ノンストップ!【サミット 夏休みに考えたい性教育▽後悔している言動】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【サミット 夏休みに考えたい性教育▽後悔している言動】[字][デ]

夏休みに考える性教育男子も勉強するべき?生理の講習会を取材!▽もう忘れたい…後悔している過去の自分の言動はある?

詳細情報
ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/ 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
放送11年目に突入したノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:気になる人&旬なエンタメを独自の目線で!
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!”“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!
番組内容2
▽水:“カルチャーQ”話題のカルチャーの深堀りからサブカルチャーの魅力まで。ミニ旅企画“今日は何乗る?”
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
▽ESSE:笠原おかず道場&世界のごはん&ONE DISH坂本昌行の生料理
番組内容3
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
千秋 
カンニング竹山 
大神いずみ 
三木哲男(婦人公論元編集長) 
アクロストン
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 子供
  2. 性教育
  3. 自分
  4. 後悔
  5. カレー
  6. 今日
  7. 生理
  8. 学校
  9. 言動
  10. 思春期
  11. STORY
  12. 夏休
  13. 大神
  14. 竹山
  15. 普通
  16. 参加
  17. 大人
  18. 先生
  19. 千秋
  20. 抵抗

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥1,648
(2022/08/26 14:26:35時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日のゲストをご紹介しましょう。
まずは、竹山さん、千秋さんです。

そして、大神さんです。

本日は金曜日、金曜日は
NONSTOP!サミット。

旬な話題を取り上げて
徹底討論ですが

本日のメニューがこちらです。

先週に引き続きまして
思春期の子育てプロジェクトを

お送りしますが
今日は親子の話と

時間が長い夏休み。
この夏休みに考えたい

性教育について
皆さんと話し合いたいと思います。

≫テレビの前の皆さんも
NONSTOP!サミットに

ご参加ください。

今日の募集テーマは
夏休みに考えたい性教育です。

皆さん、エピソードやご意見を
お寄せください。

そして毎日視聴者プレゼントの
お知らせです。

本日行われる
視聴者投票にご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイが当たる

抽選にご応募いただけます。

今週は夏休み特別企画として

500円分を
50名様にプレゼントします。

皆さん、ぜひご参加ください。

それでは参りましょうか。
≫皆さん元気良く

お願いいたします。
8月26日、今日も…。

≫「ノンストップ!」。
≫先週の放送では

将来の仕事を親子で
どう考える?について特集。

その中で「ノンストップ!」と
女性ファッション誌

「STORY」で

共同取材した
航空機の格納庫を見学する様子を

紹介した。
「STORY」では

「Junior STORY」
という思春期の子育てを

応援するプロジェクトを
掲載している。

「ノンストップ!」と
「STORY」のコラボ2週目は

子供の性教育について。

子供の性に関わる問題については

「STORY」でも
たびたび特集しており

今多くの書籍が出版されるなど

幼いころから
性教育を行うことの必要性が

叫ばれている。

学校での性教育の授業なども
数多く行っている

性教育医師ユニット
アクロストンの2人と一緒に

思春期の子供がいる
「STORY」の読者や

ママライターと共に話し合った。

この内容は、9月1日発売の

「STORY」10月号でも
掲載予定だ。

最初の話題は思春期の体の変化で
子供が戸惑いがちな

生理について。

≫親世代が子供のころとは
性教育の事情が

変わっているという。

他にも、思春期は自分の見た目を

気にしやすい時期ともいわれ
こうした悩みも

性教育の
テーマの1つとされている。

≫思春期の子供を持つ親は
子供の性に関わる話題と

どう向き合えばいいのか。

そこでNONSTOP!サミット。

夏に親子で考える性教育について
スタジオで徹底討論する。

≫ここからは医師で性教育ニット

アクロストンとして
学校で子供たちへの

授業なども行っている
みさとさんに

リモートで加わってもらいます。
よろしくお願いいたします。

そして「婦人公論」元編集長の
三木哲男さんです。

よろしくお願いいたします。

≫今日は思春期のお子さんの
性教育について

話し合いたいと思いますが

大神さんもお子さん、男の子で
中高生、いらっしゃいますけど

この辺の話はなかなか
難しいところがありますよね。

≫私と性が違うので
私が教わってきたように

教えられないのが難しいですね。

どうしていいか
まだ分からないです。

≫みさと先生
今日はよろしくお願いします。

昔の性教育と今の性教育ってのは

変わってきている部分って
あるんですかね?

≫以前は性教育というと

体の変化とか、生理とか
妊娠についてなど

そこら辺が性教育って
考えられていたんですけども

今、世界では
包括的性教育というものがあって

体のことはもちろんのこと

例えば人との関係性の築き方とか

あとは自分と人の間には
境界線があって

ちゃんと、そこを越える時には
同意を取ろうねということだとか

あとジェンダーとか見た目とか

ありとあらゆる性のことを学ぶ
というものになっているんです。

≫いろいろと
そういったところまで

性教育で学ぶってことなんですね。

≫はい。
あと始める時期も小さいころから

性教育をすると
寝た子を起こすと

いわれていたのは
もう間違いないことは

分かっていて
小さいころから、しっかりとした

性教育を行うことで
より幸せに子供が

生きていくことが
できるというのが

分かっています。
≫小さいころから正しい知識を

教えるってことですね。
≫ただ、日本の

公教育のところではなかなかまだ
扱わないというところですね。

≫子供の性教育の
どういった点に迷うのか

日本トレンドリサーチの
協力のもと

実施した番組のアンケートでは
次のような悩みが

多く寄せられました。
中学生になった息子が

いるのですが
子供に性教育を

きちんとしたいと考える妻が
生理についても、きちんと

教えるべきだと言っています。

親が教えるべきものなのか
戸惑っていますというお悩みです。

≫ここでせきらら投票です。
皆さん、お手持ちのリモコンの

dボタンを押してご参加ください。

テーマは親子で生理について
会話をするのに抵抗ある?

抵抗があるという方は
青のボタンを

抵抗がないという方は
赤のボタンを押してください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、ぜひご参加ください。

≫竹山さん、男って
小学校5年生ぐらいかな。

女子と分かれて
そういう授業をしたことが

あるけど

正直いって、ちゃんと教えられる
何となくどこかで

その知識は入ったんだけど
それが明確に、男は

そういうの
いつ教えられたって

よく覚えてないんだけど
絶対分かれて授業があったよね。

≫そこは絶対
男子は行っちゃいけない

空気だったんですけど
生理については

メディアとかでも
オープンに話そうみたいに

なってるから
それはすごくいいと思うけど

先生世代とか親世代が
性別も違うのもありますけど

その教育を
受けてないと子供に教えるのって

なかなか難しいというか
そんなこと

教えていいのかなという
世代だと難しいですよね。

どこまで言っていいんだろうとか
すごい考えますよね。

≫千秋さんとかはどうですか?
≫私は娘なので話せるんですけど

もし男の子だと思ったら
話せるか自信がない。

娘は学校で小学校2年生ぐらいで
性教育があって

なので、男女一緒に
いろんなことを

学んでいるらしいんですけど

小学校2~3年の子が逆に
学校で習ったことを

私にすごいずけずけ聞かれた時も

ちゃんと答えられなくて
子供のほうが

ある程度、学んでるのに
ポンポン言われたら

こっちが
え…みたいになっちゃって

だからそこのところは
うまくできる自信がないです。

≫大神さんも
先ほど言ってましたね。

≫うちはパパお願いねって
小さいころから

お願いって、うち男の子
2人だからって言っていて

パパは自分が教わったことが
ないから教えられてないんです。

でもそろそろやばいとなって
いつ始めようかと思っていたら

高2の上のお兄ちゃんは
もう知ってるんですよね。

もう情報が

今ネットとか携帯で
自分の手元で分かっちゃうから

教える前に知っている。
ただ、それが点みたいな情報で

総合的につながってないので
下の子とかは

点の情報だけ知ってるから

例えば、ママのナプキン
これ学校に

持って行っていいの?とか
ティッシュだと思ってるし

何に使うものか分かってない
というのがありますね。

≫せきらら投票の結果です。

親子で生理について会話するのが
抵抗が

ないという方のほうが多いですね。

≫抵抗がないが64%
三木さん、意外と

抵抗がない人が多いですね。
≫性教育はそれなりに

学校でも進んできたし

話題になっているので
ないと思うんですけど

聞き方の問題だと思います。
抵抗がないんじゃなくて

しづらいか
話題にできるかと聞くと

ちょっと数が違ってくるのでは
ないかと思います。

ただ、抵抗がないってことですが

現状、日本は性教育って
3時間ぐらいなんです

年間、学校でやるの。
アメリカは

45回ぐらいやるんです。
40分の授業。

それと、内閣府の調査では
家庭の中で

性の話ができますかといったら
77%がしづらいと

答えているんです。

ですから思想も違うんですが
まだ微妙な数字だと思います。

揺れ動いていると思います。

≫そして最近は学校でも
さまざまな性教育に関する

取り組みが行われています。

男子生徒も参加した
生理の講習会。

これは授業の一環などではなく
ある女子生徒が男子生徒にも

生理を知ってほしいと
企画したものでした。

こちら、ご覧ください。

≫湘南学園中学校高等学校の
ジェンダー平等などについて学ぶ

生徒たちの集まり。

このプロジェクトでは
6月に男子も女子も学ぶ

生理の講習会を企画した。

≫多くの
生理セミナーを行っている

Be‐A Japanの
講師を招き

女子は生理周期などの
知識だけでなく

タンポンや吸水生理ショーツの
仕組みについてなどを学んだそう。

≫男子は
生理サイクルについて学んだり

実際に
生理用品を触ってみたりしたそう。

中には、こんな体験をした生徒も。

≫更に
この生徒たちのプロジェクトでは

新たな活動もしているそう。

≫女性用トイレに
無料で使える生理用品を

設置する準備を進めていて

非接触で開閉できる
サニタリーボックスの設置も

学校に働きかけているという。

≫生理に関わる活動を
男女一緒に行う理由があるという。

≫生理の勉強会を企画した
生徒さんが

いるってことですけど
大神さん、どうですか?

≫この高2の女の子は
すごいですね。

≫大人な考え方というか
ちゃんと教えようっていう。

≫男の子に、なかなか
語りかけられないですよね。

一緒に勉強しようよと言いづらい。
でもそこを分かってほしいという

共感してほしいというのは。
≫体調とかも

生理の時とかで
体育休んだりすると

男が何で休んでるんだよとか
からかったりとか

でも、ちゃんと
そういうのを理解したうえで

学校ってのは集団生活ですから
そういうことが

あるんだなというの
ちゃんと男子生徒も

理解していれば。
≫逆に男の子は

そういうことだったんだ
すごくイライラしてたり

こそこそしてたりしたのは
そういうことだったんだと

思うこともあるかもしれない。

≫実際、ナプキン
触ったりするのって

勉強になりますよね。
≫その時期とかには

触れてはいけないものみたいな

そういう話も
ちょっとタブーというか。

男は特に

知らないし、だけど何か
しゃべっちゃ

いけないんだろうなとか
竹山さん、思ったよね。

≫女きょうだいばっかりの家だと
知っているけど

男きょうだいの家だと
何の意味かも全然

分からないってのが
あったりするから。

でもあの子たち見てると男子も
女子も素直に学べるわけだから

今思うと我々の昔の時代は

教育がまずなっていなかったのが
これで分かりますね。

ちゃんと話せば
理解できるんだというのが

面白いというか気づきですよね。
≫みさと先生、これって

生理に関する感覚が

大人、我々の世代と
感覚が違っているんですかね。

≫今の湘南学園さんの取り組みは
素晴らしいことを

やっているところもあれば

先ほどおっしゃっていたように
短い時間の学校の性教育の中で

最低限しか学ばないこともあって

今の若者の中にも個人差が
広がっているかなと思っています。

ただ、とはいえタブー視をする
という風潮は

減ってきている状況です。
≫そして、今の季節が

夏ということもありまして

子供が自分の体形など見た目を
気にしすぎてしまう場合もある

ということです。

実はこうした悩みも
性教育の1つのテーマとして

考えられています。
女性ファッション誌

「STORY」と行った
オンラインイベントの様子を

ご覧ください。

≫こういったことも性教育で
教えていくということですが

千秋さん、体形。
思春期は一番女性だけじゃなくて

男もそうですけど
体がどんどん

大きくなっていく時だから
太ったりする時期でも

あったりするけど
食べないとかってどうですか。

≫小学校の高学年くらいから
誰かが言い出したら

おしゃれとか
誰かがすごく痩せてて

可愛いとかだと、みんな憧れて

私はいっぱい食べてるから
どんどん大きくなるみたいな。

食べないほうがいいけど
二十歳ぐらいになったら

みんな勝手に痩せていくから

今、太ったほうがいいというか
いっぱい食べたほうがいいよって。

今、体を作る基礎だからと言って
食べさせていたけど

でも、ずっと
そういうのは言っていました。

食べてはいるけど
こんな食べたから

誰々ちゃんは足が細いのに

ああ戻っちゃったみたいなことは
いつも言っていました。

ただ、本当に
二十歳近くなってくると

勝手にどんどん痩せていくので。

思春期は太る痩せるよりも
栄養をいっぱい

とったほうがいいと思う。
≫大神さん、どうですか。

≫大人に感化されているというか
大人が

細いのがきれいだとか
言われているから

子供たちも細くなきゃいけない
っていう刷り込み。

でもあなたのいいところは
こういうところだよっていう

ちょっとポジティブに
自分の長所みたいなものを

もうちょっと
大人が褒めてあげると

いいんだって思えるのかなと
思うんですよね。

大人が悪いことを言い過ぎ。

≫思春期の時からあんまり
変わってないですよね、感覚は。

こうありたいとか
大人もダイエットとかするから。

分かっているんですけどね
頭では

栄養とるために
ごはんちゃんと食べなさいとか

思ってはいるけど
思春期の悩みだけじゃなくて

生きてるうえで

ダイエットとかそういうものは
みんな

見た目とか気にするものですから。
三上さん、どうですか。

≫今の子って本当に細いですよね。
≫細い子は細い。

≫でもパリコレとかも
すごくスレンダーすぎない人が

今は歩くようになったりとか。
≫モデルさんとかの世界的にもね。

≫そういう方が
もっと活躍したりとか

そういう風潮になっていければ…。

≫昔に比べると美意識というか
例えば日傘をさして

小学校に行くとか

昔だったら考えられなかったけど
ある種、日差しが

体に良くないからとか
いい面があるから

変わってきてるんだろうなと
思いますけど三木さん。

≫三上さんおっしゃったように
今の子供

モデルみたいですもんね。
ああいう形で

接してるとつらいと思いますよ。

基準があそこにいくと。
あともう1つ

あと、今
大きな問題になっているのは

拒食症とか摂食障害が
テレビとか新聞で

キャンペーンやっていますけど
あそこまでいってしまうと

本当に痩せている
痩せていないどころじゃなくて

生きていくのが
つらくなるじゃないですか。

抜け出せないんですよ
ずっと長い間。

だから、やっぱり
お母さん、お父さんが

見た目のことはあまり関係ない
ということを家庭の中で

繰り返し
言うことが大事だと思いますね。

≫みさと先生、子供があんまり
体形を気にして

ごはん食べないような時は
どうすればいいんですかね。

≫今の子供たちって
YouTubeの広告とかで

ダイエットとか見た目に関して
小さいころから

繰り返し
見てしまっているんですね。

あとはモデルさんの体形を見て

標準体形というものが
ああいうものだって

勘違いをしてしまっているという
お子さんも

話しているとたくさんいます。

もともと
細身のお子さんもいるので

一概には言えないんですけども
体重を身長かける身長で割った

BMIという数値があるんですが
その数値が17.5以下に

ダイエットによって
なってしまった場合や

生理が止まってしまった
という時は

受診する必要もありますね。

普段の声掛けとして
顔の作りだとか

体形だとか
そういったものに対しては

良くも悪くもコメントをしない
というのが大切です。

けなすっていうのが
だめというのは皆さん

当たり前だと思うんですが
痩せたねと

褒める意味で言ったりするのも
痩せるということが

自分にとっては
すごく重要なんだと

間違ったメッセージで
受け止めてしまうこともあるので

褒めるというのも
気をつけるポイントです。

≫褒めることも
あまり言わないようにする。

≫持って生まれた顔のつくりとか
体のつくりに対する

褒めの言葉というのも
ちょっとやめたほうがいいですね。

≫でも大神さん
よく、ある程度上の人が

あら、あなた細くてねなんて
すごい言っちゃいそうですよね。

≫何か、まず
その人に入っていく時に

見た目のことをコメントするのが
普通ですよね。

≫それを言わないほうがいいと。

≫私、褒めたほうがいいと
思ってたんですよ。

あなたの目は
すごく切れ長で素敵とか

ちょっと
ふくよかなのが素敵なのよと

いいふうに言えばいいと
思っていたらそれも違うんですね。

≫今それは
あまり言わないほうがいい。

≫そして更に
女性ファッション誌

「STORY」と行なった
オンラインイベントでは

こんな悩みも出てきました。

≫息子が
ムダ毛の処理に興味を持つ一方で

父親の感覚と合わず、家庭内で
考え方が対立するケースも。

≫街頭インタビューで
男子中高生に話を聞いてみても…。

≫三木さん、どうでしょう
男子学生。

≫今の若い男性、社員でも

ピカピカですよ。
すべすべですし。

結構女性も言うんですよね

むさ苦しいなとかって。

みんなそう言われると
今の韓国のアイドルじゃないけど

ああいうふうに男のほうも
目指すことも目指すんです。

ただ、僕はこういうのって
流行だと思ってて

僕らの世代って
長髪で、むさ苦しくて

無精ひげみたいなのが
格好良かったでしょ。

はやりすたりがあるので
押し付けないほうが

いいと思います。
≫竹山さんは?

≫僕はそったりするの
面倒くさいからやらないけど

この年の子たちが
すね毛そりたいとか

言うのであれば

それはだめだといっても
理解できないと思うよね。

≫結構、美容男子とかいって
割と芸能界でも

やってる人いたりとかするけど。

さっき、三木さんが言ったように
はやりすたりもあるし

眉毛整えたりとか。
でも将来ひげ生やしたくなったら

永久脱毛とか
しちゃったらどうかなとか。

≫永久は
しないほうがいいと思うけど。

≫気にする年ごろだからね。

俺らだったら
整髪料つけるくらいで

あったけどね。
≫俺らの時はそりを入れるとかさ。

それが格好いいと
思っていたわけだから。

≫今もいるかもしれないけどね。
≫でも、今は

あんまりそりは入れないでしょ。

はやりすたりがあるから
脱毛ぐらいはいいんじゃないの。

≫千秋さん、どう思いますか?

≫高校生がどんどん
8割も脱毛してるというのも

分かる気がするというのも
私の周りの30代の男性が

1人がすね毛を
つるつるにしてきたら

だんだんみんな、どんどん
増えていくんですよ。

やっぱり誰もやっていなかったら
何も思わなかったのに

1人がやったら急に
どんどん割合が今

そってる人のほうが
多くなってるくらい

変わってくるから
周りを見て

気にしちゃうんじゃないかな。
≫三上さん、どう思いますか?

≫若い時とか
体毛が濃かったりすると

男性でも、悩んだりするし。
別に男も女もない時代で

女の人はそってるのに
男の人はだめなんてないと

思うので。
そりたければそればいいですよね。

≫大神さん、どうでしょう。
≫今、話を聞いてて

すごい反省するんですけど
次男、小学校6年生ですけど

2年ぐらい前から

制服が冬になると
ハーフパンツと長ズボンを

選べるんですけど
ある時から、すごい

すね毛が気になるって言って
お願いだから長ズボン

はかせてくれって言われた時に

親の感覚、親は男の子が長ズボン
冬にはいてって思うから

だめ、そんなの!
みんなそうじゃないでしょ!

ハーフパンツなんだから
あんたも

ハーフパンツにしなさいって
本人は、気になってるんですよ。

親の感覚を押し付けちゃってる
価値観で。

そうすると悩んでいたのかなと
今、反省しましたね。

≫みさと先生
今度は男子の体毛の話ですけども

どう向き合えばいいですかね
親としては。

≫大前提として
自分の体は自分のものなので

子供といえども
自分で決める権利があるんですね。

なので毛はあってもなくても
その子がそうしたいと思うものを

親として
尊重していきたいですよね。

≫もう何か、昔だったら
あんまり

考えなくていいようなことも
割といろいろ

出てきているというか。

≫だけどお金がすごい
かかったりするじゃないですか。

≫お店とか行っちゃうとね。
≫それが

自分で気軽にできるならいいけど

お店に行って
何万円もかかるとなって。

でも誰かがそれやると
じゃあ私も行きたいってなるから

それは親としてはそんなのに
1円もかけなくていいよとか

思うけど、それは困る。

≫お金かかるってなると
親もそこは

言えばいいんじゃないですか。

お金がないと。
≫自分でそれと。

≫他の方法を探してくれと。
≫続いては、ご家庭によっては

親子で話すことを
タブー視してしまっている

≫夏休みに考える性教育。

女性ファッション誌

「STORY」との
オンラインイベントでは

子供とのアダルトコンテンツとの
関わりについても話が及びました。

アダルトコンテンツを
視聴する際には

年齢制限などが
設けられていますが

それでも心配する声が
聞かれました。

≫アダルトコンテンツについて。

ここも、親子だと
なかなか話しづらいところも

ある話題ですけど
千秋さん、どうでしょう。

≫10年以上前にママ友が
家事をやっている間に

幼稚園の息子に
YouTubeを見せて

動画のタブレットを渡していたら

いつもおとなしくしてたんだけど
パッと見たら

ある有名なアニメを
いつも見ている。

だから安心していたら
ある時、よく見てたら

その有名なアニメが違法な
その有名なアニメの人が

エッチなことをしているやつが

ずらっと並んでたんです。
履歴を見たら

1か月ぐらい
本当のアニメじゃなくて

変ないやらしいやつを
ずっと見ていたんですって。

1か月ぐらい、男の子が。

見ちゃってるんだけど
どうしようみたいになって…。

≫知らないうちに
変なのにいっちゃったんですかね。

≫履歴を見てみると
最初は普通に見てたんだけど

横にオススメが
出てくるじゃないですか。

それの1個見たら
どんどんそっちに

なっちゃったみたいで。
という仕組みを

10年前だったので
ママ友も知らなくて

どうしようっていって。
一応、フィルタリング

みたいなこともやってたんだけど
自分でクリックするから

そっちだらけになっちゃって。
≫10年ぐらい前の話ですか?

≫友達が幼稚園。
≫その子どうなったかって

知らないですか?
≫そこから

見せないようにしているから
今は普通にしているけど。

≫超ドスケベに
なっちゃったとか…。

≫なってないけど
ヒーローとヒロインが

そんなふうになってるから
もう親もビックリするような。

≫確かに最近は…。
昔からそういうの

隠れて子どもなんて
本とかでもそうだけど。

今、指1本で

見れちゃうっていうのは
親として、竹山さん

それは心配だと思うよね。
≫でも止まらないと思うのよ。

結局、これを止めるには。
もともとアダルトコンテンツを

違法で流してるところ
結構多いから

権利無視して勝手に
流してるところも

多かったりするから
抑えればいいけど

いたちごっこに
なるじゃないですか。

だから、これに関しては
ちょっと厳しいかもしれないけど

未成年の間
もしくは扶養家族である間は

そういうものは見れないという
何かシステムを作らなきゃ

いけないんじゃないの。
Wi‐Fi使うのも

全部サインいるとか
勉強でも使う時あるから

そういう時は
サインしなきゃいけないとか。

そういうふうなハードを
作らないと

規制かけるというのも
無理だよ。

50過ぎた俺でもエロのためなら
かいくぐってみようとする時が

あるからね。
人間ってそんなもんだから。

≫みさと先生
子供とアダルトコンテンツ

気を付ける点というのは
親御さんって

どういうところなんですかね。
≫先ほどから

お話に出ているように
フィルタリングをかけても

つながってしまうというのが
現状です。

そこから暴力的なもの
性やセックスなどを

学んでしまうというのが危険で。

誰かが嫌がっているのに
無理やり行為をしてしまうとか

そういったものが
普通のセックスなんだみたいに

学んでしまっているというのが
かなり問題になっています。

親としてはとても大変なんですが
ただ、勇気を持って

アダルトコンテンツのことも
一歩踏み込んで

子供に話していくというのは

必要で、アダルトコンテンツで
学ぶ前に

性教育として、人とちゃんと
コミュニケーションをとって

お互いしっかり同意があるうえで

そして性感染症予防とか
避妊とかを

一緒に学んだ、そういう
セックスというものを先に知って

その先に大人になってから
そういうコンテンツが

楽しみたいかどうかは

その子にゆだねればいいので
親としては頑張って一歩

踏み込むってところが大事ですね。
≫年頃になるぐらいの

学校とかでそういうのに

情報を持っている子がいると
みんながそこの子に

群がって話を聞いて
そこから初めて知るんだったりが

多いとは思うんだけど
その前に親が

こうだよ、こうだよって
正しいのを

ちょっと情報を入れてあげるのは
もしかしたら

大事なのかなと思いますね。

≫みさと先生は
ここまでになります。

ありがとうございました。
続いてはこちらです。

≫今年7月
朝日新聞に掲載された記事

「もう、忘れたいんだけど…」。

あの時、なぜ
あんな嘘をついてしまったのか。

言い間違えてしまって
ああ、大失態。

そんな体験談が書かれた記事だ。
例えば…。

≫ふと思い出す
過去の自分の言動への後悔。

日本トレンドリサーチの
協力のもと

番組でアンケートを行ってみると
さまざまなエピソードが。

≫忘れられない過去の失態と
あなたはどう向き合いますか?

そこでNONSTOP!サミット。

後悔している自分の言動について
スタジオで徹底討論する。

≫後悔している自分の言動
竹山さん、何かありますか?

≫よくありますよ。

特に酒場で飲んでいる時に

その辺の人たちと
みんな仲良くなって

飲もう飲もうって
全然知らない人のお代も

払ってるという。
すごい次の日、後悔するよね。

あいつ誰なんだって。

よくありますよね。
≫それは酒で

大らかになっちゃってるから。
≫でも次の日は後悔する。

≫三木さん、過去の言動で
後悔してる人多いですかね。

≫多いと思います。
だって僕もそうですし以前よりも

今のほうが
ほとんど我々の悩みの大半は

人との関係で
コミュニケーションが

発生するじゃないですか。
そこで嘘っていうのは

一番相手を傷つけますし
自分も罪悪感が残るので

その中で

一番はこの人に嘘ついたことで
気づかれてるんじゃないかと

思って
それが自分の評価が下がる

ということは
すごく気にするんだと思います。

≫とっさの時に
追いつめられているというか

ぱっと
言っちゃったりするんですよね。

それをあとあと
何であの時、そんなこと

言っちゃったんだろうと
ずっと後悔して。

何十年も前のこととか
たまに思い出しますもんね。

≫後悔している自分の言動
まず今年の夏

子供の夏休みの宿題に関する
自分の言動に

後悔したというエピソードです。

42歳の母親からです。
この夏、子供に夏休みの宿題を

早く終わらせるよう
せかしていたら、無事

早く終わらせてくれたのですが
逆に夏休み後半

やることがなくなって

ゲームざんまいに。
これはこれで良くないなと

後悔しました。
≫早く終わらせたら

遊べるんだからと
言っちゃったんですかね。

そうしたら
そのとおりになっちゃったと。

大神さん。
≫うちは逆に

あまりにもやらないので
絵を描かないんですよ。

出さなきゃいけないのに。
早く描きなさいよと

言っているうちに
出せばいいんだから

描きなさいよ!って
言っちゃったんです。

そうしたらすごくいい加減に
描いちゃったんです。

出せばいいんだ。
適当な絵を描いたので

ああ、そういうこと
言っちゃだめだなって。

≫そうやってぱっと
言っちゃう時ありますよね。

ある程度のレベルのものを
出せばいいんだからって

言えばいいわけでしょ。
≫そんな問題じゃない…。

≫千秋さんはどうでしょう、これ。
言動について。

≫今のお便りのやつは
別にいいと思う。

やることやったんだから
そのあと子供が

好きにして
ゲームざんまいだろうが。

≫そういうことをすれば
こういうことができるという

成功体験ですよね。
≫その間、やることやって

遊ぶだけ遊んでいいと思うから
いいと思う。

私が後悔したことあるのは

小学校の時に先生に
聞かれて嘘をついちゃったとか。

≫さっきの宝くじ1万円
当たったって嘘みたいなのは

何でそんなって…あるよね。

昔、こう言っちゃったとか
友達の手前とかね。

≫多分、先生が
私が嘘ついたことに

気づいてるから
今それを思い出して

嫌な気持ちになっちゃう。
≫これは大なり小なり

みんな何かしら
あると思いますけどね。

≫他にも番組で
日本トレンドリサーチの

協力のもと

アンケートを行ってみると
夏にやった

後悔した出来事について
エピソードが多数寄せられました。

ご紹介します。
夏に後悔したこと。

ダイエット中なのに暑さに負けて
ビールを飲みすぎてしまった。

バーベキューをしていたら
知らないうちに

火の粉が飛んでいて
お気に入りの服に

穴が開いてしまった。

彼女の水着を褒めたら
水着だけを褒めて

スタイルを
褒めなかったと勘違いされて

険悪なムードになった。
スイカを早く冷やして食べたいと

冷凍庫に入れたらそのまま忘れて
凍らせてしまったと。

≫まあ、やりますよ。

だから人間って
いいんじゃないですかね。

完璧なことは
なかなかないと思いますけどね。

竹山さん。

≫あると思う。
俺も思い出したけど

「ノンストップ!」か
他の番組か分からないけど

半分、冗談みたいな感じで
夏休みの宿題とか

やんなくていいんだよ!
みたいなこと言ったら

ロケの時、全然知らない
お母さんに

怒られたことがあるんだよ。
無責任なことをテレビとかで

言わないでいただけますかって。

≫ぽろっといったことが
どこまでね…。

三木さん、どう思いますか?
夏の、こういうの。

≫でも、こういうのって
ありますよね。

僕、海水浴行く時に海水パンツ
忘れたことありますから。

忘れるなと思う時ありますよね。

出しておかなきゃいけないのに。
こういうのは

いっぱいあると思いますね。

≫褒めるつもりが

何かを貶してしまっているとか

これもよくやりがちですよね。

誰かに会って、仕事がすごいって
言いたいのを

私なんかのこんな仕事
全然ですからって

言ったら
スタッフみんないるみたいな。

お前そういうつもりで…
そういうつもりじゃないからって。

どっちも変になっちゃう
みたいなのありますよ。

≫続いての
後悔している自分の言動ですが

≫後悔している自分の言動。

過去の恋愛での発言を
今も後悔しているという

エピソードです。
50代の男性。

学生時代
好きな女の子と話していた時

その子が好きな子いるの?と
聞いてきたのですが

突然の質問に動揺してしまい
とっさに

○○ちゃんだよと
別の女の子の名前を

言ってしまいました。
何であんなことを

言ってしまったのか。
もし正直に伝えていたら

付き合えていたのかな…など
今でも時々

思い出して後悔しています。
≫30年前とかの話を

ずっと、やっぱり
覚えているわけですから

恋愛もそうでしょうね。
焦るから

こういうことが起きた時に
体温とか脳から出ている

何かあるんでしょうね。
普通の精神じゃなくなって

ぽろっと言うという。
大神さん、何かあります?

恋愛絡み、昔の。
若い時にこういうこと言ったとか

言われちゃったんだよなって。
≫私、本当に

10代、20代は不毛でしたから
恋愛は。つらいことばっかり

追いかけることばかりだったので。
朝からなんですけど。

だから、もうあんまり
そんな強がったこととかも

なかったんですけど。

≫追いかけてるつらい恋愛の
記憶ばっかりってことですか。

≫そうですね。
ただ、男の子って

結構、本当に図星の子から

誰か好きな子いるの?って
言ったら

わざと違う子言いません?
≫恥ずかしくて

はぐらかしたりとかって。
でも、後々

今の方のケースだと

ちゃんとお前が好きだ!
みたいになってたら…。

それ聞いてくるってことは
いろいろ考えてて

今も答えが出ないんでしょうね。
≫とっさに言えないわな…。

≫残るんですね、ずっとね。
末々、忘れない。

≫何でも残りますよね。
竹山さん。

≫残りますよね。
俺、高3くらいの時に

同じ高校の子とデートして
好きな子だったんですよ。

やったーと思って。
そうしたら、その子が

相談があるって言われて
やった!と思ったわけ。

そしたら、大学生と
付き合ってるって言われて。

いいんじゃないって言ったもんね。

≫格好いい。
そういうの、ドラマとか映画で

いっぱいあるもんね。

自分の気持ちを隠してね。

それで泣くんだよね。
≫高校3年で

そんなにお金ないのに
2人分もファミレスで金払ってさ。

いいんじゃないって言って。
≫大金だね。

≫泣きながら歩いて帰ったよ。

≫続いては
幼いころにしてしまった行動を

長年
後悔している人もいるようです。

子供のころ、友達の家で
テレビゲームをしていた時のこと。

間違って友達のゲームの
セーブデータを

消してしまったんです。

焦ってそのまま帰宅してしまい
謝れなかったことが

記憶の中にずっと残っています。
≫ではここでせきらら投票です。

お手持ちのリモコンのdボタンを
押してご参加ください。

テーマは、子供の頃の言動で
いまも後悔していることがある?

あるという方は青のボタンを

ないという方は
赤のボタンを押してください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、ぜひご参加ください。

≫子供の時って

より残酷というか
大人になっても

謝れなかったりすることあるけど

子供の時ってこういうのあるよね。

データ消しちゃったけど
言えないとか。

≫みんなで
友達の家の庭みたいなところで

サッカーまではいかないけど
そんなのやってて。

明らかに俺が蹴ったボールで
ガラスが

割れたんだけど、周りも
ぐちゃぐちゃやってたから

周りが竹山だ!とは
言わなかったんですよ。

だから俺はとっさに
いや、俺じゃないはずだ!って。

俺はあの時
力入れてないから!とか。

でも、明らかに俺なのよ。
≫そういうのあるよね、千秋さん。

≫私もお気に入りのシャーペンが
なくなっちゃって

ない!ってうわーんってやったら
みんなで探してくれて

ごめんね
見つからなかったっていったら

自分が持っていたみたいな。

いつも遊ぶ子じゃなかったから。
みんななくなって

可哀想って思ってくれたけど。
今でも持ってる。

≫言えなかったんだ、あったって。
今だったらあったって…。

≫今だったら言えるし
携帯とかで言えるし

いつも会う子じゃなかったから
会っていえなくて

それが申し訳ないと思って
結構、みんなずっと探してくれて

大騒ぎして
お気に入りとか言っちゃって。

≫みんなそんなの持ってる。僕は
中学校の時、野球部で

部長だったんですけど

寝る間際に練習を
もっとこうしておけば良かったな

っていまだに思いますよ。
全然そのころって

一生懸命やってなかったから

だけど、練習メニューとか
ちゃんとやればもうちょっと

強かったのかなとか。
だから、1年生こうやって

2年生こうやって
3年生こうやって

何時から何時までは
ポジションごとにやってとか

寝れない時にその練習メニューを
組み立てたりする。

≫今も?
≫今も。

≫少年野球の監督
やりゃいいじゃない。

≫それとはまた違うのよ。
大神さん、あります?

≫私はね、親友がいたんですけど

親友とすごく仲良くしてて

ある日突然、他の子があの子を
ハブにしようみたいなのが

ちょっとあったの。
今まで、すごく仲良く

しゃべってたのに
ある日、急に

ねえねえって言われても
プイって。ちょっと何日か

シカトっていうか
無視をしていたんです。

その時
何かを私もいろいろ言って

遠ざけたんだと思うんですけど。
その子はいまだに親友ですけど。

でもその時の自分がやったことが

やっぱり、いまだに忘れられない。

≫その繰り返しでしたもんね昔は。

≫それは謝ったんですか?

≫そのうち
おかしいと思うんですよ。

何で、この人を
仲良くしないように

しなきゃいけないのかって。
だから急に

自分から普通に戻るんですけど
でも、その一瞬でも

その子を裏切ったというのが
残ってますね。

≫今もでも親友?
≫親友。

≫ブランド物の何かを
あげてください。

ごめんね、あの時はって。
≫せきらら投票の結果です。

子供の頃の言動でいまも後悔が

ある人が8割。
≫8割、三木さん。

≫結構、多いですよね。
僕思ったんですけど

≫それでは、ここで
せきららボイスご紹介します。

夏休みに考えたい性教育。

最近、小学5年の息子に
ひげが少し濃くなったかなと

話したら
泣き出してしまいました。

これから本格的に
気にするようになったら脱毛の

相談にも乗ろうと思っていますが

今から泣き出すほど
嫌なのかと思うと

今後が不安です。
≫気にしてたんだ。

≫ジョニー・デップとかの
格好いい

ブラッド・ピットとかの
格好いいひげの写真を見て

≫さあ、始まりました
One Dish。

坂本さん
本日もよろしくお願いします。

今回はどんなOne Dishを
作っていただけるのでしょうか。

≫今日は
豆とオクラのキーマカレーです。

夏といったらカレーですよね。

具だくさんで栄養満点のカレー
ご紹介していきたいと思います。

≫それではお願いいたします。

≫まずは
タマネギをしっかり炒めていって

コクと甘みを出していくのですが
時間がかかりますので

あらかじめ
このように炒めております。

≫差し替えます!
っていうのかと思った。

まだ見ていないのに差し替え。
≫あらかじめ炒めております。

ここにすりおろしたショウガ

そしてニンニクを加えて

全体に香りを立たせていきます。

≫今日ずっと
カレーっぽいにおいがするなと

思っていたんですよ。

≫ここからまた
よりぐっとカレーのにおいが。

香りが立ってきたら
ここにひき肉を加えて

全体の色が変わるまで
炒めていきます。

≫坂本さんは、おうちで
どういうカレーを作るんですか?

≫結構一から
スパイスにこだわる方

いらっしゃるじゃないですか。
僕、一切こだわらないです。

具もスタンダードで
ルーも市販のものを

使うんですけど、最後の最後に
すりおろしのニンニクを

結構たっぷり入れるんです。
それで食べる寸前に

しょうゆをちょっとかけます。

≫ニンニク入れると
何が違うんですか?

普通のカレーと。

≫プラスアルファ風味が
結構ガツンと来るので

食欲が増すというのも。

≫カレーはみんないろいろ
こだわりあるけど

最後にちょっと何かを入れるとか
そういうのって

いろいろありますもんね。
チョコレート入れるとか

コーヒーとか

リンゴすったの入れるとか
ハチミツ入れるとか。

≫僕はおふくろの味が好きなので
スタンダードです。

≫僕はひき肉とナスと

シメジのカレーを作る時
あるんですけど

あれ、顆粒の本だしを
ちょっと入れると

おいしくなるとか。
≫和風なんですか。

≫食べた時
そこまで和風って感じないけど

深みが出て。
そのカレーの時だけですけどね。

普通のカレーは
入れないんですけど。

≫それぞれご家庭でありますよね。

≫今日も和風のあれが
クイズなんじゃないかと思って。

本だしを入れるとか。
≫ひき肉の色が変わりましたら

具材の主役、ミックスビーンズ。

そして、板ずりしたオクラ

トマトを加えて
トマトを潰しながら

炒めていきます。

全体にトマトがしんなりするまで
火を加えていきましょう。

では炒めている間に
ご飯のほうにも

ひと工夫していきます。
こちらご飯入っています。

ここに、まずお塩を軽く振ったら
更に加えるのはミョウガ。

≫これが
One Dishポイント。

ミョウガご飯でさっぱりと!

≫カレーは
しっかりした味がありますので

ごはんにミョウガを加えることで
箸休め的な感じで。

最後までさっぱりと
おいしくいただけるんじゃないか

と思います。
≫ラッキョウも

一緒に食べますもんね。

≫独特な風味もありますので。
混ぜ合わせたら

ご飯はこれでOKです。
≫それだけでも普通においしそう。

≫ではフライパンに戻りましょう。

野菜にも火が通ったと思います。

ここに、お水。

そして、ヨーグルト。

ヨーグルトを加えたら…。
ヨーグルトのコクと酸味を

プラスしていきます。

軽くかき混ぜたら
ここで約10分ほど

煮込んでいくんですが
今日は時間がないので

差し替えます!
≫差し替えます。

≫ここで来たか。

≫10分経ったものが
こちらになります。

10分経ちましたら
ここで一度火を止めます。

火を止めてから
具を溶かしていきます。

辛さもご自由に
していただければと思います。

≫カレールー
さっき坂本君が言ったように

スパイスから作る方は
全然あれですけど

市販のルーは市販で
メーカーがこだわったスパイスの

調合ですもんね。
≫入れるだけで

かなりおいしくできます。

≫それも
混ぜちゃったりするんだよね。

どこどこの中辛とか。
≫再び火を付けていきます。

≫もう入れるもんなくない?

≫5分ほど煮ていきます。

≫坂本さん、そこでストップです。

ここからは
クイズOne Dish。

今回も坂本さんの
お料理の試食をかけた

クイズを出題します。

不正解の場合は残念ながら
食べることができません。

皆さん、頑張ってください。

それでは早速、問題です。
カレーの隠し味に

あるものを加えます。
それは一体何でしょうか。

青、一味唐辛子
赤、ハチミツ

緑、みそ。
ここで視聴者投票です。

皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押してご参加ください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、いかがでしょうか。

≫辛みなのか…難しいな。

≫青か緑かな?

≫ヒントお願いします。

≫辛みなのかと
悩んでいらっしゃいますが

味に深みを出していきます。

≫深み!えー…。

≫辛みとか甘みじゃなくて
深み?

≫深みです。
≫でも、ルーは市販のものでも

おいしいですからって
話をしたあとに

みそ入れますかね?
≫では皆さん

そろそろ決めてください。

一斉に札を上げてください
お願いします。

分かれました。
設楽さんがハチミツ。

そして、竹山さんと千秋さんが
おみそになりましたが

設楽さん、ハチミツですね。

≫みそ入れるかな?

あの話をしたあとに。

≫辛みとか甘みじゃなくて
深みって

何回も坂本君が言ってくれた。
≫そうだよ、設楽君

ハチミツは罠だよ。
要は、よく

≫さあ、クイズOne Dish。

カレーの隠し味に
あるものを加えます。

それは一体何でしょうか。

青、一味唐辛子
赤、ハチミツ

緑、みそ。
では視聴者投票の結果です。

≫みそ、70だよ。

≫料理知ってる人が
入れてるんだから!

≫今までで一番多いんじゃない。
≫設楽君、みそだよ!

≫みそ77っていうみそを
発売しても

いいぐらいだよね。
みそに変えます!

≫みんなで食べよう。
≫今日はみんなみそ!

では正解はこちら。

緑のみそ、全員正解!
設楽さん、変えてよかったです。

ではお料理に戻りましょう。

≫おみそをこちらに
隠し味程度として加えます。

≫良かった、みそにして。

≫カレー全体にコクが生まれて
深みが増すんですけど

やはり豆との相性も
非常にいいので。

今までとはまた違う
深みのあるカレーに

仕上がります。
溶かしたらOKです。

では盛り付けにいきましょう。

≫今、スタッフの子が
普通に通りましたけどね。

≫すみません
バタバタしておりまして。

≫いやいや、しょうがない。
こういうこともあります。

≫非常に具だくさんですし
栄養満点ですので

しっかりと食べて
元気になってほしいと思います。

これで完成です。

それでは今日のOne Dish
召し上がれ。

≫ということで今日は
皆さんでお召し上がりください。

別で作ったものを
ご用意しております。

≫みその香りとか
もちろんだけど

全然しないな。いただきます。
おいしい!

何?この複雑な味。
トマトとか入ってるからかね。

≫豆も感じるし。
うまいね、このカレー。

≫ちょっととろみがあるのは
オクラのとろみで。

≫とろみもあって
歯触りも面白いし。

≫ミョウガご飯
皆さんどうですか?

やはりちょっと
さっぱりしますよね。

≫タマネギ炒めてるから
それのおいしさもあるしね。

≫甘みとコクがありますね。
≫めちゃくちゃうまい!

≫おしゃれなカフェの
カレーだよね。

≫うま!これ。

≫おしゃれですし
栄養も満点ですから

夏にもぴったりですよね。
皆さんもぜひ

作ってみてください。

今日、ご紹介した料理の
詳しい作り方は

「ESSE」9月号の
156ページに掲載しています。

以上
NONSTOP!ESSEでした。

≫今日の
バーチャル冒険アイランド。

午後8時からのステージでは

ネタバース
幻のネタスペシャル2日目が

配信されます。

無料アプリをダウンロードして
お楽しみください。

Source: https://dnptxt.com/feed/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事