出典:EPGの番組情報
ウラ撮れちゃいました 【まだまだあった!!日本全国“道の駅”のウラ!!】[字]
電車を運転できる!?あの超大物タレントだらけ!?小学校が道の駅に!?すべてがジャンボ!?まだまだあった日本全国“道の駅”を徹底調査!!絶品グルメに竹内涼真も太鼓判!!
◇番組内容
【まだまだあった!!日本全国の“道の駅”ウラ名物を徹底調査!!】
北海道に電車を運転できる“道の駅”!?
長野県にあの超大物タレントだらけの“道の駅”!?
千葉県で小学校が“道の駅”!?
青森県にすべてがジャンボの“道の駅”!?
都内唯一の“道の駅”!?ご当地“道の駅”ならではの絶品グルメに竹内涼真も太鼓判!!
◇出演者
【MC】かまいたち 白石麻衣
【ゲスト】竹内涼真 伊集院光 若槻千夏 齊藤京子(日向坂46)
◇おしらせ
★番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/uratore/★公式Twitter
https://twitter.com/uratore_exジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- スタッフ
- 伊集院
- 若槻
- 人気
- 竹内
- 美味
- 竜太
- パン
- 峰竜太
- コシ
- お餅
- 金太郎
- 富士山
- ウラ名物
- ホント
- 完成
- 手作
- 小山町
- 年間
- 保田小学校
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
まいやん 本日のテーマ発表
お願いします!
はい 本日の撮れちゃったウラは
こちらです。
道の駅なんですが
行く事ありますか? 竹内さん。
地方ロケとかで やっぱり
ご飯屋さんとかあるので
なんか
探して行ったりはしますね。
〈その 道の駅があるのは
北海道東部の
ほぼ中央に位置している
陸別町〉
(伊集院)最寄り駅はないって
すごいよね。
〈たどり着いたのが…〉
〈道の駅に到着し まず
(スタッフ)「日本一寒い町」
日本一寒い町!?
〈そう ここ陸別町は
日本一寒い町としても知られ…〉
〈今年2022年の最低気温は
1月に記録した 氷点下29.2度!〉
(山内)日本で!?
寒すぎ!
〈一年を通しての平均気温も
およそ5度と低く…〉
(伊集院)国内で見えるんだ
オーロラって。
〈そんな陸別町にある道の駅を
のぞいてみると…〉
(スタッフ)観光・物産館
ちょっと入ってみます。
お邪魔しまーす。
ああっ!
色々なものを売ってますねえ。
〈観光・物産館には
陸別特産の
ぎょうじゃにんにくや
ふきなどの山菜を始め
えぞ鹿肉をやわらかく煮付けた
缶詰
えぞ鹿肉100パーセントのカレー〉
〈さらに…
牛乳 ソーセージなど
様々なお土産品を販売〉
〈ちなみに
〈宿泊施設になっているので
長距離トラックの
ドライバーさんや
観光客に大人気なんです〉
〈そして
ええ~!
でも 新しめですよね…。
〈確かに
地図を見てみても
黒い線が
鉄道路線になるのだが…〉
〈ここ
〈これは 一体
どういう事なのか?〉
〈道の駅の方に聞いてみると…〉
(若槻)元々あったんだ。
〈そう
ここ陸別町にある道の駅は
元々は 普通の駅〉
〈さかのぼる事
線路は残してる…。
〈それでも
(伊集院)えっ
動かせるの!?
(スタッフ)運転体験って
まさか あの…。
はい。
うわあ! ホントですか!?
〈なんと 誰でも
誰でもできるんだ。
〈実は
陸別町を盛り上げるために…〉
そうですよね。
〈運転できるコースは
この旧陸別駅の構内を走る
500メートルのコース〉
〈そして
隣にあった旧分線駅までの
5.7キロを走れるコースも〉
〈この旧分線駅までの
コースの中では
旅客車両だけでなく なんと…〉
〈というわけで…〉
やったー!
(伊集院)いつもよりノリが
いいじゃんか すごい…。
〈それでは 番組
〈ホームにある
この停止位置に…〉
〈車両の頭をピッタリそろえて
止めるのが目標〉
〈運転方法を教わって
いよいよ挑戦!〉
〈果たして…〉
(スタッフ)いきます。
(スタッフ)おお 動いた!
(竹内)これは楽しいな。
(スタッフ)動いてます。 すごい!
(伊集院)声 震えてるじゃん
感動で。
はい かけてください。
よっしゃ くるか?
(スタッフ)ああ ちょっと ちょっと
ちょっと ちょっと…!
めちゃめちゃオーバーしてる。
えーっ!
えっ えっ えっ えっ…!
すごい 越え…。
ああ! 全部越えちゃった!
難しいでしょ。
〈こちらのお客さんは
運転が かなりお上手〉
(若槻)すごいうまそう。
あっ はい。
5回目。
(スタッフ)5回目ですか。
〈そして こちらのお客さんも
運転がお上手で
見るからに
鉄道員の雰囲気がありますが…〉
えっ えっ えっ?
(スタッフ)ちなみに…。
えーっ! そうなんですか!
(若槻)なので…。
嫌っちゅうほど
運転してきたと思いますけど。
〈その道の駅があるのは…〉
〈海岸沿いの道を
車で走っていると…〉
〈2014年 惜しまれながらも
廃校となった保田小学校〉
〈なんと そのまま
〈今や
年間 およそ100万人が訪れる
大人気スポットなんです〉
〈商品売り場になっている
この建物は…〉
〈千葉県名産の
びわを使った商品など
およそ3000商品の中で
特に売れているのが…〉
(スタッフ)こっちは
〈元小学校らしい
オリジナル商品の数々〉
〈さらに 校舎だった建物に
入ってみると…〉
ちょっと 楽しみですね 校舎の中。
ああ~!
〈…と 中は
廃校になった当時のまま
残っているんです〉
〈そんな道の駅 保田小学校は…〉
〈カフェで
一番人気の名物が…〉
〈1日に200個以上も売れる
イカをふんだんに使った
イカメンチフライ〉
〈あまりの人気ぶりに
1人1個しか買えない制限付き〉
(竹内)そりゃそうだ。
〈さらに…〉
わあっ! 何?
(竹内)これは うまいな…。
〈メロンの器に
直接ソフトクリームを盛った
映えスイーツに…〉
〈教室を利用したピザ専門店では
石窯で焼く本格ピザ〉
(伊集院)教室に石窯がある…。
〈地だこをたっぷり使った
こだわりのオリジナルピザが
楽しめます〉
〈…と おしゃれグルメが満載の
道の駅 保田小学校で
特に人気のお店がこちら
里山食堂〉
〈ここの看板メニューが…〉
〈新鮮なアジを3枚
生のパン粉でカラッと揚げた
このトレーもいいな。
いいね。
(店員)ありがとうございます。
(店員)こちらも
千葉県の名物になります。
(スタッフ)あっ
保田小学校の卒業生?
はい。
〈実は この里山食堂は
給食がテーマのお店〉
〈昔の給食の定番
クジラの竜田揚げが楽しめる
保田小給食も人気〉
懐かしい!
(伊集院)今や貴重。
もう 今 ないですよね
給食でクジラ…。
〈そんな里山食堂には
あっ 揚げパン!
〈給食の大人気メニュー
きな粉たっぷり 揚げパン〉
〈一つ一つ
揚げたてを提供しているので
中はふわふわ〉
〈毎日売り切れてしまうほどの
ウラ名物〉
(竹内)うまそうだな…。
〈そして
この道の駅 保田小学校の
とっておきのウラ名物が…〉
(女性)あっ すげえ! 黒板ある。
〈なんと
教室が宿泊施設になっていて
泊まる事ができるんです〉
夜 怖っ…。
〈浴場もあって 1泊4200円から〉
懐かしい。
上にあるな 学校は。
〈こちらは 都内から来たという
ファミリー〉
〈黒板には なんと
5日間のスケジュールが
びっしり!〉
(スタッフ)4泊5日ですか! へえ~。
相当いいんだ。
音楽室を毎日お借りして
練習をしたり…。
〈音楽室で
親子で思いっきりセッション〉
(若槻)最高!
大物だらけ?
〈長野県南部にある 下條村〉
〈村の7割が山林という
小さな村に…〉
(スタッフ)「ようこそ 下條村へ
峰竜太のふるさとです」
〈そう 実は ここ
峰竜太さんが生まれ育った村〉
(伊集院)出た。
〈なので
「竜太ワイン」
(伊集院)本人 行くの
ちょっと恥ずかしいだろうな。
〈ちなみに こちらは
峰竜太さんのご実家のスーパー〉
〈ここには 峰竜太さんの
名前が入った焼酎やワイン
〈さらに なぜか
峰竜太さんのパンツまで〉
「いちず」
「いちず」
〈そんな
峰竜太さんゆかりの村にある
道の駅は…〉
(スタッフ)はあ~!
〈このお城が
〈近くにあった
吉岡城というお城の二の丸を
イメージしたもので
28年前に およそ5億円かけて
建てられた〉
〈今では
年間およそ20万人が訪れる
この道の駅〉
峰さん やってるな。
(スタッフ)こちらの
峰竜太の飴なんですが…。
金太郎飴みたいになってる。
〈こちらは…〉
(スタッフ)えっ 「竜太やきもち」?
「みどりやきもち」?
こんな感じで…。
(スタッフ)あっ これが竜太やきもち?
〈峰竜太さんの出身地
〈こちらは…〉
(スタッフ)えっ 「竜太やきもち」?
「みどりやきもち」?
(スタッフ)すいません。
こんな感じで…。
(従業員)これ 竜太のやきもちで
これから焼いて…。
〈やきもちとは
(伊集院)ご飯の入ったお好み焼き
みたいな感じ?
〈お好み焼き風に焼いた
古くから続く
信州伝統の郷土料理〉
(若槻)竜太やきもち…。
〈峰さんの奥様
海老名美どりさんの
名前から取った
みどりのやきもちは
よもぎ入り〉
〈さらに こちら 竜太そばは
1日に350食は売れる
道の駅一番の人気商品〉
〈2階のそば屋さんでも
使われていて
ほとんどの人が
竜太そばを食べている〉
(伊集院)うまそうだな。
〈中でも人気なのが おろしそば〉
ええな シンプルでな。
〈薬味として使われるのは
地元 下條村の特産品
親田辛味大根〉
〈その辛みが
甘い特製つゆと相性良く
そばにピッタリ〉
〈さらに この
(スタッフ)見てください
あちらの男性の所。
〈実は この竜太そば
お値段1600円で食べ放題〉
〈しかも…〉
〈5枚食べると なんと
300円の金券がもらえる〉
(スタッフ)えっ?
(男性)67。
(スタッフ)67歳で…。
〈週末には
1日500枚以上は出るという
人気のそば〉
〈たくさん
食べられるだけではなく…〉
これ 5枚? すごいな!
〈品種は
(伊集院)うわっ すげえな!
〈水は のど越しを
やわらかくするため
〈のど越しもいいから
何杯でもいけちゃう
竜太そば〉
〈その道の駅があるのは…〉
近いんじゃない?
(若槻)ホントだ 近そう。
近いんじゃないか?
(若槻・竹内)近い。
〈八王子インターから
車で5分の場所にある
〈実は ここ…〉
そして 今でも…。
(伊集院)
いいな うまいんだろうな。
きゅうり うまいやろな。
朝採れ!
〈店内には
〈中には
〈細かく そぎ干すと
かんぴょうになる夕顔や…〉
〈生で食べると柿のような食感で
メロンの味がする
ピーナッツかぼちゃ〉
〈手のひらサイズの
ミニかぼちゃ〉
〈さらに この
〈こちらのお店で
手作り料理も〉
〈お店の
ちょっと来てください…。
80歳です。
〈朝採りした野菜を
ふんだんに使った天ぷらに…〉
〈希少なブランド豚
トウキョウXを使った
もつ煮も人気〉
〈中でも
午前中に売り切れてしまう
人気ナンバー1メニューが…〉
これがいいんですよ。
(スタッフ)そんな人気なんですか?
〈八王子大根を
ふんだんに使った からみ餅〉
〈もちもちのお餅と
ピリ辛大根の相性が抜群〉
美味しそう。
〈そして こちらは…〉
いいな ソフトクリーム。
〈こちらは
八王子の金子牧場が経営する
手作りアイスクリームが
人気のお店〉
(金子さん)さっぱりと
それでいて濃厚な感じですね。
うちの牛乳と
うちの畑でできたものを使って
やりたいっていうのが
私の気持ちなんですね。
(スタッフ)そうなんですか。
(金子さん)そうなんです。
〈こちらの
アイスクリーム店は…〉
を獲得〉
今年 ソフトクリームで
また いい線いってるみたいです。
〈スイーツといえば
こちらも人気〉
♬~
(バズーカ発射音)ドン……バシャ!
(炭酸の音)シュワー
<「ジムビーム」 ハイボール!>
(宮沢)<ちょっと頑張った日は>
(小栗)ちょっと高級なビ-ルでしょ!
<それ 良いと思います!
手に取る前からもうワクワク>
<サントリー「ザ・プレミアム・モルツ」>
うまっ
<ちょっと高級なビールですもの>
表現が あんまりな…。
(若槻)「砂みたい」…。
(女性)そのあとに…。
ホントに ここに来たら…。
〈全て手作りしている 胡麻饅頭〉
〈週末は およそ300個製造し
完売するという〉
ふわふわ…。
ちょっと いただきます。
どうぞ。
あっ やわらかそう。
(一同 笑い)
うまいんですけど
ちょっと やっぱ
なんていうんですか
あのお母さんが言ってるの
ちょっとわかります。
すごい美味しい。
めっちゃ美味しい。
早くないですか? 2人。
食べちゃいました もう うまくて。
すごい美味しかった。
めっちゃうまいです。
めっちゃうまい。
〈その道の駅があるのは
〈青森県のヒバを使用した
日本一長い木造三連太鼓橋
鶴の舞橋が町のシンボル〉
〈そこで 年間100万人が訪れる
人気の道の駅〉
でっかいな… うわあ!
うわっ すごいわ。
楽しいねえ こんなとこ。
(竹内)これ いいな。
(伊集院)色んなもの買っちゃうね。
今 送れるしね すぐね。
〈中でも
(伊集院)めちゃめちゃ
うまい!
〈実は 鶴田町
このスチューベンという
ぶどうの生産量が日本一〉
〈その特徴は
とろりとした
ハチミツのような甘さ〉
〈酸味も少ない事から
より強い甘みを感じるんだとか〉
〈なので
(スタッフ)しかも…。
〈お菓子だけでなく…〉
(スタッフ)スチューベン推しですよね。
〈中でも
(伊集院)ああ!
俺 これ食べたいんだよ。
これ 噂で聞いた事ある。
ああ ホントですか。
めちゃめちゃ聞いた事ある。
そんなに有名なんや。
(竹内)中に入ってるのかな…?
スチューベン。
〈こちらが
あんこなんや。
〈スチューベンの果汁を
たっぷり使った
むっちゃうまそうやん。
〈そんな鶴田町の
何やら ジャンボなウラ名物が
話題になっているらしい〉
〈それが…〉
(スタッフ)えっ なんすか? この…。
でっかいな…。
〈普通サイズの
およそ3倍
〈他にも…〉
〈どれもこれも
通常の量の3倍は優にある
色んな種類のジャンボなパンが
ずらり!〉
〈これを目当てに…〉
(スタッフ)秋田から!
はい。
(スタッフ)毎回 来るんですか。
はい。
〈店頭に並べば
どんどん売れていく〉
〈このジャンボなパン
売り場の奥で
毎朝8時から作られている〉
(若槻)カレーの量!
〈入れるルーは
めっちゃ入れる…。
(竹内)すごいな。
包める? あれ。
〈皮をギリギリまで伸ばして
強引に詰め込む〉
(伊集院)
これ 慣れてないと無理だな。
〈それを油で揚げるのではなく
オーブンへ〉
〈サクッと焼き上がったら
びっくりキーマカレーパンの
完成〉
(伊集院)これ
1人じゃいかねえな。
〈食べ応え十分!〉
〈一方 こちらでは
どっさりキャベツに…〉
(伊集院)全部 でかいな ここ。
〈マヨネーズ〉
(竹内)コロッケパンかな?
なんだ?
〈たっぷりソース!
そこに のせるのは…〉
〈どでかいメンチカツ!〉
〈挟まりきらないメンチカツに
さらにソースで完成〉
〈はみ出しまくった
でっかいな。
〈そして こちらのパンには
およそ1食分はある焼きそば
200グラムを詰め込んだ…〉
〈さらに でかいのは
パンだけではなく…〉
(スタッフ)あれ…。
(若槻)どうなってるの?
〈普通のシュークリームと比べて
この大きさ〉
〈規格外の大きさのため
生地から手作り〉
〈溶かしたバターと小麦粉を混ぜ
使う卵は なんと30個!〉
〈しっかり混ぜ合わせる〉
〈ドーンと巻き上げたら…〉
〈オーブンへ〉
〈さらに
サイズが巨大化した生地は…〉
〈バッサリ真っ二つに〉
〈そこへ生クリームを巻いて…〉
〈巻いて…〉
いやいやいや 入れすぎやって。
〈巻きまくる〉
ああ 倒れちゃう 倒れちゃう…。
〈ふたを立てかけ…〉
〈でっかいシュークリームの
完成〉
(伊集院)もう
マリトッツォどころじゃないよね。
〈これをめがけて…〉
〈他にも…〉
(スタッフ)えっ? これ…。
〈これまた どでかい…〉
〈普通のおよそ3倍の量〉
〈たっぷり1キロ〉
アイスみたいな感じで…。
〈鶴田町で採れた大豆を
ふんだんに使って
丁寧に手作り〉
〈濃厚なのに
なめらかな口当たりで
味も抜群だという〉
〈鶴田産の大豆を使った
バケツ豆乳プリンも人気〉
〈でも なんで
こんなに巨大なものばかり
作ったのかというと…〉
〈元々 地産地消を目的に
始めたのだが
パンや豆腐については
あまり知られていなかった〉
〈そこで…〉
〈話題性を狙って
パンなどの商品を
大きくしたところ
徐々に 評判が評判を呼び…〉
(スタッフ)そんなに!?
そんなに増えました。
〈今では なんでも巨大で美味しい
道の駅として
お客さんは
日本全国から やって来る〉
〈続いては
〈…があるのは
富士山のふもとにある
〈実は ここ
金太郎こと 坂田金時の
出生地といわれていて…〉
〈坂田金時を祭った神社や…〉
〈幼い頃 登って遊んだとされる
金時杉などがある〉
〈なので 郵便局も
金太郎〉
〈至る所に 金太郎〉
〈そんな小山町にあるのが…〉
〈早速 中に入ってみると…〉
(スタッフ)
お客さん いっぱい来てますね。
〈地元で採れる新鮮な野菜や
静岡の名産品がずらり〉
〈でも…〉
(スタッフ)金太郎の味噌がありますね。
〈トマトも金太郎〉
〈バウムクーヘンや
どら焼きなども金太郎〉
〈外の売店でも…〉
(スタッフ)あっ あれ
「金太郎バーガー」って
書いてますね。
(店員)パワーの出る
大きな ボリュームのある
ハンバーガーで…。
〈そして こちら
雄大な富士山を望める
レストラン〉
(スタッフ)あっ 「金太郎パワー丼」!
パワー丼!?
〈ここで 年間3000食売り上げる
人気メニューが
〈たっぷりのった
ジューシーな豚バラ肉に
食欲をそそる
にんにくじょうゆをかけ
精がつく とろろ
温泉卵を合わせた
がっつりメニュー〉
(竹内)
これは うまいな。
〈そんな 小山町にある
道の駅ふじおやまで
〈静岡県 小山町にある…〉
〈それが こちら〉
(スタッフ)お餅だ。
〈小山町で作られている
この状態?
〈年間 およそ2万5000袋も
売り上げるヒット商品〉
年間通して?
〈1日3回
売り場に出しているのに
並べたそばから…〉
あったら買うみたいな
感じなんでしょうね もう。
大人気だ。
〈すぐに売り切れ〉
〈普通 お餅はカチカチだけれど
この杵つき餅の特徴は…〉
〈店頭に並んでも まだ伸びる
やわらかさと粘り〉
(伊集院)うわ 絶対うまい これ。
(スタッフ)つきたて?
(女性)うん。
〈なんと 地元の農家さんが
家でついた つきたてのお餅を
道の駅に
持ってきているのだという〉
〈この道の駅では
3軒の農家さんが
入れ代わり立ち代わり
出来たてのお餅を納品〉
〈置いたそばから…〉
(伊集院)待ってたね。
(若槻)すごい…。
〈あっという間に売り切れ〉
〈そんな大人気の
出来たて餅を作る農家さんの一人
眞田さんに…〉
〈今回 特別に
お餅作りを見せてもらった〉
〈お餅作りは 朝6時
農作業の合間を縫って〉
〈代々続く米農家の眞田さん〉
〈18年前に
道の駅のオープンに合わせ
地元のもち米の美味しさを
広めたいと出品〉
〈そのもち米は
(伊集院)ここも
峰さんのじゃないよね?
あの峰さんじゃない…。
(若槻)峰に敏感になってきました。
竜太さん…
竜太餅じゃないですよね もう。
(伊集院)また別のやつ?
〈もち米を芯が残らないよう
ひと晩 水に漬ける〉
〈粘りとコシを
しっかり出すための重要な作業〉
〈さらに
もち米をふかす時間は…〉
(伊集院)へえ~ すごいね。
職人だね。
〈ふかす事 およそ30分〉
〈もち米は ふっくらとして
ツヤツヤ〉
うまそうやね。
きれい。
〈そして 蒸した
〈みるみるうちに 粘りが〉
〈やわらかいのに
コシがあるお餅に〉
〈あとは 成型し
一つ一つカットすれば完成〉
〈つきたてはもちろん
お家に持ち帰ってからも
まだやわらかいという
絶品のお餅〉
〈小山町に来る時には
ぜひ どうぞ!〉
〈日本全国で 1198カ所
登録されている
道の駅〉
〈その中で 道の駅発祥の地と
いわれるのが…〉
どこだ?
どこ?
〈道の駅発祥の碑がある
新潟県新潟市
道の駅 豊栄〉
〈そんな
〈所狭しと並ぶ
新潟限定のお菓子や…〉
「サラダホープ」…。
〈新潟名産 コシヒカリは
もちろん…〉
(スタッフ)あっ やっぱり
〈しかし 最大のウラ名物は…〉
お待ちどおさまです。
(スタッフ)あっ これ…。
お待ちどおさまです。
(スタッフ)あっ これ
分厚さだ。
〈こちらが
ウラ名物
〈きつねそばといえば
油揚げだが
ここで使うのは 厚揚げ〉
〈外側が きつね色になったら
今度は 170度の油で
全体的に熱をかけて
仕上げていく〉
〈あとは 食堂で
厚揚げに しっかりと
煮汁が染み込むまで煮れば完成〉
うまそうやな これ。
〈外の皮は カリッと硬めで
ひと口 かじると
中からジュワ~ッと汁が染み出て
熱々の美味しさ〉
〈なんで
厚揚げにしたのかというと…〉
元々は
豊栄パーキングエリアっていう
トラックの運転手さんが
よく止まる店なもんで…。
〈店長さんの
思いやりから生まれた
メニューだったのだが…〉
ちょっと クレーム…。
かわいそう。
〈それでも 思いやりの心を
貫き続けた結果…〉
これを通してきたら
お客様に
人気商品になったような
感じではないかなと
私は思いますので
ありがたい事だと
思います。
〈山梨県の富士吉田市にある
道の駅富士吉田〉
〈目の前に富士山を望める
広大な敷地の中にある
この道の駅〉
〈そんな道の駅の脇には…〉
〈一見 ただの水道かと
思いきや…〉
〈実は これ ただの水ではなく
40年かけ 濾過された
〈そして 道の駅で人気
物産館の中には…〉
〈富士山の形をした ようかん〉
〈そして 山梨県の郷土料理
ほうとうのカップ麺〉
〈中でも 目につくのは…〉
〈そう 山梨は
夏から秋にかけては
採れたての桃やマスカットが
たくさん〉
〈シャインマスカットが入った
ブッセや…〉
〈お餅など
シャインマスカット商品が
いっぱい〉
〈中でも 一番の売れ筋は…〉
〈山梨県産
シャインマスカットの果汁と
富士山の水を使って
できたゼリー〉
〈さらに この道の駅
〈ここは?〉
当館は 地象災害について
展示の方を行っております。
〈1999年まで使用していた
富士山レーダーの実物や
観測機器を見る事ができるなど
富士山の気象観測について
楽しく学べる施設〉
〈そして…〉
〈こちら
富士山測候所のコーナーでは
ちょっと珍しい体験が〉
こちらの施設は…。
施設になっております。
(係員)3月の時期の
嵐の時の温度になってます。
(男の子)じゃあ 意外と寒い?
意外とじゃなくて
いっぱい寒い。
冷蔵庫ぐらいかな?
(係員)そうだね。
〈そう 実際に
3月の富士山頂の寒さを
体験できる〉
大丈夫。
でも 長袖着てるから…。
〈周りを暗くし
目の前には山頂の映像で
寒さを表現〉
〈そして…〉
(伊集院)
出た! ブリザードコース。
寒いわ。
(若槻)寒っ!
ご来光コースにしといたら
よかった。
ブリザードコースは寒いよ。
(スタッフ)意外と大丈夫?
〈そんな
〈昼の11時には
すでに店内がいっぱいで…〉
〈さらに 行列もできている〉
〈そんな お客さんの
お目当てが…〉
〈尋常ではない
〈この店の一番人気は?〉
(若槻)肉うどん 美味しそう!
〈肉うどん〉
〈具材は
甘辛く味付けした馬肉と
たっぷりのキャベツ〉
とても美味しかったです。
〈毎日 厨房で打っている…〉
〈熱湯で
〈そうする事で…〉
(若槻)しっかりしてそう。
確かに 硬そうやな。
〈強烈なコシが生まれる〉
〈夏の暑い季節には
吉田の肉冷やしうどんも
おすすめ〉
〈では その
尋常ではないコシの強さ
皆さん お召し上がりください〉
うん…!
どうっすか?
フフフ…。
笑てる…。
(一同 笑い)
(若槻)そんなに?
んっ! ホントだ…。
コシがすごいんだ やっぱ。
でも このコシに
だしとか合ってるね。
合ってますね。
(伊集院)最後まで絡んでくる。
(若槻)うまい!
美味しいです。
でも すごい あご疲れますね。
それくらい でも すごい
コシがしっかりしてるので…。
これさ…。
(伊集院)あご
結構 鍛えられるよね これね。
(伊集院)そうだよね。
ほお骨パンパンに張る
可能性もあるので…。
(足音)
Source: https://dnptxt.com/feed/
powered by Auto Youtube Summarize