出典:EPGの番組情報
がっちりマンデー!![字]★儲かる元素
★「元素」の最新儲かり情報!★「窒素」が今熱い!空を飛んで火を消してる?★歯にも電池にも入ってるスゴい元素が登場★理系名門大学が発見!カリウムイオン電池とは?!
詳細情報
番組内容
★「元素」で儲かる?!最新情報を分かりやすくお届けします!★空気の8割を占める「窒素」!実は火を消して大活躍?★スマート農業に高窒素肥料が登場!キーワードはドローン?!★歯にも電池にもなる「ジルコニウム」って一体何!?他の元素の能力を引き出して300億円!★カリウムイオン電池であのリチウムを超える!?最新技術の研究現場に潜入!
出演者
加藤浩次
進藤晶子【スタジオゲスト】
森永卓郎
田中卓志(アンガールズ)【VTR出演】
エア・ウォーター 辻 清仁
エア・ウォーター防災 四方 厚
エア・ウォーター防災 後藤 秀晃
神楽農機JAPAN(株) 市川 範之
第一稀元素化学工業 國部 洋
第一稀元素化学工業 岡本 博
東京理科大学 駒場 慎一
東京理科大学 五十嵐 大輔制作スタッフ
構成 都築浩 本松エリ
リサーチ インスティテュート・ワープ
ディレクター 山田正尚
担当プロデューサー 石黒光典
キャスティングP 鈴木愛子
AD 李衍珍
制作協力 ソリスプロデュース
制作プロデューサー 杉村和彦
プロデューサー・総合演出 大松雅和裏がっちり!
番組Facebookでは、毎週、スタッフによる取材の裏話を「裏がっちりマンデー」としてお届けしてます!番組がより楽しめる情報が隠れてますので、ぜひ一度チェックしてみてください!
番組情報はこちら
番組公式サイト
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
番組公式Facebook
https://www.facebook.com/gacchiri
@gacchiri_m
https://twitter.com/gacchiri_mおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- 元素
- 窒素
- スタッフ
- 酸素
- 原子番号
- ジルコニウム
- お願い
- カリウム
- 駒場教授
- 田中
- 美白
- リチウム
- 気持
- 高窒素肥料
- 森永
- イットリウム
- エア
- カリウムイオン電池
- タンタル
- ビジネス
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
<今日の
「がっちりマンデー!!」は…>
<元素って?>
<水素とかナトリウムとか>
<記号や数字が
ずらっと並んでる>
<あの表のこと?>
<う~ん
何だか難しそうだから>
<関係ないか…
と思っている あなた!>
<実は今 元素は
私たちの身近なところで>
<がっちり
儲かっちゃってるんです!>
<例えば DVDやブルーレイに
使われているのは>
<原子番号52のテルルだし>
<信号機の赤 青 黄色に
欠かせないのは>
<原子番号31のガリウムだったり>
<あらゆるところで
元素は大活躍しているんです>
<そこで 今回は>
<というわけで>
<誰もがお世話になっている
あの元素の>
<儲かるヒミツに迫ります!>
おはようございます
さあ 今日は久々に
儲かる元素ということですね
第5弾ですね ちょっと
賢くなったような気持ちになれる
この特集ですから
そうなの
賢くなったような気持ちで
十分ですよ
賢くなる必要はない
必要はないですかね?
気持ちで十分です
なりたい人はなれますから
うん 気持ちになりましょう
迎え行ってきます
お願いします
おはようございます
おっ 田中
(田中)おはようございます
すみません
よろしくお願いします
それでは 本日のゲスト
ご紹介しましょう
おはようございます
おはようございます
よろしくお願いします
田中は大学は何学部だったの?
工学部の建築学科なんですけど
ただ まあ その元素とかは
化学の受験のとき
めちゃくちゃやりました
好きな元素ありますか?
でも結局 金とか
カネになりそうだから
そんな答え 嫌だよ 田中
だって 金の値段が
最近 上がってるっていう
ニュースが出ると
毎回 クソって思うんです
買ってないから?
森永さん 好きな元素記号って
あるんですか?
好きなのは このネオン族
何で?
ここは他のものと くっつかないで
ずーっと独りぼっちなんですよ
私も わりと業界で
独りぼっちのパターンが多いので
へえ~ そういうのが
やっぱりあるんですね
まずは 私たちの周りに
たくさんある あの元素からです
<儲かる元素 1つ目は…>
<原子番号7
窒素>
<…って さすがに
窒素ぐらいは聞いたことあるけど>
<どんな元素なのか?>
<そもそも どんなビジネスで
がっちりなのか?>
<全然わからない>
<そこで やってきたのは
大阪市内にある>
<国内大手の
窒素メーカー…>
<辻工場長 窒素の
売り上げって>
<どれくらい
なんですか?>
<これは結構でかい!>
<そう 窒素は空気中に断トツで>
<多く存在する元素 ってことは…>
<この空気の中から>
<窒素だけを取り出せば
いいんですが>
<それが結構大変らしい>
<どうやっているのかというと…>
(スタッフ)
おお~ 高っ!
<高さ60m近くあるタワーの中で>
<ある方法を使って>
<窒素と酸素を
分けているんですが…>
<空気は マイナス183度まで冷やすと>
<酸素だけが
液体になる>
<つまりタワーの中は
窒素だけに>
<で 液体の酸素を
抜いたら>
<さらに冷やして
マイナス196度以下に>
<すると今度は 窒素が
液体になり始めるので>
<これを集めれば
窒素だけの>
<ゲットに
成功ってわけ>
<こうして 空気中から
取り出された窒素は>
<隣の巨大タンクに貯蔵>
<今回 特別に>
(スタッフ)おお~
<液体状の窒素が
勢いよく出てくる 出てくる!>
<そして…>
<マイナス196度の液体窒素に>
<木工用のボンドを入れると…>
(スタッフ)おお~
<おお~ ブクブク泡立って…>
<瞬時にカッチコチに
凍っちゃった>
(スタッフ)おおっ!
(辻)こんな感じですね
<と 急速に冷やせるとあって>
<魚や野菜の冷凍保存に使われる
液体窒素>
<そして 窒素には もう一つ>
<私たちの身の回りで
よく見かけるアレを支える>
<大事な使い道があるという>
<それが…>
(スタッフ)窒素を?
はい
<そう>
<これ>
<空気中の酸素は
食べ物の油にくっつきやすく>
<くっつくと
酸化して傷んでしまう>
<ところが 窒素は
何ともくっつきにくい>
<何もしない
まさに沈黙の元素>
<そこで
袋の中に あえて窒素だけを入れ>
<酸素を追い出すことで>
<酸化を防ぎ
長もちさせるってわけ>
<さらに この酸素を追い出し>
<何もしないという
窒素の特徴を生かした>
<がっちりビジネスがあるという>
<やってきたのは
兵庫県にある>
<エア・ウォーターの
子会社>
<一体 窒素をどう利用して
がっちりかというと…>
<すると…>
<天井に取り付けてあった
消火器具から窒素を噴射>
<すると 部屋の中の酸素が
どんどん減っていく>
<そして 酸素が13%にまで
減ったところで>
<火が消えた>
<消火直後の部屋へ
入ってみると…>
<酸素が残っているから
呼吸できる>
<こちらエア・ウォーター防災は>
<窒素で火災現場の酸素を減らして
消火する設備を>
<製造販売している会社>
<てことは…>
<ですよね!>
<さらに さらに
儲かり元素 窒素で>
<新たなビジネスを開拓している
人物がいるというので…>
<やってきたのは
北海道は旭川市にある>
<神楽農機って会社>
(スタッフ)よろしくお願いします
よろしくお願いします
<早速 社長の市川さんに伺うと…>
<実は窒素は
動植物が成長するのに欠かせない>
<タンパク質やアミノ酸の
もととなっている>
<とっても重要な元素>
<だから肥料には
窒素が欠かせない!>
<そんな窒素肥料を市川社長
さらにパワーアップさせちゃった>
(スタッフ)高窒素肥料?
高窒素肥料です
<市川社長が協力会社と
一緒に開発したのが>
<窒素の濃度を
従来の3倍に高めた>
<高窒素肥料>
<なんと
完売状態>
<この窒素濃度3倍肥料>
<実は ある状況で
とっても役に立つのだという>
<それが…>
(スタッフ)おお~ えっ!?
<そして
空中からパラパラまいてる>
<そう 市川社長がつくった
高窒素肥料は ドローン用>
(市川)まずメリットは 的確に
的確な量をまけるというのが
まず一つですね
あと もう一つは スピーディーに
まけるということです
あと もう一つは
空中から散布できますので
つまり圃場を傷めないで
的確にまけますので
つまり
<冷夏や天候不良で
苗が育ちにくいときでも>
<安く簡単に
追加で肥料をまければ>
<平年並みの収穫が
見込めるとあって>
<今 注目されているんです>
窒素 すごいね
めちゃくちゃいい
いろんな方向で使えるんすね
いっぱいあるからね
窒素はね
うちのおじいちゃんも やっぱ
作物の収穫量が下がったときの
テンションの下がりようが ひどい
そうか
今年は もうダメじゃ…
って よく言ってた
ドローンでまく場合は
やっぱり こう
積載量に限りがあるので
濃度を高めなきゃ
いけないんですね
だけど 濃度を
高めるっていうのは
もろ刃の剣みたいな
ところがあって
集中してまいちゃうと
肥料焼けして 農作物が
ダメになっちゃうんですよ
多ければいいってもんじゃない
ってことですね
ただ ドローンで
正確に飛行すると
均等にまけるので
高濃度のをまいても
大丈夫なんですよ
そうか だから 結局
あれ プログラミングしたら
自動運転でも できるようになる
ってことですよね
さあ そして…
もう一つが消火ガス
田中 知ってた? あれ エアで
いや 知らなかったです
人間が直後に入っても 全然…
ここが すごくないですか?
すごい
もともと
ハロンっていうガスで
消火をやってたんですよ
地球環境を壊すっていうんで
使用禁止になっちゃったんですね
そのあと 二酸化炭素が
ダーっと出てきたんですけど
二酸化炭素だと
人間が息できなくなっちゃうんで
そういう意味では
画期的な進歩ですよね
続いては これから間違いなく
世界を席けんする すごい元素です
<儲かる元素 2つ目は…>
<原子番号40 ジルコニウム>
<こちらが 砂状のジルコニウム>
<あまり聞いたことのない
元素ですが>
<どこでどうがっちりなのか?>
<…ってか
そもそも どんな元素なのか?>
<そこで やってきたのが
大阪市内にある>
<第一稀元素化学工業>
<と 社名に「元素」の文字が>
<で お話を伺うのは 國部社長>
はい
<うん ジルコニウムだけで
かなり稼いでいる第一稀元素>
<その使い道は…>
自動車であったり
スマートフォンであったり
パソコン
そのあと キッチンナイフ
最近でいうと 歯ですね 義歯
<あら 何だか意外と>
<私たちの暮らしに
欠かせないものに>
<結構 使われている
儲かり元素のよう>
<で 技術本部長の
岡本さん>
<ジルコニウムってどんな
元素なんですか?>
<そんな魔法使いみたいな
ジルコニウムは>
<例えば…>
<周期表で ジルコニウムの1つ前>
<原子番号39 イットリウムという>
<元素とくっつくと…>
<セラミックの材料に
変わっちゃう!>
<さらに 原子番号58のセリウムと>
<組み合わせると…>
<排ガス抑制に欠かせない
セリウムの能力を>
<パワーアップさせちゃう
ジルコニウム>
<しかも…>
<そして 今 最もアツいと思われる
ジルコニウムの魔法が…>
<強くて しなやかな
セラミックになる>
<イットリウムとの組み合わせで>
<イットリウムの量を増やすと>
<うまーく隙間が生まれて>
<なんと金属なのに
酸素を通すという>
<誠に不思議な性質が生まれる>
<この性質を利用すると>
<酸素と水素を反応させる
燃料電池が>
<うまくつくれるというので>
<かなりの注目を
集めているんです!>
<儲かる元素 3つ目は…>
<原子番号19
カリウム>
<こちらが カリウム鉱石>
<バナナやホウレンソウなど
多くの食品に含まれている>
<我々の体に欠かせない
必須ミネラルなんですが>
<今 ある分野で
大注目を浴びているのだという>
<そこで やってきたのは
都内にある理系の名門>
<東京理科大学>
失礼します
「がっちりマンデー!!」です
<一体 原子番号19 カリウムで>
<何をつくっちゃったのか?>
<早速>
<奥の部屋で すごいものを
つくっているという>
<純度100%のカリウム金属は>
<外気に触れると
燃えてしまうため>
<完全に密閉された中で
作業しないといけないのです>
(スタッフ)軽いんですか へえ~
<さらに…>
(五十嵐)はい
(スタッフ)へえ~
スパッと切れちゃうんですね
<最後にローラーで平らにして…>
<そして 用意したのは
小型のLEDランプ>
<すると…>
(スタッフ)おっ! 光った
<ということは…>
<そう 駒場教授が
研究開発を進めているのは>
<カリウムを使ったイオン電池>
<でも>
<実は>
<サントリー「DHAセサミン」>
<1日4粒 青魚のサラサラ成分DHAを
はじめとする7つの健康成分が
50代からの健康を後押し>
<およそ1カ月分を
無料でお試しいただけます>
<抽選で1万名様に>
<お申し込みは>
<今すぐお電話を!>
<実は>
<実は周期表の一番左の
縦列にある元素は>
<とっても電池にしやすい
性質を持っている>
<原子番号1の水素は>
<燃料電池として
注目を浴びているし>
<原子番号3のリチウムに至っては>
<スマホやパソコン 電気自動車など>
<軽くて長もちするということで>
<リチウムイオン電池として>
<今 あちこちで儲かってる!>
<だったら カリウムでも>
<電池がつくれるのでは? と>
<10年前から研究を開始した>
<駒場教授>
<そして 2015年
世界で初めて>
<カリウムイオン電池の開発に
成功しちゃったんです!>
<しかも このカリウムイオン電池>
<あのリチウムイオン電池を超える
可能性を秘めているのだという>
<レアメタルで高価なリチウムと比べて>
<カリウムの埋蔵量は500倍>
<たくさんあるから
安くつくれちゃう>
<さらに…>
そういうことができるようになる
<駒場教授によると>
<電気を運ぶ役割のイオンが
速く動くほど>
<充電も短時間で済む>
<カリウムイオンは
リチウムイオンに比べ大きいため>
<電気をためる
スピードも速いんだとか>
<と メリットだらけの
カリウムイオン電池>
<…かと思いきや
1つだけ難点が>
(スタッフ)
リチウムとカリウムで
<なので 現在
期待されているのは>
<ソーラーパネルや風力発電など>
<つくった電気をためておく
大型電池>
<しかし 駒場教授が
あくまでも目指すのは…>
<現在 大手の企業と連携して
研究開発中の駒場教授>
<これは本当に儲かりそうだ!>
すごくない?
めっちゃすごいですね
一番問題は
地政学のリスクなんですね
リチウムっていうのは
中国とかチリとか こう…
政治的に不安定なところから
輸入しているので
何かあると 全く入ってこなく
なっちゃうわけですよ
それと比べると
例えば カナダっていうのは
すごく安定しているので
産業にとっては
すごくいいんですよね
では 最後に森永さんが気になる
儲かる元素 教えてください
それは CM②のあとで…
♬~(真矢)ハミガキは美白で選ぶ!
…けど 他のケアも気になるあなた
(女性)えっ!?
実は全部よくばれるわよ
歯の美白 お願い!
気になるあれこれも…
ぜ~~~~んぶ お願い!
≪「ハグキプラス プレミアム よくばりな美白」!≫
<ダブルホワイトニング処方で 歯本来の白さへ>
<8つの機能全部をひとつに>
≪「ハグキプラス プレミアム よくばりな美白」誕生!≫
もう よくばりな美白
では 森永さんが気になる
儲かる元素 教えてください
それは タンタルです
タンタル?
タンタル?
(森永)これ 実はですね 私 昔から
透明な金属があったらいいなって
ずっと思ってたんですよ
だけど できないって
いわれてたんですけど
実はですね 酸化タンタルと
酸化アルミニウムを
1対1で
混ぜると
ガラスのように
透明で
鉄のように
強いものが
できたんです
私はコップが
欲しいんです
重いって 絶対
重くても
私 すぐコップ割っちゃうので
金属で透明のやつが欲しい
プラスチック使いなさいよ
<セコいけど得する 持続可能な…>
<地下鉄が乗り放題になる>
<900円セコなパス?>
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize