4つ のってんのって
異常性高いわ あれ
なるほど なるほど
怖い 何か
やっぱり あれ 1個を2つに割って
2個 表面を見せるっていうのが
たぶん色々試行錯誤したうえで
ちょうどよかったんだよ
ああ なるほど
いや でもいいね
何かいいね
何か いい
ちなみに
いや… 私 左から2番目の
一番下の段のやつ
あれ 何?
スープ有りのラーメンじゃなくて
大阪にある
つきよみさんっていうお店の
まぜそばに
なるんですけど
真ん中が
温玉になってて
その両端に
味玉があると
いや
私だから やっぱ卵好きだからさ
気付いちゃうわけよ
わけよ 私って
<これまで>
<味玉を>
金色不如帰さんっていう
お店なんですけど
有名なところじゃない
すごい はい 有名
そちらを
まず試食していただきたいなと
ちょっと初めていただくから
普通に楽しみだわ
できれば その横に
もう
不意打ちの出会いだったわ
まさか
いただけることになるなんて
ありがとう
今回 用意させてもらったのは
ハマグリと醤油を
使ったラーメン
ああ そう
こういうことなのね
はい
味玉に
なかなか いかないですけど
うーん あっそう
ラーメンに なってまして
ああ このメンマも
すごいメンマだね これ
分かってるよ
まずは
じゃあね 味玉だけでね
味玉だけで是非
あ…
昆布だったりとか鰹を使った
5種類の乾物を使った
和風出汁になってまして
そのハマグリのラーメンが
濃厚なラーメンじゃない分
お互いのよさを打ち消し合わない
ように計算された
上品な味玉になっていると
このラーメンスープとね
是非そこを
一緒に食べていただいて
あ~! あのね
の甘辛いやつあるじゃない
それだけでも
もちろん おいしいんだけど
ああ そうなんですよ
タレが混ざったこの…
そう
汁が完成形というか
混ざった時のことも
考えてあるよね
そうです そうです
うん
今日は
何皿 出るのか分からないけど
の個数でいったら 私は
ってのを記録してるから
そこまではイケるっていうのは
分かっといていただければ
<実は今 SNSなどが きっかけで>
<しかし
ラーメン店でのトッピングランキングでは>
<辛酸をなめている状態>
んじゃないかと
こいつと
<数々のラーメン評論家がいる中>
<味玉に注目し>
<これまで>
<男が>
これだけで
<相乗効果を楽しむ>
<絶品ラーメン味玉から…>
<今すぐ試せる市販品味玉と>
<インスタントラーメンの>
<まで 続々ご紹介>
味玉あった方がいいわよ 皆さん
本日の主張の方 させてもらいます
個人的に思う
ラーメン味玉の魅力っていうのは
スープと麺に与える
相乗効果であると
これね だからね
私は卵好きとして言いたいのはね
そうなんすよね
だから私は 結構
ラーメンにのってる味玉を食べる時に
いつも思ってんのは
よっていうね
何か最後さ
何かシェフが出てきてさ
最後 「ポーチドエッグを割って…」
って言った時点で
そいつ信用しないもん
っていうね… だから
これをね 言ってるのは分かるの
あれはね
その使い方をね
だから うまくやってる店と
おいおいおい
っていう店が あるってことよね
そうです おっしゃるとおりで
こいつと
に なってまして
女子がトロトロじゃないと
許さなくなったじゃない もう
なっていうお店が多いなと
例えば
担々麺みたいな辛いラーメンには
半熟がトロトロの味玉が合うと
思うんですけど
逆に醤油のキレを
生かすようなラーメンは
そのトロトロ具合がキレを
損ねてしまう可能性があるので
かための半熟具合の方が
合うんじゃないかなと思ってます
こだわってるお店の
最大の決め手っていうのが
味玉を漬け込んでるタレですと
ラーメン屋ってラーメンのベースの
「かえし」っていわれる
醤油タレだったりとかに
漬け込んでるお店が
多いんですけど
今回 僕が伝えたい
魅力あるお店っていうのは
わざわざラーメンとは別に
あそう
…用の漬けダレを作って
で それに漬け込んで
そのラーメンと相性のいい味玉を
わざわざ作っているというお店を
あら 素晴らしい
ご紹介させていただきたいなと
あら ありがとうございます ホントに
3店舗
ピックアップさせていただきました
VTRの方
つくっていただいてるので
そちらをご覧になって
いただきたいなと思います
<まず最初に紹介するのが>
<赤坂にある なかご>
<こちらは>
<が楽しめるお店で>
<通常の豚骨にはない>
<キリッとした味わいが人気>
<そんな
ラーメンを よりおいしくするのが>
<この少し固茹でタイプの味玉>
<実はこちら
元和食の料理人さんが>
<創業以来 4年間も>
<継ぎ足している>
ああ チャーシューダレ系ね
<醤油やニンニクの他に>
<芋焼酎をブレンドすることで>
<クセになる香りに>
<この特製ダレに
2日間漬け込むことで>
<濃厚な味わいが楽しめます>
<そんな>
こちらのラーメンと味玉の
相乗効果なんですけど
このラーメン自体はさっぱりとした
塩スープになっているんですが
さっきの… 見ていただいた
濃厚な醤油ダレに漬けることで
あっさりとした塩ラーメンに
さらに より深みが加わる
この味玉だけでも
すごくおいしいんですけど
さらに ラーメン自体の
レベルが もう1ランク上がるという
で このかための味玉というか
黄身が とけないんで
もう余計に とけ出さないぐらいの
かたさになってんのね
とけ出しちゃうと どうしても
スープ 薄くなっちゃうんですけど
さっき
私が言ったやつよね だから
そうです
そうなのよ
あら… あらまあ
最近は
すごいわね
どこも
こちらもスープと一緒に
食べていただいて
ご飯も合うと思うんですけど
あっさりとしたスープに
かなり濃厚めな…
皆さん
いや 嬉しいですね
これも単体で食べた時は
そんなに 何ていうの
濃い感じしないのよ
だけど これと混ぜると
ものすごい主張して
だから不思議ねえ
何だろう
だから全然 決して
邪魔をしてるわけじゃないのよ
もう何にもないけど
白飯だけ食ってるわよ
わよ 私
<続いて紹介するのは>
ああもう ちょっと…
<こちらではメンマやほうれん草など>
メンマが! おいしそう メンマが
<使う食材は
全て国産にこだわった>
<醤油らぁめんがオススメ>
素晴らしい ホント
<昆布と貝の出汁が
優しく広がる一杯>
<そんな>
<こちらの固茹でタイプの味玉>
<見ただけで濃厚さが伝わる>
<オレンジ色の黄身なのだが>
<実は醤油は一切使用せず>
<京都の
老舗が造る西京味噌などを>
<ブレンドした特製ダレに>
味噌漬けみたいなもんだ
<2日間 漬け込むことで>
<黄身は もちろん>
<白身まで
西京味噌の甘みが凝縮>
<さらに>
<そんな>
このお店のポイントといいますか
この味玉西京漬けのポイントは
卵だけも すごい甘いんですよ
すごい甘みが引き立ってて
そこに 麺と…
自家製麺なんですけど
小麦の香りが すごい強くて
そちらと味噌と卵と
この3つの掛け算が もう
甘みがどんどん
口の中で展開していくと…
で 白身もすごくホロホロで
口の中で
ホロホロとけていくような食感で
食感の部分もすごい楽しめると
スープ自体は
結構 強めな味付けですね
あ…
あ… おいしい
こちらで味玉と また…
かじっちゃった方がいいのかな?
そうですね ちょっと固茹でなので
お箸で割りにくいかもしれない
かじった方が…
ただ黄身が結構ホロホロと
ほどける感じなので
あ ホントだ
酒のつまみよ これは
これが何だったっけ?
それはタマリンドって
インドのフルーツをペースト状に
のっけたものが
こちら のっておりまして
こちらがすごい
酸味の強いものになってまして
その甘みが さらに酸味で
あっさりとした味変を
こちらで味玉と また
最後までラーメンを楽しめると
ああ… これ
これ たぶん
すごい合うと思います ご飯と
インドのものとか
入ってたりするけど
西京味噌だし
♬~ (若林)よいしょ! あちっ・・・・・・
≪入るかな・・・・・・?≫
おお まだ入る!
(杏) ただいま~
どうだった?
採用だって!
やったー!
これ作ったの?
二人の時間 欲しくて・・・・・・
なにそれ~
《今よりずっと》
《あなたを自由にする》
(二人)《新しい三菱冷蔵庫》
うまっ!天才!
3つ目が竹末東京Premiumさんの…
竹末東京Premium?
はい こちらの…
ラーメン屋さんも だんだん
付ける名前が なくなってきたから
とんでもない名前に
なってきたわよね ホントに
<こちらは
押上にある>
<栃木県に本店があり>
<8年前に東京進出を果たした>
<北関東の名店>
ちょっと全然違うじゃないのよ
<お店自慢のラーメンが>
<3種類のチャーシューがのった>
<濃厚な鶏パイタンベースの
鶏ホタテそば>
<そんな
ラーメンをよりおいしくするのが>
<こちらの味玉>
そうです 出す前に
<黄身はご覧のように
超トロトロ>
<4年前までバーテンダーだった>
<注目の若手ラーメン職人さん>
<を使用しており>
<こだわりの漬けダレは>
<香りの強い中国醤油と>
<それぞれ部位の違う
数種類のチャーシューを>
<煮込んでできた出汁とブレンド>
<これに24時間 漬けることで>
<濃厚な旨味と>
<独特な甘い香りが楽しめます>
<そんな>
こちらのラーメンの
相乗効果なんですけど
すごいトロトロな
甘みのある
鶏パイタンのスープと
燻製した味玉の香りが
相乗効果としてありまして
さらに ここに関しては
黄身がトロトロなので
そのモチモチの極太麺と絡んで
いやらしそうなものを作りそうな
顔だったもんね あいつね
そうなんですよ
鶏パイタンのスープになってまして
濁りのある…
うわ すごっ
あっさり こってり
っていうところでいうと
こってり寄りのラーメン
あ~
あの水炊きのドロドロの
パターンのあるじゃん
あれよ もう
だからもう これ
これは
これは結構
激しめな色がついてるわね
これに関しては
半熟のトロトロの意味があるなと
いうふうな
ラーメンになってます
うーん
ああ これは
これは だから
味玉として食べるってよりは
これに入れる前提のですよ
そうです
鶏パイタンスープ
結構 パンチが効いてるんですけど
まろやかな
鶏の旨味を感じられるので
そちらと一緒に
食べていただくことで
味玉のパンチは おさまりつつも
全体のおいしさは より引き立つ
というようなバランスに
うん 変わる
半熟の度合いは別として
トロトロか…
ていうのが何でなのかな
っていうのを
自分なりに
色々調べてきまして
そもそもラーメン味玉って
諸説はあるらしいんですけど
1949年 荻窪の漢珍亭さんが
ラーメンに固茹で卵を入れる
今は閉店しちゃって
もうないんだ
これ ちょっと前なんだ
はい これ
ちょっと でも
あの卵おいしそうじゃない?
完全に固茹での火の入った
固茹でも有りよ 皆さん
おでんのに近いよね
そうです
そうです そうです
まあ
近いような味玉…
いいんじゃない? かたいの
これだけ
やわらかいところが増えてくると
逆に目立つわよね
かたいのやった方が
で そっからだいぶ40年以上空いて
いや もうこれね…
たぶんね
若い子はピンとこないと思うけど
葛西の ちばき屋っていったら
大変だったんですよ
私も行ったもん だって
こちらですね 葛西のちばき屋さん
あ~ら やだ
こちらが
初めて日本で半熟味玉を
入れ始めたと
いうふうにいわれています
何かさ 今の
このラーメンの
こんな感じになる
ホントにはしりじゃない?
そうですね
ちばき屋さんって
で さっき おっしゃられた
黄身がボロボロになって
とけちゃうっていうのを
何とか
できないかっていうことで
羊羹状の黄身に仕上げた
なるほどね とにかく当時から
味玉が話題のお店だったもん
ああ そうなんですね
こちら創業者の千葉さん
元々銀座で日本料理を
されてた方だったんですけど
当時 やっぱり味玉にそこまで
味玉を含め トッピングにこだわってる
ラーメン屋っていうのが少なくて
より細かい仕事をしようって
いうことを初めてやられて
半熟の味玉が
完成したといわれています
30年前です
<が登場>
(神木)よっ! えっ! 女の靴!?
(杉咲)あれ? りゅう兄!
なんだ おまえか~
兄ちゃん ご飯まだ?
(小栗)うちは食堂じゃねぇって言ってんだろ
俺も腹減ったな~
(2人)兄ちゃん
兄ちゃん 野菜は?
全部入れちゃえ
肉も入れちゃえ
これだけで 立派なおかず
デカ!
あぁ~ うんめ~
お母さん元気かな~?
<一杯を たべよう
うちの満菜みそ汁「ほんだし」で>
<5000個以上を食べた
藤岡さん厳選>
<相乗効果がすごすぎる>
<ナンバー1 ラーメン味玉を発表>
「味玉職人が生み出す
究極の相乗効果」
麺処 篠はらさん
特製醤油そばと熟成味玉
最大のポイントが
こちらになります
白醤油&燻製胡椒
用意していただいたので 味玉にも
こだわりがあるんですけど
このお店の
オススメの食べ方としては
まずスープを飲んでいただいて
で この燻製胡椒の
味玉だけを食べていただいて
で またスープを食べるというのが
あそう
オススメの食べ方に
なっているので
うまい…
で これを食べるの?
そうですね
僕が衝撃を受けたのが
こちらなんですけど
あ でも
ホントに
めちゃくちゃ王道よね
はい そうですね
スープも麺も
はい
まあでも そこに燻製胡椒って
ちょっと変化球が入ることで
より おいしくなる組み合わせに
なっているなっていうところ
と思うんですけど
うん
そもそも
燻製胡椒かけは
2つ目を頼んだ人用に
そうです
かかってるんだ
そうです
1つ目はこの状態で
入ってるだけなんだ
普通の味玉ラーメンを頼んでも…
あ そう
じゃあ
そういうことになります はい
なるほどね 分かった
この味玉自体も
真っ白な色してまして
こちらが
そのこだわりのポイントの1つ
うん おいしい
それによって その 食べるまで
味の予想ができない
っていうところ
お客さんの期待を
裏切りたいっていう
店主さんのこだわりで
こちら 白醤油を漬けていると
これ でも 素晴らしいよ
このスープとこの燻製胡椒
だから
<究極の味玉を提供する
ラーメン店主になるため>
<日々 研究を続けている藤岡さん>
<そんな彼が今 注目している>
やられてましたか
やってるも~ん あれ
もう やられてましたか ああ~
やってるよ~
すみれラーメンとかの上に
のせてる~
ああ~ うまいですよね
僕もコロナになって
外でラーメンが
食べれなくなった時に
ひたすら研究してた時期が
ありまして
最近 セブンの味玉がもうないのよ
売り切れてて
私 すごい あれ
私 もう ホントに あれ…
<このあと>
<を
続々ご紹介>
<さらに後半は
オシャレに使う人が続出!>
今回は その中で見つけた
最高の組み合わせを
紹介させていただきたいと
思います
麺神 うまいよね~
早速 じゃ そこを これ まさに…
もう 入れて… 私も入れてます
ホントですか
もう 麺神にも入れました
麺神 入れました
個人的に この組み合わせが
すごい好きなのが
ローソンの煮たまごを
使用させてもらってるんですけど
…と 味が合うんだ
そうなんですよ
ローソンの煮たまごって
ここで出されてるものの中で
唯一 固茹での味玉になってまして
生姜とニンニクと味噌で
おでんのような
ちょっと崩しながら
食べられるっていう
ホロホロのところが
味噌おでんみたいな感じで
より おいしく
食べられるというか
ラーメンで食べるだけよりも
味玉の甘みが際立って
おいしい組み合わせに
なってますよっていうのが
この組み合わせになります
<他にもオススメなのが>
<最強のラーメン 背脂豚骨醤油と>
<みなさまのお墨付き>
<半熟味付玉子との組み合わせ>
<な味玉と>
<ニンニクのきいた
豚骨醤油のスープが>
<相性抜群なのだが…>
さらに プラスアルファで
ご飯と海苔を用意してもらって
それを一緒くたにして食べる
っていうのが
まあ 家系 僕 それが好きで
すごい そういう
食べ方するんですけど
その食べ方が もう ベストで
巻いたりとか
巻いて食べると
めちゃくちゃ おいしくて で
右下のスモッちっていう
この中で唯一
燻製の味玉になってるんですけど
この燻製の味玉自体に塩味は
そんなに ついてないんですけど
僕が食べた燻製の
他にもある味玉の中で
最も香りが高いというか
これは アンテナショップとか
殻ついてんだ
そうなんすよ
殻ごと燻製してるんで
塩味は 特に入ってないんですけど
すごい香りは すごく強くて
えっ これ 何も混ぜないで
あれだけ食べてみたい
あっ じゃ 出してよ
う~ん
どうですか?
う~ん
殻でやってるから
いいのよね
そうなんですよ
そうです
これは…
一番 ベストな組み合わせが
こちらになってまして
関本製麺っていうところが
出してます
うん
この味玉自体が すごい
タレも すごいこだわってまして
新潟の老舗の醤油メーカーの
特上の濃口醤油をベースに
砂糖だとか え~と みりんとかで
味付けしていると
こちらは すいません
一緒に合わせて
召し上がっていただきたくて
何で 「すいません」なのよ
最近のは よくできてるからね
そうですね 冷凍麺も
すごいクオリティー上がってるので
こちらも こだわりの
味玉になってまして
うん
ホントに これだけでも
十分 おいしい
味玉になってます はい
辛くてゴマの旨味が強い
ラーメンと
黄身が甘くて半熟
トロっとした味玉を
合わせることによって
マイルドになるっていうのも
1つあるんですけど
より
その黄身の甘みが引き立つ
組み合わせになっているな
っていうところが
一応 推しのポイント
うん
相乗効果が
うん
<このあと 5000個以上を食べた
藤岡さんが作る>
<究極のラーメン味玉の登場!>
<究極の味玉を作るべく>
<これまで 5000個以上を食べ>
<日々 研究を重ねている藤岡さん>
<そんな彼が現段階での>
マツコさん その…
サッポロ一番の塩らーめんが
お好きだっていうこと
聞いてきまして
その塩らーめんに合う
なということで
用意させていただいてますので
今回 用意させてもらったのが
なんですけど
焼肉のタレをベースに
コチュジャンと唐辛子と
ネギとニンニクを合わせて
少量の塩で ちょっと塩分の方
調整したものになるんですけど
だから これ
相当 スープと一緒に食べた方が
いいわよね
そうですね
っていうことで 今回
ちょっと作らせてもらったので
うん
まあ その ちょっと あっさり…
はい その焼肉のタレって
元々 酸味だったりとか
サッポロ一番のおいしさを
より補強するパーツが
入ってるなっていうところで
一緒に合わせて食べてもらうと
よりおいしく感じられるかなと
本日 どうでした? 味玉の世界
まあまあ あの…
はい はい
丸紅を辞めて
ラーメン味玉の人生って
私 たぶん
イカれてんだと思うのよ 私
うん
よく言われます ホントに
だろ~?
はい
っていう
辞める時も
何か
みたいなことを
言われたぐらい
<無機質なコンクリート塀を>
<ひっそりと彩る 透かしブロック>
<皆さんの実家や故郷にも>
<あったのでは ありませんか?>
<そんな>
あれ?
でも 違ったから
<全国の透かしブロックを>
<400種類以上 撮り続け>
<研究会まで立ち上げた>
<藤井親子>
<昭和 平成を駆け抜け>
<現在 減少の一途をたどる中…>
衝撃的なのは
<実は 今 部屋の間仕切りや>
<アクセントとして…>
<している人が続出中>
何か
(藤井)そうですね
(克彦)逆にね
<今夜 あなたのイメージも
少し変わるかも>
もし 家を建てるんなら ちょっと
やりたいなと思うぐらいオシャレ
あれは
まあ 研究会と
申しましてもですね
会長 副会長 以上ということで
他に まだ いらっしゃるのなら
ともかく
会長の藤井美奈子と申します
普段は 高校の英語の教員で
働いております
持ってきましたね
これ
ちょっと あの…
思いきりましたね
15年もさかのぼり…
最近のがなくて すいません
でも いやいや
んだと思う お母様
写され…
ちょっと写ってるわね こう
それこそ
いっちゃうよっていうね これね
2015年の12月に
私が初めてですね
透かしブロックを
とうとう 写真に撮った
第1号っていうのが
越えてはならない壁を
越えてしまったのね
そうそう
こちらがですね 私が
これは でも 私 ホントに…
そうですよね
はい これは やっぱり
撮らなきゃと思って
あの~ 撮りにいって
…っていうことがきっかけで
これ 透かしブロック
透かしブロックの柄って
なかなか奥深くて
面白いんじゃないかと思って
このあと たくさん
ごめんなさい 「狂ったように」は
学校の先生でもありますし
あんまりね
すいませんね ホントに
こちらこそ すいません
まあ それはね 1つ あるから
そういうことは
生きてれば
問題は だから
ああ~ そっちに
色々 誤解を招くから これね
ねっ ホントに
何? これ
鬼うま これ!
おいしい!
2016年 母の活動に興味を持ち
2人で活動を開始と
で 親子の会話が増えて
で そこでブロック塀研…
ブロック塀の話で
まあ やっぱ 増えますね
あっそう
はい 趣味が似てるというか
あっ そうですね
そうかもしれないですね
形にするのが好きで
作成する…
写真集?
パソコンの使い方とか 私
よく分からないので
息子にちょっと
聞いたりなんかして
そうですね はい
そういうのを頼んでるうちに
その工程で きっと はい
売れません
ご自分のいらっしゃる?
あっ そうです はい
そんなこと そんなこと
アンタ
昔 俳優を
ちょっと
やらせていただいてましたね
身長 何cmあんの?
すごい…
え~と… 何
喋り方が小林旭
いや 喋り方 聞いてませんよ
ブロック塀って
昭和の風物というか
昔ながらの やっぱり 建物
まあ そうね
建築物につきもので
最近 家 新築しましたってなって
塀 ブロック塀のお宅って
少ないよね きっと
ですよね
うん
あと
もう 焼け野原になっちゃって
やっぱり 燃えない材料で家
建てないといけないっていうので
あ~ なるほど
だから 安くて便利だったのかな
外壁を
ブロックにするっていうのは
そうですね はいはい
なので
を持って
活動している次第でございます
で そんな
透かしブロックなんですが
魅力とは…
こう パッと見で比較すると
やっぱ ブロックあると
何か よくないすか?
親切な家 人なのかなとは思うよね
ああ~
ちゃんと外を歩いてる人にまで
色々ね
無機質にブロックだけよりは
そうですね
…って思ってくれてる
お宅なのかなっていうね
私が中学ぐらいになるとね
それに ペンキを塗る家が多かった
ああ~
ああ~ 水色に塗ったりとか
そうそう …っていうお宅
ありましたよね
やめ…
言い方 言い方 言い方
言い方よ ホントに
少し 少しオシャレに
私らの時代は
そうよ
そんな日陰に咲くアート
透かしブロックですが
本日 最も伝えたいことが
こちらです
そうなの
はい
みんな
400種類以上
撮影してきたんですけれども
何で そんなに種類があるのか
っていうと
うん
1個
えっ 100円なの!?
1個 100円ぐらいで売ってるのに
重くてデカいので
運搬費用かかっちゃうので
各地に工場を作って そこで まあ
地産地消みたいな感じで
はいはい はいはい
ブロックを まあ
消費してるわけなんですね
だから この 地域性が出て
ブロックのバリエーションが
すごい あるということなんですね
<後世に伝えるため
全国を駆けまわり>
<衰退していく
透かしブロックを撮影し続ける>
<藤井親子>
<その写真の一部を
マップとともにご紹介>
こちら ご覧になっていかがですか
マツコさん 何か…
「いかがですか」と言われましても
色んな種類があるな
っていうことで
全国のそれぞれ地域に
特徴のある
透かしブロックが見られる
っていうことで
まとめてみました
私 ちょっと 島根が一番
ああ~
両方とも かわいいなって思った
島根は…
安くね 建材を作るっていう目的で
始まった中でね
あそこに たどり着いた
っていうのは…
民度の高さ
やっぱり
オシャレですよね
うんうん でも
そうですよね
私も あれ すごい
あれは…
何なの? あれ
ちゃんと
立体的になってて
対角線上に へこんでるっていうか
分かりますかね?
傾斜がついてるってこと?
そうなんです
彫ってある部分に へえ~
そうなんです こう はい
モダンだよね デザインがね
あっ そうなんですよ
一体 どうやって考えたら
こんな素晴らしいデザインがね
四百何十種も思いつくんだろう
と思うと
心が
透かしがあった方が
心 おどります?
心おどるまでは
いかないですけど
あっ そうですか
おお~
<全国
様々な透かしブロックがある中>
<さらに
特徴的なデザインを持つ県が…>
欠かせないのが
やっぱり 沖縄のブロック
そうね
はい
保育園なんですけれども
えっ 建物のやつも あれ
ブロックなの?
あれもブロックです
へえ~ すごい!
沖縄だと
透かしブロックじゃなくて
花ブロックって呼ぶんですけど
まあ 沖縄の特徴は…
何 この保育園
確かに 保育園
すごいね
使い方が
全然 違うんですよ
こうやってバーッて
連続で使ってて
やっぱり 沖縄の
強い日差しを遮るためだとか
逆に風は通したいんですよ
日差しは遮りたいけど
風は通したいので
こういうふうな まあ
いわゆるフェンスみたいな
使い方をしてるっていうのが
沖縄の特徴ですね
結構 新しくできた
現代建築で
その… こういうふうに
モチーフにするってことは
それだけ だから
沖縄の象徴なのよね
そうですね
建物の内側にも
使ってたりして
すごいオシャレよね
オシャレですよね
沖縄のブロックは ホント
なって思うぐらいオシャレ
あれは
あ~ ホントですか?
このブロックが
でも 結構 来てますよ
もう 来てる?
あの~
あら じゃ これ 結構
出まわるかもね
結構 そうですね
ああ~
東南アジアとか バリ島とかさ
ああ~ はいはいはい
あの~
あっ そうですね
そんなこと言うんだったら
ブロック
ご自宅はね うち
そうね
そりゃそうだわ
<ここからは
全国400種類を撮影してきた>
<まずは…>
あ~っ!
おお~
こういう感じで
おお~
透かしすぎよね
そうですね
全て透かしっていう
ほぼ
オール透かしって感じの塀で
でも これ もう いわゆる
オーソドックスな
2つを使ってやってるのね
そうなんです
そうです
だけど インパクトが
ものすごいと思いませんか?
この塀
いいね
建築基準法的に
ああ そう
あと こちらのお宅
これは だからさ ホントにさ
節約のためというよりは
デザインでやったよね
ああ そうでしょうね
なぜなら 隣の塀は
石の立派な塀だもん
そうですよね
シャレオツな家よ
<今では建築できない>
<まさに圧巻の透かしブロック>
<続いては…>
<こちらの路地は
藤井親子にとって>
<透かしブロック塀の宝庫!>
<その中でも
アートを感じる塀というのが>
<こちら>
うわっ
ここだけ ちょっと何かね
周囲と雰囲気が
全然 違うよね
あと 若干の…
ちょっと ヤバさも感じるわね
ヤバさ!
これ 4種類の透かしが
こんな感じであって
日の出と縦三分割は
いわゆる
ちゃんとした透かしなんですけど
この2つ穴 1つ穴っていうのは
恐らく 手で勝手にあけた
穴なんですよね
<こちらの塀は…>
あ~ なるほどね
う~ん
「いいお話ですよね」?
初めて発注した
初めて発注させた お仕事
まあまあ だから ちょっと
気合入れてね
でも ちょっと 何か
ああ~
何か
ああ そうですね はい
逆にね オシャレですよね
ここまで 透かしブロックのお話
させていただいたんですけど
その夢というのはですね
…っていう夢が
ムクムクと
湧いてきたんですね
あっ もう作ってなかったんだ!
そうそう
回すとしても まあ
半年に1回かって言われて
へえ~
見れなかったんですけど
その気持ちを 今回ですね
スタッフの皆さんに
ぶつけてみたところ
何と!
見せていただいてきましたので
VTRを 是非
ご覧いただきたいと思います
え~ 私達は 何と 今日
ここ
キャラが
ちょっと違いすぎて
どうも こんにちは
(瀬戸山)こんにちは
今日は
よろしくお願いします
よろしくお願いします
瀬戸山です
ハハハ…
こちらも ちょっと緊張します
ああ そうなんですね
そうですか
ええ はい
<1960年に創立した>
<しかし>
これ あの~
お名前っていうか
名前は 呼び名っていうか
あるんですかね?
あっ 松なんですね
(瀬戸山)松って呼んでます
(瀬戸山)ええ ええ はい
(瀬戸山)ああ~
松なんですね
ですよね
なるほど
はい 違うと思いますね
わ~っ すごい!
貴重すぎるよね
感動です
息子にも ちょっと
キモい一面はあるのね
変な親子だね
<そして いよいよ 夢だった>
<透かしブロックの
製造工程を見学>
ここが…
わ~! 何か
え~っ すごい!
へえ~
いや 何か感動です
<材料は
砂 砕石などを合わせた>
<いわゆる コンクリート>
<しっかり混ざったら
いよいよ>
<まずは こちらの
<先ほどのコンクリートを
流し込む>
(瀬戸山)そうですね
ああ やっぱり そういう感じ
(瀬戸山)振動と油圧で
キュッてしめることで
強度を
なるほど
ああ~っ!
ええ~ すごいな
手作り感というか
(瀬戸山)そう
へえ~
<およそ>
ああ~ はあ はあ はあ
そうなんです そうそう
それは
何か集まっちゃったんです
あとで…
400ですね!?
あっ ありがとうございます
恐れ入ります
いえいえ ありがとうございます
一見 すごい仲のいい
ほほえましい親子に
見えるんだけど
ちょっと よくよく見てくると
背中の方が
ぞわぞわっとしてくるわよね
そうですか
親子で アンタ 宮崎まで行って
ブロックを作ってんのを
見てんのよ
業者の皆様も お忙しいところね
何か 関係ない者が行って
ないかなとか思ったりして
いやいや 不愉快じゃなかった
そうですかね
ホントに
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize