出典:EPGの番組情報
所さんお届けモノです!【グルメ街道満喫!甲州街道★新選組の故郷&高尾山】[解][字]
江戸時代から続くグルメ街道をチャンカワイが食べ歩く『甲州街道完食旅』▼今回は徳川家康や新選組ゆかりの地を巡り、登山客数世界一という高尾山からお届け物を探します!
詳細情報
出演者
【MC】 所ジョージ 新井恵理那 田中卓志(アンガールズ) 【リポート】 チャンカワイ
番組内容
まずは「府中宿」で徳川家康ゆかりの神社をお参り。続いて訪れた「日野宿」では都内に唯一残るという本陣へ。江戸時代から変わらない旧家の佇まいのこちらで昔昼寝をしていたという歴史上の人物とは?スタジオへのクイズに所さんと新井ちゃんは答えられるのでしょうか…?
番組内容2
★日野といえば幕末に活躍した新選組のふるさと!新選組の隊員に扮装したパレードも行われるほどです。そんな日野からは江戸時代に生まれおいしく進化した新名物をお届けします。
番組内容3
★続いては「八王子宿」で登山数世界一の「高尾山」へ向かうチャン。ケーブルカーに乗ろうとしてディレクターに止められ、江戸時代と同じ徒歩でチャレンジすることに。果たして頂上にたどりつくのでしょうか?実はグルメやおいしい名物がたくさんあるという高尾山からは一体どんなお届け物が!?
公式HP
【番組HP】 http://www.mbs.jp/otodokemono/
◎この番組は…
土曜の朝を所さんと楽しく!週末にすぐいける楽しい情報も満載です。
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- チャン
- 松下
- 江戸時代
- 甲州街道
- 失礼
- 新井
- 日本橋
- km
- お届け
- スタッフ
- チャンカワイ
- 自然
- 宿場
- 場所
- 新選組
- 新名物
- 田中
- 日野宿
- 本陣
- アハハ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
増田≫この勢いでいけるんじゃな
いですか。
いってほしい!
所さ~ん やってまいりました
チャンカワイでございます。
甲州街道から
お届けしますよ~!
<江戸と
長野県の下諏訪宿をつなぐ…>
<この道は かつて
地方で取れた農作物を江戸へ運ぶ
物流ルートとして にぎわった
まさに…>
(所)グルメ街道。
<前回 日本橋を
出発したチャンは
内藤とうがらし入りの
スパイシーなピザや
特盛りの深大寺そばも
ぺろりと完食>
<ということで 今回も
甲州街道を巡りながら
歴史ロマンを感じるスポットや
宿場町ならではの
驚きの新名物をお届けします>
<本日の旅は
日本橋から30km
府中宿から再開>
(チャン)むちゃくちゃ…。
<人気のベッドタウン 府中は
競馬場のイメージも強い
町ですが
実は 江戸時代から
馬に ゆかりがあり
町のシンボルでもある
ケヤキ並木で
馬の売買がされる
馬市が開かれ
にぎわっていたそう>
<そんな府中宿で発見したのが>
何 何?
(チャン)
歩道をず~っと歩いてたら…。
(チャン)ドカンと!
巨木でございますよ
すごいな これ。
あっ 1本だけじゃないんです。
すっごいデッカいっすわ!
これですね。
グ~っと…。
<街道沿いで発見したのは…>
<明治神宮や
靖國神社とともに…>
<と呼ばれ…>
(チャン)チャンカワイと申します。
(チャン)つながってんねや。
<お気に入りの場所で 実は…>
<ということで>
所さん 新井さん 田中さんが…。
(笑い)
面白いな。
<ということで>
所さん 新井さん 田中さんが…。
(新井)急に けなげな。
カメラがあるからでしょ。
(田中)そうですね。
(スタッフ)前回 所さんに
言われたこと 意識してます?
(チャン)いや 別に? 当たり前のこと
したまでですけどもね。
そうですよね? 所さん
そんなん信じられないです。
<さらに 甲州街道を進み>
(チャン)あっ モノレール!
<多摩川を渡って 到着したのが
日本橋から39kmの
宿場町…>
<江戸時代 甲州街道有数の
農村地帯だった日野宿ですが
実は…>
<残っているんです>
(チャン)グッと 雰囲気が
違うよ これ。
何だ? これ。
うわ~ 出た!
あそこ 門! 見てください!
「日野宿本陣」。
本陣なんだ
ここ!
久しぶりやな
これ。
失礼いたします お邪魔します。
これは すごいな。
<普段は 宿場の代表が住む
お屋敷だったんです>
入れるんですね。
(松下さん)そうですね。
東京都内は 四街道
広がっておりますけれども
その中の宿場で…。
(松下さん)…という
貴重な建物になっております。
(チャン)むちゃむちゃ貴重。
ふすまで こう つながっていく
この お部屋の感じ。
これぞ 本陣ですよね
こう ふわ~っと。
(チャン)どういうふうに
振り分けられてたんですか?
(松下さん)実は ここが
境目になっております。
え~ ここが
ここの…。
(チャン)こっち。
(松下さん)はい。
<家主の居住スペースは
土間付近の1室のみ>
<それ以外の部屋は…>
<ここで…>
身分の高い人しか 利用することが
できなかったのが
こちらのお部屋でございます。
なんと 日野出身の
ある有名な人物が
ここで 昼寝で使ったなんて
いわれてるんです。
その人物とは
一体 誰でしょうか?
えっ?
え~?
そこで昼寝をした人がいるの?
はい。
いや もうちょっと 時代
手前にくるんじゃないの?
あっ ちょっと待てよ あっ!
近いもんね 実家が。
違います。
近藤さんじゃないの?
(松下さん)こちらは…。
実は この建物の家主である
佐藤彦五郎さんという方
なんですけれども
この人は 土方歳三の
お姉さんの旦那さんなんです。
つまり 義理のお兄さん。
(チャン)だから
その関係性もあって。
けど…。
(チャン)
ホンマや! 新選組だと そうだ。
(松下さん)それで 実は あの…。
(松下さん)あちらに 昔は…。
(松下さん)今 駐車場に
なってしまってるんですけれども。
そちらに…。
(松下さん)そちらで…。
(松下さん)…というふうに
伝わっております。
(チャン)マジっすか!
いいですよね 剣術とかね 剣道。
ゆかりの地として。
<実は 日野宿は
後の組長たちが
出会った…>
<今でも 町の歴史館には
地元の高校生が 19万本の
つまようじで作った…>
<…が展示>
<さらに 年に1度
新選組まつりも開催>
<新選組一色の町なんです>
<お祭りの目玉企画は
自由なパフォーマンスを披露し
ミスター土方歳三や
近藤 勇を決める
隊士コンテスト>
土方歳三が
見たくなってきたんじゃねえか?
(笑い)
<そんな…>
<新選組の活躍と同じ…>
(チャン)
ありました これっすね はぁ。
「おいなり食堂」。
おいなり
おいなりさんってことは…。
(チャン)失礼いたします。
うわ カウンターで!
うわ~ すごい場所だ。
お邪魔します~
失礼いたします。
へぇ~ おいなりさんを
いただけると。
そうですね はい。
<早速 チャンも
いただいてみることに>
(花澤さん)はい 失礼します。
(チャン)あらま~! これは…。
≪ハハハ≫
≪ひと口 ハハハハ≫
いったん…。
食べ過ぎだろ。
う~ん!
10 いける!
<ということで 日野宿から…>
立派なもの 残ってるんですね
ああやって。
本陣 よかったですね 雰囲気。
道場 もったいないね 駐車場に…。
お祭りも やってましたね。
そうですね。
番組で はしょってるから
いいんでしょ。
いやいやいや
いいじゃない。
…って やりたいでしょ でも。
何だろうな? 農家が多いから
ニンジンだ何だって
野菜が入ってるんじゃないの?
はいはい。
開ける? 開けていい?
わぁ きれい。
バリエーションが すごい。
フタはしてない ちょっと開いてる
包みきらないみたいな。
なるほど なるほど。
具が さまざま のってるんですか。
うわ~ おいしそう。
説明書によりますと
こちらは…。
5種類。
いなりずしには酢飯を使う
という常識を覆そうと
酢飯以外にも 具材に合う
シャリを使い分けているのが
こだわりなんだそうです。
それでは 所さんには梅しらす。
新井ちゃんには
豚角煮を用意しました。
召し上がってみてください。
(2人)いただきます。
おいしそうじゃない。
梅しらすは 酢飯 カリカリ梅
しらすで バランスよく。
そうですよね
さっぱり食べられて。
軽い。
これからの季節に ぴったり。
うわ…。
パンチがありますね。
おいなりさんって
甘くて いいよね。
あぁ そうですよね。
もう 濃い味でいいよね。
ちなみに
こちらにある あんかぼちゃ。
ちょっと気になりません?
あんかぼちゃ?
そうなんですよ
聞いたことないですよね。
(笑い)
<甘いものと しょっぱいものが
混ざるのが苦手な所さんですが
果たして?>
どうなんでしょうか?
あんこから いってみるか。
中が 紫。
アハハ けげんな表情ですけど。
アハハ。
もう 口の中に
何が入ってるんだか分かんない。
おっ?
何か 甘さが似てるんですかね?
意外と…。
でも 思ったより 何か…。
全部で…。
<続いては
日本橋から45km…>
<東京の…>
<江戸時代から
甲州街道の中でも随一の
商業の町として栄え 多くの旅人で
にぎわったんだそう>
<その目的の1つが
宿場の先にある こちらの場所>
こちらでございます。
(チャン)やって来ました~。
まぁ やっぱり
この 人の にぎわい。
<手軽に自然を満喫できる…>
まぁ 行きますよね。
<現在の登山客数は
なんと世界一ともいわれ
年間300万人が山登りを楽しむ
レジャースポットです>
<さかのぼること江戸時代にも
山中のお寺への参拝が盛んで
多くの旅人が
訪れていたんだそう>
登りやすいっていうのが
あるんだろうね。
<長らく庶民に愛されてきた
山に お寺>
<これは…>
では…。
えっ 何で?
あっ 乗ろうとしてるんだ。
うん。
(スタッフ)登山道こっちにあるんです。
(スタッフ)登ったほうが?
うん。
何か…。
(笑い)
こっちです!
おっ 行くんだ。
頑張れますか?
ケーブルカーを使えば…>
<チャンが選んだコースは
そのエリアまで…>
坂も急じゃなかったでした?
(チャン)
むちゃくちゃ気持ちいいですわ。
このね 日差しを ちょっと
和らげてくれてる木々たちがね
自然の日傘になってくれてて。
<意外にも 登山を楽しむ余裕を
見せるチャン>
<ところが10分後>
(チャン)あれ? こっちですよね。
すげぇな これ うわ。
はぁ… よいしょ。
はぁ… これは…。
カロリーを消化してるんだと
思えばいいじゃんね。
ほら 平気な顔してるじゃん。
シュっとした女性が。
ギャルに抜かれるな。
そうだよ。
<そして…>
(チャン)ありました ビアマウント。
ここでね ビールとか楽しんでね。
<ケーブルカーの
降車駅がある…>
<そこには チャンをとりこにする
絶品 高尾山グルメの数々が>
<高尾山を登るチャンは
数々の…>
(チャン)ありました。
<ということで
所さんに お届けする…>
<まずは
絶景が望める こちらの席で>
(店員)お待たせいたしました
冷やしとろろそばの大盛りです。
(チャン)うわ 大迫力!
むちゃくちゃ幸せ!
<滋養強壮にも効果がある
ということで
高尾山名物となった…>
(チャン)うわ ギリッギリだ これ
危ない。
多いよ 食リポする気ないだろ。
うん!
(チャン)コシのある そばですね!
それで しっかりと絡んでいく
力強い とろろが
めちゃめちゃ 口当たり ええ!
ものすごく爽やか うまい。
う~ん!
いや いいね。
<大盛りの そばを
たったの5分で>
えぇ~?
うわ!
終わっちゃった。
うわ 飲んでる。
あぁ うめぇ~。
はぁ~ 幸せやな。
<他にも 山登りで消費した
カロリーを補うべく
高尾山グルメを食べまくり>
あぁ 幸せ! ふぁ~。
<パワーをチャージし…>
<再開>
<ここからは より自然が残る
コースを進んでいきます>
(チャン)これ 雄大ね!
<そして
登山開始から3時間>
<ついに>
(チャン)見てください あそこに…
高尾山の… 頂 山頂。
599.15m 来た~!
やった~!
びっくりしました!
うわ~ 山々が グ~っと
折り重なっております。
すごいな これ!
ほんのり曇り空だからこそ
山々の尾根が 雲に
ちょっとだけ隠れてるのも
幻想的じゃないでしょうか。
<天候に恵まれれば
山々の間から富士山も見える
より素敵な絶景に出会えます>
登ったことない人は
行ってみたくなるだろうね。
<さらに新名物を探すため…>
(チャン)勇ましく ドカンと
山門が見えてきました。
うわ~ なんと ご立派な。
<江戸時代の登山は
ここへの参拝が目的でした>
<そんな 薬王院の…>
うわ!
(チャン)へぇ~。
何や これ はぁ~ すごい。
(チャン)うわ~。
お邪魔してました
チャンカワイと申します。
(上村さん)存在だというふうに
昔から いわれております。
(チャン)そっか じゃあ…。
(チャン)…として
受け止めたらいいんですね。
<そんな…>
(チャン)さすがですね
お札が い~っぱい。
ふ~ん? 何 これ。
(チャン)何ですか? これ。
(男性)こちらはですね…。
えぇ~!
<天狗の鼻の新名物?>
うん! うまっ。
<所さんお届けモノです!>
何だろな~?
あぁ ありそう。
何だろうな?
かりんとう? あっ かりんとう…。
見た目 まんま!
まんまなんですよ だから。
そっか 鼻に見立ててって
何だ そのまんまじゃん。
そういえば 似てますよね。
説明書によりますと こちらは…。
を天狗伝説のある…。
ということで作られ…。
いやいや 天狗の鼻の形に
なってるでしょう。
なってないよ。
これは すごく…。
いや っぽいじゃなくて。
普通の かりんとうの中にも
あるから その形。
守ります!
何だよ それは。
そうすると…。
ちょっとリスク背負えば。
あっ 食べた。
黒糖かりんとう。
食べますよ。
どうですか?
うん。
甘いもの 厳しいからね。
所さん…。
そう?
かりんとうっていうよりも…。
そうですね。
普通の かりんとうより
ちょっとだけ
サクって切れますよね。
軽いよね。
梨っていうのも珍しいですね。
珍しいよね。
んっ 爽やか~!
女子ウケの いちごとかあるのも
いいんじゃないですか?
なかなか ないでしょ
いちごかりんとう。
あっ おいしいです。
おいしいよね。
だから さっき登ってた…。
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize